2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】札幌・大通公園が広くなる!? 南北の道路を廃止して公園をつなげる案が浮上 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/03/24(木) 14:12:05.43 ID:bV/MUryu9.net
STV
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000d7xpg.html

札幌市は大通公園を通る市道の一部を廃止し、公園の面積を拡大する方針を明らかにしました。

市民や観光客の憩いの場として再整備されます。

(宇佐美記者)「たとえばこちらの市道が廃止された場合、1丁目と2丁目の公園がつながることになります

廃止の検討の対象となっているのは大通公園を南北に通る市道9路線です。

市は市道の交通量が減少していることなどをうけて、大通公園をつなげることで面積を拡大し、市民や観光客の憩いの場として再整備を進める方針です。

市民生活への影響を最小限にするため、来年度に交通量の調査や住民などから意見を聞き、廃止する市道を決めた上で2026年度以降に整備するということです。

3/24(木)「STVストレイトニュース」  3/24(木)12:03更新

※リンク先に動画あり

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:02:19.52 ID:oh2gucEx0.net
>>86
なんで道外の人間のことを斟酌せんと…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:03:59.54 ID:NWMG/yc60.net
ついでに市電も札幌駅前の道を新幹線駅まで延長して車道を潰せば完璧
路上駐車すら不可能になる

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:41:21.83 ID:aydnYiI40.net
意味不

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:53:25.25 ID:tWvx6SbB0.net
>>176
本当に嫌がらせだな
利権行為丸出し

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:54:48.78 ID:0LrJ0t+90.net
三丁目更に混むだろ。
時計台のとこの右折のバスとその手前のバス停なんとかならんかな。
バス停にバス居たら左折してから西に向かうんだけど。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 06:55:38.70 ID:/CF2akUS0.net
決まってから騒ごう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 07:02:08.88 ID:xGq8S3wD0.net
道路を廃止するにしても、大通りとの境界に柵立てるぐらいでいいんじゃないの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 07:13:04.79 ID:0Oly+5dm0.net
今でも冬になれば渋滞するのにバカ市長は余計な事をするな
憩いの場なんていらないからそれなら地下鉄を伸ばせ
そうすりゃ大通りエリアにも人は来るから
郊外の住宅地エリアをJRに抑えられてるから札駅エリアの方が人が多いのは仕方ない
石狩街道をアンダーパスにして公園にしたけどさほど利用者が多いわけでも無かったろ
二条市場から狸小路商店街の要望でやったみたいだけど
オリンピックも狸小路商店街が後押しをしてたし
狸小路商店街は観光客を集めるためなら他はどうでも良いという団体あそこに金を落とさないようにするのが市長に間接的にダメージをあたえる方法の一つ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 07:14:37.71 ID:ylzJ5diD0.net
ドームの損失分を公園にイベント誘致して回収しようと必死

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 07:16:31.72 ID:0Oly+5dm0.net
>>177
アンケートならまた特定の人にして数字を作るから住民投票しかない
オリンピック招致と市道廃止に関してはやらないとダメだ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 07:23:59.35 ID:Yjbiz1H60.net
でももうすぐにロシアに、、、

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 08:07:47.73 ID:f99t22OE0.net
路線バスどうするのこれ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 08:31:21.64 ID:QmkHXXl40.net
完全にオリンピック目的だろ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 10:24:39.84 ID:iP5Da1460.net
>>172
地下街地下鉄直撃するから創成川通のよりもかなり深く掘らにゃならんができるのか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 10:26:52.70 ID:TF7XDzwa0.net
デメリットしか思いつかない
札幌民は言うほど大通公園に思い入れはない
南北の要所を塞いでどうするつもりだよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 10:48:32.98 ID:HMK1v6Qm0.net
8丁目と9丁目の間を通れなくしたのは桂市長の時代。
イサムノグチがそもに滑り台「ブラック・スライド・マントラ」を置きたいと言ったから。
https://www.sapporo.travel/spot/facility/black-slide-mantra/
市職員や当時の桂市長は英断のように言うけど、必ずしも札幌市民がそれを歓迎していた訳ではない。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 10:53:38.23 ID:gWCi6S5d0.net
消防車なんかもすぐ迂回出来なくなるな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 13:36:57.51 ID:c03irp3F0.net
地下道作ればええやん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 13:42:23.84 ID:35wFZNLJ0.net
こんなのどうでもいから広大な地下街をつくれよ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 13:43:14.76 ID:t/6FIecE0.net
>>176
これは本当だと思う。そして自分らの天下りの下らない箱物は無制限に拡大。
悪質だし全員逮捕すべき。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 13:59:07.39 ID:UKnGZEWr0.net
車で街の中通ってると碁盤の目ってすげー非効率じゃね?って思うわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 14:04:53.31 ID:35wFZNLJ0.net
どうしてそう思うのかが知りたい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 14:33:28.44 ID:AKUUSTGR0.net
これで札幌市民はいいのか?
渋滞になるだろ
バス路線も潰すとか秋元やっぱバカ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 14:40:30.58 ID:KhP2swYZ0.net
こむやん

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 14:45:01.06 ID:35wFZNLJ0.net
そもそも車で行くなよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:27:21.57 ID:9BIrBEBQ0.net
名古屋の話がちょこっと出たけど、名古屋みたいに歩行者用の橋掛けるんじゃダメなん?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:28:59.10 ID:e1T2CqkJ0.net
なんで札幌市ってこうもバカなんだろ
JR挟んだ南北みたいに分断されるだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:30:42.21 ID:35wFZNLJ0.net
名古屋の大通りは何がしたいのかよーわからん。
イベントに使うにも中途半端。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:34:57.17 ID:uFVk/xXL0.net
渋滞の原因になるからやめて

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:42:35.32 ID:uEWyouwE0.net
なんの意味があるんだろ…道路分繋げたとこでなにも変わらんと思うけど
どうしてもやりたいなら道路地下潜らせるくらいしてよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:44:29.60 ID:35wFZNLJ0.net
>>207
道路で分断されないからイベントしやすくなるだろ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 15:47:15.14 ID:e1T2CqkJ0.net
コロナで控えてるけど
ライラック,ビアガーデン,オータム,雪まつり
一年中何かやってないと気が済まないのかね
全く市民憩いの公園になってないじゃんw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 16:20:58.68 ID:O6czxhoX0.net
逆に大通公園を丸ごとなくすぐらいの変革がほしい。
そして地下方向に巨大なビル街を作る。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 16:28:57.61 ID:QeEENNgQ0.net
>>189
廃止するに決まっとるだろうが

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 16:44:58.51 ID:0Oly+5dm0.net
大通り公園なんてつぶして街なかの雪捨て場にしたらどうよ
地下の暖房を地面に伝え雪解けも早くなるようにしたりするほうがよくね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 17:16:56.66 ID:UaXR6avW0.net
上田の時は何だかんだ言われながらも市電ループ化とか札幌大通り間の地下道とかはありがたかった(特に冬は)が秋元は本当に無能の極みですわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 18:38:32.39 ID:jiW3tkLo0.net
札幌市街地の一通区間、左にも右にも路駐がいるのを先になんとかしてほしい
3車線あるのに1車線しかながれないとかアホだわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 19:35:54.17 ID:iP5Da1460.net
まあそんなカネあったら排雪しろとしか言えないな今年は

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 12:23:10.44 ID:L2qTHBn70.net
9丁目が繋がっただけでもイヤなのにさ
邪魔な路面電車とかもやめてくれ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 22:27:03.86 ID:6FC58rNN0.net
>>86
レンタカーで走るんならナビに一通表示出てんじゃないの。道外出身の道民だというならナビ買えナビ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 12:18:55.56 ID:9IU/InPU0.net
札幌市民(60代):「人の動きが地下中心だったのが、地上に上がってくる。周辺の商店街も変わってくるのでは」

何言ってんだこいつボケちゃってんのかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 13:06:22.93 ID:foJlIFEQ0.net
>>218
コイツは認知症
地上になんか誰も上がらない
札幌市民はあくまでも地下中心の生活

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 13:10:24.33 ID:ynoVNObk0.net
>>69
新千歳空港が雪で閉鎖される有事は毎年あるのだから良い投資。ビル街の廃熱で滑走路の雪を融かすんだ。ついでにマグロ倉庫みたいに冷房ガンガン使うの建ててやれw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 13:21:24.54 ID:SF4ZjMxk0.net
>>65
全国にこういう計画が有るが、元々国交省が提唱しているトランジットモール構想計画に基づいた計画なんだよね。
このトランジットモール計画とインバウンド政策を掲げないと予算を出さないと言う状況だった。
インバウンドはコロナ禍で消えちゃったけど。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 21:09:01.94 ID:SnmcW27R0.net
日ハムの件があったにも関わらず、後の選挙で秋元を再選させてる札幌市民は次の選挙で考え直せ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 22:46:39.54 ID:ukDnZqka0.net
秋元になんか入れたことないよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 23:01:09.84 ID:0SMK32zr0.net
似たような構造の道路は名古屋にもあるけど
タクシーや一般車が路駐しているだけだから
なくしてもいいわ 

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:51:50.73 ID:nJTN/FdB0.net
これも脱モータリゼーションの一環だわ
全国の各都市でこの流れになる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 11:30:45.76 ID:gMZWsMWm0.net
名古屋もそうすべぇ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 14:01:50.98 ID:fSpFkvrL0.net
札幌は人口の割に街を歩く人の数が少ない

総レス数 227
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200