2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア、フィンランド国境へ軍を移動か 6 [まそ★]

1 :まそ ★:2022/04/13(水) 16:18:48.86 ID:638MTggz9.net
Russian forces appear to have moved military vehicles near the country's border with Finland in unverified footage.

The unconfirmed footage, shared online on Monday, showed at least two Russian military vehicles moving towards the border with Finland.

In the clip, shared on Twitter by user OSINTdefender, the vehicles appear to be K-300P Bastion-Ps, which are coastal defense missile systems.

Towards the end of the 43-second video, the person holding the camera focuses on a street sign which gives directions to Helsinki, the capital of Finland.

https://www.newsweek.com/russian-forces-appear-move-military-equipment-finland-border-video-1697319

前スレ
【速報】ロシア、フィンランド国境へ軍を移動か 5 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649830998/

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:18 ID:zeONw2Ro0.net
北海道に米軍誘致だね
札幌で良い

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:20 ID:dqMeFKjD0.net
>>532
でも関東軍特殊演習してたでしょ?

> 関東軍は、北満で幾度か軍事演習を実施していたが、
中でも、独ソ戦(1941年6月22日開戦)が始まった直後の1941年7月に行なわれた「関東軍特種演習」は、
実際には単なる軍事演習ではなく、演習とみせかけ、
そのままソ連侵攻による開戦を意図した関東軍による軍備増強政策だった。
独ソ戦が始まり緒戦はドイツ軍が圧倒的優位に立つと、松岡洋右外務大臣や原嘉道枢密院議長らをはじめ日本政府内では、
まずは日独同盟を重視し、ドイツと協力してソ連を挟撃すべしという主張が勢いを持った(北進論)。
近衛文麿総理大臣はノモンハン事件で証明された関東軍の現有兵力(兵員約28万)では満州工業地帯の防衛が困難であると判断、関東軍首脳部の主張を支持。
これにより動員令が発令され、関東軍は戦時定員の14個師団および多数の砲兵部隊・戦車部隊・航空部隊・支援部隊を有す74万以上の大兵力となった。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:21 ID:Y8U+TDLt0.net
>>666
まだ持ってないね
主力はF/A-18ホーネットが62機

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:24 ID:kguAHwhW0.net
>>449
北朝鮮にケツを掘られてアへる韓国

これが中国視点

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:27 ID:vKFMhCwg0.net
>>659
実はウクライナも中国企業だらけw


ロシアが勝ったら中国はおこぼれに預かるんだろうね


中国の戦略は敵ながら見事だわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:32 ID:PK9e64BC0.net
フィンランドという名前が終わりの国っぽくて怖いw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:36 ID:0LsX1jR50.net
>>530
日本と台湾以外のアジア諸国はロシアの友好国なので

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:39 ID:gYKmRzWF0.net
もう春だし北海道の海も泳げるだろ
ほらネトウヨ、納沙布岬行ってこい。北方領土まで泳いでけ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:53 ID:gtI8lh2+0.net
>>673
バカラ片手にシャンパン呑んでイキってるニワカはどうなの!?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:01 ID:6knvs/VZ0.net
>>566
あん時は本当に核戦争の危機だったからな。
それと1993年の北朝鮮IAEA脱退と核開発開始。

今の平和も振り返ってみたら奇跡。
まあロシアと中国がそれを破って我々も目が覚めたのだが。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:03 ID:PLx7yFKz0.net
>>687
なおロシアが弱すぎた結果

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:04 ID:PK9e64BC0.net
>>683
千歳って米軍基地じゃないのか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:06 ID:zSfagRWx0.net
かかってこい!プーカス!!

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:06 ID:vJ9TOQOc0.net
バイデン「うーん…まだセーフ!」

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:10 ID:myLNHkhd0.net
ベラルーシと悪だくみはフィンランド侵略だったのか

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:16 ID:3ytQ6dh70.net
>>626
中露がいる限りの間違いでは?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:17 ID:5WVaQ2570.net
核を使うと自国に核が返ってくる

核をチラつかせると自国経済が死ぬ

このバランスでしばらくは世界は推移していくだろうね。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:17 ID:NicKKsXQ0.net
すげぇよなプーチン
俺達がWW2の昔話だと認識していたもの全て再現していくんだから
蛮族かよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:17 ID:MobLl3wn0.net
ねーNATOはロシア領侵攻してないのに脅威だ脅威だってロシア軍事侵攻の理由にするなんてただのいいがかりなんだよ(´・ω・`)

さっさとNATO加盟すべき

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:25 ID:bMP3KTWu0.net
>>688
プーチン帝国の墓標としてうってつけよ!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:26 ID:qm2GzuO90.net
>>673
フォード時代はクソだったけど今はめちゃくちゃ評価高いけどな
去年はマツダの売上を超えたし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:30 ID:8ExQ4iac0.net
>>680
そんなこと出来ない様に育てたのが欧米

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:33 ID:dqMeFKjD0.net
>>676
隣だから。
てか西カレリアがロシア
東カレリアがフィンランド

継続戦争で大損害出したから停戦したけど、
東はぶんどってる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:34 ID:hpWD4Bia0.net
>>225 そのロシアは、さすがに小さすぎるだろう。ロシアの面積は、中国の2倍弱はあるはずだぞ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:36 ID:I7VUXaWA0.net
>>650
寒いイメージあるけどヘルシンキは一番南でそろそろ雪解け
戦車が動けないけど歩兵はしっかり凍死する絶妙なシーズン

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:40 ID:EwUKw8Zo0.net
>>690
君病気だろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:46 ID:kkeB4WuJ0.net
>>665
あれは誰も欲しがらん国だもの。
文字通りの緩衝地帯で、あそこに住んでる膨大な貧民の面倒なんか誰も見たくない。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:02:52 ID:0jl31O/b0.net
>>175
続報というのかね?(笑)
美しい光景が広がってるのは理解した

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:00 ID:dBVHF0tM0.net
フィンランド激弱だけどスゥェーデン軍参戦したらわからんだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:01 ID:gYKmRzWF0.net
>>675
だから今がチャンスなんでしょ。10年後に残された道はロシアへの服従か侵略かのにたくだろうし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:04 ID:p34qdBi60.net
>>676
おそらく軍のほうでウクライナ作戦はほぼ完了
と水増し報告を上げたんだろう
それで戦力が余ったと判断

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:06 ID:vJ9TOQOc0.net
>>705
なるほど

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:06 ID:PK9e64BC0.net
>>690
北方領土はワクチン要らんからお前が行くべきじゃね?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:07 ID:6UmwXHIT0.net
>>694
その気になればすぐに米軍の拠点になれるけど
名目上は自衛隊基地

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:07 ID:iUxQPcdn0.net
>>19
原則として紛争地域はNATOに入れない
NATOに入る前に紛争地域化するのが目的
たぶん制圧とか切り取りは考えていない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:13 ID:tioKyHIP0.net
北斗の拳の世界になるのかな?
黒王号に乗ってラオウはシェルター入ったのかな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:13 ID:mWqZf/WJ0.net
>>662
何れ関東もな
東京防衛戦だ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:14 ID:638MTggz0.net
>>673
今の方が遥かに売れてるけどな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:16 ID:Izs1+alp0.net
我が国にも核があれば・・・
今の状態は情けないにも程がある
経済制裁に加わった時点で
核は必須
制裁の意味を岸田はわかっているのか?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:17 ID:1L3rbJmG0.net
なにかと思ったら地対艦ミサイルがニ両移動しただけじゃん
そもそもロシアは今ウクライナに全力投球してるから動かせる兵力ないでしょ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:38.22 ID:SKJ/VtAE0.net
>>703
中華乙

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:38.54 ID:vKFMhCwg0.net
>>693
ウクライナからすると中国もいい客なんだよなw

中国のあの空母

ウクライナから買ったんだから

だから日本からするとすごい微妙なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の敵に武器売ってる国がウクライナだからな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:48.31 ID:6lg2xPQI0.net
また冬戦争やるの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:49.16 ID:ren8yt9B0.net
>>666
まだ導入はしてないのか?
あちゃー…

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:58.63 ID:s94l3IVa0.net
>>645
紛争になったらフィンランドはNATOに加盟できない
ウクライナもやられていたやつ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:01.72 ID:IwfaJSRG0.net
何かプーチンにそこまでやってほしくない希望的観測がミエミエのスレだなwwwww

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:02.43 ID:5kJtitMQ0.net
>>210
入籍前の交渉を全て隠匿できれば良いけど、当然各国政府内に親ロシアの人物がいるだろうから、チクられてバレルと思う。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:16.11 ID:vKFMhCwg0.net
>>709
北朝鮮の資源は今世界中が狙ってるが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:16.54 ID:mWqZf/WJ0.net
>>688
尾張よりましだろうが

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:19.48 ID:dqMeFKjD0.net
>>694
違う
千歳は自衛隊
http://anpohaiki.news.coocan.jp/beigun_kichi.html

一応、共同使用にはなってるけど、最北は三沢基地

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:21.07 ID:gtI8lh2+0.net
>>709
でも南はやたら併合したがってるじゃん
併合すれば日本に勝てるって今でも騒いでるよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:21.41 ID:yhMWpnI60.net
侵攻すればプーチン・ロシア軍幹部はただのアホ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:31.63 ID:qm2GzuO90.net
>>722
核搭載したSu-24をフィンランド上空で飛ばしてましたよね…?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:31.86 ID:qJoOC8WQ0.net
フィンランドはNATOにまだ入ってないし、ロシアに占領されるんじゃね。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:33.80 ID:iFEtIc/60.net
>>1
ムーミンがあ アホヤネンがあ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:41.10 ID:PK9e64BC0.net
>>716
そうなんだ?じゃあ最北は三沢なんか
北海道にも欲しいな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:43.91 ID:+KrajEqJ0.net
戦争するする詐欺

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:45.02 ID:OrAlfGE50.net
お前ら今うちに体鍛えておけよ
ぶよぶよした腹じゃ逃げ切れないぞ!

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:51.25 ID:DGTxZ46Y0.net
>>663
露助はシベリアに押し込めときゃいいよな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:01.42 ID:wwumnAgZ0.net
独裁者って最期の方高確率でめちゃくちゃな事するから厄介よな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:04.32 ID:E6YW3BOn0.net
>>1
橋下、宗男のご両人はどーすんのこれ?
なにがウクライナは中立化しろだよ
相手が中立国でもお構い無しじゃねーか…

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:06.68 ID:6UmwXHIT0.net
>>726
兵器は枯れてた方が信頼性あったりするから
F35はまだまだデータ取れきってないし

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:06.81 ID:yhMWpnI60.net
>>732
移転しようとしてるよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:08 ID:dqMeFKjD0.net
>>730
試掘したらないっぽいよ
それがわかってから世界的に一気に興味なくした

韓国だけ。欲しがってるの

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:11 ID:RNPRgmTC0.net
ムーミン

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:17 ID:PK9e64BC0.net
>>731
www

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:21 ID:kkeB4WuJ0.net
>>685
ただ、フィンランド空軍が十分に活動できる空域が確保できるかどうかと言われると微妙な気がする。
国境線にS-400を置かれるだけでも全域をカバーされちゃうんじゃないか。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:22 ID:6knvs/VZ0.net
>>684
> 関東軍は戦時定員の14個師団および多数の砲兵部隊・戦車部隊・航空部隊・支援部隊を有す74万以上の大兵力となった。

こんだけの大兵力なのにソ連が侵攻してきた時なんで戦わなかったのか?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:25 ID:UUpkbc6P0.net
米国から好きなだけ前借り兵器で対抗だフィンランド!

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:27 ID:qm2GzuO90.net
>>723
その理屈だと日産三菱はフレンチカーかよ、国粋主義はどうにもならんな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:31 ID:oG83Uswr0.net
>>394
自国民をなw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:32 ID:jqCn0KpG0.net
必ずマフィア国家の基地外統一ロシアは
もうすぐヘルシンキに200kt核弾頭を撃ちます

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:36 ID:eJG0CCuE0.net
このチャンスをモノにしないと、北方四島は永遠に戻って来ないぞ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:39 ID:Ll2T9l870.net
>>740
食糧が尽きた時太い方が有利

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:42 ID:vKFMhCwg0.net
>>740
バイクの免許とバイクくらい買っとけよw

車じゃ渋滞して逃げられねえよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:45 ID:Y2OKkXIx0.net
>>721
広島だからロシアの核よりアメリカの核の方が怖いと身にしみている

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:48 ID:fqtDeCBP0.net
NATO加入前に攻撃するとか?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:49 ID:+KrajEqJ0.net
なんや

日本じゃないんか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:05:52 ID:dBLs/UYV0.net
ロシアはもう止まれんのかッッ!

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:00 ID:OzJKOvcR0.net
>>717
都合の良いようにルールを変えるのは欧州の得意技です

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:01 ID:3ytQ6dh70.net
>>730
アサリ以外に資源なんて実在するの?
するんだったらジョンウンがそれ売って外貨獲得しない理由ないし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:02 ID:EtiJ7Kjk0.net
NATO加盟間近のフィンランドへの牽制ですかごくろうさまです

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:05 ID:QSpwtY7b0.net
核兵器搭載のロシア軍機が領空侵犯か|テレ朝news
2022/03/31 ― 今月2日にスウェーデンの領空を侵犯した
ロシア軍の戦闘機に核兵器が搭載されていたとスウェーデンのメディアが報じ…
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000249997_1920.jpg

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:15 ID:yhMWpnI60.net
>>743
投獄されるのを覚悟してプーチンに会いに行くべき

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:16 ID:HBtkpDOj0.net
プーやんはなんとかしてどこかで白星をと焦ってるかもしれないが、いかんせんもうまともな兵力はそんなに残ってない
これでもう一箇所攻め込もうなんてやったら史上もっとも悲惨な戦争になる(ロシア兵にとって) 
そんなに戦争がしたいのなら豪邸なんか作ってないでもっと富国強兵に努めておくべきだったな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:17 ID:uDjjlmq70.net
これは応援!
アメリカをやっつけてほしい
日本に原爆落とすような国

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:22 ID:/+3pXC7C0.net
今日のイチオシw

730 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/13(水) 17:04:16.11 ID:vKFMhCwg0
>>709
北朝鮮の資源は今世界中が狙ってるが

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:22 ID:Y8U+TDLt0.net
>>724
あれはエンジンやら装備を全部取っ払ったガラクタをくず鉄として売ったんだぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:23 ID:OQr/vVy10.net
へんな名前のスナイパーのとこだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:24 ID:AbjACfIf0.net
NATO加入させないための威嚇、牽制のためか
わざと紛争起こしてNATOに加入させないようにするためか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:33 ID:iYF4iqaQ0.net
>>711
救援なら、まずノルウェーが来るよ。
ノルウェーはNATOの創設メンバーだから

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:34 ID:dqMeFKjD0.net
>>745
ごめんね
現時刻において基地があるかないか、
現時刻においてロシアが攻めてきたらどうなるかって想定だと思ってたよ

北海道に基地移転するまでロシアが待ってくれるって情報持ってるんだね?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:35 ID:IwARjVT10.net
転進、ということは大敗を喫したか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:39 ID:2T2M1PGu0.net
>>6
超大型が壁の門に蹴り入れる寸前のところ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:44 ID:vKFMhCwg0.net
>>746
単に技術が無いだけだろ

ロシアも日本の採掘技術がなきゃガス大国にはなってないからな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:54 ID:ylNYpvTR0.net
はいはいフェイクフェイク

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:56 ID:6904xGYQ0.net
>>749
F-35と撃ち合うのか、胸熱

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:07:06 ID:SVP9Y/+L0.net
>>717
なるほど

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:07:07 ID:PK9e64BC0.net
赤いサンタクロースvs青いマロースじいさん


こっちの勝負はフィンランド圧勝しそう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:07:11 ID:fqtDeCBP0.net
>>717

プーチンに常識は通用しないよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 17:07:12 ID:p34qdBi60.net
>>740
包囲されて食料が尽きれば
筋肉など役に立たない

おじさんの内臓脂肪が勝負だ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200