2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 (4/8)【日経】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/08(金) 19:23:43.76 ID:hcl6+Je+9.net
※日本経済新聞

ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC084PA0Y2A400C2000000/

2022年4月8日 18:54

暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。

30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。

午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した。(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:55.17 ID:SsyiQ6gv0.net
何か意味あるのこれ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:02.19 ID:iPnUw84M0.net
>>60
管理者養成学校

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:03.35 ID:tHfMaeb60.net
パワハラかな?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:06.15 ID:NvAz4V4r0.net
単なる虐待じゃねーか
業務以外で価値観を押し付けるな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:06.61 ID:OdOekERw0.net
たった30km

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:07.23 ID:AEdjp/CL0.net
30km歩くだけで給料もらえるならいいな。
俺普通に25km散歩してるし。5時間で終わるよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:11.49 ID:mLxH0MRE0.net
ポケモンGOやりながら歩いていいんだよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:13.46 ID:Hk8P04X80.net
さて関ヶ原と申すは

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:13.65 ID:3bJc9ozO0.net
キプチョゲだと1時間30分コースか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:14.05 ID:y6lUZ9Nv0.net
コロナはしないのか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:16.19 ID:+PAYhQHF0.net
>>60
地獄の訓練、と言う奴だな
ホントにおバカさんだった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:22.03 ID:y0vFNOWe0.net
経営層が後進国レベルの知能なのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:36.36 ID:TuBuV9VZ0.net
>>58
今の若いのあんまりスポーツしてないの多いから動きが老人みたいだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:40.40 ID:tdh7OFqg0.net
8時間かけて30km歩くって仕事より楽だろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:49.09 ID:EY2Xc13m0.net
前の会社に入った時は富士山の裾野の変な施設に放り込まれて
40km歩かされたぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:50.21 ID:HMSHkHBY0.net
ジャップ企業らしいね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:56.22 ID:iFGqaisW0.net
>>70
楽しそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:58.64 ID:JcBhXiKJ0.net
軍だったら40s背負って40qだぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:32:02.79 ID:y6lUZ9Nv0.net
石油ストーブもって冬の八甲田山に臨まないのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:32:07.58 ID:hC4UzwQx0.net
つーか、その距離の間に、いろんな人が生きているという事を知るためなんだが?
チームで歩くというのはそう言う事。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:32:08.03 ID:tHfMaeb60.net
>>57
ドラクエウォークの一週間ノルマ歩数を1日で終えるとは…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:13.05 ID:YPXmv/X00.net
30kmは運動不足でも歩ける距離
60kmあたりがウォーキングの鬼門

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:13.75 ID:x9Uy7ne+0.net
石油ファンヒーターのコスパは最強

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:17.94 ID:m4CquMQU0.net
311の時にこの位歩いて帰った人も沢山いたはず

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:22.14 ID:kv4KRSw50.net
スポーツでもそうだが若い頃に桁外れたことやると
歳食ってから大後悔するから程々にな
膝、腰が死んで手術してる人、歩けなくなって車椅子生活なった人沢山いる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:23.99 ID:QgNCgqyn0.net
30キロなんて大したことないやん
三重の高校野球の名門、海星高校はお伊勢さん(伊勢神宮)まで歩く訓練があった
自衛隊は20キロの荷物を背負って40キロ歩かされる訓練があると聞いたが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:26.21 ID:d/3L40bT0.net
学校の行事と違って監視されてないから凄く楽な研修だと思うがな
自分や同期のペースでいけばいいだけだから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:30.57 ID:UFAtVhnN0.net
仕事中に30kmも運動できるなんて羨ましい
俺も毎日やりたい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:32.59 ID:mbsJ4Ybw0.net


93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:32.63 ID:tdh7OFqg0.net
>>63
思うのは勝手だが日本の地方企業としてはかなり優秀な部類の会社だろうね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:34.29 ID:4Bx79H2A0.net
でもなんだか楽しそう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:48.71 ID:knzOMdVq0.net
>>8
歩くだけで給料貰えるんだぞ?
別にブラックじゃないだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:35:52.73 ID:UYlWafWD0.net
高校の時は70km走らされたよ
競歩大会と言う名前だけどさ
箱根の山登りと同じかきつい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:00.61 ID:+6uZsCxE0.net
昭和脳の企業理念を感じる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:05.51 ID:dyWXQr4a0.net
毎日仕事で13kmくらい歩いてるから大したことないな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:20.21 ID:5LI3nncu0.net
俺の高校は40km徒歩あったわ
運動部の連中と一緒に半分くらい走ったった

100 :ぴーす:2022/04/08(金) 19:36:31.03 ID:PUlrPoAu0.net
20時間ちょい歩いたことある。足はへっちゃらだけど頭痛が三日つづいた

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:35.29 ID:ryzmfjq+0.net
背嚢に鉄帽があるとだいぶ違ってくる
だけど何でか知らんが慣れてくるんだよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:36.78 ID:QgNCgqyn0.net
エアコンの会社?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:39.01 ID:O03ZZBwb0.net
信じられない程時代遅れな会社だ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:39.15 ID:FooFgf2M0.net
ローカル過ぎてニュースじゃねえし
1の今日の残飯とクソする時間の予定表でも書いとけよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:44.32 ID:XqIcVU/50.net
「俺も昔は新卒のサラリーマンだったんだが、膝に矢を受けてしまってな」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:46.74 ID:aDc/C4sM0.net
>>10
>>34
酸欠になっても活動するための訓練だから無意味では無いな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:53.16 ID:L5WRwnOl0.net
やりたいやつだけやるならええけど俺ならやりたくない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:55.27 ID:crnNYCpG0.net
>>69
ニート乙

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:36:57.14 ID:5Goos2710.net
虐待?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:09.70 ID:AbAbJTju0.net
>>60
田貫湖キャンプ場で平日にキャンプしてたとき、夜遅くに場内の歩道を運動着姿の集団が
数十人黙って通り過ぎていって、怖くて朝まで起きてたよ
後日調べたらそういうものだと分かったんだけど、キャンプ場は通らないでくれ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:09.78 ID:pTbPplHv0.net
俺もドラクエウォークやってるから歩き時速7キロで4時間ちょっとなら余裕だな
最初からこんな楽な事で甘やかすのあまり良くないわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:11.19 ID:LZt0EjfQ0.net
道路は走ったり歩いたりして「遊ぶ所」では無い
まして業務で使うなら道路使用許可ぐらい取るべき

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:15.89 ID:NKle8Wrr0.net
平成になってもいまだに昭和くさいことやってるのか。
パワハラとか凄そうだ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:20.61 ID:p3/bqble0.net
恒例行事なら別にいいだろ。入社してくる新人だってそれを知っててだろうし

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:32.68 ID:0aXG2rbh0.net
別に大した事なくね?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:35.44 ID:Mgz/F9dQ0.net
奴隷研修だな
パワハラ半端ない
新人が断れるはずもなく断ったら入社早々
出世コースから外れちゃう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:35.86 ID:U04Wcgg30.net
研修になってねぇだろ
いつまでこんなアホな事続けんだよ
恨むなら入社した自分自身を呪うんだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:42.96 ID:8sCMRaDa0.net
明治大正からある名門高校では
50km強歩とか名物行事
体力的にも距離的にもそれに比べたら

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:44.29 ID:myuNUqhs0.net
しょうもない会社だな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:44.65 ID:bJwTAs4G0.net
昔の旅人はだいたい1日30キロらしいな
東海道でいえば最初の宿泊地は戸塚

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:58.87 ID:bbejgkJY0.net
契約書に書いてあるのか?
先進国のサラリーマンは契約書に書いて無い事はしないはずだが

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:02.88 ID:SWjmjD540.net
これに比べれば大したことない


https://i.imgur.com/djhJhfo.jpg

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:04.84 ID:eY5t+QC20.net
昭和って感じ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:06.26 ID:/rEeunrt0.net
軍事国家
異常

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:06.55 ID:5OC9zs3T0.net
翌日筋肉痛になるか翌々日筋肉痛になるかで体年齢が分かる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:12.63 ID:vvANwKMj0.net
>>95
うーん

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:15.81 ID:QgNCgqyn0.net
新潟と言えば2階で女性と暮らしていたやついたよね
母親も知らなかったとか
知らないはずがないわな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:23.65 ID:UFAtVhnN0.net
いつも昼休みに4〜5km走るものの
もっと走りたいが時間が足りない。(´・ω・`)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:29.91 ID:rVVJTnfc0.net
学生の新歓みたいでほほえましいな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:32.23 ID:hip04Yrm0.net
坂道階段がヤバイね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:38.24 ID:mY1KZIQc0.net
>>41
100キロだと丸1日かかるけどな

https://www.asahi.com/sports/events/tokyoxtremewalk100/

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:46.28 ID:uZ8q0FSo0.net
要は思い出作りていうか
みんなで一緒にやりましたよって連帯感もつみたいな
同僚や先輩とかと話す時の話のネタになるやろ的な

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:38:55.00 ID:vg3jwsNO0.net
つらそう

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:04.15 ID:B6MEEQ5Z0.net
歩いて疲れるだけより普通に親善ハイキングでいいだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:05.83 ID:rOz2+C8b0.net
普段運動しないやつが急にこういうことやって

死ぬまで後遺症残ったりするからな

膝壊したら人生半分終わるよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:05.96 ID:QWB579hD0.net
>>42
ざっくり時速5kmで8時間動きっぱなしって感じ?スゴイね。同僚もそんな感じなの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:10.57 ID:B2ycMDgM0.net
スポコン昭和世代だと部活でこんなこと普通にやらされるからな
今の若い人にはキツいのか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:15.84 ID:wAmX30hz0.net
これがあるのも知っててあえてこの企業に入社したんだから生まれつきの奴隷ロボットなんだろね
新潟は名物だの伝統といえば何でも許される風潮なんだろう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:16.26 ID:aDVqVEd10.net
さすが加湿器でトップを走る企業だけあるな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:22.70 ID:nfeB4Wru0.net
1日歩けば帰れるだけマシじゃん
全員近場で配属できるのに意味もなく最果て同士で飛ばして家に帰さないのよりは

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:25.59 ID:1pK2rYW80.net
実にオワコンジャップらしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:26.27 ID:QgNCgqyn0.net
時間の無駄だわな

143 :憂国の記者:2022/04/08(金) 19:39:28.00 ID:ctjaoyxd0.net
遠足かw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:30.09 ID:EK1ts8nI0.net
30代でも昭和の価値観受け継いじゃった奴がいるからたちが悪い

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:31.71 ID:DaLDB7vJ0.net
自己啓発系じゃないなら問題無いよな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:34.93 ID:eq60+8Yk0.net
ジョグが日課の俺には2時間余裕な距離だな
ニートだがら雇ってくれ!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:39.07 ID:bKrO85gf0.net
>>23
難癖つけてくる奴は干せばいい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:46.86 ID:Mw7wN4vO0.net
服着てるんだろ?素っ裸だと30mでもキツイぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:39:52.44 ID:jUdata+Y0.net
個人的には8時間つまらん座学やるより楽

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:01.43 ID:pjnayM7v0.net
東日本大震災のときは5時間歩いて家まで帰ったな
25キロくらいか
靴紐切れて参った

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:12.79 ID:KH5xwZ3i0.net
新潟は何もないからな
東京来ると毎日お祭りやってる感覚なんだろう田舎者には

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:15.17 ID:ft8spQYD0.net
楽しそうでええな
ただ、めんどくさい先輩と一緒だと精神鍛練だな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:16.14 ID:0aXG2rbh0.net
>>149
これな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:19.29 ID:32u2Nd3R0.net
のんびりだし遠足みたいなもんだな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:30.14 ID:Zx0IPZ/V0.net
軍靴の音が聞こえる…

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:30.31 ID:sRhprUEj0.net
自衛隊か!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:38.63 ID:y9w4x2BR0.net
トンボのサトーも震災の時に歩いたとか自慢してたな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:40.21 ID:5OC9zs3T0.net
これを昭和とか言ってる馬鹿は開成高校とか名門校ほど一見無駄な行事が多いことを理解できない頭の悪いやつなんだよなw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:41.82 ID:j8442nhd0.net
マスクして歩かなきゃならないなら結構過酷だろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:42.37 ID:aXff9Qyi0.net
社畜になるための通過儀礼みたいな物か

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:43.24 ID:fZB0caZh0.net
仮にこれで事故や怪我して今後の業務に支障が出たらどうするの?そんなのは考えておりません体質?w

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:43.36 ID:Xnj65Icd0.net
景色が単調だと異常に長く感じる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:40:45.10 ID:C4U1cLo/0.net
先輩社員らとの?
新人だけが歩くんじゃないの?
嫌だなあ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200