2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本衰退の元凶は「円安」だった…! 円安に甘え、技術開発と産業構造の転換を怠った結果、先進国から脱落へ [ボラえもん★]

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:24 ID:1VnAvPWC0.net
円安で1番恩恵を受けたのが

中国韓国

日本の素材 製造装置 技術者 をタダ同然で
手に入れて日本のシェアを奪い
最後は会社までバーゲン価格で手に入れた

半導体 液晶 有機 リチウム ソーラー ドローン 先行していた次世代デバイスは
すべてアベノミクスで失ったのだ

欧州危機で死にそうだったサムスンLG
アベノミクスが始まってから息を吹き返し
過去最高益を更新し続けて今に至る

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:25 ID:0OExSVYM0.net
>>622
民主党時代は暮らしやすかったよな何もかも安くて

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:36 ID:rbQFX8l10.net
>>629
150円が通過点と外資機関が笑ってたわw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:42 ID:B7EL5bRv0.net
126円 ワロタ
海外旅行行けんな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:55 ID:1mDciJ290.net
>>632
円安にしても工場が戻ってこずに生活コスト上がるなら意味ないやん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:26:56 ID:l7W9zdUy0.net
>>647
むしろ円高時代に勢いづいたのがそいつらだよ
日本がリストラや海外移転に追い込まれたから

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:05 ID:GssmK5Er0.net
>>633
違うよ
円高で失業者だらけの方が格差は拡大する

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:17 ID:tW2tBXLd0.net
これからは日本人が海外に出稼ぎにいかなきゃならなくなる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:24 ID:0oe/vhoA0.net
庶民は円高一択だろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:28 ID:GiekeXd70.net
パヨチョン「円高にしろぉぉぉ!」

自民党「イヤです」
日銀「イヤです」
経団連「イヤです」

多数派「自民党に投票するわ」
若者「自民党に投票するわ」

少数派のパヨチンが大声だしても動きませんなぁ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:28 ID:twj2MMdZ0.net
子供嫌いなのが全ての元凶だろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:28 ID:y2g7E8XB0.net
日産は世界中に工場を作って、為替で一番安い国で車を作る

と言う方法を取っているので為替に寄る損失が少ない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:30 ID:RQ72cGIW0.net
>>606
けど工場とか最低賃金に毛がはえたぐらいしか稼げないし今でも人手不足なほど工場とか余ってて技能実習生とか雇ってどうにかしてるレベルじゃん
コストコとか増やしてくれた方がいいよ
時給高いし

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:43 ID:+TjRbog50.net
記事の元ネタはプレジデントOnlineからか
最近多いねこの手の記事

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:44 ID:1ZeCQOjQ0.net
学術会議だろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:45 ID:xnqEOvvt0.net
>>610
物価って何で安くできるわけ?
人件費を削ってるから安く売れるんじゃん
イギリス産業革命時代もずーと物価安が続いた後に売れなくなったんだぞ


冷静になって考えろアホ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:27:50 ID:l7W9zdUy0.net
半導体液晶有機ELだってミンス円高時代に失ったようなもの
企業が体力がなく開発費にむけられなかった

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:01 ID:R+oxQffL0.net
先進国扱いだった頃っていつだよw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:05 ID:Ed8RpwNW0.net
>>50
それなら理屈としてはまあ通る
>当時の民主党政権は、懸命になって、円安誘導を試み、日本の労働者の国際的な価値を低めたのである。
なにこれって話

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:07 ID:sIO7gGm/0.net
>>644
物ってガラクタばっかりじゃないですかやだー😭

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:15 ID:rbQFX8l10.net
>>648
世界一超高齢化の日本は円高の方が暮らしやすいのよ
企業目線の政府だからオワコンw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:17 ID:HFhIp3Eb0.net
韓国が通貨危機目前だから、全力で工作してるな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:19 ID:1GbNz+fB0.net
そのうち観光と外人相手の性産業で
金を稼ぐ国にまで墜ちるかもしれないのに
円安バンザイは頭わるいどころじゃないわな
世界最古の国の末路がこれでいいのかよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:19 ID:j2EEDgJG0.net
こういう記事を書く奴は真正の低学歴だから
日本は別に産業や経済目的に円安にしているわけではない
全く関係無いのに、こういう頓珍漢な記事を書く
もう逮捕しとけマジで

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:21 ID:Eih2UxE40.net
割とあっさり126円超えたな
まだ上がりそう

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:39 ID:l7W9zdUy0.net
円高を強みにできる金融産業なんかはバブルの反省をしろ!というパヨクのせいで潰されたやろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:44 ID:y2g7E8XB0.net
>>651
お前、ナマポかw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:45 ID:tEvEVwq60.net
昔テレビの旅行番組で
東南アジアの屋台の飯やっす・・・とか思ってたけど
いま外から見て日本がああいう状況になりつつあるんだな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:46 ID:TRjYQ2Pu0.net
もう。ここまで落ちたら
先進国を名乗るのは無理だから、
日本はG7から離脱した方が良いよね?
G20の中に居るとしても。
代わりにオーストラリアあたりが
入れば丁度良いよね。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:51 ID:rQYHqPYV0.net
>>633
格差は円高だろうが円安だろうが関係ないわ・・・

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:54 ID:7E6InFXV0.net
日露戦争で勝って調子に乗って
太平洋戦争でボロ負け
戦後、高度経済成長で調子に乗って
バブル崩壊して長期低迷
歴史は繰り返すよな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:55 ID:APK7LctG0.net
>>648
格差ガーとか喚き散らしておいてかね
その格差をすすって円高のメリット享受してた層がいるってだけだろうにw

格差の未来まですすっちまったんだぜ?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:03 ID:GiekeXd70.net


パヨクって民主党時代逆戻りを目指してるだろ

だから立憲共産党は論外なんだよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:08 ID:HGWJEBCG0.net
円安に極端に依存する輸出企業と言う既得権益を甘やかすことで新陳代謝をなくしたのが原因
これで改革が足りなくなった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:13 ID:VlDh0VcJ0.net
円安とか円高どちらがイイか悪いかとかじゃなくて、対ドルに対してこんだけボラティリティ発生させてる時点で負けてんだよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:14 ID:xnqEOvvt0.net
>>644
物が余ってるじゃないの
人件費を削りながら安く売ってた状態なの

アホか
それが長期間続けばやがては物が売れなくなるだろ
バカ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:24 ID:Uq2Uyw6Y0.net
>>668
日本もじゃねw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:25 ID:sIO7gGm/0.net
>>668
ネトオジ今日も韓国が気になってしょうがないwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:31 ID:GssmK5Er0.net
>>662
違うよ
物の付加価値が向上しているから、同じ価格で性能のいい物が買えるようになっているんだよ
相対的に物価は下がっている

馬鹿だなあ左翼って

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:40 ID:rbQFX8l10.net
>>658
為替差益な。
それで良いんだよ〜

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:29:58 ID:l7W9zdUy0.net
>>670
とりあえず安倍が間違ってる!って話にして自分の思想を正当化したいんじゃね
ゼロコロナも護憲も崩壊してるから
無能パヨクがバブル崩壊後の世論を操作したから今の低迷があるんだけどな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:00 ID:aEHuKwYD0.net
>>1
民主党の円高で国内産業どうなったか知らんのか?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:03 ID:cdafC7Br0.net
まだまだ円安が足りない
中国人より安い一人当たりGDPで日本は世界の工場となり大復活!
1ドル500円の世界へGO!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:17 ID:APK7LctG0.net
>>676
円高で事業が細れば雇用が減る
雇用がないから世代格差が長期固定化するんだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:28 ID:j2EEDgJG0.net
この野口とかいう馬鹿、まじで逮捕しとけ
日本は地方公務員の人件費と地方公務員年金、天下り組織人件費を払う為に金融緩和して
税収を額面上かさ上げしている
それで地方自治体破綻を回避しているので、その結果円安になっているのが事実だ
もう野口をまじで逮捕しろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:28 ID:xnqEOvvt0.net
これだけ覚えとけ

「安い物が大喜びされる社会では賃金だって安いままなのである」

これもベヴァリッジ報告書に書いてある一文な

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:30 ID:GssmK5Er0.net
>>666
いやあ全然
30年前の方がガラクタばかりですよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:31 ID:y2g7E8XB0.net
政府は160円までは動かんよw
流石に200円超えたら為替介入してくるとは思うけど、
126円程度では、円安とは思っていない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:33 ID:tEMRnd2C0.net
>>668
韓国だけなら良いんだけどね
財務省も円高論者なんよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:44 ID:zIoJl+kV0.net
日本は金利が世界一安いので日本人や企業の預金や年金は海外の銀行に預けて金利を稼いでいます
今回の円安もドル金利が上がったので金利の高いドルで預けて運用しようと円売ってドル買う流れが加速したためです
円安止めたければ金利を上げればいいだけですが政府はそうしません
つまり政府が円安容認してるということ
仮に円安は好ましくないとして円の金利を高くすればあっという間に1ドル70円くらいにはなります

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:30:57 ID:sDJx9yEm0.net
日本はアナログ時代にピークがあって
そいつらの地位と収入を維持するために未来を食い潰しちゃった

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:08 ID:EfcZrMpQ0.net
円安で利益出そうなんて後進国の考えだからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:10 ID:Bz0b8cLO0.net
>>647
バーカw
■【アベノミクス】韓国紙 本国Uターン企業、韓国2社・日本724社という現実 [18/2/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518764605/
■【アベノミクス】円安を誘導したアベノミクス、結局は韓国輸出を狙撃 − 韓国紙 [19/7/26]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564131718/

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:12 ID:l7W9zdUy0.net
円安のもうけを人材や次世代の投資に回してない
企業のせいだし
90年代の金融崩壊のトラウマで日本企業をシブチン経営にしてしまったマスゴミとパヨクのせいだね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:13 ID:YCev07G/0.net
まさに昭和のジジイが一生懸命考えてみましたって感じのクソ分析だな
利益が増えたら研究開発費が増える企業がほとんどなんだから円安で輸出企業の技術が低下するなんてあるわけないだろ
根性論で技術なんて向上しねーんだよ

702 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:31:18 ID:SmaIXNnL0.net
>>1
この不況は短期間では無理だよ。失われた30年の円高デフレで日本産業を潰したから
成し得た事だよ。後、刷った円の分配がちゃんとできてない。10万円給付も外国人が貰えるのに氷河期は無し。
 
インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円
 
コロナ補助金とかGOTOとか、パソナや電通、架空宿泊のHISだけでなく、
ちゃんともともに分配しよう。
 
 
パヨク「円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!」
 

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:31 ID:0goKNOoU0.net
発狂してる人間の種類見てりゃだいたいのことはわかるw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:31 ID:uuvEDqgZ0.net
>>50
いやいや民主憎し「だけ」の白痴の穢多かチョンだろお前
どう考えても世界情勢の問題が大だし、世界的な競争力低下なんて理解力不足のジタミ党の失政の方が圧倒的だろうに

本当に「戦後の白痴馬鹿の穢多」そのものだなお前

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:38 ID:Y8U+TDLt0.net
>>668
90年代末に韓国デフォルトしそうになってIMFの支援受けた97年はドル円 147円だったからね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:45 ID:GssmK5Er0.net
>>682
違うよ
物の付加価値が向上しているから、必要としない物が増えているだけ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:49 ID:1KwhR2KZ0.net
まぁ安すぎると困る人も出てくるというわけだ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:51 ID:1mDciJ290.net
>>688
あのね、円高はプラザ合意が発端なの
民主党の前から円高傾向が20年以上続いてたの

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:51 ID:j2EEDgJG0.net
>>690
つーか、そんな説明する必要も無い
そもそも日本はもう二度と円高にはできない
不可能な事をさもできるような記事を書く野口を逮捕すれば済む話だ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:57 ID:yQCiB6Hi0.net
為替なんかで左右されない強い経済作らないと駄目だろ
そのためには新自由主義だよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:59 ID:Ed8RpwNW0.net
>>663
そう
そうやって民主は叩かれた
円高で工場が逃げていくと
円安にすれば国内に工場が戻ってくると

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:06 ID:APK7LctG0.net
>>670
さすがにそれはw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:09 ID:HGWJEBCG0.net
輸出企業というゾンビ企業既得権益を甘やかして転換する努力をさせなかったのが悪い
人間の体だって老廃物がなくなる必要があるように古い産業にはなくなってもらう必要がある
死ぬのが嫌だからって全員延命できますか?って話と同じ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:17 ID:1VnAvPWC0.net
円安で1番恩恵を受けたのが

中国韓国

日本の素材 製造装置 技術者 をタダ同然で
手に入れて日本のシェアを奪い
最後は会社までバーゲン価格で手に入れた

半導体 液晶 有機 リチウム ソーラー ドローン 先行していた次世代デバイスは
すべてアベノミクスで失ったのだ

欧州危機で死にそうだったサムスンLG
アベノミクスが始まってから息を吹き返し
過去最高益を更新し続けて今に至る

半導体を捨て原発とMRJと新幹線ビジネスに傾倒していったアホな安倍のせいで

日本はIT産業をすべて失った悪夢の10年間だった

これ教科書に乗るから

真実の目

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:31 ID:oUxjysZU0.net
正解です。
円高の時は海外企業買収しまくったが今は買いたたかれてる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:42 ID:xnqEOvvt0.net
>>685
全然違います。
イギリス産業革命時代は賃金カットで安く労働者の労働力を買い叩いてしまった結果、安い物が大量に作れるが貧困層も大量に生み出されたって教科書にすら書いてるだろ

義務教育すら受けてないのか

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:48 ID:UznDwhXP0.net
>>694 つくづく無能だな。自公は😥。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:49 ID:l7W9zdUy0.net
戦争の反省をしろ!→防衛がおろそかで周辺国からの侵略リスク増大
バブルの反省をしろ!→投資融資が滞りリスクをとれない経済で取り残される

結局反省おしつけて日本人を支配したパヨクのせいだし
こいつらこそ過去の反省しろよ
いまだに偉そうに論じてんじゃねえ戦犯

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:32:56 ID:GssmK5Er0.net
>>692
今は物の付加価値が格段に向上しているので
アメリカや中国みたいなキチガイ無駄遣い国以外では消費は伸びない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:13 ID:vCL3AUC30.net
まあこれでほぼ確実に年金生活者の懐に円安物価高がモロに直撃して
リーマンショックみたいにまた金融危機が起きて政権交代するときは
民主党政権みたいに極端な円高嗜好の政権ができるのは確定だろう
極端なことをやると当然に反動も極端なものになる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:24 ID:j2EEDgJG0.net
>>712
日本は二度と円高にはできないんだよ
この野口とか言う売国奴の低学歴は、地方自治体破綻を回避する為に金融緩和していることを一言も触れずに
とんでもないデマ記事を書いている
逮捕して処刑するべきです

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:31 ID:cdafC7Br0.net
>>701
まぁでもパソコンもスマホも太陽光パネルも家電も
車とゲーム機以外は軒並みやられちゃったけどな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:34.27 ID:E3zxuO0D0.net
紫か正しかったのか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:37.35 ID:APK7LctG0.net
そろそろレッテル貼りから遁走始めるのが出てきたか?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:42.90 ID:oz24uSkk0.net
電化製品に関しては安くてももう海外では売れない状態だからなあ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:44.95 ID:TvvfUdCO0.net
現地生産でも企業自身はドルの価値が上がって差益で儲かるから問題無いわな
日本国民に関係ないだけで

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:55.10 ID:VlDh0VcJ0.net
日銀もなんだかんだドル取引に関しては壮大なレンジ相場だと思ってたんだろ、見事に梯子外されてて草
一国が為替介入したところでたかが知れてるの見越して何も出来ないしw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:33:56.51 ID:EGhY+7mO0.net
>>688
何かあったっけ?
それより麻生自民政権時代が地獄だったのは知ってる。

民主党(2009−2012)
http://www.tsr-net.co.jp/image/geppo2015n_2.jpg

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:02 ID:03AW21GO0.net
何年このパターン言ってんだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:04 ID:taoTMoZP0.net
>>240
麻生は円高容認してたんだけど、いい加減なこというやつは歴史修正も平気でやるもんだなぁ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:06 ID:rbQFX8l10.net
>>671
海外有名投資家いわく、
180円まではナイスバーディw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:27 ID:NEI8EXA50.net
野口悠紀雄くせえと思ったらやっぱこいつか
お前は日本のデフレ政策の戦犯のひとりなんだから老人ホームで反省してろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:28 ID:R+oxQffL0.net
輸出は甘えww

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:39 ID:oFA9c+Ts0.net
文系の馬鹿銀行も投資先に俺が勘案した電気自動車しかないうえに

この一橋大学の柔道部の奥田硯が電気自動車に転換せずに
いまごろになって電気自動車をリースで出しかなり舵取りが遅れた

かとって安倍晋三の円安政策もよかったとも言い切れない

結局、アベノミクスって中国でもうけた金を俺から盗んでいった金を
アメリカでドルに資産にして円安にしてドル資産を増やそうって銀行の
詐欺にしかなってない、残ったのは空洞化した日本だけだ、焼け野原

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:47 ID:oUxjysZU0.net
>>716
教科書はプロパガンダしか書いてないだろ?w

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:48 ID:GssmK5Er0.net
>>716
産業革命時代の考え方を現代に持ってきているお前が化石老害なんだよ

馬鹿だなあ左翼って

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:50 ID:APK7LctG0.net
>>722
事業者の責任なのはスマホだけだな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:56 ID:HFhIp3Eb0.net
韓国が通貨危機目前だから、全力で工作してる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:56 ID:rQYHqPYV0.net
>>690
アンカー元を読めバカ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:34:56 ID:1GbNz+fB0.net
なんにしても日本人の円貯金が減っていく恐怖を
あじわうことになるからw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:08 ID:ZBdpYoAh0.net
国内で作ってた場合だろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:10 ID:yQCiB6Hi0.net
新自由主義をもっとやれ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:15 ID:l7W9zdUy0.net
>>716
円高デフレ経済でもだんだん実質賃金が落ち込んだんだけどね
そもそも今円高だったとしても世界で超絶インフレ進んでるんだから
手取りが減ったうえに物価が上がるのは確実
あと老人が増加して社会保障費がかかるから消費税だって増えてたのは確実だと思うから
ミンスの方針でも相当負担が増えてたのは確実だけど

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:16 ID:X3C4BRdU0.net
そして20年ぶりの126円www

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:18.48 ID:6T+3ZypD0.net
>>1
安倍死ね!
黒田死ね!

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:20.15 ID:BIvnMlBs0.net
>>604

>1ソース PRESIDENT+野口 悠紀雄

>韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄)


【 現実は・・】

中国マカオで韓国人売春婦を大量検挙 韓国人売春婦は着物を着て日本人女性に成りすましていた
home.kingsoft.jp/news/world/newsvision/189368.html

ブラジルでも韓国人売春婦が日本人になりすまして客を取っているそうです。
https://mobile.twitter.com/sorafune55/status/475296336200208384
https://i.imgur.com/31wcXHm.jpg


中国・ブラジルまで行って売春婦する韓国人

自称「日本より豊かな国」(笑)
 
(deleted an unsolicited ad)

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:23.87 ID:enG3PEFV0.net
円安信者が見落としてるのはいきなり通貨安にしたところでまず先に起こるのは値上げラッシュってこと
長年のデフレで海外の安い輸入品ありきの給料になってる以上は値上げラッシュでまず実質賃金が落ちる
エンゲル係数の上昇から食費以外に掛ける余裕も落ちるから元から割高の国産品を買う余裕も当然ないし
そもそも国産品も原材料は輸入だから結局値上がっていくから輸入品に対して競争力も上がらない
おまけにここまで円安にしても海外の工場が国内に戻らず輸出企業の為替差益は内部留保に変わるだけ
結局アベノミクスでやったのは輸出企業への所得移転だけってこと

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:31.50 ID:YUiBIto80.net
これはその通りだけと
ITを嫌ったのは企業だけではなくて
国民もだからね
いまだに子供にPCを買ってあげない馬鹿親がいる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:36.16 ID:GiekeXd70.net
パヨクがこういう主張を続けている間はさ、自民党は安泰だろーなー
けっきょく雇用を確保できるとこが支持されるのに、パヨクってホント馬鹿

欧米のリベラルはインテリが多いのに、日本のパヨクは頭が悪い老害多すぎなのよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:39.84 ID:sIO7gGm/0.net
大本営発表で国民一人辺りの資産過去最高って言ってたじゃないですかやだー😭

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:42.61 ID:vCL3AUC30.net
>>709
普通に円高になるだろ
日本は金利上げられないのだから円安加速は避けられないとか言われるが
逆に言うとアメリカでまたリーマンショックみたいに金融危機が起きても
日本は金利を今の水準以下には下げられないのだから一気に円高になるのが目に見えている

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:52.46 ID:jQGcJrGh0.net
円安 輸出大企業が得する

円高 国民が得する

自国の通貨の価値が下がって喜ぶネトウヨ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:53.75 ID:APK7LctG0.net
>>734
日本語で頼む

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:55.44 ID:aZPaY8hY0.net
制裁損の円安心配しろ!バカジャップw

制裁なんか効くわけない!
天然ガスロシア依存のドイツとの決済銀行のロシア第三位のガスプロムバンクは最初からSWIFT外されていません。ドイツ元首相のシュレーダーはロシア国営ガス会社ガスプロムの会長です。

ルーブルが急落!急落!って大騒ぎした日本のテレビがその後急上昇して戦争前の値段に戻ってること何もいわねーぞ!
ルーブル支払いになったら、もっとルーブル高になります。
ルーブル/円 チャート
https://fx.minkabu.jp/pair/RUBJPY

欧州各国には依存が大きくユーロ・ドルの支払い許しているがそれ以外の非友好国はルーブル支払い!インフレ防ぐためにアメリカ自ら制裁破ってロシアからもう石油、天然ガス買ってる!

#テレビのウクライナプロパガンダ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:56.04 ID:V0WvjXTv0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

概ね合ってるんじゃね
ただし

 >当時の民主党政権は、懸命になって、円安誘導を試み

なんじゃこれ
戦犯は自民党だろ
短命の民主党に責任をもっていくな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:35:58.08 ID:bL82J22q0.net
ワイの米国株配当金が為替だけで10%以上の増
笑いが止まらんわ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:09.01 ID:oFA9c+Ts0.net
この野口とかいうの一橋大学の柔道部の奥田硯のやったミスを
みんな安倍晋三につけかえようとしてるだけかもしれん

758 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:36:11.38 ID:SmaIXNnL0.net
>>721失われた30年で手に入れた日本滅びの大不況だよ。野口が手放すとは思えない。
1990年代から頑張って不況にして現在がある。
 
1990年代の野口
「円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:11.39 ID:VSR3km/Y0.net
名誉教授様の発言ね(それだけ〜)
意見はいろいろあっていい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:14.13 ID:myLNHkhd0.net
>>694
日本企業が潰れて160円まで残ってないかも

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:14.90 ID:XkqFe3Pk0.net
安くつくれないものを
円安パワーで買ってもらおうと
なるほど天才じゃな・・・?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:20.07 ID:gsPxHyn70.net
>>50
円高がーのバカウヨって
為替自由化からのプラザ合意で
一貫して円高容認してた事はひはんしないんだよな

製造業の海外生産比率
https://i.imgur.com/8k05E4k.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:22.54 ID:j2EEDgJG0.net
>>732
真正の売国奴だよね
この記事も、全く真相に触れずに、関係の無い産業批判して、要は日本はダメ終りとこき下ろしているだけ
実際は、金融緩和している目的が地方公務員の人件費と地方公務員年金や天下り組織人件費を払う為に
税収を額面上かさ上げするインフレ増税なんで、産業とか関係無い。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:25.45 ID:sIO7gGm/0.net
>>749
俺がパチョンコで投資してあげてるからな、感謝しろよ😉

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:28.50 ID:rbQFX8l10.net
>>730
それなぁ〜
アウディA8から颯爽と降りる麻生はカッコいい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:30.01 ID:vMgoqMTI0.net
人件費の安い日本に海外のメーカーが工場作って雇用爆上げ、という発展途上国パターンになることってないの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:38.29 ID:yQCiB6Hi0.net
ネトウヨ何時まで韓国が通貨危機とか言ってんだよ
韓国はずっと経済成長してんじゃねえか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:42.86 ID:C+1Zk8nM0.net
>>751
リーマンショックみたいのがまた起きるの待ってるだけなのに円高になるとはこれいかにw

769 : :2022/04/13(水) 15:36:43.10 ID:UVK0x1Au0.net
>>1
ちょっと待てよ。
円安は日米金利差が原因だろうが。
その金利差の原因は放漫な財政赤字で国債を発行し続けたことだろうが。
バラマキとか福祉とかのムダな浪費が原因。
金を稼ぐ投資を国もしないといけない。
家計も企業もそうだが、浪費ではなく投資をしないといけない。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:51 ID:TRjYQ2Pu0.net
新たな目標は130円かな?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:51 ID:1VnAvPWC0.net
イノベーションを潰してきたのが

日本の衰退の原因だよ

1番最悪なのが

老害

ことごとくイノベーションを潰してきた

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:54 ID:Tc6Kn/CV0.net
またパラノイア野口か

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:01 ID:1GbNz+fB0.net
パヨクパヨク言うてるやつほど
観光とパンパン化する未来を推し進めてんだから
ホント涙がでてくるね、馬鹿すぎて
日本を思うことすらないんだろうな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:01 ID:APK7LctG0.net
>>739
肯定した覚えはない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:01 ID:oUxjysZU0.net
>>690
円高より技術力に負けたんだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:08 ID:oFA9c+Ts0.net
>>753
おまえが馬鹿で読め無いことまでなんで俺が責任持つんだ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:11 ID:xnqEOvvt0.net
>>706
全然違うね
統計データで答えでてるんだわ
お前の話が一発で嘘だと解るデータがこれ


資本金10億円以上の企業の財務諸表
https://i.imgur.com/LyuVaV1.jpg

設備投資も増やしてない、売上高だって伸びてない
なのに株主配当だけは鰻登り
さて、どーやって株主配当のお金を用意した?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:25 ID:TvvfUdCO0.net
輸出企業は戻らない
現地生産なら稼いだドルで再投資だから海外が成長でしょ
法人税は日本円にして払うが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:25 ID:cdafC7Br0.net
>>751
もう貿易黒字がないから以前のように円高になるかは疑問

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:32 ID:APK7LctG0.net
>>775
技術力?何の?具体的に言ってみなよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:39 ID:GssmK5Er0.net
中国の人民元切り下げは褒め称えいた馬鹿左翼

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:41 ID:5vv9Bu3g0.net
円高デフレは
輸入品の流入を大量に許してしまったからな
むしろ先導してやったもんな
わざわざ中国とかで作らせて安く輸入
国内を潰す結果に
そしてそれを今更円安で戻そうとしても
企業はそんな体力がない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:41 ID:Uq2Uyw6Y0.net
>>767
それだけが彼らの拠り所だから勘弁してやって

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:48 ID:v9FZRyGC0.net
>>692
その水準だったのが丁度バブル期
夢よもう一度!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:52 ID:gsPxHyn70.net
>>606
得意のネトウヨデマ

製造業の海外生産比率

https://i.imgur.com/8k05E4k.jpg

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:55 ID:ZgxQ89Lc0.net
工場移転してんだから円安なんか関係ない。
GAFAみたいな商品生み出せないことに尽きる。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:03 ID:sIO7gGm/0.net
おいウヨオジ!!いつもの歴史改変と嘘八百で戦えやww

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:09 ID:9VrBsv7a0.net
もう円やめてドルにしようぜ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:10 ID:HBtkpDOj0.net
野口 悠紀雄

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:10 ID:tHBsMZOO0.net
>>1
円安だと
中韓が困ります

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:23 ID:f8EqKSer0.net
>>692
ホントそれよね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:31 ID:rbQFX8l10.net
>>744
始まったばかりやで〜
海外機関いわく序の口らしいw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:33 ID:j2EEDgJG0.net
>>751
だから、円高になると税収が激減するので、地方公務員の人件費と地方公務員年金、天下り組織人件費を払えなくなる
それが民主党政権で起きた事実
これ都合が悪いので報道しないだろ?
なぜ民主党政権が詰んだのかというと、全国の95%以上の自治体の税収が枯渇して破綻寸前になった。
同時に円高になると、赤字国債1300兆円の負担も増す

794 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:38:36 ID:SmaIXNnL0.net
>>766
緊縮派の目標は円の信用を作る日本人と技術の消滅。失われた30年で日本人消滅の下地は出来た。
失われた50年頃から円の担保の日本人と技術が激減し、円と領土は底抜ける。
コロナ医療の看護士や保健所職員、自衛隊のように。日本人や技術が滅び、日本国も滅びれば、日銀も円も滅びる。
 
子供の労働や換金が禁止されている先進国では金の無い男はモテない。また女に教育などが
施されている先進国では女が将来の予測が出来る為、金の無い男はモテない。

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減
20016〜2021年の死者数−出生数の人口総計→日本人マイナス272万人

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:42 ID:xnqEOvvt0.net
>>736
現代で同じことやってるじゃねーか
お前の話にはソースゼロだが、俺は統計データや教科書、報告書すら貼ってるからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:48 ID:GiekeXd70.net
つかさ
パヨチョンは毎日のように円安に噛みついてるよなー

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:50 ID:vxjkSlVY0.net
円高時代は70円とかだったのにな
落ちたもんだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:59 ID:6ftGu6eT0.net
恐ろしげな事ばかりタイトルにすれば儲かるビジネス書関係は
買うなよ。阿呆が読む本やぞ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:01 ID:R+oxQffL0.net
日本企業が勝負してる土俵で低品質で輸出製品が売れるわけねーだろw
現地特化で地産地消を世界に先駆けてやってきたのが日本だボケw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:02 ID:tEMRnd2C0.net
>>749
生産拠点の国内回帰で日本人雇用問題も回復するかな?
人不足になるし、円安で外国人は帰っていくしでwww

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:08 ID:CVE86Qc50.net
>>2
あの共創やイノベーション施策は良かったけどな
巨大なビジネスという点ではまだまだかもしれないが
いろんなベンチャーやスタートアップが生まれている
ピッチも盛んになったし、若い人達が積極的に参加し、応募数も大変な数になってる
どこの会社も民主党時代から研究開発費や設備投資が飛躍的に増大してたけど、何か感じているものが違うのかなあ?

経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
https://www.meti.go.jp/press/2021/01/20220126001/20220126001.html

厚生労働省介護ロボットポータル
https://robotcare.jp/jp/home/index

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:09 ID:GssmK5Er0.net
>>777
売上高より利益の伸びが凄いのか
優秀な会社じゃん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:10 ID:Xg9jQvD70.net
>>763
> 真正の売国奴だよね

お前が汗をかく仕事にしか就けない労働者階級ってだけじゃね?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:14 ID:CGfPyP1M0.net
馬鹿だな
円安は結果であって原因ではないよ
経済が成長しないから、金利が上がらない、金利が上がらないから円が上がらない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:19 ID:APK7LctG0.net
>>786
商品?GAFAが?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:24.42 ID:l7W9zdUy0.net
老人ふえて人口へってるのに円高の安さで内需経済が盛り上がるって発想するかな普通
そもそも民主政権時の円高でも値段据え置きでモノが小さくなったりしてた
世界的な競争や合理化から逃げて新自由主義アレルギーおこした結果ではあるよな
韓国みたいに格差拡大させて若年失業ふやしてでも経済発展してるスタイルがいいっていうなら
なんで小泉竹中を攻撃したんだか

アベノミクスでは地方と都市部の収入格差とか貧困率とかジニ係数とか改善されてるんだよね
正規雇用もふえたし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:25.12 ID:Y8U+TDLt0.net
>>766
もっと安い賃金で働いてる途上国あるからね
ただ、このまま冷戦になってブロック化したら判らん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:26.89 ID:YtBSnVFr0.net
何を今さら

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:27.36 ID:wgRoOdi60.net
円安が良いか円高が良いかは時と場合によりけり、製造業が多いころは円安が良かった。製造業がいなくなった今は円安は害

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:31.78 ID:BEjo7Aag0.net
国民金融資産が2500兆円で先進国じゃないの?
円安で10%目減りしても依然として世界トップじゃないの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:33.31 ID:k0/rDgCd0.net
中韓人の円安買春ツアーで日本の女が買われまくって悲惨だな
性病も蔓延しまくり
終わってるよ日本

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:45.06 ID:rbQFX8l10.net
>>692
世界一超高齢化国にはふさわしく無い理論だけどなw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:45.85 ID:oUxjysZU0.net
円安になればなるほど一次産業は勝ち組だ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:46.83 ID:oFA9c+Ts0.net
円高になることがないはまだ不明じゃないか
アメリカに居て経済本書いてるような人はずっと円高の予想を
してる人が多い、が過去のデータはもう為替では使い物にならず
外してばかりという感じだが

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:49.77 ID:CVE86Qc50.net
>>801
こんなのも

総務省異能vation
https://www.inno.go.jp/

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:51.28 ID:vCL3AUC30.net
>>768
金融危機時にアメリカが利下げしても日本は利下げできないだろ?
アメリカが何%も金利下げても日本は金利を0%を大きく下回る
マイナス数%に金利下げられるか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:53.93 ID:1l/OK5a00.net
安倍と竹中の逮捕はよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:05 ID:jQGcJrGh0.net
民主党政権時代のほうが生活が楽だった

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:07 ID:l7W9zdUy0.net
>>804
他国はコロナばらまきで超インフレおこって金利揚げてインフレ抑制に躍起なのに
日本は全然インフレおこらないからね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:15 ID:+rquENnF0.net
というより世代交代のたびに日本人の能力がダウンしてる
昔の日本人は当時最先端の電気電子分野で
ダントツ世界一
今の日本人は今最先端のITやプログラム分野で世界平均以下ww
本当はこれが最大の元凶だよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:38 ID:UMMjmSbg0.net
円安なのに売るのないし

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:40 ID:l7W9zdUy0.net
>>818
今もミンス政権時と同じくらいの高齢化率ならいいんだけどな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:00 ID:Xg9jQvD70.net
>>813
農家は自民党の票田だからね
円安にして儲けさせて票につなげる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:08 ID:rQYHqPYV0.net
>>786
それだけじゃ他国(例えば英国)との差が説明できなくないかい?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:11 ID:APK7LctG0.net
>>800
研修生とかだけ使って人件費を不自然に絞ると
台無しになるけどな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:13 ID:8RE6Kmvx0.net
自民叩きを飯のタネにしてる爺さん達が大騒ぎするスレ
企業改革が出来なかったのは貴方たちが居座ったせいですよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:18 ID:cdafC7Br0.net
円高で会社がいくつかつぶれていれば
これではいかんともっと企業も生産性上げるよう頑張ったかもしれないのにね

円安で寝てても儲かるとなればそりゃ現状を変えようと頑張るわけがないな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:19 ID:oUxjysZU0.net
>>819
ばら撒く先が違うんだよ
外資に儲けさせただけだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:22 ID:GssmK5Er0.net
>>818
親に依存していたお前はともかく、失業者だらけでみんな苦しんでいたよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:23 ID:GiekeXd70.net
5chにへばりついてる共産党拡散部もここで
発狂してて草w

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:27 ID:j2EEDgJG0.net
>>803
お前は何もわかっていないだけ
円高円安の通貨でお前らはあーだこーだ言っているけど
円安は金融緩和の結果でしかないの
だからなぜ金融緩和しているのかが本質で、地方公務員の人件費と地方公務員の年金を払う為の税収目的。
金融緩和して額面上の税収を膨らませているわけだ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:32 ID:rbQFX8l10.net
>>779
ほんとそれなぁ〜
昨今は毎年貿易赤字だからねw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:33 ID:l7W9zdUy0.net
>>821
売れる製品はあるけど
部品がコロナで入ってこない作れない
円高つづけばならもっと内製化できてなかったから今経済がもっとやばかったかもな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:38 ID:d9DcL1gX0.net
円安で時間を稼いで産業構造改革しないとダメだったのに
新自由主義を自民腐れ利権維持のツールに使われて
最悪のことになっちゃったんだよね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:42 ID:uP40eope0.net
ヨーロッパとか言うほどイノベーション起きてるか?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:44 ID:vxjkSlVY0.net
>>818
物が安く買えたもんな
今は生活必需品が高い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:06 ID:VlDh0VcJ0.net
>>770
だな、見えてるわかりやすい目標は100パー試しにいくだろうな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:13 ID:rQYHqPYV0.net
>>818
おまえ年寄りか公務員なの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:26 ID:gsPxHyn70.net
>>829
年越し派遣村って麻生政権の時なんだよな
😀

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:28 ID:+DQmR2eB0.net
>>820
だって人材開発育成に全く投資しないんだからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:30 ID:l7W9zdUy0.net
>>828
むしろ経済発展してる国のほうが外資からの投資をガンガンうけいれてるだろ
IRごときで発狂する国が成長するかよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:36 ID:oLq59pGR0.net
>>821
AV女優とアダルトビデオ産業だけだよ日本で頑張ってるのは

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:41 ID:j2EEDgJG0.net
>>834
関係無い
産業も経済も関係無い
地方公務員の終身雇用制廃止して、地方公務員年金も廃止しないと解決しない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:44 ID:GssmK5Er0.net
>>795
産業革命から頭が止まっているお前が何だって?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:49 ID:1VnAvPWC0.net
>>804
それな

経済成長を目標にすればいいだけなのに

インフレ目標とかインチキやるからおかしくなってる

わざとやってる

植民地ニッポン日本人貧困化計画

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:52 ID:UMMjmSbg0.net
働き手もいないし技術も資源もない

847 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:42:54 ID:SmaIXNnL0.net
>>820最大の現況は予算分配が世界一おかしい事だよ。刷った円でのGOTOやコロナ補助金の分配はまともだと思うか?
コロナ補助金でまともだったのは、2021年の一律10万円給付だけだった。消費税減税の話は出たが、実行されなかった。
2022年の10万円給付は外国人はもらえるが、氷河期などの貧困層は貰えない。
 
インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円
 

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:56 ID:CVE86Qc50.net
いまの会社って仕切ってんのバブル世代ばっかだぞ
やっと氷河期世代みたいな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:01 ID:vxjkSlVY0.net
>>835
ヨーロッパは技術競争に参加するんでなく付加価値産業に力を入れてるな
ブランドとか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:02 ID:tEMRnd2C0.net
>>813
昔の、汗を流した分賃金が貰える 世界観に戻るべきだな
140円までは程遠いが、、、

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:08 ID:cdafC7Br0.net
>>820
ゆとり教育
ゆとり円安

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:16 ID:VqGmgb4I0.net
.
物価の変動と同時に語らないと

意味が無いんだけど

アホの溜まり場だから仕方ない。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:21 ID:+DQmR2eB0.net
>>842
もうそれも少子化で落ち目だ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:22 ID:xnqEOvvt0.net
>>802
売上高が増えてないのに経常利益を増やす方法って人件費カット以外に方法がないだろw アホかw
お前、まもとな大学でてないのバレバレじゃないか

この統計データは、氷河期世代の労働力を安く買い叩いて企業収益をだしてた証拠のデータだぞ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:25 ID:TvvfUdCO0.net
>>800
現地生産輸出組が戻るメリットが無いだろ
逆に円安で食品加工とかの国内製造業は苦しくなる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:42 ID:GssmK5Er0.net
>>839
だってあれは左翼の主催じゃんw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:46 ID:rbQFX8l10.net
政府 (無限国債と無限通貨発行
財務省(政府に借金は無い!

国民 (税金なんて要らなくね?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:47 ID:YUiBIto80.net
財政再建したらいいやん
介護保険を廃止すべし

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:52 ID:R+oxQffL0.net
海外はソフトウェア特化でハードやら商品化やら生産やらは外国頼み
企業1社で全部やれる能力と体力があるのが日本の強み

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:56 ID:oFA9c+Ts0.net
自民党執行部が同和で、民主党関連が蛇頭と思ってたら
むかしはこれらが戦争してたのに、いまやどれもこれも
同和と蛇頭が混ざってる

一般人が政治にいっさい関係してない

こんなんでなにに投票しろというのか、政治家の大馬鹿に売国奴しかいないのに
自民党執行部にいたっては信条の自由もない違憲をあたりまえに
それを天皇陛下になすりつけて逃げるという、あと自民党執行部のやり方って
目立ったやつつるし上げるロシア人と全くおなじなんだが、アメリカ共和党から
報奨金でもでてるんかね、大島栄城だが

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:58 ID:j2EEDgJG0.net
とにかく野口を国家転覆罪で逮捕しろ
地方公務員の人件費、地方公務員の年金や天下り組織人件費を払う為に金融緩和しているので
全国の警察が野口を逮捕すればいい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:14 ID:UMMjmSbg0.net
改革してくれる政党もない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:16 ID:xnqEOvvt0.net
>>844
ソースゼロのお前は妄想でしかないんだがw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:24 ID:appdp6Lx0.net
安倍政権以降の円安政策で庶民生活がどんどん悪化するな
クソすぎる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:26 ID:IZqea2X10.net
ほら

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:43 ID:pbLJQIp70.net
子供の自殺件数過去最悪

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:50 ID:1VnAvPWC0.net
経済成長を目標にすればいいだけなのに

インフレ目標とかインチキやるからおかしくなる

わざとやってる

植民地ニッポン日本人貧困化計画

インフレ目標は最初からインチキ臭いと思ってたわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:51 ID:CVE86Qc50.net
何ここ、イノベーション施策知らない世代?
つい最近までそればっかだったのに

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:54 ID:vxjkSlVY0.net
>>862
自民しか政党ないようなもんだし選挙も意味ない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:57 ID:1GbNz+fB0.net
海外の実習奴隷も集まらなくなるからな
大変なことになりますよ〜

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:05 ID:f8EqKSer0.net
>>848
お金を使って稼ぐを考えられなくて
お金を守って保つ世代よな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:07 ID:TvvfUdCO0.net
>>813
肥料飼料も輸入

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:08 ID:APK7LctG0.net
>>820
造船は止めたし鉄鋼は特化縮退しているが
ケミカルは手堅いし製造機械は強化されただろ
スマホの次を考えとけってことじゃねーかな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:17 ID:GssmK5Er0.net
>>854
人件費カットなら街に失業者が溢れるはずなのに、そうはならなかっただろ
企業努力って人件費カットだけじゃないんだよ馬鹿左翼

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:17 ID:gsPxHyn70.net
>>856
派遣の首切りが大量に出たから失業者だらけだったよな

829 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/13(水) 15:41:22.10 ID:GssmK5Er0
>>818
親に依存していたお前はともかく、失業者だらけでみんな苦しんでいたよ

バカウヨにも理解出来たみたいだな🤭

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:20 ID:oUxjysZU0.net
>>839
あれは誰かの失策の尻拭いのお飾り政権だろ?
誰だっけ?同じ過ち繰り返してたの

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:22 ID:rbQFX8l10.net
>>853
超熟女ブームはこれからw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:26 ID:j2EEDgJG0.net
>>864
円安では無い
インフレ増税だから苦しいだけ
でも消費税の税収も増えるのだから、それで地方自治体税収が膨らむのだ
文句を言うと、全国の警察に捕まるぞ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:53 ID:UMMjmSbg0.net
教育しかないやろ
優秀層に大学で留学させたらいい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:06 ID:l7W9zdUy0.net
板チョコ

2006年(1ドル116円)  75g
2012年(1ドル79円)   55g
円高だからってお得だったというのは大嘘

http://www.chocolife.info/archives/51958598.html

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:11 ID:APK7LctG0.net
>>861
とにかくは負け台詞だからやめとけ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:13 ID:lj4KEtwL0.net
アマゾンやコストコでバイトしたけど本当に天国だった
日系企業なんて潰して全部外資にしてもらいたい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:17 ID:SmaIXNnL0.net
>>855
1990年代から日本産業を廃止して外国産に置き換えようとやってきたんだよ。
失われた30年をやってきたのに、いきなり国内でやろうなんて無理だよ。
 
1990年代の野口
「円高で外国産や中国産がお得に買える!!日本産や日本人雇用は廃止で!!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
 

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:17 ID:IYGYeNFk0.net
海外にもう売る物無いし円安になられたら終わりだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:22 ID:vxjkSlVY0.net
>>879
出る杭は打たれる
優秀な人を活用させる土壌がない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:25 ID:YCev07G/0.net
>>722
円安関係無いけどな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:34 ID:HjtXElIn0.net
>>214
ブラック企業叩きは団塊の孫が新卒で労働者になった頃と被る
孫には甘くなっちゃうんだよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:41 ID:QVSNNQJK0.net
研究開発しなくなったから
株式会社化のせい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:42 ID:kwiDWi7O0.net
主流派経済学者が間違えを認めない限り

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:42 ID:GssmK5Er0.net
>>875
民主政権の時にみんな苦しんでいたんだよ

安倍ちゃんが労働組合の代わりをしたから労働環境が改善された

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:45 ID:xg6tDQRb0.net
元凶が円安ってことはない

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:51 ID:Xg9jQvD70.net
>>831
それと「売国度」とどう関係があるの?w
お前が円安の方が得ってだけじゃね?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:53 ID:UMMjmSbg0.net
>>869
まともそうな国民民主もなかなか大きくならんし自民党強すぎ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:54 ID:H2sLs3+V0.net
円安で困ってる韓国の悲鳴だろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:54 ID:111mQSQq0.net
円安は結果であって原因じゃない
為替を変えれは日本経済が復活するなんて考えがそもそも妄想だった

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:54 ID:DHrpcWpj0.net
円安は多国籍企業の利益
だって日本人を安く雇えるんだもん
竹中平蔵も海外の労働者と賃下げ競争しろって日本人に言ってたろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:56 ID:G0h8ZV8U0.net
韓国必死だな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:00 ID:oLq59pGR0.net
>>853
中国にあと数年で抜かれるね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:09 ID:EI882vUf0.net
単に世界全体での相対性からいって
怠け者の比率が上がっただけ
楽して程々もうければいいという風潮
一部努力だけでは難しいかもな
人生と一緒で十代の頃と変わらずバリバリ働き続けるのは無理だし、ルールメイカー的な資産形成もできずに世界のATMやってた国の当然の帰結とも言える

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:17 ID:GiekeXd70.net
まー立憲共産党の支持層はジジババだらけだから
円安でキレるのは分かるよ

でも現役世代やこれから就職する若者はいきすぎた円高じゃキッツいんだよ
だから若者ほど自民党の支持率高いだろ

こればっかりはサヨクメディアやパヨクが大声だしてもくつがえらん

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:19 ID:iL0PLnPt0.net
今から頑張ればいいじゃん
ものづくり日本の復活だよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:24 ID:1GbNz+fB0.net
でも金がなければ何もできないのも事実

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:31 ID:b1O6QuBs0.net
じゃあ円高なら国力回復してたとでも?
どっちにしても子供すら生まれないんだかは衰退しかない。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:46 ID:xnqEOvvt0.net
>>874
「人件費カットなら街に失業者が溢れるはずなのに、そうはならなかっただろ」

意味不明過ぎてワロタwww

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:50 ID:Xg9jQvD70.net
126円突破しましたwww

もっと外貨を買っておけば良かったなあ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:53 ID:vxjkSlVY0.net
>>901
それが出来れば一番いいのにそこには力を入れずに観光立国目指してるんで

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:01 ID:PMPQ+buX0.net
>>811
韓国女性は世界中で売春婦の代名詞

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:12 ID:fAGK9VHR0.net
円高って、結局プラザ合意のせいちゃうん?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:13 ID:YvhBIqrx0.net
>>1
しれっと嘘書くなよ
当時の民主党政権は円高を放置したせいで日本の製造業は壊滅したってネトウヨさん達は繰り返し言ってただろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:19 ID:1GbNz+fB0.net
その時は回復はしないが
まだ未来へむけて種をまくことはできる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:20 ID:APK7LctG0.net
>>895
コスト負けするから円高はダメだろ
事業環境ランキングとかで円高のせいで下位になっちまうと
たちまち嬉々として日本叩きが沸いてくるんだぜw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:20 ID:8RE6Kmvx0.net
この記事、なぜ円安になったのか書かれてない時点でね
円安の悪い部分だけを書いてパヨクを喜ばせることが目的の記事になってる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:31 ID:M+5g25QC0.net
中抜きと工場海外移転と天下りでしょ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:37 ID:rbQFX8l10.net
>>828
アメリカ様からの御触れですw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:42 ID:DHrpcWpj0.net
>>903
自国通貨高なら国民生活は楽だった
その間に国内産業を変革するべきだった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:50 ID:6d7Xz6sW0.net
>>10
野口は円安、藤巻は国債暴落

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:58 ID:0pgoVEAf0.net
>>638
ブルーカラーは建築業か介護施設だな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:10 ID:XX/YWccn0.net
もう死のうかな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:10 ID:PMPQ+buX0.net
>>811
だいたい、コロナで観光入国出来ないのに
息を吐くようにウソをつくチョン

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:12 ID:gsPxHyn70.net
>>890
麻生政権下での大量の失業者が出たからな

年越し派遣村は失業者が大量にでたと言うわかりやすい事象

親に依存してたカスウヨだからわからないの?😀

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:14 ID:UMMjmSbg0.net
>>885
バブル世代が定年したら優秀な若者が強くなりそう
起業したい若者増えてるし、脱社畜

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:17 ID:TvvfUdCO0.net
>>883
産業守れずまたは作れなかつた

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:19 ID:j2EEDgJG0.net
>>881
お前が池沼なだけ
二度と日本は円高にできないんだよ
地方公務員の人件費も年金も払えなくなるので、無理ですから

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:28 ID:8ZQplD/N0.net
>>912
今から夏の電気代爆age怖いわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:28 ID:1VnAvPWC0.net
>>905
円安で1番恩恵を受けたのが

中国韓国

日本の素材 製造装置 技術者 をタダ同然で
手に入れて日本のシェアを奪い
最後は会社までバーゲン価格で手に入れた

半導体 液晶 有機 リチウム ソーラー ドローン 先行していた次世代デバイスは
すべてアベノミクスで失ったのだ

欧州危機で死にそうだったサムスンLG
アベノミクスが始まってから息を吹き返し
過去最高益を更新し続けて今に至る

半導体を捨て原発とMRJと新幹線ビジネスに傾倒していったアホな安倍のせいで

アベノミクスで日本はIT産業をすべて失った 悪夢の10年間だった

これ教科書に乗るから

真実の目

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:35 ID:b1O6QuBs0.net
子供欲しいって女性周りに本当いなくなった。
欲しいって言ってるのは行き遅れたおっさんたちばかり。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:42 ID:ANfAaKqM0.net
全ての問題は世界人口78億人から起因してます
地球のリソースは平等じゃないからね
こんな感じで起こるべくして第三次世界大戦ですね、これが終わる頃に経済も底打って回復していくでしょう
苦しみの時代は始まったばかりですよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:52 ID:xg6tDQRb0.net
中途半端なサイズのマーケットを国内企業で取り合って疲弊
金持ってる老人からボッタクるという安易なビジネスモデル
医者公務員を目指すというアニマルスピリッツのなさ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:57 ID:rbQFX8l10.net
>>905
外資機関は150円は通過点だと申してましたよw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:00 ID:3ApqSrcO0.net
>>1
円安とか円高ではなく変動相場制が元凶。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:00 ID:rQYHqPYV0.net
働く日本人が減少して非労働者の爺婆主婦ばっかなんだから没落して当たり前だろ
たかが20円程度の為替の変動如きで没落するわきゃない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:01 ID:ipF51EBW0.net
自民に投票する人は買収されてるから仕方ない。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:03 ID:UMMjmSbg0.net
126円突破
キタ━(゚∀゚)━!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:17 ID:TRjYQ2Pu0.net
今の状況の円安路線は
戦争で言えば焦土作戦会議みたいな
下策中の下策たと思うよ

935 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:50:19 ID:SmaIXNnL0.net
>>903
緊縮派の目標は円の信用を作る日本人と技術の消滅。失われた30年で日本人消滅の下地は出来た。
失われた50年頃から円の担保の日本人と技術が激減し、円と領土は底抜ける。
コロナ医療の看護士や保健所職員、自衛隊のように。日本人や技術が滅び、日本国も滅びれば、日銀も円も滅びる。
 
みずほ銀行の技術者不足、1次産業や農業従事者、原発技術者
舎人ライナーの復旧や変電所復旧技術者不足など失われた30年の弊害は致死性。

子供の労働や換金が禁止されている先進国では金の無い男はモテない。また女に教育などが
施されている先進国では女が将来の予測が出来る為、金の無い男はモテない。

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減
20016〜2021年の死者数−出生数の人口総計→日本人マイナス272万人

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:31 ID:gsPxHyn70.net
>>908
そうなんだけど
円高がーしてるはずのネトウヨが
それには見てみないふりかますんだよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:32 ID:xnqEOvvt0.net
多分さ ネトウヨはバカだから

「円安になれば必ず工場は国内回帰する」


こう考えてるんだよwwwwww
現地生産&現地販売の時代なのにさ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:38 ID:j2EEDgJG0.net
>>892
この国賊野口は、一言も地方公務員の人件費や地方公務員の年金、天下り組織人件費の問題に触れていないだろ?
そこが唯一の問題なのに、無関係な産業批判している
逮捕するべきです
国民にデマ流布して不満に火をつけている

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:40 ID:APK7LctG0.net
>>906
別にものづくりと観光はバッティングしないぜ
あるものを生かして外から資産を引っ張ってくればよいだけだ
観光資源は近代化前から営々と築いてきた資産なのだから
日本の施政下で外貨を引っ張るのに使うのはよいことだ
まして地方にダイレクトにキャッシュが落ちるのだからな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:53 ID:+rquENnF0.net
>>840
昔の日本人は焼け跡だらけで賠償金払いながらも
世界第二位にまで登りつめた
人材開発育成なんてなんにもなかった
「人材開発育成が〜」とか言ってるのが無能力人間

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:58 ID:rQYHqPYV0.net
ああああああああLしそこねたああああああ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:00 ID:1GbNz+fB0.net
150円いくようなら
円貯金がはハンカチになるねw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:02 ID:DHrpcWpj0.net
>>930
行き過ぎた自由貿易が元凶だと俺は思う

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:27 ID:HumJbTmN0.net
中国人や韓国人がいなくなったら
衰退したと思うわw

🤣

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:33 ID:oFYOzwOo0.net
みんな知ってる事なのに
何故か認めたがらないのが
このスレにもチラホラ見受けられるな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:40 ID:tEvEVwq60.net
経済音痴なのでよくわからんが
円安でも円高でも日本産業自体がゴミになったら
どっちにしても死ぬのはオラにもわかるぞ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:44 ID:UMMjmSbg0.net
ワクチンもつくれないし、日本オワタ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:14 ID:mJYRJIF80.net
まったくその通り!
円暴落にあぐらをかいてただけ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:23 ID:j2EEDgJG0.net
円安に甘え?
ふざけるなよw
関係無いからw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:32 ID:ikN3s4mQ0.net
>>945
それはdappiからの新しい委託先と本当のキモオタネットウヨだよ
両方質が悪い

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:40 ID:EohRjg1q0.net
あと数年はこのくらいの円安でいいよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:48 ID:EGhY+7mO0.net
>>822
10年なにやってたんだ?
中抜きか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:55 ID:KijHB1HC0.net
産業の空洞化て言われて何十年経過したと思ってるんだよw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:57 ID:oFA9c+Ts0.net
日本は新卒の人気企業みてると、理系のほうが石頭化、既得権化してる
理系筆頭がソニーでアクセンチュアで日立製作所だが
文化系になると聞いたことない企業が多いが
これまたアベノミクスの失敗で文系で起業してもいっさい育ってると言えない

ほんと文系筆頭の銀行が金はあるくせにどこに融資してんだでしかない
で、融資失敗を隠すために銀行で円安にしてドルにした資産を倍増されてるのか
とも妄想してしまう

955 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:52:58 ID:SmaIXNnL0.net
>>908この不況はプラザ合意からの集大成。日本弱体化まで30年以上かかっている。
 
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:16 ID:xn8nZQSP0.net
明確な立場を表明せよと迫られてるな
わからんけど

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:20 ID:UMMjmSbg0.net
>>940
教育に力いれて成功したのがシンガポール
シンガポールも資源もないから人材しかなかった

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:28 ID:xnqEOvvt0.net
>>946
そのとおり
それを防ごうと子供投資を目指してたのが民主党

それをマスコミ使って叩いて潰したのが経団連&自民党なんだわな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:35 ID:APK7LctG0.net
>>918
COしてからよろしく

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:37 ID:Y8U+TDLt0.net
>>951
原油ガスがもっと安けりゃねえ
油土人に余計に支払いたくねえ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:44 ID:RFmc/1dc0.net
跡は職人技術者をちゃんと扱ってこなかったこともあったかもな
高級取りを羨ましがって
金金金の浅ましい社会の一面もあった

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:02 ID:1GbNz+fB0.net
一生懸命円安は関係ないつってるけど
異次元緩和ってのはそういう効果があるものだからw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:06 ID:GssmK5Er0.net
>>904
何でわからないの
馬鹿なの?左翼なの?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:07 ID:rbQFX8l10.net
>>884
超高齢化と急速な人口減少で混沌な日本しか想像出来ない
パイの無い日本なんかより
企業は海外移転するしかないよね〜

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:08 ID:GiekeXd70.net
日銀も経団連も自民党もさ
パヨクの言う経済政策なんか相手にせんて

そして今のパヨクじゃ自民党に選挙で勝てん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:16 ID:PMPQ+buX0.net
>>60
今の日本の製造業は高付加価値の資本財、素材、部品に移行してる
>>809
製造業は健在
企業間取り引きだから目立たない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:17 ID:Ll+2d55e0.net
ではなぜ日本はアジア通貨危機を乗り切れたのか
そこにヒントがある

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:18 ID:j2EEDgJG0.net
>>951
もっと円安になるからw
石破茂の鳥取県や島根県などを見ればわかるように
もう子供もいない、ジジババしかいないところの地方公務員の平均年収が800万円とかだからね?
しかも税収も無いのに永久に地方公務員の年金も払わないといけない
どんどん金融緩和して額面上税収を膨らますしかないのでー
ずーーーっと結果的に円安です

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:25 ID:DHrpcWpj0.net
どれだけ円安にしても今更日本製のテレビなんて売れませんよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:42 ID:23qS3S2m0.net
ブルーカラーとホワイトカラーで罵り合ってるけど、
原因はウンコ製造機である老人だから。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:43 ID:8RE6Kmvx0.net
円安は海外へ物を売るためにむしろ産業が活性化しますよ
民主党政権の円高時代に政府が何をやったかっていうと、手あたり次第に国内企業に助成金を投げてただけですよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:44 ID:ikN3s4mQ0.net
>>952
かいざん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:53 ID:oDnnSH6j0.net
資源がない国日本
原料を輸入して付加価値つけて
外国に売って外貨稼ぐしかないでしょ

もしくは金貯めて貸し付けて利ザヤ取るか

為替はそのあたりのバランスで決まるはず

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:57 ID:TvvfUdCO0.net
やっぱりプラザ合意で死にだな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:59 ID:kqUQzXzg0.net
>>963
いや 意味不明だろ
俺も意味不明過ぎてスルーしたし

976 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/13(水) 15:55:09 ID:SmaIXNnL0.net
>>961
ジムロジャーズ「俺が貯め込んだ円がネトウヨの所為で毀損される。円安の所為で!」
 
ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」
 
パヨク「俺の貯め込んだ円は絶対に手放さない!!金は命よりも重い!!円高にしろぉおお!!!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。今すぐ円高にしろ!!」

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:10 ID:Xg9jQvD70.net
>>951
無能底辺労働者階級はそう考えるな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:15 ID:RWqfAoHc0.net
要するに安倍が悪い

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:16 ID:APK7LctG0.net
>>957
企業内教育がバブル崩壊でまっ先に切られた
それで空洞化が始まった
蓄積した経験が消失して生産性や高度な製造能力が損なわれた
歩いてるヤツだけが進歩できるのに歩くのをやめた

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:17 ID:JQIw8o1Y0.net
現日本政府はアメリカのための政治しかせず腐り切ってるから政治家と官僚を全員クビにして利権構造を一網打尽にしろ
本当に能力のある人間による新政府を立ち上げよう
腐敗政治にはもう何も期待しない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:29 ID:eZEPzmjQ0.net
マスゴミは円高は悪、円安は正義って論調だったじゃん!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:42 ID:dSI6besm0.net
円安とかどうでもいい
この失われた20年をどう取り戻すかが重要
国民全員で知恵を出し合おう!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:43 ID:TRjYQ2Pu0.net
当面は130や150円
ゴールデンウィーク
ここらへんが天王山なのかな?
素人が手出ししない方が良いなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:43 ID:oUxjysZU0.net
土地バブルが起こるのかな?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:48.14 ID:uHRkBxiO0.net
円安円高は関係ない
実体経済が大きいかどうか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:49.38 ID:kRf4YLcO0.net
円建ての給料ボーナスがガンガン上がる円高が良いんだけどな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:52.87 ID:VLRW4KgO0.net
>>667
工場閉鎖で解雇
そんなんで新人は雇えない
あぶれた連中を容赦なく介護業界に叩き落とした民主党

まあボケ老人の金を奪って豪遊してたのもおるから
老人が悲惨な最期を迎えたいなら民主党政権が続いた方が良かったなw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:08.53 ID:DHrpcWpj0.net
現金なんか溜め込むわけねえだろバーカ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:09.49 ID:23qS3S2m0.net
老人の平均寿命が他国より20年多いって、
その金で子供を20歳まで育てられたよねって話

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:17.29 ID:k/g/Du5v0.net
国産のボロいのがうれるからな。

Mercedes-Benz c classが450万円なのか650万円なのか。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:26.51 ID:rbQFX8l10.net
>>965
それで良いんだよ。
30年以上成長してないし超高齢化と人口減少で勝手に終わるんだからw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:27.86 ID:oFA9c+Ts0.net
>>975
アベノミクスで俺のアイルランドのコネ盗んでいって仕事にしたからだよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:30.35 ID:xnqEOvvt0.net
>>984
ないよ
人口減るんだから土地も住宅も余りまくるし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:32.39 ID:RWqfAoHc0.net
>>984
株バブルがおこる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:33.87 ID:GiekeXd70.net
馬鹿パヨチンって毎日
円安で発狂してるよなw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:34.29 ID:LvEqzJSh0.net
つまりはいい環境だと認めてんのに元凶ってw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:40.17 ID:UMMjmSbg0.net
>>980
その人材もリーダーもいない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:43.82 ID:TvvfUdCO0.net
サービス業だらけだし浮上は無理

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:49.87 ID:XX/YWccn0.net
死にたい

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:50.69 ID:DHrpcWpj0.net
>>981
ネトウヨだけだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200