2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 (4/8)【日経】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/08(金) 19:23:43.76 ID:hcl6+Je+9.net
※日本経済新聞

ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC084PA0Y2A400C2000000/

2022年4月8日 18:54

暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。

30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。

午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した。(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:01.54 ID:QI6KUXij0.net
天才バカボン

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:06.95 ID:MArGJWe30.net
八甲田歩け

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:15.70 ID:oO/iBc1B0.net
うちの会社も新人歩かせてるわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:19.83 ID:t5isOF330.net
自衛隊かな?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:25.85 ID:QKU/fTcJ0.net
足が棒のようだ
ボーヨーダー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:29.66 ID:+PAYhQHF0.net
こういうことしてるから全然成長しない日本企業

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:36.10 ID:ouFbKq7n0.net
今時ブラック自慢やって何の得が?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:45.24 ID:QI6KUXij0.net
コロナに負けルナ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:46.52 ID:dRYBVKJp0.net
給料払って無意味なことさせるとか余っ程余裕のある企業なんだな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:49.06 ID:J3Z9Rpxf0.net
歩いた分寿命が伸びるのだから得したろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:59.88 ID:i1QmGFW+0.net
イジメじゃん

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:02.82 ID:HJKELfgS0.net
そんなん大したことない
夜間行軍やれ消防学校は普通にやってる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:04.60 ID:+5OMdmi60.net
歩いて日本一周した私から言わせて貰えれば
時間かかるだけでラクチンラクチン

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:05.68 ID:nbMdQw5j0.net
わかって入るんだから別に

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:09.61 ID:5m4DU/Pi0.net
>>5
自衛隊が30kmのわけないだろ!!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:14.54 ID:KRDmvgvD0.net
パワハラ乙

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:14.58 ID:0WXFQ3W80.net
途中でチャリンコ隠しておけば良いのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:25.84 ID:mfjBUt7i0.net
しょうもない会社

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:37.95 ID:Y8jKptDD0.net
5時間か6時間だろう、楽しいいだけだわな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:47.88 ID:5m4DU/Pi0.net
>>7
おまえには関係ないだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:25:48.15 ID:YyzXRUIH0.net
こう言うのやめて

長距離歩くのに支障がある人もいるんだぜ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:12.69 ID:HmT7xI0E0.net
なんの意味があるんだ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:27.41 ID:KmIf8Zlz0.net
駅前で大声で自虐するのは

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:30.58 ID:0de5Yifd0.net
とてもいい試みなので毎年の役員研修にも取り入れてみたらどうでうかね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:39.28 ID:5tqPjPDl0.net
>>22
そういう人は事前に外すだろう。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:41.79 ID:+RQuIt3+0.net
ばっかじゃなかろうかルンバ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:46.20 ID:5m4DU/Pi0.net
>>22-23 如何にも無職

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:26:52.62 ID:CNcnvTaJ0.net
ダイニチも新潟だったのか…。

>>9
ワロタ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:03.35 ID:bJwTAs4G0.net
コロナがライバル

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:13.49 ID:tGd+ihl70.net
何があっても直線で

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:13.78 ID:hC4UzwQx0.net
そういえば、川崎から青梅市まで歩いたっけな。
いい新人研修だった。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:15.15 ID:0drKETzd0.net
米兵が死にまくって死の行進とか言われちゃう距離。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:23.46 ID:uAHYLl9B0.net
>>10
石油ファンヒーターのシェアトップだからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:40.17 ID:9/enIBUm0.net
箱根駅伝の選手は30キロ、1時間半で完走か
速いな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:50.23 ID:iPnUw84M0.net
コロナに勝て

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:52.23 ID:YJzB2NlH0.net
https://youtu.be/hKFjE-L-8go

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:53.62 ID:JBNXDtzR0.net
>>5
自衛隊は公務員だよ?
1時間に1回10分休憩がある
民間の手本になる公務員

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:54.97 ID:QI6KUXij0.net
家のファンヒーターは仲良く共存してるぞ!給油しやすいのはコロナだな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:55.99 ID:DVwVRAyu0.net
誰も疑問に思わないから開催するんだろうな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:56.83 ID:gSYNx0QJ0.net
高校のときに40kmハイクがあった
6時間ぐらいかけて歩いた

早稲田本庄高校だと、本庄から東京の早稲田大学まで100kmを
夜中に大行進するらしい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:27:57.75 ID:BxFJc0pP0.net
仕事で毎日40km歩いてる...

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:04.74 ID:dGY+GHbA0.net
>>16
富士樹海なら・・・

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:17.73 ID:0WXFQ3W80.net
>>36

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:22.56 ID:EjrT2/do0.net
根性論か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:30.12 ID:iFGqaisW0.net
>>42
何の仕事しとるん?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:30.50 ID:/XP4AM8X0.net
>>30
強敵だよな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:32.39 ID:h1U9wxrK0.net
優良ホワイト企業じゃん。
30km程度で根を上げる根性無しは要らない。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:56.01 ID:IF8a3Q+R0.net
ウォークは7kmで膝が壊れました
自転車だと100kmで途中に山があると壊れます

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:28:59.13 ID:VtaYkyfY0.net
地震とかで何があるかわからんからいい経験になったんじゃね?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:03.99 ID:YCYTWUq+0.net
経営者のエゴだからな、こんなもん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:07.05 ID:hOgtVf5X0.net
>>1
こういうの新人んときじゃなくてルーチンになってくる中年くらいに必要w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:08.31 ID:bCnxGDqR0.net
マリオカートでもやらせたほうが効率いいだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:12.14 ID:J3Z9Rpxf0.net
若者があるくのはゲームの特典だか何かあるからだよ
矢鱈歩いてる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:13.50 ID:pKlO6s6T0.net
JR西日本の日勤教育とどこが違うの

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:40.42 ID:yq4PUld+0.net
てかこれ生社員嫌がってんのわかんねんかな?ここ労働組合ねーの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:49.43 ID:BxFJc0pP0.net
>>46
大きい倉庫の在管
毎日7〜8万歩くらい歩いてる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:07.93 ID:JcBhXiKJ0.net
30kmくらい若けりゃ普通に歩けるだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:08.93 ID:iPnUw84M0.net
>>39
点火が遅いが消費電力低い→コロナ

点火早いが消費電力高い→ダイニチ

ダイニチはブンゼン式

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:33.00 ID:rMAUw5nt0.net
昔、静岡県の富士宮とかで企業の幹部研修なるものがあった。
昔の軍隊みたく徹底的にシゴクの。まさに理不尽
夜間40km行軍とか、駅前でミカン箱の上に立って一人で歌を歌うとかあったな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:39.12 ID:iFGqaisW0.net
>>57
すげえ!!!!
俺最近1万5千歩くらい歩いてて自慢だったんだけど格が違ったは

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:30:47.63 ID:KmIf8Zlz0.net
>>32
うちも川崎から青海だったが
メチャ遠くて俺しかいなかったんだが

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200