2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ軍】ロシア第41軍第1副司令官・ゲラシモフ少将を殺害 [影のたけし軍団★]

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:13.09 ID:euH40t4f0.net
ゲラシやられたってマジかよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:16.48 ID:xAK0Ip++0.net
やっぱゴルゴいるよなこれ(´・ω・`)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:20.52 ID:xWB/wabD0.net
ひだまりスケッチに例えるとどんな展開?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:20.92 ID:YFmbS0t80.net
>>44
テクノハウスの戦い 2022に次ぐ大物来たな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:21.00 ID:6OLU3qHB0.net
聞いたことある名前だわゲラシモフ、有名だろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:27.72 ID:9MZjn3Tn0.net
世界で一番将軍が多いのは
あの国



106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:32.68 ID:pmw7D9J70.net
ちょっと待てよ もしかしたら ロシア軍って 核をちらつかせてるだけで 軍隊的には弱いんじゃないか いや真面目な話 笑い話でなく

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:44.75 ID:dCI9gW/q0.net
アメリカが逐一情報提供してるんだろうなw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:46.85 ID:pbJJnYDN0.net
プーチンがなりふり構わなくなるのは何時になるか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:51.76 ID:ylMVCnAb0.net
ろ、ろ、ロシア第41軍第1副司令官って、よくわからないんだな
へ、へ、兵隊さんの位に直せば、ど、ど、どのくらい偉いのかな?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:42:58.08 ID:dehFpeVF0.net
>>1
少尉 中尉 大尉
少佐 中佐 大佐
少将 中将 大将

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:00.71 ID:VpM9zxt+0.net
>>50
少々いる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:05.98 ID:hXn8ogcl0.net
ふつう将クラスは現場にゃいないだろw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:06.67 ID:JIWC03300.net
どうやら部下に殺されたらしい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:17.34 ID:oqMteXbF0.net
将校死にすぎ〜!

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:21.37 ID:5eK3QKuA0.net
みんな少将にしちゃえよww面倒くさいw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:25.31 ID:zwlOEctU0.net
人殺しのウクライナ人

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:29.57 ID:Nt4fL/5U0.net
写真みると若そうだけど
ロシアの少将は閣下じゃないんか?
それとも生前より二階級あがって少将なの?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:29.65 ID:aexVSXN00.net
エレベーター使って大漁捕獲されちゃったり、現地でケータイ奪って位置情報からバキューン!されちゃったり、訓練された軍人とは思えないやらかしが目立つねぇ。
どれが本当なのかもよく分からんけど。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:31.33 ID:AWcHx4vw0.net
このままでは憎しみが憎しみを呼んでしまうではないか
プさえいなくなれば停戦になるのだろうか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:31.54 ID:pdxD3lhJ0.net
ランバラル相当かな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:35.47 ID:v1Rfq5Am0.net
>>4
例えば副知事なんかは複数人いるし補佐役が複数いるのそんなに珍しい事かな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:38.25 ID:0Xpjucos0.net
征夷少将軍
阿弖流為よりも雑魚

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:41.98 ID:2ScKgsc90.net
軍の位はよくわからん

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:45.11 ID:8jLwRQOr0.net
>>11
我が国には前線で戦死した元帥がいたよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:45.90 ID:nmDj5yFG0.net
コショウ少将

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:48.28 ID:Y6wN1Dne0.net
>>4
天下の副将軍、水戸黄門に謝れ!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:50.54 ID:BKAZn9D/0.net
ついにゲラシモフがいったか、

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:52.68 ID:j87W9lWM0.net
>>109
少将だからトップクラス

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:54.99 ID:nE5B7GN00.net
>>4
ロシア陸軍建制上の筆頭副司令官だよ
どこが可笑しいんだ
可笑しいのはお前のアタマだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:55.03 ID:8spaeawq0.net
出よ、モンスターラシモフ!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:43:56.66 ID:Rh4cG2z60.net
NSA相当気合入ってるな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:03.17 ID:L5CBvwqs0.net
>>1

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:06.89 ID:DZdXbtqE0.net
KGBの継続機関の?
あら、プーチンの部下じゃないのか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:08.55 ID:rr2vH07M0.net
ロシア軍、すごく弱い

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:14.30 ID:+YTUYcz10.net
ガルマ散る

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:15.56 ID:8jsWdVcx0.net
>>2
アムロが父さん以外に掘られた状況

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:15.61 ID:zwlOEctU0.net
>>52
現場の最高指揮官が大将

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:17.98 ID:skybTcjY0.net
ああロシアは戦する気がない将校を送ってるなこれ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:18.24 ID:4NKQAtJK0.net
>>54
元帥と上級大将をお忘れなく!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:20.76 ID:NkoItJuo0.net
六大将軍
将軍
5000人将
3000人将
1000人将
500人将
100人将

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:20.90 ID:pUIQhnIL0.net
生クビはクール宅急便でプーチン邸配送かな?
泥沼っすね 早くピカんないかな♪♪♪

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:23.76 ID:SoUj90380.net
また狙撃かな
でも狙撃でも少将クラスが死ぬとかそうないぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:24.21 ID:lI3nytFX0.net
今日もウクライナ軍は連戦連勝

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:29.61 ID:euH40t4f0.net
流れ星銀で例えると甲府のベンがやられたって感じ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:36.65 ID:s917V1Qm0.net
この人の息子さんとか?

ワレリー・ワシリエヴィチ・ゲラシモフ( ロシア語: Вале́рий Васи́льевич Гера́симов; IPA: [vɐˈlʲerʲɪj vɐˈsʲilʲɪvʲɪtɕ gʲɪˈrasʲɪməf] 1955年9月8日 - )はロシアの軍人で、ロシア連邦軍参謀総長兼第一国防次官[2][3][4]。

ワレリー・ゲラシモフ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%95

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:37.59 ID:KgF3ukjQ0.net
>>110
それぞれに後は准が居るな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:38.61 ID:etJ78k7k0.net
>>77
関係ないけど、
最近テラワロスって言葉使うヤツ居なくなったな。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:46.25 ID:Q7HeArIq0.net
あいつは四天王のなかで最弱

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:48.96 ID:nE5B7GN00.net
>>83
名誉職 の意味が違うかと

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:50.15 ID:zIzSRrAv0.net
幹部がなんで戦場に出てくるの?
ふつう安全な基地の司令室にいるのでは

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:52.27 ID:RqKJyE2o0.net
アメリカ軍だと、少将の下に准将という階級もあるよね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:53.17 ID:Y6wN1Dne0.net
>>91
一等一佐

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:57.76 ID:oqMteXbF0.net
>>109
つ🍙

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:44:59.22 ID:Wk74hUU+0.net
>>111
誰がうまい事言えと

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:01.95 ID:XqElGWvP0.net
>>16
暗号化通信でやられたって会話してたらしい
当初からロシアのデジタル暗号化通信はアメリカに筒抜け
だめじゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:04.33 ID:C8hHtIQD0.net
やったぜ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:11.73 ID:zwlOEctU0.net
>>142
戦場じゃなく、暗殺なんじゃないの?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:15.10 ID:YghgrykY0.net
ランバ・ラルは大尉だから少将よりかなり下では?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:15.96 ID:7BzhNX5f0.net
ロシア弱すぎ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:22.11 ID:GFKj2NCX0.net
死んでも中将にはなれないの?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:22.38 ID:pUIQhnIL0.net
>>143
調子乗りすぎて核ズドーンだね クスクス

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:23.04 ID:WQPbErAx0.net
>>37
俺は最初からヌコやと気づいてたしな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:23.65 ID:l4GOGc6J0.net
>>141
スナイプされたとすると
下顎くらいしかのこってないかも

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:30.05 ID:pGEorCpF0.net
>>11
シャア

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:30.10 ID:pdxD3lhJ0.net
>>110
マッシュぐらいだな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:30.41 ID:L5CBvwqs0.net
>>1
小物はいいから大魔王プーチン殺れよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:34.50 ID:MSbkvNft0.net
>>106
弱くはないだろうけど目的をわかってないから統制取れてないんじゃね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:37.78 ID:3bWMF+xH0.net
ロシアボロボロ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:41.52 ID:nE5B7GN00.net
>>105
率で言うとイタリア

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:43.49 ID:8spaeawq0.net
プーチンは、チェチェン大虐殺みたいに、あっさり片がつくと思ってたんだろうな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:43.48 ID:Nt4fL/5U0.net
なして少将閣下が前線いたの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:45.70 ID:zXMx7Rbi0.net
将官クラスでも死者が出るところを見るとロシア軍が相当な打撃をこうむってるのは間違いないな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:51.90 ID:RZV1tlpz0.net
プロパガンダ合戦だから、なんとも言えないな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:52.68 ID:K6Wq1HfB0.net
>>1
苗字が同じなのでゲラシモフ参謀総長の親戚でしょうか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:45:53.03 ID:pw2iNMig0.net
これやばいのか?
ワンピースで例えるとどんな感じだ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:05.42 ID:ylMVCnAb0.net
>>106
ロシアの軍人は畑で無限に取れるからな
日本で言うと、銃弾ぐらいの扱い

https://pbs.twimg.com/media/Dzr6pHLUUAAmHAD.jpg

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:06.75 ID:FF3ul59G0.net
ワレリー・ゲラシモフ参謀総長の親戚?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:07.42 ID:ExWao5ZZ0.net
軍司令部の人間だろ少将て。大佐より上の階級じゃん。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:11.82 ID:tfUtmBll0.net
>>11
沖縄戦

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:13.35 ID:7RLBtPUu0.net
これ殺人だろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:18.56 ID:pUIQhnIL0.net
>>171
ウクライナの美少女物色

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:18.80 ID:+eM4pJGT0.net
少将も少々冗談がお好きで!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:20.56 ID:JVcOnKcG0.net
ゴルゴ13「次の要件を聞こうか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:23.79 ID:OyitoUJd0.net
>>155
ロシア軍は通信手段がなくて、ウクライナ国内の携帯電話で通信してるんだよ。通話は丸見え。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:26.33 ID:GFKj2NCX0.net
プーチンが核兵器以外信用してないはずだな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:29.68 ID:UkISl28i0.net
ロシア軍をいくら殺しても無駄らしいな
やつらは安月給でこき使われる使い捨てのコマ
ロシアの警察上層部を片っ端から暗殺しないと

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:35.13 ID:GAUaH8YG0.net
陸軍30万ぐらいしかいないのに
第41軍って誇大すぎない?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:39.00 ID:gudclzJW0.net
>>6
それとは別人

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:43.61 ID:VmJaljGH0.net
大河ドラマでも少将殿が富士川で負けてたぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:45.98 ID:zwlOEctU0.net
>>171
前線で死んだとは限らないのでは

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:46.34 ID:pUIQhnIL0.net
オッパイオッパイ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:48.98 ID:NrhQwFJu0.net
むしろ要職を全部前線に出させて処分してるんじゃないか
プーチンだったらやりそうだ
独裁極まる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:49.48 ID:tGsAYqBY0.net
ただでさえロシア軍の士気低いのに、将校やられたら底辺はどうしりゃいいのさ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:46:56.17 ID:tLTdUBuC0.net
>>41
その小将しまえよ(´・ω・`)

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:02.71 ID:9Jx7wMFq0.net
少将は師団長かな
一万数千人ぐらいを率いる

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:08.40 ID:bIqriymC0.net
犯人は司令官か副司令官補だろう💩

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:09.61 ID:NkoItJuo0.net
将軍
大将軍
悪魔将軍
軍神
超神

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:14.64 ID:FlM62o/e0.net
参謀解任されたのはワレリーゲラシもふもふな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:19.87 ID:kDehG6c50.net
中森明菜感がある。ゲラゲラゲラ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:27.43 ID:SdPFfxpl0.net
スマホで位置バレして死んだとか高級将校として恥もいいところだなwww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:29.90 ID:wJ9rWKUT0.net
NATO

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:30.38 ID:Y2eoYmas0.net
ウクライナは世界が後押ししてるから強いな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:31.10 ID:bKhf/qir0.net
この人の立場より将官クラスが殺害されたというのが結構なダメージになるな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:31.18 ID:49k6a9gU0.net
少将はガンダムだとコンスコンと同じ階級な無能っぽい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:35.08 ID:pUIQhnIL0.net
>>193
ウクライナ美女で士気をあげるんだよ オッパイオッパイ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:41.48 ID:8spaeawq0.net
>>175
メルモちゃんが青いキャンディを食べた時くらいヤバい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:44.21 ID:nsy6t0QE0.net
プーチン1万円がもったいない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:44.55 ID:zwlOEctU0.net
>>187
実際には4-1軍だから

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:45.51 ID:zXMx7Rbi0.net
>>176
それは昔の話
今のロシア軍は相当兵力が少ない
だからシリアから傭兵なんて話も出てくる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:45.59 ID:rIofpL5q0.net
敵国で情報網使うならロシアの使わないとそりゃバレるやろ
どうやって個人を特定してるのか知らんが

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:45.98 ID:831vNLNS0.net
ウクライナは衛星情報もらってんだろ?
補給だけ叩けば負けないんじゃないの

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:49.01 ID:yCqHuavv0.net
三国志演義の蜀軍で言うと黄忠くらいの人物だろ
ウクライナすげーじゃん

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:52.20 ID:Siz46Ka20.net
完全映画化ですやん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:56.48 ID:IhP/Rco/0.net
次はプーチンの首だな
ロシアに秘密部隊が10人潜入中

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:47:59.47 ID:7eztCyO40.net
>>192
老いたな父上...

ゲルドルバ照準=ウクライナ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:04.05 ID:1PAwLLFv0.net
キーウ近郊の車列もだが、ロシア軍の通信インフラお粗末すぎね?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:05.71 ID:KSKvaisj0.net
おそロシア

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:06.79 ID:MF4YUCuP0.net
義勇兵と言う凄腕スナイパーいるんじゃね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:09.86 ID:0hEDGPRs0.net
ピロチェンコだと?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:10.87 ID:7g4O+49d0.net
少将ってくらいだから1個師団くらいは壊滅してそう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:12.51 ID:XqElGWvP0.net
暗号通信を傍受して、現在地を追跡され
狙撃部隊に待ち伏せされたのかもな
山本五十六かよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:15.27 ID:79HIgxe90.net
これ、アメリカがあらゆる標的教えてるよな。アメの代理戦争させられてるウクライナも気の毒だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:17.09 ID:9ngEq3pQ0.net
ジオンで少将といえばキシリア様クラス
ガルマシャアブライトごときより遥かに上

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:23.23 ID:bKyhZW240.net
不都合な事実は隠したままで一斉報道…ワクチンと全く同じ… #テレビ洗脳 #テレビ脳 づくり…

#アゾフ大隊

#ステパン・バンデラ

これ知らなきゃ話にならない…

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:27.11 ID:W67L/jBt0.net
中国も台湾に手を出せばこうなる
プーさんとて震え上がってるだろw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:27.14 ID:pUIQhnIL0.net
ウクライナもロシアも頑張れ頑張れ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:33.13 ID:Nt4fL/5U0.net
>>190
なにそれ?スパイ映画さながらの何かあったの?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:38.05 ID:t9dD6i7o0.net
肩書看板だけのアルバイトだろw

死んでも影響なし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:40.19 ID:98P0sjZt0.net
>>6
知っているのか、雷電

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:48.15 ID:ExWao5ZZ0.net
なにもたついてんだ。ここは私が直接おもむいて指揮を捕らる。ズキューン

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:48:49.01 ID:KWKbwWy/0.net
オデッサ作戦うまくいってるようだな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:03.28 ID:pdxD3lhJ0.net
ガルマくらいか

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:03.89 ID:QJcx7YKr0.net
>>37
破壊力凄まじいな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:04.36 ID:8spaeawq0.net
プーチン暴発で死んだらアメリカ中国高笑い

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:06.43 ID:skybTcjY0.net
>>225
シナの場合は無差別上等だろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:07.23 ID:rIofpL5q0.net
そうかアメリカが情報出してるのか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:12.26 ID:nDYukSnK0.net
そんな事より
プーチンの断首まだなの?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:14.09 ID:5eK3QKuA0.net
>>212
バカなw黄忠は言い過ぎじゃね?w
けっこうな大打撃だぞ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:16.46 ID:RsfAQhTp0.net
>>2
ドズル中将戦死

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:18.57 ID:WUs/ilB90.net
「ククク…ゲラシモフはロシア四天王の中でも最弱…」
「ウクライナごときに負けるとはロシアの面汚しよ…」

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:19.09 ID:NkoItJuo0.net
>>222
アメリカ兵が直接やってウクライナ兵がやったことにしているかもしれん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:20.65 ID:EETtvzcz0.net
>>1
沖縄で調子こいてたバックナー中将も日本軍狙撃兵が仕留めたんだよね。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:21.42 ID:S1i//4iL0.net
ウクライナにNATO加盟国が供与した対戦車ミサイル1万7000基、スティンガー2000基が到着 ロシア軍消滅へ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:24.06 ID:UoytNDC90.net
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。
神々が守っている!!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:30.33 ID:TmlZrjB30.net
銀英伝(とかガンダムの主要キャラ)見た後にフルメタル・ジャケット(ハートマン軍曹)とか見ると階級に対する感覚がわけわかめになるよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:32.96 ID:aPIQXG5S0.net
日本で言うと桜井誠レベルだろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:35.27 ID:9ngEq3pQ0.net
>>212
諸葛亮クラス

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:43.84 ID:yp0yKRKB0.net
巨星墜つ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:45.02 ID:PkuCyggS0.net
>>1
これ民間兵がやったの?
つーか外国人義勇軍=NATOでもう参戦してるだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:47.00 ID:Xdj3qg0P0.net
>>2
それ飽きた

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:52.06 ID:2Jhfiyfq0.net
ロシア軍は不器用なんだから、砲兵を並べて前面を更地にする戦い方に戻れよ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:52.22 ID:iu2rjZWr0.net
戦場の狼と言われたゲラシモフかよ!

超大物やん
これはヤバいことになったな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:52.88 ID:qY0HKhlT0.net
国境越えたら前線も後方もないもんな
今後ますます義勇兵とかゆうプロ集団にピンポイントで狙われそう
ロシアの将軍

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:57.36 ID:eDzYtZHa0.net
グッジョブ!!!

じゃんじゃん始末していこう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:02.29 ID:V31sP8EI0.net
雑魚じゃねーかw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:04.94 ID:Ba71v/Wy0.net
狙撃したのか?すごいな そのうちスナイパーの代名詞はウクライナになるな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:05.13 ID:NvYDpfCH0.net
>>136
kwsk

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:09.88 ID:jZkxsQMA0.net
プーチン追い込まれたら、核使っちゃうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:12.56 ID:FXvf2/Et0.net
>>43
それは秘密です

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:15.60 ID:SLGW/cRa0.net
上級司令官めっちゃ狙われるじゃん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:17.52 ID:HE2uKOuI0.net
参謀長官の人と同じ人?
なら動画でプーチンから直に核の準備体制しろ
って言われてた2人組の奥に座ってた人だよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:20.12 ID:hqpqL8iR0.net
海のリハクよりは下だろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:21.46 ID:CXWIh+do0.net
なんか急にロシア軍が崩れだしたな
負ける事は流石にないと思うが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:25.44 ID:h1SzRpD80.net
よーえーなーまじで

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:26.36 ID:9ngEq3pQ0.net
>>246
小泉進次郎レベル

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:28.12 ID:tGsAYqBY0.net
ロシアでこれだけ弱いんだから、もしかして中国も弱いかもよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:28.34 ID:Mh6GxaV60.net
敵将ゲラシモフ、討ち取ったりー!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:29.81 ID:ORH6Xquz0.net
>>155
普通にAESとかで十分な気がするけどな。量子コンピュータでも持ってきてんのか。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:32.73 ID:H3WANxP30.net
ロシア自慢のアメリカも恐れる電子戦闘部隊はどこへ行ったのか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:32.95 ID:RqKJyE2o0.net
パットン将軍は、前線それも先方で戦うのが大好きだった将軍。
最終階級は陸軍大将。ハンニバルの生まれ変わりだと自認していた。
勇敢な前線で戦う兵を愛していて、敬意を表していた。
それが敵でも味方でも。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:33.65 ID:GNxkUlmK0.net
将官クラスが戦死するとかハリコフはどんな戦場になってんだよ…

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:37.17 ID:GE4e0SZg0.net
どうした?スナイパーにやられた?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:38.19 ID:MJuIA1160.net
ロシア弱すぎてシラけるわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:55.63 ID:llTJIF7/0.net
大将の名前もゲラシモフなんだね、まぎらわしい。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:55.89 ID:AZnU0GYZ0.net
「ロックオン・ストラトスこれよりゲラシモフ少将を狙い撃つぜ」

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:56.78 ID:Siz46Ka20.net
これ隠れグリーンベレーの仕業だろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:50:59.84 ID:wWr6q3JQ0.net
ロシア軍の今の損失どのくらいなのかね
最後はプーチンが裸でこん棒持って走ってくるんだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:00.05 ID:FSS13FnB0.net
>>106
自国で防衛する方が強いのは当たり前
それを破るには数しかない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:00.34 ID:XqElGWvP0.net
>>184
いやEraシステムって言ってるから
ロシアの軍事用暗号化通信

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:04.54 ID:XOyV6S0G0.net
ゲラシモフーーーーッ!!!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:04.94 ID:Nt4fL/5U0.net
>>244
無駄口を言うな!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:09.03 ID:PgNMNbGa0.net
えーと、ロシア軍がウクライナ軍の施設を壊したせいで秘密通信できなくなって位置を特定された結果暗殺されたと?

ダーウィン賞ノミネートできそうな死に方じゃね?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:11.57 ID:bTaHswnD0.net
>>255
少将が雑魚ってどんな世界?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:14.76 ID:1PAwLLFv0.net
ゲラシモフって参謀総長と同じ名前だが、ロシアじゃよくあるんかな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:18.82 ID:5eg80u8Q0.net
少将のおしょんしょん
なんつってwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:21.08 ID:W67L/jBt0.net
>>235
「同胞」の台湾人を無差別できるかね?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:25.36 ID:DbHIdBIw0.net
万歳突撃状態かな
ロシア軍は

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:25.91 ID:9GrqeWyH0.net
>>223
シャアと言い、キシリアと言い、あんな死ぬほどダサい格好よくできるな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:28.80 ID:GFKj2NCX0.net
これも善児の仕業なのか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:31.32 ID:H3WANxP30.net
>>271
下士官の中でも下っぱだから現場職だよ。工場長みたいなもん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:33.56 ID:tewGEg340.net
>>111
ンフフ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:34.92 ID:fw48yWBl0.net
「ゲラシモフがやられたようだな…」
「ククク…奴は第41軍の中でも最弱…」
「ウクライナごときに負けるとは上級司令官の面汚しよ…」

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:35.63 ID:OtyBG7zQ0.net
ハリコフってロシア軍が配給してる動画が流れてたとこか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:36.23 ID:7fd9ZJ2y0.net
この距離で殺るとは…まさか『あいつ』が帰ってきたのか…

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:37.18 ID:c64OF+EV0.net
フッフ、上弦が

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:39.84 ID:xk/5pzXi0.net
それより交渉に紛れ込んでいたスパイが殺されたとかいう詳細を知りたい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:42.21 ID:RPqTK2M70.net
これはもうロシアも本気を出すべきだろ
多少の犠牲はいとわず、勝利のみを目指すべき!
行け、プーチン!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:42.51 ID:hqpqL8iR0.net
>>284
こっちだと思って目をこすったわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:43.82 ID:qY0HKhlT0.net
・暗号を読まれる
・偶然のように待ち伏せされる
・大将死亡

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:53.21 ID:2Ps1jD7v0.net
狙撃したのはきっとフィンランドからの義勇兵ですな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:54.80 ID:vyeeUGF70.net
そもそもプーチンが侵略を仕掛けなかったら何事もなかったのになw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:51:55.50 ID:7dF2Er/k0.net
やったのは赤い彗星らしい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:02.93 ID:2p6jDPfQ0.net
ゲラ氏が逝ったか
生前はお世話になりました。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:06.73 ID:alZrUKI20.net
>>212
一軍の2番手なら馬岱くらいじゃね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:12.62 ID:8spaeawq0.net
宝箱を開けたらミミックのザラキ攻撃で教会送り

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:13.68 ID:R6S8tXV50.net
>>286
そりゃできるんじゃね
戦争無くても普段からやってるし…

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:17.74 ID:RM1ceLj10.net
>>155
ミッドウェーと同じパティーンやな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:18.84 ID:EGOEK8fp0.net
初代ガンダム だとマクベ級?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:19.68 ID:JVcOnKcG0.net
やっぱりシャアが裏切ったのか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:21.99 ID:H3WANxP30.net
>>282
もう形無しだよな
https://i.imgur.com/JbwX5Wj.jpg

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:25.27 ID:Sjt7awxU0.net
ロシア、将官級が命を落とす戦いにまでなってんのかよ。
始める前は、小国にお仕置きしてやるみたいな空気だったのに。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:27.89 ID:S1i//4iL0.net
>>266
中国軍はロシア軍の10倍強いけど日米軍とは戦いたくないレベルだそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:29.87 ID:YScaJw940.net
あ、一瞬びっくりした
ワレリーの方かと思って

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:29.98 ID:ipGWmTVq0.net
>>271
まじでウクライナ側が町ごと爆発したのかもな
軍じゃなくて無法者使ってるからありえる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:32.70 ID:jVyRxyS40.net
おおゲラシモフよ、死んでしまうとは情けない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:34.04 ID:fXlEKJsg0.net
>>16
ロシア兵普通にスマホ使ってるみたい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:37.27 ID:2epJbulC0.net
やばい
戦争のネタずっと見ていたら
タミヤの第二次世界対戦の戦争のプラモデル欲しくなった
子供の頃欲しくて欲しくて たまらなくてでもお金がなくてなパッケージを見てるだけで興奮してた たとえ買ったとしてもドイツ軍の歩兵ぐらい 笑
まだタミヤで生産してるのかな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:37.29 ID:dODv2UT30.net
テレサテスタロッサで大佐だから
少将はすごい美少女に違いないな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:41.39 ID:pUIQhnIL0.net
水の呼吸だな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:43.97 ID:ntwbrQHU0.net
>>91
1佐の上の○将補
陸将補とか空将補とか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:48.01 ID:s917V1Qm0.net
ロシア軍は数ばかりのシャバ僧よ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:48.57 ID:XOyV6S0G0.net
諜報員にはどうしたらなれますか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:52.21 ID:DbHIdBIw0.net
SNSが戦争を変えて
どうやら革新はウクライナ軍で
ゼレンスキーだったかな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:52:52.56 ID:kg4TlgrR0.net
>>266
全員一人っ子でもっと弱いよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:00.16 ID:hqpqL8iR0.net
ロシア弱すぎだろ・・・

そろそろ帰れ

(´・ω・`)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:05.73 ID:PkuCyggS0.net
>>243
なおそれを使用する外国人義勇兵は
アメリカカナダイギリスフランスイタリアドイツスウェーデンスペイン兵

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:06.49 ID:B0mXJ08J0.net
いやだれやねんw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:06.84 ID:s917V1Qm0.net
>>187
第40軍くらいまで大祖国戦争で玉砕して欠番になってるんじゃね、知らんけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:07.00 ID:kH93WzQ10.net
将官、簡単に死にすぎだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:11.25 ID:b4z1A5gK0.net
誰…?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:11.65 ID:tewGEg340.net
>>290
少将って言うほど現場指揮か…?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:21.14 ID:Ns1w9XaL0.net
>>79
軍人将棋では上から三番目。大将、中将、ヒコーキ
地雷にまける。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:25.07 ID:uvonm8tT0.net
>>238
じゃあ夏侯淵の方か

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:25.86 ID:hSf1COlZ0.net
進軍したらウクライナに暗殺、逆らったらプーチンに暗殺という地獄かこれは

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:26.66 ID:W1K88Z7D0.net
小物やってもどうしょうもない プーチンやらんととまらやいのよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:28.70 ID:uG5kroAR0.net
凄腕スナイパー乙

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:29.46 ID:ToTD4ZNq0.net
ぷーちんすこが直接指揮しないともう駄目だろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:35.46 ID:+YTUYcz10.net
シャア「プーチンが悪いのだよ」
ゲラ「はかったなシャア」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:38.27 ID:dxX4OB080.net
>>64
ロシア軍は間抜けやなぁ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:38.40 ID:PhDGe37c0.net
ゲラシモが死ぬわけないやん

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:39.88 ID:hqpqL8iR0.net
>>321
いまだにしゃばいの意味がよくわからん (´・ω・`)

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:41.27 ID:KgF3ukjQ0.net
>>290
下士官って曹長とか軍曹とか伍長のことだぞ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:45.92 ID:6wYeYrXt0.net
その勢いで
プーチンコも滅

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:46.48 ID:LICmc6Ww0.net
>>263
ベラルーシからの車列 いまだ動かず
中国製タイヤパンク
泥にはまる
燃料不足
最後尾をウクライナが制圧
もうすぐ全滅
ロシアの負け

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:46.78 ID:1uuKcJuL0.net
ロシア側にも腕利きスナイパー
頭巾チャンが居るからな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:51.19 ID:tewGEg340.net
こないだも将軍が狙い撃ちされてたよな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:53.51 ID:sVs9p2yM0.net
>>286
するだろ。
高速鉄道事故で人民を生埋めにした国だぞ。一般人民なんて経済動物ぐらいの扱い。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:53.88 ID:aVBH68s30.net
光学迷彩スーツ着たスナイパーがうようよ居てそう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:56.00 ID:KKzWeiBA0.net
数日前も師団長が戦死してたな

味方にうしろから撃たれてる可能性もあるな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:00.64 ID:vqYpUQYY0.net
誇り高きロシア軍 その中で少将クラスの偉い人 前線で戦死はなかろう 事故死か頓死

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:03.65 ID:sNeAwdIe0.net
>>2
少将といえばコンスコンだろう
シャアが見てるんだぞ!!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:04.49 ID:B0mXJ08J0.net
20世紀1番のTHEだれ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:07.43 ID:9GrqeWyH0.net
>>241
たまたま居た雇われのコックがどういう訳か最強のロシア兵を次から次へと倒していき
「これは君達の功績にしておいてくれ」とウクライナ兵に背を向け去っていく

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:16.92 ID:nZJ5ZXxi0.net
>>147
古い順に
(笑
(藁
w
ワラタ
ワロス、テラワロス
()笑、笑
-----
忘れた
-----
草、大草原
だっけかもう随分昔に感じるな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:17.67 ID:FMfoN5XH0.net
>>2
例えん!

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:17.98 ID:dODv2UT30.net
>>331
なんで露骨なレス乞食の相手をするの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:20.93 ID:9nokOm950.net
ガンダムって昔の乗るロボット漫画だろ
何で爺さんどもはそんなん結びつけてんだ?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:21.35 ID:ICJewwe90.net
すごいなウクライナスナイパー。
ハリウッドで映画化してほしい。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:24.67 ID:RsfAQhTp0.net
もうこれプーチンがビクザムで出陣するしかないよね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:27.69 ID:NkoItJuo0.net
>>283
キングダムで言ったら

信が最初に付いた縛虎申クラス

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:28.79 ID:H3WANxP30.net
>>331
後方ではあるけど一応は前線で指揮を取るから安全圏ではないかな
大将クラスはまず戦場に出ないし

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:32.61 ID:2epJbulC0.net
ていうかさロシアって本当に強いのか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:33.12 ID:zrWSEZ9A0.net
この戦争で死ぬのは無念だろうな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:35.86 ID:f917d1fW0.net
>>11
だからニュースになってるんだけどw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:36.84 ID:9SVIllCI0.net
>>299
司令部は侵攻前から軍事衛星や哨戒機でずっとマークだろうよ
隙を待って、義勇軍入りしたガチ精鋭がスナイプだろうね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:37.66 ID:uG7FUKNp0.net
ウクライナやばすぎだろ?被害者ぶって世界中を味方につけながら淡々とロシア軍を削っていってる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:43.33 ID:DbHIdBIw0.net
>>106
ヒント 少子化
プーチンの采配

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:44.77 ID:uIj2ZV0O0.net
野球でいうとどんな状況?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:49.05 ID:XJOqdMMf0.net
暗号通信が妨害される

私用の携帯で連絡

傍受されて殺害

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:49.12 ID:nGeO8VL10.net
>>179
沖縄戦で米軍の司令官が前線に視察にでて日本軍の狙撃手にやられたよ
中将、沖縄戦の総司令官
米軍で最高位の戦死

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:49.52 ID:D+MuZaEC0.net
少将は会社に例えるなら係長くらい
幹部に当たるのは元帥とか上級大将だな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:51.83 ID:UxJGTt/x0.net
隻狼でいうたらどのボスなんや?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:52.42 ID:5jinOfJ10.net
係長補佐みたいなもん?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:52.86 ID:k11iF1iK0.net
最高気温2〜3度の中で必死に国境目指してる国民が喜ぶとでも思ってるのかね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:54.95 ID:94cEIMb60.net
ゲリラ戦は勝てない、海戦も負ける、おまけに空はミグに落とされる
ちょっと雑魚すぎない??

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:57.19 ID:0Cb3PheL0.net
さすが戦地へ投入された元特殊部隊ばかりの民間軍事会社(笑)
強すぎ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:59.56 ID:XqElGWvP0.net
>>268
うむ、常に変化する暗号化キーを誰も解読など
ドカーン!

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:04.68 ID:7BzhNX5f0.net
日本で一番有名な陸軍少将は桐野利秋

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:07.47 ID:vhB+y3m60.net
>>212
黄忠だと太平洋戦争ならハルゼーとかスプルーアンスレベル

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:08.32 ID:dODv2UT30.net
>>342
平日の昼間から酔っ払ってる奴の相手をしても無駄だよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:11.54 ID:YcFm8eLS0.net
冬月クラスか?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:14.71 ID:bSFBZkxL0.net
>>121
ミリタリーもの読んでてあまり見ないよ
普通は司令官、副司令官、参謀長、その他幕僚では
ロシア軍にはそんなに副司令官が何人もいるのが当たり前なの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:14.85 ID:s917V1Qm0.net
>>341
城東工業みたいなもんだ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:16.39 ID:RM1ceLj10.net
>>331
空母打撃群の艦長クラスやね?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:17.86 ID:k4GfpNpU0.net
コンスコンと同等か

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:18.57 ID:ZzZYqdPA0.net
プーチンから1万円の褒賞が貰えるとか羨ましい(´・ω・`)

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:21.87 ID:LqHYc9eB0.net
>>110
大将が一番えらいん?
プーチン?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:21.90 ID:GMh1lmeJ0.net
>>268
aesってアメリカ解読できるでしょ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:23.08 ID:dRG82H8o0.net
ユーラシア大陸のホワイトウルフと呼ばれた大物じゃねーか



知らんけど・・・

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:27.47 ID:ExWao5ZZ0.net
いうてみれば参謀本部の人間だろ。なんでそんなとこに立ってんだよオマエ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:28.07 ID:xqqp6D230.net
白い死神の再来か?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:29.12 ID:llTJIF7/0.net
プーチンの愚かな決断のせいで、ロシア人将校が死んでいく。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:35.65 ID:zXMx7Rbi0.net
一方プーチンは美女軍団をはべらして優雅な食事
革命が起こっても不思議でないなw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:38.38 ID:iO4cXAx10.net
>>176
この人が畑から獲りすぎて、少なくなってるのに
こんなの尊敬してるとかプーさんあたおかだわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:41.73 ID:ntwbrQHU0.net
>>331
290は"下"士官言うてるから完全に間違いだけど
何十万人の部隊がウクライナ入ってて将官が誰も来てないもあり得ない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:42.17 ID:NkoItJuo0.net
>>16
パンツにマジックで名前が書いてあった

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:42.78 ID:/FGKfmM10.net
>>77
牛丼みたいじゃん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:43.23 ID:LICmc6Ww0.net
>>311
ベラルーシからの車列 いまだ動かず
中国製タイヤパンク
泥にはまる
燃料不足
最後尾をウクライナが制圧
もうすぐ全滅
ロシアの負け

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:43.31 ID:Ee6A8iMV0.net
さぁ、どんどん行こうぜ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:45.27 ID:TW8tLCG80.net
くっ、なかなかやるじゃねぇか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:47.90 ID:1O39QhLp0.net
あ、こ、これはエキセドル記録参謀閣下(敬礼)

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:48.91 ID:ootc5FgR0.net
これ中国からしたら
メシウマな状況だよな
露軍自滅街道一直線で

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:55:48.99 ID:CWjS4JVO0.net
>>2
飽きたし目障りだから消えろゴミカス

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:03.00 ID:7dF2Er/k0.net
そんなことよりヒトラーの尻尾を暗殺しろよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:05.43 ID:h/FqnkNI0.net
おそらく狙撃だろう
正規兵ではなく、プロだ
1kmスナイパーの腕じゃない
1マイルスナイパーだな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:07.07 ID:ICJewwe90.net
佐官以上を取られたら負けなんだって。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:07.60 ID:nOYQAyCa0.net
よくわからんけど山本五十六の殺害に成功した感じ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:14.05 ID:MF4YUCuP0.net
将官クラスどんどん消せばプーチン政権にクーデター起きるような予感

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:15.37 ID:ldT/g0Fv0.net
結局西側仕込みといつまでも古臭いロシアの差だったりするのウクライナ軍と露軍て

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:27.59 ID:qgR4+BbY0.net
将軍が戦場でスマホ
これが現実か…

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:31.03 ID:pdxD3lhJ0.net
現場監督は軍曹でしょ
少将は支店の部長クラス

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:31.93 ID:qY0HKhlT0.net
偶然ロシア軍撃破の映像が
ドローンで4K撮影だもんな
偶然だぞ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:33.19 ID:kL+KyEqr0.net
T34は優秀な戦車だったけど
大きな欠点が一つあって車長用ハッチが前開きだったんだよ
直接状況把握しようとハッチを開けると
後方から狙撃される確率が大きく車長の戦死が続出した

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:33.62 ID:XCj4YtZ20.net
>>2
ガルマだなあ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:35.28 ID:ShtWKplu0.net
核以外の通常戦力のこのガタガタ感。
核も目標以外のあさっての方向に飛んでいきそうでむしろ恐ろしいわ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:37.04 ID:HmJm6d2+0.net
ロシア雑魚過ぎwww

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:38.29 ID:L7NUdgNS0.net
ロシア軍の将官の居場所は結構バレてるぐらいの防諜力

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:40.98 ID:FF3ul59G0.net
ゲラ「ハリコフはまだ陥ちんのか! チュコフスキー大佐は何をやっている! わしが直接指揮を執る!」

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:41.87 ID:NkoItJuo0.net
>>387
プーチンは皇帝
下に将軍がいる

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:42.18 ID:J5evBxQF0.net
一般企業だと課長クラスかな?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:45.03 ID:ICJewwe90.net
>>362
ウクライナスナイパーが凄いんだよ、
すげーすげー

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:45.49 ID:CBD6ck7p0.net
ウクライナでこれじゃ米露の戦力差って大きいな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:47.28 ID:F7P4WbKM0.net
沖縄戦で日本軍の砲弾で死んだ米軍の中将がいましたね
その後、厭戦気分だった米兵の士気が急上昇して
情け容赦ない攻撃がw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:47.98 ID:Nt4fL/5U0.net
>>370
あれは狙撃じゃなくて野砲じゃないか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:48.68 ID:H8FTXC9G0.net
親父にもぶたれたことないのに

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:48.85 ID:MEMjnVwu0.net
少将が死んでも一万円なのかな?w

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:50.65 ID:fCEf95hg0.net
あのゲラシモフが?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:51.60 ID:2vx5LtSX0.net
部下にやられたんじゃ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:54.69 ID:o8CxzbPV0.net
ロシア軍は核が無ければ雑魚
核に頼るクズ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:56.40 ID:1cGxuWAM0.net
プーチンは山奥に隠れている、はよ暗殺

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:58.05 ID:OFMXDldX0.net
>>312
たぶんロシア軍の10倍強いは嘘

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:58.42 ID:PkuCyggS0.net
プーチンそのうちキレないか心配

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:58.89 ID:XJOqdMMf0.net
>>390
暗号通信システムが妨害されてるから様子を見にきたんじゃね
で、通信できなかったから手持ちの携帯つかったら
位置を特定されてズドン

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:00.33 ID:AZnU0GYZ0.net
ワンピースで言えばヒナがヤラれた位か

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:01.79 ID:QJcx7YKr0.net
ロシアで言うチェチェン軍みたいな、ウクライナ側についた外国人部隊要るのかなぁ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:04.23 ID:RlrjeAdc0.net
チャンスだ、北方領土取り返せ
東から攻めた西を助けろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:11.50 ID:Eqx8Hnnc0.net
若頭が殺られたのか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:12.73 ID:JCdfeviy0.net
少将なんてたいしたことない。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:13.11 ID:KWKbwWy/0.net
ウクライナはバイアスロン強いからこういうことなんやな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:18.32 ID:sVLDQBcG0.net
うおおおおおおおお
上級司令官キルきたあああああ

それでどれくらいの身分なの?
1万人くらい使える?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:18.68 ID:dODv2UT30.net
>>411
いや店長クラスじゃね....?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:24.23 ID:nGeO8VL10.net
>>424
ううん、狙撃手だったはず

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:24.76 ID:uvonm8tT0.net
先月だったかスペースXが軍事衛星打ち上げてたのはこの戦争のためだったのかもな
もうロシアの動き丸裸だろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:26.27 ID:OmdNEJal0.net
>>1
これ、ウクライナがロシアに勝つんじゃねwww

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:27.08 ID:HATzXrgg0.net
ロシア兵は民間人への虐殺で恐れられてるけど強くは無い
小国の日本に負けるんだぞ?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:40.83 ID:hqpqL8iR0.net
>>383
テル強いじゃん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:42.14 ID:8bpvGTSZ0.net
ロシア人も大変だよな
馬鹿馬鹿しくならないんだろうか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:43.13 ID:vVFzyRtG0.net
少将が最前線とかすげえな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:43.99 ID:syZIrPbz0.net
>>2
ぜ、全滅?
12の精鋭部隊が全滅?
3分もたたずにか?…

プーチンが見ているのだぞ!プーチンが!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:57:52.56 ID:1Iz879BA0.net
>>335
外堀から埋めていってるんでしょうな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:01.40 ID:2epJbulC0.net
やっぱりゲリラ戦で強いのって 中東の連中なのかな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:02.97 ID:vyeeUGF70.net
プーチンよ、CA達と懇談会やってないで戦線に出たらどうだい?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:13.50 ID:OFMXDldX0.net
>>402
むしろ中国には最後の展開だろう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:15.54 ID:PkuCyggS0.net
>>431
人口だけは10倍いる
ただ戦場で使い物になるかは不明

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:16.27 ID:gSVzP7Y10.net
おいおい将官やられてるじゃん
ロシアさん駄目駄目やなぁ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:19.72 ID:eCpXBDam0.net
大金星やん。これでロシア兵の死者500名は無理筋すぎる。

>ハリコフで露参謀長を射殺か

>ウクラ国防情報局は「ハルキウ近くで戦闘中、ロシア中央軍事区41軍第1副司令官のヴィタリ・ゲラシモフが死亡した。
多くの他のロシアの上級将校も死亡して負傷した」と主張した。
news.nifty.com/article/world/korea/12329-1510192/

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:22.53 ID:XqElGWvP0.net
>>296
携帯電でべらべらしゃべってるのを盗聴され
バンされた
なにせ暗殺部隊の携帯電を盗聴して3回潰すって
すごくない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:25.25 ID:hUQEZpWi0.net
モフモフだけは生存してほしい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:25.88 ID:1tBO8Sbr0.net
旅団長クラスか6000〜8000人ぐらいを指揮する人。第二次世界大戦だとその上の中将クラスでも前線で戦死例はちょくちょくあるな。スナイプとか、移動中地雷で車ごと吹っ飛ばされたり。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:29.04 ID:s917V1Qm0.net
>>284
息子とかじゃね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:30.26 ID:vhB+y3m60.net
やっぱソ連のドクトリンは砲兵よ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:35.25 ID:dODv2UT30.net
将が2人も撃たれたら流石にロシアの面目は丸潰れだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:36.32 ID:2epJbulC0.net
よく クルド人部隊が強いというような

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:38.29 ID:n5u8k3HV0.net
地下深くに潜ったプーチンをトップとするなんて神格化でもしないと影響力無いわな。
プーチン既に死亡か?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:38.71 ID:fCEf95hg0.net
アメリカだと無人兵器強すぎて殲滅してから進軍になるけどロシアは中国ほど無人兵器ノウハウないしなぁ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:39.30 ID:hqpqL8iR0.net
>>452
綺麗だったな選ばれただけあって

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:41.60 ID:Nt4fL/5U0.net
>>442
九六式十五糎榴弾砲って書いてあるが

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:42.72 ID:DuSwb1cX0.net
キガノスならマイヨ、プラート大尉かな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:43.98 ID:VmJaljGH0.net
>>359
グレート・ウラジミールに乗って和平に出向いてほしい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:45.92 ID:vGE/A6/+0.net
>>333
アホか
夏侯淵は今で言えば方面軍司令官やぞ(元帥・大将相当)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:46.15 ID:7fd9ZJ2y0.net
>>387
大将が社長だとしたらプーチンは大株主

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:46.67 ID:zVgDtdWi0.net
シモヘイヘしたんか?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:57.60 ID:jihh/7l90.net
>>11
兵隊や中堅の士官の士気が低いから将軍クラスが前線に出ないと部隊が動か無いんだろ。
そこを狙われていると思う。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:00.28 ID:HE2uKOuI0.net
ロシアの戦意そぐにはいい作戦だよね
ゴルゴ仕事依頼されすぎ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:00.99 ID:pWi9nI2i0.net
>>335
プーチンは現場に出れないから
現場の指揮官が居なくなったら作戦続行できなくなる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:01.26 ID:LqHYc9eB0.net
>>419
首相が勝手に皇帝名乗ってるんじゃなくて?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:02.82 ID:82ymbHxF0.net
>>2
わかんないなら、黙っててくれ!

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:04.94 ID:ggDDIcG80.net
第41軍第1副司令官って小物だろw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:13.29 ID:zXMx7Rbi0.net
>>422
しょせん韓国レベルのGDPの国
だから核兵器で脅すわけだろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:14.79 ID:MWCZCjbm0.net
将官でも普通に死んでいくとかちょっとアメリカ軍では考えられないくらいロシア軍弱いな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:15.17 ID:9SVIllCI0.net
後1週間もしたら雪解けはガチになるし戦車は無防備な砲台にかならんし
16日にはロシアの支払いがたくさんでデフォルト不可避
後少しだわな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:16.78 ID:flbcNLUB0.net
>>448
ロシアが攻めてくると北海道からってよく言われたけど
ウクライナみてるとほぼ全域から攻めてくるようだな
つまり戦線が広いということ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:19.82 ID:MYzs3j310.net
プーチン「知らんな、誰だそりゃ、そこらの猫にでも代りをやらせろ」
ていうくらいにしか考えてない、使い捨てだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:20.75 ID:rECV73ox0.net
>>249
外人部隊首都防衛もったいないから
暗殺に回りそう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:21.82 ID:vd5LZQio0.net
>>5
ロスケを信じて3000億円献上したのか
頭おかしいな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:22.49 ID:pskjk5OM0.net
もう特殊部隊出身義勇兵が働き始めたの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:23.69 ID:7eztCyO40.net
>>447
下っ端はウンザリでしょ
訓練だって言われてきたら実戦だったってのが本当ならさ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:24.88 ID:vVFzyRtG0.net
ガンダムで言うとワッケイン少将戦死ぐらいか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:25.02 ID:uvonm8tT0.net
ウクライナにもシモヘイヘいるのかな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:25.20 ID:hqpqL8iR0.net
>>470
こいつが出てくる2面で死ぬ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:25.85 ID:RsfAQhTp0.net
とったどー

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:25.82 ID:ICJewwe90.net
>>420
将だから部長クラス

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:30.67 ID:aOUSlUHm0.net
少将なんて100人くらいいるんじゃないの?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:31.07 ID:Cimt20JI0.net
シャ、シャアがみてるんだぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:36.82 ID:s917V1Qm0.net
>>456
参謀総長のほうはワレリー・ゲラシモフで上級大将

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:39.23 ID:ToTD4ZNq0.net
ロシアなんて雪降ってないとクソ雑魚

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:45.21 ID:xlUEm+xL0.net
あ、あのゲラシモフ少将が・・・!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:46.10 ID:s0pM9UaE0.net
ウクライナ民間人からスマホ強奪して監聴・位置バレで足が付いて討ち死にしたって噂は本当なの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:52.25 ID:mtW9puIH0.net
もう戦争だな‼

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:53.93 ID:G9gsWpdc0.net
で?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:57.17 ID:wj+iB+qa0.net
ドラゴボで言うとベジータがドドリアさん倒したくらい?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 15:59:57.51 ID:HATzXrgg0.net
何をもってどちらの勝ちとするかは難しいな
ウクライナは首都の土地を切り取られても独立を維持出来れば勝ちだろう
ロシアはもっと大きな目標で戦争始めたからなポーランドやバルト三国からNATO追い出さないと達成できない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:02.55 ID:QbkbhPb80.net
副てつくのはお飾りなんだよね
副社長、副総理、副司令官、副総統(ナチスのヘス)

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:03.15 ID:mOl1BaVP0.net
>>481
3/11にはロシアは国外のネットに繋がらなくなるらしいし核撃ちのタイムリミットでもある

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:03.18 ID:h/FqnkNI0.net
確かSASに3kmスナイパーという怪物がいた
あいつの仕業じゃないか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:10.66 ID:uQ5nbd270.net
キシリア閣下が戦死とかもう最終回間近じゃん

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:11.07 ID:qjPQ2dPO0.net
>>2
キシリア・ザビ少将がシャー少佐に暗殺された状況

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:11.37 ID:dODv2UT30.net
>>480
今まで我々はロシア軍強いという幻想を信じていたかもね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:13.20 ID:xrcwYi2m0.net
>>2
コンスコン少将死亡

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:14.43 ID:ICJewwe90.net
>>493
100人しかいない。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:19.13 ID:Z5igpIAp0.net
>>2
わいはこの質問好きやぞ
この質問にちゃんと乗っかってきてくれるガノタも好き

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:22.42 ID:iH+OhemE0.net
新ロ派のチェチェン部隊瞬殺。
行かせるべきでなかったとカディロフ泣く。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:24.54 ID:CBD6ck7p0.net
こりゃ人民解放軍も相当弱いな
士気はロシア兵以下、ウクライナの中古空母、ロシアのパクリ戦闘機

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:26.53 ID:NkoItJuo0.net
>>492
小部長 だな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:27.19 ID:o8CxzbPV0.net
>>312
中国人民解放軍は、たぶん弱い。
優勢になればかさにかかって居丈高になるだろうが、
ちょっとやられればすぐに逃げ出すと思う

実戦になれば士気が高くはないはず。彼らの至上価値は自分と家族と金。
中国という国家や共産党のことなどどうでもいい。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:28.63 ID:RM1ceLj10.net
>>398
残党狩やん、攻めてるロシアが残党狩りされてるとかギャグか?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:32.44 ID:wzJDggTp0.net
またドローンか  外相会談没だな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:36.17 ID:VmJaljGH0.net
>>456
佐官クラスも殺られまくってるってこと?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:36.63 ID:L7NUdgNS0.net
>>472
スナイパーだったら同じ人か気になるところ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:39.99 ID:MWCZCjbm0.net
>>486
元からいる
今回の義勇兵ってのは援軍
しかもまだ第一弾でしかない

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:46.83 ID:j+d9fTNb0.net
英米が現地にいる情報将校経由で傍受した内容をリークしてんだろうな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:47.64 ID:bTaHswnD0.net
>>360
千人将なんてせいぜい中尉だろ?
大尉はあっても少将はないわ、

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:52.04 ID:4MN6+cdw0.net
41はこいつの下のやつも先月殺されていただろ
大将のセルゲイ・リズコフの首もやっちゃえ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:52.52 ID:XKAeeqkb0.net
>>505
3kの射線通るってガバガバすぎるだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:00:54.06 ID:hqpqL8iR0.net
将軍クラスを失っても「戦争じゃない」は無理があり過ぎだろ

そろそろ引きどきだぞロシアン

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:00.64 ID:GKcNwICN0.net
准将<少将<中将<大将<上級大将<元帥

これであってる?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:02.06 ID:LqHYc9eB0.net
>>485
反社吉本にも税金から100億やるガイジや

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:02.75 ID:uvonm8tT0.net
>>504
それどこ情報よ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:02.79 ID:wwIK3vjR0.net
これもうスネーク潜入してるだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:03.69 ID:EjWvY1670.net
>>11
陸戦だと出る場合あるよ。もちろん自分から視察等出たんだと思うけど。こういう将兵は逆に有能だったり板挟みがでこの死は士気下がる

531 :名無し:2022/03/08(火) 16:01:04.99 ID:K7iKVmOQ0.net
さっきスナイパーゲームで狙撃したのはコイツだったのか
南無〜

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:05.16 ID:GfkH73Oo0.net
第41軍ってシベリア担当だろ?
シベリアから出張ってきたのかな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:08.23 ID:dRG82H8o0.net
そのころプーチンは美人CAたちを集めてお茶を飲んでいた。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:08.62 ID:Bf0idIMK0.net
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:12.15 ID:XjkanKNJ0.net
プーチンにやる気のないロシア軍を監視・攻撃の強制させるために送られてたのかな?現場の指揮官が反発して暗殺...そして流れ弾に当たって亡くなったと報告。とかじゃないのか?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:18.38 ID:flbcNLUB0.net
>>497
今、初めて聞いたんだろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:18.86 ID:ai4csnOn0.net
これで撤退したら恥晒しだしプーチン引けなくなってきてるな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:19.01 ID:gjZGIWaj0.net
ロシアって将官くらい無限に湧いてくるイメージ

539 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:01:21.99 ID:QSHIOOFG0.net
なんか

ロシアは補給トラックがガンガンやられてるみたいよ


こりゃ補給つきて撤退やな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:23.17 ID:wngo6sz30.net
>>44
よく少将まで駆け上ったな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:23.18 ID:kC3kIUpX0.net
ゲラシモフがやられたか
ヤツは副司令官の中でも最弱

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:27.83 ID:YtaL2G2w0.net
昇太「山田さーん、全部持ってって!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:27.96 ID:RM1ceLj10.net
>>512
全滅したん?最強部隊ってイキってたけど

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:32.32 ID:ntwbrQHU0.net
>>480
少将くらいだとあるんだわ

アフガン首都で発砲事件 米軍少将が死亡
www.aflo.com/ja/contents/25016233

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:32.80 ID:HATzXrgg0.net
どうやって殺したんだろ
複数将校まとめてだからドローンで空爆かな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:36.37 ID:lqiEA/Hi0.net
ロシアが核を使わないか
原料高の影響
この辺りが不透明だけど
もうウクライナに負けはないよね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:36.32 ID:VI/o1d1N0.net
>>16
階級章で見て身元わかるが財布とか名前タグで確認したんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:36.99 ID:N+/KZYhl0.net
ロシア陸軍だと少将クラスで1〜200人はいるんじゃねーの?
前線に出る地位だから戦死もありうるだろう。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:37.02 ID:SXjiAAcb0.net
なんかすげーな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:37.23 ID:jRX2QrpX0.net
てかそんな偉いさんが敵に射殺されるような場所に出てくるもんなのか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:38.36 ID:Mjev2QJ80.net
ゴルゴ13の仕事ぶりスゲー

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:38.60 ID:wy6dLhs70.net
>>1
ファーストガンダムで言ったら誰?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:42.92 ID:o8CxzbPV0.net
>>398
中国製のタイヤがパンク
というのが笑えるwwww

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:45.25 ID:hqpqL8iR0.net
ちな、世界最高峰のスナイパーがいるのは何故か知らんけどカナダ軍な

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:45.84 ID:NkoItJuo0.net
>>522
縛虎申覚えていた人がいて嬉しいわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:46.52 ID:m2KQHu420.net
これから新築で家を建てる人、地下室は国から助成金出るから考えてみてね。

41番目の第一副司令か、あと40人いるのか
鬼滅なら心が折れそうだな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:52.01 ID:1Iz879BA0.net
>>407
山本なんて相当立場が悪くなってたしかといって自殺なんかしたら全軍の士気が下がるし
ってことで暗殺上等で前線回りしてたんで暗殺する側からしたらそれほど難しくはない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:53.57 ID:HC2OVZFP0.net
こしょう少将

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:55.10 ID:SkPUJiya0.net
常任理事国で陸戦で将官が戦死したのって、沖縄戦のバックナーくらいだったよね?
ここ数日で2人とかw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:56.69 ID:EnfZc9sc0.net
山本五十六みたいに機上で撃ち殺されたのかもね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:01:59.69 ID:XJOqdMMf0.net
他にも死んでる将校いるっぽいから
狙撃ではなく砲撃かもな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:00.21 ID:u2nFNUyj0.net
少将って大企業の平役員くらいか、普通は大佐くらいから上はほぼ戦死しないよな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:02.91 ID:lcF/tZOZ0.net
偉い人なんだろうけどどれクラスかわからんな(笑)

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:03.68 ID:HtxXt9lI0.net
>>1
今年ウクライナが殺害した将官の数より
今年プーチンが粛清殺害する将官の数のほうが多いだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:08.01 ID:j+d9fTNb0.net
一昨日も補給部隊が全滅させられたばっかりだし
ロシア軍の情報がダダ漏れなんやな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:08.15 ID:9Jx7wMFq0.net
大将 社長
中将 役員、事業部長
少将 部長
大佐中佐 課長
ぐらい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:09.71 ID:ExWao5ZZ0.net
これ裏でアメリカが情報渡してるな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:11.43 ID:A44GbrUD0.net
なんでわざわざ攻め込んでいって局地戦で将官クラスが死ぬんだよ
日本軍じゃないんだから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:12.22 ID:qjPQ2dPO0.net
俺狙撃得意だから俺も行こうかな?プーチンやったら俺は世界の英雄だよね?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:14.40 ID:2RVjTNWe0.net
>>1
ウクライナ嫌い

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:15.48 ID:hqpqL8iR0.net
>>552
マ・クベよりは下だわなおそらく

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:18.92 ID:Ohz6eHnO0.net
>>442
野戦重砲兵第1連隊第2大隊の九六式十五糎榴弾砲だよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:20.25 ID:p22bhRdb0.net
何キロにもわたって道にズラーッと並んでいる車列なんて格好の標的やん
海外からの武器、兵器、戦闘員を入れたらウクライナ案外いけるかもよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:26.74 ID:9yaeZZS30.net
お前らの募金でまた人が死んだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:27.04 ID:R6S8tXV50.net
プーチンから粛正されずに軍に残れていた将官ってのはつまりそういうことだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:30.80 ID:YAm3eF5O0.net
将官クラスまで行くと普通戦死するようなことないよね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:32.60 ID:Z3XtMLr00.net
>>485
事業が進んでないのでまだ払ってないよ。
計画策定すら殆ど何もしない内に白紙に戻った。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:33.22 ID:62XPz4em0.net
ウクライナ軍にも特殊作戦群や国家親衛隊という組織があるから、
ロシア側の指揮官を狙うだろ。ロシア軍内部に情報を流すシンパが
いる可能性もある

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:33.29 ID:PZyK+IDr0.net
おやおや、ウクライナもけっこう殺っているね?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:40.78 ID:Ks5iF6oB0.net
モフモフしたろうか

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:41.88 ID:aVBH68s30.net
下手に入り込んでも無人兵器の餌食やな
イランの偉い人もアメリカの無人攻撃で亡くなってたし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:42.85 ID:52IWV/Ow0.net
>>553
バルト三国が特性マキビシ作ってウクライナに送ってるから
戦車もダウンさせるような凄いやつww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:44.91 ID:MhHzZqUd0.net
>>155
何言ってんだよ、最前線はアマチュア無線並だぞ。オランダあたりで聞こえてる。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:44.95 ID:7XIO0IHA0.net
>>2
知らねーよカス

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:48.53 ID:h7X9slpa0.net
>>539
太平洋戦争みたいだな。軍艦より補給船を狙い沈める米軍。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:48.96 ID:GfkH73Oo0.net
>>344
ベラルーシの大統領、本音はプーチン失脚させたいんだろうな。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:52.90 ID:+YTUYcz10.net
エース級パイロット化したアムロが次々とリックドムを瞬殺して行き発狂しながら戦艦ごと沈められるコンスコンって感じか

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:53.51 ID:ECASitUZ0.net
浮く軍強すぎてモヌクワ攻め出しそうだな?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:04.55 ID:PkuCyggS0.net
>>456
そりゃあ義勇兵と称したNATO特殊戦闘員をウクライナに派遣してるんだからロシアに勝ち目はない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:08.95 ID:hvlpuA9l0.net
>>11
1人目の時は演説中に狙撃と言う話だけど狙撃される場所で何故演説してたんだろうね
危機感が無いのか他の理由としては何があるだろう?それによっては今回の事も説明付きそうだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:10.31 ID:FDf14lM20.net
>>99
前線で死んでないだろ
無線傍受されて移動中に撃墜

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:11.35 ID:0sbIPd6K0.net
なんか体に悪そうな名前だな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:11.55 ID:Z0joQHjU0.net
ロシア軍の動向はアメリカが全部把握してるだろうから、
その情報をもとに効果的なゲリラ戦を仕掛けることができてるのかもね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:12.62 ID:HE2uKOuI0.net
もし参謀長官の息子だとしたら
ブライトの息子のハサウェイくらいか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:14.56 ID:MF4YUCuP0.net
義勇兵の到着ニュースから、がらっと戦闘能力変わり過ぎだし、さすがプロは良い仕事するな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:16.65 ID:dODv2UT30.net
>>561
前回のもスナイプされたって報道されてたよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:22.49 ID:XzECYTK60.net
投降すれば良かったのにね。
平和を愛する名誉地球市民称号と金一封ほか豪華特典付きだったんだよなあ・・・

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:25.32 ID:z3W5+IQa0.net
VDVとスペツナズで構成された斬首部隊が失敗
航空兵力がキエフの幽霊に次々落とされる
ジャベリンで機甲部隊に大損害
チェチェン死神部隊敗退
義勇兵参入による大反攻作戦
ロシア少将死亡

つぎはプーチン暗殺でも驚かない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:27.90 ID:5k/XInvk0.net
>>4
状況がまったくわからん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:29.71 ID:hUuFhVy90.net
???「クックック・・・第一副司令官が死んでも第二第三の副司令官が現れるであろう・・・」

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:34.06 ID:eCpXBDam0.net
>>548
20万の兵力で少将は少々だろ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:34.08 ID:R6S8tXV50.net
>>586
独裁の後ろ盾失うのにか?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:36.52 ID:LFEawSMO0.net
これ見て思うのは

アメリカも割と情報抜いてくるよな。

チュウゴクガーーっていうけどささすが本家だわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:37.66 ID:bRaAveUj0.net
何!?
大佐につづき
将軍がやられただと?
こんな小僧に我が軍が?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:39.77 ID:9iWw/jnK0.net
>>16
無線でも傍受されてんじゃね
アナログらしいから

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:41.63 ID:ExWao5ZZ0.net
戦争なかったら普通のええおっさんやったかもしれんのに悲しいな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:41.71 ID:vSIq99rs0.net
>>1
狙撃手による狙撃かな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:47.35 ID:D9Gpn+6T0.net
>>124
西郷どんのこと?
他に該当しそうなのがいない

戦死後元帥ならいるが。海軍甲事件と乙事件

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:49.26 ID:8kgLclZl0.net
>>2
ラルはそんな偉くないぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:50.39 ID:eFXRRl5j0.net
>>448
少将だから前線部隊の大隊をまとめてるんじゃないの?
これが事実なら2〜10部隊は一旦引き上げざるを得なくなっただろうから
また長期化するやろうな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:54.33 ID:n7QKgqOw0.net
我が国のゲリモラシは健在だというのに

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:55.64 ID:EQ2efvpn0.net
中国のお笑い少将くらいの人かな?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:57.14 ID:ydDX6FHb0.net
大河ドラマじゃあるまいし、殿様が「うおおおお!!」って先陣切らないよな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:02.30 ID:0+rHNsU00.net
すぐに降伏すると思って演習気分で侵攻してるからなあ
ウクライナには無尽蔵に兵器と資金が送られてるのに

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:05.01 ID:rbfFj9zf0.net
少将でも戦場うろつくんだね
身を守れるとこに篭ってるのかと

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:10.34 ID:s917V1Qm0.net
>>515
日本人は一度戦争になれば21世紀でも特攻、ジンギスカン作戦、骸骨街道なんでもありなんだろうな
ブラック企業の社畜の扱いなんてほぼそんなもんだしな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:16.74 ID:7eztCyO40.net
>>569
プーの所在はウラル山脈にある地下シェルターとかでしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:17.07 ID:MYzs3j310.net
ロシア指揮官、源氏物語の左近少将よりも弱いのけ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:23.25 ID:V4t+c55r0.net
軍人って脳筋だから現代においては邪魔なだけかも。
民間人の方が戦争に向いてそう。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:30.43 ID:Te07qzsz0.net
今までの歴史上世界最強の歩兵部隊は 大阪第八歩兵師団だよ 異論は絶対許さない

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:30.51 ID:mW/bL7cC0.net
だから独裁体制はダメなんだよ
独裁者の脳がボケたら終わりだからな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:31.70 ID:HATzXrgg0.net
将官の居場所がアメリカに筒抜けだということ
内通者もいるんだろうな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:31.93 ID:PKDnE3We0.net
ロシア貧乏だもんな、見栄張って兵器にばっか金使って士気も下がるわそりゃ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:35.03 ID:h7X9slpa0.net
後はプーチンが最悪のシナリオである核兵器の使用をしなければ
この戦争は終わるな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:36.54 ID:pdxD3lhJ0.net
やっぱ社長直属のエリアマネージャークラスかな
地方現場での権限はメチャクチャ有って社内のルール外の事もこの人が「良いよ」って言えば通る

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:36.92 ID:ZyOJs4yq0.net
少将なんてゴロゴロいるよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:37.52 ID:qjPQ2dPO0.net
ウクライナにもロシアの特殊部隊スペツナズ出身がたくさんいるからね。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:37.59 ID:qb0MShCI0.net
司令官の位置をロシア兵がバラしてるだろこれ
もう嫌だからさっさと帰りたいんだろうな

うちの親分は今ココです って通報してると

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:44.09 ID:slowBv3m0.net
軍のトップから数えて何番目くらいに偉いの?
トップ30くらいに入る?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:51.94 ID:G3WLkAS50.net
義勇兵にデューク東郷でもいんの

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:55.04 ID:u2nFNUyj0.net
>>566
将官は役員相当だぞ、官僚なら局長級

大佐は部長級、官僚なら課長級、平均的に出世してほぼここがアガリだよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:55.18 ID:XJOqdMMf0.net
>>596
前回のではなく、今回の攻撃でこいつ以外にも将校クラスが死んでるらしい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:04:56.55 ID:/CmWpEWw0.net
参謀総長のゲラシモフ上級大将の甥って噂があったけど本当なんかね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:03.30 ID:NkoItJuo0.net
今の時代でも、将って、金ピカの鎧でもつけているのかな ?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:04.22 ID:AqpinyFN0.net
プーチン以外モブやから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:07.23 ID:XzECYTK60.net
>>613
プチさんが暴れん坊将軍でお寿司

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:08.13 ID:047xka3x0.net
>>2
20レス以上もジャップ白痴化レスつけさせたお前には臨時ボーナス出るな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:10.26 ID:KWKbwWy/0.net
アメリカの情報力とウクライナの狙撃手能力とトルコのドローンにNATOから供給されるジャベリンすげえ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:13.06 ID:ntwbrQHU0.net
>>610
いやこれで引き上げるは無いだろう
代役が指揮するだけ
中央から新しいのが来るかもしれん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:17.38 ID:Pdvl1zbh0.net
>>6
どの・・?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:19.33 ID:fd47+Sia0.net
アイテムは何か落ちたのか?空か?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:21.14 ID:fphwMRbP0.net
前回の狙撃もそうだったがウクライナ側のスパイがロシア軍に紛れ込んでて情報筒抜けらしいな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:22.02 ID:5I6KS8+t0.net
>>2
毎回出だしに人類は自分の行いに恐怖したってナレーションが
2にかいてあってうざい状態

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:23.27 ID:du2K2cAy0.net
>>73
どこが少々なんだよ(´・ω・`)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:23.78 ID:z3W5+IQa0.net
IEDか狙撃か
事によれば国籍不明のUAVの攻撃かもね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:23.55 ID:uvonm8tT0.net
>>586
あいつヨーロッパの小早川秀秋だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:24.47 ID:Eqg2dj2v0.net
ロシア軍って上級大将とかいるんだっけ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:29.32 ID:bK4YpMtt0.net
>>480
ロシア軍が弱いというよりウクライナ軍が強い
ウクライナは決して中小国じゃない
軍隊の規模も世界有数

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:37.82 ID:ejTXvI4P0.net
口で言ってもわからない奴らはどんどんやればいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:42.81 ID:Siz46Ka20.net
ウクライナにも伝説のスナイパーバシリみたいなのがいるんだね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:46.80 ID:mXlFnYU+0.net
副司令官が戦死しても弔慰金1万円なのかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:47.53 ID:m3Z0cs3Z0.net
ゲラ ゲラ ゲラ ゲラ 
バーニンハー

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:49.99 ID:qb0MShCI0.net
80万のチェチェンであんだけ手こずったのに
(ロシア軍20万使ったらしい 80万の地域にほぼ全軍投入して皆殺しにしてやっと鎮圧)

4000万のウクライナの徹底抗戦を占領するのは無理だろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:50.43 ID:ENprAolk0.net
ガソダム

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:53.55 ID:AZnU0GYZ0.net
連邦だとワッケインがヤラれたくらいって認識でOK

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:54.41 ID:hqpqL8iR0.net
>>639
もういいから帰れよ全員で
無理だったんだよ作戦そのものが

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:54.89 ID:7ilG5hlT0.net
義勇兵のなかに、精鋭がまぎれてるんじゃないの?
グリーンベレーと家

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:54.97 ID:r0s2G3K40.net
スナイパーに狙われ放題
現場の兵士には地獄だね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:02.45 ID:VmJaljGH0.net
グアムとか沖縄のトップが中将クラスじゃなかったっけ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:03.20 ID:dYUJhze20.net
>>16
たぶん勲章ベタベタ貼ってたんだと思う

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:11.38 ID:EnfZc9sc0.net
>>2
我々は一人の英雄を失った。

しかし、これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:12.17 ID:+RVN87sf0.net
軍事訓練体験ツアーに申し込みたいです

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:17.87 ID:XzECYTK60.net
>>630
知らない方がいいよ
知ってしまったら。おっと誰か来た・・・・・

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:19.68 ID:MF4YUCuP0.net
>>627
確かに言われてみるとそうだよね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:21.27 ID:yastcn6C0.net
戦闘中ってことは、通信解析で居場所を的確に把握して急襲したのかな。すごいね、ウクライナ軍、外国人部隊

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:21.55 ID:+IMd2cqh0.net
ロシア兵、何人死んでんだよ!
割に合わねーだろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:25.18 ID:uTISrIEG0.net
>>44
それガセだから

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:26.27 ID:ncmxvvgB0.net
プーチン以外は駒だから代わりはいくらでもいる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:27.00 ID:lxCrnwYW0.net
>>37
びっくりしたswwwwwwwww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:38.39 ID:MrpwVl0D0.net
>>661
ロシアに兵なし!

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:41.01 ID:liuqtakY0.net
米軍が一枚かんでウクライナ軍を指揮してるんだろ?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:41.46 ID:o4wg7+700.net
ロシア軍もおこだろうしもはや退く気もないだろうけど難攻してるな
非人道的な攻撃をすれば簡単に落とせそうだが

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:41.74 ID:pX8xhqCO0.net
>>56
伊地知第三軍参謀長とか東條英教旅団長とかのレベル。
兵卒からみれば雲の上だけど上には一杯詰まっている。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:43.52 ID:E/nbVV8y0.net
ピンポイントで敵将いけるのはアメリカの諜報能力の賜物だな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:43.89 ID:GWnfa46W0.net
>>2
チェチェンとは違うのだよ…チェチェンとは…!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:44.89 ID:YAm3eF5O0.net
大佐くらいまでは結構いるけどそこから将付くとこまで上がれるのはエリート

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:47.81 ID:ggDDIcG80.net
ガンダムで言えばMS乗ってないレベル

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:50.59 ID:Xvmq6+rv0.net
>>382
珍しいもんなのか
なんかウソくさいって事だね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:51.23 ID:0/1j5XgB0.net
どれくらいいる中の一人が死んだの?
その少将が30人くらいいるならそのうちの一人やられたくらいロシア軍にとって大した損害でもないよな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:52.11 ID:lMHTw/bS0.net
なんでそんな偉い人が前線にいるのよ?(´・ω・`)

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:06:59.19 ID:skC02jDZ0.net
>>11
確かに参謀将校は前線には出ないけど
戦線が入り乱れてるとかで
たまたま移動中にウク軍の攻撃を受けた
とかかな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:01.99 ID:jba82eue0.net
ロシア戦争にも負けそうだね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:02.77 ID:g3t3BkAc0.net
ザ・敵の名前て感じの名前だな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:02.78 ID:gr2gvWxT0.net
ゲリラ戦ならロシアも苦戦するんじゃないかなあ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:06.31 ID:rjQyt27K0.net
ウクライナ軍のクリミアでの腑抜けっぷりは何だったのだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:10.63 ID:xhBkeYWv0.net
少佐かい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:11.56 ID:Eqg2dj2v0.net
>>648
軍隊の規模は欧州3位

1位:ロシア
2位;どこか
3位;ウクライナ

割と軍事国家で、EUから武器弾薬貰っているから、なかなか強い

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:17.69 ID:z3W5+IQa0.net
直上12時方向からあの白いやつが来たんだよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:21.80 ID:bK4YpMtt0.net
しかもウクライナ軍は国家存亡がかかっているから相当士気が高い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:23.10 ID:uXHukuHV0.net
>>485
これ言うとすぐ払ってないとかいう火消し沸くよな🤣
結んでる時点で大問題なんだがw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:25.29 ID:oxn6bASj0.net
>>556

核シェルター化するにはどのくらいのコンクリの厚さが必要なのかな?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:25.90 ID:MeXhLtMS0.net
沖縄戦の第32軍参謀長 長勇少将みたいなポジションやろ
副将や
(´・ω・`)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:26.05 ID:MrpwVl0D0.net
>>656
軍法会議の権利はありますかw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:27.09 ID:vu0vjk8f0.net
次は、是非ともプーチンを殺害して欲しいものだ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:27.63 ID:EM0s9UWB0.net
ロシア軍って将官が前線に出てくるの?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:28.53 ID:ggDDIcG80.net
役職で言えばフリーター

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:30.02 ID:Qn/izMMN0.net
>>2
シャア「坊やだらさ」

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:30.67 ID:SPA+FS/20.net
こいつは上弦の鬼なのか?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:32.45 ID:XzECYTK60.net
>>668
本体はマトリョーシカだけどね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:36.37 ID:sYp0y5Tl0.net
そろそろロシア軍も反転してモスクワに帰ったらどうよ
途中で核落とされるかも知れんが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:36.87 ID:RlBx+Z+Z0.net
アメリカがアフガンから撤収してるのに核使わずウクライナ制圧出来る訳無いだろ
市街戦舐めすぎ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:37.07 ID:ntwbrQHU0.net
>>615
全軍突撃の一番前とかにはいないだろうけど、
ウクライナが反撃してきたときにやられちゃうくらいの位置にはいることもあるだろうな
完全安全なところに引きこもってられるのは大将とかだから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:39.26 ID:qjPQ2dPO0.net
第41軍の副司令官の筆頭殺害

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:40.03 ID:5I6KS8+t0.net
>>566
まあ上級大将とか元帥を会長とするなら。
てか師団という単位を会社にするなら師団長は大将
その下の連隊長で中将、大隊長で少将、
中隊長で大佐、小隊長で中佐、分隊長で少佐

およそこのくらいで一個繰り上がるくらいかな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:44.69 ID:G0ZMTMh70.net
>>1
狙撃か?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:50.24 ID:NQg65Y9o0.net
>>11
戦国時代かな?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:50.76 ID:2ruujpDU0.net
少将て偉いの?会社の役職で言うと部長ぐらい?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:55.06 ID:OQoGSDQK0.net
しんだのは無能な方
有能なゲラシモフは南でまだ生きとる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:56.68 ID:E/nbVV8y0.net
>>671
既に義勇兵の名目でアメリカ兵5000人乗り込んでる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:07:59.97 ID:xhBkeYWv0.net
苦戦してるなロシア
そろそろ核打ちそうか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:00.43 ID:R/qaIOYQ0.net
日本人がクソな理由はガンダムで例えるやつ、例えないとわからないやつがほとんどを占めてるから

富野由悠季は罪深い人間だよ
ドラクエとガンダムに関してはマジで日本凋落の一端を担ってる責任を感じてほしい

いい年したジジイがロトの剣とかキシリア様とか言ってるのきもいんじゃ!
さっさとウクライナ行けや!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:00.53 ID:e42rkV/+0.net
>>396
白いブリーフですねわかります

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:01.02 ID:6S8ZguqV0.net
部隊との通信が途絶してるんだろ?
それこそアナログ無線通信でなんとかしようとするくらいに
だから少将が前線に出てこなきゃいけなくなった

一方、ロシア軍の動きはウクライナに筒抜けで
好きなように狙い撃ちできるわけだ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:03.18 ID:XD5vp1Qh0.net
パットン将軍(中将)『私を見つけたかったら師団の先頭を走っている戦車まで来い』

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:05.41 ID:gFZ8jybs0.net
英SASや米GBが後方支援してるだろうしロ助マジで下手打ったなww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:05.49 ID:Gq5nV58z0.net
また信憑性ゼロ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:05.95 ID:q3fdkNK+0.net
>>668
何言ってんの?
プーチンも何人もいるんだぜ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:07.00 ID:eCpXBDam0.net
師団長で大佐か少将らしいで。
師団長クラスを殺害ってことやろ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:11.28 ID:fRu6yxn80.net
あ〜ゲラモフモフ殺されたのか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:15.43 ID:2FDPknG50.net
犬死にするくらいなら、クーデター起こして英雄になれよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:18.14 ID:EETtvzcz0.net
>>1
誤射に見せかけてクソ上官を射殺するのベトナム戦争でもしばしばあったそうな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:18.52 ID:i2GEQzMx0.net
>>686
将だぞ かなりの大物だ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:19.26 ID:B+jPa/TU0.net
ロシア軍に火炎瓶投げつけてる民間人いるけど
国際法上ゲリラ兵にあたるから実は不味いんだよな

軍服を受け取って戦えと民間坊衛マニュアルに書いてある

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:19.83 ID:Te07qzsz0.net
まぁ1番強いのが劣勢なって 最後は暴発すること 核のボタンを押します プーチンならやりかねないな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:20.12 ID:KgF3ukjQ0.net
>>532
極東部隊を送り込んだって話だったし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:23.06 ID:qjPQ2dPO0.net
銀河英雄伝説でいえばキルヒアイスが殺されたようなもの

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:29.65 ID:omtm/nYJ0.net
>>1
露助よえええええええええええええwwwwwwwww

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:31.23 ID:bK4YpMtt0.net
プーチンはあまりにもウクライナを追い詰めすぎたな
停戦条件が武装解除やウクライナ分割はさすがにない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:31.38 ID:3JZ6hUvW0.net
>>11
この前も演説中にスナイポされたんだよなあ。
ロシアアホだわ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:32.10 ID:dYUJhze20.net
>>695
なんか雑兵はみんな逃げたから将官が自ら戦ってるんだろう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:33.81 ID:jrtiMxmY0.net
>>648
ロシアは却って張子の虎だと世界にばれたな
かつての清国のように

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:36.21 ID:gSVzP7Y10.net
>>985
あの後指導教官でも入ったんじゃね
確かカナダとか指導役に特殊部隊送ってたはずだし
たぶんアメリカからもおるだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:36.58 ID:P9DER4/F0.net
>>432
血圧上がって倒れたらええねん

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:41.11 ID:hqpqL8iR0.net
>>717
俺も一個もってるわゴムプーチン

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:41.89 ID:UTGzWdwj0.net
ドラゴンボールだとヤムチャぐらいか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:44.53 ID:Eqg2dj2v0.net
>>690
まぁ韓国の新聞でもロシアの戦費が1日2兆って書いてあったから
安倍の資金は1分で消えているんだよなw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:46.39 ID:tyMtbZCG0.net
違う奴か あいつが粛清されたのかと思ったぜ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:48.08 ID:sVLDQBcG0.net
ウクライナの被害の映像を見るとこの世とは思えないが心の防衛反応だろうか他人事になる

でもあんまりロシア強くなくて草

739 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:08:48.76 ID:QSHIOOFG0.net
>>585
孫子の兵法にあるように、
補給を潰すのが上策よ


2週間後には撤退してるかもね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:49.52 ID:7SaVL+XQ0.net
この人は何人の兵を率いてる副司令官なのよ?
そこらへんがよくわからん

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:55.49 ID:MYzs3j310.net
>>700
落ち武者狩りに会いそうだな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:56.88 ID:kxNHbFqO0.net
少将て自衛官だと現場行かねえだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:02.71 ID:gSVzP7Y10.net
>>685宛だった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:03.06 ID:aNL75IWW0.net
>>1
前に演説中の司令官が射殺されなかった?
この人で2人目?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:03.69 ID:ZRJPVfaK0.net
??「ふふっ、まさかあのゲラシモフが倒されるとな…」(腕組み)

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:04.72 ID:iO4cXAx10.net
>>616
おれもそう思うw国民性なんてそう簡単に変わらん
地震の時も会社に行ってた人居るし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:04.80 ID:Qn/izMMN0.net
プーチンの側近にたいするあのパワハラは鬼舞辻無惨を思い出してしまったw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:07.01 ID:fbaEJgIw0.net
最近ニュースになったロシア軍戦死将校[ウ軍発表のみあり]

第7空輸師団長·兼第41連合軍副司令官 少将

第247空中襲撃連隊連隊長 大佐

第61海兵旅団長 大佐

第11空輸郷愁旅団副旅団長 中佐

第41軍第1副司令官 少将←new

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:08.23 ID:9so4Y7oT0.net
少将一人殺したところで戦局変わらんしウクライナにそんな作戦してる余裕ないだろうから外国人部隊とかいう怪しい戦争屋さん達なんでしょうねw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:10.71 ID:hUQEZpWi0.net
プーチンもケーシーライバックに助けに来てもらわねば

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:14.02 ID:Oho7Z+JD0.net
結局ハリコフすらまともに落とせないのな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:14.09 ID:o4wg7+700.net
義勇兵という名のNATO軍も参戦してるし武器も兵器も投入されてるしな
そりゃ苦戦するに決まってる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:18.87 ID:bi8wpYev0.net
ウクライナつえぇ!!!👍

754 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:09:20.86 ID:QSHIOOFG0.net
>>512

マジで?はやすぎないか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:22.49 ID:5I6KS8+t0.net
>>610
少将死んだから引き上げる、とは限らない
だいたい他の隊に補充される
混成師団になったりする

ゲームなら大将首とったら勝利だけど、
戦国時代ですらそんなのない

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:23.35 ID:AZnU0GYZ0.net
「よりどりみどりさねぇ」

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:23.56 ID:XzECYTK60.net
現在第41国は孫堅が支配してますね
降伏させるのはもうちょっと先

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:23.76 ID:uvonm8tT0.net
圧勝だったはずの侵攻で自分とこの上官やられて現場の素人兵士の士気保てないだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:27.34 ID:ggDDIcG80.net
空軍でも海軍でも無いからフリーターだろw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:32.02 ID:omtm/nYJ0.net
>>11
いいから涙拭けよwwwwwwwww

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:32.35 ID:DgkVanpY0.net
>>444
そう思われるのがロシアとして最悪
漁夫の利狙いで、EUの支援が増えるし
中国の掌返しもある 日本も北方領土奪還の期待で援助物資送ったりと

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:32.84 ID:B1ia2ab/0.net
ヤラレチャッタ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:33.58 ID:PkuCyggS0.net
>>653
ロシア軍ってもしかして弱いのか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:34.02 ID:OxFkjVc40.net
>ロシアの軍事侵攻の即時停止を求めるウクライナの訴えを受け、
>国際司法裁判所で初めてとなる審理が開始されました。
>当事国が欠席していても結論が出される見込みですが、
>ロシアはこれを無視するものとみられています。

裁判所ガン無視のロシア、頑張れー \(^O^)/

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:37.28 ID:+Kf/2r310.net
>>685
東部は親露が多い。あとはドサクサの奇襲。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:43.67 ID:eXl9Kn4I0.net
>>608
五十六じゃね?
ありゃ大将止まりか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:46.57 ID:Siz46Ka20.net
これ絶対ネイビーシールズの隠密作戦でしょ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:48.06 ID:EQ2efvpn0.net
連合艦隊司令長官が簡単に殺される国とどっちがマシかな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:49.61 ID:0/1j5XgB0.net
第41軍ってことだけどだいたい第何軍まであるんだ? あとその1軍ごとの数ってどんなもんなんだろう 

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:52.56 ID:7SaVL+XQ0.net
スーパーの食料とかに毒入れれば結構ロシア兵倒せそう倒せそう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:53.47 ID:r0s2G3K40.net
正直、将官のような頭なら替えが効くから痛くはない
実は尉官と曹が死ぬのが最も痛い。有能な手足はなかなか生えてこない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:00.33 ID:zICVPQgt0.net
これウクライナ軍じゃなくウクライナに入り込んでるNATO軍がやったんじゃね?
メディアにはウクライナの戦果として公表してるとか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:02.78 ID:hz6sI0xV0.net
>>758
むしろ喜んでるかも

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:03.00 ID:3JZ6hUvW0.net
>>739
隊長!ロシアの補給部隊がいません!!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:06.47 ID:InIXtA7p0.net
読売巨人軍で例えてくれんかのう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:09.19 ID:BgfkVbPv0.net
>>711
あと、エヴァも追加で

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:11.66 ID:MrpwVl0D0.net
>>639
むしろ面子にかけてつぎを投入するだろうな
向こうも内心どきどきハラハラでも狂気の独裁者には逆らえない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:13.02 ID:YScaJw940.net
ワレリー・ゲラシモフの一人息子…なわけ無いか
前線だしな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:17.09 ID:XJOqdMMf0.net
クリミア併合でも活躍したロシア軍の少将が戦死したのだが、
司令官戦死という最高機密を、軍隊付きのFSB(諜報機関)職員が上司に、
暗号化されたセキュア回線ではなくふつうの携帯で連絡して傍受されたらしい。
かけた番号から上司の名前まで判明。

//twitter.com/mhatta/status/1501004348058664963
(deleted an unsolicited ad)

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:20.38 ID:Wv5XW1uJ0.net
真っ赤なお鼻のロシア兵さんは
いつも 世界の 笑いもの

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:21.14 ID:EsaVW7/O0.net
>>16
通信傍受
ロシア軍の通信は米軍が全て傍受してる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:21.44 ID:sYp0y5Tl0.net
偵察衛星や高高度偵察機からのデータでロシア軍は丸裸だろうからな
特にウクライナ領土に進軍している部隊は
グローバルホークがブンブン飛び回ってるぞ

783 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:10:25.96 ID:QSHIOOFG0.net
>>752

> 義勇兵という名のNATO軍も参戦してるし武器も兵器も投入されてるしな

やはり戦争慣れしてるベテラン集めてきたんかな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:27.94 ID:wwIK3vjR0.net
>>738
映像が見たくなくて5ch見てるというのはある

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:28.18 ID:WyhzGKxx0.net
なんでいつもガンダムなん?

2人えっち とか Is だと今どの辺? でもええやろ!!?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:29.38 ID:MYzs3j310.net
>>736
2兆ルーブルだといくらよ
2000円くらいか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:33.76 ID:9so4Y7oT0.net
プーチンのために何人しななきゃならんの

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:38.06 ID:qjrQen0b0.net
俺死んだのか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:40.40 ID:Xvmq6+rv0.net
人殺して喜んでるのはウクライナ勢だよね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:44.74 ID:Qn/izMMN0.net
>>748
弱!w
プーチン軍団弱すぎる
これ、だけし軍団でも余裕で勝っちまうだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:45.11 ID:hqpqL8iR0.net
>>775
原がヤクザに恫喝されてるとこ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:45.28 ID:bM6XtQSd0.net
ネットの中だけウクライナが勝ってるようで実際のとこは亡命政府とかアメリカが言い出してるし
連戦連敗臭いのは昔のわーくに同様大本営発表だからなのかね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:48.21 ID:+CseeWH50.net
司令官が現場出てきてるの?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:52.09 ID:vqfu3mWt0.net
>>11
あなたさぁ

シャア知らないの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:52.60 ID:bSFBZkxL0.net
>>678
職階的には副司令官の次は参謀長がなるし、わざわざその間に第2副司令官とかおくかな?
仕事何するの?第2副司令官って

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:52.92 ID:l9gfWZNR0.net
>>742
自衛官はどんなに雑魚でも後方支援です

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:57.62 ID:TmDENWs60.net
家に肖像画飾ってそうな階級

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:10:59.58 ID:ZsczqRMJ0.net
あのゲラシが戦死とは
かなりの報復は覚悟しておくべき

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:00.96 ID:flbcNLUB0.net
>>763
昔の戦記を読んだことが無いのか?
大義がどこにあるのか?
それがまず第一

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:03.29 ID:GwS4fQH90.net
あのゲラシモフが・・・
師団壊滅よりもロシア軍にとってはダメージでかいな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:03.52 ID:TvuAMd7R0.net
>>761
中国はロシアの天然ガスが欲しいから掌返しはせんだろうがここで負けたらもうロシアは中国の経済的属国化確定する

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:05.66 ID:1l0kOVBh0.net
ロシアも一枚岩じゃないって事さ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:07.88 ID:47JzuOl10.net
>>5
まだ、信じていますか?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:08.68 ID:pdxD3lhJ0.net
ガンダムに乗ってたのが連邦で一兵卒のアムロ
強さは階級に関係無い

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:12.08 ID:ExWao5ZZ0.net
室井さん死んじゃったー

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:14.58 ID:GuAac1ML0.net
ウクライナ軍強えぇ!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:14.81 ID:ypwI+tPR0.net
ちょくちょく将官クラスやられてるのホンマ草
ロシアさんそろそろ撤退した方がええで

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:14.97 ID:3UaqqGna0.net
士気ガタガタで上級士官が陣頭指揮とらないとどうにもならんのかね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:16.65 ID:/3qjMsMp0.net
え、マジでロシア負けるの?
ウクライナ強くね?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:22.27 ID:hqpqL8iR0.net
>>792
手のひら返しの快感を知らんのか (´・ω・`)

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:22.75 ID:PkuCyggS0.net
>>752
苦戦どころか奪還されまくって後退してる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:22.71 ID:GYlrZChK0.net
>>2
アムロがお父さんにぶたれた

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:28.17 ID:4jNmj/HP0.net
よっしゃドンドン殺せよ
ロシア全殺し

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:32.19 ID:WWZ1VboY0.net
ロシアの上官死にすぎ問題w

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:34.34 ID:oJMUDWrI0.net
>>569
スナイパーは捕まったら悲惨だけどそれでもよかったら

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:34.54 ID:+RVN87sf0.net
実戦経験が積めていいなあ
自衛隊も行けばいいのに

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:34.99 ID:qjPQ2dPO0.net
>>685
クリミアは1910年代までロシアの領土だったから民族も異なりウクライナ人には愛着がない。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:36.40 ID:7SaVL+XQ0.net
なんか19万人ぐらいのロシア兵がウクライナ囲んでるみたいなニュース
戦争始まる前に見たけど
どういう人数単位で行動してるんだろう?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:36.82 ID:9so4Y7oT0.net
アメリカとイギリスさんひたすらウクライナの影から戦争煽ってますもんね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:38.97 ID:ysnxSNPo0.net
>>775
疫病神中田でチーム弱体化

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:43.50 ID:Hl8AuDFy0.net
ウクライナの方が不利な戦況みたいなのにウクライナの上官は1人も死んでないのね
前線に行ってないんだろうな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:45.61 ID:TQCyMoFl0.net
敵将ゲラシモフ、討ち取ったり〜!

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:46.47 ID:5I6KS8+t0.net
>>758
士気は低いよ
てかキエフとハリコフに攻め込んだ時からゼロじゃないかって気しかしない
あとはデストロイしかしてない
民間人殺してる動画だらけ
画像も兵士より民間人死者が多い

それでいて数字上は民間人で2000人くらいでしょ
等数だとロシア兵被害大きすぎないか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:48.84 ID:x2duQN260.net
>>16
何らかの理由で後ろから撃たれたに違いない・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:53.44 ID:gSVzP7Y10.net
エリートを育てるのは10年以上かかるだろうになぁ
ロシアさん大打撃だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:56.45 ID:f4KiTwL90.net
ドラクエの中ボスみたいな名前(´・ω・`)

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:11:57.73 ID:+MDCWmIl0.net
>>2
プルツーがなんか困ってる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:05.26 ID:aakzAZ040.net
41軍って何軍まであるんだよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:06.70 ID:2qNjI2UC0.net
兵器と志願兵という名の何処かの傭兵が無尽蔵に送り込まれてくるから頭おかしくなるな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:09.66 ID:wl/pke7u0.net
ナチスロシアって雑魚すぎね?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:12.57 ID:5I6KS8+t0.net
>>775
ナベツネ死去

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:13.28 ID:MWCZCjbm0.net
そろそろザンギエフという名前の将校が死んでもおかしくないはずだが、なかなかないね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:14.03 ID:52IWV/Ow0.net
経済制裁の効きっぷり
戦車入れてから補給部隊抹殺してくウクライナの抵抗戦術
互いにフェイクニュース流しまくり
核兵器使用の危機
元コメディアンとプーチンの殺し合い

情報多すぎるんだよ、この戦争。

ロシア軍のへっぽこぶりとか
覚醒したコメディアン大統領とか
プーチンの異常行動とかも漫画みたいだし

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:15.80 ID:uMzyBtWx0.net
副司令官が戦死ってこの間みたいな演説中とかで外から視認できた状態か、司令部にいて砲撃をくらったか かな?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:16.58 ID:x62qz8fP0.net
たけし軍団で言うとなべやかんが殺された程度

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:17.15 ID:Cg+w7Dpg0.net
所詮は少将

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:18.16 ID:KIthOQ8D0.net
>>671
そりゃ当然でしょ
アメリカは今まで、ウクライナにアメリカ兵が行くことはないとは言ってるが、ウクライナをバックアップしないとは一言も言ってない
それにNATO加盟国はフォローするとも発言してるので、加盟国であるポーランドは確実に情報を共有してる
そこ経由でも情報共有できるわな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:21.91 ID:UEvMPqmm0.net
中佐クラスも何人も死んでるしロシアヤバいわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:23.85 ID:EM0s9UWB0.net
>>687
そもそも人口4400万人いるからそこそこデカい
スペインやカナダ、ポーランド辺りと変わらんからな
しかもクリミアの件から8年間、戦時中のような状況で徴兵もしてる上で訓練しまくってて
欧米から軍備まで手配されとるのに弱いわけがない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:23.98 ID:1YW+A1NG0.net
ロシアのキエフ占領は無理だな
ロシアの負けは確定だよ諦めろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:25.18 ID:1eo2QqYl0.net
>>763
弱いよ
軍しては歴史上も見るとこないと思う

ただ略奪や無差別殺傷やデタラメやらせるとめっぽう強い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:27.19 ID:hqpqL8iR0.net
>>822
チャッチャカ チャカチャカ チャカチャカ〜〜♪

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:27.38 ID:u2kDeWVI0.net
>>749
将校レベルを狙うのってけっこう効果がある
統制が取れていない相手なら尚更に

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:28.47 ID:G3XH8jIB0.net
ウクライナ軍が優秀すぎる
公式外で外部のプロフェッショナルな人員が多数いそう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:28.56 ID:TmDENWs60.net
兵士「ブラック上官ざまあwww」

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:29.36 ID:flbcNLUB0.net
>>742
将官が全線にでれば、士気が上がるんだろ
そういうことだ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:35.04 ID:Xvmq6+rv0.net
まあウクライナの大本営発表だから
ロシア側の発表待ちだね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:36.70 ID:sMDdcvOX0.net
>>769
1から41まで全部あるとは限らん。
マリオだって3の次は64だった。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:38.92 ID:KSKvaisj0.net
>>5
信じる力!
俺たちの安倍さんに着いてきます!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:39.70 ID:07x4w2Fx0.net
>>697
静岡県民乙

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:40.51 ID:Tak/MXSH0.net
現場の最高幹部って大佐じゃないのw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:42.51 ID:E/nbVV8y0.net
>>723
一方的に自国にミサイル撃って来た敵兵に火炎瓶投げたら正当防衛だしむしろ表彰もの

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:46.17 ID:MSbkvNft0.net
もう攻撃されたスーパーに毒入り食品置いておけ
ロシア兵が盗んで食うだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:46.33 ID:Tj4erdZ20.net
今はスマホでどこかに本音ポロッと言っちゃうと
諜報部の監視でばれちゃうからね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:46.65 ID:r0s2G3K40.net
これって現場指揮できる奴は全員死んだから高級将校にやらせてるってこと?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:47.26 ID:o8CxzbPV0.net
ロシアは一刻も早くプーチンを拘束して
御免なさいしろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:48.86 ID:sYp0y5Tl0.net
>>789
侵略者を撃退してるからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:49.00 ID:05GPTtPV0.net
>>731
装備が中国製だからなw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:49.60 ID:LaOVniqu0.net
無敵の人はウクライナ行けばいいのに

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:51.78 ID:YScaJw940.net
>>823
だからシリアの兵を投入するつもりなんだしな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:52.56 ID:EQ2efvpn0.net
討ち取った奴は1000人将くらいになるのか?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:03.37 ID:m3Z0cs3Z0.net
>>792
そもそも勝ち負けの基準が分からんし

ウクライナは元から「防衛線」なので
国土を取られる一方なのも仕方ない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:06.47 ID:1mMUb2/Y0.net
>>2
キッカが蛇口の水が止まらないと言って、直しに行ったアムロが、風呂場から出てきたミライのおっぱい見てラッキーな状態

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:12.56 ID:qjPQ2dPO0.net
>>815
俺は死ぬけどプーチンを殺した英雄として世界に名を遺せれば満足

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:13.90 ID:L2ATxZYL0.net
ウクライナは西側諸国からの無限補給というチートが使える

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:14.32 ID:fC3By6mD0.net
https://www.zakzak.co.jp/article/20220308-44QIDOI5PRKLXGCSP6AZ2CJNP4/

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:14.36 ID:7SaVL+XQ0.net
苦戦するとプーチンがミサイル発射しまくって市民の犠牲増える

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:16.78 ID:qjPQ2dPO0.net
>>815
俺は死ぬけどプーチンを殺した英雄として世界に名を遺せれば満足

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:17.49 ID:TQCyMoFl0.net
指揮系統gdgdすぎやろロシア
ロシア兵の士気も上がらないわけだ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:19.12 ID:Kmokfh/n0.net
>>851
大佐は全滅

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:19.40 ID:+MDCWmIl0.net
>>4
41軍の副だから最低でもロシア軍に82人くらいいるレベルの役職

872 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:13:30.17 ID:QSHIOOFG0.net
>>793

現場の司令官だからね
 
総司令じゃないよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:31.96 ID:eLPgwFP60.net
>>1
プーチンのオナニ戦争だし、ルーブルは紙クズになるし戦死しても一万円くらいしかもらえないんだから、ロシア兵士は全員捕虜になったほうがいいよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:32.43 ID:GfkH73Oo0.net
>>602
プーチンと一緒に沈む気はないんじゃない?
元々は対立関係だったし。
でもEUに寝返るのも無理だし。
どうするんでしょうね。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:32.56 ID:ysnxSNPo0.net
>>856
許されませんよそんなことしても

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:32.62 ID:gTSbkhY+0.net
ウクライナ発表は大体嘘だと思ったほうがいい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:33.56 ID:x62qz8fP0.net
独立させた東側制圧するだけなら達成できたな
弱いのに戦線拡大し過ぎ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:34.17 ID:Ys8g8ty50.net
>>11
沖縄戦の米軍でさえ中将が戦死してる
どんだけ上に対しては偏見もってるんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:39.25 ID:hqpqL8iR0.net
>>841
フェイズ2があるからなロシアは
ブラッドボーンの敵みたいなもんだから、長引くと良くない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:43.23 ID:1eo2QqYl0.net
>>746
地震だ!つってパニックや略奪に至らないのが日本の強いところじゃない
持ち場投げ出して好き勝手に逃げてたら意味がない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:45.41 ID:vgLBs6l70.net
ロシアに核使わせたいのかよw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:47.72 ID:52IWV/Ow0.net
>>709
戦争3日目くらいにジャベリン大量に送りつけてる
ウクライナがツケで買ったのかもしれんけど

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:50.75 ID:XqElGWvP0.net
>>660
実戦で勲章もらってるやつだから
実際に軍を動かしてる優秀な人物
えらいさんは戦果を数えるだけ
課長級が優秀なら勝利に導く

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:53.13 ID:UuFpXqWF0.net
氷の鷹の異名をとるあのゲラシモフが逝ったか・・

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:55.46 ID:+rBY9RlE0.net
軍が一斉に引き返してクレムリン目指す展開とか欲しいなあ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:55.79 ID:flbcNLUB0.net
>>841
弱い相手にはめっぽう強い・・・

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:13:56.35 ID:1eo2QqYl0.net
>>876
ソース

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:01.77 ID:x62qz8fP0.net
>>876
涙を拭けよ
ロシアは負けるんだ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:04.35 ID:BR60eSxM0.net
本当ならスゲェな。
ロシアの情報筒抜けなんじゃねーの。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:08.18 ID:KAdEXzGM0.net
スターリンはグルジア人
フルシチョフはウクライナ人
ブレジネフはウクライナ人

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:11.59 ID:AMhRaYQQ0.net
ろすけは死ねと思いつつもいざこう亡くなる報道があると早く終戦してほしいねと思わずにはいられないね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:11.92 ID:0iOkFbjW0.net
圧倒的劣勢の沖縄戦でも日本が
アメリカのバックナー中将を殺してるから

http://www.city.itoman.lg.jp/kankou-navi/docs-kankou/2013022300131/

報復の攻撃が無差別だったらしいがww

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:13.40 ID:HRlSXV980.net
ロシア軍は今も政治将校がいるの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:14.07 ID:LnWA2ymZ0.net
>>1
先月28日に狙撃されて戦死したロシア第41連合軍副司令スホベツキー少将につづき同軍参謀長ゲラシモフ少将も戦死とか

同じ41軍のナンバー2と3が揃って戦死って…

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:14.18 ID:l4Hz8R6B0.net
>>110
ちなみにプーチン閣下は 元KGBの中佐(万年)どまり
日本で言う万年課長みたいなもの。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:15.50 ID:UEvMPqmm0.net
>>876
おまえの大本営発表が一番いらんわwww

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:18.07 ID:ExWao5ZZ0.net
大尉でも戦闘機乗ってるしな。階級が大袈裟なんだよ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:19.58 ID:332pKnKW0.net
ロシア大使は元気してるかな?
ゲラシモちゃんのことよく見てやってくれよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:22.02 ID:Xvmq6+rv0.net
>>857
だったらウクライナに巣食ったネオナチにも
それは言えるね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:23.99 ID:ZyOJs4yq0.net
解任されたゲラシモフ参謀総長の息子かな?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:24.72 ID:YrQsbBis0.net
ゲラシモフ… 逝ったか…

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:27.77 ID:InIXtA7p0.net
>>782
この戦争で改めてペンタゴンの恐ろしさを再確認した

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:33.48 ID:Dc9RW3O/0.net
的がいなくなっちゃったな
代わりをまた建てとけよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:33.65 ID:p22bhRdb0.net
スパイ使ってロシアの情報筒抜けにして世界各国からウクライナに兵器戦術集結

やっぱりバイデンさんやってくれはるやん

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:36.47 ID:Wv5XW1uJ0.net
ここでプーチンが怒りのチンコピアノ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:38.28 ID:zY8KliTZ0.net
ゲラシモフ少将「最前線で上官に敬礼するな!指揮官だとバレたら狙撃されるだろうが!ぐはああ」バタッ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:41.85 ID:fC3By6mD0.net
>>872
軍のトップは、プーチンに反旗を翻しそう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:43.07 ID:t918R9E10.net
ロシア第41軍→全部で何軍あるうちの?
第1副司令官→副司令何人いるうちの?

戦闘を指揮する上級司令官クラスが死ぬのは普通じゃないんだろうけど、すごさの程度がいまいち分からん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:44.95 ID:hUQEZpWi0.net
義勇軍とかいう士気が昂ぶりまくった人間とその中にわずかに混じった合法的に人殺したい人間がこれから士気の低いロシア軍相手にヒャッハーするのかな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:47.31 ID:XzECYTK60.net
ゴップ大将「わしの出番はないのか?」

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:51.70 ID:f5VZTD7Z0.net
プーチンの取り巻きの一人かと思ってビビったわ…
刻一刻と新たな情報流れてくるからね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:52.26 ID:hFv7p4kt0.net
ガンダムで例えると荒れるみたいだから
銀英伝で例えたら誰辺り?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:52.37 ID:diWmB4Go0.net
どういう状況で数的優位な軍の上級将官が戦死するんだ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:53.11 ID:7eztCyO40.net
>>885
それこそプーが戦術核使うわw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:53.60 ID:i2GEQzMx0.net
こういう上官はやる気満々だろうけど
二十歳前後の下っ端はやる気ゼロだろ

年食ってるのからどんどん殺したほうがいい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:57.88 ID:m3Z0cs3Z0.net
>>832
実際、Зангиевさんの人口ってどれくらいなんだろうねw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:58.62 ID:dDWUkbhK0.net
米英軍が黙って見てるとは思えないが
密かに特殊部隊をウクライナに送ってるんでないの。市民に紛れて。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:14:59.00 ID:r0s2G3K40.net
やっぱ現場指揮できるベテランは全員死んだのか
もう終わりだわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:03.63 ID:YScaJw940.net
>>900
違うだろなー
親戚かもしれんが

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:03.94 ID:5I6KS8+t0.net
>>818
開戦当初は四軍団、
ベラルーシ二軍団→キエフ、ハリコフ戦闘軍
東部一軍団→ドネツク・ルガンスク駐屯軍
南部一軍団→クリミア駐屯軍

一軍団5師団20大隊くらいで来てんじゃないの
それでロシア全軍の75%だそうだから

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:10.26 ID:1eo2QqYl0.net
>>886
本当ねぇ
ドサクサに紛れて、戦争が終わってから乗り込んで来たり

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:11.81 ID:x62qz8fP0.net
>>894
41連合軍に内通者がいる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:23.84 ID:hvtdSmpR0.net
プーチンはどういう気持ちで部下に死にに行けって言ってんだろ
死ぬとか無能wwって思ってんのかな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:24.44 ID:wnABtm300.net
ロシア大使も戦後は戦犯で裁かれるのかな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:27.46 ID:2qNjI2UC0.net
核を使って死なばもろともかプーチンの首を持っていくしかない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:29.15 ID:5I6KS8+t0.net
>>912
ウランフ

927 :発毛たけし:2022/03/08(火) 16:15:30.19 ID:QSHIOOFG0.net
ゲラシモフ ドクトリンの人じゃないぞ?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:31.07 ID:1eo2QqYl0.net
>>899


929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:35.21 ID:InIXtA7p0.net
>>832
ゲハにスレ立つだろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:39.35 ID:KWKbwWy/0.net
そろそろロシアも戦死者数公表したらどうだ?
500人とか言ってからだいぶ日にち経ってるぞー

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:42.18 ID:cKlBTbXe0.net
>>70
世界の正規兵(傭兵)に世界中から来る武器
バック考えたらたかが小国wと戦いたくないよなぁ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:50.31 ID:yastcn6C0.net
>>766 元帥だった記憶。そういえば米軍の無線傍受で搭乗機と離陸時間を特定され、撃墜されたんだよな。日本の技術軽視の象徴みたいな出来事

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:51.43 ID:A44GbrUD0.net
>>848
でさえってそれくらいだろ、米軍の将官クラスが前線で死亡って
海戦でも将官は死んでなくないか?日本は陸海でバタバタ死んでだけど

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:54.36 ID:9so4Y7oT0.net
>>789
そりゃ独裁者の捨て石にされて人殺しの悪役にされてるロシア兵と違って侵略者から国を守る正義に死物狂いなんだから立場が全然違う

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:56.50 ID:JVcOnKcG0.net
>>912
アーサーリンチ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:15:56.88 ID:Fxo9aake0.net
>>917
もろちんだよ
言わせんな恥ずかしい

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:01.23 ID:05GPTtPV0.net
>>894
意外と司令本体だったリして

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:04.68 ID:wAZbQlq+0.net
>>44
え、それが真実ならウクライナが殺害したわけじゃないやん
正当防衛みたいなものだろう
民間人を襲って強盗したりしたんだから

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:09.87 ID:Mb7DLLin0.net
いくらロシア軍が質的に雑魚でも数の暴力で押し切れるからな
まあその前にロシア世論が変わるかもしれんが

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:10.60 ID:Xvmq6+rv0.net
>>928
あー情弱か
気にすんな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:13.37 ID:SiWm+rIN0.net
また将校やられてる…
居場所筒抜けなんですかね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:16.51 ID:XqElGWvP0.net
2014年の敗北以降
狙撃銃を全とっかえしたから
射程800メーターから2キロになった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:16.99 ID:diWmB4Go0.net
>>878
あれは周りの忠告無視して前線で偵察してたら狙われたんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:17.51 ID:iH+OhemE0.net
米軍=フリーザ
ロ軍=ザーボン
自衛隊=一回死亡後のクリリン。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:18.97 ID:lJUemZIP0.net
どうせ少将でも王将のギョーザも買えないぐらい貧乏だけどな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:19.33 ID:vgLBs6l70.net
ワンピースの海軍で例えると
コビー辺りのやつ?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:25.68 ID:Wv5XW1uJ0.net
>>876
ウクライナ制圧に何時まで掛かんの?
想定外ですってか?w

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:27.96 ID:Nt4fL/5U0.net
ロシアの空挺って5万人くらいいたはずなのに
みんなやられてしまったん?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:32.90 ID:m3Z0cs3Z0.net
>>912
パエッタさんでも中将だしな・・・

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:35.05 ID:1eo2QqYl0.net
>>879
だよなあ
統制が取れてなさすぎる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:35.70 ID:AKXBPiRj0.net
モフモフたん?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:39.26 ID:5I6KS8+t0.net
>>876
ロシアも両方嘘だと思いながら照らしあわせると、
双方隠してることが出てくるのね
それが真実

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:39.42 ID:omtm/nYJ0.net
>>789
涙拭けよwwwwwwwww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:40.46 ID:dJl8ZA5Z0.net
>>794
シャアは将官になった事ないし全く関係ないな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:42.89 ID:bM6XtQSd0.net
>>862
ゼレンスキーが死んだらとりあえず終わりじゃねーの
次の戦争指揮官より実権も国民もいなくても亡命政府のトップ目指す気がするんだけど

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:43.64 ID:YMrzmuOj0.net
>>431
中国軍はまだ実戦したことないからね
自衛隊の方が強いと恐れられている

台湾は島だからウクライナの10倍攻略が難しいと言われてる
海上の制圧は日米軍があるし上陸しても抵抗されたら泥沼

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:44.56 ID:L2ATxZYL0.net
ウクライナ軍自身もクリミア侵攻の頃と比べると遥かに強くなっている

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:46.21 ID:30m8yCIz0.net
>>37
ネコ好きってなんでこうやってかわいいの押し売りするんや?
ふつうに気持ち悪い
gato動画のほうがおもろい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:49.46 ID:ExWao5ZZ0.net
>>906
次元「言うのが少しばかり遅かったな」

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:49.57 ID:XzECYTK60.net
ちなみに周瑜と孫策は引き抜いたw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:50.10 ID:n5u8k3HV0.net
陣頭指揮も取らず独り地下壕に隠れてる意気地なしプーチンは一生地下住民と化しろ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:53.09 ID:frh1rYyv0.net
魚屋のおっさんが屁をこいた ブリッ!  ○| ̄|_ =3 プッ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:54.08 ID:pIVE/RNv0.net
>>11
まるごと無抵抗で投降とか士気の低下が問題になってて士気向上のため前線に赴いてるんだよ
最初に狙撃された人も前線の兵を鼓舞するための演説中にやられてる
結構追い詰められてるよプーチン

当初用意した戦力全部投入して埒があかないからね
他の部隊からかき集めて市販トラックまで用意して増援送ってるし

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:55.31 ID:sYp0y5Tl0.net
>>902
フライトレーダーで確認できるもの以外にも当然識別消してるのも複数飛んでるだろうからね
民間衛星でもあれだけ見えちゃうんだから恐ろしい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:16:56.43 ID:TO7WQVIm0.net
>>704
連隊長や大隊長が将官って違和感があるな〜
普通は連隊長あたりは佐官(せいぜい大佐)で戦時特例かなんかで繰り上がっても准将止まりだろう
大将や上級者大将は方面軍司令官や軍団司令官にあてないと高級仕官が不足しまくる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:03.59 ID:52IWV/Ow0.net
>>782
イーロン・マスクが衛星提供したしね
あれマジで運命変わったよね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:08.56 ID:1eo2QqYl0.net
>>940
情報が頭の中から湧いてきて捏造しちゃう人にはかなわねえっすw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:09.93 ID:GmRr2LBl0.net
>>851
最前線は少尉中尉あたりがいちばん戦死するみたい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:12.96 ID:/dyuJy5B0.net
反論したいなら、本物がでてきてロシアのTVで自分の口でバカげてると言えば良いだけだしね
生きてればロシアだってそうするわなwww

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:13.03 ID:cQIVhQSJ0.net
>>2
相手にせなんだらいいのに
所詮、お前ら根がオタクやから絡んでまうねん
もうガンダムとか、昭和半ばの老人が見てたアニメだって実感しろよいい加減
情けねえーな!!

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:13.79 ID:FON26EfZ0.net
やっぱアメリカの特殊部隊がウクライナ軍の軍服着て色々やってんだろうな。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:16.18 ID:Tj4erdZ20.net
ワレリー・ゲラシモフ上級大将の息子???やばwww

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:17.11 ID:5I6KS8+t0.net
>>954
ないね
てか戦闘機乗ってる山本五十六元帥のほうがすげえだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:17.49 ID:omtm/nYJ0.net
>>940
ゲロシモフ死んでどんな気持ち?w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:18.20 ID:+lQr+XEs0.net
少将とかギョーザの足元にも及ばない奴じゃん
たいしたことないわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:18.31 ID:YMcOuDV+0.net
プーチン「ウクライナ最低だな」

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:20.23 ID:ypwI+tPR0.net
>>771
ロシアは侵攻開始時点で頭が全部腐ってるので
常に痛い状態

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:20.56 ID:Wv5XW1uJ0.net
>>945
時給がめっちゃ安いそうだw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:21.91 ID:UEvMPqmm0.net
また狙撃?w
伝説の狙撃手来たか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:24.76 ID:w2/fwrj40.net
戦争中のニュースなんてほぼほぼ信用できない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:24.86 ID:MADy4hwi0.net
ロシアはウクライナ使って大粛清でもやってんのか?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:25.11 ID:uvonm8tT0.net
なんでこんな20世紀の負け戦みたいな戦い方してんだロシアは
現代戦を知らんのか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:28.55 ID:ccM7Rg7g0.net
>>739
>>585
項羽が負けたのも、彭越将軍がゲリラ戦術で
楚軍の兵糧を破壊したから食糧不足に陥って
持久戦を戦う事が出来なくなったから

力を蓄える事ができなくなった項羽軍は
垓下の戦いで四面楚歌で死んだ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:29.35 ID:EQ2efvpn0.net
>>933
ドールマン少将とか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:30.85 ID:DVxsM04M0.net
露助へぼすぎ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:30.89 ID:6k4Wspfo0.net
ユダヤに喧嘩売っちゃダメなんだよ
ヒトラーで学ばなかったのか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:31.38 ID:KIthOQ8D0.net
>>881
万が一ロシアが核を使ってしまったら、ウクライナという限定的な戦場では勝てるけど、戦略的には大敗確定だよ
全世界敵に回すもの

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:32.27 ID:InIXtA7p0.net
>>917
デューク東郷がバカンス中で連絡がつかないと悩んでる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:32.46 ID:oAbEpskh0.net
小物だろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:36.50 ID:Xvmq6+rv0.net
>>967
現地見てきた人らが言ってるんだが?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:36.71 ID:0/1j5XgB0.net
>>871
しかもたまたま最後にあたる41軍だったとは思えないから少なく見ても100人くらいはいる中の一人が死んだだけなんだろうな

ここでロシア弱いウクライナが勝ってるみたいなこと言ってるやつは都合の良いことしか受け付けないタイプだろ そりゃウクライナに買ってほしいけど現実はウクライナが一矢報えるか程度だろうな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:37.32 ID:L6gCmebu0.net
へえなかなかウクライナもやるのう

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:38.09 ID:JVcOnKcG0.net
ゲラゲラもふもふがやられたか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:42.19 ID:HIX1sb380.net
こんな戦死の仕方でもバルバラに行けるんだろうか(´・ω・`)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:42.88 ID:jJyOzCs+0.net
ドルマゲス?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:43.36 ID:flbcNLUB0.net
>>939
徳川幕府軍が薩長に負けたの知らないの?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:45.37 ID:wAZbQlq+0.net
なぜそこまでしてウクライナを悪者にしたいんだか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:45.51 ID:+YTUYcz10.net
ララア「ウクライナのほうが勝つわ」

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:46.76 ID:RUxpdEab0.net
>>1
ゲラシモフ少将
ゲラゲラシモフ中将
ゲラゲラシモフモフ大将
のゲラシモフ少々が・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:47.46 ID:n7QKgqOw0.net
上が殺されまくるからロシア将校は昇進のチャンスじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200