2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★3 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/02/22(火) 13:22:19.79 ID:S2+FuuK09.net
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派2地域の独立を承認する大統領令に署名した。
その上で2地域に軍を派遣するよう国防省に命じた。

米欧は強く反発し、対抗措置を取ると表明した。

派遣する部隊の規模は明らかになっていないが、法令によると、ロシアは2地域で軍事拠点を設ける権利があり、派遣される軍は平和維持の任務に当たる。
欧米側がこうしたロシアの軍事行動をウクライナへの本格侵攻の始まりと捉えるのかは不明。

ロイターの記者は、プーチン氏による部隊派遣の指示後、ウクライナ東部ドネツク州の首都ドネツク周辺で軍用車両が隊列走行しているのを確認した。

ロシア国営テレビはこれに先立ち、プーチン大統領が親ロシア派の「ドネツク人民共和国」と
「ルガンスク人民共和国」の独立を認める大統領令に署名する映像を放映した。

プーチン大統領はテレビ演説で、ウクライナはロシア史の不可分の一部で、ウクライナ東部は古代ロシアの領土だったと述べ、怒りの表情を見せた。
ロシア国民が今回の決定を支持すると確信していると語った。

さらに、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟はロシアへの直接的な脅威になるとし、
NATOがロシアの安全保障要求を完全に無視したと非難した。

プーチン大統領は、ロシアがウクライナに対しどのような行動を取るかにかかわらず、西側は「制裁の根拠を見つけたとするか、あるいは捏造するだろう」とした。

ロシア大統領府(クレムリン)によると、プーチン氏はこれより先、独仏の首脳との電話会談でウクライナ東部に関する決定を伝え、両国の首脳は遺憾を表明したという。

原則的に合意していた米ロ首脳会談の開催も危うい状況となった。
ロシアの通貨ルーブルは下げ止まらず、1ドル=80ルーブルを突破した。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UW3AI?il=0

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645501209/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:22:47.07 ID:GwIYR+mF0.net
北方領土は?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:22:50.70 ID:po4WP11T0.net
>>785
>ロシアに支援された一部武装勢力がロシア寄りなだけ。

反日野党の蓮舫や白ジンクンがバックにいる敵対国に指示されて
自民政権に武装闘争を挑んでいるイメージだな。
実際に辻元の日本赤軍は70年代にそれをやっていたわけで。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:04.08 ID:hVYGqTD30.net
>>1https://i.imgur.com/8pBZMQV.png

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:17.85 ID:DRnYH1CU0.net
ネトウヨどうすんのこれwwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:20.28 ID:VcsmPnnl0.net
これで平和維持されるな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:29.93 ID:dM4f/CDw0.net
平和のために送るのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:34.85 ID:PEpt3fP10.net
この論法でいくと少なくともウラル山脈より東はロシアの領土ないな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:41.86 ID:0Hu1dlP70.net
中国もロシアもどうしょうもねえな
じゃあヨーロッパは全部イタリアだなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:47.54 ID:SjmeE7i+0.net
周りの国がロシアを一斉攻撃したら
中国もおとなしくなるよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:23:48.44 ID:po4WP11T0.net
パヨチンはよ人間の盾になってこい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:07.96 ID:VcsmPnnl0.net
どうでもいいけどプーチンとプーさん名前が紛らわしいんだよな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:17.94 ID:OtKIOwFN0.net
1910年から1945年まで朝鮮は間違いなく日本の領土だったがww

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:19.04 ID:LnSAErig0.net
平和維持活動には協力だぞ岸田

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:26.39 ID:po4WP11T0.net
>>10
>周りの国がロシアを一斉攻撃したら

一緒になって叩くのが中国

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:28.37 ID:rL8TNdJh0.net
ならず者国家を滅ぼせ!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:29.08 ID:vQt5HT7+0.net
日本も地球防衛隊を送り込もうぜ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:29.44 ID:YvEZRKyu0.net
戦争の歴史がやっと理解できた
戦争なんか社会主義のキチガイがいなければ起きないんだ
本当の本当にこれは最後の戦争にできるのなら
やってしまおうじゃないですか
そうしてこれ以降戦争がなければ
それが第三次最終世界大戦なのでしょう

すべての戦争のハイライトがここに
露中vs世界平和維持軍
2022022X
coming soon...

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:32.83 ID:wT8jjzut0.net
>>1
>プーチン大統領はテレビ演説で、ウクライナはロシア史の不可分の一部で
ウクライナ東部は古代ロシアの領土だったと述べ、怒りの表情を見せた。

その理屈そっくりそのまま北方領土に当てはまるから岸田は徹底的にそこを突け
今を逃したらプーチンを追い詰める好機を逸することになるぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:36.73 ID:UT/BSk9Q0.net
>>1
ウクライナの満洲化w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:43.03 ID:HcFN/OhW0.net
これってナチスの考えそのものやんw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:51.32 ID:vqPR0YcM0.net
プーチンはプッチンしちゃったのかな(´・ω・`)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:51.85 ID:z4FmgruL0.net
北方領土には古代ロジア人の形跡はないんじゃね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:59.20 ID:Jz+u3RR+0.net
満 州 国

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:05.12 ID:ybAZW5oK0.net
ロシア全土をモンゴルに併合な

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:11.07 ID:J0vke6Sh0.net
治安維持を目的に進攻

よくある口実ですな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:20.67 ID:sx/DJdEQ0.net
朝鮮人もしくは支那畜みたいになったなプーチン

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:22.34 ID:EnlNy+mW0.net
ヒトラー「ポーランド回廊とダンツィヒは、東プロイセン以来、ゲルマン民族の領土だった」

プーチン「ウクライナ東部は、古代ロシアの領土だった」

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:24.96 ID:+PpVJwi60.net
>>2
北海道ですら雪でダウンしてるのに北方領土返還されても運営できねーだろ真面目な話

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:25.28 ID:vz7seBbC0.net
>>1
古代は有色人種の土地だ白豚

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:27.13 ID:cgz+30VV0.net
日本は九条平和軍を創設しないの?w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:28.05 ID:wdS8YE4S0.net
これ沖縄の独立を中国が認めて、中国の海軍が沖縄に配備されるって展開と変わらないの草

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:28.24 ID:xPR1RQCr0.net
>>5
シナチョン露助みたいなキチガイ国家が周辺にあるという現実逃避をし続けるキチガイ左翼集団立憲共産党と
カルト教団を何とかしないといけないな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:34.41 ID:O4de1lHE0.net
これと同じ手法は、直近なら東ティモールだな
石油が見つかっちゃったから、米国主導で反政府分子を送り込み、壮大なプロパガンダの後にやはり米国主導の国連軍がインドネシア政府軍を蹴散らして終息した

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:37.68 ID:uAwzsruS0.net
【今後の予定】
ウクライナにEU、アメリカの国連軍派遣
ウクライナ戦争が始まる
中東で紛争が激化
国連軍がウクライナ、中東へ増派

中国、台湾へ侵攻
北朝鮮、韓国へ侵攻
韓国、日本へ侵攻

そして第三次世界大戦が完成する

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:46.80 ID:KAmKDLhg0.net
>>215
古代はアヴァールじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:25:55.25 ID:BMr3IHmb0.net
イタリアも第一次大戦のとき古代ローマ帝国の領土を
夢見て参戦したらしい
いまでもラテン語に誇りを持ってるくらいだから。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:02.68 ID:rNeKaCAy0.net
平和維持軍かあ朝日新聞テイストだね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:03.13 ID:9CpCVexd0.net
お前らの現実的な紛争ってこれやろ
引きこもり自立支援軍 vs 子供部屋維持軍

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:06.69 ID:M5yLC9So0.net
キエフ公国時代の話?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:08.62 ID:N1Xx9ssd0.net
プーさま「不可分の領土を攻撃するプ」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:16.44 ID:RA7CRrPQ0.net
プーチン勝利宣言
「親に結婚を反対されたら、先ずは既成事実を作りなさい。」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:29.31 ID:tpQjcLc/0.net
モンゴル「あ、あのっ!?」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:31.99 ID:UT/BSk9Q0.net
>>19
いや、ソックリでは無い
日本は千島列島を、
ロシアと平和裏に日本の領土にする合意があってから
日本の領土にしている

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:46.29 ID:cgz+30VV0.net
>>28
現代のネビル・チェンバレンはマクロンかジョンソンか。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:48.47 ID:FrLIKBtM0.net
この論理だとモンゴルは中国侵攻出来るな。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:51.38 ID:rNeKaCAy0.net
>>35
馬鹿みたいw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:26:58.80 ID:vMydpgus0.net
プーチンやってることほぼhoi4で笑うわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:05.71 ID:KnzLWADM0.net
やり方がチャイナじみてきたな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:06.05 ID:OtKIOwFN0.net
>>10
馬鹿
その機に乗じて中国もシベリアを奪うに決まってるだろw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:11.96 ID:wPB3Bhvm0.net
中国はロシアを非難しつつ経済制裁には反対って感じだろうな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:13.77 ID:Q+yH8SF40.net
よし!
帝政ロシアを復活だ!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:13.91 ID:hjUpYc/B0.net
朝鮮国連軍の真似をされたな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:14.61 ID:Tyiz45DP0.net
>>13
半島の原住民を楽浪郡に追放して北方四島樺太のロシア人を移住させよう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:16.95 ID:JaYJTWfB0.net
あーあ
もう引き返せないね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:17.52 ID:po4WP11T0.net
>>13
朝鮮はどうでもいい。
むしろ帰属未決の台湾を日本領としていったん保護すべきだ。
その上で台湾人の総選挙を支援して帰属を決めさせるのが筋。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:21.82 ID:xcRLJsBA0.net
良かった、戦争じゃなく平和維持が目的だったのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:22.03 ID:ZNSSSn8i0.net
ヨーロッパ、エジプト、
中東からインドまで、
マケドニアのアレクサンダー大王の
領土だったので、返さなくちゃな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:23.60 ID:CgMA6Cff0.net
独立宣言してたなんたら共和国が二つ吸収されて終わりかな
元々ウクライナ管轄外れてるところだし、大した小競り合い無く終わるんじゃね?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:25.86 ID:UT/BSk9Q0.net
>>23
無いよ
アイヌ系はある

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:30.05 ID:zHTJQaZw0.net
平和って付ければ何でもいいと思ってんじゃねーw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:30.38 ID:tpQjcLc/0.net
>>39
僕の戦争だぞ
宿題やって寝るかどうするかくらい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:34.37 ID:OSgUNqw00.net
>>2 アイヌの土地

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:34.49 ID:BMr3IHmb0.net
モンゴルにもかつての領土を夢見て欲しい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:37.48 ID:RA7CRrPQ0.net
>>39
日本男性の平和維持軍はラブドールとエロアニメです。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:39.53 ID:SjmeE7i+0.net
自衛隊も演習しろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:27:59.49 ID:+PpVJwi60.net
>>35
北に攻められたまま日本を攻めるなんていくら韓国でもやらんだろ
北に統一されたあととかなら知らんが

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:06.04 ID:c62EZ4FS0.net
古代はねえだろwプーチンくたばれよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:06.21 ID:tpQjcLc/0.net
>>35
韓国さん強すぎやろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:09.95 ID:vz7seBbC0.net
ウクライナ周辺にスラヴ人が入ったのは近世以降だろ
それより前はスキタイ人→オスマン(テュルク人)
白豚は首吊って死ね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:13.27 ID:EMTEhrB30.net
>>24
パヨは、味噌と糞を分ける癖だけは付けようよ。
今回のウクライナ危機は満州事変とは全く違う。

スターリンが飢餓輸出強制でウクライナ人を虐殺して
人口希薄になったところにロシア人を移住させたのが原因だ。

でも満州は古来からずっと満州人の土地だ。
万里の長城の北にあるのが満州だ。
だから、満州はそもそも支那じゃなく、当然だが満州だ。

溥儀と満州人は清朝滅亡で自分の国をなくした。
なので溥儀は、満州でもう一度皇帝になりたいと言っていた。
満洲人も満州建国に賛成で、これは満洲人の民族自決だ。

満洲人の民族自決を関東軍が助けた形だ。
もちろんそれが日本の国益にも合致していた。
だから溥儀も満州人も日本人も満州国建国を支持した。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:17.95 ID:wT8jjzut0.net
>>44
だから「北方領土」と言ってるんだが
「北方四島」まで詳しく言わないとわかってもらえなかったかねw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:19.58 ID:16SiRTK/0.net
ロシアの気持ちも分からんでもないな。
NATOが元々ソ連領だった土地にどかどか入って来るわけだから。
どんどん追い詰められてる感じ。欧州も何とか配慮した方がいいよ。
ロシアの気持ちになってみろ
プーチンは暗殺魔で嫌いだけども

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:19.68 ID:6HkDLLGE0.net
>>1
モンゴル「は?」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:21.47 ID:srusMvrY0.net
それ言ったらキエフ・ルーシなんて代々ビザンツ帝国と通婚してたからトルコかギリシャのものだぞ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:23.48 ID:fLiNC/000.net
韓国人みたいなこと言っているな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:23.92 ID:K6pAv4RZ0.net
それなら沿海州は中国の領土だし千島列島は日本領だよね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:29.44 ID:v56Z90yA0.net
アメリカの情報工作でしょ
ロシアはまだ何もしてないと見るべき

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:38.67 ID:zK636Ukz0.net
占領された竹島に対して、日本は何もできないよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:41.45 ID:L4uFSh7A0.net
某国A「日本は古代朝鮮の領土だったので侵攻します」
某国B「おい何言ってるんだ貴様。日本は古代中国の領土だぞ。我々が占領する」
某国C「いやいや、それよりもモンゴル帝国が占領した土地はすべてモンゴルの領土とすべきだ」

81 :発毛たけし:2022/02/22(火) 13:28:45.91 ID:Tx+6np920.net



2022.2.22て言うたやろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:47.34 ID:65VPawFe0.net
>>15
世界史の常だね。戦はやらないのが一番。次善の策としてどうしてもやるなら、勝ち馬に乗るもの。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:48.43 ID:YqN1H8qz0.net
これ冷戦超えたんじゃね
もう行くとこまで行け

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:48.63 ID:6Q0ZEI1o0.net
泥棒維持軍だろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:49.05 ID:njUEGqdr0.net
安倍晋三さんや森喜朗さんや社民党が味方してくれるぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:28:54.47 ID:5sz/mztb0.net
まぁ前から分かってたけど、北方領土が二度と返ってこないことはここ最近のロシアの動きを見てよく分かった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:00.93 ID:lxuptL890.net
ついに中共並の知能になったか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:06.13 ID:EMTEhrB30.net
>>24
>>71

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:09.64 ID:RsMP7wKF0.net
クリミアの時と一緒www

役立たずの国連

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:15.34 ID:KKbD+k0v0.net
EUがパイプラインストップするぞと脅せばプーチン青くなって速攻で撤退するよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:28.89 ID:po4WP11T0.net
>>54
あれは原住民じゃないぞ。モンゴルが連れてきた奴隷だ。
その証拠に李朝の李成桂はモンゴル人ニダと宣言している。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:30.92 ID:VfE064Vh0.net
なんでみんな嬉しいの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:33.75 ID:IT7AqPd40.net
>>73
スジとしてはNATOは正しいけど戦略としては間違ってるわな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:34.44 ID:zxQFxbTO0.net
遡っていく作戦は最大の愚策

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:36.32 ID:4077sAeG0.net
>>63
プーチン「アイヌはロシア固有民族」

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:40.34 ID:SfcqRbt30.net
>>2
もう戦車とか戦闘機とか対空ミサイルとかあるよ
平和維持軍が駐留してる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:48.40 ID:10Vh7vRa0.net
北方領土に軍事侵攻しようぜ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:49.09 ID:4GnTnZ+k0.net
>>89
お、また脱退しちゃう?ww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:50.05 ID:d/LM6ZTR0.net
古代全世界はロシアの土地だったww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:50.83 ID:SjmeE7i+0.net
朝鮮半島取るから竹島はいらないよ

101 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:29:53.28 ID:OJv8fu650.net
返せ北方領土とか言ってる奴は消費税を20%払いたい愛国者か、竹島占領を誤魔化したいエラか、感情的なだけのバカ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:01.27 ID:hjUpYc/B0.net
間もなく川崎重工の水素運搬船が日本に帰って来るが…いいのかね?

日本だけが極端に発展するぞ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:14.62 ID:Uc+Qfp410.net
中国と全く同じこと言ってるな
モスクワに核落とせよ
それで終わるだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:14.72 ID:b8UY2xUq0.net
レッドチームの屁理屈に抗う術なし
これで証明された
できるだけ初期に手を打たないと無血敗戦する

つまり今回NATOの詰み

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:22.09 ID:sDCQ+ReX0.net
これトランプだったらどうするんだろう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:22.87 ID:po4WP11T0.net
>>90
すでに通告してるが全然効果なし。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:30.57 ID:YqN1H8qz0.net
>>92
人は残虐な生き物だから
人殺しの見物が至高の喜びだったコロッセオ時代から変わってない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:31.26 ID:YN4A7+sr0.net
>>1
樺太と北方四島は返してもらおうw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:37.44 ID:2/5cBhbt0.net
キエフ大公国ってウクライナのことだろ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:39.27 ID:YYKmhsVF0.net
実質クリミアと変わらんから特に何も起こらずだろ
欧州はロシアからガスを買い続けるから制裁にならんし

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:45.32 ID:EMTEhrB30.net
>>20
>>71

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:49.04 ID:KCI6KJhg0.net
日本はロシアと同盟組んでアメ公とEUをぶっ潰せ
あいつら調子乗りすぎ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:52.71 ID:cgz+30VV0.net
>>58
あの時のマケドニアは民族的にどこのマケドニア?
現代はマケドニアを名乗っている地域が複数あってね。w

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:55.23 ID:vmGzAC9QO.net
ウクライナの自業自得だわ
暴力で国を変えたんなら暴力で国を奪われるのも覚悟しないと駄目
ロシア派の政治家や民衆をないがしろにしたのがいけない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:30:57.52 ID:vZA7rPuw0.net
またアメリカとマスコミが騒いでるだけという落ちじゃないだろうな
というか、ウクライナ政府はなんて言ってるんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:00.12 ID:WW8ZSW2K0.net
>>1
じゃあ中国は古朝鮮の一部だったから攻めてもいいニダ!!ロシアの真似するニダ!

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:02.08 ID:RA7CRrPQ0.net
>>78
クリミア半島と東部の独立に署名した。バイデンは吠えるだけ。一周遅れてる。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:02.33 ID:sDCQ+ReX0.net
アラスカだってロシアの領土だったろう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:03.88 ID:yYj+roiw0.net
>>80
歴史上、第二次世界大戦後のわずかな時期を除いて日本が他国の領土だったことはありませんが?
逆に朝鮮半島の一部は古代に日本の影響下だったことはある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:04.92 ID:yiLVuxJC0.net
頭の悪い俺に教えてくれ

ロシアはなんでウクライナに攻撃するんだ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:05.71 ID:ZNSSSn8i0.net
五胡十六国時代に戻ろうか、中国は

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:13.10 ID:hjUpYc/B0.net
従来型の核融合炉・常温核融合ボイラーも間もなく実用化だ。

いいのかね?
日本だけが極端に発展するぞ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:13.28 ID:mr41bPAI0.net
今後は世界中で戦争勃発するわ 
古代では俺のもんwww 

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:14.82 ID:po4WP11T0.net
>>105
>これトランプだったらどうするんだろう

プーチンをタンクマンとかウォーデビル呼ばわりして挑発

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:15.38 ID:4GnTnZ+k0.net
>>92
お手上げの状態になると笑えてくるだろう
あの心境だ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:19.41 ID:vh8FQa6m0.net
ロシアが崩れたら北方領土も・・・。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:22.52 ID:+PpVJwi60.net
>>90
できないのがバレてるから効果ゼロ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:28.69 ID:fFPcAeU50.net
【汚職三昧】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:40.37 ID:bJoyvwZ00.net
悪の枢軸国だなロシアは

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:40.76 ID:Shm1lIAn0.net
>>15
勝ち馬に乗るな。間違いない!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:42.07 ID:16SiRTK/0.net
ウクライナ国内でもロシア派とウクライナ派があるんで、
領土分割して棲み分けた方が合理的だろ。
ロシアの言い分もわかる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:43.89 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>110
こういっちゃなんだけど
大部分の日本人にとってはその通りだろうなあ
大騒ぎすることもないだろうし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:53.24 ID:EL9uDPYv0.net
露助が2地域とって残りはNATO入りで解決でいいよ😙

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:56.42 ID:CwrLcdQC0.net
露助工作員がウラウラー

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:31:56.81 ID:4077sAeG0.net
>>61
安倍論法や

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:02.14 ID:rXxuMQ950.net
>>8 んだ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:04.68 ID:tpQjcLc/0.net
>>92
まず地球の人口が多すぎる
どこかで削減しなければならないから、今回のコロナ騒動でワクチン打たせて減らしてる
それでももっと減らしたいと本能で思ってる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:15.62 ID:W70VU9vw0.net
古代とか言い出しちゃったよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:15.75 ID:Tyiz45DP0.net
>>67
韓国が日本に宣戦布告した瞬間自衛隊と警察が韓国に付いて
国会議員の3分の2が日本の主権を韓国に移譲宣言
反対派は即処刑で1時間で戦争終結するから余裕だろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:16.24 ID:hjUpYc/B0.net
日本が確保できないのはヘリウムだけになるが、既にオーストラリアを押さえている。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:19.46 ID:aqGjWNJg0.net
インド
バキはインド領。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:26.17 ID:srusMvrY0.net
>>105
あいつ口悪いけど基本ビジネスマン思考なので

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:27.00 ID:OtKIOwFN0.net
>>92
まあワクワクするのは仕方ないw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:27.67 ID:c62EZ4FS0.net
こんな基地外が近隣にいるから日本も核武装しないとやられるぞ

145 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:32:27.73 ID:OJv8fu650.net
>>120 ゼレンスキーがムカつくからぢゃね?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:30.33 ID:po4WP11T0.net
>>120
懲罰

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:32.04 ID:VeL8ra9/0.net
このタイミングで北方領土を奪還するふりをしてアメリカを苛つかせてみたいな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:41.12 ID:4GnTnZ+k0.net
>>101
まあ今の軍備維持するだけでも消費税20%は遠くない未来だけどな
文系にはちょっと計算むずかしいと思うけど

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:43.06 ID:CwrLcdQC0.net
引いたらエスカレートするから難しいな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:44.79 ID:VYg3/Nsd0.net
今まで日和見してた国がNATOに加盟する
ウクライナがNATOに加盟して事実上NATOと国境を接する
EUがロシアの天然ガスをあきらめる
経済制裁を受ける
中国に逆らえなくなる

こういったリスクを取ってまでやることに意味があるのかね
どういう算段なんだろう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:48.20 ID:JaYJTWfB0.net
こんなめちゃくちゃだと、ロスチャイルドの陰謀論信じちゃうよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:56.39 ID:KJDUQ+kO0.net
>>1
平成維持軍派遣に見えた

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:02.70 ID:Y+QBByBy0.net
そんな言い分ならモンゴルも出兵出来るな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:08.52 ID:L4uFSh7A0.net
>>108
露「そしたら島の形がわからなくなる程度に核ミサイルを連射するわ。そしたらお前らもう必要ねえだろ?」

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:18.02 ID:aqGjWNJg0.net
バキ・北朝鮮
貧乏じゃが核兵器で領土保全されてる。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:24.70 ID:Ab0ltLlx0.net
古代の領土なんて言い出したら
日本人の拠点があった樺太全土とカムチャッカ半島も返してくれるんですよね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:26.60 ID:bG6PaEv+0.net
ロシアが独立を承認して平和を維持する為に軍を派遣するのなら
問題ないじゃん

なんで、西側は怒ってんだ?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:28.44 ID:mM1Doi920.net
>>120
先発の肩慣らし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:44.18 ID:R0TzWONy0.net
古代って翻訳は正確なのか?もし本当にこんな発言してるならヤバすぎるだろ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:46.87 ID:F/vvb8SV0.net
古代中国ってどの辺りまで?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:50.45 ID:g31Yy+bQ0.net
その理屈ならロシア全土は韓国領ニダ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:54.08 ID:QezQrmqz0.net
任那は古代日本の領土

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:54.86 ID:hjUpYc/B0.net
日本を脅しても無駄になる。
食い物が欲しいならいくらでも空から撒いてやろう。

2020年代にそこまでの生産力を手に入れる。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:33:58.12 ID:1OMoZHrr0.net
ついに開戦か

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:05.35 ID:lL8RmO490.net
>>120
ウクライナ東部の端っこは親ロシア派が優勢で、そいつらを助けるという名目。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:07.08 ID:bT4RlKFQ0.net
日本「任那は古代日本の領土だった」

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:10.19 ID:R0TzWONy0.net
モンゴルに土地返さないと

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:19.04 ID:RZx1dIL40.net
平成維新軍派遣まじか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:21.71 ID:jO1a7wgD0.net
ウクライナが
中国の台湾侵攻への
リトマス試験紙になってるな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:26.47 ID:BEIiZuND0.net
大日本帝国の領土はキチガイ多いからいらないわね😇

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:30.90 ID:R7q/AmKa0.net
それじゃ樺太まで返して貰おう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:33.60 ID:VeL8ra9/0.net
>>92
対岸の火事でどこか他人事だと思ってるから
ひょんなことで北朝鮮と日本が緊張状態になったら欧州もそんなもんよ
人間て残念な生き物だよな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:38.73 ID:D+EX67920.net
古代が重要なら日本は奈良だけになっちゃう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:38.81 ID:VEtueO/H0.net
平和って何だろう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:38.97 ID:srusMvrY0.net
>>119
古代、蛮族の女頭目が蛮族いっぱい連れて半島の職人や知識人を拉致って帰った
蛮族の国の居心地が良かったし給料いっぱい貰えるので帰らなかった

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:46.77 ID:VYg3/Nsd0.net
ロシアを叩こうって国際世論になるのは日本としては大歓迎だけどな
プーチンは死ぬまで大統領辞められないだろ
プーチン死んだらロシアはボコボコにされそうだわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:47.30 ID:ZNSSSn8i0.net
アレクサンダー大王がアップを始めました

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:34:58.60 ID:po4WP11T0.net
>>150
>どういう算段なんだろう

ウクライナ問題はロシア人の民族意識が元凶にある。
だから強権を持つプーチンでさえコントロールできないんだよ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:05.79 ID:8xbFkUsH0.net
ウクライナがNATOにとアホな事を言わなければ良かったのに今更だけどね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:06.52 ID:M7BxTCm30.net
真面目に何がしたいのこれ?
東部取る旨味と経済殺されるのと天秤釣り合うと思えないんだけど
中国の属州にでもしてもらうんか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:09.31 ID:vD99PRRN0.net
武力で平和を維持するのだ!
ん?なんか間違った?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:09.66 ID:vz7seBbC0.net
>>156
むしろウラル山脈からの東側全体を手放すべきだな
白豚をアジアから追い出そう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:17.32 ID:L2kOq+v00.net
中国が真似するだろう。
台湾、沖縄は古代中国の領土。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:19.48 ID:lL8RmO490.net
どっちかというとロシア西部は古代ウクライナの土地だったような・・・?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:23.99 ID:5Wedg00H0.net
ついに無から歴史をクリエイトしちゃったか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:34.37 ID:VYg3/Nsd0.net
モンゴル帝国ってロシア支配してたよな?w

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:40.85 ID:ZDJM7oDkO.net
古代ロシアっていつの話なんだ
モスクワ公国はロシアに入りますか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:55.73 ID:mM1Doi920.net
>>174
自国民が攻撃で死んでも遺憾の意しか示さないこと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:56.23 ID:L4uFSh7A0.net
ウクライナ占領したら、次に欲しいのは北海道だね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:58.81 ID:PrE4pG2s0.net
長引きそう 
フットワーク軽くして稼ぎどころかな?と思ってしまう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:35:59.56 ID:JaYJTWfB0.net
やっぱ世の中戦争を起こすのって圧倒的な独裁者なのね
歴史見てもずーーーーとそう
自分を神かなんかと思っちゃうのかな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:03.59 ID:TiDINgdV0.net
>>120
ウクライナは土地が豊かで大穀倉地帯
陸上輸送路としてはユーラシアの東西を結ぶ重要な回廊であり黒海の海上輸送路の終着点としても重要
ウクライナと言う国は他国に占領されない限りその立地で飯が食える好立地

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:03.87 ID:4GnTnZ+k0.net
>>105
秒速で独立承認して一件落着ってかw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:05.22 ID:bG6PaEv+0.net
>>156
日本は安倍が北方四島にロシアが島の治安の為に
ミサイル配備しても文句ひとつ言わないからね

樺太を治安維持してくれてるのに返せなんて言うわけないだろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:23.95 ID:EMTEhrB30.net
>>63
大日本帝国敗戦でGHQが乗り込んできた。
その時GHQ民政局のナントカ課長が、
名前を忘れたけど、彼がアイヌに会いに行って
「北海道をやるからアイヌは独立しろ」と言った。

しかしアイヌは独立を断った。
もしアイヌが「独立する」とその時に言ったら
国境は津軽海峡だったよ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:27.59 ID:sDCQ+ReX0.net
ロシアはアラスカの他にブリティッシュコロンビア、ハワイ、カリフォルニアにも植民していた

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:29.09 ID:po4WP11T0.net
>>182
ロシアはウリたちに古朝鮮を返還しる!

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:39.65 ID:lPEmU8FM0.net
結局、バイデンが正しかったな
わかっていたけどプーチンは嘘つき
つか、情報筒抜けなんだろロシア軍?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:43.98 ID:vobruqpM0.net
>>151
ロスチャイルドがイルミナティで電通とフリーメイソンよ!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:45.22 ID:RA7CRrPQ0.net
プーチン
「さぁ、清須会議を開催しましょうかの。家康はまだか?」

201 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:36:46.02 ID:OJv8fu650.net
>>148 其所に北方領土のインフラ整備や防衛費を含めると消費税は30%に成る。

北方領土もロシアに管理させとけば中国や北朝鮮や韓国からの侵略も気にせずにタダだが、新たな尖閣問題を抱える様なもの諸島防衛は金が掛かる。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:47.82 ID:KDoWXXaH0.net
決戦迫る

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:52.39 ID:GuJ1g4ou0.net
>>113
古代マケドニアはgreece人の国なのに、
スラブ人がマケドニア共和国を名乗ってて、ギリシャ怒ってたね
なんか名前変更したっけ

そういうギリシャ人も、トルコ人やブルガリ人の混血で、
単にオスマン帝国崩壊時にギリシャ正教徒グループがギリシャになっただけだけどね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:36:55.22 ID:SjmeE7i+0.net
腰抜け岸田
遺憾砲だけか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:01.33 ID:ZV0L0xqz0.net
>>86
いや、プー助だから帰ってこないだけで、
エリツィンみたいなゆるい奴相手だったら
帰ってこないでもない。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:07.76 ID:h+ZmFX6U0.net
へーなら北方領土は古来韓国の領土だったかもしれないな?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:07.96 ID:cgz+30VV0.net
モンゴル帝国を思い出す人が多いんだけど、日本に攻め込んで
来たことがあることをお忘れなく。w

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:08.53 ID:w9v31CE60.net
>>33
北方領土プレゼントして、それを現実逃避で見ないネトウヨの事かな?
共産党は中国共産党と犬猿で避難し続けてるしな。

てかカルト教団って、統一教会安倍ちゃんに強烈な皮肉で笑った

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:14.48 ID:klcfiMSs0.net
そういや滝沢カレンの母親?ウクライナ人だよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:23.82 ID:AnqcFPQK0.net
キエフ公国「」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:26.09 ID:KeaojcrA0.net
>>193
まあそれだろうな
トランプは数手先まで呼んで利害を見極められる人間やから

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:32.75 ID:VYg3/Nsd0.net
ウクライナって国土も広くて穀倉地帯だし資源もあるしでもっと強国になってもよかったのにな
良い場所だからこそ奪い合いで戦争ばかりだったのかな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:38.13 ID:po4WP11T0.net
>>194
でもね、日本みたいに政治屋が全員売国奴だったら戦争は起きないんだよw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:39.43 ID:8sSCHApq0.net
戦争を煽るなと騒いでる日本サヨマスゴミさん
米英メディアにリークされた通りに事態が進行してますけどw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:41.38 ID:+PpVJwi60.net
>>174
頭があって順子4つの両面待ちのやつ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:41.67 ID:aqGjWNJg0.net
トランプ
今年の選挙で民主党大敗北決定。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:43.27 ID:yiLVuxJC0.net
????

ウクライナにはロシアに友好的なのがいてそいつらを助ける??
どういうことや?

ほっとけばええやろ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:47.01 ID:bXZ7Va7R0.net
そうなるとアラスカも元々はロシア領土だったよね?じゃあなぜアラスカに何も言わないの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:37:48.85 ID:ZNSSSn8i0.net
>>203
北マケドニア

まあ、北千住みたいなもんw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:02.36 ID:Tyiz45DP0.net
古代ロシアの領土なのか
古代、ロシアの領土なのか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:02.73 ID:4GnTnZ+k0.net
>>169
ネ卜ウヨはそれを受止められないから右往左往で国連や日本の左翼しか叩けない状態w

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:07.49 ID:L5il0UXL0.net
こうやって領土が切り取られるのな
沖縄の予行演習になったな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:10.23 ID:CGgx/NmC0.net
トランプがツイッターの代わりになるSNSアプリ出すらしいぞ

世界が混迷を深めていくわww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:21.21 ID:VYg3/Nsd0.net
>>63
アイヌより前に縄文人がいたらしいよ
北から来たアイヌに追い出されたみたいだけど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:21.64 ID:r5Ax8Yr/0.net
>>3
一部とは言うがウクライナの人口に占めるロシア系ウクライナ人はは30〜40%居るんだけどな、帝政ロシア時代からひとつの国だから混血進んでても何ら不思議はないぞ、ゼレンスキーもユダヤ系ウクライナ人だし。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:25.87 ID:Na4hdX0l0.net
「聞かねぇ名だなぁ。キエフ公国たぁ。」
「光と影・・・再び一つになりて、よみがえらん。」
「そうとも、俺の手は血まみれだ。が、お前もそうさ。わが伯爵家は、代々お前たち大公家の影として謀略と暗殺をつかさどり、公国を支えてきたのだ。」

227 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:38:26.55 ID:OJv8fu650.net
>>206 いやいやビッグバンは韓国発祥らしいぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:32.81 ID:W4TS08UF0.net
プーチンやっちまったなあ。もう地獄息しかねーぞ
強行したら、強烈な制裁 & 欧米の支援を受けたウクライナと全面戦争
中止したら、支持率激減で退陣。たぶん訴追されて刑務所行きになるだろうな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:34.71 ID:B6lAnRgp0.net
ロシア「ウクライナは要るけどプリチャピは要りません」

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:35.90 ID:nHHSjkdV0.net
力こそパワー

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:43.19 ID:IX3Ehd820.net
>>168
「平成維震軍」ね
「新」じゃなくて「震」だから
この機会にちゃんと覚えよう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:50.94 ID:Yo/ay/G90.net
モンゴル…

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:54.24 ID:OJezzfR40.net
ヒトラーみたいなこと言い出したからいよいよ末期か

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:05.94 ID:qjoIz3Lz0.net
お前らも領土拡大系のゲームしたらわかるよ
自分に危害がなければ、他人の領土攻めたくなるから

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:07.10 ID:QhPCywzi0.net
こんなロシアに
3000億あげて何の成果もなかった
首相がいたらしいね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:10.37 ID:rRxrs3ul0.net
>>230
そういうの結構好きww

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:10.77 ID:4GnTnZ+k0.net
>>211
納得すんなよw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:14.77 ID:vz7seBbC0.net
>>187
古代にロシアなんて物は存在しない
ロシアは中世における文明の発展によって入植したノルマン人の土地
ロシア自体は近世のロマノフ朝によって成立した

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:17.76 ID:yySzQ8Bn0.net
じゃあ、朝鮮半島は日本の領土だったという理由で
自衛隊を平和維持活動に行かせることが可能だ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:20.22 ID:2UsofDhR0.net
竹島を不法占拠してる韓国に対して
日本が自衛隊を送って奪還するのと同じ構図?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:21.99 ID:po4WP11T0.net
>>219
東広島みたいなもんだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:32.85 ID:L4uFSh7A0.net
>>178
九州がウクライナになっていて
福岡で「おれたち日本に戻りたいんだが」と主張する人が多数派になっていて
薩摩、長州出身の有力者たちが「さっさと我々の土地を取り戻さないか!」と政府や軍に圧力かけてる

…みたいな感じか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:36.47 ID:srusMvrY0.net
>>209
親父さんの方だね。生まれる前に別れたから親戚とか親父さんの国って実感はないんじゃないかな
それよりもお母さんは通訳できるくらい語学堪能な才女なのに娘の言語センスなんであんなんなんだw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:38.46 ID:4VRAeI6H0.net
神聖ローマ帝国復活あるんか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:40.52 ID:cgz+30VV0.net
>>203
サンキュー、当時のグラエキアだったか。何となく
そんな気がしてたから訊いてみた。w

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:42.78 ID:g2UJnM870.net
北方四島も樺太の下半分も日本の領土ですやん・・・
プーチンさん違うの?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:39:58.70 ID:OJezzfR40.net
>>234
周り敵だらけで戦争起こす奴なんて
civ下手糞だろw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:02.61 ID:yiLVuxJC0.net
>>192
!!!

それを独り占めしようとしてるのかロシアは!?
地図で見てもあんだけ広い土地を持っとるのに!?

わけわからんな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:08.27 ID:piFdB8le0.net
沖縄県及び琉球諸島は古代中国の属国であり領土であったw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:08.86 ID:1oAzxWh80.net
NATOが反撃しなければクリミアの時と同じでロシアの実効支配で終わりじゃないか
NATOがここで参戦する未来が見えない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:10.89 ID:aI2vzmmO0.net
大正 第一次世界大戦
昭和 第二次世界大戦
平成 なし
令和 第三次世界大戦

平成だけ世界大戦のない地味な存在になってしまった

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:19.29 ID:a7CwlPxP0.net
世界各国がロシア侵攻して好き勝手に領土にしていいって状況にしようや
そうすれば原油、天然ガス、鉱山を巡る争いが激化するで
土地が欲しい人は土地を増やす
日本は土地と天然ガスやろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:28.06 ID:IqaLKAcg0.net
プースケついにボケたのか
ロシアはモンゴル帝国の一都市が発祥なんだから、古代にロシアなんて存在しないだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:31.83 ID:RA7CRrPQ0.net
>>193
>秒速で経済制裁&NATO加盟させて北海道に海兵隊の大基地増設、アフガンに
なるぞと脅す。持久戦だよ。立てこもった方が負ける。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:32.56 ID:Ol1kvuB10.net
でも国際的に認められてないならロシアが国境越えるのはウクライナ領土への侵略だよね?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:37.63 ID:OJezzfR40.net
>>242
日本に例えるなら沖縄のが分かりやすいだろ

257 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:40:46.22 ID:OJv8fu650.net
>>239 御免なさいサファリパークの警備とか嫌です、皆殺しならありだとは思うけど。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:49.19 ID:16SiRTK/0.net
多分、おまいらがロシア側なら、追い詰められてる側だから、

戦争やれやれ派になると思うww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:50.15 ID:ZWr8WASF0.net
これで騙されるならロシア人もアホやな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:50.58 ID:EMTEhrB30.net
>>71
しかし、蒋介石・毛沢東・スターリン・国内外の共産主義者に
容共のFDRは満州国を支持せず、反対・妨害した、満州人の民族自決を。

満州国は国際的に22カ国に認められて承認された。
お隣のモンゴル人民共和国はソ連の傀儡で
一カ国からしか承認されなかったけど、最後は戦勝国側になった。

もし蒋介石が満州国を承認していたら、今頃は中国は中華民国で、
満州は溥儀の満州帝国で平和だった。平和が戦争に負けたんだよ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:55.15 ID:VEtueO/H0.net
>>180
ルーブルぼろぼろになって、それで東部とってつりあうのたろうか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:13.66 ID:eSI+bZ7s0.net
早く海鮮しろ!

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:15.40 ID:00rZh5Mo0.net
>>242
意味不明。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:25.95 ID:tExZ9a5y0.net
反日自民党が竹島を取り返さないのはつまりそういうことです

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:31.75 ID:jO1a7wgD0.net
岸田が北方領土は
古来我が国の領土であると
メッセージしたあと
北海道に
新たに3個師団くらい投入して
北方領土近海にイージス艦を
集結したら
プーチンはなんて言うか聞いてみたいw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:31.98 ID:ZNSSSn8i0.net
>>234
光栄の三国志でやったわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:36.51 ID:pnAEJOGr0.net
ネトウヨはロシアに侵略されるのが嬉しいからね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:41.33 ID:/MFiQ1pt0.net
ロシアの歴史の教科書どうなってるんだよw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:48.80 ID:Y07bGx+h0.net
よし、モンゴルがロシアを征服する根拠が出来たな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:52.35 ID:dXKKHmzM0.net
>>246
日本はポツダム宣言受け入れて自分で放棄したところ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:41:55.94 ID:SyX8t6Xc0.net
ウクライナ領内のロシア人地区を開放するだけだろ
中国からチベットを開放するようなもんだぞ
コソボの独立を欧米諸国が承認したんだから、今回も承認せざる負えない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:12.50 ID:sDCQ+ReX0.net
油田やガス田が潰されたらロシアは破産する

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:15.77 ID:ZNSSSn8i0.net
>>244
神聖でもない
ローマでもない
帝国でもない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:20.64 ID:+DrwQGkr0.net
始まっちまったな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:21.39 ID:cgz+30VV0.net
結果的にバイデンの言った予想は正しかったよな。
まあ、情報分析の能力はアメリカだから高いんだろうね。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:23.46 ID:QhPCywzi0.net
核持って恫喝しながらだと
現在でも侵略ができるってことだな
核配備する国が増えそうだね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:27.01 ID:+PpVJwi60.net
>>231
半選手会同盟じゃないのか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:27.12 ID:16SiRTK/0.net
ウクライナもソ連時代の恨みがあるからな。
仕方ないと言えば仕方ないけど、どうにか折り合いを付けるしかないな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:28.15 ID:4RI+tKmd0.net
ウクライナなんつう人口も多い東欧の国の一部が何年も武装勢力に支配されてたことが全く伝わってなかったことも怖いわ
ロシアの支援受けてたにしても普通に運営出来てたん? 人の行来とか経済とかどうなってたんだよ訳分からんわ
世界にそういう形での侵掠を受けてる地域って沢山あるんかい?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:33.73 ID:TCp7LUTD0.net
これ読むとロシアが何考えてるのかとかソ連崩壊からのウクライナの流れがよくわかった

ウクライナ問題の決着シナリオと、勝ち組・負け組
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61a274bde869d39a85e15fc69934d5f8201f69c

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:34.97 ID:L4uFSh7A0.net
>>256
沖縄に日本人の歴史はあまり感じないじゃん
元は琉球だったわけだし

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:44.66 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>255
いくらロシア人が多いと言っても
独立国の国境を越えて進駐するのは立派な侵略行為だ
だから今まではこの地域にロシア軍はいっさい入っていないと言い続けてきた

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:44.76 ID:X+OOsdCq0.net
北方領土
もうプーチン暗殺でいいやん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:47.66 ID:YXuGwnwD0.net
マーズ川からメーメルまで
エチュ川からベルト海峡まではゲルマン民族だから
ドイツ帝国に組み込んでいいよね?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:53.69 ID:jxdtCqlO0.net
 
今日という、永遠に語り継がれるであろう ”ネコの日” これで欧州は没落し、

日本は ”メタンハイドレート” で奇跡の復活をし、再びアジアの盟主となるであろう!

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:54.46 ID:51HmvOsI0.net
へたれプーお前はもうダメだ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:59.78 ID:L5il0UXL0.net
おら国連
なんとかせーや

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:03.16 ID:YRqQpUDv0.net
東部だけでいいの?
ウクライナ全土が古代ロシアって設定のが良くない?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:04.75 ID:4cEpoeta0.net
プヨクが喜びそうな話だな

290 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:43:05.18 ID:OJv8fu650.net
>>265 ゼレンスキーみたいに成るだけだから聞きたくないお(∩゚д゚)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:12.12 ID:l8d3CPSj0.net
ロシアの侵略者を許すな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:12.39 ID:VYg3/Nsd0.net
>>239
朝鮮半島但し朝鮮人抜きっていうならいいけどな
あそこは悲惨な少子化と北朝鮮という最貧国のせいで滅びると思うわ
米中がせめぎ合って外国人がどんどん入ってきて、色んな人種と宗教が入り混じる不安定地帯になりそう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:16.38 ID:ZV0L0xqz0.net
>>212
草原地帯だから遊牧民族が行き来してて、国家として安定してなかった。
島国の単一民族だった日本の歴史とくらべると、めまいがするくらい住んでる民族が入れ替わってる。
 
スキタイにはじまって、ギリシャ、トルコ、フン族、ヴァイキング、ルーシ、モンゴル、ポーランド、リトアニア、どんだけおるねんって感じ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:23.95 ID:iUiudDyi0.net
>>35
韓国ところてんで草

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:25.25 ID:pK5u9K5o0.net
 
▼欧米とウクライナの約束をご覧ください

ソ連崩壊! ロシア以外の元ソ連地域に兵器が大量に置き去りにされた!
 ↓
ウクライナは世界第三位の核保有国に!
 ↓
米英「ウクライナは核を捨てなきゃ経済制裁する! 捨てたら何があっても国境を守ってやる!」
 ↓
ウクライナ「捨てるので経済援助してください。NATOにも入りたいです」
 ↓ 
2022年2月、ロシアが侵攻!
 ↓
米英「俺らは見ーてーるーだーけー♪ あとでロシアには経済制裁しとくね☆」←今ココ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:32.13 ID:VeL8ra9/0.net
>>205
日本バブル絶頂期にソ連が崩壊したのに、そのとき大金を積んで歯舞の1つも取り返せなかったのは、国民の意見が1つになってなかったから
いまでもそう、国民の総意を取り付けないことにはロシア相手に取り返すなんて永久に無理
つまりロシア以前に日本の国会議員がやる気がないってこと
日本人が四島欲しいとか2島で我慢できるのか、いやいやせめて半分寄越せなのか、ハッキリ議論できないのが最大の問題

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:34.42 ID:WhnIm14W0.net
>>272
ロシアの油田やガス田が潰れたら
油やガスの値段が今の5倍ぐらいになるぞ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:38.92 ID:i65PtcI/0.net
>>8
それ言ってほしいわ
日本とか歴史ある国が言ってやるといいんだけどな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:40.15 ID:HouIWnQv0.net
>>288
ロシアよりの緩衝国が欲しい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:41.28 ID:F2Ia8Kye0.net
プーチンのキンペー化が止まらないw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:43.15 ID:Y07bGx+h0.net
前澤の宇宙旅行代も使われてるのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:49.81 ID:DfvXpUXh0.net
>>1




>古代








wwwwwwwwwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:43:57.16 ID:2vP7f5090.net
安倍がプーチンは親友だからと信用してたなw
ロシアにガス依存度なんか上げたらとんでもないことになってたよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:05.25 ID:QhPCywzi0.net
これでもロシア擁護している奴は
どんな頭してるんだよ
ロシア人でも擁護できないだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:05.85 ID:TS5PNslM0.net
>>1
イヴァン4世激オコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:08.93 ID:yGYEExdx0.net
さっさと茶番終わらせろよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:12.87 ID:OJezzfR40.net
>>281
だからこそなんだが・・・
侵略する目的があるじゃん
つうか聞いといて文句たらたらってどういうこと?w

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:18.13 ID:ba4ZzU+b0.net
>>265
それを見た中国が尖閣諸島の上陸準備始めるからダメ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:20.13 ID:0jHrGit40.net
対馬にいちゃもんつけてるニダと同じ匂いが

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:25.36 ID:ioZTLaDh0.net
米軍占領下の沖縄に日本がやったことだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:30.59 ID:Mjm17bRu0.net
安倍が北方取り戻すポーズだけして
お金と北方両方をロシアに献上し
ロシアは太平洋への入口確保

正義マン気取りのアメリカはウクライナ大統領に
「パニック生む発言するな」と釘をさされはしご外される
そんな事やってる間にウクライナ東部がロシアに独立承認求めて
プーチンが署名し独立→東部に派兵
印象操作よりもやること優先したロシアの勝ち

日本にはアメリカの味方してほしいアメリカ軍産複合体の手先は
日本のメディア内でロシアを侵略者みたいにほざいて
騙されない者には「沖縄ガー台湾ガー」とかほざいて
意地でも世論を反露に持ち込もうとしている
後手後手のバカアメリカはまず印象操作をやめろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:31.84 ID:oJ1z3TRA0.net
>>295
屑すぎるやん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:32.99 ID:MJwP9+KK0.net
ゴルバチョフってまだ生きてるんだってな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:37.76 ID:eAcizQLc0.net
>>71
ウクライナ人の民族自決を、とロシアのロジックになるわけか?
じゃあ、なお満洲状態では?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:40.51 ID:yiLVuxJC0.net
昔の因縁を今更つけても
良い結果にはならんやろ…

恨みはあれど手出したらいかん…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:42.03 ID:po4WP11T0.net
>>242
1945年以降ずっと帰属未決の台湾で共産系武装集団が闘争を開始して、
政権が日本(と背後のアメリカ)に保護を求めたらよく似た状態になる。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:42.38 ID:/AMZ33FI0.net
なになに?また冷戦が始まるの?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:43.73 ID:TiDINgdV0.net
>>248
ロシアの国土の半分以上は負動産
維持管理費用の方が経済生産性を圧倒的に上回る所が多い
地下資源が出る所も多いから平均したら何とも言えんけど
土地は広けりゃ良いってもんでも無い

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:44.05 ID:ixV7Tr1n0.net
すべてを壊すのではなく〜 何かを捜したいだけ〜♪
すべてに背くのではなく〜 自分で選びたいだけ〜♪

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:45.26 ID:RlSUaOoY0.net
第三次世界大戦始まるの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:46.67 ID:ffwnyaWB0.net
 
 
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


https://i.momicha.net/liquor/1644322512504.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1644322549738.png

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:50.65 ID:bG6PaEv+0.net
>>249
竹島は古来から朝鮮の領土と主張されて
不法占拠され続けてるのに遺憾の意しか表明できないからな、日本は

領土を主張してロシアのように侵攻しない日本は大人だよな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:53.86 ID:ffwnyaWB0.net
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


https://i.momicha.net/politics/1641345934556.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641345896631.jpg
 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:58.25 ID:3T+jTqE40.net
プーチン様に喧嘩を売ったコメディアンの末路

325 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:44:59.25 ID:OJv8fu650.net
>>288 黒海沿岸はオデッサ迄親露運動させてるからキエフとチェルノブイリだけ残して占領する気かも。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:59.87 ID:pDaDLgBs0.net
>>1
うむ、「平和維持軍」なら仕方あるまい
なんせ平和を維持する軍なんだから

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:01.21 ID:zx0gcLaV0.net
あほや
しなが漁夫の利を得るだけや
プーチンあほになったんか?
プーチンちん

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:02.88 ID:DikU8eaI0.net
>>304
むしろ擁護できまくりなんだが
キエフのクーデターから今日までの経緯わかってる?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:02.98 ID:IqaLKAcg0.net
だいたいロシアがウクライナ方面を獲得したのは17世紀以降の近代の話だろ
黒海沿岸では新参者のくせに先住人ヅラするなよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:05.04 ID:j/vflBpy0.net
クリミアですっかり味をしめちまったな、プーチン。
今時軍事力で領土拡大とか、独裁者の自己満足以外何のメリットも無いw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:05.78 ID:7RWCRo4t0.net
>>13
要らねえだろ
土下座してでも断交したいレベル

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:07.10 ID:ffwnyaWB0.net
 
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


https://i.momicha.net/liquor/1645290410664.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645290466525.png

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:08.41 ID:7DA6NOD/0.net
友愛維持軍

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:12.06 ID:IXYiqR9X0.net
>>308
中国は台湾だろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:13.39 ID:aqGjWNJg0.net
戦闘力19万。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:14.19 ID:XCGmR8jH0.net
第三次世界大戦
米軍が日本から全面撤退
中国が沖縄
ロシアが北海道
韓国が対馬
を攻めてくる話だろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:14.73 ID:ffwnyaWB0.net
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


https://i.momicha.net/liquor/1644327943645.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1644327978104.jpg

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:21.71 ID:SyX8t6Xc0.net
>>295
こんなアホな国は滅びたほうがいいのでは?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:22.90 ID:+2pSeRB90.net
昔の武勇伝持ち出す痛いオッサンかよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:25.71 ID:jjxym59W0.net
モンゴル「そやで」

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:33.05 ID:0bxP17kK0.net
おそロシア
犬返せ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:33.83 ID:j/GMDuK60.net
オリンピック選手とかは戻らない決断した人いるのかな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:33.87 ID:hM+l2+sr0.net
どうせ戦争なんてしないんだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:36.09 ID:Vly4sIR00.net
もしかして世界大戦くるのか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:41.14 ID:C+TicUgW0.net
じゃあ、クリミアを還すのか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:41.79 ID:RlSUaOoY0.net
>>35
韓国どこに攻めとんねん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:47.49 ID:FcgLB9jl0.net
日本も中国まで領土でしたが

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:49.20 ID:rf2EaIj80.net
プーチンがヒトラーでマクロンがチェンバレンか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:52.31 ID:R0TzWONy0.net
>>179
関係ないだろ。いずれは併合とか考えてるのだから

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:53.23 ID:sKnCk0i80.net
沖縄は古代中国の領土だったアル

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:54.72 ID:bJUZ/xJP0.net
西側が相当追い詰めた結果でこうなってるんだよな
日本では報道されてないみたいだけど

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:54.86 ID:8HanZOhx0.net
千島列島と樺太は古代ロシアの領土じゃないよね?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:55.92 ID:tudKFnAd0.net
正気?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:45:56.30 ID:3WeYShDL0.net
中共にとってはまさに漁夫の利
今回の戦争、裏で中共が操ってるんじゃ無かろうか
二虎競食の計
コロナ漏らしの報復から目をそらす事もできるし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:00.11 ID:W4TS08UF0.net
>>250
NATOは直接参戦しないだろうけど、ウクライナの支援はするだろう
ウクライナがどこまで頑張れるか次第だが
クリミアのときはほとんど抵抗せずに逃げ出したらしいけどW

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:00.28 ID:Utw4nJXO0.net
Europa Universalis IVで戦争ふっかける名目でこれあるからなw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:05.75 ID:mM1Doi920.net
>>317
冷戦ではない熱戦

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:08.74 ID:F8DB/peU0.net
中国に乗せられて無邪気に独立とか口にしてる沖縄県民の人たち
このニュース見てどう思う?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:09.11 ID:00rZh5Mo0.net
>>272
温暖化による設備破損で産出量はかなり減ってる。ぬるぽなのでロシア自体の維持が難しい。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:14.38 ID:EMTEhrB30.net
>>260
お隣だったモンゴル人民共和国は、ソ連の傀儡政権だったから
モンゴル人は共産主義者に弾圧迫害虐殺されていた。

なので志のあるモンゴル人は、満州国の様に日本軍の力を借りて
ソ連から独立したがっていたし、独立運動を一緒にやっていた。

しかし大日本帝国敗北で、独立運動はだめになってしまい
モンゴル独立運動家は弾圧虐殺されてしまった。

満州もモンゴルも中国共産党独裁で地獄の弾圧虐殺社会になった。
そしてチベットと東トルキスタンが次々と弾圧虐殺されている。

中国共産党がモンゴル独立運動を口実にして
モンゴル人34万人を逮捕、そのうち27000人が殺害されて、
12万人が負傷した。

「勝てば官軍、負ければ賊軍」

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:15.65 ID:36lPfcQu0.net
ウクライナは明日の日本や

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:19.87 ID:VYg3/Nsd0.net
>>293
ウクライナ人っていうのも、ウクライナに住んでる人ってくらいで民族的に定まったものはない感じ?
民族と国と地域史がほぼ一致してる日本が異常なんだろうが大陸の国の事情は感覚的にピンとこない

363 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:46:21.23 ID:OJv8fu650.net
>>304 馬鹿のゼレンスキーの擁護とかもっと嫌だ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:22.17 ID:eAcizQLc0.net
プロローグは北京オリンピックの閉会式だったか

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:24.91 ID:NBd9YWj80.net
まぁこれほったらかしにしたら世界秩序乱れまくるから
さすがに何かしらの手は打つだろうけど
日本は割食って損しそうw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:26.58 ID:/AMZ33FI0.net
>>357
こわいよー

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:26.85 ID:po4WP11T0.net
>>225
ポンニチ愚民国でも反日野党支持者は30〜40%もいるんだけどね。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:28.26 ID:ixV7Tr1n0.net
ウクライナ占領してNATO加盟国のバルト三国にもちょっかい出すようなら日本も割と危なくないか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:29.53 ID:EtRpXDAX0.net
15万とも20万とも言われる兵力を集結させて駐留させて展開してる時点でな
必要なのは侵略の口実作りだけだから時間の問題やったわな
ロシアが攻めるわけないとかアメリカが煽ってるだけとか言ってたやつ
結構いたけどさ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:33.14 ID:Ml8uk4uq0.net
>>35
全部外れると思う

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:35.87 ID:pDaDLgBs0.net
>>295
お間抜けなウクライナの自業自得の自己責任

「平和維持軍」にやられろ!

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:38.30 ID:6JZD+3Gv0.net
【速 報】
米FBI長官、米バイデン大統領の命令により露プーチン大統領の暗殺を命令。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:39.87 ID:0bxP17kK0.net
ウクライナは核もっとけばよかったな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:40.94 ID:kObPwMPn0.net
キエフルーシの事持ち出したらウクライナの方が正統ロシアってなるがな
モスクワ大公国は分家

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:45.09 ID:aqGjWNJg0.net
中国は古代大韓帝国の領土。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:45.42 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>351
この問題に関して言えば
たとえ西側がロシアに寛容な行動をとったとしても結果は同じだったと思うけどな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:47.19 ID:faT2hUr90.net
台湾「おっじゃあ中国ってウチの領土じゃね?」

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:52.75 ID:sw4JZUgs0.net
昔を持ち出すならとりあえずロシアは最初の二国間協定で定めたカラフト千島交換条約時まで戻せよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:55.10 ID:tExZ9a5y0.net
反日自民党が竹島を取り返さないのはつまりそういうことです

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:57.84 ID:oJ1z3TRA0.net
日本も非常時になると同じってことだよな
何も守れない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:07.23 ID:p+FpkVnm0.net
>>343
もう始まっている

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:08.93 ID:RlSUaOoY0.net
おそロシア

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:11.93 ID:L4uFSh7A0.net
>>296
露「2島返還でお金ちょーだい」
A「やったぁ!」
B「ふざけんな!4島同時返還以外は認めない!」
A[えー」
露「やっぱ返還の話はナシで」
AB「えー」

だっけ?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:16.47 ID:X+OOsdCq0.net
>>288
欲しいのはオデッサヘルソンからキエフまでの海路

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:19.20 ID:VYg3/Nsd0.net
こういうの見ると大陸の端っこの島国で良かったわ
西に気をつかってたら東から変なのが来たけど

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:20.86 ID:IXYiqR9X0.net
>>370
台湾は70%
ウクライナは95%

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:24.17 ID:8HanZOhx0.net
>>350
チベットもウイグルもモンゴルも台湾も沖縄もお前の領土じゃねーわ
だが半島は何千年もお前の属国だ
持ってけ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:42.60 ID:T8Gf986L0.net
モンゴルが権利を主張

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:43.12 ID:gPsHbwbA0.net
>>373
持ってたら未だにロシア領だった

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:45.22 ID:mtmNHJEq0.net
日本にいる、ロシア人の馬鹿共へ告ぐ、祖国ロシアに直ちに戻れ、
お前らの馬鹿で基地外の親分のプーチンが待ってるぞ。

391 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:47:47.55 ID:OJv8fu650.net
>>355 しないしない、イタリアなんかもう離反してるし、適当に余ってるヘルメットとかやって武器買わせて金が尽きたら終了w

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:48.09 ID:QhPCywzi0.net
>>328
クーデターで政権が変わってもそれはウクライナの国内の問題だろ
それを理由にロシアがウクライナの領土奪ってもいい理由にならないだろ
やっぱり擁護派は頭狂ってるわwww

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:49.92 ID:Ip0IXipE0.net
インドネシアの独立戦争の時、数万の日本兵が
オランダ相手に共に戦い共に死んでいった。

今のウクライナに、共に戦い共に死んでくれる援軍はいるだろうか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:54.87 ID:6YkNIX+P0.net
>>35
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:55.19 ID:fVo+VleH0.net
今のロシアは、300年に及ぶモンゴルの支配の中で、モンゴルへの課税の徴収元締めをしていたモスクワ大公が基

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:57.23 ID:0yphBZoh0.net
第3次世界大戦とかなっても1ヵ月も持たず終わるんやろな
アメリカを舐めすぎやで

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:47:57.36 ID:jk8GmCJo0.net
>>369
こんなバカな理屈を口実にするとはロシア好きなキミでも思わなかったろw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:06.57 ID:aVnlPJtt0.net
その昔ロシアはネルタール人のモノだった、

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:10.39 ID:dl2xnbQJ0.net
お前らが今のとおりに分けたんとちゃうんか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:14.97 ID:XkpGhBNY0.net
>>295
ちょっと違う
約束したのは英米露な

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:16.55 ID:weRJ7wd90.net
やっぱりロシアは端っこだけちょっと攻めて終わりかぁ
最初のころにバイデンが小規模な侵攻なら制裁しないと言ってたのはこの展開になるとロシアと情報共有してたんだろうな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:18.80 ID:F+0uRoIj0.net
ウクライナがクーデターでロシア側について元の木阿弥だな。
米国が情けなすぎる。
ウクライナに軍展開しなきゃ守れるわけない。
台湾も対中、極東対露も何もしないぞ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:25.63 ID:VYg3/Nsd0.net
ことの成り行きによってはパラリンピックの選手は帰国できなくなりそう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:26.00 ID:pDaDLgBs0.net
>>385
いやぁ、沖縄の中国人が独立だ!って言って
中国が「平和維持軍」で侵攻するかもよw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:26.38 ID:fTl5ymxL0.net
>>1、西暦はじめクリミアはローマ帝国領>オスマントルコ領>ロシア。

ちょっと待ったあああ!!
と、言われそうな話w

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:29.98 ID:eAcizQLc0.net
>>343
相手がそう思っている今のうち、とプーチンはおもってるかもね。

ロシア人の考え方ってどんなのかよくわからないけどさ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:30.58 ID:06w1Q80o0.net
>>5
??

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:36.91 ID:/Hp5lEGV0.net
全面戦争になったら、日本で一番安全な疎開先ってどこになるの?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:41.02 ID:6Bqvi5FF0.net
一番有効なのは
北方領土やウラジオストクの近くの方
日本領土で日米と軍事訓練することなんだがな。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:41.87 ID:80MJ1/JU0.net
平成維震軍も行け

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:42.56 ID:RA7CRrPQ0.net
>>282
それをやったのがイスラエルでしょ。難民が住民を追い出して難民にした歴史。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:45.91 ID:G3z4BkAW0.net
古代ロシアと言われてもぴんとこねーな
世界史やったけどロシア史ってあんま覚えてないな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:51.07 ID:hsqCr3I90.net
中国がこれを言い出したらヨーロッパも含めて殆ど古代中国の領土

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:51.25 ID:QhPCywzi0.net
5chの糞コテほどんどロシア擁護してる
キチガイしかいないな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:48:51.84 ID:Oo8MZl+Q0.net
今回はここまでが狙いで全面侵攻はしないんじゃないの?
こういう事を繰り返すんだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:01.40 ID:8HanZOhx0.net
>>383
金要求されたから4島じゃないと渋っただけの話

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:01.52 ID:ajOh3eQo0.net
すげえ論法だな、まさにキチガイ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:05.50 ID:X+IVaY3/0.net
アジアはほとんどモンゴル帝国やな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:10.00 ID:uybFJA+U0.net
>>408
小笠原とか?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:15.99 ID:DikU8eaI0.net
>>392
そのクーデターがちゃんとしたものならばなw
「アラブの春」ってやつ知ってるか?w

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:18.02 ID:DqKCGizB0.net
>>408
田舎の山奥で仙人生活するしかない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:22.76 ID:po4WP11T0.net
>>372
バカ丸出し。ウクライナ問題の元凶はロシア人のジャイアニズムだ。
プーチン1人をヤったところで状況は変わらん。後任がウクライナを攻める。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:22.72 ID:2knDHITv0.net
古代ロシアって

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:23.39 ID:L4uFSh7A0.net
>>316
なるほど、中国からの視点で見たらそれが正解かも

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:24.70 ID:eAcizQLc0.net
朝鮮半島みたいになりそうとおもえるけど
ちがうかなあ

分断国家になってさ
対峙する

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:25.24 ID:50q2Ahe+0.net
ロシアの源流としてのウクライナのキエフを言いたいんだろうけど
それを過去としてではなく今の国際社会で主張してウクライナに侵攻するとか
狂ってるとしか言いようがない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:31.43 ID:16SiRTK/0.net
wiki
>1923年から1933年にかけて、ウクライナでのソビエト政権を磐石なものにするために、
>ソ連政府・共産党はウクライナ化政策を実行した。ウクライナ語教育の普及や政府諸機関
>へのウクライナ人の採用などにより、政権とウクライナ人の間に存在した敵意をなくそうと
>いう試みであった[53]。しかし、1930年以降、党内からこの政策を厳しく批判する声が上がり、
>1933年にウクライナ化は「ウクライナ民族主義的偏向」として中止された。ウクライナ化を
>指導した政治家、知識人、文化人は逮捕・粛清され、ロシア化の時代が再開した[54]。

>ソビエト連邦下のウクライナは拙速な農業の集団化政策などにより2度の大飢饉
>(1921年 - 1922年、1932年 - 1933年、後者はホロドモールと呼ばれ2006年にウクライナ政府
>によってウクライナ人に対するジェノサイドと認定された。アメリカ、カナダ、イタリアなどの欧米
>諸国では正式にジェノサイドであると認定されている[55]が、国際連合や欧州議会では人道に
>対する罪として認定している)に見舞われ、推定で400万から1000万人が命を落とした。この
>「拙速な集団化政策」は意図してなされたものであるという説も有力である。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:32.86 ID:W1Ejp9Fh0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2730086.jpg

こうして四島も奪ったわけだ
ドニエプルの東側は頂くつもりだな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:35.63 ID:4077sAeG0.net
>>388
かつては超大国だったのにな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:37.87 ID:pDaDLgBs0.net
>>413
モンゴル「おっと、そこはモンゴルの間違いじゃないか」

431 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:49:39.07 ID:OJv8fu650.net
>>392 そんなの言ったらウクライナなんか元々ソ連なんだし知らねーよ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:42.42 ID:3vcOAb+T0.net
PKOなら仕方ない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:46.42 ID:K4nfS1qy0.net
アメリカは今回のロシア側の動きは軍事侵攻ではないという立場だから
このままの形で終わるだろうな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:51.49 ID:Wv3+7L7r0.net
なんで+の自称愛国者のネトウヨってやたらプーチン大好きなやつ多かったんだろ
ガイジばっかだからか?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:51.86 ID:vCW7Fw5A0.net
>>1
択捉島は戦利品!てか

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:54.54 ID:TBuZU4S90.net
こんなもん認められないわな。 国家の主権なんか吹き飛ばす発言と行為だ。
合法的にやってるつもりなんだろうな。  今のプーチンは影武者だし、いつまでも次のプーチンが出てくる。
ロシアという国、共産国は国民は奴隷で領土は自分が奪うものだという考え方。 中世以下だな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:57.21 ID:shC019DZ0.net
本格的戦争になればロシアは勝てない、ロシアは分裂し各自治国は独立し
北方領土は日本が頂き
国際連合常任理事国に日本が入るな…w
まっロシア降伏も諸々も中国次第かもだけど…

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:57.89 ID:6Dypb3Wv0.net
日本が同じこと北方領土でやったらどうなるの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:58.59 ID:aqGjWNJg0.net
国連が認めていない1国だけの自称平和維持軍。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:01.41 ID:S8Wv6TYK0.net
古代ロシアに草
ウラジーミル大公国でも復活させんのかよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:02.42 ID:bG6PaEv+0.net
>>304
北方四島を2島返してもらうどころかミサイル配備されて
2000億円まで開発費として献上した安倍が
保守層から支持されてるのに、ロシアがウクライナの独立認めたぐらいで
日本の保守は批判するわけないじゃん

安倍はウラジミールと親友だからな、ロシアに対して批判的な態度はとらないよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:03.42 ID:MlrFlcjX0.net
>>29
おいおい、いい漁場だろうが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:08.05 ID:kBl8PAJ00.net
>>396
は?
ベトナムや中東どうなったんだよ
お前アメコミ映画じゃねえんだぞアホ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:09.41 ID:po4WP11T0.net
>>343
とっくに始まってるよ。気付くのが遅すぎだ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:11.19 ID:ZV0L0xqz0.net
>>362
いや、今のウクライナ人の元はコサックなんで、その頃には民族は確立された感じ。
ただ、ずーっと他国に支配されてきたので、ソ連崩壊まで独立はできなかった。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:18.26 ID:IqaLKAcg0.net
>>374
そもそもキエフ大公国があったころにモスクワなんか無かったし
モスクワはモンゴル帝国ジョチ・ウルスの新興都市として周りのスラブ所領を侵略して大きくなったわけで

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:21.35 ID:cBJq8OEx0.net
体裁だけで裏では根回し済んでるやろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:21.58 ID:8HanZOhx0.net
>>343
殴らないと言いながらタコ殴りしてんだよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:24.35 ID:VYg3/Nsd0.net
日本にいるロシア人YouTuberが必死にロシアは悪くないって言い出してるの怖いわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:29.12 ID:tpQjcLc/0.net
>>434
トランプの方が好きだったけど何故にプーチン?
そんなやついたか?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:33.56 ID:kObPwMPn0.net
>>413
モンゴル帝国は中国だった・・・?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:44.75 ID:RlSUaOoY0.net
>「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった

つまり中国が日本を占領する大義名分もあると…

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:47.00 ID:Vly4sIR00.net
プーチンは何を生き急いんでるんだ?
何が目的なん彼は

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:47.92 ID:po4WP11T0.net
>>443
全面核戦争であっさり片付くわ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:48.42 ID:ba4ZzU+b0.net
>>334
どっちも欲しいに決まってるだろ
片方取ればもう片方も取りやすくなるんだから隙あらば取りに来るよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:52.42 ID:w+XUC4u40.net
>>434
ニュー速民はみんなプーチンのこと絶賛していた。
ニュー速民は低能だとはっきりわかったね。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:53.07 ID:aOkvF+Af0.net
ナポレオン「モスクワからエジプトまでフランス領土だろ」

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:55.74 ID:2iRa3QFh0.net
モンゴル「ロシアはモンゴルの領土だったんだが?」

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:57.25 ID:pDaDLgBs0.net
そろそろ日本も令和の満州事変やちゃおうかぁw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:57.42 ID:QhPCywzi0.net
NATOに介入させないように
核で恫喝しながら
偽旗作戦連発からの侵略
こんなキチガイ国家が現代に現れるとはね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:58.05 ID:ixV7Tr1n0.net
割とマジでウクライナがボコされる未来しかない
国民絶望だろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:02.26 ID:64fRYzqa0.net
侵略者の言い分な
平和維持軍とか人民解放軍とか笑わせる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:04.47 ID:Nr0U43bN0.net
騒ぎすぎ。出来レースだよw
ウクライナだけじゃなく、1度分裂した周辺他もロシアに戻るから見とけw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:09.32 ID:VYg3/Nsd0.net
>>445
なるほど

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:09.36 ID:uSG6gK540.net
バイデン叩いてたバカはどこ行った?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:11.53 ID:Ip0IXipE0.net
ベラルーシに展開しているロシア軍は、明らかに
キエフ制圧のための布陣

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:11.88 ID:RsMP7wKF0.net
ロシア風に

ロシアが白旗上げたら、すかさず北方領土占拠

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:11.90 ID:ntUPgWAG0.net
>>1
>ウクライナ東部は古代ロシアの領土だったと述べ

イスラエル支持してる米がどう反応するか少し興味あるな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:13.39 ID:1TsRQVpu0.net
>>431
ソ連の後継国であるロシアが独立承認してる時点で口出す権限ないんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:14.64 ID:0IeyPJ9A0.net
日本もやばい感じになるのはいつ? ならないよね?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:15.03 ID:VfE064Vh0.net
>>438
津軽海峡まで獲られる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:25.53 ID:EtRpXDAX0.net
>>397

なんで俺がロシア好きなわけ?w

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:26.94 ID:8HanZOhx0.net
>>429
日本とベトナムはセーフだな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:29.93 ID:pjBTydxt0.net
この理論で行くとモンゴル帝国ヤバくねえ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:32.83 ID:RoQ/KwO20.net
侵攻の口実ですね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:34.05 ID:RA7CRrPQ0.net
>>396
米はアフガンから撤退したばかりだから国民感情として派遣の代理戦争は起こさない
だろ?ソ連も米も泥沼の派遣戦争はこりごりのはずだし。先ずは経済制裁で様子見。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:44.84 ID:spdlTHZZ0.net
あらゆる戦争は自衛の美名のもとに始まる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:45.75 ID:XptThlMU0.net
プーチン皇帝w

露助も朝鮮化したニカ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:47.28 ID:CvFSsY5r0.net
ロシアが勝ったり優位になれば世界地図が変わるんやな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:49.38 ID:RlSUaOoY0.net
>>454
全面核戦争して誰が嬉しいんだよ
プーチンもバイデンも死んで小麦も枯れ家畜も死ぬわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:52.36 ID:+fARGZcD0.net
その理論なら東ヨーロッパの国々は全部ロシアになりそうだな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:56.08 ID:36lPfcQu0.net
沖縄は古来中国の一部だった

これが通じるのか?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:57.19 ID:X+OOsdCq0.net
南方のカリーニングラードが欲しいのよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:02.23 ID:jINbsvij0.net
中共もそうだけど、覇権主義って世界に邪魔じゃね?
法の不遡及とかも知らなさそうだし

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:04.79 ID:vrs7paKb0.net
もうあからさまに軍事侵攻する気だね。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:12.61 ID:RrlpkEhs0.net
>>467
無理っぽい
日本人殺される

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:13.70 ID:po4WP11T0.net
>>453
ロシア人の征服欲に背中を押されてる以上、平和という選択肢はとれない。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:16.10 ID:aqGjWNJg0.net
青目緑目のモンゴル人。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:23.55 ID:pDaDLgBs0.net
>>474
まぁ、オセロで言うところの端っこをガッチリ固めてるからなぁw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:24.84 ID:vz7seBbC0.net
もうロシアは消そうぜ
人種を混ぜ合わせるとどんどん主張が膨れあがっていくということが分かったろ
奴らのやってることは帝国覇権主義と同じ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:25.14 ID:jpGIuwEb0.net
>>293
ロシアについて言えば
モンゴルはタタールのくびきという統治システムで250年以上安定してロシアを支配してた
250年だとたいていの王朝より長いだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:25.68 ID:h0geiZAY0.net
ロシア軍が東ヨーロッパに集中してる今がチャンスなんだけどな…

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:26.16 ID:cgz+30VV0.net
>>408
田舎出身の俺なんか先の大戦中、一家が田舎にいたから
食料は困らなかった。w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:26.61 ID:uxmNIvmA0.net
よし、北海道と沖縄も独立だ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:27.07 ID:fVo+VleH0.net
モンゴル帝国が支配した地域

ロシア、中国、朝鮮、イラン、アフガニスタン等

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:28.96 ID:YJ+wcG/x0.net
>>1
はぁ???

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:31.55 ID:KOQdJhfH0.net
誰かプーチンに、台湾独立したら支持してくれるか聞いて欲しい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:36.39 ID:WMlEduyq0.net
他国に入り込む法令や権利って何なのさw

499 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:52:44.26 ID:OJv8fu650.net
>>469 うんぢゃあドネツクやルガンスク独立を阻もうとするウクライナも可笑しい事に成らね?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:45.69 ID:TS5PNslM0.net
>>470
泥沼のゲリラ戦になれば日本ビッグチャンス

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:46.74 ID:F+0uRoIj0.net
これで弱ったロシアを買い叩く中国の一人勝ちだな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:47.58 ID:z6ur8tEa0.net
>>418
ヨーロッパや中東、中央アジアもw

あと、アレキサンダー時代からやとどこが継承するんやろ?
シリアかトルコ辺り?
バビロンはイラクだっけ?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:48.12 ID:VYg3/Nsd0.net
これで中国がロシア見捨てて経済制裁受けて弱体化したロシアを併呑したら笑えるわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:49.79 ID:2knDHITv0.net
>>438
仮に占領できてしまったら4島の守備隊置かなきゃならんのでは

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:51.25 ID:EglqNeFm0.net
プーチンやべえなこいつ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:51.73 ID:n3UheHJ60.net
歴史を領土保有の根拠にするのはレッドチームの常套手段なのかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:51.89 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>411
それは第一次中東戦争も含めてということかな
それなら確かにあんたの言う通りだが
現在のイスラエルの国境は
西岸、パレスチナ、ゴラン高原を除く地域まで拡大されてる
これが国際法上の現在の国境線ってことになるな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:52.22 ID:X+IVaY3/0.net
ロマノフ家を処刑しといてよういうわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:52.83 ID:+rKYLRe+0.net
国連平和維持軍みたいなものなんだろう

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:56.34 ID:XkpGhBNY0.net
>>420
クーデターが不正なものだったら国連で抗議なり制裁なりしてるよな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:59.69 ID:uncNyDwV0.net
>>20

蒙古自治邦政府の方が合っていると思う。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:59.83 ID:c62EZ4FS0.net
ウクライナも核を持ってないから舐められる
日本も核武装しないと駄目だな敵として怖くないんだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:00.49 ID:8jFmD+xU0.net
プーチンと習近平が話合うのわかるわ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:02.21 ID:R3ntucC10.net
身の安全のために銃を持つなんて銃社会じゃ当たり前だし平和維持のための軍も同じだね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:03.12 ID:8HanZOhx0.net
>>451
漢民族ってプライド無いからな
満州族に支配されても漢民族が支配した気になってたんだぜ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:03.47 ID:gzayINtP0.net
いよいよ来たか
NATOvsロシア
夢の対決だなww

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:05.00 ID:kObPwMPn0.net
>>459
日本は関東軍の暴走のせいでその辺の権限がとにかくキツい
むしろ関東軍の繰り返しをしてくるのは韓国右派

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:07.71 ID:PLP2pBWi0.net
平和維持のためならしゃーない
NATOもコソボでやった事だしな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:11.63 ID:R1E2OFF90.net
駄々っ子かよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:15.42 ID:RlSUaOoY0.net
>>482
志賀島の金印によると九州も古代は中国だぞ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:15.64 ID:xDlbngA30.net
プーチン氏今日の午前3時に演説してたんだなやることやったら逝っていいな炎の導火線だぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:17.66 ID:mfYqvzEu0.net
結局武力で押しきればなんでもできるということ。平和ボケの日本人も早く目覚めろ。特に自分だけが大事な老人は厄介

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:18.63 ID:16SiRTK/0.net
wiki
>この背景には、レーニンやスターリンらによる農民への敵視政策があった。
>共産党政府のとった土地の共有化を農民は拒むため、多くの住民が農民
>であったウクライナの統治は共産党政府にとって大きな障壁となっていた。
>そのため、一説によるとレーニン、スターリンらにとってはウクライナの農民
>の根絶が理想であったともされている。スターリンは、農民問題の解決は
>至急の課題であると明言している。また、この時期に前後し、ウクライナでは
>農民、すなわちウクライナ人への懐柔政策と弾圧政策が交互にとられた結果、
>ウクライナ共産党幹部全員をはじめ多くの人間が粛清された。最終的には、
>ウクライナ語使用の制限など弾圧政策が長くとられることになった[56]。

>大粛清はウクライナから始められ、1937年には首相のパナース・リューブチェンコ
>が自殺した。この年、ウクライナ社会主義ソビエト共和国は国号を
>「ウクライナ・ソビエト社会主義共和国」へと変更した。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:26.50 ID:po4WP11T0.net
>>458
>モンゴル「ロシアはモンゴルの領土だったんだが?」

ロシア「だから今もモンゴルとロシアは同じ勢力圏だろうが」

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:26.66 ID:WSg4LIfb0.net
【速報】ロシア、ルーマニアを奇襲攻撃。ルーマニア大統領「非常に驚いている」

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:29.36 ID:pDaDLgBs0.net
まさかロシア侵攻スレでモンゴルが凄かった話ばかりになるとは!w

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:32.41 ID:p+FpkVnm0.net
>>479
どっちになっても地図は変わる
ロシアが大きくなるか小さくなるかは結果次第だけど

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:32.57 ID:Cb27iJZ90.net
もう東部は占領完了でしょう。
結局、何も出来ないまま。
このビッグウェーブに中国も乗るでしょう。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:38.50 ID:p7aPLwht0.net
平和維持(銃で威嚇しながら)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:40.91 ID:MlrFlcjX0.net
「ナポレオンやヒトラーみたいに冬将軍に負けるって」
「ヒートテックで余裕っす」

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:44.32 ID:p1Jy+OKi0.net
じゃあロシア東部もモンゴルに返すのが筋だな
戦争になったら住んでるロシア人を虐殺して
モンゴル人を移住させよう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:44.39 ID:FPkTwHup0.net
ならNATOは"平和維持軍"をウクライナ進駐
させればいいのに、何やってんだかw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:47.10 ID:XkpGhBNY0.net
>>499
それはならない
独立承認してないよな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:52.91 ID:ixV7Tr1n0.net
>>479
ロシア「ウクライナ一国分なら…地図を描き直す範囲が狭くて済みそうだ」

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:55.53 ID:Vly4sIR00.net
中国も実際ワンチャン狙っとるよな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:57.63 ID:D6KgOb9V0.net
いい機会だ
売国奴がどれだけ危険な連中か日本人も考える時だな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:57.72 ID:ww1rHwsK0.net
古代とか言い出したらローマ帝国やモンゴル帝国がまだ存在することになるだろwww

バカなのプーチン

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:59.67 ID:x/Q3fqZl0.net
>>477
大東亜戦争のことですね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:01.71 ID:TS5PNslM0.net
>>481
ローマ帝国最強

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:10.84 ID:enkiQvaq0.net
ズデーテン割譲の段階か

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:18.67 ID:ZkJRNQvc0.net
親ロシア派2地域に派遣するだけだから何も問題ないだろ
西側も独立は基本的に奨励するからな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:19.84 ID:h0geiZAY0.net
>>444
「だから、遅すぎたと言ってるんだ!!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:21.43 ID:po4WP11T0.net
>>530
ヒートテックネタでヒトラー動画作れそうだな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:24.30 ID:AWj6qlhB0.net
ロシアも古来はモスクワ周辺のルーシと呼ばれる地域限定な。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:24.40 ID:7Q1l2EMG0.net
まっ
世界各国首脳にとってはプーチンにひと暴れしてもらうようお願いした感じですかね
グローバリスト殲滅のために

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:24.52 ID:jtjVuMuL0.net
>>451
モンゴルマンの中はラーメンマン

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:25.15 ID:Gc5tJvfa0.net
こりゃハル・ノートっすね。
元々NATOは共産圏抑える為のシステムだし願いかなったりですわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:30.21 ID:sUtXQhNw0.net
キエフ大公国→モンゴル帝国→ソ連→ウクライナなんやから正統ロシアはウクライナやろ
なにを戯けたことを

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:33.88 ID:kObPwMPn0.net
>>484
第二次世界大戦でようやく身についた金持ち喧嘩せずの精神を理解できてないのがその二国だからな
総力戦やったら勝ってもイギリスフランスみたいに国が傾くってまだ分かってない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:35.14 ID:KOQdJhfH0.net
ロシアは、世界協調を乱す国連の敵になりたいんだろう
昔は〜なんて言っていたら国境線いつでも変わるわ

常任理事国制度をなくして欲しい
拒否権あるからこいつらが好き勝手する

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:37.43 ID:Cb27iJZ90.net
>>525
頭が弱そうな人の釣り草

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:41.12 ID:2vP7f5090.net
これ言い出したら世界中で戦争始まるんだけどあほなのかな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:41.14 ID:8HanZOhx0.net
>>474
イタリアのローマ帝国も威張っていいな

554 :巫山戯為奴 :2022/02/22(火) 13:54:47.15 ID:OJv8fu650.net
>>533 自分の独立承認は良くて他人の独立承認は駄目なの?ダブスタぢゃね?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:47.18 ID:Uzt5EXpP0.net
>>192
新米政権になって1人あたりのGDPが4分の1になってますが 何か?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:50.79 ID:iOL1w+4+0.net
北海道ロシアにあげちゃって核日本に打つの辞めてもらったら?このまま北海道の海洋資源絶滅するよりロシアに管理してもらった方が絶対にいいって

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:54:54.09 ID:QhPCywzi0.net
多くの専門家がこれは中間点と言っているから
さらなる侵攻は始まることは間違いないね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:02.46 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>540
ヒトラーじゃないんだから
プーチンだってそこまで無原則な侵略はしないと思うぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:04.26 ID:L5il0UXL0.net
プーチンは暗殺していいな
CIA解禁するからやれ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:09.59 ID:2knDHITv0.net
>>456
いつごろの話なん?
プーチンプリンとか出てた頃?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:11.67 ID:1Qu49pgJ0.net
>>546
ラーメンマンの中には脳ミソがない(公式)

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:22.69 ID:g7yDLZk90.net
>>552
モンゴルがアップを始めました

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:25.64 ID:aZ6j79OZ0.net
>>430
そのモンゴルも日本は落とせなかったんだよな
日本でヤバいのは沖縄だな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:28.07 ID:ZMEEMnqY0.net
はい侵略
全世界でロシア空爆しろ!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:40.00 ID:n3UheHJ60.net
>>532
そこは国連平和維持軍で良いと思う。世界対ロシアって構図になるし、NATO名義にするとややこしくなる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:41.69 ID:2GLaCXzI0.net
古代ねぇ・・
北方領土返せよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:52.05 ID:kObPwMPn0.net
>>481
ロシアが(自称)第三のローマを名乗る限りローマ圏は全てロシアの領有権内
未だにコンスタンティノープル諦めてないのはロシアだけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:57.86 ID:cBJq8OEx0.net
中国どうするのこれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:58.36 ID:qiset8zg0.net
親露的な人が居て驚くな

プーチンってジャーナリストは暗殺するわ、政敵は毒殺するわ、反抗的な軍人はポロニウムくれるわ
まんま典型的な独裁者だぞ
大統領選挙得票率80%弱とかも

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:59.69 ID:gMWexd+t0.net
そんなこと言い出したらロシアはキエフの領土とも言えるんだけどね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:00.79 ID:Ip0IXipE0.net
120人いるウクライナ在住日本人は
現地で共に戦うらしい。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:04.95 ID:2knDHITv0.net
>>463
ベラルーシが一番早そう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:06.71 ID:345kjUw10.net
プーチンはほんとソ連スターリンの亡霊だな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:06.79 ID:YWUWzfJW0.net
>>503
中国「モンゴル帝国の最大領土が中国の領土。ロシアは一つの中国。」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:11.57 ID:D89P5xiC0.net
移民入れまくってる日本もそうとうやべえ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:12.15 ID:5J164g960.net
(頼む!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
次はハローワークに行く準備やね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:12.68 ID:PEEbxiur0.net
アレキサンダーやチンギスハーンまで戻って主張したら世界は核使うしかなくなるわな。 何言ってんだ? こいつ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:16.04 ID:dv5/0oKo0.net
どうもおかしいな
歴史に関してはちょうど極東某国のうような工作活動が
学者レベルで繰り広げられてるように思える
まだ歴史把握してないけどスターリン以前のクリミアはごく普通だったんじゃないのか?
特筆すべき民族対立も見当たらないし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:19.07 ID:g7yDLZk90.net
>>558
第二次世界大戦前はみんなヒトラーに同じこと思ってたと思います

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:24.75 ID:7Wuodmn/0.net
露助とチャンコロが支配する暗黒のような未来が来る

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:26.19 ID:z6ur8tEa0.net
>>431
そもそもソ連自体が連邦国家で資金不足から瓦解して、各国の自治独立を承認することで切り捨てて、ロシアとして身軽になって辛うじて生き残れて立ち直れたのに、今さら戻れと言われてモナーw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:28.26 ID:j4mZrjA70.net
いくら勇ましいこと言ったって、こいつ、毎晩自宅のストリップ部屋にダンサーを呼んでストリップ観てるんだろ?
もし自分が失脚したらストリップを観れなくなるから、自分の権力確保のために戦争をすると.......
権力にこだわる奴って、結構くだらん動機で行動するもんだよ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:28.79 ID:TVbhrqxD0.net
ウクライナの親ロシア派地域の独立をロシアが認めるって意味わからん
ウクライナが認めるならわかるが

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:35.41 ID:Gc5tJvfa0.net
>>554
ダブスタなんて言葉はないのさ
やったもん勝ちという事だ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:43.86 ID:jtjVuMuL0.net
>>565
残念ながら、拒否権を行使するやつがいると国連平和維持軍を動かせない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:46.18 ID:TS5PNslM0.net
>>434
プーチンがガイジでカモれそうだからじゃね?
隙が多すぎて好きになる的な敵

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:49.36 ID:mMD+MG6d0.net
>>556
日本に核撃つ可能性がなくなるのは日本の国土全てを差し出した時だろう
北海道がロシア領になれば一歩前進して次は東北になるだけ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:50.76 ID:bi2sgj8y0.net
ソ連崩壊が今のプーチンの原動力になってんだな
旧ソ連構成国はプーチンにとってはもう自領
今回の件は一時的に収まってもぶり返していくんだろうな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:50.96 ID:BZ2BIYoW0.net
なんかウイグルと変わらんな。ネトウヨそんなに助けたいなら行けよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:52.43 ID:QhPCywzi0.net
結局核の恫喝でビビったNATOの負け
止めるにはウクライナをNATOに加盟させて
核で威嚇し返すべきだった
プーチンには経済制裁など無意味

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:59.22 ID:ZPSVRDUu0.net
ロシアは高齢化が進んでて、これといった産業もなくて、
周りは寝返った国だらけで、プーチンの支持率も下がってるからな。
何もしなければロシアは孤立して衰退して終わるだけ。
そりゃやるしかないわな。
アメリカとヨーロッパが追い込みすぎた。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:56:59.43 ID:zWMbzlIO0.net
正義の使者プーチン大統領!
ウクライナ人は露軍を伏して迎えよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:00.57 ID:Uzt5EXpP0.net
>>541
国内に分離独立派が多いイギリス、スペインは反対するよ 

自国に飛び火するから

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:02.64 ID:XkpGhBNY0.net
>>554
意味わかんね
自分が独立したら他人の独立は無条件で認めろって何の根拠もないよな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:03.15 ID:TiDINgdV0.net
>>504
択捉に米空軍、樺太に米海兵隊の基地を誘致すれば良いよ
あの辺一体を経済特区に指定して民間主導で運営させれば良い

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:04.55 ID:xDlbngA30.net
北方領土って古代はアイヌ民族じゃねアイヌ民族に返還でいいぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:04.75 ID:Cb27iJZ90.net
露助が北海道に上陸して、何かするなら核を使うよ。って言えば何も出来ずに北海道は露助のものになるわけじゃん。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:07.22 ID:p+FpkVnm0.net
>>558
習近平とプーチンはヒトラーの再来だろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:08.52 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>569
親ロ的というか親プーチンな人はもともと右にも左にもいるし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:15.73 ID:FnfTxSUt0.net
チンギスハン  「そやな」

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:18.53 ID:IqaLKAcg0.net
>>541
親ロシア派の自治領にロシア軍が進駐して独立させるだけなら、アブハジアみたいな未承認国が1つか2つ増えるだけで済むな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:25.50 ID:aqGjWNJg0.net
格闘技のヒョ−ドルは緑目のモンゴル人。
だから強い。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:29.45 ID:4xIvRYZa0.net
ステキ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:29.72 ID:tpQjcLc/0.net
>>590
ガスパイプラインだろ
核はびびってないよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:42.02 ID:GEnvR8+E0.net
岸田総理のコメント

「注視します」

定常運転で何よりですwwwwwww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:42.59 ID:eu5MSpMI0.net
内部に傀儡勢力を作らせて軍隊を呼び込むように仕向けるのは古典的なやり口だな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:42.98 ID:G65TIe1l0.net
イタリア、モンゴル「え!?古代帝国時代の領土認められるの?」

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:49.47 ID:8HanZOhx0.net
>>583
ヤクザの言いがかりなんてそんなもんよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:49.72 ID:MJSOE+sw0.net
ヒトラーそのものだなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:52.76 ID:qaEwuuLX0.net
樺太や北方領土を奪還しない支配層ダッピに騙された治験者w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:56.53 ID:ls4qFWoc0.net
満州国みたいな話か

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:56.56 ID:MuM3IatZ0.net
韓国みたいなこと言ってるな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:58.61 ID:g7yDLZk90.net
>>574
>>503
モンゴル「中国全土はモンゴルの領土、朝鮮もモンゴルの領土。ユーラシア東部は一つのモンゴル。」

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:57:59.72 ID:kvYACNvj0.net
>>583
中国が勝手に沖縄を独立国と認めるようなもん
どこかの反日新聞やら一部の沖縄の独立派が中国様〜って喜ぶのと一緒

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:00.44 ID:m9gDNYze0.net
>>556
まず満州を露助に食わせてからもの申せこの五毛党が

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:00.70 ID:p7aPLwht0.net
>>582
エロの原動力はハラショーだな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:02.73 ID:B4bw4ZX40.net
>>598
スターリンやろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:05.33 ID:EMTEhrB30.net
>>242
九州は日本で、
もともと倭国・邪馬台国・倭の五王の九州王朝だ。

白村江以前は、大和王朝以前は、
九州王朝が大和を含む列島と朝鮮南部の支配者だ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:06.47 ID:W1Ejp9Fh0.net
>>1
https://dotup.org/uploda/dotup.org2730090.jpg
侵攻しないと再三言っておきながら、結局、平和維持の大義名分で
侵攻を開始するという。。汚い国だ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:11.81 ID:5J164g960.net
(頼む!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草ァ!!!!!!!!!
次はハローワークに行く準備やね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:13.34 ID:VtNQF6hy0.net
さすがロシア
中国と同じ事言ってるな(チベット・モンゴルは古代中国領土)

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:14.46 ID:2GLaCXzI0.net
>>569
ネトウヨはプーチン大好き

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:19.27 ID:ZkJRNQvc0.net
まあウイグルよりは対応は易しいだろ
素直にしっぽを振ってるわけだからな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:26.27 ID:Iz1PADMr0.net
>>358
今の日本と中国ならどっちもどっちだろネトウヨ w

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:35.95 ID:DUzwfzxs0.net
>>599
実は左には居ないんだぜw
日本のパヨクはなぜかアメリカ大好きでロシアが大嫌い
そしてロシアのことを執拗にソ連ソ連と呼ぶ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:37.90 ID:YWUWzfJW0.net
>>570
寧ろロシアがウクライナな物だけどな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:39.94 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>601
そういうことだ
南オセチアとかアブハジアとか
みんなもう存在すら忘れてるだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:47.17 ID:7Q1l2EMG0.net
経済制裁で真に困るのは西側諸国のグローバリストどもですし

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:47.93 ID:po4WP11T0.net
>>588
だから次はバルト三国で同じことやるし、アラスカまで返せと言い始めるのは確実。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:48.81 ID:1kXL2bF20.net
>>13
呪われた半島は要らない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:50.92 ID:6HrGVUAK0.net
>>1
樺太も千島列島も日本の領土だよな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:50.98 ID:bdjups7v0.net
東アジアだけでは世界は不安定にならないからねぇ
東西両方で起きないと

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:51.68 ID:fHKNSdbR0.net
いやいや、元はキプチャク

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:51.89 ID:kYhs/agg0.net
>>242
どっちか言うと沖縄だな。
沖縄が琉球王国の末裔を立てて独立したが自衛隊が治安維持名目で
現地治安部隊を制圧し独立政府関係者も捕まえようとしているところ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:58:53.94 ID:FnfTxSUt0.net
オスマン帝国 「そやな」

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:03.34 ID:MHexGfw60.net
>>569
日本のネトウヨって本当にアホで
極右とか保守なら誰でも自分の仲間と思っちゃうんだよな
ネオナチの集会に鉤十字の旗持ってけば仲間に入れてもらえると思ってるんだろうな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:05.99 ID:hemxrwP30.net
アメリカも極東から露西亜・支那を牽制する為に日本にテコ入れするかもな。
よーやくデフレ不況から脱却出来る環境が整いつつあるかも。
 
本を正せばアメリカが経済大国時代の日本を仮想敵国にして叩きつぶしたのがケチの付き始め。
実行部隊は日本国内の財務省・経団連・ハゲタカ・御用学者とかだけど、本人達に自覚は無いだろうな(笑)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:07.29 ID:ZoXVfmki0.net
これ、中国が「沖縄は古代中国の領土だった!だから中国のものになるべきだ!」と主張してるのと(本当の話)同じだから
沖縄県民は反米軍なんて言ってる場合じゃないんだよな
危機感持たないと本気でヤバいよ

極東のパワーバランスは沖縄の強力な米軍があるからこれまで保てた
米軍を排除すれば中国は尖閣に次いで容易に沖縄を占領できる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:11.44 ID:QhPCywzi0.net
ロシア人じゃともかく
こんな侵略をするプーチンに親しみわくとか
頭おかしいだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:13.67 ID:bG6PaEv+0.net
>>595
その駐在費は日本が負担することになるぞ
しかも、いつウクライナのように侵攻をロシアからされるか判らない

アメリカ軍に駐留させたらとんでもない費用請求されるだけ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:13.87 ID:Mjm17bRu0.net
プーチンだけには負けるロックフェラーが焦りすぎなんだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:15.77 ID:WsSEAhXA0.net
東ローマ帝国の正式継承者らしいから
東ローマ帝国最大版図とりかえすまで
戦争続けていいとか基地害が言ってた

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:16.04 ID:kuJgtOSM0.net
蛇の目をした気色悪いチビハゲ、とうとうとち狂ったか

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:18.53 ID:zhrSsdJG0.net
遺憾!遺憾ぞプーチン!

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:24.64 ID:C20T5xgK0.net
>>627
クリミアですら忘れられてる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:29.94 ID:aI2vzmmO0.net
>>425
それを言うならフィンランドだな
フィンランド東部は未だにロシアの一部のカレリア共和国

フィンランドはドイツや朝鮮ベトナムと同じ冷戦分断国家で
未だにカレリアはロシア内
奪われたカレリアを偲ぶ歌がお前らが音楽の授業で意味も考えず歌うカレワラ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:33.18 ID:OU6CFtPR0.net
台湾の危機迫るだろ、どうすんの

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:33.90 ID:36lPfcQu0.net
事実上のロシア軍侵攻
開戦か

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:37.58 ID:BqEW4XRV0.net
でもこれ落とし所だろ
ウクライナ東部はロシアに付きたがってるわけだし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:39.19 ID:NBd9YWj80.net
試しにウクライナを即日NATOに加盟させてみて欲しい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:43.49 ID:50q2Ahe+0.net
プーチンが署名した論文「ロシア人とウクライナ人の歴史的一体性」によると
プーチンはウクライナの主権なんてまるで認めていないのがよく分かる

これを言うと批判されるかもしれないが
ウクライナ国民が自分の国は主権国家であると思ってるのなら
何があろうとも徹底的に国と国民の全力を尽くして侵略に対して戦うべきだ
こんな事を許してはいけない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:44.20 ID:EMTEhrB30.net
>>611
>>71

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:44.75 ID:BJNWrJRi0.net
>>583
ウクライナは親ロシア派地域から撤退して、住民の政治参加を促し、
自分達が破壊した地域の復興の資金を出す約束だったが、未だに履行していない。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:47.48 ID:p7aPLwht0.net
>>605
でも、実際日本が動くタイミングではないし

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:56.52 ID:Cb27iJZ90.net
この調子ならキエフまで行くだろう。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:57.02 ID:RA7CRrPQ0.net
プーチンとバイデンが金網デスマッチでもすればいい。

柔道五段 VS アイアンマンスーツ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:57.60 ID:PMb57RmM0.net
>>456
トランプのことをオヤビンって呼んだり根っからの虎の威を借る狐気質なのよネトウヨって

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:03.86 ID:EerJODH+0.net
まだリトアニアが主張する方が説得力あるなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:05.65 ID:1TsRQVpu0.net
>>554
ソ連の後継国って意味わかりますか?
ソ連の権限を保有している国です
その後継国であるロシアがウクライナの独立を承認したということは
ソ連がウクライナの独立を承認したということと同義です
承認した時点で、ソ連にもロシアにもウクライナの内政に干渉する権限はなくなります
それが主権国家体制です
干渉する権限がない以上、ロシアはドネツクやルガンスクのことがらに口を出す権限はありません

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:10.32 ID:jlD6glWU0.net
プーチソ
オリンピック終わったし、侵攻してみっか。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:18.94 ID:A2SK9+Wj0.net
>>470
俺が生きているうちは逃げ切りたい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:21.88 ID:cjWxfQ+z0.net
中国も台湾に対してはこういう形作りを狙ってるんだろう
いずれは沖縄もそうなる
恐ろしいことだ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:22.12 ID:xuP3i0QM0.net
やはりあの辺り一帯の赤組は遺伝子レベルでおかしいンだわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:23.68 ID:QhPCywzi0.net
>>638
米軍いなきゃ核で恫喝されて
沖縄奪われるだろうね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:23.74 ID:Sk/Y/aso0.net
韓国軍も、日本の竹島に勝手に進駐しとるし、
これも国際問題にしないとダメだね。

親韓国の日本人なんて住んでない訳だし。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:25.87 ID:3mQQ2uBy0.net
我こそが新生ロシア帝国初代皇帝ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチンである
下賤の者に告げる、我にウクライナ東部を割譲せよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:31.29 ID:XGNABaeq0.net
台湾は香港と同じパターン
最初だけ市民が立ち上がって小競り合い
最後は中国が介入して沈静化
ここから大きく発展することは絶対にありえない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:33.10 ID:wRKWORxx0.net
>>73
無理矢理ソ連として1つにしてたのが崩壊でもとに戻っただけやろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:42.89 ID:mtmNHJEq0.net
プーチンの馬鹿を抹殺しろ。ロシア人の馬鹿共は困ったもんだ。
ドーピングのフィギアの小娘たちも排除しろ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:44.62 ID:ZkJRNQvc0.net
>>648
ウクライナが頑強に抵抗すればな
彼らにはその気はなさそうだが

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:45.22 ID:fX7Fg7CX0.net
>>649
炭坑夫はさっさとロシアに出稼ぎいきゃいいだけで国いらんやろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:50.46 ID:bvnVbrL7O.net
モンゴル「ほな、ユーラシア大陸の大部分はうちのもんや」

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:53.31 ID:BLVIGFCU0.net
ロシアのプーさん凶暴すぎて中国のプーさん可愛く見えてきたわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:00:57.33 ID:vOfcTuj90.net
パイデンは完全に舐められてる。
ブッシュだったら”多国籍軍”50万を組織、爆撃機、戦略原潜、弾道ミサイルを
ウクライナに入れて1歩も譲歩しない姿勢でロシアに圧力かけ
屈服させただろう。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:00.95 ID:345kjUw10.net
プーチン死後どうなるやら┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:05.28 ID:dv5/0oKo0.net
>>589
ウイグル民族は元来仏教だったのをイスラム教が
駆逐して今のようなイスラム教民族になってる

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:12.03 ID:dSElIGxP0.net
マーシャ・クラッカワーだよな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:12.19 ID:z6ur8tEa0.net
>>423
帝政ロシア復活で皇帝プーチン爆誕かもしれんw

ついでに大中華人民社会主義帝国が爆誕して皇帝キンペーが即位。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:15.31 ID:DSNHOzF/0.net
ロシア軍に大義がありますね。
西側は何もできない。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:24.70 ID:TiDINgdV0.net
>>640
アメリカとはwin-winやからとんでもない費用なんか請求されない
ロシアはもう極東に戦力割り振る余裕なんてないよ
それでなくてもご自慢の機甲師団は海を渡れない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:26.20 ID:+HjKIA9H0.net
明日の台湾
未来の沖縄

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:29.67 ID:Wr2DklSp0.net
>>434
安倍さんの不手際を誤魔化す為にプーチンとロシアを凄い凄いと持ち上げてただけだから
終いにゃ北方領土あんた所イラネと声を揃えてを言い出した

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:31.28 ID:TS5PNslM0.net
>>526
モングルというより中央アジアの騎馬遊牧民が中世まで無双してたんで・・・
モンゴル帝国もオスマン帝国もインドまで取りそうな勢いw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:32.39 ID:9haOidtH0.net
北方領土は日本の国土だったんだんだぞ
北方領土を返してから言いな泥棒プーチン

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:34.66 ID:YWUWzfJW0.net
>>642
今度の露土戦争は負けそうだけどな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:42.38 ID:l5eQIXGL0.net
おいおい
そんな事言ったら
自称、全宇宙の起源の朝鮮が黙ってないぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:43.67 ID:Vu6mXQN10.net
いやこんな強引に行くとは思わなかったわw
国連軍を二州とウクライナの境に置きたいのかなくらいかと
これって戦争でもないし、二国の軍隊は歓迎するだろうし、侵略かどうかも怪しい
どうする?欧米w

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:49.86 ID:PEEbxiur0.net
それ言うならキエフ公国に手を出すな。 ロシアは下僕やん。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:51.62 ID:w26L77oT0.net
それ言うなら北方領土は日本のものってことになるだろw
もちろん千島列島も
力で奪ってみろってことかね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:54.12 ID:9Q738VD10.net
日本もそろそろ八紘一宇で昔占領してた広大な植民地を
「平和維持軍論」で侵攻して景気回復してもいいかもなぁw

失敗してもアメリカ領になるだけだし

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:55.53 ID:36x1wG6P0.net
平和維持は良いことだよな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:59.46 ID:Cb27iJZ90.net
中国もこの波に乗る準備を始めたりしてwww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:00.15 ID:3WeYShDL0.net
>>532
準備ができてないんだろう
軍を動かすってそんな簡単なものでは無い
ロシアは周到に準備してたんだろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:24.67 ID:LTOBKRRC0.net
しかし良い悪いは別にして、プーチンは命がけで政治をしてるのな。
自国民の生命・財産・領土なんかを守り抜くためには何でもしそうだ。

それに比べてどこかの国のトップは北方領土を2度と取り返せないような状態にしてしまい、
国民の血税を浪費し閣僚の誰も使わない布マスク2枚に460億も使ってノホホンとしていたように思う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:28.74 ID:F+0uRoIj0.net
>>673
その中国のプーさんロシアのプーさんの15倍ぐらい強いで。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:38.06 ID:dSElIGxP0.net
沖縄の返還はついこないだだし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:38.07 ID:8HanZOhx0.net
>>686
地球上のゴミはお前のもんだ持ってけ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:42.06 ID:AeYOtaFY0.net
今日はステーキ食うわ
相当儲けたわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:47.98 ID:ZkJRNQvc0.net
ウクライナがロシア軍に対して抵抗を見せれば第3次世界大戦
大方の予想では何もしないであるが果たしてどうなるかな?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:54.11 ID:cgz+30VV0.net
世界秩序については過去何度も話し合われた。戦争のたびに
国際機関が新しく出来た。国際連盟、国際連合、次は何?
国際連邦?メジュナロードナヤ・フェデラーツィヤとかが
もしかしたらできるの?総裁はロシア皇帝?w

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:02:58.03 ID:TCp7LUTD0.net
ロシアはクリミアのセヴァストポリだけじゃなくて黒海にノヴォロシースク海軍基地があるんだな
クリミア手放しても問題なさそうやん
ロシアはクリミア返還してウクライナは永世中立国になればいいな

でも悪いのはデモというかクーデターを支援扇動して傀儡政権を作ったアメリカでロシアは被害者なんだよな
足かせをつけるべきはロシアよりアメリカ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:01.69 ID:kYhs/agg0.net
>>639
北方領土を不法占領している時点でロシアは大嫌い。
まともな愛国者なら不倶戴天の敵だ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:05.27 ID:MHexGfw60.net
ウクライナは肥沃な土地で
ツンドラばかりのロシアからすればヨダレが出る地域
何かと難癖つけて征服したい場所

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:07.08 ID:7Q1l2EMG0.net
>>687
あんだけ煽ったんだから狙い通りだろ
国連なんざクソ喰らえだよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:10.23 ID:Sk/Y/aso0.net
今のうちに、北方領土の奪還作戦を実行してみては、いかが?

そんな勇気ある大臣はいねぇーか。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:12.16 ID:toLkYWvH0.net
ロシアが平和を維持した試しがない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:12.75 ID:OU6CFtPR0.net
プ-チンは、パワーpoliticianだから、余裕噛ましてると止まらんぞ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:15.84 ID:GEnvR8+E0.net
>>532
平和維持軍って安保理決議ないと単なる進駐軍にしかならん
だから西側が一斉に非難している

バカなの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:16.83 ID:8HanZOhx0.net
>>695
黙れエセプー

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:20.78 ID:FnfTxSUt0.net
>>643

ジャノメ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:23.29 ID:345kjUw10.net
NATOはその存在意義が自らを縛ってウクライナへ派兵はできない
欧米の敗北必死

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:23.31 ID:Cb27iJZ90.net
実効支配された土地は取り戻せないからね。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:24.29 ID:6JZD+3Gv0.net
キエフ大公国って、嘗てモンゴル帝国に侵攻を受けて崩壊されたよね?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:24.33 ID:BJNWrJRi0.net
>>671
ウクライナ軍にはネオナチの部隊があってロシア系住民をホロコーストしようと何度も攻め込んでんだよ。

ウクライナがネオナチの行動を抑制しなきゃならないのに、正式に軍組織に組み込んじまったからな。
だからロシア系住民は仕方なく反ナチのために銃を取り戦ってる。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:33.11 ID:xDlbngA30.net
ニーチェの善悪の彼岸だな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:33.30 ID:XHLj27hF0.net
>>650
NATO<要らない要らないw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:34.43 ID:kObPwMPn0.net
壁画にもそう描かれている

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:34.66 ID:BqEW4XRV0.net
>>671
東部までまとめてNATO入りされたら故郷に帰りにくくなるべ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:42.36 ID:Fr4mAymY0.net
この理論だと北方領土返還しないと整合性とれませんけど?w

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:43.82 ID:r5Ax8Yr/0.net
>>280
慢性的にガス代金の不払い続けてたウクライナがロシアのガスを拒否したとかワロス解釈だけどウクライナの苦境が伝わる記事だわ、みんな身から出た錆だけどな。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:47.17 ID:w26L77oT0.net
>>694
プーチンは自国民虐殺してるぞw
自分の利益しか考えてないからこんなこと言えるんだが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:51.93 ID:TS5PNslM0.net
>>537
プーチン突然ロシア全領土をイタリアに献上
21世紀のガリバルディに!
なんてねーわなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:55.40 ID:LXNX51G+0.net
>>565
安保理でロシア反対、中国棄権とかで派遣出来ないと思う

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:06.18 ID:3AUjpsgY0.net
チョンみたいなこと言い出したなw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:06.73 ID:w+XUC4u40.net
古代にロシアなんてないが ヒトラーもアーリア人が何とか言ってたな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:12.37 ID:AeYOtaFY0.net
>>705
核すら持ってねえのに?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:13.51 ID:EUOgSriQ0.net
為政者の言葉にいちいち反応してても無意味だからな
「ウクライナほしい」これだけ
戦争なんていつだってシンプルだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:14.23 ID:SwWDC7L50.net
原油価格上げるためだから侵攻しねえよ連チャンどこいった

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:15.91 ID:YWUWzfJW0.net
>>664
おっと、沖縄は九州でしたね
どうせなら九州まで併合しましょう

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:17.83 ID:+fARGZcD0.net
>>619
ロシア的にはドニエプル川までは取り戻したいのかなあ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:20.05 ID:htAVtaIT0.net
昔の話を持ち出すならロシアはモンゴルの属国だろ
他国に対して領有権を主張する権利自体がない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:20.20 ID:Sk/Y/aso0.net
ウクライナは徹底抗戦の構えだし、ベトナム化アフガン化しそうやね。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:20.98 ID:IqaLKAcg0.net
>>627
ジョージアと違ってウクライナはロシア軍が撤退したらまた攻撃再開するだろ
それを避けるため進駐させ続けさせてロシアの体力を削れれば欧米の思惑通りだし、どのみち詰んでる

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:25.21 ID:Y+QBByBy0.net
支持率も上がって(独裁だけど一応気にするプーチン)天然ガス高騰で経済もまずまず。プーチンが言う事聞くわけがないw北方領土もそうだがロシアと会話出来る時はロシア経済がボロボロの時だけ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:28.02 ID:dSElIGxP0.net
穀物があれば アメリカにへーこらしなくてすむ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:32.09 ID:kcEeMUUo0.net
ここまでは想定された動きだけどこれ以上範囲をひろげるか
やったら問題大きくなるね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:32.34 ID:F+0uRoIj0.net
>>705
自衛隊にそんな能力ない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:32.75 ID:zxcq9jPs0.net
もともとここは8年前の内戦時に親ロシア派住民が避難してきて徹底抗戦したところだし
自分たちに都合が悪いからってミンスク合意を履行しないウクライナ政権が不味いだけだからな
国として独立させるのが穏便に済ませられる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:34.32 ID:tk+VFzNF0.net
ロシア内の反プーチン派は声を上げて独立しろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:36.71 ID:p+FpkVnm0.net
>>675
次の指導者はフサの番です

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:36.94 ID:LdeIDhFK0.net
なんか必死にロシア擁護工作をやってる連中がいるみたいだな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:37.13 ID:jlD6glWU0.net
ゴルバチョフは何してんのさ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:38.55 ID:8fMl5j+90.net
言うことジャイアンやんw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:38.74 ID:Cb27iJZ90.net
>>705
何十隻の軍艦が待機してるって話。
どさくさに紛れて北海道もwww

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:39.70 ID:CvFSsY5r0.net
ロシアと中国がタッグ組んだらユーラシア大陸ほとんどじゃん
アメリカ勝てねーよ
インドあたりも合体したら面白い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:43.78 ID:aOkvF+Af0.net
>>714
露助の代弁者さん乙

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:44.86 ID:nQMXSivO0.net
ウクライナ→ポーランド脱出は陰性証明かワクチン証明なければめんどくさいことになるみたいだね
これ世界標準になってくのかなあ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:47.38 ID:345kjUw10.net
>>713
バトゥに壊滅させられた
北のルーシ諸国ノヴゴロドなどはそれを見てモンゴルに恭順

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:57.24 ID:GZtBcpYk0.net
ウクライナの難民が西部からも東部に流れてるんだよな
で、NATOが支援する現政権軍が親露住人を迫害と虐殺をしてる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:57.54 ID:m+1FpCMF0.net
こういうのしれっとやっちゃうんだから
選手のドーピングなんて超絶些細なことだよね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:04:58.94 ID:a+gALSCV0.net
残りの部分はNATO入っていいの?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:02.75 ID:ubtxE8pa0.net
古代とか出すようじゃこの国もうおしまいだなプーチンも完全に皇帝病に憑りつかれたか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:03.60 ID:Ty1+MTkS0.net
平野維持軍(虐殺する軍)

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:07.47 ID:L5il0UXL0.net
マジ基地プーチンに天罰を

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:11.79 ID:EKZX5vaO0.net
独立したならウクライナはNATOに入ればいいじゃないの

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:12.47 ID:fU+2CCkq0.net
だったら奴隷に戻れやあんたらスレイブの語源の民族だろうが

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:12.95 ID:aqGjWNJg0.net
1週間前にドイツで改修中のプーの100億円のヨットを急遽ロシアに移動。
将来の資産凍結を恐れて。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:15.27 ID:5J164g960.net
(頼む!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
諸君、次はハローワークに行く準備やね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:15.32 ID:zd91KOQt0.net
>>701
そのデモが東部地域で始まったりして?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:16.04 ID:SwWDC7L50.net
平和論者は九条バリア展開してこい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:16.30 ID:h0geiZAY0.net
これを認める代わりにウクライナをNATOに加盟されりゃいい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:20.25 ID:EMTEhrB30.net
>>713
都市は、キエフは、崩壊したけど
ウクライナの地方部はどうかな?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:20.32 ID:3T+jTqE40.net
アメリカも適当なこと言って戦争してきたし
みんな似たようなもん

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:25.03 ID:Gbd92zCn0.net
中国の動きが今のところは不透明やから
ウクライナが反撃にでるかどうかはむずいな
中国も台湾尖閣の件があるからウクライナ捨てるかな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:26.61 ID:ZkJRNQvc0.net
>>732
それが本当なら第3次世界大戦だよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:27.14 ID:oCJehB7f0.net
ロシアと中国は地球人類の敵

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:28.02 ID:Mjm17bRu0.net
>>673
プーチンこそ平和主義者
ウクライナ東部はプーチン支持
今回ウクライナ東部は独立した
ウクライナ西とアメリカがアワアワしてるが
普通の人は誰も困ってない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:29.05 ID:DwX5Ju7G0.net
ネトウヨが朝鮮半島は古代日本の領土だったとゆってるのとそっくりだな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:31.70 ID:RA7CRrPQ0.net
>>704
常任理事国>>(超えられない壁)>>国連 だからね。昔から、そして今尚。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:32.05 ID:D5PwOhOU0.net
そもそもロシアをNATOがおどしたんだろ
なにやってんだか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:33.93 ID:Sk/Y/aso0.net
>>726
今のご時世、核なんか使える国があるかよw

不要な武器だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:38.40 ID:qLszhc+w0.net
ロシアの領土ねえそれ言い出すと今のロシアが存在してる場所も怪しい場所多いんじゃないのか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:40.64 ID:3WZUVhQR0.net
ウーマン村本が、沖縄は古代は中国領と一言 ↓😊

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:43.61 ID:226KQj6M0.net
>>745
どちらにしろ核の打ち合いになるから人類滅亡

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:48.29 ID:6gtuQzRk0.net
ウクライナは大国の食い物にされて悲惨すぎる
米英ロにいいように弄ばれてるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:52.15 ID:CcoJTSi10.net
古代ロシアとか笑わすな
脳味噌朝鮮かよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:55.93 ID:m1lqD4yO0.net
俺らは東京急行が見たいだけで、ウクライナとかどうでもええで?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:05:56.31 ID:dB712tYy0.net
アメリカが追い込んだからだろこれ
バカイデンめ

これでキンペーが動きやすくなったな
次はロシアに「一緒に一帯一路を」って言いだす

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:00.28 ID:nNL8gsZ+0.net
今のウクライナは明日の日本の姿

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:00.48 ID:n6mMIc9J0.net
>>95
日本もロシアのように、先住民認めて多民族国家宣言しないと不利だよな。
中国だって自国を多民族国家アピールしてるのに。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:00.57 ID:rKrf78uZ0.net
核を使うちゃんすだな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:13.43 ID:1ycOWd7i0.net
ロシアがウクライナに侵攻してから4時間も経たないうちに、ロシアのメディアは、ロシアと南東ウクライナの分離主義共和国との間の新しい条約には相互の軍事援助が含まれると述べています。

https://twitter.com/defconwsalerts/status/1495982003694583808?s=21
(deleted an unsolicited ad)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:18.53 ID:D5PwOhOU0.net
>>772
そういうの言い出すと昔からその土地にいるのは日本とアフリカぐらいしかないからなあ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:20.00 ID:kYhs/agg0.net
>>700
地球連邦政府。
国家という枠組み自体を無くして紛争の元を断つ。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:26.27 ID:r56P4RxG0.net
お前らさ、北方領土返せというけど戻ってから開拓にいけよー^_^

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:31.79 ID:YNhsXUXl0.net
イタリア「ロシアのいうことには一理ある」
ギリシャ「賛成!」
モンゴル「同意」

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:34.07 ID:5Dwr9t870.net
プーチン「ソ連崩壊は地政学的悲劇」→
「ソ連はロシアの後継者」→「ロシア帝国再構築は当然の権利」

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:36.71 ID:3WZUVhQR0.net
ウーマン村本、尖閣諸島を中国に「明け渡す」と発言して物議
沖縄は「もともと中国から取った」と発言

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:36.88 ID:rKrf78uZ0.net
核ドローンの登場

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:39.96 ID:TS5PNslM0.net
>>578
宗教対立ならまだしも民族対立なんて19世紀以降だぜ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:49.67 ID:pjBTydxt0.net
このあとアメリカはどうすんだろうね
ウクライナ見捨てるなら間違いなく台湾も見捨てるから
中国も動き出すし
そうなったら日本からも撤退とかやりそう
全部弱腰バイデンのせい

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:51.93 ID:OU6CFtPR0.net
>>708
ビスマルク宰相やモルトケ参謀総長が語った、万国公法(今日の国際法)は
強いものに味方し、弱い国は泣き寝入りするよりほかはないという話である。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:54.29 ID:toLkYWvH0.net
>>782
条約って簡単に作れるのな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:57.56 ID:5J164g960.net
(頼む!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:06:57.36 ID:ZDJM7oDkO.net
ウクライナが離反したのはアメリカの陰謀みたいな話も強ち間違いとは言えないんだろうが
それは現代流の闘争においてロシアが敗北したことを意味するわけでなあ
諜報の国ロシアの情報畑の大統領でも隣国を繋ぎ止めておくことすらできないんだよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:01.41 ID:QhPCywzi0.net
>>729
そういうこと、核で脅してからの現状変更を許せば
侵略され放題になるよ
正当化できるのなら
日本もその被害を受けていいことになる
日本人でロシア擁護している奴頭おかしい

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:02.63 ID:70Jcu9+80.net
中国はよく沿海州取られたままおとなしくしてられるな
そろそろ動いてもいいのよ?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:03.24 ID:8HanZOhx0.net
バイデンあれだけ煽ったんだから爆弾の一つや二つぐらい落とせよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:03.94 ID:ymhNrw+K0.net
いつの時代の古代なのかしらんが、それ持ち出すならモンゴル帝国の支配下にあったその地域は、現在のモンゴル人の土地ともいえる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:05.73 ID:wkOzZFLJ0.net
ああこれ止められないと台湾尖閣も逝くわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:05.82 ID:DQqVLk9N0.net
千島列島は古代日本の領土って言えば返してくれるんか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:07.85 ID:Gbd92zCn0.net
条約来た動きはえええ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:08.01 ID:jlD6glWU0.net
領土くらい、ロシアに譲ればいいのに。
ゼレンスキー、判断間違えてるよ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:09.56 ID:D5PwOhOU0.net
ユーラシア大陸もアメリカ大陸もオーストラリア大陸も原住民じゃなかったりえげつない距離を移動してたりで昔からそこにいる奴なんてほぼゼロ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:11.34 ID:L5il0UXL0.net
>>730
チェルノブイリの手前までやろなあ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:15.04 ID:i5ZppVru0.net
プーチンやロシア人の気持ちも分かるけどね
あのあたりロシアのルーツでしょ
軍事要塞や穀倉でもあるし手放せないよね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:16.12 ID:p+FpkVnm0.net
>>704
日本が脱退した後の国際連盟状態
もうオワコンさ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:16.48 ID:W9948GH80.net
ロシアのネトウヨはプーチンの言い分に大賛成なんだろうな
もっとやれ!とか言ってそう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:19.76 ID:W64HV+DV0.net
ロシアなんて生まれ持っての強盗体質で約束は守らんし、平気で人も殺す。
そういう連中と取り引きなんぞできないし、交渉相手としても論外なのよ。
近代国家と考えちゃダメ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:20.76 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>699
グルジアが西側の援助があるもんだと決めつけて
領土を取り返すためにロシアに仕掛けたことがあったけどこてんぱんにやられたからな
ウクライナでもロシアにはかなわないよ
万一ウクライナがやる気になったとしたら
そのときは西側も軍事支援しなきゃならないから(こっそり)必死に止める

現時点で本格的な開戦を望んでるものは世界のどこにもいない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:26.11 ID:KiZgJW1r0.net
中国もオリンピック終わったし、ウクライナ情勢がいよいよきな臭くなれば、便乗的に台湾に進行するかもな。

第三次世界大戦がいよいよ始まる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:27.97 ID:5J164g960.net
(頼む!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:30.00 ID:zd91KOQt0.net
>>741
プーチンから指令が出てるのであろう。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:32.92 ID:x/GQefKc0.net
今後の展望は中国とロシアによる新世界秩序気構築がどうなるのかが見物

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:33.04 ID:3vcOAb+T0.net
正直北方領土とかいらんよね
開発する金も人もないしメリットといえば漁業権くらい

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:36.88 ID:tdzzoSnB0.net
古代にロシアなんてあったか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:39.11 ID:6JZD+3Gv0.net
この辺で「令和NATO」で商標登録してもイイかな?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:44.66 ID:w26L77oT0.net
今思えば、ロシアと平和条約結ばなくてほんと良かったな
プーチンが急いでた理由もこれでわかったわ
要は西に集中するために東を安全にしときたかったってことだろ
少しは日本を恐れてるってことでもある
穂高じゃないけど、戦争でもしないと戻ってこないってのは本当みたいだ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:45.77 ID:VtNQF6hy0.net
ローマとモンゴルがアップを始めました

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:46.09 ID:8sSCHApq0.net
>>786
ペルシャ「ふふっ」

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:47.63 ID:L37TE6TG0.net
ひとんちの国に勝手に軍隊進行して
ただの侵略やんけ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:49.33 ID:VfE064Vh0.net
>>788
朝生に出た時のホリエモンと同じこと言ってるな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:50.15 ID:Iflm8GrA0.net
歴史の否定は人類の歩みの否定でそれは未来の否定にもなると思うんだが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:50.44 ID:OuJvUNJ50.net
>>744
あんな旧式艦を集めた艦隊は役に立たないと何回言われれば理解できるんだ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:51.39 ID:D5PwOhOU0.net
●ユーラシア大陸もアメリカ大陸もオーストラリア大陸も原住民じゃなかったりえげつない距離を移動してたりで昔からそこにいる奴なんてほぼゼロ

●昔からその土地にいるのは
アフリカ人と日本人ぐらいだぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:52.48 ID:tT3zBuDC0.net
どう見たってプーチン盛りを過ぎてるだろうに、この独裁者はどこまで調子こくつもりだ?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:52.93 ID:AHMCrUCX0.net
だからって、今更か?意味不明すぎるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:55.34 ID:eAcizQLc0.net
>>532
やる気無いんでしょ
NATO加盟前に、出る理由がない

やる気があったら、今回のを理由にしてウクライナのNATO加盟を実現して、形式を整えようとする
数日の内に

そこまでやらないとおもうけど
エネルギー抑えられているからというのもあるけど

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:00.27 ID:shC019DZ0.net
これが許されるなら…
米欧州がNATOが腰抜け、弱腰で引くなら…
中露の結束は強まり
当然中国も台湾に侵攻し、今後も中露の覇権主義体制国家は安泰だろうね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:06.46 ID:Cb27iJZ90.net
核を使うぞ!の一言でNATOは黙り
中国は笑いが止まらんだろう。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:10.27 ID:rDov/u7y0.net
>>784
それコロニーとか火星とか木星とかと争う敵じゃん

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:15.95 ID:wRKWORxx0.net
>>791
半導体あるから、今の時点で台湾見捨てるのは無理だろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:18.69 ID:jYaQScrI0.net
タタールのくびき

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:18.92 ID:zWMbzlIO0.net
刈り上げが必死に核武装するのも当然なんだよな
核のないウクライナはこの有様、大国にいいように蹂躙されて終わり
日本もいい加減核武装しろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:20.17 ID:EUOgSriQ0.net
>>771
原爆だけを想像してるでしょ
核兵器って色々あるぞすでに
局地戦的に小型核なんて使えるし、劣化ウラン弾なんて米軍は使いまくってるけどあれだって核兵器だわ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:25.98 ID:p7aPLwht0.net
>>786
ホントイタ公はクソだな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:27.21 ID:qBudcnhS0.net
じゃあ日本も北方領土取り返しに行くか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:30.30 ID:pnAEJOGr0.net
正直、北海道も古代ロシア領土だよな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:30.59 ID:8HanZOhx0.net
>>801
それで帰ってくるならもうとっくに帰って来てるわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:37.38 ID:7A1BMGKG0.net
北海道も古来ロシアの土地だったって言う古文書が出てきそうだな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:42.07 ID:hGZILU4V0.net
平成維新軍のスレはここですか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:44.74 ID:Q5JflAdU0.net
ウクライナ民族が、もともとロシア人と同じという理由でロシアに併合が
できるのであれば、中国のウィグルは中国から独立させるのが筋だよな。
チベットもそうだ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:45.99 ID:RA7CRrPQ0.net
>>761
そうなるだろうな、有名無実化。首脳会談で落としどころを話し合う。名ばかりの
NATO加盟ならプーチンも表向き反発で内心は承諾するだろうし。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:46.17 ID:p+FpkVnm0.net
>>741
五毛ならぬ5ルーブル党やろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:46.60 ID:m1lqD4yO0.net
>>758
去年からコロナ休職中だわ
収入8割に減っても意外と余裕だぞ
むしろコロナなくなったら困るわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:47.43 ID:Sk/Y/aso0.net
福島の廃棄物を独島に捨てて、毒島と名付けよう

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:50.30 ID:D5PwOhOU0.net
>>838
ちがうぞ。イヌイットの国だ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:51.19 ID:dSElIGxP0.net
カムチャッカ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:54.30 ID:J9kG9RnR0.net
>>801
その理屈だとロシア国アイヌ自治区に組み込まれますね
津軽海峡から北は

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:55.30 ID:7Q1l2EMG0.net
>>778
民が共に経済発展を目指す路のどこが悪いのか?
オメェは為政者にでもなったつもりか?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:57.12 ID:XkpGhBNY0.net
>>828
少なくとも米英にはあるんだけどな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:08:59.31 ID:piFdB8le0.net
古代モンゴル復活

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:00.43 ID:W64HV+DV0.net
まあ、現代のならず者国家だよ。
ロシア中国枢軸のファシズム国家だ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:01.43 ID:kcEeMUUo0.net
これだけじゃ問題大きくならないだろうね
更にやったとき欧米の金融制裁

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:05.79 ID:5J164g960.net
(頼む!!!!!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やねw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:08.28 ID:Cb27iJZ90.net
>>824
それはどうかな?そのうち北海道のヒグマはロシア産になったりしてwww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:13.15 ID:EMTEhrB30.net
>>714
ロシア系住民は、スターリンがやった飢餓輸出で
ウクライナ人を虐殺した。

それで人口希薄になったとこにロシア人を移住させた。
それがロシア系住民だろ、中国みたいな手口だな。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:15.55 ID:OU6CFtPR0.net
やっぱり、ワシントン生活が長いと、役に立たないな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:22.89 ID:D5PwOhOU0.net
北方領土とロシア北部と東部のほとんどはイヌイットの領土だからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:24.39 ID:8HanZOhx0.net
>>744
つまりロシアの陸地はがら空きと言う事か

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:26.10 ID:ZkJRNQvc0.net
>>835
劣化ウラン弾は核兵器じゃないよ
他の原子より重いから弾速と距離が出るから使ってるだけ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:36.00 ID:H4XkqLNl0.net
とりあえず南樺太返せよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:41.10 ID:BqEW4XRV0.net
ウクライナ自体が東部と西部で仲悪いんだから分離するのが収まりいいと思うが

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:41.52 ID:3WeYShDL0.net
>>694
修羅場渡ってきたいくさ人と
のほほんと生きてきたお坊ちゃんの差

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:44.27 ID:lHDEWnlc0.net
大暴落しそうにないし原油価格は高値維持
プーチン劇場のプロレス見せられただけか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:46.85 ID:r5Ax8Yr/0.net
>>731
モンゴルが攻めてくるまではアの地域ではウクライナが盟主みたいなもんたったんだよロシアなんか土田舎、それがモンゴルの後ろ楯で立場が逆転したからら心中穏やかじゃなかったんだけど今のウクライナ人そんな大向の事こだわってる奴ほとんど居ないだろ、でなきゃウクライナ語喋れないユダヤ系ゼレンスキーを大統領なんかに選ばんだろ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:51.97 ID:+dy4PgVC0.net
>>425
半島国家じゃ行き場無いけど大陸のど真ん中だからな。
特に東ウクライナの人たちは先祖代々住んでる訳じゃなくてソ連時代に住民異動(移民)政策で半ば無理矢理連れてこられた人たちが元だしな。
住居捨ててロシアに避難、難民化した東ウクライナの人達がそのまま戻らず、棄民化してロシア政府に寄生虫となったら……ロシア経済的に大丈夫なのかね?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:55.30 ID:i5ZppVru0.net
この辺ってロシア人にとっての奈良京都大阪だから
失いたくないよね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:03.20 ID:bhihYuRz0.net
>>1
軍事侵攻したがバイデン何もできない。
バイデンはマジでクズだな。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:04.49 ID:B/kCQxGD0.net
ロシアが動いたから中国もそろそろかな?
流石のアメさんもこの2国の対応は厳しいと思う

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:05.26 ID:16SiRTK/0.net
ロシア系住民を守るため!!

これに大義はあるか?

あるといえばある、ないといえばないw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:05.35 ID:0SmWGRz90.net
日本もかつて領土だった樺太に平和維持自衛隊送ろうぜ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:05.84 ID:y6ZeOu+z0.net
第三次世界大戦の構図が固まってきたな
世界vs露中辺朝

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:11.76 ID:RA7CRrPQ0.net
>>841
自宅防衛軍が平和維持軍を語るスレですw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:15.91 ID:OGCdg0pL0.net
欧の方もあれ?やばくね?て思い出したみたいだけど止まる気配ないな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:16.78 ID:5Dwr9t870.net
>>830
全面核戦争でも良い
核戦争で人類絶滅とか言うが実際やってみないと分からんw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:19.02 ID:W64HV+DV0.net
>>741
ロシアスレで必ず湧いてくる工作員+反米キチガイ+Qアノン系だね。
まあ全部低能だが。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:26.27 ID:8HanZOhx0.net
>>849
アイヌ自治区なんかねーよ馬鹿か

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:31.48 ID:Y+QBByBy0.net
日本が主張してる北方領土にアメリカが報復の侵攻してくれんかのお

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:37.30 ID:+xmjlzrJ0.net
よう、キチガイ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:39.69 ID:EUOgSriQ0.net
>>861
?
ウラン使ってるから放射線被害がめっちゃでてる兵器なんだが
放射線で汚染させてるしどうみても核兵器

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:45.75 ID:GZtBcpYk0.net
>>829
むしろこれが許されないと西側なら親露派をチベットにしてもいいということになる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:48.63 ID:Mjm17bRu0.net
誰も欲しがるウクライナ
一度関わったら必ず捨てられる朝鮮半島🤣

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:49.97 ID:2gBo+6EH0.net
>>2
先に枢軸国が独ソ不可侵条約破って攻めてきたんだよなあ
WW2のジャップランド死傷者なんかと比較にならんくらい被害を受けたのがソ連という歴史的事実🥺

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:50.70 ID:VtNQF6hy0.net
日本が敗戦のどさくさで開戦して戦勝国面してる
中国とロシア 
常任理事国にした米英責任取れや

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:55.69 ID:Ig3T9bg90.net
ロシアは、かつてロシア帝国がアメリカにアラスカを売却したことを後悔してそうだな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:10:55.72 ID:3T+jTqE40.net
イラク戦争よりはマシだろう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:00.91 ID:345kjUw10.net
このどさくさで北方領土だけじゃなく千島列島、樺太を奪還しろよ岸田政権

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:02.42 ID:RyENBfnT0.net
>>99
宇宙はすべて昔ロシアだった( ゚Д゚)

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:02.51 ID:7Q1l2EMG0.net
>>807
幸いなことに日本には軍隊が存在しない
ただ見てりゃいいのさ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:02.54 ID:D5PwOhOU0.net
>>849
イヌイットとロシア人は対立してた別の民族

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:03.21 ID:rjuNEsVY0.net
北方領土も日本の領土だった!!
という議員はもういないんだ😭

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:03.92 ID:2yEXBLZ50.net
マジレスすると、あそこら辺一体って
古代は食い物足りなくて、ちょい定住して周囲借り尽くしたら移動するを繰り返してた
つまり諸民族定住せず移動しながらあちこち移り住んでたから、少しでも定住痕跡見つかったら、あそこは元々我々の土地だと、幾らでも言い掛かり付けれる。

ダンツィヒ周辺の古代の住居痕跡とか色んな民族の痕跡があって、どんだけ色んな民族が来ては狩り尽くした後そこを去ったのかってのが分かるよ。下手したら海渡って数百キロかなた、スウェーデン辺りから来て短期定住後に去った痕跡まであるから、もう本当に何とでも言える。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:05.10 ID:BapAQZta0.net
シューよりはプーのほうがよっぽど男前だな。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:12.09 ID:BapAQZta0.net
シューよりはプーのほうがよっぽど男前だな。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:13.39 ID:X1OA6ZzZ0.net
第三次はこん棒で戦うんじゃなかったの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:18.49 ID:8HanZOhx0.net
>>741
チャイナ野郎だと思うが
アイツら今回はキンペーがウクライナ擁護ってのも分からんみたいだな
馬鹿だから

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:18.82 ID:dB712tYy0.net
たぶんEUは困り切ってる
ロシアと取り引きして
ウクライナのEU加盟NATO非加盟で落としどころ探ってたのに
だいたいEUはウクライナのNATO加盟なんかごめんだし
ウクライナだって経済圏入りで御の字だった
くそバイデンは隠居させた方がいい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:21.64 ID:P0qOHGEI0.net
もう、どさくさ紛れに北方領土取り返そうぜ
とりあえず自衛隊を北海道に集結させるだけでも
ウクライナの戦争もやめてくれるだろw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:27.68 ID:rDov/u7y0.net
>>835
チェルノ自爆を忘れないであげてね
これがあるから欧州もやる気無いんだよ
パンが食べられなくなるのは冬寒いのより困るよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:28.44 ID:W64HV+DV0.net
>>694
そら自分の権力と独裁を守るために命がけよ。
そのための掛け金はロシア国民の生活と命な。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:33.11 ID:36lPfcQu0.net
ぶっちゃけ核保有が一番コスパ良いよね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:37.58 ID:BJNWrJRi0.net
>>746
ウクライナ軍と親ロシア派の衝突がミンスク2合意で自治を保障されたドネツクとルガンスク州内である以上、
ウクライナの合意不履行は明らかなんだよ。
ミンスク2合意には両州の州境に非武装地域を作り停戦する約束だったんだから。

これをウクライナ側が不服としてるが、ミンスク2合意は実質的にはウクライナの降伏条約だからな。
ウクライナ軍5,000名が親ロシア派のパルチザン部隊に全周包囲され弾薬も尽き虐殺されるのを待つだけだったから大幅な譲歩をして結んでる。

殺されなかったんだから約束守れよって話。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:42.24 ID:BgaDFi4Y0.net
あーあ、終わりの始まりw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:50.57 ID:5J164g960.net
(頼む!!!!!!!!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草ァ!
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:52.23 ID:K7H6src40.net
>>863
つか仲悪い理由がクーデターによる親米政権樹立
その後にロシア語禁止の法や親ロシア派住民虐殺とかやったからなんだよなあ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:53.01 ID:bhihYuRz0.net
>>868
ゴミロシア人がカスプーチンから政権奪って
真っ当な国にしたらいい。
そもそもウクライナがどうとかでなく根本から腐り切った国だから
民族のルーツがとかほざいてもクズの戯言にしかならない。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:54.63 ID:BZ2BIYoW0.net
アメリカ様何とかしてくださいってかwネトウヨも限界きてんね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:54.92 ID:UJuurgEU0.net
ウクライナに何があるん?ウイルス研究所?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:11:56.77 ID:gPbG1S0y0.net
>>2-5

https://imgur.com/a/Z2Uskgj

ロシアの国土の9割が
ウラル系やアルタイ系の
異民族の土地

ロシアはすべての侵略した土地を返還すべきである

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:01.36 ID:T1johQAP0.net
北方領土も尖閣諸島もいらない
儲かるのは漁業をやってる人くらいだろ
日本政府は魚釣島を20億円で買ったそうだが
売った人は大儲けだよな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:07.00 ID:9vUgGfi30.net
古代もちだしたら北方領土返してくれないと困る

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:09.02 ID:vdMYmw890.net
満州事変くるー

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:11.05 ID:Cb27iJZ90.net
今頃、台湾はガクブルだろう。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:11.14 ID:8HanZOhx0.net
>>889
金星に着地したのロシア機だけだからな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:15.46 ID:ZkJRNQvc0.net
>>881
ウランは半減期が長いからそこまで影響は出ない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:15.56 ID:J42dEw280.net
なんてことだ ここはロシアだったのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:18.13 ID:6Os8KJGM0.net
北方領土は古代日本の領土でもなかった
と言って日本も進軍しろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:18.35 ID:Z1qjJPBL0.net
ウクライナと中国はとっても仲良しだから正直どうでもイイ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:20.00 ID:OU6CFtPR0.net
>>873

今の情勢だと、ボロボロ脱落して、ロシア派が増えるぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:22.95 ID:IqaLKAcg0.net
>>859
沿海州も朝鮮族の土地だったのを民族浄化してロシアの土地にしたしな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:24.96 ID:7c4KUtN60.net
この論法だとむしろロシアがウクライナの一部なんじゃ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:33.35 ID:i5ZppVru0.net
>>885
第二次世界大戦は
ナチスドイツを独ソ戦で破ったロシアの功績が一番大きかったでしょ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:40.06 ID:ltctzJTL0.net
ラスプーチンならぬ
ラストプーチンになりそう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:41.85 ID:uybFJA+U0.net
>>909
凍らない海

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:44.02 ID:p7aPLwht0.net
>>896
第四次な

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:45.78 ID:bajzaYnQ0.net
>>1
先に親ロシア派へ手を出したのは、ウクライナだよね?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:55.59 ID:8HanZOhx0.net
>>868
そりゃユダヤのイスラエルと一緒のキチガイ論だぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:12:56.95 ID:zd91KOQt0.net
>>815
それならロシアも放棄するだろ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:00.93 ID:w26L77oT0.net
>>887
問題は米露の全面戦争になるかもしれないってところなんだよな
まぁそこまで行くと被害が甚大になるからそれはないとは思うが
イラクのときは広がっていくって恐れはなかったからね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:05.01 ID:SsuSeTfC0.net
>>801
古代が具体的にいつ頃をさすかはしらんが東北、北海道、北方領土は元々日本ではない。日本の形成は大和朝廷の周辺民族殺戮の歴史だぞ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:06.19 ID:3T+jTqE40.net
戦前の日本は鬼畜米英の国だったのにネトウヨときたら・・・

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:11.44 ID:bhihYuRz0.net
>>870
クソザコを見定めて戦うしか脳のない亀田並みのゴミ国家だからなアメリカ。
ロシア中国と戦えるわけない。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:14.86 ID:aTkaOBGx0.net
平和維持具合を樺太におくれ!^_^とか言ってる馬鹿お前行けよ^_^

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:15.86 ID:y5a84iBk0.net
きたか…!!?

  (?゚д゚?) ガタッ?
  .r  ?ヾ?
__|_| / ̄ ̄ ̄/_?
  \/    /?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:16.63 ID:+fARGZcD0.net
実効支配を放置してきた世界だからもうどうしようもないな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:18.93 ID:bLb2ms9S0.net
古代持ち出しはあかんw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:20.73 ID:/IvatCx30.net
古代まで遡るならヨーロッパはイタリアのもの。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:21.80 ID:fglehdq40.net
【悲報】プーチンまだ攻めない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:21.85 ID:ngZ8eKVb0.net
結局侵略してんじゃんクソロシア

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:30.45 ID:oED7SRDD0.net
デマばっかり流してて草

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:35.55 ID:5J164g960.net
(頼む!!!!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やね
現実を直視しなきゃね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:36.69 ID:BqEW4XRV0.net
>>896
それは第四次

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:39.16 ID:8HanZOhx0.net
>>918
素直で宜しい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:43.33 ID:EUOgSriQ0.net
>>916
書いてることむちゃくちゃじゃん おバカかよw
半減期長かったら影響なげーだろw
ウランだぞ劣化してる廃棄物から作ってるとはいえ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:46.01 ID:50q2Ahe+0.net
はっきり言えるのはプーチンは経済的な合理性なんかで動いてはいない
戦争になんかなるはずないとかどうせ大したことになるはずがないと思ってる人は
自分の価値観や常識は世界中の人も共有してると思ってるかもしれないけど
そんな事は決してない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:13:48.82 ID:EMTEhrB30.net
>>889
違ってるよ、
お隣の○○○を忘れてるよw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:06.65 ID:2yEXBLZ50.net
>>899
そして日露共倒れになるのが
朝鮮中国にとっての最高のプランだな
日露潰しあった後は美味しく両方頂きますってか?
そら笑い止まらんだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:08.77 ID:WwohBxFR0.net
>>1

古代日本の土地返してから言えよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:11.07 ID:pnJGWGaO0.net
北方領土は?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:11.21 ID:UGsxsx3T0.net
早く宣戦布告を!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:12.29 ID:vjvgSrHn0.net
「ロシアは侵攻なんかしない。 バイデンは戦争を煽るのやめろ、戦争狂め!」
て言ってたやつ沢山いたよな
とくに昨日はロシア擁護が凄かった
あいつらどこ行ったんだ?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:15.05 ID:X1OA6ZzZ0.net
>>926
>>943
失礼しました

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:18.65 ID:Df8jRWWk0.net
>>914
本当の意味で絶望したのは今回が初めてだろ
見捨てられる可能性を意識せざるを得ない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:21.95 ID:shC019DZ0.net
米欧州NATO頑張れ!w
ここが負けると
次の戦場、戦地は日本台湾朝鮮半島に成るぞ!

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:28.47 ID:7Hxr0Zmo0.net
>>922
古代というのがキエフ大公国を指してるのだとしたらそうなのだろうが
ロシア人の意識だとキエフ大公国もルーシであり、リューリク朝の王朝の一つだからな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:30.07 ID:XqWlFY6P0.net
また軍事産業が儲かるのか
結局プロレスなのかと勘繰ってしまう

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:33.60 ID:+CrLNPtx0.net
プーチンはソ連の思い出こらロシアは未だに世界のNo.2だと思ってるんじゃないの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:36.63 ID:8HanZOhx0.net
>>931
馬鹿かな
縄文人は北海道に住んでたのにアイヌに奪われたんだぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:41.33 ID:r5Ax8Yr/0.net
>>922
ウクライナ人の一部は思ってそうだな、ゼレンスキーはそういうのを煽ってるだけだし、アメさんは国外脱出しろとか言い出してるし。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:44.04 ID:6gtuQzRk0.net
中国台湾に例えてる人いるけど
全然状況が違うよね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:44.13 ID:TS5PNslM0.net
>>1
日本の外務省はアメリカ無視して2日以内と期限切って北方領土の無条件返還を条件にロシアとの中立条約交渉でもしろや

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:44.55 ID:XkpGhBNY0.net
>>903
それ以前に大事な合意を忘れてないか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:46.99 ID:ngZ8eKVb0.net
ウクライナがNATOに入ろうが
ロシアが侵略する理由になってないんだよ
ほんと現代のヤクザ国家だな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:47.71 ID:i8J5Fzv60.net
いうて止まらんよな
というか誰も止められんよな
経済措置つってもガスとめられたくないしな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:14:55.63 ID:bhihYuRz0.net
>>954
バイデンゴミも指咥えて見てるだけだからな。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:03.43 ID:fquxfxAU0.net
>>922
筋としてはそっちの方が正解

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:04.30 ID:i5ZppVru0.net
>>928
だからイスラエルも国際的に認められてるじゃん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:04.31 ID:CQqygbxa0.net
プーさんマジでボケたんか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:05.54 ID:AtBaK0Z40.net
日本もそろそろ、ステルス宇宙空母ヤマトを大気圏内に降ろそう

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:06.49 ID:3T+jTqE40.net
>>930
アメリカは国内の世論が後押ししないと戦争できない国だから無理でしょう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:10.44 ID:uPcF8SyB0.net
>>870
ピンポンダッシュして逃げるクソガキが一人だと捕まえて対処できるが数人がかりだと全員には対処できないからな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:12.49 ID:K/AtyGVq0.net
中国とロシアが結託し
ウクライナからロシア軍を撤退させるなら
日本から米軍を撤退させろと言い出すに1ルーブル

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:13.98 ID:SBEWoFPb0.net
星新一の小説に
領土を過去の所有者に返還していく話があったよね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:17.26 ID:/TCAJvCX0.net
やはり焦点はドネツ回廊か
米英はここが正念場だぞ
よわいものいじめしか出来ない国ではないということを証明してくれ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:19.20 ID:Y+QBByBy0.net
拒否権付きの常任理事国からロシアを外すしかない。代わりは日本。中国は日本の常任理事国を反対なんだからロシアの仲介役になり抑えろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:21.55 ID:+CrLNPtx0.net
だれかママ友の関係に例えてみて

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:31.16 ID:ZkJRNQvc0.net
>>945
>>半減期長かったら影響なげーだろ
ははww問題なのは時間あたりにどれくらい放射線量を出すかだよw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:32.86 ID:tudKFnAd0.net
日本はこのドサクサに紛れて核配備準備でもしとくか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:35.65 ID:RA7CRrPQ0.net
>>905
戦争起きるわけない。西側各国が派遣した兵力が数百人単位だぜ。初めからする気はない
と思う。誰か書いてたが、もう出来レースの経済制裁、その後だよ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:39.04 ID:5J164g960.net
(頼む!!!!!!!!!開戦してくれええええええ!!!!!!!)

なにも起きなくて草
思うような展開にならなくて悔しそうでちゅね
アメリカもクチだけで何もしませんw
諸君、次はハローワークに行く準備やね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:49.91 ID:w26L77oT0.net
>>971
だから世論が怖いのよ
腑抜けのバイデンなんて言われたら乗り出すかもしれん

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:15:55.57 ID:BZ2BIYoW0.net
あんな辺境の地どーでもいいわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:02.49 ID:EL9uDPYv0.net
>>791
ウクライナと台湾じゃアメ公にとっての価値が違うよ😙

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:07.17 ID:p+FpkVnm0.net
>>969
8年前と同じことやっているだけ
ヒトラーのサラミスライス

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:09.65 ID:+fARGZcD0.net
>>958
まあソ連時代の領土は取り戻すって考えなんだろうな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:14.66 ID:5BgsKMUo0.net
>>29
排他的経済水域

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:33.56 ID:8HanZOhx0.net
>>968
ブリカスだけだよ馬鹿

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:37.01 ID:VOJ91rg40.net
古代の領土とか言うなら北方領土返せよな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:39.79 ID:ZV0L0xqz0.net
>>687
予想外ってことはないけどな。
明治時代の日本が、「朝鮮半島取られたらおれら終わる」と考えてたのと一緒。
 
ウクライナをNATOに取り込まれたら、ロシアの安全保障が終わる。
 
地政学とはそういうものなので、日本が無謀極まりない日露戦争をやらかしたのにくらべれば、プー助のこれは軽いジャブ程度だと思うよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:43.99 ID:OU6CFtPR0.net
最初から、きつく恫喝し睨みつけるべきだったのに、
バイデンは軍事オプションを放棄してヘラヘラしてるからだよ。

このままでは、台湾が危ない。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:48.61 ID:r5Ax8Yr/0.net
>>980
NATOって地上軍2.5万人しか居ないっての本当かな?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:16:57.02 ID:Us0o9Etb0.net
猫の日に戦争? もうだめだね この世界

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:00.14 ID:2yEXBLZ50.net
>>946
ロシアがウクライナ領有すれば短期では経済制裁で大損するが、長期で見たらロシア大儲けになるのは、欧米も認めてるよ。

つか誰が見ても、ロシアの利益になるじゃん。
これで
防がれてた海へのルートが開かれるんだ
この莫大な利益がどんだけか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:08.00 ID:EMTEhrB30.net
>>921
今ロシア領の沿海州はもともと満州だ。
○○○の土地だった事はない。

因みにロシアの外国人問題は中国人問題だからw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:08.83 ID:8HanZOhx0.net
>>983
日本こそ辺境

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:11.98 ID:Etaqp1H60.net
戦争が始まるかもしれない(シリアス)

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:16.11 ID:BZ2BIYoW0.net
>>989
アイヌに?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:21.98 ID:D6WaMq5f0.net
ガンダムでいうとどういう状態なの?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:17:23.56 ID:rZdxwWJX0.net
古代ロシアwww
あそこらへんはモンゴル人の土地だろwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200