2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】タイの丸亀製麺、2022年3月末までに全店舗を閉鎖 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2022/03/19(土) 16:08:23.94 ID:0yVu72CX9.net
タイの丸亀製麺は2022年3月16日、タイ国内ののすべての支店を2022年3月31日までに閉鎖し、サービスを終了すると発表しました。

讃岐うどんチェーンの丸亀製麺は、2012年1月にバンコク・レインヒルでタイ進出1号店をオープン。その後店舗を増やしましたが、現在は減少し3店舗が営業中です。

https://www.thaich.net/news/20220318is.htm

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:34:33.64 ID:u1emuV2Y0.net
経済制裁か?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:35:49.92 ID:KhTqHNuz0.net
>>147
どこのタイバーツの話ですか?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:02.07 ID:E2Q/dFl20.net
うどん高すぎだろwwたんなる小麦粉の太麺に付加価値なし
素うどんで原価50円くらいだろ
せいぜい150円の価値しかないのにボリすぎ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:11.61 ID:BLdhq+AW0.net
通用するわけない!と なぜ国際戦略会議で勇気ある意見が出なかったのか?
せいぜい日本大使館の前に一店舗でよかっただろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:34.56 ID:kLWO/i500.net
うどんは業務スーパーで冷凍麺買って
油揚げ仕込んでも1杯50円ぐらいだからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:35.61 ID:u3Qo6MA70.net
一方韓国では丸亀製麺跡地に居抜きでそのままコピーうどん屋を営業していた
https://stat.ameba.jp/user_images/20210831/07/calmeye/82/a5/j/o1080081014994282674.jpg

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:39.11 ID:vFp0FIDE0.net
まずいもん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:36:50.03 ID:PbdIBjUj0.net
>>45
関東か関東以北の人でしょ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:00.26 ID:Vh+uEVJG0.net
>>147
いうてマクドナルドもタイ人にとっては割高だけど
週一で食いに行ってたけどな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:08.31 ID:99xBt5Zx0.net
トムヤムガパオぶっかけうどんとかタイでのフィードバックを生かした新メニューがお目見えするのか…

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:13.18 ID:9i2h0oyn0.net
まぁ日本人が食べても微妙だからなぁ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:20.72 ID:Yuhu7gmY0.net
麺の太さが受け入れること出来なさそう
ラーメンの方がいいな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:41.92 ID:scat5O1q0.net
>>160
臭そうなうどんだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:48.18 ID:ccU+8qXZ0.net
>>89
煉獄さーん!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:00.12 ID:FjMMVRU30.net
日本はどんどん世界から不要になっていくね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:02.15 ID:cjpTGbTJ0.net
やっぱり舌に合わないのね
不本意だけど日中韓の舌がなんだかんだで一番似てる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:22.23 ID:bopZ/ePv0.net
シンガポールでも撤退してて悲しいわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:27.38 ID:7Bxxvzl00.net
>>26
マジかよと思ってググったら138店舗とか言われててワロタ
良くも悪くもチェーンって感じで別段うまくもないだろうに

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:39.33 ID:vjlyqUhF0.net
タル鶏天食いたい
それ以外のメニューはいらない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:39:08.28 ID:6k/Pr7PQ0.net
>>159
業スー冷凍うどんがいちばんうまい説

加ト吉よりうまい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:39:20.12 ID:pIKRdRfd0.net
腹一杯にならないのに1000円とかだろ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:39:28.97 ID:TQxZH1/E0.net
>>26
8番ラーメン懐かし!
石川県民はよくあんな不味いラーメン屋に行くよなー
と不思議だった。
海外では成功してるのね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:39:55.37 ID:YkjmJz0J0.net
日本料理はフランス料理みたいな感覚で売り出せばいいな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:02.13 ID:iuu0zp0I0.net
>>156
日本の1食が800円くらいとして、その6倍だから4800円くらいに「感じる」と言ったんだぞ

>>163
タイ人が週一でマックを?
富裕層ならありそうだけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:12.69 ID:Je1cHWea0.net
>>1 味に深みが無くさっぱりしたうどんがタイで受ける訳が無い(笑)

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:20.08 ID:vOOHkra50.net
渡航解禁されても8番くらいしか残ってないのかね
アベノミクス失敗円安と日本の埋没寂しいね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:24.08 ID:46r5BuwF0.net
バンコクのリンガーハットで食ったトムヤムちゃんぽんは悪くなかった

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:41.25 ID:gEQUahCx0.net
丸亀製麺のうどんは高すぎるだろ。
その割には美味しくないよ。
そう、だんだんコスパに合わなくなってきた。

多分、だんだんお客が減り、つぶれる方向に向かっているように見えるよ。
飲食店の崩壊は大抵が、調子に乗った値上げが原因。
例えば、オイラはお好み焼きが好きなんだが、
近所のお好み焼き屋は、毎年値上げして、ドンドンつぶれてゆき、
もう、近所に無くなったよ。
バカだよ。
家で作ればもっと安価で美味しいからな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:49.35 ID:u3Qo6MA70.net
>>170
不本意ってこともないがw
なんだかんだ近い文化だね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:54.61 ID:ThDmdxjt0.net
居抜きで金比羅製麺が入ります

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:55.30 ID:E2Q/dFl20.net
ベトナムにもあったので試しに入ってみたが
天ぷらうどんで400円くらいする
麺が少なくてコシがない
あれじゃあ150円で食えるフォーに勝ち目なし
平均月収3万の国でバカな値段設定
経営者はあほ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:41:08.79 ID:c21Wlysa0.net
>>153
本物志向なんだと思うよ
価格帯が中流以上向けだから
ニセモノの半端なお店よりも香川で修行した高級店が流行る

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:41:16.73 ID:H2ANWLzS0.net
ニューヨークも上海も大繁盛って聞いたけどな。難しいもんだ。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:41:21.96 ID:hcu/ikeO0.net
>>147
アホジャップは何年前から情報止まってるんだ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:41:50.65 ID:HH3Rj2Yz0.net
丸亀の竹本

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:01.77 ID:4B3HvnkJ0.net
>>186
自分で言ってて恥ずかしくならんの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:11.57 ID:Vh+uEVJG0.net
>>183
中華は地方によるよ
オレは台湾の八角がダメだったけど香港なら大丈夫だったし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:15.26 ID:2hj0qmas0.net
丸亀製麺はマズすぎ
本場の讃岐うどんを想定したコッチも悪いが
まずくて2口でやめたうどんなんてあの店が初めて

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:24.13 ID:crPUwwi10.net
まあグルテンより米粉のが健康にいいからな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:46.40 ID:N3mRejep0.net
トッピングしたらたけえよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:42:55.60 ID:eemDDbsv0.net
ありがとうございます。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:21.54 ID:6k/Pr7PQ0.net
丸亀は天かす丼食うとこ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:27.20 ID:vb+bQ4eT0.net
タイ人だとうどんは味が薄いと思うだろな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:38.89 ID:Pu66ToTH0.net
現地日本人向けだったのか
ローカライズ頑張ってたのか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:46.43 ID:vl3Tpjqf0.net
タイって8番らーめんがたくさんあるんだっけ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:47.06 ID:KhTqHNuz0.net
>>188
外食40bってw丸亀あるとこで40bで何ができんだよw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:43:47.34 ID:CdBLQBG90.net
どうせまた一杯2000円とかのボッタクリ価格で売ってたんだろ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:17.05 ID:FnT+PnU00.net
>>3
ウクライナ侵攻の影響だろ!!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:18.42 ID:v7NHVqeI0.net
>>149
それがラスベガスでとか米国でやると大儲け出来る

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:27.79 ID:46r5BuwF0.net
>>178
バンコクは金持ち増えたからね
だいぶ昔に高校生の小遣いアンケートで2000~3000バーツが多いって見た気がする
俺より貰ってるなーと思った

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:33.11 ID:zBPksf1U0.net
とりあえず、地元の丸亀で頑張れ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:53.23 ID:0485VSvf0.net
タイ料理のが美味いしな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:55.82 ID:vl3Tpjqf0.net
>>176
北陸三県にピンポイントで大量に店があるよ。
なぜか岡山にも店舗がある。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:04.33 ID:lmJTX+wG0.net
不採算事業やろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:21.07 ID:S8RHQ86o0.net
マイペンライマイペンライ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:37.47 ID:u3Qo6MA70.net
やよい軒とか大戸屋とか繁盛してる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:51.43 ID:lmJTX+wG0.net
>>207
尚、讃岐うどんの本場にはほぼ店舗ない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:57.66 ID:ukeIawSo0.net
やはり欧米みたいにはいかんな
屋台の麺系でも安くて美味いからなあ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:45:59.57 ID:ipDoUTM20.net
タイは観光地で世界のチェーン店が集まって競争激しいんだろうね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:02.74 ID:SHfizBi40.net
>>203
ベガスでうどん食うヤツおるか?
うどんはホテルのコンセプトやアトラクションに合わせられるのか?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:16.06 ID:K7Ar2HUy0.net
>>26
マジか
まあ海外の偽物ラーメン屋よりは大分マシだからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:16.36 ID:H7qXGVW30.net
クセのない食べ物はそうだろな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:17.02 ID:eqqxBmhf0.net
>>2

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:17.27 ID:mV/MX20A0.net
タイの物価がいまだに安いと思い込んでるバブルおじいちゃん・・・

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:22.63 ID:BYTpVqRu0.net
>>204
35年前、ゴーゴーバーで二人お持ち帰りして7000円くらいだったのに・・・

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:24.85 ID:iIdNQGKK0.net
タイだとケンタッキーが1/3で食べれる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:25.35 ID:xd+v446H0.net
>>186
香川かどうかなんて日本人でもどうでもいいのにタイ人が気にするわけねーだろ…

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:27.22 ID:v7NHVqeI0.net
>>26
糞不味いラーメン
なんでやろ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:27.33 ID:nxPDLCgG0.net
丸亀って高いよな。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:39.76 ID:3wfb0b/y0.net
高くてマズイからしようがない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:55.60 ID:tWvVS4Oh0.net
丸亀製麺、ロシアの店舗は撤退ではなく休業なのかね?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:00.62 ID:3TcGU6oz0.net
>>45
1時間オイルマッサージと同程度な出費 トッピングすれば抜き有りってな価格設定だから 貴族の食べ物だな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:14.75 ID:6vQeRFT20.net
>>169
特に円の価値ね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:27.88 ID:HquzGVu40.net
タイ料理とかベトナム料理とか、美味しくて安い現地チェーン店が日本に上陸してくれんかな?
そんなもんはないんか?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:44.93 ID:K7Ar2HUy0.net
>>29
高いな
金持ちしか食えねーだろコレ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:45.29 ID:lmJTX+wG0.net
>>223
香川の人やと高いと言ってあまり入らないと思う。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:22.37 ID:wuJTNqm20.net
タイのうどんはなんかココナッツミルクみたいなので甘いんだよな。
根本的にうどんの味付け違うと思う。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:32.47 ID:iuu0zp0I0.net
>>188
喧嘩売ってくるなら40バーツで現地人が食事できないソースどうぞ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:33.20 ID:6vQeRFT20.net
>>228
円の価値がないから
出稼ぎ労働にもならない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:34.17 ID:vl3Tpjqf0.net
>>211
北陸三県と岡山以外には店鋪はほとんどないよ。
北陸三県だと田舎町でも店舗がある。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:37.83 ID:OKUKKBzo0.net
高いうどんなんか食うのは
貧しい日本人くらいだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:41.79 ID:zIp8JhVi0.net
丸亀製麺 経営やばそうだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:46.21 ID:ThDmdxjt0.net
>>192
>まずくて2口でやめた


5ch民ってこういう「不味くて途中で捨てた」系の発言をカッコいいと思ってる奴多いよなw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:48:47.95 ID:sNlE08NM0.net
家庭料理のイメージがあって毎日店の前は通るけど一度も食べに行った事がない
コスパ悪い店なんだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:49:00.85 ID:iuu0zp0I0.net
>>200
2年前はバンコクでも普通にできたけど?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:49:06.47 ID:C/9i8Y4O0.net
>>5 屋台の飯が結構旨いから・・・・

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:49:40.94 ID:v7NHVqeI0.net
>>214
ラーメン屋は大繁盛だよ
うどんは肉系入れると美味しいから
売れると思うけどな?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:49:47.17 ID:Z9BVTRNN0.net
なんで関係ないのに丸亀名乗ってるの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:49:53.26 ID:ipDoUTM20.net
>>218
タイにドンキホーテ紹介する番組みたけど
地元の富裕層向けの高級店だったよ
安いのもあったけど

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:50:39.71 ID:mFjX0Dpv0.net
コロナ前は年2回バンコク出張行ってたが丸亀は行かないな
ナナプラザとか今はどうなってるんだろうか 営業してるのかな レインボー2行きたい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:50:45.55 ID:WV3raliq0.net
実際にタイに行ったことないのに物価が上がってるというネット情報だけで吠えてるアホおるね
食費はあんま上がってないんだよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:50:48.96 ID:KhTqHNuz0.net
>>239
40bで何食ったんスカ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:00.56 ID:vl3Tpjqf0.net
>>242
東京ディズニーランド

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:04.87 ID:YuuLoJEp0.net
UDONってタイ語でウンコの事だからな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:06.60 ID:VuKAcBeU0.net
タイヌードルがあるやん
かまぼこみたいな奴が入ってるやつ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:10.26 ID:ThDmdxjt0.net
本番の香川県のうどん店って何で夜に営業してないんだ?
逆に開店が異様に早いw
どこもかしこも「9時〜14時」みたいな店ばっかりでビックリした

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:16.48 ID:BYEDbOT10.net
丸亀製麺店舗
売上No.1→ハワイワイキキ店(近所の店より安い)
撤退→タイ、香川県(近所の店より高い)

タイはお手軽屋台文化だからな〜(´・∀・`)
https://gekiuma.net/wp-content/uploads/2017/08/IMG_3051.jpg

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:39.72 ID:4tYvLWB90.net
8番ラーメンはタイで順調なんだがな
うどん、が好かれなかったか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:41.66 ID:/Hj8Tw940.net
外人には柔らかい麺の方が受けると思うの

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:47.15 ID:9XDGCXSd0.net
タイて一年くらい飲食店での飲食禁止してたんだっけ

総レス数 936
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200