2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 ★2 [ボラえもん★]

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:18 ID:I89cvgAa0.net
>>516
ソースはおまえだがwwww

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:25 ID:L4d5E6UE0.net
庶民の定義がわからんけど、いわゆる一般的なイメージの日本人の庶民は株なんて買わない。
銀行に貯めるだけ、アホノミクスのせいでアホみたいな金利なのに。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:39 ID:o6p/+n7r0.net
>>505
横からだけど
お前が>>451で書いた内容だろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:40 ID:l18HZ4qh0.net
>>510
それ延べ人数

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:01.26 ID:mDgnpqwL0.net
>>8
日本国民はアベノミクスが成功し食べ物などが値上げすることを喜び、安倍さんに感謝している☺

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:21.61 ID:MxdmZPm70.net
コアコアCPIが全然低いのになぜ金融緩和に反対するのかさっぱりわからない。
資源高で価格が上がって困るというのなら、コアコアCPIが全然低いんだから、コアコアCPIが2~5%に収まる程度で金融緩和を財源に消費税減税やトリガー条項、定額給付金を出せば良い。
こんなのはマクロ経済政策の基本中の基本なんだが、>>1の立憲民主みたいな連中は、反安倍しか政策の価値判断基準がないからもうめちゃくちゃで、簡単に財務省の緊縮カルト政策に乗っかってしまう。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:23.01 ID:JUpeer4M0.net
金融緩和しかやってないし、やってるのは日銀。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:47.32 ID:qHs4d3nr0.net

入門とか本屋とかググってチラ見したけどさっぱり理解できねーわw
あと円高円安 1ドルがなんちゃらとかw

しるかよwwwwwwwwwwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:49.14 ID:mVsd8U6i0.net
>>1
その通りだな
非正規、女性、弱者の貧困が加速して
犠牲を強いて何年経つのだ?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:54.77 ID:51C/FvkI0.net
>>515
いや、やるべきは構造改革の見直しだった
民主党は政権交代に満足してこの国をよくする気概などなかった
やったことは三流の茶番だけだった
金融緩和は必要な政治改革を先送りにして今を楽しむアヘンだ
やってることは将来生み出す富の先食いでしかないからだ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:00.89 ID:PF0YbjUP0.net
庶民でも株持つのが普通になるように、義務教育でお金の授業すべきだわ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:02.58 ID:l18HZ4qh0.net
>>519
円安是正は置いといてインフレ抑制のために政策金利あげられる体制にはしないとだめよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:03.25 ID:Yhsfl0dZ0.net
安倍政権でベトナム人労働者だらけになった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:07.98 ID:H139B8IJ0.net
GPIFをガン無視か

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:08.15 ID:I89cvgAa0.net
>>528
じゃあ延べじゃない数字は?

保険、年金、退職金
かなりのものが株で運用されてるが?
1の趣旨にのっとれば株高の恩恵受けてる個人は相当おおい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:24.87 ID:nc5Bp5lk0.net
>>516

>>451
>>○ 2020年度末の個人株主数(延べ人数)(注)は、7年連続して増加し、前年度比309万人 増の5,981万人となった。2021/09/15

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:34.24 ID:3fMI4BbG0.net
>>519
一日で3円も円安に動いたら日銀って組織は何らかの対策しなきゃならない
つーか、黒田以前はどんな時代もしてたろ
白川の時は悪い放置、黒田の放置はいい放置ってのは笑える
黒田のは放置じゃなく円安加速させてしまってるけど

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:37.80 ID:dmfl4cGh0.net
個人で株や投信してなくても毛嫌いしていても
年金はグリフが庶民に代わって株式で運用してるし
保険も庶民が生命保険会社に高い手数料を払って生命保険会社が運用してる

で、株が下がる発言を国内政治家がしていいものなのか?アホなのか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:44.72 ID:+iv2okQN0.net
>>503
継続してずっと取引してる人
チャンスあれば買うって人もいるからそんなもんだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:00.07 ID:XqQ8fduo0.net
アベノミクスやめて何やるの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:10.96 ID:2e64vHq50.net
>>488
円高で喜んだのはナマポと年金受給者くらいだな
経済的には地獄を見てメディアに付けられた蔑称が悪夢の民主党政権w
そして国民の怒りを買い衆院選で政権与党として日本史上最大の大敗を喫して解党した民主党というゴミ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:22.14 ID:51C/FvkI0.net
>>525
じゃあその株がリーマンショック並みに暴落したらどうするのさ
株は下がる可能性があると言うことを忘れ過ぎている
歴史を見るとこう言う状態は暴落のフラグなんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:35.90 ID:FNNdhfM40.net
>>526
買ってるよ
株なんかに一喜一憂してるから
仕事なんかに身が入らない

仕事するより泡銭の方が楽でいい
自分で死ぬ思いして働くより
株かって政府と経営者を怒鳴りつけてた方が
偉くなったような気がする

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:37.81 ID:AdMxDm0R0.net
アベノミクス批判からの脱却しても良いと思うよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:41.02 ID:f2WEtym00.net
アベノミクスは人生で1度あるかないかの、しかも全ての人に公平に与えられた
資産を大幅に増やす大チャンスだった。

そのチャンスを逃した人は今後、誰が総理になろうが、どんな政権ができようが
一生浮上できないだろう

決断力、情報力、度胸と言った人生で成功するために必要な資質が欠如している事を
物語っているから

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:53.04 ID:+iv2okQN0.net
立憲は共産主義みたいなもんだし

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:16.94 ID:R4pTAWuq0.net
消去法なら維新
もうオマエラが出る幕はない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:18.19 ID:I89cvgAa0.net
>>546
>「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」
これへの反論てわかってるか?
株価あがってるそんだけ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:35.89 ID:l18HZ4qh0.net
アベノミクスが間違いってのはおかしい
たださっさと終われって指摘は正しい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:43.13 ID:fha5yKRm0.net
>>536
高インフレが定常化しそうだったら上げればいいよ
ミクロの価格の異常で騒いで金融政策に助け求めるのはバブル崩壊でやらかした失策だし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:47.86 ID:+iv2okQN0.net
>>526
イデコとかやってるだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:55.75 ID:o4Wm2HBH0.net
>>400
どこのバカがそう思ってないのかしらんが、結果としてそうなってるから
茹でガエル現象だな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:02.35 ID:XaBeYs4M0.net
株は暴落するのは構わないんだよ。
株を発行してる会社が倒産しなければね。

暴落はむしろ、持ってない側としては大チャンスなんだぞw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:20 ID:EovuBBpn0.net
それで票が集まると思ってるならずっとやっていればいいさ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:26 ID:rfWjB1pr0.net
株主だけじゃないよ
国債低金利になったから既得権、老人、不動産等買った人にも恩恵はあった
これからそのツケを払う事になる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:27 ID:RjGk2BOW0.net
コロナ禍でANAの優待券が安値でしか売れないんですよね〜

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:30 ID:fha5yKRm0.net
>>541
だからせいぜい介入だろ
アメリカにつきあって利上げでもしろってのか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:30 ID:nc5Bp5lk0.net
>>556
選挙結果だな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:37 ID:3fMI4BbG0.net
>>534
一応、事業見直しとかがそれだろ
政権が国民の声で右往左往してたのはあるが
で、株がー為替がーに注目したのが安倍

当初からめちゃくちゃな事言ってて円安すれば全部解決
円をバンバンすればいいとか言ってたな
結果これだが

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:46 ID:e07xzcOY0.net
>>3
安倍・あほサポ「ミンスガー」

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:05 ID:rY7PD18B0.net
>>513
正夢なんだよな
でも、子ども手当はいつまで続きましたっけ?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:15 ID:FY1pOdQv0.net
>>515
確かにアメリカの都合に合わせて動いてるような側面はある
まぁいつからか日銀の政策決定にゴールドマンやモルガンが入ってきてるからな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:26 ID:jSKUB6WC0.net
>>530
財務省がマスコミや野党に囁いてんじゃねえの
不気味なほど利上げ緊縮論が出てきて怖いわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:33 ID:j/ZWOkPg0.net
なんか政治のせいにしている人いるけど確かにそうな部分あるけどさ
アホは文句しか言わない
賢者は行動を起こす
円安なら円を売ってドルを買えばいいだろユーロでもポンドでもいいぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:34 ID:37wmJtH20.net
悪いけど、アベノミクスの最中に正規になれたから頭が上がりません
民主党政権のほうがマシだった?
寝言は寝て言え

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:35 ID:l18HZ4qh0.net
>>554
政策金利上げると日銀が死ぬ
アベノミクスで膨らんだ当座預金550兆円あるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:36 ID:wWjd0nlW0.net
>>535
今となっては資産を持つにしても円や日本国債より外国株式のほうがまだリスクが低いだろうしな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:37 ID:V5nqNyuS0.net
庶民も株買って株主やん

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:44.96 ID:3fMI4BbG0.net
>>561
介入した方向逆だから世界中ビックリさせたんだよ
水道止めてって言われて全開にするアホいる?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:52.69 ID:e07xzcOY0.net
>>20
安倍「アベノミクス」
金美齢「アベノミクスアベノミクスと呪文を唱えることが大事だ」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:08 ID:rY7PD18B0.net
>>526
老害さん
もう株とは無縁な生活なんてないんだよ?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:10 ID:New2f0630.net
それでは庶民にメリットがある金融政策を立憲民主党が提示すべきでは?
そうすれば国民は選挙でどちらが良いかを判断するだろうから。
大安も出さなければ選びようが無い。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:25 ID:nc5Bp5lk0.net
>>513
ならお前だけ自民以外に入れればいいじゃん
他人の権利である投票先に口出しすんなよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:29 ID:51C/FvkI0.net
>>552
企業の経営を左右するレベルでないと株主とは言わない、と言うことだろう
言わせるな恥ずかしい、と言うレベルだ
経営に口出しをしない、する力もない、ただマネーを転がしてる人は株主ではなく博打打ちだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:15.42 ID:DS946Om90.net
>>3
時効まで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:16.32 ID:DwFXXt4D0.net
民主のときの方がぶっちゃけ金もちはより金持ちに、だったと思う
新規参入お断り状態だから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:16.75 ID:pZGwz7LV0.net
デフレ派氏ねアホ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:25.69 ID:ZIVL86Vj0.net
株ころがしと企業に増税しろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:26.34 ID:lTVf/Gg60.net
日本人は資産運用が下手糞なだけだろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:32.69 ID:nc5Bp5lk0.net
>>546
下がったときに買うから、上がったときに儲けが出るんじゃないか

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:34.54 ID:I5jL1Imn0.net
代替案がしっかりしてるなら話聞いてあげてもいいけど

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:34.91 ID:l18HZ4qh0.net
>>576
アベノミクス終わらせようってニュアンスなんちゃう?
いつ終わらせるのか未だに決めてないからさ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:41.02 ID:MUJCPI3e0.net
>>435

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/bYFZesK.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/t0xvNKW.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
 

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:42.88 ID:e07xzcOY0.net
>>32
日本人で株をやっているのは10%って言われているのに
庶民って10%しかいないんかww

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:52.90 ID:JTjnxIFJ0.net
【中央日報】 韓国 「尹錫悦時代」、韓日関係でまずやるべきこと [04/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650093113/
> 誰が原因を提供し始めたのかを問いただせば、非難されるべき側は日本だ。不当な経済報復措置を取り、過去の問題に誠意ある態度も見せなかった。
> まず、日本は過去に対する反省もまともにせず「韓国が解決策を出すべき」という高圧的な姿勢で一貫した韓国たたきをやめなければいけない。それで十分だというのではなく、新たな始まりのための基本の中の基本だ。


最重要の隣国との関係を改善するためにまず日本が謝罪と賠償を率先して行うべき
そのあたりアベでは期待できなかったがキシダならやってくれるはず
たのんだぞキシダ!

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:58.61 ID:XaBeYs4M0.net
インターネットの世界的な普及のおかげで海外株や為替も簡単にトレード出来るようになっちゃったからねぇ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:59.50 ID:/G7a4xvM0.net
今頃何言うてんの
今は安倍の尻拭い中やで?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:01.32 ID:MxdmZPm70.net
>>567
本当に不気味なんだよね。
彼らは、資源高で価格が上がって大変だ、というところから、なぜか減税の話が出てこなくて、円安が悪いんだ論一辺倒。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:02.05 ID:fha5yKRm0.net
>>570
日銀資産の劣化に合わせて引当金積んでるから別に死なない
なんか利上げしないことへの陰謀論ってしょうもないのが多いな。
財政措置としての低利政策なら黒田が消費増税に賛成する必要がなかったろ?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:16 ID:3fMI4BbG0.net
>>565
正夢の内容で全ての実績下回るのすげえな
安倍政権でどんだけ少子化進んだか見てみろよ
子ども手当でもしとかなきゃ不味かったと思ったから総裁選で話題にもなったんだぜ

つまり、潰した政策は潰すべきじゃなかったと大好きな自民党が認めちまったんだが
自民党様に逆らうのか?お前の神だろ?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:17 ID:Yhsfl0dZ0.net
元から金を持ってる団塊世代から上の老人が有利なだけなんだよ。
若者はベトナム人労働者との共存を強いられる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:26 ID:c5oI6vgr0.net
>>556
茹でガエルは立憲共産党支持する低学歴のジジババだろ
もう支持率すら維新に負けてるゴミに小池新党が出て来る夏の参院選以降に可能性なんてないw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:37 ID:DNQlNbxh0.net
ミンス政権の株安で一番ダメージを受けたのは庶民。
失業者があふれ、
商店街はシャッター街に。テレビCMも埋まらず
公共広告機構のCMだらけに。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:38 ID:++fZ8k4a0.net
世界的なお金持ちの多くがユダヤ人だ
ユダヤ教の教典にはユダヤ人以外を貧しいままにしろ、非ユダヤからすべて奪えと書いてある
自民党を動かしいているのはアメリカの外交問題評議会を取り囲んでいるシンクタンクのひとつCSISだ
外交問題評議会は本来ユダヤ人禁止だったのにいつの間にかユダヤ人が主導する組織になってしまっている
ユダヤ教に基づいて日本人を支配しているのが日本の政治家や官僚なのだからどうにもならない
野党議員も当然CSISの関係者だしテレビでロシアを断罪しているのもCSIS関係者だ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:45 ID:QPrR5Fb40.net
 
 
茶番ウクライナどころじゃねえ

茶番コロナどころじゃねえ

自国民の生活が火の車や

大本営発表のプロパガンダ

国民を馬鹿にしやがって

日本政府は日本国民の敵や

移民大歓迎売国自民党 




https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:46 ID:e07xzcOY0.net
>>79
社会経験のないほど安倍政権になって雇用がV字回復したと思い込んでいるんだよな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:58 ID:tQn51bqq0.net
>>256
それも事実。だがアベノミクスのせいで今の超物価高になってるのも事実。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:59.07 ID:1ZhItETk0.net
>>568
ソースはお前だろと言われたら消えるわw
庶民は買ってないから関係ないのか庶民も買ってるから暴落のサインなのか、
そこですら決められない人達なんだから勝負事なんて一生無理だろw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:05.00 ID:fha5yKRm0.net
>>573
介入してないんだが
そもそも日銀は為替の操作がメインの仕事じゃねえぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:05.29 ID:I89cvgAa0.net
>>578
意味不明
株持ってたら株主
あほはだまってろよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:19.46 ID:QPrR5Fb40.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:29.37 ID:V5nqNyuS0.net
>>576
そうそう。
こんな方向性がありますと実現可能な政策を提示しないと話にならない。
日本国民は賢いから見てないようでそういう所を見てる。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:35.66 ID:yqXX9Bcc0.net
>>1
正論やな
民主党時代の財政規律、消費増税路線も間違っていた
だから当然様子見
岸田が失敗したら票入れてやるよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:49.99 ID:FY1pOdQv0.net
アメリカもインフレが過熱してから金融引き締めに動いているから
日本もインフレが許容範囲の内は無理に金融引き締めする事は無いよ
ただ永久に金融緩和できる訳ない、だったらアメリカがやってる

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:51.04 ID:2UxY61iY0.net
泉はなんいもわかっちゃない。若者は多くが株主。投資信託してるんだよ。
低金利だから預金なんてしない。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:51.59 ID:p1U8Y0q00.net
立民がそう言うのなら違うのだろな(まじ顔。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:53.64 ID:3fMI4BbG0.net
>>577
自民党に入れたことねーんだよなぁ
逆に円安にすれば解決とか言われて入れちまうアホ見て戦慄してたわ
途中でトリクルダウンはないとか自身の政策全否定してても応援してるし

あれ何が良かったの?
安倍ちゃんの顔?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:57.15 ID:rY7PD18B0.net
>>535
N高だったかな、金銭やり取りはないシミュレーションだけどデータは実際の株式市場のを扱って収支を出して仕組みを学ぶ場を用意してる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:07.02 ID:e07xzcOY0.net
>>597
株価最安は麻生政権ですよ
しかも小泉政権ですらミンス時代には一度もなかった7000円台があった

お前らのやっていることってプーチンと同じだな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:20.94 ID:nc5Bp5lk0.net
>>611

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:21.99 ID:+iv2okQN0.net
立憲は金持ち敵視でもしてソ連や昔の中国みたいな国でもするつもりなのか?
しんどけ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:23.11 ID:DEqgvCFk0.net
これは健太が正しい
株は諸悪の根源、百害あって一利なし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:32.14 ID:o4Wm2HBH0.net
>>562
投票率五割の中の3割ぐらいが自民に投票しただけだけどな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:39.27 ID:MUJCPI3e0.net
>>376

※岸田と 在 日,マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://i.imgur.com/dXjXLCr.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:41.59 ID:e07xzcOY0.net
>>596
ジジババに支持されずに自民党が選挙に勝ってると思ってるんだ

馬鹿すぎw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:05 ID:o4Wm2HBH0.net
>>596
茹でガエルの意味もわかってない池沼の安倍信者

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:10 ID:l18HZ4qh0.net
>>593
引当はETFに対してでしょ?
利上げすると当座預金550兆円に対しての利払い発生するって話だよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:11 ID:2F4D80fD0.net
>>601
その根拠とソースは?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:12 ID:we+05jTB0.net
ありがとうアベノミクス😭

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:14 ID:cEyNn23b0.net
>>525
すまんな調べてきた

株主数は各企業分を単純合算した値で、重複がある。たとえば、ある1人の個人が10銘柄を持っていれば、延べ10人となる。株高に加え、売却益や配当が非課税になる少額投資非課税制度(NISA)の浸透もあり、保有銘柄の増加や投資家の裾野拡大につながったようだ。

 保有額が全体に占める比率でみると、個人・その他は同0.3ポイント増の16.8%だった。外国人投資家などが同0.6ポイント増の30.2%で3年ぶりに30%を超えた。信託銀行は同0.8ポイント増の22.5%で、事業会社を抜いて過去最高を記録した。上場投資信託(ETF)の買い入れで、日銀が国内株の最大保有者になった影響もあるとみられる。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:23 ID:fYoZB4bV0.net
このスレ見ればわかるようにこんなアホな提案も
一定の支持が得られるので立憲共産は
相変わらずなことを言う

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:23 ID:Rdn2DkeE0.net
政権を取らないと自分達が良いと思う政策を実行出来ないんだからまずは政権を取るべく多数の国民が喜びそうな党になるしかないね。
国民が馬鹿でなければ他党と比較して良い政党に投票するし、馬鹿なら上手に騙した政党に投票する。
お好みの方向で頑張ってくれ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:25 ID:I89cvgAa0.net
>>613
麻生閣下の悪政はなかったことにしてあげてwww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:27 ID:/e/rgxtu0.net
>>618
見るたびに天龍にしか見えんなおっさん

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:37 ID:jC6R9t8T0.net
こいつ誰?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:41 ID:fha5yKRm0.net
>>606
政権政党目指すんじゃなくて、基地問題とか原発とか単発イシューの不満に耳傾けてるのがお似合いなんだよなあ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:43 ID:nc5Bp5lk0.net
>>611
だから、自民以外に入れればいいと書いただろ

自分の投票だけなら好きにしろよ、俺には関係ない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:47 ID:P9ig7zm50.net
円安による庶民のメリットは何がありますか?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:52 ID:9CDjt50D0.net
日経テレ東の対談見たけど、泉は頭悪すぎだわ
アメバの立憲民主党の党首選挙前の討論会より酷い

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:02 ID:XaBeYs4M0.net
FXみたいなのはもうちょい規制かけてほしいけどなぁ。
「株式」の本来の性質を打ち消しちゃってるよね。

短時間で大儲けしたい人向けの歪なシステムだと思うわ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:09 ID:tP1NzuoW0.net
軽すぎる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:18 ID:I89cvgAa0.net
>>624
で?
コピペの結論は

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:19 ID:LyN5k0Tp0.net
金融政策は続けないといけない
問題は財政を全く出してないことなんだから

庶民に毎月10万配ってあとJR最国有化してインフラちゃんと整備しろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:22 ID:wRnR0xxW0.net
>>594
アンチ野党なだけなのでそこまで民主アゲ出来るメンタルが羨ましい
自民に家族でも殺された?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:56:40 ID:o4Wm2HBH0.net
>>256
そこから転換した政策がアベノミクスなんだろ?
結局失敗して、状況はより悪くなった

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:57:13 ID:9kFwqGur0.net
自社株買いを増やすというか義務つける

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:57:25 ID:r3s1jf7c0.net
何で庶民と株主を分ける必要がある
庶民だって株ぐらいやるだろう

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:57:32 ID:XsQLYZLp0.net
>>601
いや、君が物価の意味を理解していないのが事実だぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:57:43.50 ID:XaBeYs4M0.net
鉄道網整備よりも、ドローン交通網にシフトすべきだろうね。
リニアや新幹線のような遠距離超特急だけ残して。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:04.41 ID:c5oI6vgr0.net
>>619
「立憲共産党を支持する低学歴のジジババ」な
学も教養もないから会話すら満足に出来ないとかゴミみたいな人生だなw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:08.36 ID:37wmJtH20.net
どんなに吠えようが立憲の支持率は維新以下だからな
アベノミクスがマシと思われてんだわ
それならば、対抗してなにか政策掲げると思えばその案はない
アンチ自民しかつかないって終わってるのよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:14.12 ID:fha5yKRm0.net
>>621
利上げするということは量的緩和の終了もやるわけで
当座預金と保有国債の交換になる。
そこで保有国債の下落にも引当金積んどる
その分、国庫に納める剰余金はあまり多くなかった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:17.95 ID:/Nd4Jpeq0.net
日本人のフリするな
朝鮮テロリスト野党

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:19.80 ID:iiR0OUES0.net
消費税を大増税してまで強行したアベノミクス
アベノミクスは庶民を苦しめて殺すだけの政策
これからはアベノミクスによる円安のせいで
賃金はそのままで物価だけ無尽蔵に高くなって逝く地獄だ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:21.94 ID:++fZ8k4a0.net
>>626
マスコミがアメリカに抑えられているのだから日本人に都合のいい人達がいたとしても世に出てこれないのが現実
テレビ見てみたらいい
アメリカのシンクタンクのCSIS関係者のなんとか財団が平然とロシア叩きやってる
中立性も糞も無い
アメリカの、しかも政府ではなく下部組織の意の儘に

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:56.05 ID:MUJCPI3e0.net
>>618
 
 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/waQPKGO.jpg

 (岸田の支持率が高い理由)


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:59:10.41 ID:oqoKadBc0.net
アベノミクスのおかげで
20年前3000万で買ったマンションが
今年3200万で売れたよ!

アベノミクス様々だね!

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:59:34.54 ID:3fMI4BbG0.net
>>614
あれ、良かったとこないのかな

>>631
あ、怒りすぎて途中で送ってたの?
安倍政権全部自民に入れてたの?
円安になりゃ全て解決と思って😂

なら良かったじゃん、あのポチ新聞日経ですら今年夏には135円らしいぞ
1年半ばで2割近く円安だから年末には150円狙える
まってりゃ200円超えも有り得るぞ

庶民餓死でそうだが……え、本当にそんな国がいいのか?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:59:48.19 ID:Rw11+aXN0.net
じゃあ株を買えば良いのにボーッとしてんのか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:04.18 ID:f2WEtym00.net
立憲とその支持者は株価や地価が二束三文になる事を希望してるのですか?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:08 ID:njyU0Okf0.net
>>1
で、外人に生活保護与えて日本人は奴隷として働けと

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:21 ID:j+XuyEsx0.net
支持してくれる3%に向けて語ると、こういう内容にならざるを得まい

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:28 ID:p1U8Y0q00.net
>>616
苦笑しかないな。株主が儲かるのは当該企業が儲かって高配当があるか、もしくは
非常に有望でめちゃくちゃ儲かるであろうと思われるので、その期待で株価が上昇
したときだ。

つまり儲かってしかたがない、もしくはそうなるだろう、というときなんだぜ。雇われている
企業が無茶苦茶儲かって、庶民である被雇用者が困るのかよ。

白痴は死ね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:44 ID:nc5Bp5lk0.net
>>652
どこに入れようとお前の知った事じゃない
余計なお世話だ

だいたい政治が変わったくらいで世の中や経済が良くなるなどと思っていない
他人のせいにすんなよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:54 ID:sk5IRoGM0.net
株主もデメリットしかないだろ
円捨ててるならともかく

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:29 ID:Uqymq0w00.net
>>611

円高円安ってのはそれぞれメリデメあって、それやりゃ国が成長するとかってもんじゃねえよ
円高になるとお前の知能が上がってバリバリ働き出すか?
そんなわけ無いの

円安政策は当時の産業空洞化、就業難に対して、日本人の賃金安を人工的に起こすことで解決しようってもんだった

一人当たりの収入は下がるが、仕事が増える
若者は喜び、年金の目減りで高齢者や公務員の実質収入が減る

そういう政策

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:33 ID:CEzfK1j80.net
>>622
いつまで安倍引きずってるんだよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:38 ID:XsQLYZLp0.net
>>653
将棋でも投了まで全く動かない歩があるだろ?
そういう人って少なくないんだよw

663 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:10:17.71 ID:NqlvsEvCv
庶民の一人だけど少しずつ株買ってる。庶民こそ株を買えば株主になれる。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:52 ID:nc5Bp5lk0.net
>>652
庶民餓死って、お前の生活はそんなに貧困なのか?
生活保護でも頼ったらどうだ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:54 ID:/uHu8Te00.net
株で儲かったのは株価操作した証券会社とか一部だぞ。
殆どの株主は破産して退場している。
損する奴が多いから一部が大もうけできるのが株だよ。
竹中先生が三十億あれば負けないようにしているって言ってたから間違いない!
貧乏人が知ったかぶりすんなって。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:01:55 ID:NpmFAkeW0.net
不意打ちとやるやる詐欺ばかりなのに
結局選挙強かった安倍のほぼ唯一の説明して始めた政策で

参院選乗り切ったら負担増に舵を切ると疑われてる岸田だって
それを継承するとかで総裁選と衆院選戦って勝ってるのに

相変わらず負け続けた状態でこれ言って何になる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:15 ID:IHXZ2Yzb0.net
2013年からジェットコースターみたいに富裕層も減ったデータ見たけど
誰が儲けたん?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:16 ID:l18HZ4qh0.net
>>646
アベノミクス終わる前提よね
だから出口戦略すべきやろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:24 ID:o4Wm2HBH0.net
こういうスレには「アベノミクスで儲かった、給料上がった」とか言う白々しい書き込みが並ぶけど
消費が全く回復してないのは数字ででてるからな
意味のないネット工作だよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:26 ID:OnH0tVxe0.net
また文句だけかよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:41 ID:vpmodLZL0.net
>>1
雇用が改善してますが
ミンスのせいで加速した
工場の海外移転が減りましたが

アベノミクスの有無で
どうなったのか根拠を示せ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:02:50 ID:vscUUoK70.net
経済回してるのは庶民じゃなくて金持ちだからな
金持ちを優遇しないと国が衰退するぞ
役に立たん弱者や老人はどんどん切り捨てろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:02 ID:CEzfK1j80.net
>>60
創価思考やめい

674 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/04/16(土) 19:03:06 ID:nYc4EQAf0.net
立憲民主党は大丈夫か?
夏の参院選にどうやって臨むつもりなん?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:08 ID:NpmFAkeW0.net
>>669
何で失業率は無視するんだ
日本は違うけど他所の国は雇用も目標に入ってるぞ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:34 ID:o4Wm2HBH0.net
>>668
アベノミクスは出口がないんじゃなかったっけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:34 ID:p1U8Y0q00.net
>>665
やったことがないのはまるわかりだわw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:45 ID:nDIn9t5A0.net
どっちに投票するかってことさ。

安倍自民:
財政破綻論は財務省の陰謀です。
年金をはじめとする社会保障費や過疎地のインフラ整備費など財政出動を増額します。
財源は新規国債発行です。
増税については引き続き財務省と戦い、減税を勝ち取ります。

立憲民主:
このまま国債発行額を増大させていけば、いずれ財政破綻に至ります。
脆弱な財政のまま海外要因で円安や資源高が起きた時や、国内で災害が起きた時、耐えることができません。
いま財政規律重視に舵を切る痛みは、このまま先延ばししてクラッシュするときの痛みに比べれば、まだましです。

どっちに投票する?
安倍自民だな。
年金は増額、国債の増大で財政は破綻しない、インフラ整備を約束。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:03:46 ID:3fMI4BbG0.net
>>638
民主党って既に消えた政党だが自民党よりマシなところが多々ある
つーか、ここ20年の自民党がありえないほど国民痛みつけてる
特にアベノミクス始まる時に散々と注意されたこと全て悪い方現実となってるのに自民支持とか正気と思えないわ

首に刃物当てられて相手に愛を語るキチガイ見てる気分
まぁ、もう破綻一直線だから引くに引けねえんだろうけど

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:07 ID:etItjj5k0.net
おまエラ糸目のキムチ臭いエラ張りネトウヨ共にも
あへノミクスは何ももたらさなかったよな?
それでもあへが好きか?好きニダか?(笑)

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:13 ID:DVaDpBQF0.net
まさか選挙で勝てると思っているの

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:15 ID:+iv2okQN0.net
>>667
バブル以降は全体の年収減り続けてるからね
溜め込む人が増えたからなのか?富裕層は増えてるけど

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:18 ID:o4Wm2HBH0.net
>>675
失業率なんて関係ないからな
消費が回復しないとアベノミクスは失敗だと安倍本人が言ってたんだから

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:26 ID:fha5yKRm0.net
>>668
別に物価はそこまで上がってない
エネルギーとか食料とかの個別価格の安定問題なら金融政策の出番ではない。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:33 ID:wRnR0xxW0.net
>>669
確かに給料上がり続けてるけど欲しい物は無くなって来たわ
物が長持ちするから買い替えとかの需要減ってるんだろうな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:38 ID:f2WEtym00.net
アベノミクスで失業率は2%台まで低下して就労者数が過去最高になった。
これ以上の成功は無いだろう。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:04:55 ID:ZOxYg5By0.net
311の真相

冷戦が終了。
西側の英米バチカンは、
ソ連の勢力圏を戦争で奪い始める。

その結果、ユーゴスラビアが解体され、
イラク、シリアが徹底的に破壊するされる

バチカン英米ジャップ、中東で事実上、第二のホロコーストをやらかす。
民間人を700万人は虐殺する。

特にイラク、シリアは社会主義にしてイスラム教の国。
社会主義者とイスラム教徒を地上から抹殺したバチカンの意向が
大きく影響していたことは間違いない。

ロシア様もちろん激怒

報復として、
バチカン英米の縄張りであるジャップを攻撃する。
いわば、ジャップをイラクにしてやるということ

その結果が「阪神淡路大震災」「311」「福一の爆発」。
もちろん人工地震。


実際、311が原因の死者はすでに200万人には達してるはず。
その時に天皇も暗殺された。

ロシアが本気だせば、ウクライナを一日で灰に出来る。

-.

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:05:07 ID:MUJCPI3e0.net
>>376

 ▼岸田政権(第2民主党)の成果

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル126円 20年ぶり円安
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649831253/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:05:23 ID:1ZhItETk0.net
>>675
左右関係なく文句が多い方にありがちだけど「自分までがセーフでいいだろ」と言う政策論なんだよ
下には冷たいと言うか、失業者は努力が足りないとか言うんだよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:05:40 ID:ZyEVINSA0.net
>>1
普通自社株くらい買うよね?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:05:49 ID:hCP8fZ9X0.net
今更遅い
同罪じゃ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:07 ID:3fMI4BbG0.net
>>682
全体というか下の取り分減らして上に持ってくりゃそりゃ富裕層は増えるわ
税の再分配で下が割食う世界で類を見ない奴隷国家だぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:15 ID:/bvfCXb20.net
庶民にお金配るより金持ちに配った方が経済対策として効果的だと何回言っても理解できないんだな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:16 ID:I/ONzmQ60.net
株の税金上げろって言ってるだろ
50%にしろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:17 ID:oGeqoO1A0.net
アベノミクスは終わってるんだがw
経済のことわかってねーだろw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:44 ID:3fMI4BbG0.net
>>693
それってもしかしてトリクルダウン?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:49 ID:nc5Bp5lk0.net
>>665
下がったら我慢できずに売るからだろ
身の丈に合った余剰資金で何度か失敗をしながら改善するんだよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:52 ID:Uqymq0w00.net
>>671

雇用は本当に回復した
コロナなければ人手不足はもっと深刻だったろうな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:07:00 ID:wRnR0xxW0.net
>>679
皆がそう思ってるならとっくに政権交代してるんだわ
でもそうならないのは皆そう思わないからなのよ
こっちからするとカルト宗教の狂信者が頭にアルミホイル巻いて電波みたいなお題目唱えて悦に浸っているのを見せられてる気分

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:07:26 ID:hnrnoSfT0.net
安倍のミクスなんて一切やらなくても
株価は今と同じだったと思うぞ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:07:38 ID:yWLpYr5F0.net
株持ってる庶民なんていくらでもいる
庶民のこと全然分かってないね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:07:38 ID:XsQLYZLp0.net
>>682
賃金低迷はバブル以降にマネー流通を絞り続けた結果。
デフレが良かったと言う人は賃金低迷を喜んで受け入れないとイカン。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:07:55 ID:kdYzxAe40.net
都市部より所得の低い地方でも、車はピカピカなのが多いからまだ余裕だろ
ミエが勝ってるんだから問題ない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:05 ID:LuJ/B1a20.net
日本では事実より権力者の主観を重視する国。
つまり事実を指摘するやつは反日。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:05 ID:zWChVwn30.net
民主党支持の人だけじゃないの?
負け組だったのって

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:06 ID:3zsZFr2l0.net
>>41
そういうこと
支配体制は完璧になった
あらゆる悪事は隠蔽される
あらゆる投票は改竄される
あらゆる記録は捏造される
もはや平和的な解決はない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:10 ID:zEwWq4xn0.net
株やってる人はめちゃくちゃ儲けてるからな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:11 ID:3fMI4BbG0.net
>>695
安倍が辞めたからか?
緩和も円安政策も変えられないぞ
日銀は未だに出口は考えてないって言ってるだろ

アベノミクスってなんの事言ってんの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:17 ID:p1U8Y0q00.net
>>669
いやそれは正しい。輸出系の企業はアベノミクスで儲かった(というかミンスの超円安放置が
ひどすぎた)が、内部留保に回すばかりで、正社員には少しは還元したが、下請けの搾取は
そのまま続けいていて一向に金が回らんので困ってるんだぜ。

安倍とトヨタの仲はあまりよろしくないとか聞いたが、そのへんをうるさく言ったせいだろう、おそらく。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:30 ID:cE3wKA+z0.net
年金払えてるのはかぶのおかげ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:38 ID:vzmlakKZ0.net
庶民もアメリカの株をやるしかねえんだろうよ。日本はもうダメだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:41 ID:NpmFAkeW0.net
>>689
だから立場弱いのバンバン退場させて
(まだリングに立ってる連中は)給与上がってますよ
なんて不誠実な真似ができるのか

かつては自殺者数と相関関係があるとかで
景気の冷え込みから人殺し呼ばわりするような
激しい議論もしてたのに変わったな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:50 ID:dmfl4cGh0.net
労働者も資本家になれるのが資本主義
労働者が資本家を敵視するのが共産主義

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:04 ID:XsQLYZLp0.net
>>700
それを論文にして正しいと証明出来れば
ノーベル経済学賞が確実にとれるぞwww

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:06 ID:KW0GTdtW0.net
アベノミクスの総括したほうがいいよ。
安倍政権誕生から終わりまで、年ごとに流れで評価すべき。
結果は、より悪くなったが一時的にはカンフル剤として機能したのも事実。出口戦略とって終わりをちゃんとできずにズルズルやめられなかったのは何故か。

政権担う気があるなら政策を国民目線で総括したほうがいい。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:08 ID:wRnR0xxW0.net
>>700
選挙しましょうって言っただけで倍近く上がった辺り、アベノミクスじゃなくて自民政権に戻ればそれで良かったんだろうな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:19 ID:mDgnpqwL0.net
>>695
もはやアベノミクスが成功し、食べ物とかが値上げするところだ。ご指摘は当たらない☺

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:24 ID:f2WEtym00.net
少なくとも小泉、民主党、安倍の3択だったら安倍が1番マシだったよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:37 ID:Yhsfl0dZ0.net
株やる人が儲かっても、
実際に働く人が少ないから、
外国人労働者にやらせる。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:49 ID:p1U8Y0q00.net
>>709
X  超円安
○  超円高

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:06 ID:XaBeYs4M0.net
業種によっては売り手市場だよな。
派遣社員やめて正社員で入る人が増えてるよ。

企業も派遣の個人雇いよりもチームへの外注化に転換し始めてる。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:15 ID:nc5Bp5lk0.net
>>669
お金持ってる人は、無駄な買い物をせず欲しいものはたいてい買っちゃってるからな
あとは余剰資金で数値がちょっとづつ増えていくのを長い目で見ているだけ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:18 ID:j+XuyEsx0.net
>>707
最近はキシダノミクスでボコボコにされてる。スガまでは良かった

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:19 ID:NpmFAkeW0.net
>>715
枝野がしょぼいのやって負けただろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:34 ID:3zsZFr2l0.net
>>54
あらゆる悪は安倍より生まれる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:10:34 ID:+iv2okQN0.net
>>692
そりゃ富裕層に増税したら自分の取り分確保するから下減らすでしょ
アメリカみたいに何千億なんてもらってないんだぞ
日本は年収100億以上が3人くらいしかいない
個人の金持ちだって人口割合で少ない国

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:14 ID:mDgnpqwL0.net
>>718
日本は円高デフレを脱却し食べ物とかが値上げする。歴史に残る偉大なリーダーである安倍ちゃんのおかげだ。🤗

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:22 ID:MUJCPI3e0.net
>>688
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/x3NeKa6.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:39 ID:wh46AnnY0.net
まだアベガーやってんの

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:42 ID:XnXjQugn0.net
金融緩和で失業率下がっただろ
マクロ経済学の教科書通りだぞ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:48 ID:5bB3AyA/0.net
糞政治と少子高齢化でこの先どこまで日本人が貧しくなるのか楽しみですね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:50 ID:6y83PCME0.net
今必要なのは緩和してあふれ出してる金を財政出動とかでばらまくことだと思うんだけどな
増税されてる上に緊縮までされたら一気にしぼんじゃうぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:06 ID:XaBeYs4M0.net
スマホ一人一台、地方なら車も一人一台のご時世に「消費が回復しない」もクソもないわw
需要を追い越す供給力ありすぎなんだよバーカって感じw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:09 ID:2wsU4YYw0.net
アベノミクス大成功だったんだからもう増税やるしかないだろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:17 ID:6QXa9MQx0.net
株を運用した年金はしっかり貰う
それが新自由主義のサヨク

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:23 ID:t86848EX0.net
ハゲノミクス

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:23 ID:BkFsXvsB0.net
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる理由 円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民★2 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650086823/

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:37 ID:j8wa6B4i0.net
庶民の中でも賢いやつは投資なり株なりで資産形成してるよな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:48 ID:3fMI4BbG0.net
>>699
思ってる思ってないじゃなくなってる
既に円安とめられるって誰も言えず、出口も未だに無い
これもう誰が見ても詰んでるんだよ

みんなが気づいた時には墓に両足突っ込んで首切り落としたあとだろ
ここから一発逆転で経済好転させる手はない

つーか、逆に聞くがここから円安止められると思うか?
1年4ヶ月で2割も通貨安になってるんだが認識してる?売られ続けてるんだぜ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:12:54 ID:54e4YdW80.net
よく分からんがコイツらは金融引き締めをやれと言ってるのか???(´・ω・`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:12 ID:9bq5cp7y0.net
知らないんですか?
庶民でも株保有できるんですよ?

>>730
それな
コロナ前なんて就職率高かった

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:13 ID:1ZhItETk0.net
>>712
個人的にはコロナと五輪の関係で日本の反体制系は全て死んだと思ってる
健康のためなら死んでも良いとか、護憲の為なら国なんか要らないとか、
そう言う話というか性質が剥き出しになったのが五輪叩きだったと思うよ
全て後出しじゃんけん、負けたらシカトで勝ったら大騒ぎだからじゃんけん自体を断る岸田さんにやりようがなくなったしw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:21 ID:6hCM/7IB0.net
>>675
失業率は民主党時代も毎年3ポイント程度の回復で自民党時代と変わってないぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:22 ID:nc5Bp5lk0.net
>>731
そんな事を楽しみにするより、個人で出来る資産形成でも考えたほうが愉しいよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:26 ID:wRnR0xxW0.net
狂信者がどれだけ呪詛を吐こうがこんな発言する奴を総理にはしたくない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:33 ID:xt2n72NG0.net
アベノ実クス

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:39 ID:BkFsXvsB0.net
民主党時代のほうが生活が楽だった

自民党政権になって中抜きはヒドイわ、消費税は上がるわ、その他の税金も上がるわ、物価は上がるわ、収入は増えないわ
まさに地獄のような安倍政権

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:40 ID:BFunsI2p0.net
>>1
株主だってただの庶民なんだがwあほじゃね?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:13:47 ID:Uqymq0w00.net
>>679

民主がなぜ政権取れたかって
当時の円高リーマン不況では公務員のように税金で固定的に給料もらえる職が、言ってみれば上級国民かのように見えた
この象徴が霞ヶ関とそこに関連する企業で、それらにメスを入れて浮いたお金を庶民に回すってメッセージが効いたの

でもそこには大したお金はなく、民主の支持基盤の一つが公務員で改革はストップ、かつ公共事業の停止で却って企業にダメージを与えて不況を深刻化させた

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:06 ID:/VK6ybX40.net
でもこいつカルトなんだろ?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:07 ID:LVo0res80.net
株主って特別な資格必要ないんだから株買えば恩恵にありつけるけど?www

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:18 ID:NpmFAkeW0.net
海外の数字と比較するときは
きちんと日本の「失業率」は低く出るとか言うのに

バンバン非正規に切り替えて高止まりしてたのを
非正規だけでなく正規も増やして
きっちり下げたのはなんで認めようとしないんだ

この先どうするかはともかく「失敗」は無理筋だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:21 ID:wuPVEMi60.net
株主も大して恩恵受けてないぞ
株価上昇はNY市場と連動して上がってるだけだし

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:23 ID:7O/p9O830.net
>>153
他人の事は知らないよ
おまえも頑張って稼げるようになればいいな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:37 ID:Qk0JnPfj0.net
泉さんのいう庶民って生活保護者や投資しない金持ちやろ
>>1-5
>>996-1000
いやさ悪夢の民主党政権が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍に
平均給与は400万円から440万円に
就業者数は6200万人から6700万人に
失業者数は285万人から140万人に
自殺者数は28000人から20000人に
日経平均は8000円から30000円に
正社員の数は3300万人から3500万人に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍に
年金運用益は20兆円から60兆円に
名目GDPは490兆円から560兆円に
実質GDPは510兆円から550兆円に
最低賃金は700円から900円に

普通に経済的に非の打ち所がないくらい回復してると思うけどね
安倍さんになったギャーギャー喚いてたの生活保護の共産党員くらいやろ
円安になったから生活保護費を上げろと喚いてたしな
ネットで政治活動するくらい余裕あるのに、働く先があるのに、働かないのが悪いと思うがね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:39 ID:U6wZG6yw0.net
株主なんか誰でもなれるだろアホなん?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:55 ID:9bq5cp7y0.net
法学部出身か
岸田も法学部だよな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:59 ID:oGeqoO1A0.net
安倍は野田との約束を守って消費税増税をやっちまったんだよ
増税がなきゃ景気は良くなっていたのになあ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:15:22 ID:6hCM/7IB0.net
>>755
ほとんど嘘で草

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:15:32 ID:fxqybMQV0.net
>>669
安倍政権については選挙で民意でてるかと?

民主党は負けて党名変えて解散

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:15:34 ID:wRnR0xxW0.net
>>739
で、泉教祖を崇めれば世界に平和が訪れて万民全ては楽園に誘ってもらえるの?
その時にはきっとお前さん更に罵詈雑言発してるだろうなって未来しか予想できないけど


こんなはずじゃなかったのにぃ!ってw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:16:06 ID:nc5Bp5lk0.net
>>153
ないないって文句言ってたら、貯金たまるのか?
もうちっと自分の裁量で出来る事を考えたほうが有意義だろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:16:12 ID:6hCM/7IB0.net
>>755
嘘は語弊があるか
詐欺だな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:16:32 ID:3zsZFr2l0.net
>>105
票なんて好きいじられる無駄無駄

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:02 ID:c4qwiEKh0.net
株主がお金を使えば庶民にも恩恵が回るだろ
バカは黙ってろよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:07 ID:b+Ddxjqk0.net
ブルージャパンはどうなった?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:41.92 ID:DVaDpBQF0.net
分かってないようだけどロシアに占領されたら社会主義者の君たちも我々と一緒に蹂躪されるんだよ?
本当に分かっているのかな?ご苦労さまと良い地位に就けるのは志位だけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:44.11 ID:VyGMgOxR0.net
>>728

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/Q9ZSycY.jpg

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:08.46 ID:kdYzxAe40.net
>>738
預貯金(財産)ない奴
動画見て投げ銭、スマホゲーに課金、新しい車
欲しい物あればすぐ買う、パチンコ、たばこ、酒、

これで「金ない」とか言われても当然なんだよな
しかも投資=詐欺とか思い込んでるし

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:21.44 ID:V2yZq5iT0.net
民主党時代はどうだったか?

> 民主党政権の無策 来春卒業予定大学生の就職内定率57.6%で史上最低

企業の資金繰りが悪ければ新規採用もできない
パヨクまた負けるw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:23.16 ID:nl+MKYQx0.net
>>758
約束破ったけどな景気条項外したりさ。
あげく議員削減で駄々こねてるし
都合良い部分だけノダガーかよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:24.28 ID:FZZq8fxT0.net
アベノミクス始まった10年くらい前から
言ってることが変わんないのがなぁ
民主政→民進→立憲と変わっても言うことは単に反対だけ
じゃあどうすんのってネタは
いつまで経っても出てこないんかね
金融引き締めでもするつもりなんか?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:26.84 ID:+iv2okQN0.net
>>751
日本株は無能だと無理
アメ株買うならいけるかも

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:28.85 ID:Uqymq0w00.net
>>755

日本が本当にメスを入れないといけないのは社会保障費なんだけど、そこに手を突っ込んだ瞬間に政権飛ぶからな
こらだけやっても社会保障費増が全部打ち消していく

アベノミクスからでも社会保障費は15兆円以上増えてるんだから
そのカネがイノベーションに回ったらAppleを余裕で作れる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:18:30.75 ID:3fMI4BbG0.net
>>749
そっちより消えた年金だろ
それに怒って民主、原発に乗せられて自民
株高に浮かれて安倍政権

安倍政権の後には経済政策の後始末が待ってると言われてたがコロナで各国緩和したのでアベノミクスが目立たなくなった
で、緩和の反動のインフレで岸田政権にアベノミクスの果実の通貨下落

ソンナコトヨリケイザイガーって言ってた割に経済政策の反作用なんてないと思ってた日本人さん…どうして……ジューシー

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:05.13 ID:XFWCikwz0.net
まだアベガー言ってるやつは糖質

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:48.86 ID:+iv2okQN0.net
>>772
金融立国も駄目 技術立国も駄目
観光立国しかないなw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:55.70 ID:dJnAeh+L0.net
マニフェスト悪質詐欺集団最大支持組織の全国公務員天国労組のミンス立憲の時は庶民は悲惨失業者、貧困路上生活爆増時代
、しかし安倍ノミクスで若者も20代でデカ新車に庭付き一戸建て新築 祝日増え3連休 育休 又コロナで全国民1人1人に10万支給したが新車新築の若者現役世代は大半は貯蓄へ!尚アベミミク時に、日本国民一世帯辺り貯蓄高は世界一 安倍のおかげ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:07.43 ID:p1U8Y0q00.net
>>740
円高のほうが輸入品は少々安くなるから、庶民というか支持層の年金生活者は
助かる、ていどの理屈だろう。

それ以上のことは考えられないんだよ、あほだから。金融引き締めの効果とかなw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:19.65 ID:81aucEbL0.net
>>769
そんなにお金使ってたら経済が回るはずだけどね。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:29.14 ID:wDDXkIVw0.net
そもそも庶民はアベノミクスなんて気にしていない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:29.88 ID:+jo2Rh0r0.net
立憲共産党議員ってまだ安倍晋三が総理だと思ってそう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:34.49 ID:o4g1fTIw0.net
庶民が株なんてやってないと思ってんのか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:49.18 ID:FxP2re3x0.net
>>698
雇用する産業業種は?変化してませんか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:21:20.96 ID:NpmFAkeW0.net
>>742
相変わらず悩まされてる流行病の恩恵ってのは
気に入らないけど確かに根底にあるもの透けて見えたね

ワイドショー使った安全運転もいいけど
準備が必要なものや1度機会を逃してしまうと後からは
取り戻せないものにきちんと対応できるかな岸田

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:21:31.85 ID:j+XuyEsx0.net
泉は枝野の劣化コピーか?
政権取りたかったら、前の立憲民主党から決別しろよな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:21:56.04 ID:nl+MKYQx0.net
>>784
いまだとコルセン物流介護
誰もやりたくない仕事だよな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:06.77 ID:wRnR0xxW0.net
ホントに経済回したいなら女性の社会進出止めて男の給料その分倍にしたら
結婚も出産も上がると思うけどな

女は結婚しないと生活が苦しい
男は経済的に余裕が生まれて結婚へのハードルが下がる
年収300万同士の結婚よりかは年収600万プラスαの方が踏み切りやすい

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:14.34 ID:MxdmZPm70.net
>>603
なんか知らんけど、金融政策で為替コントロールすべきと思ってるのがたくさんいるんだな。特に円安が悪い論者。まぁ緊縮財政やれというのと繋がっているんだろうが。

資源高で価格上がって困るということなら、消費税減税やトリガー条項、社会保険料の減免等々で、所得を実質的にあげようよとしか思えないんだが、とにかく減税が嫌、というのがたくさんいる。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:20.66 ID:kdYzxAe40.net
>>780
回ってるからこの水準だろ
金のある人は投資
金すぐに使う奴は欲しい物買う

単に浪費家だけが多く使ってるだけ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:32.99 ID:oGeqoO1A0.net
あべガー、あべガーってバカじゃね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:53.31 ID:7kZJJJwW0.net
なんで株買わないの? 
投資しろ投資しろって20年くらい言われてるだろ
さらに言うとここ5年でめちゃくちゃ投資しやすい環境になってるのに投資せずに案の定貧乏とかもうただのアホじゃん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:53.49 ID:EJ5rHqC/0.net
庶民だって株主になれるんですよ?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:09.16 ID:pN81nc920.net
まぁ民主党時代は株主も貧乏だったけどね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:09.57 ID:eHyPJzSM0.net
>>755
また嘘ばっかり並べて

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:10.95 ID:YLbL/Rfh0.net
その庶民も株主なんだけどな
日本は年金機構が勝手にやってくれてるから自覚あるやつ少ないけど。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:21.74 ID:+jxtYCnZ0.net
株主の庶民もおりますで!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:40.52 ID:nl+MKYQx0.net
>>791
パヨクガーパヨクガーミンスがーも大概
カルトに洗脳されたバカ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:43.57 ID:wRnR0xxW0.net
>>777
その観光立国もコロナと戦争で厳しい
野党政権はこれを打破する策を提示しない限り有りえないんだわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:23:52.84 ID:3MQz02SN0.net
金融緩和してるのが日本と中国だろ?利上げした方には海外マネーが流入しないんだろうな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:02.71 ID:6hCM/7IB0.net
>>774
ぶっちゃけ社会保障費は経済を回す為の種になってるからむしろ増やすべき
介護職会社とかに手厚い支援金を出せば良いのよ
そしたら老々介護とかも無くなった上で労働世代は介護から解放され労働性も向上する

今の日本の生産力に見合った需要が生み出せてないのがデフレ、コストプッシュインフレの最悪の流れなのだから、カネの流通量を増やさないと駄目

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:09.78 ID:ZyEVINSA0.net
>>790
コンビニで買物出来るうちは
まだ余裕w

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:20.35 ID:mDgnpqwL0.net
>>781
日本国民は円高デフレ脱却を心待ちにして一丸となってアベノミクスを見守ってきました。そしてついに好い感じの循環が回り始め、食べ物などを値上げすることができる☺

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:45.50 ID:NpmFAkeW0.net
まやかしでさっさと伸ばせるなら自分達の舵取りでは
なんでそのまやかしすらやらずに高止まりさせてたんだ

そもそも助ける気が無いって評価になるぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:46.41 ID:LVo0res80.net
>>773
無理と決めつけないでまずは買ってみなよ
買わなきゃ儲からないよw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:58.90 ID:3MQz02SN0.net
>>798
じゃあ左翼は共産主義とかいうカルトに洗脳されてるってことになるだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:25:13.80 ID:7kZJJJwW0.net
>>796
退職金も多くの企業が株で運用してるしな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:25:51.11 ID:nl+MKYQx0.net
>>806
文が鮮明で統一されてますね
壺売ってますか?w

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:04.43 ID:MUJCPI3e0.net
>>728

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/PsdwHGF.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:24.18 ID:ngIQtwxq0.net
>>1
先日のリハック面白かったです
ひろゆきに痛いとこつかれるたびに顔引きつらせて作り笑いしてるトコとか腹よじれそうでした

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:24.45 ID:mDgnpqwL0.net
>>789
わー国は値上げを目指してきた。値上げで困るとのご指摘は当たらない☺

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:49.48 ID:2wsU4YYw0.net
>>749
官僚だけじゃなく自民が散々邪魔したくさい歴史には蓋w

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:49.68 ID:o4Wm2HBH0.net
>>806
今どき共産主義の左翼なんてほとんどいないけどね
そこまで狭義の左翼となると熱心な共産党支持者ぐらい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:27:10.38 ID:81aucEbL0.net
>>790
俺はバブル期をリアルで見てたから令和の経済が回ってるって言われてもピンと来ない。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:27:12.97 ID:rBimnOX40.net
こんなことしか言えないから
馬鹿にされるんだよ

816 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:30:21.41 ID:0Bf2fSdj1
>>806
日本人には人権は要らないといってるでしょ

西側諸国の敗戦国だから、資本主義国家をしているんですのwww

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:27:52.91 ID:jBvgNHrH0.net
>>338
日本がいつデフレ脱却したんだよw
物価だけ上がって給料ヨコヨコなのにw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:28:11.21 ID:Uqymq0w00.net
>>801
介護職ってのは再利用可能な産業じゃ無いだろ
介護のノウハウが他国に売れて外貨を稼げるってなら分からないでも無いけど
公共事業の方がまだマシ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:28:17.71 ID:2wjnkt/q0.net
所得倍増とか息巻いてた岸田や賃金がこれだけ上がる!って喧伝してた旧民主党政権がどうなっているかなんて判りきっている。
所得先行の景気拡大なんてありえない。その壮大な実験をやらかしたのがお隣の半島国家。
アベノミクスは大まかには成功だった。ただ致命的な失敗がある。実質的な移民政策を推進したこと。
あれがなければ賃上げに結びついてただろうが、安い労働力を使えば賃上いらないよねってなり、賃上げ圧力が腰折れとなった。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:28:29.78 ID:wRnR0xxW0.net
>>811
ただ残念なのは値上げの理由が原材料費や輸送コストの上昇で社員への還元とかじゃないのよね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:28:52.63 ID:7kZJJJwW0.net
住宅ローン借りてる奴らを犠牲にして利上げに踏み切るのか? 
まあ自分で変動金利選んだ人たちはその覚悟が当然できてるんだろうけども

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:29:11.45 ID:YLbL/Rfh0.net
>>793
年金払ってる奴は全員株主やぞ
ついでに言えば国債保有保有してる。
>>807
退職金もあったな。
個人的には株式投資とか始めると政治に対する感度が高くなるから
年金とかとは別に皆やるべきだと思うんだがな。
アメリカなんかだと株価で大統領のクビが飛ぶからな。
皆自分で自分の年金運用してるから

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:29:14.00 ID:sAEunswc0.net
それ安倍政権が言われてるじゃん

ペテンミックス

大体自民党は企業と癒着強すぎる
国民殺しだ

824 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:32:13.28 ID:0Bf2fSdj1
国連憲章も全否定の馬鹿サポと
中国共産党もビックリの五毛が、   共同タッグで笑たwww

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:29:36 ID:OpPAlKlM0.net
立憲共産党は選択肢には入らない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:30:02 ID:oGeqoO1A0.net
岸田は参院選後に増税するぞ
泉は賛成なのかw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:30:08 ID:kdYzxAe40.net
>>793
1.株の買い方がわからない
2.株を買う度胸がない
3.株を買う金がない

多くは「3」だよ
単に浪費家だから資金貯められないだけ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:30:08 ID:3MQz02SN0.net
>>821
銀行に金払えば変えてくれるんじゃないの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:30:15 ID:wRnR0xxW0.net
>>819
安い労働力をと言ってるうちに日本人自体が安い労働力になりつつあるのが皮肉よな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:30:51 ID:+iv2okQN0.net
投資家 起業家 富裕層を悪者にした結果 日本だけ没落してるんだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:31:11 ID:cdIlQHjm0.net
リハックでの態度がクソすぎて胸糞

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:31:27 ID:1ZhItETk0.net
>>785
綺麗事だが俺は貴方の理屈もわかるし貴方と敵対? している方の理屈もわかる、そりゃそうだよ人それぞれなんだから
普通に考えて「与党を利することしかしない」「野党に怒らない野党支持者が不可思議」でならない、これが俺の結論ですね
支持者の方も結局はアホな野党に乗せられて安倍さんの悪口を通り越して「自民支持者の悪口」を始めてるんだからもう末期ですよ
五輪の悪口を言いつつ五輪で盛り上がるマスコミと一緒、もう反自民党系野党全体が終わってる
個人的には岸田さんは参院選後が大変だと思います、選挙の無い中でコロナと戦争のツケが回ってくるから他派閥から突き上げられるでしょ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:31:54 ID:gstbtqgh0.net
なんで株買わなかったの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:31:55 ID:wRnR0xxW0.net
>>827
それこそ10円100円からでも始められるってやってるからな
投資がギャンブルだって洗脳が解けるのはいつのことやら

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:26.29 ID:3MQz02SN0.net
>>830
円の価値が下がった結果、輸出が増えて所得が倍増になりました!

ただのインフレじゃねーか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:32.27 ID:v/4hR27c0.net
>>833
トリクルダウンがあるって安倍さんに嘘つかれたから

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:44.87 ID:qiHUzR660.net
泉健太w
コイツ、未だにアベガーしてんのか?(笑)

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:49.92 ID:nA+d27Ov0.net
金融市場を破壊したいんだろうな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:54.20 ID:60+4R7sx0.net
そら日銀も株買ってるし、
企業だけ成長させたように見えるようにはなったし株価も上がったかもしれないが、株やってないような人には恩恵なかったよな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:33:02.44 ID:+iv2okQN0.net
>>834
100円からでもできるやつってデメリットしかないでしょ

841 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:35:34.44 ID:0Bf2fSdj1
友達にばら蒔いてタックスヘイブン
他人で回収 増税、増税

法律も守らず  賃金も残業代も払わないゴミ屑には  許認可与えて盛大に支援して
法律にも守られず被害者は 身ぐるみ剥いで蹴落として 自己責任 水際作戦、さもしい奴

そんな戯言抜かす前に  アメリカは金融緩和で、小浜は最低時給も、毎年1ドル上げて2倍に増やしてますの
スイスなら最低時給も、2500円を越えてきてますの

先に法律守らせてから戯言抜かせよ  カス

842 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:38:11.45 ID:0Bf2fSdj1
>>837
良いことをすれば聖徳太子のように ずーーーと誉められるんですの
 
屑がしたことを、リセットできないんですの  

その程度のことぐらい知っておきましょうね

843 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:40:50.39 ID:0Bf2fSdj1
国連憲章も全否定の馬鹿サポと
中国共産党もビックリの五毛が、  共同タッグで笑たwww

844 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:44:15.31 ID:bruvMm5Yz
アベノミクスの基本的方向性は
正しかった。

財政出動が出来ず、中途半端
に終わったのが、残業。

845 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:46:39.13 ID:0Bf2fSdj1
輸入物価はあがって、消費税も 収入アップアップ

お友だちにばら蒔く金が、増えて友達と  ウイン、ウイン

他人何それ?自己責任、水際作戦、さもしい奴

846 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:47:06.21 ID:bruvMm5Yz
泉は、具体的な代案を示せ!w

結局、犬が吠えているのと
同じ。

847 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:47:33.93 ID:0Bf2fSdj1


嘘つきを、屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

848 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:49:41.02 ID:bruvMm5Yz
犬は吠えるだけで、自分では
餌の準備が出来ない。

849 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:50:17.98 ID:0Bf2fSdj1
>>837
予算は  リセットできないんだぞ

ゲームしてるんじゃないんだぞwww

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:33:44 ID:Giz59GAA0.net
他者の否定じゃなくて
日本経済が上向く具体策を掲げるなら一票ぐらい入れてやるのに
緊縮や利上げなら絶対入れん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:34:00 ID:Uqymq0w00.net
>>812

官僚ってのは元々優秀だし巨大なシンクタンクなの
キャリア試験のおかげで世襲もされてなく無能が入る余地がない
そこが実行してる政策はどこが政権持っても似たような結果が出てくる
官僚に出来ないのは、国民にウケのない政策の断行
例えば年金や医療費の削減や増税
それを宣言するのが政治家
やるのは官僚

国民への甘い誘惑は誰でもできる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:34:49 ID:wRnR0xxW0.net
>>840
何を持ってデメリットか、は人によってそれぞれだろうけど
投資する金が無いって理由は投資をしない理由にはならなくなったってこと

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:34:50 ID:KW0GTdtW0.net
>>755
アベノミクスに都合のいい数字だけ出せばそうだが、かなり都合の悪い数字もあるわけだけど。

特に、経済関連の各種世界ランキングは軒並み下がってるっていうのはなぜあげないの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:35:04 ID:IlGkNBGp0.net
>>510
それはあくまで延べ人数だからな
投資家は複数口座を持つものだし
俺の知る統計では日本人の投資参加率はたったの11%だ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:35:24 ID:3MQz02SN0.net
含み益に税金かけて、作った会社を売らざる得ないくらい税金かけるみたいな税制にしようとしてるのバイデンだっけ?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:35:35 ID:NpmFAkeW0.net
格差連呼しながらの失業率見ないフリでも明らかだが
しょぼい検証とその不味いらしいアベノミクスに負け続けた
自分達の正当化の末にあるのが今の立憲だろ

アベノミクスのように新しい幸せに「なれそうな」
発想を示すことができれば節操無く飛び付くであろうことは
アベノミクスで証明済みだし石投げてる場合じゃないんだよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:36:02 ID:+9thMsSwO.net
日本国にとって1番大事な10年前にアベノミクスとかいう世紀の愚策を庶民切り捨ての愚策を庶民を騙くらかしながらやった罪は大きい。

当初から目に見えていた大失敗が当たり前に日本国に襲いかかり始めている。まだまだ序章、入り口だ!

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:36:05 ID:IWyHZsWP0.net
庶民も株買うんだよ間抜け

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:36:08 ID:Eakwkpuk0.net
>>1
こいつら馬鹿だから、円高デフレにして労働賃金の額面だけは上げるとかほざいてたんだぜw
騙されるのは中卒とナマポだけ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:36:28 ID:wRnR0xxW0.net
悔しかったらイズミノミクス打ち出してみろよってことだな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:36:55 ID:rjfExiPG0.net
批判するだけなら猿でもできる。解決策までセットで言えないのが立憲共産党

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:37:14 ID:+iv2okQN0.net
>>854
継続して取引してる人=投資参加率?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:37:50 ID:wxUNvmBR0.net
せやろか?
https://i.imgur.com/CV1JMpF.jpg

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:37:55 ID:3fMI4BbG0.net
>>856
勝ち続けてよかったやん

待ち望んでた円安来てるやろ
いまの実行為替レート50年前だろ?
高度成長期なみやん!国は老いぼれなのに

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:01 ID:IlGkNBGp0.net
>>546
長期投資では暴落はむしろ買い時
株価、特に指数というのは基本的に経済成長に伴って上がっていくものだから
長期運用することで現金預金より圧倒的に大きなリターンを生むことがかなり高い確率で期待できる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:05 ID:MUJCPI3e0.net
>>809

【反日教科書】前川喜平の置き土産

(前川=元文科省トップ)
https://i.imgur.com/lICtr9K.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判〜史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その?(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1〜朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?〜(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:17 ID:12sUVr5G0.net
アベノミクス絶賛してた知識人らは今何してんだ
今も安倍バンザイしてんのか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:20 ID:p1U8Y0q00.net
>>814
所有不動産の含み益が天井知らずでどんどん上がる、というのなら地主は
散財しまくるわな。で高級品から中級品まで売れてしかたがないのなら、企業は
どんどん設備投資し、人を雇い、人件費を大盤振る舞いし、被雇用者は地主ほど
ではないが金を使いまくる。まだ終身雇用制が残っていたころだし。

だが投資した不動産の資金回収に200年かかるとか、そんなものが続くはずが
なかろう。当然潰れると思っていたし潰れたが、ではそのかわりに牽引機関車と
なりうるものはなんだろうか。

政治に携わるのなら、そういうことを議論の対象にしていくべきだろう。>>1
のあほは幼稚園児以下だな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:45 ID:IlGkNBGp0.net
>>862
人口に対する投資をしている人の割合

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:50 ID:35vSBb9z0.net
岸田総理ならその希望通りのことするだろうなw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:57 ID:YLbL/Rfh0.net
>>840
特にないぞ。
むしろ100円からとかなら
まともな頭なら投信買えって話になるから
インデックスとかの鉄板投資っていう正解に辿り着きやすくなるからメリットやな。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:39:30 ID:3MQz02SN0.net
不動産持ってるやつが勝ち組なんだよ!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:39:37 ID:8mthYv+F0.net
>>1
いくらわめいたところで社民党と同じ運命たどるだけ
選挙で負けたらなりふり構わず離党するやつらが出るでしょ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:39:58 ID:3fMI4BbG0.net
>>861
批判だけってなんの批判されてるかお前さんら分からないだろ
で、ミンシュガーリッケンガーで終わってたら、国も一緒に終わってくれた

国とネトウヨの心中だろ、これ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:41:28 ID:kdYzxAe40.net
もう円高には簡単にならない。それだけ日本は終わってる。
投資で通貨価値が下がるのをペイすると考えろ

預貯金ない奴には関係ないだろうけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:41:55 ID:3fMI4BbG0.net
>>873
今年の年末あたり、選挙どころじゃ日本なくなってるだろうけど誰が後始末付けるんじゃろね?
大好きなソンナコトヨリケイザイガーが終わり向かえるのぼーっと見てそう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:41:56 ID:hHadJ/kl0.net
立憲共産党の政策でまともなものがあるのですかね。。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:42:01 ID:oGeqoO1A0.net
党首が2ちゃんねると同じレベルではなあw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:42:20 ID:+iv2okQN0.net
>>869
証券講座持ってる人は3000万人くらいでしょ
その人達は持ってるだけってこと?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:42:21 ID:P5Vpljso0.net
アベノミクスって言うと具体的にどの政策を指してるのかわからんからな。消費税増税を含めるならクソなのは間違いないが、金融緩和を指してるなら相変わらずの立憲民主党って感じか。金利を上げれば景気が良くなるとかの

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:43:02 ID:wRnR0xxW0.net
>>874
で、批判するだけして解決に協力したんですか?
具体的な筋道を立ててこういう風にしていきますと国民に説明したことありましたか?
〇〇な社会を目指しますとかじゃないよ?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:43:07 ID:9sM4KWqp0.net
立憲民主は反日感情を持つ人には恩恵があったが、マトモな日本人には何のメリットもない。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:43:11 ID:hrzoL+4A0.net
岸田と気が合うやん
資本主義やめるか

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:43:37 ID:mrGoXiaR0.net
立憲は円高にするんか
日銀、経団連が円安がいいって言ってるのに対立やな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:43:40 ID:MxdmZPm70.net
>>811
コアコアCPIで見たら全然上がっていないんだが。
なんでそんなに減税が嫌なんだろうね。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:44:32 ID:UHq6W9BC0.net
企業利益の多くが人件費ではなく株主配当に回されるようになって配当割合はアベノミクスで6倍に増えた。これで日本の景気が上向かない、なんでだろうって本気で考えてるのなら救いようのない馬鹿

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:44:44 ID:ZyEVINSA0.net
>>880
金を刷るだけでは信用がガタ落ち
裏付けのための消費税増税

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:45:04 ID:8mthYv+F0.net
>>877
この前なんて政権交代選挙とか言って出してきたのが夫婦別姓とかモリカケですw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:45:13 ID:NpmFAkeW0.net
>>832
然るべき場での説明では未だにアベノミクス継承ってことに
なってるけどそれと馴染まない発言も目に付くようになったし

支持率下げてトップが入れ替わったとはいえ
安倍や菅でやってきた自民が明確な負けを喫することなく

一方でメンツだけ見るとちょっとした政変があったかのような
岸田政権になってしまったのは流石に不信感があるんだよ

デカイなりに幅があるのもいいがこうなると流石に考え物だ
世界見ればこのやり方が一番マシらしいのは分かるけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:45:24 ID:ST+5nXEd0.net
つかそんなの最初からわかってたでしょ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:46:11 ID:UHq6W9BC0.net
>>888数多の政策の中であなたがそれに着目したというだけでしょ。まあメディア戦略が下手というのはあるが

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:46:32 ID:wRnR0xxW0.net
>>888
それだけで経済政策に期待が持てないよな
税金全てタダにしますとかって言ったほうがまたバカなりにマシ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:47:15 ID:zphgj+7O0.net
今まで何してたんだよw
有名どころが落選して正気に戻ったか?wwww

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:47:31 ID:7IRiMirv0.net
当時から言い続けてたろうけど今はもう指摘するのも虚しい状況だろ
どのハードランディングを選ぶかしか残されてないし
海外勢の意向次第ではもはや選択肢すらない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:47:59 ID:3fMI4BbG0.net
>>881
批判受け取らないでアベノミクスと緩和継続して今、円安円安騒がれてるのに止める手立てがないからいい円安とか言ってる
日本人さんらしいや

批判されたら何批判されてるか考えようぜ
間違ってるかもしれないよ
突き進んだ第二次世界大戦覚えてないの


くっそボロ負けして1回滅んだでしょ😂😂😂😂

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:48:08 ID:fhNpBqTR0.net
いまさらすぎる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:48:11 ID:pa15uwFQ0.net
いつまで安倍安倍言ってんだ?
アホか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:48:20 ID:8mthYv+F0.net
>>876
そりゃ大変だ!君は一刻も早く日本を脱出するんだ!
そして日本に一切かかわらない方が君の為だよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:48:30 ID:NpmFAkeW0.net
>>864
適正なとこに落ち着くって発想で始めたんだから
減税なり何なりで対処すればいいんだよ
岸田だって踏襲するってことで選挙戦って勝ったんだし

特に新しい発想も無いままあまり良い思い出の無い
円高に戻ろうとするのは理解できない

そもそもこの路線続けざるを得ないのだって
喚起策や支援策でケチって回復が遅れたせいだろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:49:04 ID:33SaG/l+0.net
1円80ドル切っても何もしなかった連中が何言ってもな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:49:40 ID:cxMsC7ep0.net
あのバブル景気の時だってTVでは「庶民には実感が無いですね」とか言ってたし
感覚的にもその通りだった

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:50:18 ID:0ZKQ7Vu80.net
庶民にも株やってた人大勢いるんですけど

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:50:20 ID:p1U8Y0q00.net
>>886
人件費を上げづらい構造的な問題もあるといえばある。下請け還元のほうがもっと大きな問題
だと思うが。

そういう構造的な問題を、なぜ抜本的に分析し、改善しようとしないのだ。文系はあほばっかと
思われてもしかたがない(マジ顔。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:50:21 ID:NpmFAkeW0.net
価格と物価の混同は主要メディアから始まってるから
改めるのも大変だろうな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:04 ID:wRnR0xxW0.net
>>895
批判が正しいかどうかの検証もしないで批判されてるなら間違ってるかもって考えるバカがどこにいる

こんだけ散々お前相手に色々批判来てるのにお題目唱えて聞く耳持たない奴の言葉になんの説得力があるんだよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:09 ID:i8B3sBUb0.net
岸田で飛んだんだが

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:18 ID:4pInSRFU0.net
>>900
自民党だったらもっと放置してたんじゃねえのアメポチだし。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:30 ID:MrxJs32e0.net
貯金ばっかしないで株やればいいだけ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:34 ID:ZyEVINSA0.net
>>901
毎日飲みに出掛けてたけど?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:42 ID:cz/aeUIX0.net
株も買えないくらいの庶民の失業率も下がっているはずだけどな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:51:54 ID:ST+5nXEd0.net
>>906
根本は黒田でしょ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:52:08 ID:Yhsfl0dZ0.net
株が暴落して損したとなっても俺には関係無いし

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:52:17 ID:AtZkB7iU0.net
日本人よ、コレが立命館だ!

914 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 19:57:33.98 ID:0Bf2fSdj1
>>837
友達にばら蒔いた金は友達から回収しとけよwww

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:52:59.31 ID:MUJCPI3e0.net
>>728

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/mDMlXmd.jpg

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:53:24.64 ID:bHB8KIL+0.net
いまさら?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:53:34.58 ID:oEHECZ1w0.net
>>1
株で利益上げてない岸田関係あんの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:55:03.23 ID:8y0Kxaoa0.net
今や株なんて10代でもやってるんじゃないか?
PayPayでも米国株の運用できんだし
株=金持ちのイメージなんて、もはやないよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:55:04.72 ID:2F4D80fD0.net
>>661
>>601に言えよ(笑)

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:55:34.67 ID:2F4D80fD0.net
>>639
悪夢の民死政権より悪いってどこが?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:55:50.86 ID:uXXRaufU0.net
こいつ株価見てないだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:55:53.77 ID:bB06Y0AX0.net
いや雇用改善されたし
日本人が一番望むのは雇用の安定
若者が自民党支持するのはひとえにここ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:56:01.58 ID:/UJ7mj/t0.net
安倍晋三と元民主党(立憲)との決別こそが国益

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:56:14.30 ID:oEHECZ1w0.net
>>818
再利用可能じゃないってどういう意味?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:56:22.48 ID:3mrbjmjP0.net
立憲民主党が政権取ったら今度こそ日本経済が終るな。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:56:47.03 ID:4quFnLhO0.net
エセ左翼って安倍さん好きだよな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:56:48.24 ID:OP7TtxQq0.net
>>1
まがりなりにも一国の宰相がバイマイアベノミクスって言ってたんだから庶民だって素直にそれに従って市場連動の投信ぐらい買えただろ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:57:04.32 ID:NZNb7rnC0.net
 




>>1 経済テロリスト! 
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している


原子力発電も核武装も行わない岸田が円安の原因。

中国共産党政府でさえ自由主義市場経済であるにもかかわらず、
新しい資本主義だと社会主義計画経済に偏執している
非効率岸田が円安の原因。

コンピュータなどの機械化で、世界の経営者や政治リーダーらが
廃止に尽力して来た中間管理職・中間層を復活させる
という時代認識がゼロの非効率の塊である岸田が円安の原因。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:57:28.43 ID:ea57f7JL0.net
ジョブ型などと称して争わせるだけで給料減らしたり、テレワークできるのに世間にコロナを撒き散らすテロ行為や、簡単に首切りを行うなど様々なパワハラセクハラ行為をするブラック企業への商品や株の不買運動が世界的に起きている

それらを省みず自らの利益を追求して何千万何億と給料を貪るブラック経営者、老害管理職やそれを容認する利権政治家、またそこから利益を得るマスゴミや記者、御用学者とそれを止めない家族の個人情報を勇気を持ってネットで告発し、世界中の人々と一丸となって糾弾する人も増えている。

例え退職したり亡くなったりしてもルーズベルトの銅像が引き倒されたように死後も鞭打たれ、子孫がその代償を支払わされることになる。

そして、そういう悪どい上級国民と戦う★正義のジョーカー★を人々は支持して、英雄として讃えるだろう。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:57:40.02 ID:777MGRr10.net
少なくとも株投資の認識がバブル崩壊後から成長してないならZ世代の方がまともな政策作れそう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:58:19.84 ID:ZyEVINSA0.net
>>801
ただの怠け者が増えるだけ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 19:59:38.54 ID:e07xzcOY0.net
>>627
麻生はもちろん小泉政権の7000円台が一切言われないのも不思議

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:00:26.98 ID:bcRAg/yj0.net
アベノミクスは残念ながら全ての国民を裕福にはできなかったかもしれないが
ちょっとした経済知識と情報取集する努力、行動力があれば庶民でも儲けるチャンスはいくらでも転がっていたのでは?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:01:03.79 ID:e07xzcOY0.net
>>632
下請けがつぶれると円安の被害は輸出企業にも及んでくる
輸出企業が儲かるのは円安になって原料費が高くなっても
「今まで通りの価格でやらないと取引先変えちゃうけどいいのかな〜?」
が通用している間だけ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:01:20.93 ID:mDgnpqwL0.net
>>819
は?
アベノミクスでおちんぎんが上がっていないと言うのか?😠

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:01:37.67 ID:yT26pmSp0.net
フェミニストから決別すべき

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:02:16.94 ID:e07xzcOY0.net
>>644
君の馬鹿にしているジジババって過疎化している地方に多そうだけど
そういう地域ほど立憲共産は勝てないよな?w

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:03:05.67 ID:NpmFAkeW0.net
>>930
予算規模は大きくなってるけど
無策だと老人増えることで勝手に膨らむ分野ばかりで
後から税金取れそうな投資は長いこと横ばいだし

基本的な考え方でそのラインにすら立ててないんだよな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:03:16.00 ID:NHNFOqxP0.net
アベノミクスは金融緩和と緊縮財政とかいう二律背反してたのが原因だろう
それでどっちぶっ壊すかって普通緊縮財政ぶっ壊して金融緩和継続
コレを言ってくれてるの玉木しかいねえってひでえよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:03:32.91 ID:6hCM/7IB0.net
>>818
別に使い道は何でも良いがな
中抜きだけは駄目だが

>>931
成長産業では怠け者が増えるどころか競争激化で働き者が増えるぞ
稼げる=有能な者が働くようになるからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:03:47.47 ID:e07xzcOY0.net
>>654
産経が問題視している北海道の土地が中国に買い占められるのは
円安になった安倍政権からなんですが?

シャープだけでなく日産とか日本企業が外資に買収されるのも
たいてい円安に振れたとき

頭大丈夫?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:05:09.17 ID:e07xzcOY0.net
>>728
加藤紘一さんって日本会議の危険性を真っ先に指摘した人

つまり統一教会清和会にとって宏池会は都合が悪いとw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:05:09.44 ID:ZyEVINSA0.net
>>940
今の若者はやる気がない
会社を譲ると言ってもやりたがらない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:05:48.69 ID:VVnNOeD00.net
庶民が株を持っちゃいけないのか。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:06:17.06 ID:1CY8e6BJ0.net
アベノミクスから先に進めなかったのは問題だが少なくとも金融緩和はやれよって状況だったのにそれを否定するのはどうなんだろうね
どうせ将来のために今は苦しみを分かち合うのが大切とか清貧みたいな政策言い出すんだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:06:32 ID:/Z3/D1FX0.net
立憲は本国チョンからの命令であって
決して日本人の為には言っていませんww

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:06:37 ID:xlqQhLKS0.net
株持ってたらあかんのか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:06:57 ID:UHq6W9BC0.net
>>939
国債の金利が抑えられなくなってる現状において過度な積極財政はかなり危険よ。積極財政をやったアメリカのインフレ率を見るといい
日本は社会保障費が馬鹿高いから国債圧縮もしづらく方針転換が難しい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:07:02 ID:e07xzcOY0.net
>>751
あほサポってエアトレーダー丸出しだな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:07:37 ID:e07xzcOY0.net
>>850
安倍「ミンスガー!ミンスガー!ミンスガー!」

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:07:40 ID:777MGRr10.net
>>945
立憲の経済政策見に行ったら補助金出すとか最低時給1500円にするとか威勢の良いことは書いてあったわ

財源とかどうするんだろうね?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:07:49 ID:BileEHeg0.net
インデックス投資すればいいだけだろ

積立NISAやiDeCoは国の数少ない良心

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:08:04 ID:e07xzcOY0.net
>>946
本国があっちなのは自民党清和会だろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:08:08 ID:XaBeYs4M0.net
子育て世帯が投資まで金が回らないってのはありそうではあるけどね。
でもまあ、大学卒業まで行くとそっからは投資するか、海外旅行や高級車に散財するか、ってぐらいでしょ。
歳食って起業する人はあまりいないし。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:08:55.71 ID:Y6rv+w300.net
>【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」

まったくそのとおり!!!!! 立憲全力支持!!

自民党死ね!

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:08:58.73 ID:e07xzcOY0.net
>>951
立憲のやることには「財源どうするの?」というのに
自民のやることには「財源ガー」と言わないダブスタあほサポw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:09:11.99 ID:UHq6W9BC0.net
>>952
1000万以上株持っててそれなりに恩恵を受けてるけど、これが正しい在り方とは思えない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:09:46 ID:xlqQhLKS0.net
元通産省の官僚はシンガポールに移住して
日本株買ってるけどな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:09:56 ID:mtS8uC2q0.net
まともな庶民は、NISAとかで生活防衛してるんじゃないか?
労働貴族政党が、庶民騙るなよ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:10:10.33 ID:3ZUlHTnq0.net
>>3
クソ漏らして二度も逃げ出した総理やぞw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:10:29.47 ID:FY1pOdQv0.net
>>939
根本はプライマリーバランスを政策に導入、国内緊縮して
「アメリカに投資せよ」と言ってた竹中にあるだろう

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:10:41.17 ID:777MGRr10.net
>>954
今の世帯収入って共働きが前提過ぎて消費に回せないものな
一人で生きてくだけなら余力は有るけど子育てとなると難しい

共働きじゃなくてもやっていける世の中なら、消費専門が増えて経済回せるのに

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:11:00.92 ID:4pInSRFU0.net
昭和60年代の活気に満ち溢れてた本物の日本が懐かしい。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:11:31.52 ID:e07xzcOY0.net
>>952
個別株は難しいからインデックスにしろという正論は
なかなか言われないんだよな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:12:12.09 ID:yv7yQ4qx0.net
庶民は株持てないとでも思っとるんかwwww

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:12:43.62 ID:JVxapgQj0.net
誰にもメリットがなかったのが民主党政権だけどな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:12:44.48 ID:xlqQhLKS0.net
日本株はむすがしい
買うならアメ株

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:13:06 ID:e07xzcOY0.net
>>966
統一教会の君には
厳しい時代だったな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:13:49 ID:e07xzcOY0.net
>>967
インデックスもそうだけど
そういう正論を言えないから
結局株はやらないほうがいいとしか言えなくなるんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:14:17 ID:Vqvg1N9+0.net
泉健太みたいな薄っぺらい詐欺師の代表みたいのが党首なくらい今の日本は終わってるゆーことや

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:14:28 ID:6hCM/7IB0.net
>>943

ゆとりが終わり始めたから今はやる気ある若者が増えてる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:15:09.61 ID:y7M4HsP40.net
立共は代表代わっても中韓への利益誘導するんでしょ?
株主も庶民も日本人は苦しめる、中韓人にメリットあるのが立共

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:15:33.59 ID:xlqQhLKS0.net
俺は密かにキーエンスと東エレ株を狙ってる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:15:41.70 ID:j+XuyEsx0.net
自分のお金なんだから、個別株も投信もiDeCoもやればいいのだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:16:04.93 ID:777MGRr10.net
>>956
まぁ財源どうするの?って聞けるような書き方してないんでな
悪い言い方すると具体的な政策書いてないから財源に対してもフワッとした質問しか出来ない

逆に具体的な数字目標を出してる上でなら財源は?と聞いて答えられるならそれだけ任せてもいいかもってなりやすいのよ
脊髄反射で自民下げしか出来ないだろうけど、具体化するなら深堀してほしいのよ
それはそのまま野党の評価になるから

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:17:20 ID:3blDNttL0.net
年金も株主だし投資信託やiDeCo通して国民の大多数が恩恵受ける時代にもうなってるのに
まだ昭和を生きてるのかねこの方は

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:18:26 ID:e07xzcOY0.net
>>972
中韓の利益誘導は自民じゃねえか
安倍政権になってからのほうが日本に韓国製品があふれている現実を
どう説明すんだ?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:18:36 ID:Y6rv+w300.net
自民党政権から決別すべきだ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:18:53 ID:iM92V74V0.net
言い訳つけて、やらない奴らの肩なんか持つことない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:19:25.68 ID:xlqQhLKS0.net
自民は全敗したわ大阪じゃ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:19:35.61 ID:e07xzcOY0.net
>>975
昔自民の政策だと思い込んでほめたたえていたあほサポが
民主の政策と知って「じゃあダメだ。財源だって無限にあるわけじゃないんだからさ」
と言っていたのを思い出した

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:03 ID:Yhsfl0dZ0.net
庶民は株を持ってないとでも?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:08 ID:Ra1Vy3t20.net
その庶民が株持ってる時代なんだけど

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:27 ID:7Rr0oiL+0.net
立民憎しで叩いてる奴いるけどアベノミクス自体は完全に失敗した結果が今な訳だからな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:42 ID:AA9W9QhQ0.net
このままでは株も紙屑化しそう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:43 ID:DRaHo1ep0.net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
そもそもミンスは「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度の決算
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円
.
トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲520億円、コクヨ▲550億円
.
東京建物▲720億円、日本風力開発▲489億円、大成建設▲850億円
.
川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲600億円

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:21:23.34 ID:e07xzcOY0.net
>>984
ミンスよりマシなら
数値改竄なんてする必要はなかったわけだからな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:26:59.03 ID:mDgnpqwL0.net
>>984
これが成功っしょ。みんな喜んでいる☺

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:28:46.78 ID:UHq6W9BC0.net
配当金を経由で市場に金を出すとその7割は海外機関に持ってかれるんだよな。よーは日本の消費市場への還元率は3割程度。人件費の方が還元率はいい

なんで企業が余剰金の処分先に配当金を選んできたかというと将来のリスクを懸念してのこと。これは経営管理上合理的だし、本来はこれを政治が抑制しないといけない。

よーは自民は経団連を甘やかしたのがこの原因だと思う

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:29:06.42 ID:mDgnpqwL0.net
>>820,885
まだアベノミクス(値上げ)が足りないならもっと続ければよい。この道しかない☺

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:30:28.13 ID:777MGRr10.net
>>981
そうなると政策よりも政党や個人への信頼の差なので政策以上に馬鹿に出来ない壁なんだよなぁ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:30:48.32 ID:X7EAVPsj0.net
凄いバカなのは分かった。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:31:41.35 ID:MBWkMngU0.net
誰でも株主になれるんだぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:32:57.96 ID:LoBvGYjM0.net
>>3
そうなんだけどさあ
責任から逃げるのはどうなん?
責任取るって豪語してたやん

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:33:24.34 ID:ogcdNaTZ0.net
株主には恩恵があったの?
まじですか?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:33:27.25 ID:4pInSRFU0.net
>>993
種銭が無かったら無理だろ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:36:11.50 ID:Uswy35+W0.net
当たり前体操

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:36:20.54 ID:kYjlXin/0.net
経営者にも従業員にも恩恵あったのに

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:36:44.88 ID:7Rr0oiL+0.net
>>993
なれないから今の日本の惨状と言う現実をいい加減認めないとさぁ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:37:35.44 ID:7Rr0oiL+0.net
>>998
恩恵があったら賃金横ばいなんてならんて
精神論はいいから現実は見なきゃ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:37:44.10 ID:Yhsfl0dZ0.net
恩恵無いからベトナム人労働者だらけになった。
日本は地方から外国人労働者に入れ代わっている。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:37:51.71 ID:777MGRr10.net
>>996
投資信託なら100円からでも始められる
それだけで生活となると無理でもそれすら捻出出来ないと言うなら投資以前に生活を見直すべき

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:38:32.79 ID:7Rr0oiL+0.net
>>1002
100円で年にいくら儲かるんですか?

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:39:18 ID:4pInSRFU0.net
>>1002
100円なんかやるだけ時間の無駄だろ。

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:39:42 ID:P8wibEpc0.net
年金の重要な原資になってるのになあ
アホっすなあw

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:39:48 ID:Yhsfl0dZ0.net
株主が日本人とも限らない

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:39:56 ID:vjYRHitH0.net
資本主義 私有財産完全否定 さすが立憲共産党

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:40:22.55 ID:iiR0OUES0.net
>>993
金が無い庶民は投資できないだろ馬鹿
庶民はみんな貯金なんて0なんだぞ死ね

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:40:49.62 ID:AE89x9H60.net
>>995
株上がったの知らずに生きてきたの?

不動産と建設関連も良かった。

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:42:04.83 ID:AE89x9H60.net
>>1008
貧民を物差しにしてはダメ。

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:42:28.92 ID:R0+0ojua0.net
岸田と立民の意見はいつも一致する
不思議!

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:42:37.03 ID:NpmFAkeW0.net
失業率の高止まりって収入ゼロになる人達を
放置してたってことなんだけど

そこスルーで賃金とか言い出して本当に理解得られるのか

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 20:42:41.50 ID:mDgnpqwL0.net
>>1001
日本は世界で愛されている。日本に観光や労働に来てくれる外国人に「日本が好きです」とか言ってもらうと日本に誇りが持てる。これも安倍ちゃんのおかげだ☺

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1015 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 20:59:05.29 ID:0Bf2fSdj1
>>846
具体的とな?

そんな戯言抜かす前に アメリカでは小浜が金融緩和で、最低時給も、毎年1ドル上げて2倍に増やしてますの
スイスでは、最低時給も、2500円を越えてきてますの

具体的とな?
中国共産党も 共同富裕を国策にあげてますの

国策とな?
世界の中で、当たり前にやっている 経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の移民党 www


福一原発の的確な危険性の指摘も華麗にスルーして、なんのコントで笑わせたいんだ?

1016 :名無しさん@13周年:2022/04/16(土) 20:59:53.86 ID:0Bf2fSdj1
嘘つきの、屑が支持して  馬鹿と煽る 移民党 www

1017 :名無しさん@13周年:2022/04/17(日) 06:40:56.95 ID:dxMi5ZAuL
>>986
そんな戯言抜かす前に、他国では最低時給も、2倍に増やしてますの

アメリカなら、金融緩和で小浜が最低時給も毎年1ドル上げて2倍に増やしてますの
アマゾンで時給二千円を越えて働いているんですの
スイスなら最低時給も2500円を越えてきてますの
円安になれば もうすぐ最低時給も、3000円になるんじゃねーの?

円安になれば  輸出業者が儲かる
円高になれば  国民の生活が潤う

1018 :名無しさん@13周年:2022/04/17(日) 06:42:49.92 ID:dxMi5ZAuL
不幸を作って、不幸を煽って 他人の不幸をカモにして 私欲肥やす 移民党 www

相変わらずの屑で笑た www

1019 :名無しさん@13周年:2022/04/17(日) 07:49:48.79 ID:dxMi5ZAuL
金融緩和で
友達にばら蒔いて タックスヘイブン
他人で回収  増税 増税

法律も守らず 賃金も残業代も払わないゴミ屑には許認可与えて盛大に支援して
被害者は 身ぐるみ剥いで 蹴落として 自己責任、水際作戦、さもしい奴

先進国最低ラインの社会還元率
先進国最低ラインの労働再分配

その中でも 社会還元も、労働再分配も、人事院介して、友達 優先  優先

世界中で当たり前にやっている経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の 移民党 www

1020 :名無しさん@13周年:2022/04/17(日) 09:25:28.03 ID:cSz20Gwru
株主恩恵なんてないぞ
その分岸田になってマイナスになってる
副作用すら理解できないのが下痢

1021 :名無しさん@13周年:2022/04/18(月) 01:52:16.40 ID:DoGDN70p9
金融緩和の、金を市場経済で回せば勝手にGDP は上がりますの

友達にばら蒔いて 他人で回収するだけならGDP は横ばいなんですの


友達にばら蒔いた、金は友達から回収しとけよ  チンカス www

1022 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 04:53:13.20 ID:BkLCfmf1X
>>1
言ってる事は正しいんだけどさ、
そういう立民も旧民主党政権時に有効な経済政策やったか?

1023 :名無しさん@13周年:2022/04/18(月) 10:39:53.79 ID:DoGDN70p9
嘘つきの
屑を支持して  馬鹿と煽る 移民党 www

総レス数 1023
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200