2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェンダー】「女性だけ制服」の銀行文化廃止の流れ、それでも残る壁とは [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/03/24(木) 10:22:32.74 ID:zXWO+oI79.net
毎日新聞 3/24(木) 4:00

 銀行で女性行員だけが着る制服を廃止する動きが少しずつ広がっている。ジェンダー平等を求める声が高まったためだが、多くの銀行は今も制服廃止に消極的だ。取材すると、お金を扱う銀行独特の事情も見えてきた。

 「制服に比べて格段に動きやすくなりました」。3月中旬、福岡市博多区にある佐賀共栄銀行(佐賀市)の福岡支店を訪ねると、黒いスーツや淡い色のブラウス姿の女性行員たちが笑顔を見せた。

 同行ではもともと支店や本店の女性行員にスカートタイプなどの制服着用を義務づけていたが、2021年4月にジェンダー平等の観点などから義務づけを廃止。パート従業員が希望した場合に限って既に支給した制服の着用を認めている。

 同様の動きは全国的に見られ、近年では、みちのく銀行(青森市)や島根銀行(松江市)が廃止。佐賀銀行(佐賀市)も23年4月に廃止予定だ。新生銀行(東京都)は発足から間もない01年ごろに廃止。りそな銀行(大阪市)は03年の発足当時から制服がない。

 しかし、こうした銀行はあくまで業界のごく一部。「本人の選択でスーツも可」(福岡銀行)、「支店の判断で制服以外も可」(大手行)といった選択制の銀行もあるが、多くの銀行では管理職以外の女性を中心に制服の着用義務が残る。

 そもそもなぜ銀行業界では女性行員だけに制服を着用させているのか。金融関係者らによると、銀行を含む国内企業の多くは高度経済成長期以降、事務や接客で補助的業務を担う女性を「一般職」として採用。ビジネスウエアの種類が少ない女性の衣類を管理し、男性よりも賃金が低い女性の負担を抑えるために制服を貸与するのが一般的だったという。

 しかし、00年以降は一般職を廃止する企業が増加。銀行業界では経営悪化や統廃合が相次いだため、個性尊重や経費削減のため、大手行や地銀の多くで制服廃止がブームとなった。繊維業界関係者も「制服は高価で企業にとってはコスト削減効果が大きい」と説明する。ところが、この動きは一過性に終わり、ほとんどの銀行は数年後に制服を復活させている。

 ◇「けしからん」と顧客クレーム相次ぎ

 なぜ制服廃止が根付かなかったのか。ある地銀幹部は「銀行は顧客からの目が厳しく、女性のブラウスやスーツに『服が透けているのがけしからん』『胸元が開いている』などと顧客からクレームが相次いだ」と打ち明ける。「年配の顧客が多い地域ほど女性行員の服装がクレームにつながる」(大手行員)、「顧客の資産を扱う仕事なので制服姿のほうが信頼してもらえる」(地銀行員)という声も根強く、制服復活につながったという。

 その後、再び訪れた制服廃止の流れだが、最近になって制服を廃止する銀行の狙いはジェンダー平等だけではない。佐賀銀行の担当者は「自主性を高めてイノベーションが起こりやすい環境づくりにつながる」と組織風土改革も理由に挙げる。日銀のマイナス金利政策によって融資で収益を上げにくくなり、銀行はコンサルティング業務などで経営の多角化が求められることも背景にありそうだ。

 懸念されるクレームについて、佐賀共栄銀行は「営業担当者はスーツ着用とし、名札の着用も徹底しており、今のところ大きなクレームはない」と話す。制服を廃止した別の地銀の女性行員からは「今は価格も手ごろで良質なビジネスウエアも多い」「女性だけ制服を着るのはやっぱりおかしい」と廃止を歓迎する声が聞かれた。

 一般財団法人「サニクリーンアカデミー」が21年4月に実施した意識調査では、制服自体については65・6%が公私の区別や社員の識別に役立つとして肯定的に評価。しかし、回答者の41・8%は男女の片方だけに制服の着用義務がある企業に違和感を感じ、34・9%が役職によって制服と私服を使い分ける企業に違和感を感じていることが分かった。

 神奈川大の笠間千浪教授(ジェンダー研究)は「歴史的に見ると、女性だけに制服を着せるのは、女性が男性の補助的な立場だと社員や顧客に示す意味合いがあった。機能性より女性らしさを強調したデザインが多いのも問題だ」と指摘。「職場のダイバーシティー(多様性)実現に女性の制服廃止は意味がある。制服が必要だと企業が判断した場合、着用義務は性別で分けるべきでない」と話す。【久野洋】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cff5f3a1a404058d8a094c749d17274adad2fc55&preview=auto
制服着用義務が廃止され、スーツやブラウス姿で働く佐賀共栄銀行の女性行員たち=福岡市博多区で2022年3月17日午後4時57分、久野洋撮影
https://i.imgur.com/9UnFv5B.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:22:58.38 ID:moFEjUni0.net
私服にすると余計に大変だぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:25:36.55 ID:AaHAhXXl0.net
俺のフェラーリも、ジェンダー寸前だぜ!
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:25:37.94 ID:RPVWolxA0.net
一時期私服化の流れがあったけど現場再度制服化の流れだよね
制服の方が楽だしな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:25:52.75 ID:zFayOdK50.net
いやいや、私服だと面倒だろ
まあスーツでも着ればいいんやろうけど、似たようなもんだし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:26:08.50 ID:g1Ux5REM0.net
全裸になろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:27:16.47 ID:zIYE2ADi0.net
欧米のクソポリコレを、日本では反日極左が進めてる感じ?
うっざ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:27:32.19 ID:GSnhLDba0.net
男のほうがブラック校則みたいなのに縛られてるんじゃないの

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:27:37.87 ID:rzRZPrTK0.net
どうせ銀行なんかこれから人居なくなるし服なんか大した問題じゃ無いだろ
大リストラだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:28:16.05 ID:hGRIWCWy0.net
男のネクタイは?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:28:38.78 ID:xf2QvuBQ0.net
男のスーツって実質制服だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:29:32.36 ID:bQxTETkJ0.net
客商売なんだから客が望むことをするのが当たり前

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:29:40.25 ID:km5JYcR50.net
実際は制服の方が服代掛からなくていいと言う人が多いと思うがな
糞フェミポリコレのせいで無駄に金掛かるわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:03.58 ID:Yh28PWED0.net
自動音声とVRキャラでのリモート対応でいいだろもうw
人間置いておくとか昭和の現金野郎かよ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:19.88 ID:3mwWGYcC0.net
アロハシャツで出勤できる男性行員が複数人いるなら同意する。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:24.87 ID:3OryaHDI0.net
制服ってそんなにおかしいか!
男のスーツ姿、制服ではないが、それと似たようなもんだろ。


で、女性銀行員自身はどう思ってるんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:25.23 ID:2gyQbvzo0.net
じゃあ女も全員スーツな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:40.02 ID:C+URwGwA0.net
>>1
次は貧困で服買えない差別すなになるね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:41.76 ID:LgbM2mvr0.net
制服のない一般企業は女の方が自由度高い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:42.98 ID:9anNnsEY0.net
https://twitter.com/lwgb4cltylliavm/status/1506655353995669509?s=21

https://mitsuidirect.seesaa.net/article/486114135.html

村山稔 姫路市北条宮の町213番地 
長谷川村山法律事務所 漆原真史 
加古川市尾上町今福2-18 
ヤクザ詐欺師 の訴訟代理人 
が第3回期日 2022年1月18日で喜々と
して提示した改竄データ。即座ばれ
てそのデータ改ざん、捏造事実を鼻先
に突き付けられたが完全無視。そのあげく
に提出したのがこの準備書面等と証拠。
村山稔はなんでもありの頭は猿以下弁護士。
漆原真史が盗っ人猛々しいしく提起した
詐欺訴訟がいかに盗っ人猛々しいかを
立証するこれらの証拠に口があんぐり。
ただそのインパクトは甲8と9には負ける。

#村山稔 姫路市北条宮の町213番地  #
長谷川村山法律事務所 が #漆原真史 の #
訴訟代理人 として作成提示した #訴状 #
準備書面(!)等のよくもまあこんな
もの作成提出したなという 村山稔って #
司法修習 終了してないだろ?というバカ
さにフォー
(deleted an unsolicited ad)

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:43.87 ID:6d78z0hc0.net
自腹でスーツ買うほうが高くついたりして

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:31:13.77 ID:m/g/qnoC0.net
勘違いしてるやつ大杉
制服廃止でもドレスコードはあるからスーツやろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:31:19.83 ID:ZUacDlHN0.net
化粧だけでも面倒くさいのに余計なことするな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:31:22.60 ID:XsHYBEG70.net
田舎なんかだと制服の方が考えなくて済むから楽と聞くな
都会は知らん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:32:12.12 ID:qGOX/dWr0.net
制服ないとゴーンさんが東京地検からマスコミにかくれている移動できないわけですし。
SODなんかも困っちゃうよね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:32:57.57 ID:SCCfJqYy0.net
うちも作業服廃止したらおばさんがミニスカートはいたり
胸の谷間協調するような服着たりで作業服はやめたけど制服着用にしたわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:33:09.26 ID:6jcHwls20.net
> 服が透けているのがけしからん

そういう意味での「けしからん」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 10:33:12.78 ID:3OryaHDI0.net
客としての自分から見たら、やはり制服の方が良いね。

まあ、ここ何年も銀行の店舗に行った事はないな。
全部ATMで済むしな。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200