2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/16(土) 17:36:31 ID:KPbIwJT59.net
 立憲民主党の泉健太代表は15日の記者会見で、急速な円安の進行について「岸田文雄首相と黒田東彦日銀総裁の責任だ」と批判した。

 その上で「(金融緩和を進める)アベノミクスと決別すべきだ」と述べ、金融政策の転換を求めた。

 泉氏は「アベノミクスは株を持つ人には恩恵があったが、庶民には何のメリットもない」と指摘。
「円だけが安い独歩安を放置するわけにはいかない」と強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f030bbef7988fedb937d808c16c26498278b3c34

※前スレ
【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650083184/

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:16.81 ID:OSaZWS7u0.net
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

安倍さんの経済政策が優れてるなんて全く思わないけどな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:19.73 ID:WScleImG0.net
知ってた
持ち上げるのは馬鹿ウヨだけ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:29.35 ID:I89cvgAa0.net
いまどき1000円からでも株かえるだろ
何いってんだ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:43.65 ID:mxqxSjhN0.net
不労所得でぬくぬくと暮らしてる連中への課税を強化して分配する政党に投票すれば良いだけの話だ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:46.07 ID:6lvm6DJz0.net
正解ってあるんかね?それこそ3丁目の夕日みたいに明日は今日より良くなる的な雰囲気に日本がなるぐらいの景気のいい時代とかって可能なのかね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:28:51.47 ID:rY7PD18B0.net
>>294
企業型確定拠出年金とかってご存知ない企業にお勤めかな?
これは直接株取引をするわけでも無いが、退職金等を積み立てて株式も含めてファンドに運用してもらってる

もはや一般人だから株式投資とは無縁なんて言えない時代にとっくに突入してる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:08.77 ID:j/ZWOkPg0.net
自民党が下野したら確実に株価下がるから空売りで大儲けしたいわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:12.10 ID:WScleImG0.net
馬鹿ウヨ、株を1000円買って儲かっただってwwwww

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:14.03 ID:Qt4ypKOJ0.net
株主だって庶民だろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:27.67 ID:ZRMOvCxA0.net
アベノミクスはまだ道半ばって理解してない人が多いなあ
トリクルダウンあると言ってた安倍さんを信じようず

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:34.61 ID:MihlHKz20.net
最早維新に支持率で負けた立憲共産党が何を喚いているんだ?
積立nisaに課税しようとしていた経済知識0の連中ってバレてるぞw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:38.21 ID:MUJCPI3e0.net
>>397

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

https://i.imgur.com/U50RoXP.jpg
野田聖子と民団婦人会長


※岸田政権(第2民主党)
(だから サヨク朝鮮人は岸田を支援)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:52.12 ID:cEyNn23b0.net
>>424
世界経済が好調なのに引っ張られて
この体たらくだからね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:29:56.53 ID:rY7PD18B0.net
>>418
で、その子ども手当って民主政権でどれだけ続きましたっけ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:04.25 ID:Kptgbt4h0.net
安倍ちゃんがハンマーでジェットコースターのブレーキ壊したから「なるようになれ」以外の金融政策は取れんぞ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:05.37 ID:3fMI4BbG0.net
>>415
今の自民党総裁で首相の方がやばいけどな
ここでもバカが岸田のせいとか言ってるが岸田に打てる手なんてない
アメリカに噛み付くとかしないと円安から変えるの無理だぞ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:08.68 ID:WScleImG0.net
トルクルダウンwwwww

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:09.60 ID:92EPrA5J0.net
経済音痴野党こりゃ万年野党決定

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:23.36 ID:0+GzdNyN0.net
確かに恩恵をいただきましたが、今後は注意して見ていかないと大変なことになりそう

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:26.75 ID:qHs4d3nr0.net
>>431
ワロタwwwwwwwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:38.91 ID:WScleImG0.net
外国人投資家が儲かっただけということが理解できないのなバーカ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:53.67 ID:em5EWZEz0.net
まじでもう一回安倍首相をお願いするしか道はないんじゃないか

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:55.34 ID:FY1pOdQv0.net
アメリカの金融引き締めはおそらくアメリカ株高の終焉を引き起こすはずだが
今のところ暴落という現象は起こっていない
しかし過去二回の金融引き締めは暴落を引き起こしてるのでそれがいつになるかの問題かと

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:00.60 ID:QGhzm3wY0.net
底辺独身トラックドライバーだけど
この10年で新車2台と建て売り戸建てを一括で買えるくらい株で儲けたので
アベは嫌いだけど感謝はしてます
この先の人生は消化試合
今はFXの含み益でニヤニヤが止まらない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:02.76 ID:l18HZ4qh0.net
日銀当座預金残高が10年で20兆円から550兆円に膨らんでる
出口戦略の話はして良いはず

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:08.05 ID:A5Bubxri0.net
>>411
少なくとも、今よりは断然豊かだったわw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:15.10 ID:I89cvgAa0.net
>>431
おまえばかだろ
俺はそもそも左翼だ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:38.80 ID:cEyNn23b0.net
やっぱりそんなに居ないよな

○ 個人の株式保有比率は、2020年度末は16.8%(投資信託等間接保有分は除く。) となり 前年度末(16.5%)より0.3%ポイント上昇した。 ○ 2020年度末の個人株主数(延べ人数)(注)は、7年連続して増加し、前年度比309万人 増の5,981万人となった。2021/09/15

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:31:50.52 ID:WScleImG0.net
>>411
円高のほうが生活は楽だったね
残念でしたwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:11.64 ID:jSKUB6WC0.net
てことは
立憲なら緊縮財政と利上げで不況を起こすってことかよ
ますます支持が減りそうだな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:26.04 ID:BHNsuuF60.net
立憲民主党
「アベノミクスを潰せ!」
「参院選の争点はアベノミクス!」

こいつら全員バカなのか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:31.00 ID:81aucEbL0.net
2014年の消費税5%から8%になった時に地元駅前のミスタードーナツとマクドナルドが閉店した。
バブル崩壊しても余裕で続いてたから正直ビビった。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:33.15 ID:3fMI4BbG0.net
>>437
それ一生懸命潰しておいて今、この国は100万人切って80万切りそうだよね?
この国の十年後に投資する馬鹿いなけりゃ国債がさらに格付け下がるよ

民主がーはいいけどまーーーったく止める手立てない自民党何年やってるか知ってる?
10年無策だぜ
なんにもせず捨てた10年

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:38.76 ID:dmfl4cGh0.net
児童手当出しまーす
でも扶養控除無くしまーす
現金でもらえる馬鹿のために制度こねくり回しただけや

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:32:49.84 ID:I89cvgAa0.net
>>451
保険や年金も株で運用してんだが?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:01.13 ID:qHs4d3nr0.net
>>447
なかなかそこまで儲けらないんじゃない センスあったんだな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:10.45 ID:C0LkKxpI0.net
十年前と庶民の暮らしはどうなってるんやろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:12.85 ID:XaBeYs4M0.net
円高で生活楽だったのに惨敗して政権交代しちゃったのは何故だろうねw
未だに支持率下がる一方だしw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:22.43 ID:51C/FvkI0.net
>>287
現にこうして庶民の暮らしが貧しくなってるという現実が9割が負けてる説が正しいことを赤裸々に物語っているでしょう
株が儲かるならなぜみんなが貧しくなっているのか

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:24.14 ID:C0LkKxpI0.net
十年前と庶民の暮らしはどうなってるんやろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:24.52 ID:3Z4p3ELi0.net
コイツ頭も人柄も悪いのがバレちゃったからなー。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:37.89 ID:cEyNn23b0.net
>>458
で?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:40.07 ID:fbocc+mA0.net
>>1
トヨタが自民党支持にまわったからもういいのか?
経団連=連合に叱られてシュンとなるんだろうな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:33:59.59 ID:ZunJLBxr0.net
株主に恩恵があるなら庶民誰でもその資格を得られるのでは
指摘の仕方がおかしい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:45.39 ID:fha5yKRm0.net
>>460
増税と社会保険料があがったから多少の賃金増加じゃおいついてないな
その辺は民主党政権が続いたとしても同じ路線だったろうけど

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:49.47 ID:C0LkKxpI0.net
十年前と庶民の暮らしはどうなってるんやろ
実質賃金やGDPや国民負担率とか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:53.33 ID:I89cvgAa0.net
>>465
>個人の株式保有比率は、2020年度末は16.8%
これに保険や年金有用の分をくわえるといっきに増えるということ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:53.75 ID:ol9W/Npp0.net
ナニひとつまともなことが出来ないのに批判と悪口だけは一人前の立憲共産党( ^ω^ )

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:55.80 ID:L4d5E6UE0.net
いつまで金融緩和するんやろね、アホ安部黒田コンビは出口ていうもんを何も考えてなかった

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:01.36 ID:MUJCPI3e0.net
>>435

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://youtu.be/DPdbrtruQaw

===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:04.66 ID:j/ZWOkPg0.net
円高で生活が楽だった人wwwww
具体的に述べてよwwwwwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:07.83 ID:fcW2cHY00.net
庶民も株やってるんだが
あと年金増えてよかったね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:31.95 ID:XaBeYs4M0.net
毎年、春闘で大手のベースアップしてるしなぁ。
派遣会社ですら形だけの労組交渉でベースアップしてるよw

まあ、アップした分の7割以上税金で取られるんだがw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:32.93 ID:XsQLYZLp0.net
>>1
円安が問題じゃなくて、原油高と原材料高に対応する政策を打ち出していない事が
問題だろ あとGDPギャップも・・・

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:45.18 ID:dmfl4cGh0.net
庶民の味方なら日本株を1株から買えるように提言しろよな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:35:48.40 ID:mymAIIsg0.net
立憲もとい、民主党の経済政策で効果があったのは麻生政権から引き続き行ったエコカー減税くらいだな?(w

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:36:06 ID:C0LkKxpI0.net
>>475
いま年金もらう金額は増えてるの?減ってるの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:36:08 ID:cEyNn23b0.net
>>470
このスレで個人で株やってるのが当たり前とほざいてる
カスが沢山いるみたいだが
そんなに居ないよな
理解できた?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:36:30 ID:51C/FvkI0.net
>>446
なぜ起きないかわかる?
それは属州である日本が金融緩和で支えてるからだ
つまりこの金融緩和はアメリカに奉仕するためだけのものだ
黒田はいずれ吊るされるぞ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:36:33 ID:XaBeYs4M0.net
トヨタなんて去年の暮れに株式分割してめっちゃ買いやすくしてくれたよねw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:07 ID:3fMI4BbG0.net
>>454
アベノミクスのせいで日本終わってるのは事実だから
円安政策からの転換はできないからインフレは放置せざる得ないし、株高演出のための公金投入も株安で価値下がってる

初めに言われたマイナス面を今もろに被ってる
そもそも大規模な経済政策は簡単に転換できない
巨大な河川無理やり曲げたら決壊しまくるのと同じで被害覚悟でやらなきゃならない
円安やめて利上げに踏み切ったら不況に突入だからな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:16 ID:FY1pOdQv0.net
アメリカが暴落するのが分かっていても金融引き締めするのはインフレを止めるため
日本もインフレが止まらなくなりそうな気配が出てきたらどうしても金融引き締めするしかない
現状はインフレが許容範囲という事なんだろう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:21 ID:I89cvgAa0.net
>>481
後付けでわんわんほえられてもなー

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:26 ID:cEyNn23b0.net
>>474
給料が上がらないんだから
物価高より物価安のが
庶民の暮らしには良いのが当たり前やん

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:52 ID:A5Bubxri0.net
>>474
・物価が安かった。今のように内容量減らされることもなかった。
・エコポイントで家電製品が安く買えた。
・消費税は5%で今の半分。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:37:55 ID:S4WyZtC20.net
>>8
わざと円安にして製造業を甘やかして駄目にしてしまった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:38:20.51 ID:/5+ZcG2/0.net
定期預金の利息が地を這う時代、株式の恩恵も取り去ったら、それこそ庶民には夢も希望もなくなるわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:38:27.32 ID:nc5Bp5lk0.net
>>481
そんなに居ないってどうしてわかるの?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:38:47.19 ID:rY7PD18B0.net
>>456
おそらく今後も無策だし
そもそも結婚する理由がなくなってる今それでもしようなんてのが奇特

子供産んだら得って言うのがそもそも間違いなので女性の社会進出なんて止めて結婚せざるを得ない状況でも作らない限り無理

で、子ども手当はいつまで続きましたっけ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:00.27 ID:cEyNn23b0.net
>>486
???
元から個人の株式比率書いただけなんだけど
バカが関係ない後付けしてきただけだよ😀

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:10.48 ID:vgF7TAVv0.net
>>8
実体経済には全く好影響をもたらさなかったのに、さも経済政策がうまく言っていると国民を騙したこと
もう何度も語られてきたことなのに、いつになったら記憶できるの?
一番ダメなのはアベノミクスじゃなくてお前の脳ミソでは??

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:23.42 ID:XsQLYZLp0.net
>>481
国内の株式口座数は3,000万口座近くあるぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:35.69 ID:WFbBn6ss0.net
今は給与が増えなくても職はある。
民主党政権の時はバイトすらない。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:49.33 ID:cEyNn23b0.net
>>491
>>451に書いたよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:39:56.38 ID:81aucEbL0.net
株は自己責任だからな。
ここで庶民も株やればいいじゃんとか抜かしてる奴は無責任野郎。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:11.70 ID:I89cvgAa0.net
>>481
>個人株主数(延べ人数)(注)は、7年連続して増加し、前年度比309万人 増の5,981万人となった。
6000万て人口のはんぶんだぞ
未成年省けば6割だけどw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:12.71 ID:3fMI4BbG0.net
>>485
円安に急激に動いて言ったのが国際の無制限買取だから何か策があるわけでもなく
単に日銀が利上げできないからってのが最大の理由だ
じゃなきゃ4ヶ月で10%も円安進んだら手を打ってる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:37.23 ID:vrQbhxnP0.net
円安で騒いでるやつの正体バレちゃったねぇw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:43.16 ID:qHs4d3nr0.net
庶民の副業てかできることって
メルカリくらいだしな(白目)

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:47.35 ID:cEyNn23b0.net
>>495
口座数と株式してる人の数は一緒なの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:40:58.83 ID:XaBeYs4M0.net
ネットバンクのおかげで証券口座作りやすくなったしね。
株式買えるのは一部だけって、20年以上前の話っしょ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:26 ID:cEyNn23b0.net
>>499
それのソース出してみ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:37 ID:RjGk2BOW0.net
>>405
今の若い人って東日本大震災時に思春期真っ盛りだろ?
ダメじゃん!!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:41 ID:C0LkKxpI0.net
庶民の生活どうなっているのだろうか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:46 ID:nc5Bp5lk0.net
>>451
このスレの話じゃないの?
ある程度興味もいあるからこういうスレタイに釣られているんだし

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:51 ID:Tj8lamYY0.net
こいつも株でもうけたんだろw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:41:52 ID:I89cvgAa0.net
>>497
>個人株主数(延べ人数)(注)は、7年連続して増加し、前年度比309万人 増の5,981万人となった。
6000万て人口のはんぶんだぞ
未成年省けば6割だけどw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:07 ID:XQg+bdYF0.net
庶民が株を持ってないとでも思っているのか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:08 ID:MUJCPI3e0.net
>>473

「日本しね!」 でも在日は優遇w
(岸田政権で恩恵あるのは在日だけ)


【岸田】在 日 外国人に10万円!!

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646993149/

< ヽ`∀´> ウリが留学生2ダ ウェーハッハッハ


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒
https://youtube.com/watch?v=nOnl3gcauSI


【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:29.33 ID:3fMI4BbG0.net
>>492
潰しておいて自民党は今後も無策だけど自民一択
お前さんすげーよ、日本葬りに来てるよね
悪夢の民主は悪夢だから実害がない

そうだ、自民にしようってか?
なんかネトウヨって日本本当は嫌いだよねぇ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:30.60 ID:I89cvgAa0.net
>>505
>>451

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:32.57 ID:l18HZ4qh0.net
アベノミクスような金融緩和はリーマン後に速やかに実施されるべきだった
FRBやECBと比較すると明らかに遅かった
で、さっさと終わらせないといけない
日銀当座預金減らして政策金利あげられる体制作らないと円安が終わらない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:37.76 ID:cEyNn23b0.net
>>510
それのソース出して

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:51.34 ID:nYJOJo4q0.net
腹真っ黒だが必死に詐欺のミクスを継続して腐−沈みたいに所得隠しをやってるから仕方がない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:42:57.43 ID:XsQLYZLp0.net
>>487
>>488
デフレを肯定するならGDPや賃金低迷を受け入れないと
ダブスタだよ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:02.32 ID:fha5yKRm0.net
>>500
金利がターゲットの上限に達しそうだから指値オペしただけで
円安是正のために金融政策変えてる方が異常なんだよ。

介入するか高い輸入品に補助金出すか、備蓄を吐き出すかして輸入品のコスト高を抑えるのがセオリー

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:06.59 ID:d1A6pT3P0.net
庶民株主を殺すつもりですか?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:10.78 ID:nc5Bp5lk0.net
>>497
だいたい、なんで投信を除外する必要があるんだ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:12.69 ID:EEiQ/+jI0.net
大企業優遇して租税回避祭り

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:13.33 ID:j+XuyEsx0.net
>>505
お前が書いてんじゃん

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:13.55 ID:FNNdhfM40.net
>>1
おまえは何をしたいわけ?
立憲共産党は何をしたいわけ?

総レス数 1023
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200