2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:00.57 ID:M73Z4TNj0.net
>>389
まーそこだわな
送るのは勝手だが催促すんなよって話
LINEで返してくれてるだけ満足すりゃ良いのになぜ催促するような真似するのか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:17.31 ID:O43DVcis0.net
インスタ慣れだな
友達が投稿したのにどうして
いいね!してくれないの?って感覚では

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:17.69 ID:J3apHvbM0.net
年賀状貰ったら返さなきゃいけないシステムではないだろ…あくまで一方向だと思ってるけど

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:17.75 ID:aG0A8ekV0.net
「私は悪くないですよね?」
こんな訪ね方をしてくるのが面白いと思った。
「私が正しい」が前提なのね。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:18.30 ID:PNYe0v6a0.net
いまどき年賀状なんか送るの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:22.42 ID:w5CinpO50.net
今の若い世代は年賀状なんて送らない
ラインであけおめで充分

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:22.68 ID:9DGmN0tT0.net
とりあえずレーダーが反応したらハイビーム推奨だな
40km位でゆっくり通り過ぎよう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:24.80 ID:4VbjUgim0.net
>>31
毎年年賀状のやり取りをしていたんじゃなければ勝手としか思えんよな
手の込んだ金のかかった年賀状とか知らんがな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:27.27 ID:ppvxJNvK0.net
別にコミュニティーに入れないような人間は、底辺・サヨクの餌食になるだけ
これからはどんどんそういう傾向が強くなっていくだろう
そして、そうならないために必死に自分を磨き、家族を作り、コミュニティーを広げるのだ
それが外国の普通

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:28.17 ID:KkFV2a9V0.net
いちいちなんで年賀状くれへんねんとか言うのが怖いわ
世の中雑な人間もいるんだし次出さんかったらいいやん

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:30.28 ID:DkHqwVWj0.net
殴りあいで決着つけろ
どうでもいいから

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:31.54 ID:ElEz5ryO0.net
マイメロにいちゃもんつけたやつと同じ人種だから気にすんな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:36.51 ID:8alCagWu0.net
下らな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:38.02 ID:KFEm5Lng0.net
あっなんだこの主婦が小さいやつか
ちゃんと読まなかったわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:42.81 ID:J93AtVSi0.net
年賀状は辞めたわ
子持ちだけど地元離れて気軽に帰る距離じゃないし毎年年賀状に今年こそはみんなで会おうね!って書かれるけど参加できないし
モヤモヤは少し晴れたよw
12月入ってからの年賀状書かないとってプレッシャーもなくなった

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:54.68 ID:kRGbzy0w0.net
まぁ作文だとは思うが、もし本当ならサイコパスに粘着された相手に同情する

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:58.10 ID:+CRfAY8Z0.net
>>452
馬鹿なのかな
封書ならまだわかるけど
紛失したらどうするんだろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:59.12 ID:GSqaOkcJ0.net
マウント取ろうとするからいけない
ここは逆でいってみてはどうか?

昨年離婚しました
幼い子供を育てるためパートにつきましたが
不景気でそこもおわり
生活保護でくらしています!

とかさwww

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:06.99 ID:n16mDOKT0.net
承認欲求強すぎだろ
その欲求が充たされないからおまえのせいだって狂ってんな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:14.56 ID:Vc/qry950.net
ギスギスしてんなあ女さんは

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:16.67 ID:rdu9vjYt0.net
個人情報を漏らしてアホかと
野良ネコですら、我が子の存在は徹底して隠すぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:17.30 ID:FHSinkhc0.net
>>44
しかも40近くにもなってこの幼稚っぷり
国が衰退するわけだわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:21.01 ID:K+zhDVXv0.net
「家族全員定位置、正装で写真館で撮った写真の年賀状を毎年送ってくるご家庭があって、
年々子供たちが大きくなり父が禿げ上がり、お姉ちゃんが化粧して茶髪になり、とパラパラ漫画みたいで楽しい年賀状だった」
みたいなレスを以前の年賀状スレでみたな
それぐらい徹底すると清々しい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:24.83 ID:jUdeVjti0.net
年賀状出す人はマメやね
えらいわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:32.44 ID:2nMyt17H0.net
ブサイクなガキの写真とかウザイんだよな〜
年賀状自体不要だと思ってるから返事も出さないけど

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:32.94 ID:c5eGLk+r0.net
自分は年賀状送られてきても見てもいない
LINEで挨拶するなんていいひとじゃん

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:34.40 ID:L3pt7QqL0.net
赤ちゃんかわいいねーって言われたかっただけだよね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:35.77 ID:XTaKrPpA0.net
>>432
フードコートの食事がご馳走ってよくバカにするけど、外食自体がレアな状態って毎日家で誰かが作った食事を取ってるってことだからな。
すげー上流階級なんだよ。

貧乏暇なしとはよく言ったもんで、パワーカップルなんかは世帯収入1500万とかだけど、忙しすぎて外食ばっかりなんだから。
マジで貧乏暇なし。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:35.95 ID:5lMAPifS0.net
>>464
男もほんとは結婚したいんだな。

少なくとも、一人の女には人生をかけるほど信頼されている証だからな。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:38.17 ID:qemjxa0k0.net
今まで貰った年賀状で一番強烈だったのは、新築の間取り図がプリントされた奴

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:40.47 ID:RKhR3hk00.net
>毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ

女って敵が多く生きづらそう

だから女の敵は女になるんだとよくわかる作文

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:46.34 ID:KRUGBX4y0.net
>>363
ヨレヨレの着古した服をだらしなく着て寝癖で一家がおさまった写真を年賀状にしてる家が親の知り合いにいた
年賀状用に身だしなみを整えるって感覚のない写真を元日に目にする不快さと言ったら

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:51.19 ID:Ivct431Q0.net
>>408
女の同性マウントは出産の有無、
男の同性マウントは出世の有無だな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:51.92 ID:0JRtwROm0.net
>>1の年賀状は >>1 の表現なんだから、家族や子供の写真を載せても問題ない。

同時に、相手の反応は相手の表現なんだから、汎用スタンプで済ましても問題ない。

それを、>>1 が、自分の気に入る対応に変えさせようとするのが大きな間違い。

相手を変えようとするんじゃなくて、自分を変えること。

つまり、思ったような反応をくれない相手とは、距離をおくことだ。
距離をおくと自分が寂しいなら、自分が我慢することだ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:53.54 ID:39g1bzcU0.net
>>3
そりゃエア子供じゃなあ…

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:03:54.70 ID:U/rqFpKv0.net
家建てましたと違って
結婚・出産はお金で買えないもんね。
そこが独身女性から反発を買うのかな?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:01.44 ID:5/FLz+5/0.net
別に悪くないけど結婚して子供持ったら独身とは疎遠になるもんだとおぼえとけって話

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:03.02 ID:XQe18//v0.net
写真付きだと捨てにくいwまあ邪魔だから最終的には古いのはシュレッダー行きだがw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:03.85 ID:lgp94QnT0.net
私は悪くない。これけっこう使うよな女。でも正しい正しくない関係なくそれ使うと本人のまわりからの評価下がるのに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:04.15 ID:urE15pDO0.net
>>486
10月に印刷してもらったのが着いたのに、投函さえ面倒で出したのは新年
もう年賀状はやめる決心をした

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:05.72 ID:cX3D5YA10.net
>>410
返事送らないってどういうこと?こっちが出してるのに失礼なんだけど
って絡んでる話だからこれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:06.37 ID:4NDyR0IZ0.net
面倒くせえな。てめえのマナー

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:14.23 ID:j6xEB7l80.net
悪くないですよねって確認しないと不安なのかw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:15.73 ID:64TeDGZ+0.net
こういう性格の奴は絶対人に金貸すなよ。
人に金貸す場合は返って来ないと思って恵んでやれ。その気持ちになれない奴は人に金貸すな
余計なストレス抱えるだけだ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:21.11 ID:QYmFxKIP0.net
どっちもどっち
あえて言うなら根掘り葉掘り聞こうとした方が悪い

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:23.64 ID:13q8btKD0.net
>>477
>>1読んだ?BBAだもん仕方ないよw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:23.94 ID:5N/uHKyv0.net
結婚したら独身時代は面倒で書いてなかった年賀状書くのがとても楽しくなりました!

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:24.32 ID:M73Z4TNj0.net
>>470
ガン無視しときゃよほど空気読めない相手でもない限りは数年で届かなくなるけどな
不動産屋とか紳士服の年賀状チラシは未だに届くがw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:25.26 ID:6mu6kgGn0.net
>>10
本当にこれ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:29.86 ID:pB6BIPtW0.net
>>1
逆に子供が心配だわ
子供の出来が悪くてマウントがとれないと
子供に八つ当たりしそう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:30.73 ID:VbVMVYQ+0.net
大変だなまんさんの世界は

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:31.90 ID:thIB+tgW0.net
こんな化け物早々に埼玉から出ていって頂きたい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:34.64 ID:+UOr1oqe0.net
犬が死んだので新年の挨拶は控えるってハガキ来たけど、そういう時代なのかな。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:37.14 ID:tbzx+KOY0.net
家庭の形態が多様化してる今の時代には
個人的なことやプライベートなことは
あまり持ち出さない付き合い方をすべきと思う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:37.84 ID:hWpasr7Q0.net
頼んでもないもの勝手に送り付けといてキレんのかよ
めんどくせー女だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:38.12 ID:aCF4jOkr0.net
出産を「おめでた」って言うだろ。
古来から人類は出産=めでたい事という共通認識があった。
しかも単なる近況報告。
独身女の妬みが醜い。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:42.45 ID:I9wdvpJg0.net
>>449
起承転結でネタ記事としてはよくできてるよな
タイトルは釣りだし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:43.66 ID:9mb7dWpA0.net
これは子供を見て欲しいという承認欲求だから
ウザいと思う人からみれば本当にウザいだけの行為

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:43.86 ID:Ry5xXkWM0.net
>>489
毎年髪の毛の写真を撮って、減っていくさまを送るんだ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:43.92 ID:urE15pDO0.net
>>494
そういうのは見てみたい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:54.82 ID:tbLi0glq0.net
>>1
決行できない陰キャの僻みやんw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:04:58.66 ID:gtf/ubbS0.net
>>470
自分から止めようよ
そして本当に仲良くしたいお世話になった人とだけ付き合ってれば楽だよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:00.55 ID:YAJ8GZcn0.net
子供が写っていても良いが、子供だけの年賀状を送るやつはふざけてるな。
お前お子供成長日記はいらんちゅうに。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:05.25 ID:mCscOItY0.net
>>88
母親「どうだ!」おまけに説教臭い文章
他人「ブサ!」言うに言えないからモヤっとする
このケースが多いから、当たり障りのないつきあいするのが、大人だと思うけどね
結婚出産が全ての人と、結婚出産に価値を感じない人がいるから

dappiのせいで結婚出産の価値観を一方的に押し付けてくる馬鹿親が増えて
不快な人は多そう
だって、相手は、結婚出産して後戻りできない人を、否定したり「子供ブサイクだね」「あなたの親としてのかんがえおかしい」って、
思ってても、言えないからさw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:09.21 ID:NVqzRilL0.net
>>471
自分が面倒だと思いながら送ったなら向こうも面倒なの分かるやろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:11.41 ID:5lMAPifS0.net
>>502
古っ ・・・ w

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:11.82 ID:W3p+/7O30.net
>>389>>472
着払いの書留で送り返されたらまた怒り狂うんだろうにな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:13.77 ID:W3p+/7O30.net
>>389>>472
着払いの書留で送り返されたらまた怒り狂うんだろうにな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:14.36 ID:E5TAy01U0.net
AIKAはちょっと…
昔は好きやったけどサイボーグ化しすぎ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:14.92 ID:O4p+3pEj0.net
>>40
種蒔きも出来ない上に働かない睾丸の存在も忘れてるぞ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:17.19 ID:D2HfuLtj0.net
ザ自分よがりだな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:26.20 ID:ax3+Kr7F0.net
そんなウザイのとは今の段階で切れて良かったじゃん
小さなことで切れる奴は、将来どんな逆恨みするかわからないからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:31.69 ID:54fn2cLs0.net
>>41
大卒有名企業正社員女が職場結婚して子供作ってたら勝てる要素無くね?
低所得層が平均まで持ち上がるには110年3世代かかるらしいぞ
貧乏は受け継がれる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:34.70 ID:K0mSanUK0.net
まだ年賀状って文化があるのかよw
10年遅れてて草

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:43.21 ID:8Ij021Y50.net
喪中ハガキで反撃!

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:52.45 ID:YY4orMOQ0.net
>>471
真性のバカ発見。
自分が言ってることも解ってなさそう。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:53.31 ID:pqwpX4IEO.net
気持ちは分からなくもないが、年賀の挨拶と言うのはとにかく相手のことを思って年始めにその家にお伺いするものだからな
そこで相手から
「そう言えばお子さんは大きくなりましたか?
そろそろ幼稚園に通う支度ですよね」
なんて言われてから
「お気遣いありがとうございます
幸い大病もせず元気に育っております」
こうなるべきものだから
年賀の挨拶の略儀が年賀状なわけだから、本来こちらのことを先に書くのは失礼だと知れ
まあ、写真付き年賀状サービスが出来てからはそう言う勘違いも容認されつつはあるが…

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:53.75 ID:0S9nd+HK0.net
???「女の敵は女なのよ」

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:55.90 ID:MBpJv/Op0.net
最近嫉妬を拗らせて声上げる輩が増えたな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:05:59.61 ID:ppvxJNvK0.net
社会の最低単位を家族にするか、個人にするか、が一番のウヨサヨのポイントだからな
多様な家族とか言ってるのは、まずサヨクで間違いない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:03.65 ID:LQE9tvYk0.net
年賀状送ってよね!私も送るから!
って40歳が言う台詞か

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:05.01 ID:AUA5Neze0.net
独身時代送ってないならもう送らなきゃいいのに

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:07.92 ID:9GWuHiLO0.net
いやスレタイみたとき、子供の写真付きの年賀状送っただけで
反発した独身女がめんどくさいなと思ったけど。
いちいち返しの年賀状に難癖つけるこいつの方がめんどくさいわ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:12.90 ID:z8Ie51w50.net
新しい家族が増えました

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:15.78 ID:XR3Ou/qn0.net
単に惰性で年賀状出す程度の相手の子供に興味無いしなぁ
悪いけど美醜を判断するくらいしかネタにならん

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:21.37 ID:NAqBnuNO0.net
孕ませ逃げしても俺悪くないっすよね?

馬鹿腐れチンポ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:25.51 ID:OIYad+9V0.net
また共産党エセフェミの創作かよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:28.27 ID:Cfg90CIP0.net
年賀状で返せ 嫉妬だ 私は悪くないと訴える
面倒臭い女だから縁を切っとけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:29.77 ID:gQAPKzJl0.net
>>501
クソワロタw
そういうの聞くと年賀状も面白いなと感じる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:33.02 ID:tbzx+KOY0.net
親の喪中はがきを出した際にこれで終わりに
させていただきますと書いて終わりにした
年賀はがき出さないようになって楽になったよ
親しい気心が知れた友人たちにはラインスタンプで
終了

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:35.80 ID:KGc9xP0P0.net
独身時代は面倒だったのに子供産んだ途端マウント取りに行ってて笑う

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:46.42 ID:2nMyt17H0.net
>>475
まんさんの特徴
交通事故とかでも私は悪くない私は悪くない私は悪くない・・・・

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:47.91 ID:KkFV2a9V0.net
性別は違うがうちの親父もこんな感じやねん
気合入りすぎて引く
どうでもいいやんなあ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:50.56 ID:jOK4nPEK0.net
そもそもモヤっとするぐらいなら年賀状出さなきゃいいのに

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:52.94 ID:fSNR/kzx0.net
>>555
古い家族が減りました( ノД`)…

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:55.40 ID:KVJBkED10.net
>>550
男だと、稼いでるyoutuberに嫉妬で噛み付いてるのはよく見るw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:57.65 ID:UkN5aSqp0.net
年賀状こそLINEでええやん🤔

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:57.86 ID:ppvxJNvK0.net
サヨクはサヨクとつるんで、こなしで死ねってことだわな
保守から言わせてもらえば
子孫繁栄こそ保守の最大の理念である

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:06:59.00 ID:nJzzG5Kg0.net
俺の知り合いはもう全員子持ちだから家族写真が当たり前だなー
一番結婚早かったツレは上の子が今年成人式だったわ
つーかたとえ独身でも仲の良かった友達の子供の成長を知る楽しみがあるだろうに
ネタがなければ注文した絵柄そのまんまの年賀状で出しゃいい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:00.55 ID:mQRNyWvS0.net
承認欲求テロ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:01.59 ID:YY4orMOQ0.net
>>23
www。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:01.79 ID:xq/FPo1p0.net
催促されて嫌々出したらスタンプならモヤるだろうが自ら送りつけて文句を言うへんな女

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:13.87 ID:lVjcvtQJ0.net
友達レベルに合った行動をしましょう
レベルはステータスをこまめに確認しましょう

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:13.97 ID:P9gi+gvx0.net
>>1
年賀用スタンプくれもだけど年賀状の返信が年賀状で欲しいはちょっと…
そもそも自分も独身時代返信を年賀用でやってないでしょ
あなたがおかしいです

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:19.70 ID:Tfksl5Ov0.net
女の敵は女(笑)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:24.13 ID:UQhAMZUW0.net
>>359
「おめでとう💐🍣メシ奢れ!」
「🍾高級クラブ連れてけ!!」

成功談を根掘り葉掘り訊けばいいじゃん
🥸ほーほーほー!の相鎚ちしながら隣りのおネェちゃんのオッパイぱふぱふ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:25.98 ID:WeXQNRjN0.net
出産を祝ってやれよと思う

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:30.15 ID:ObQIu/Pz0.net
そんな基地外に年賀だすなよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:30.53 ID:Ss4G/OFr0.net
>>501
そこまで行くと斬新で面白い

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:32.44 ID:oPQGim+W0.net
セックスしましたアピールだからなぁ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:33.33 ID:PI5vIlAE0.net
自分の近況を報告するだけの
自己満足のみまでにしとけ

相手からの返信まで期待すんな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:34.19 ID:7jubWENK0.net
>>550
20年前からあるような

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:35.13 ID:AUA5Neze0.net
家族の写真つきは見てて面白くてすき
だけど最近やめてる人増えてるよね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:36.99 ID:8Ij021Y50.net
>>549
マイメロまで炎上商法やる時代とか地獄かな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:37.96 ID:AD7xzzBq0.net
ちょっと年賀状返してもらえなかったくらいで
マスコミ使って復讐とか押しの強いクソバカ女って感じw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:38.32 ID:O47lXMxp0.net
つうか それまで年賀状のやり取りしてなかったのに出産したから急に年賀状始めるのも
どうかと思うけど 相手の言い分もわかる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:47.77 ID:UULBqU7I0.net
スタンプ一つで雑に返されたって不満に思ったって事は、
裏を返せば、「もっと褒めてよ祝福してよ」って気持ちが本人にあるって事だね
建前は人との繋がり云々と言っても、本音の部分ではちやほやしてもらおうと思って、
子供の写真を送ってる訳よな
でも期待した反応が返ってこなかったから、むしゃくしゃした、私は間違ってないと
へそを曲げちゃったと

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:48.50 ID:waypLqnb0.net
>>521
ウチの母親は偏差値信者だったので勉強が苦手な
姉自分妹には暴言の連発だったなぁ。
ついでに自身が運動苦手で子供がみんな運動得意なので
コンプレックスぶつける面でも更に凄かったw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:52.52 ID:KZX64ENO0.net
>>535
どんなにブサイクな子でも小さい頃の(本人)にそっくりだねーとかテキトーに返事しとけば無難
(本人)はモヤモヤしたとしても否定できないからなw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:52.57 ID:FT+D11+z0.net
>>556
うーんブスとかは確かに判断するわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:07:59.03 ID:XpjzKQcz0.net
大金持ちが札束の風呂に入ってる年賀状とか送って来たらジョーカーになるかも

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:02.20 ID:ppvxJNvK0.net
家族・親族がしっかりしてないやつは、
カルトやアカに取り込まれる
これは間違いないこと

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:04.71 ID:aG0A8ekV0.net
悪くはないけど嫉妬で刺されても私は悪くないしと思いながら死んでいくことだな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:06.11 ID:XTaKrPpA0.net
>>525
多様化してないから揉めるんだろw
まだまだ家庭を持って子供を育てるのが正しい道だと思われてるから揉める。

みんなが独身もオッケー、子育てもいいよねー
って社会になればこれ系の揉め事は起きない。
今はまだみんな結婚したがってるのにできない人が増えてる状態だから揉める。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:08.83 ID:5h7BXlGc0.net
自慢したいだろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:10.18 ID:ONdVOpTE0.net
独身者ってマジで何で怒るか解らないから面倒くさいんだよ

既婚者同士で子育てあるあるネタで盛り上がってたらさ
何もこっちは言ってないのに切れるし
話振っても切れる
振らなくても切れる

同窓会で独身者を怒らせない盛り上げトークが解らないわw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:27.19 ID:xVNm3ZI20.net
うちは子供の写真を年賀状には使わないな。毎年オオクワガタの幼虫の写真にしてるぞ。何故か評判よい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:27.65 ID:GqEr/LsT0.net
>>545
ラインでいいやな
適当に挨拶してあけおめスタンプつけとけばいい
年賀状は廃れていく文化だよな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:30.91 ID:HVbzcOld0.net
年賀状見ながら、へぇーあの不細工な旦那と去年マンコしてたんやな。妊娠時期からするに、何月くらいにマンコしてたんやろ?🤔あの旦那はクンニ好きそうな顔してるわ🙄

とかを、ふと思うくらいの感覚しか抱かないわ
あと、年賀状見て同じこと考えてる受取人、自分以外にもいるやろな、って思うで🤭

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:31.90 ID:5lMAPifS0.net
>>535
結婚というのは、他人の人生を引き受けて責任を持つこと。

他人にそこまで信頼されて、そこまで責任を持つなんて、君たちには想像もつかないことだよね。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:35.87 ID:jA5tH1AC0.net
別に出産報告の年賀状自体はいいけど、相手はラインスタンプで
穏便に済ませようとしたのにわざわざ連絡して事態を大きくしたのはこの女が馬鹿だからだよね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:38.30 ID:5B7+HhAn0.net
伝える用伝えない用と使い分けるとか

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:45.31 ID:LPLBRIre0.net
はっきりいってどうでもいい

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:46.91 ID:Ivct431Q0.net
それよりさ、写真が趣味なんだけど年賀状印刷に一番適すプリンターってどれよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:48.28 ID:S+1nLH0l0.net
今まで出してなかったのに、
急に出産報告の時になって気合い入れて年賀状出し始めたら
そりゃ意図がそう読まれてしまうでしょうなあ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:49.98 ID:H+rSPT++0.net
「なにこれ、子供の写真なんか送りつけてきて、恋人もいない私に対する嫌味?
独身の時は年賀状なんか送ってきたことないくせに」

こんな感情がスタンプ一つに込められているんじゃないかな
スタンプ一つで返ってきた意味を察しろってことだ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:55.45 ID:mCscOItY0.net
>>490
貧乏女やブス女、馬鹿な女ほど
承認欲求が強いから、こういうのが子供連れて歩いてたら、
警戒態勢にするのが無難

終わってる母親って
ウヘ!とか下あご突き出して、変な笑いしてるから、行動を参考にするのもいい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:08:58.52 ID:tbLi0glq0.net
>>550
非リア充って妙に結束力が強いからネットとかでは賛同の嵐なんだよなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:03.31 ID:ovp22W+C0.net
出す方が悪いな
謝罪して賠償すべき

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:13.49 ID:uR2fsq2U0.net
赤ちゃんだけの写真だけ送ってくるっておかしいと思うわ。
お前も一緒に写っている写真なら分からんではないが。
例えば、猫だけの写真を送ってもナニコレ?と思うでしょ。それと同じよ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:14.18 ID:12XAu6oM0.net
>>1
作り話ならもう少しリアリティを出さないとな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:21.25 ID:Zgst8SN90.net
マイメロママの言うとおりじゃねーかw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:27.05 ID:Iip7/uhL0.net
そもそも年賀状送り付けてくる事が迷惑

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:29.72 ID:3oSVlfnn0.net
別に問題ない
友達なら祝ってくれるだろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:34.43 ID:QEwk2bz+0.net
予想と違ったw
今まで自分も送ってなかったのに返事を相手に強要って異常
独身者とはLINEでやりとりするわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:34.46 ID:pziJsSWZ0.net
多分、独身者用の年賀状を別途に作る配慮をしていてもそれがばれた時に同じリアクションにしか成らないからな(笑)

本当に妬みは、何も産み出さないからな。
運の良い人から運を分けて貰えるように成らないと。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:35.28 ID:ppvxJNvK0.net
共産主義者は、西洋でキリスト教道徳を破壊するように、
わが国では我が国の伝統的な道徳を破壊する
日本人は、皇室を敬い、家族を大切にし、先祖に感謝し、
子孫の繁栄を願い、ともに助け合う生き方をしてきた
そういう生き方そのものを、共産主義者は排除する
皇室を敬う心を損なう
個人中心の考え方を広める
親子、夫婦がバラバラになるようにする
先祖への感謝や尊敬の念を持たないようにする

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:36.18 ID:HwTQgEdc0.net
ひとりの特殊な意見をいちいち気にして記事にまでしたマネーポストはアホなのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:37.48 0.net
>>597
同窓会なら、普通に昔の思い出話でいいじゃないか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:38.28 ID:Ry5xXkWM0.net
>>501
それで送ってきた人の住所の最後に ○○荘○号室 って書いてあったとか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:38.43 ID:5/FLz+5/0.net
>>274
ほんと何してんだろな
卒業してすぐ結婚して二馬力で金貯めてたから
休日の30代40代>>502
独身が何してんだか自分はまじでわからん

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:44.22 ID:c5eGLk+r0.net
>>598
やめて(><)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:44.50 ID:a/OoeTtf0.net
仲間内で独身の自分にだけ
写真が無い年賀状だと知った時
なんか悲しくなった

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:50.08 ID:tzLRzjFK0.net
小梨って悪いけどほんと気持ち悪い
生物として失敗の自覚があるのか負のオーラ出まくり
回りに気を使わせてまで生きてて楽しいのかな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:51.96 ID:XMbSNOEN0.net
めんどくせえ女だな
勝手に年賀状送りつけて報告してきた挙句、年賀状送り返せだの新年の挨拶用のスタンプにしろだの頭おかしいんじゃねえの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:54.12 ID:HVbzcOld0.net
年賀状見ながら、へぇーあの不細工な旦那と去年マンコしてたんやな。妊娠時期からするに、何月くらいにマンコしてたんやろ?🤔あの旦那はクンニ好きそうな顔してるわ🙄

とかを、ふと思うくらいの感覚しか抱かないわ
あと、年賀状見て同じこと考えてる受取人、自分以外にもいるやろな、って思うで🤭

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:54.53 ID:Te9W7wKN0.net
自分も独身時代は面倒で送らなかった癖に独身の友人には送れとかね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:56.57 ID:I9wdvpJg0.net
>>501
空き巣に入ってくれってことだろw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:09:59.32 ID:XTaKrPpA0.net
>>597
子供の迎えに行かないとダメだから仕事を早く切り上げるって言うとやたら怒り出す奴がいる。

こっちは時間内にテキパキやって帰るだけなのに、子供がいる奴はそれをネタに帰れるからいいよね、みたいな。
うざ過ぎるw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:02.98 ID:WCMsTxXD0.net
何かこれ作文臭がすごいな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:06.74 ID:tKcAZk3T0.net
自慢が結婚や出産しか無いっていうのも悲しいけどな
そんなもんより年間投資成績とかの自慢してほしい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:10.22 ID:h1Zm/R/u0.net
>>577
強がりは悲C

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:15.09 ID:LULl2DQj0.net
独身女性と既婚女性が分かりあえるわけないだろ…

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:25.03 ID:mCscOItY0.net
>>1
別に出産はいいんだけど
馬鹿女やブス女ほど、出産したら上から目線になるから
メンドクサイっていうのはある

なんなんだろうね、あの現象

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:27.93 ID:1ZYGhbJu0.net
悪くないぞ
そうやって出産圧力をかけることには社会的意義がある

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:29.29 ID:CkmKRd/30.net
こういう状況での女のマウントやら自尊心やら、
拡散して他者を味方につけようとする卑怯さや、
諸々の感情が入り交じった、本当にしょうもない争いは、
本当に理解不能。どっちもどっちなんだって自覚しろよといつも思う。
まさにバカの壁。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:30.65 ID:95aj1Dm+0.net
>>501
そこまでやるんだ
家買ったら家(マンション)の前で
車買ったら車の前で
子供が大学入ったら学校名出てる門の前で、の年賀状出す人いたなあ
今はブログwであれこれ全世界に報告してるみたい

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:32.09 ID:YYgnsMVj0.net
年賀状という余分な作業をした上に、その上人間関係まで壊してなにやってるんだか。
年賀状なんかもらっても好感度なんか1mmも上がらないし、貰わなくてもなんとも思わないぞ、無駄なことはやめとけ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:35.04 ID:vmDvlz9WO.net
いまごろ自分のこどもの写真に目一杯針を刺されてるかもしれないぞ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:37.11 ID:vtWI9JDZ0.net
>>581
せやで
セックスしまくってるんやで
うらやましいやろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:37.44 ID:HwTQgEdc0.net
そしてそんな糞記事でスレ立てしてしまう >>1
アホ立て子

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:38.79 ID:8VtlpDlF0.net
文句言われて傷付いたのかと思ったら
LINEでスタンプの返信しか来なかったのが不満だったのか
めんどくせえ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:39.30 ID:54fn2cLs0.net
>>624
気遣いがあまりにも悲しい(`;ω;´)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:40.26 ID:5lMAPifS0.net
>>597
だから、独身なんだろうな。
女でも男でも、独身なのは人間として何か欠陥があるのかな?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:50.41 ID:vNx0+rXd0.net
こう言うタイプって頼み事をするけど
頼まれ事は受けない奴なんだよな
そして底無しの気分屋で自己中
謂わば地雷と言われる奴

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:10:56.31 ID:vLOQzRdF0.net
>>619
女様はこういうもんだという意識が根底にあるから記事にしたのかとw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:04.40 ID:Iip7/uhL0.net
この女性だって独身時代は年賀状ウザかったんだろ?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:08.02 ID:NZxV/znG0.net
こんな事言う奴がいるから年賀状いらねえって言い続けて今年とうとうゼロになったわ
後悔はしてない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:09.82 ID:bF+fNvVN0.net
>>556
親しくもないとそうなるね
旦那(嫁)の容姿も知ってるとこんな顔で可哀想とか下世話なこと言ってる
送ってくる人の場合は可愛い子ってほとんどいないし

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:16.36 ID:13q8btKD0.net
写真付き年賀状でも、美男美女夫婦とか顔の整ったお子さんとか、そういうのは見てて楽しいんだよね
とにかくブサイクやブスの写真を新年早々見たくない…それだったら飼ってる可愛いペット写真にしてほしい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:17.79 ID:ppvxJNvK0.net
マルクス主義者や社会主義者、共産主義者などの左翼やリベラルの間では、
家庭を弱体化させ、破壊することが長年の方針となっている
自称マルクス主義者のブラック・ライブズ・マター(BLM)は、
自身のウェブサイトで、警察の解体と並んで、
ふたり親家庭を破壊することを目的の1つとして宣言している

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:21.43 ID:7jubWENK0.net
>>597
何言っても切れるから結局結婚できない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:23.83 ID:WSfesihl0.net
これも、格差社会がみんな悪い。
はやく、月30万円のベーシックインカムを!!
このまま、ぎすぎすした社会が続くと、ジョーカーや、大阪のビル放火、池田小学校のような事件が頻発するようになるぞ!!

みんな、政府と安部が悪いんやで!

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:26.99 ID:ywjQ71+E0.net
ツイッターでフォローしてた友人が結婚して出産して
ツイートが子供の成長報告ばかりになると
うざくなってフォロー外す事はある

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:28.41 ID:LULl2DQj0.net
マイメロに目くじら立てるのが独身女性

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:29.51 ID:vjN5toQs0.net
>>494
そういうの見るのすごい好き
何年送ってくれるだろうか

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:33.46 ID:cn++0Lah0.net
少子化オタの俺としては独身がどんどん増えて欲しい
日本衰退が早まって一石二鳥

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:39.53 ID:rbrx5nIQ0.net
ジジババとか絶対に喜んでくれるひとにしか子供の顔つき年賀状なんか送らないわ
この人独身時代に上司から子供の写真見せられてカワイイ(強制)って言わされたことないのかね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:43.10 ID:ONdVOpTE0.net
これでも同窓会で独身者が切れるんだぜ?


「羨ましいな 学生時代からお前スタイル全然変わらないじゃん」

独身
「食生活にスゲー気をつけてるんだわ」


「やっぱ外食に頼らず自炊がメインなんだろ?料理の腕とか凄いんだろうな」


これで怒って帰るんだぜ?
独身者を怒らせないとか不可能だよ
やっぱ性格に問題があるから独身なんだなって思うようになってきた

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:44.82 ID:DYRnySPJ0.net
年賀状って一方通行でもいいだろ
何で金使わせるんだよスタンプだけでも有り難いと思え
それが嫌なら出すなとしか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:11:54.46 ID:c+vqWdkK0.net
>>640
いずれにせよお年玉当選終わったらシュレッダーで顔面ズタズタだからなあ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:07.67 ID:/phzVuRS0.net
>>1
ひところ流行った発言小町の創作トピっぽいw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:08.69 ID:AUA5Neze0.net
こうやってニュース?にしてるのが気持ち悪い

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:09.13 ID:KZX64ENO0.net
>>587
旧態依然の風習無視して今時の価値観wで生きてきたくせに
自分にライフイベントが発生したら掌返してご祝儀だ半返しだと
当たり前のように要求してくるクズは実際いるからな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:11.66 ID:5/eF+6n90.net
>>444
離婚報告も写真付き年賀状でしてほしいね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:14.88 ID:xq/FPo1p0.net
出してやったのに!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:17.77 ID:XAp4/n8k0.net
有史以来の大ごとだな
頑張れ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:20.63 ID:Emuf3hJr0.net
出産報告に嫉妬するほうが異常だから
子ども死んだ家以外には別に送っていい
でも年賀状は送りたくて勝手に送ってるんだから返信なくても文句言うのはお門違い

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:22.83 ID:z8Ie51w50.net
ジョーカーまみれの世の中で
住所も名前を経歴もしってるやつにマウント行為優越感ごときで
積極的に恨まれる行動してアホだな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:23.21 ID:5SC/AC1o0.net
>>597
既婚者だけで同窓会したら?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:23.57 ID:EkToDo9e0.net
>>3
普段会わないけれど、祝い貰ったり世話になった人に
見せて挨拶する義務があるとさ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:39.38 ID:12XAu6oM0.net
>>605
年賀状のインクジェット紙じゃどのプリンターでも大差ないよ
速さと両面印刷能力とかその差くらいだね
年賀にしか使わないとインクが固まってしまい最悪

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:40.56 ID:HwTQgEdc0.net
>>647
先入観の偏見誘導記事やね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:42.25 ID:pX/MXfBc0.net
悪くない悪くないから、子育てに専念して社会に出てこないでくれ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:43.73 ID:npQOKySW0.net
>>645
既婚者がキチガイだと思われるからもう黙って?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:46.97 ID:mCscOItY0.net
>>632
ブスやいい仕事につけなかった女にありがち
子育てもうまくいかない
たいてい陰キャに育つ
そうじゃなければ元気がいいというか犯罪者みたいな若者

賢い女なら、子供の話はそんなにしないし、周りから浮かない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:47.90 ID:YcKdUnyE0.net
>>660
間違いないよ
独身は基本的にアホ
アホだから独身でいられるという良い面もある

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:49.79 ID:O9nPukaC0.net
新年のあいさつの場で自分語りすればウザがられるさ。
あけましておめでとう。であるべきで、
家買いましたーとか去年は〇回しか海外旅行行けなかった―とか
子供が生まれましたーとかそういうのはやめとけとしか。
あと意味不明な子供の写真もw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:51.72 ID:K7Vww8vs0.net
子供の写真は心象を悪くするひとがいるから書けないって人はよくいるね
私は子供の写真で送ってきても大丈夫と予め伝えてるので気にしてない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:55.82 ID:3BFlbtSj0.net
びっくり!
年賀状なんてうちも止めたい
止めようかと思ってる
既婚子ありでも親戚から毎年元旦に子の写真付き賀状腹立つもんw
こっちは可愛いがってもいないし、性格悪い親戚も嫌いだしイラッとくる
今年小学校入学なのにいつまで送ってくんだよーこのハゲーあほーー

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:57.75 ID:Te9W7wKN0.net
>>501
ワラタw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:12:59.35 ID:wUW/MJ3h0.net
『ねぇ見て見て、ワタシ赤ちゃん産まれたの!』
「ふ〜ん」

『何そのそっけない態度?』
「だって私独身だし、そんな幸せな話題ないし」

『そんなの気にしないでちゃんと年賀状返してよ』
「それは勝手だよ、可愛くもないクソガキのドアップ見せられるこっちの身にもなってよ』

『そこまで言わなくても・・・・』

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:00.46 ID:woO8cBRH0.net
独身時代は家族の写真つき年賀状に
ブサイクな子どもの年賀状なんか見たくないよねww
だの、年賀状なんて暇人しか書けないよね
とか言ってLINE派気取ってた会社の先輩が
結婚出産した途端子ども写真年賀状送ってくるようになったなw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:00.66 ID:3Ewn1h4v0.net
今年は申年じゃないですよ~~ って書いて年賀状送ればよかった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:01.31 ID:Ivct431Q0.net
自分既婚だが、自分の家族を年賀状にしたいと思わないし 
他人の家族写真送られてもユーモアがなくてつまらんと思う

毎年家族コスプレ写真送ってくる奴はなんか好きだけど

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:04.85 ID:ZQxivl7M0.net
男の場合もあるが女のマウント文化は更に嫌らしい
幸せは人に見せつけるためにあるのではない

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:09.50 ID:EtO/Wqrx0.net
作文だなぁ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:10.34 ID:8dgXpkeu0.net
ペットの写真はやめて欲しい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:12.40 ID:ujmvWhrF0.net
それまで年賀状をよこさなかったのに、結婚や出産で年賀状だすって
祝い金目当ての人間が少なからずいる
俺の職場にいた
さもしいなって感じ
年賀状廃止しろよ
文章書いてあっても、どうでも良い近況報告ばかりでつまらん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:13.15 ID:OdrGH+Ma0.net
>>655
独身と子持ちだと興味関心が変わるから仕方ない
家庭持ち側ももよほど共通の趣味などないと独身とはもう話が合わない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:20.24 ID:8aFOBYSG0.net
年賀状ごときに見返り求めるってどんだけ底辺なんだ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:20.92 ID:DHpj2HNB0.net
まあ、確かに
「家族が1人増えましたw」
なんて来るけど
うぜぇwとは思う

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:21.16 ID:vBwbaDrl0.net
>>626
それ
スタンプ返ってきただけでも有難いと思わないとなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:23.96 ID:UMFJ1DxQ0.net
>>662
刻み海苔ハサミが売れるわけだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:26.39 ID:XcBWgAGL0.net
年賀状の家族写真なんて貰う方は求めてないからな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:32.75 ID:c/qvsNPL0.net
>>27
切手シート二枚当たったけど最近使う機会がない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:34.16 ID:7jubWENK0.net
>>660
単にお前が嫌われてた可能性も加味しないと

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:34.22 ID:fSNR/kzx0.net
>>685
落語家かよwwww

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:50.57 ID:mCscOItY0.net
>>675
ついでにママ友以外の人に、話しかけるのも、やめてほしい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:57.41 ID:FSlPkNo50.net
どっちもどっちだが、年賀状を送った女のバカ度と身勝手度が上だな
ヒマつぶし用の記事にしてもツマラン

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:08.40 ID:BizBKtmE0.net
>>501
そういえば「変な間取り」ブームがあったな
本人が自虐ネタで送ってきたならそれはそれでユーモアあふれる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:14.30 ID:5lMAPifS0.net
>>676
ああ、やっぱり独身者には僻みがあるんだな。

気の毒なことだ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:16.26 ID:a/OoeTtf0.net
こんなキティガイに出逢わなかった事に愉悦すら感じるわ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:17.13 ID:UivEy6cj0.net
年賀状が面倒なら返さなければいいだけ
翌年から来なくなるよ
それでも送ってくる奴はどこまで続くか見守ってやれw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:17.40 ID:Q/VuYA2z0.net
>>640
破いて捨てただろうね
生まれつき子供が無理な体だったり
色々あるから写真付きなんて出さないわ
出したとしても25歳位でやめとく

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:21.95 ID:Ivct431Q0.net
>>673
そうかー色々やっても年賀状紙だと絶対汚くなって凹むんだよな..
ちなCANON

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:26.68 ID:6D/GJTYs0.net
女って馬鹿よね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:34.88 ID:ksoMxvkK0.net
>>1
これは1に問題がある。
毎年年賀状を出していたならまだしも。
他人からの善意を期待してもいいことなんてあんまりないこと多いよ。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:39.20 ID:jSv9p/2o0.net
子供が生まれた同じレベルの挨拶の手間と時間を相手に要求するのは間違いだろ。同調圧力文化の極みだわ。多様性と寛容を思い知れ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:45.62 ID:LPCzRcBJ0.net
>>36
ただただこれだわ
スタンプだけとか失礼なんて言われたらメッセージも書いてたのに送信出来てなかったーとかなんか適当に言い訳送ってフェイドアウトするだけ
こんなお互い本音をぶつけ合うことある?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:53.63 ID:76eyGAkr0.net
>>305
ご祝儀3万をアマギフで贈るのが当然のマナーではないのか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:56.02 ID:OVnST15E0.net
独身既婚関係なく写真載せる品性の人って基本叩かれてる気がするけどw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:14:57.17 ID:ppvxJNvK0.net
共産主義者に年賀状なんてこないだろw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:01.52 ID:ReiD8j4L0.net
>>10
女性あるある。
自分がやっていることを誰かが認めてくれないと納得いかない、自己中承認欲求の現れ。

男性だと、付き合いを割り切ってドライにやっちゃう人が多い。女性がママ友やPTAで同調合戦してたり、LINEやりとりしているのを見て、凄く哀れに思うことがある。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:08.89 ID:8aFOBYSG0.net
今年は喪中だったから
業者任せで喪中はがきで済ませたから楽ちんな年末年始だったわ

にも関わらず年賀状送りつけてきた不届き者が数人いたのは驚いた
とりあえず今後そいつらとの付き合いは見直さざるを得ない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:09.76 ID:5/FLz+5/0.net
>>534
何年も家族写真送られてきてると子供がだんだん育ってきて
かわいい顔がぶさいくになったり眼鏡かけたり野球始めたり
犬猫増えたりして面白いけどな
父ちゃん母ちゃんも写ってると
父ちゃん禿げて母ちゃん太って皺増えてもっと面白い

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:12.56 ID:OdrGH+Ma0.net
>>681
それは年賀状がイヤなのではなくてその相手が嫌いなのでは

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:18.80 ID:ovp22W+C0.net
>>597
同窓会に呼ぶ方も馬鹿、行くほうも馬鹿

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:22.78 ID:urE15pDO0.net
>>681
同じ同じ
気持ち悪いコスプレ写真とか
正月から不快にさせるなと

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:26.74 ID:KZX64ENO0.net
>>597
自分は独身だったことがないかのような口ぶりだね
それともデキちゃって迷う選択すらなく結婚しちゃったのかな?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:28.89 ID:ARAWuJKG0.net
結婚しない選択
産まない選択
私らしい生き方

イケてる人たちが相手なのでマウントにはなりせん

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:28.93 ID:AIx8mb8Y0.net
>>1
女の敵は、いつだって女なのよ!

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:29.83 ID:GSqaOkcJ0.net
結論:

こんなマウント基地外とは縁切ったほうがいいw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:33.37 ID:K+zhDVXv0.net
印刷してデコシールで華やかに、の時点でなんかアレな年賀状に仕上がった感あるなw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:36.28 ID:PQOUDnry0.net
ブスは結婚すると態度がデカくなるよな森三中の大島が良い例
結婚直後のテレビ番組でお笑いのキングコングの片方に因縁を付けて
何分間も文句を言ってたのは驚いた

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:36.92 ID:fHx2js070.net
>>1
アイカさんめっちゃめんどくさそう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:37.22 ID:xq/FPo1p0.net
当選番号なんか見る前にシュレッダーしてる。要らねー

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:44.00 ID:6F6jHUm+0.net
子供ウンヌン以前に
こっちが年賀状だしたから、相手も年賀状を買って送ってくるのが当たり前でしょ!
と言う価値観がおかしい

自由でしょそんなもん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:47.45 ID:mCscOItY0.net
子供がいるけど、
子供の話をあまりしない人の方が
仕事も子育ても、うまくいくんだよね

出産お花畑は、家庭崩壊するケースが多い
外で見栄張って、家の中ギスギス、子供がメンヘラになるか、グレる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:54.27 ID:5ekAi0La0.net
年賀状送るのは好きにすればいいけどそれを年賀状で返せっていうのはめんどすぎて縁切りたいw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:15:56.00 ID:9tefF5Ua0.net
アイカさんのわざとらしいキャラ設定
作文じゃね?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:05.03 ID:pkBUyRrW0.net
>>1
もうちょっとマシなまんこを創作出来なかったんですかね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:09.25 ID:0tQNUXrb0.net
写真嫌いだからわざわざ写真のせて送る意味がわからん
何に使われることやら

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:10.45 ID:ONdVOpTE0.net
>>698
だったら他の奴と会話すれば良いじゃん
同窓会なんだから
怒って帰る必要ないだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:11.54 ID:eoEGPM4y0.net
友人が勝手に嫉妬したから私は悪くないだと
思いやりのない人間だね 人には人の事情があるのに
押し付けて置いて私は悪くないとか
さぞかし良い親になるでしょう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:16.78 ID:OQj3Vztz0.net
>>660
ネタだね。じゃなきゃお前が無神経ってだけ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:18.11 ID:pmUn6DoB0.net
>>1
近況のお知らせなんだから
全然かまわないだろ。

これがお祝い出来ないんなら
そもそも友人ですらないわ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:20.99 ID:fnDwwp270.net
勝手に要らんもん送りつけてきてお前もよこせはあたおか。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:23.52 ID:+OSW0edO0.net
>>669
子供死んだはともかく流産したとかはわかりにくい
そういうことが分からん相手に知らなかったの〜で送り付けてる時点で失礼なんだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:24.83 ID:PCIuskh80.net
子ども(小6)のテスト用紙100点何枚も持たせてはいチーズで撮った写真はクソワロタ
ちな今年きたやつね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:25.71 ID:+4Id2L150.net
アイカなんて人いないよ
小町作文のテンプレ通りで笑う

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:30.08 ID:QuVNSzb90.net
>>11
そんな年賀状受けとったことないのが丸出しだなおまえ

>>1
子供の写真年賀状送られて喜ぶのは祖父母だけだと気づけ自己中バカ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:42.62 ID:waypLqnb0.net
>>687
SNSでさんざんおのろけをアップしときながら数年で
離婚していた奴には申し訳ないけど笑ってしまった。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:46.21 ID:9kYFrzzW0.net
出た女の得意技「私悪くないよね?」www

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:48.20 ID:8aFOBYSG0.net
親父の葬儀で香典3000円しか包んで来なかった奴は一生忘れない件

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:48.86 ID:HwTQgEdc0.net
>>732
それさえ疑うレベルの糞記事だね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:49.95 ID:pmUn6DoB0.net
>>7
お前がブラックですと送れよゴミw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:55.27 ID:r8rwM4yZ0.net
自分がされて嫌だったことを忘れてる時点でもうね
その程度のお付き合いってことだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:16:56.20 ID:DHpj2HNB0.net
LINEでも、毎日毎日
くだらねぇ事を送ってくるんだよな
そういうのは拒否にしてる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:03.54 ID:1Ml1kiTe0.net
子持ちに嫉妬する方も問題だけど
返信に文句言う方も頭おかしいと思う

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:04.14 ID:aMfpVjqY0.net
>>1
年賀状送るまではいいわ、勝手にやってくれ

いちいち返答を求めるな、それハラスメント

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:05.22 ID:zKI9K6qr0.net
出された女は閉経近くなって子供もいないんだろ。
そんな女に、それまで年賀状を出してなかった女が、子供出来たからって急に年賀状だしはじめたら、出された相手どう思うよ?
自慢か?と思われてもしょーがないだろ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:05.84 ID:DYRnySPJ0.net
漫画家とか有名人は大変だな
全部に返信しないといけないとは
真面目な漫画家は早死にしてしまった

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:09.69 ID:dSAGgjIE0.net
> 専業主婦アイカさん(仮名・39歳)
> 結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だった

女性としての勝ち組に乗ったという思いから、マウントをとりたくなったんだろう

女性が、専業主婦で子供がいるのが「勝ち組」という思いがあるうちは
日本はまだ大丈夫

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:15.36 ID:npQOKySW0.net
>>703
それは独身の奴に言ってくれ
さっきの一文で相手が既婚か独身かもわからないなんて頭も悪いんだな
お前個人を批判してるだけだから既婚代表みたいなツラでアホな事叫ばないでほしい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:19.92 ID:GqEr/LsT0.net
俺は既婚小梨だが、子供の写真付き年賀状来ても別に気にせんぞ
後でご出産おめでとう、子供かわいいねぐらいの社交辞令ラインは送るぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:25.12 ID:V8IEpRl50.net
>>1
アイカさん、自己中すぎて草

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:27.63 ID:mCscOItY0.net
>>719
同窓会をやらない、うちの出身校は、大人

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:29.24 ID:fqe4bvZs0.net
出産祝いよこせの便りは悪くないさ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:30.90 ID:6hlBap8d0.net
他人の幸福は自分の不幸なんだよ
年賀状もクリスマスもバレンタインも全て廃止だ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:34.29 ID:7jubWENK0.net
>>730
家庭崩壊のケース多いってのはお前の中で何%ぐらいの感覚で言ってるんだ?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:37.62 ID:pqwpX4IEO.net
って言うか、仲人さんにはちゃんと年賀状を出したのだろうな?
そちらは出さないと失礼に当たるぞ
と言うか、かつては子供が7歳になるまでは毎年お宅を訪問するのが礼儀とまで言われていたからな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:37.92 ID:urE15pDO0.net
>>746
間柄にもよるがそこまで非常識かね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:37.98 ID:ONdVOpTE0.net
>>737
ネタじゃないよ
学生時代からの20年たってもスタイルを維持するとか凄いと思うもの

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:39.31 ID:remLVCVI0.net
>>471
友人はいままでどうりスタンプで新年の挨拶したんじゃねーの?wしらんけど
報告するネタないとか言ってるけど、そんなの全部ひっくるめて
めんどくさかったんだよ。 お前ガイジか?w

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:45.12 ID:HdZEvYf+0.net
文句言うやつはなんにでも文句言うよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:45.97 ID:XBNBMYWI0.net
妊娠や病気なんかの体質に関わるデリケートなことはよほど親しいか事情をわかりあってる者同士じゃないと触れない方がいい
元々身体が丈夫な奴が風邪やインフルになるのは不摂生とかアレルギーは気合いが足りないからとか言うのと同じくらい無神経
ならお前はガンも気合いで治せや

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:52.72 ID:c/qvsNPL0.net
>>705
旦那さんの分を奥さんが機械的に送ってるケースだと
延々続く場合もある

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:17:54.21 ID:IuVHDJw80.net
独身の僻みかと思ったら
スタンプだけでもやっとしたとか
ただのどっちもどっちだった

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:01.92 ID:z8Ie51w50.net
住所氏名連絡先写真まで知ってる相手を刺激するなよ。
マウントされた怨念でそれを活用して嫌がらせしようとおもえばできちゃうわけ
だしな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:02.14 ID:H8hrNsQO0.net
>>597
独身者に話す内容って選ばないといけないから気を使うよな…
結婚して幸せで子供がどうたらとか既婚にとっては日常会話なんだけどな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:09.44 ID:XTaKrPpA0.net
>>724
だからマウント取られたって感じるのは自分の劣等感なんだから、相手が悪いんじゃなくて劣等感を感じるような生き方をしてる自分が悪いんだよ。

例えば大谷くんが二刀流の苦労を詳細に語ったとしてマウント取られたって感じるか?
まず感じないだろう。
それは劣等感を感じないから。

マウント取られたイコール自分の劣等感だってことにまず気づけ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:12.19 ID:OQj3Vztz0.net
>>724
なんというか、そういう風に考えると本当にまともな友人って少数に整理されるんだよね
まともな人間は少ない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:14.61 ID:ARAWuJKG0.net
報告しなかったらしなかったで
私だけ聞いてなかった
とかネチネチうるさいから建前で報告だけは平等にするのよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:15.88 ID:ZI46bWsO0.net
スレタイ見ただけだと嫉妬絡みかぁと思ったけど
年賀状送った方が厄介者だったか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:16.05 ID:HdZEvYf+0.net
そういう自分は独身を謳歌しているはがきを送ったりする

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:16.12 ID:IKqSpQOZ0.net
年賀状の返しを年賀状でしてこないって不満ならまだ分からんでもないが
LINEで返す時点で失礼だろ
スタンプが気にいらないとか、そこまで譲歩するならもうすべて許してやれよ
次の年から出さなきゃ済む話

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:19.46 ID:eoEGPM4y0.net
>>726
過去には虐められてきたと言ってたのに
いい旦那を捕まえたら急変して本性むき出しになるのは
人として恥ずかしいよね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:22.89 ID:FfNAHVdO0.net
>>16
周りは子供産んでる方が少ないわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:27.14 ID:tI5atLKq0.net
>>1
他人にとってはおまえのガキもうんこも同じだからw
今日、物凄いうんこが出ましたってドヤってるようなものだ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:27.16 ID:nPGGy1iv0.net
年賀状を送って欲しいと要求したあたりから創作だろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:36.70 ID:ZQxivl7M0.net
こんな女より身障者の子供を人がどう思おうと一生懸命愛情一杯に育ててるママさんは純粋に尊敬する
施設のバスに送り迎えする数人の主婦をよく見かけててママ友かどうかは知らんが身近に見かけるが皆明るいし凄いなと思う

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:36.80 ID:OhvKLAfH0.net
年賀状なんて自己満足だから
送ってこないから送らないってやつのとことはやり取りせんよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:43.01 ID:Pxh7LUHQ0.net
さすがに独身の友に子供の写真付き年賀状は送らないな
マウントとってるように思われそうだから

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:47.52 ID:K+zhDVXv0.net
>>689
毎年ペットの写真でペットも連名になってる人ちょいちょいいるな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:53.26 ID:EMt8xnaQ0.net
そもそもこの話自体創作かもしれないけど
そういう人もいるわ、でなんでそこで終わらせられないんだろ
主張が正しいと認められるまで食い下がる執念が病的で怖い

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:56.34 ID:XBNBMYWI0.net
>>769
機械的に捨てよう
あとそういう旦那もその程度

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:18:57.76 ID:BJzXU4//0.net
うちはわざとやってるけどなぁ
そこまで気を遣う必要ないでしょ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:00.02 ID:aMfpVjqY0.net
>>755
高齢の初産だし、それまでさんざんマウント取られてきた仕返しだわな

周りもそんなこと分かったうえで、ウザい年賀状に大人の対応してんだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:00.62 ID:IfzmKCsr0.net
中年になると面倒臭いのとは距離を置くように自然となるんだよ
こういうガキの写真送りつけるのとは自然に疎遠になる
いちいち怒るのはエネルギーの無駄

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:02.40 ID:Ef1TkSJ60.net
>>494
ウチも夫婦と子供2人の4人で並んだ写真がずっとだなあ
それ見て「親離れ、子離れ出来てないんですね」と返信してきた人もいたな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:04.00 ID:AfvL9svX0.net
>>732
ほんとこれ
おっさんが書いてそう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:06.42 ID:tzLRzjFK0.net
>>635生物として当たり前だから
小梨は生物として負けなので

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:08.54 ID:5lMAPifS0.net
>>746
会社の同僚は3000円でも多いほう。
警官なんか激務で早死にするから、出す方は大変。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:15.84 ID:x0zShNl50.net
作文だろうし全力で罵れるわ
朝からちょうどいいサンドバッグだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:26.01 ID:ExfMDWBZ0.net
サービス精神でおめでとう〜〜わ〜すっごくかわいいね〜!とかやると
本当に喜ばれてると勘違いして調子に乗る人が多いからめんどくさいんだよな
子どもの出産や成長を本心から喜んでくれる人はせいぜい2親等までだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:30.56 ID:0OhJcjsR0.net
アラフォーのワイも年賀状世代だが、ほんと面倒すぎる
年賀状の為だけにカラープリンター持ってるが、
ほぼ2〜3年以内にノズル詰まってサポートに電話、
修理代がちょうど後継機の新品価格と同じぐらいに設定されてるから仕方なく買い換え
社会人になってからこれを繰り返してる
もうお互い死んでも葬式も行かないような距離感の古い同級生と、いまだに生存確認し会ってる
これ意味あんのかと思う

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:32.17 ID:roxqmSRr0.net
スタンプ返ってきただけいいじゃねぇか
年賀状用のスタンプ送れだの面倒くせぇブスだな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:33.09 ID:AMJKm9yH0.net
汎用スタンプに憤りはおかしい
年賀状はやりたくてやってる自己満なんだし
ウザイやつ
誰も悲願でないのに僻まれてると思い込むタイプ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:36.76 ID:pP0+aYn00.net
マイメロちゃん「女の敵は、いつだって女なのよ」

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:37.03 ID:xxxk2B4X0.net
あえて擁護してみるけど、
おそらくこの女も1,2年前までは独身で、他の友人から子供の写真付きの年賀状をもらっていただろう。
おそらくこの女は幸せアピールなどとは思わずに素直に喜んで返事をしていたのではなかろうか。
だとしたら友人の態度を不満に思う気持ちもわからなくはない。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:40.84 ID:O2OlQUpz0.net
ずっと出してたなら分かるけど
結婚してから出し始めたというのがちょっとね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:46.53 ID:rDnpycRW0.net
何でもそうだけど自慢するやつは嫌われるって知らないのか?この女は

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:47.85 ID:LtG9Us/N0.net
>>1
いや悪いだろw
「結婚するまで年賀状送ってなかった」って本人が言ってるじゃん
自分が送ったからって何で強制イベントになるんだよ
意味が1つも分からん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:57.00 ID:urE15pDO0.net
>>783
去年ニュースで見かけた、事故で寝たきりになった息子を一人で介護するお母さんの慈愛に満ちた優しい眼差しは忘れられない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:57.26 ID:SNiDHJIR0.net
子持ち家庭には写真つき、小梨・独身用はイラストにしてる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:57.65 ID:tI5atLKq0.net
>>785
自分のチンチンやうんこの写真を送りつけるのと同じで
他人にとっては迷惑極まりないもんだよw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:58.98 ID:mCscOItY0.net
>>726
お笑い芸人のママタレとかな
一般人でもブスの出産って
白鳥ニッチェのヤフーニュースみたいかんじw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:03.41 ID:HdZEvYf+0.net
子なし夫婦は子供の写真付きを送ると文句を言うが
自分たちは子育ての苦労もなしに遊びまわったりしてる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:03.85 ID:4VbjUgim0.net
>>681
もうあの子鈍感だから!
入学祝はちゃんと送って来てよね!

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:05.70 ID:hAnYt+HI0.net
何とか「ですよね?」って人に対して聞いてくる奴は信用ならん。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:06.00 ID:nG3yubb80.net
ある意味送りつけ詐欺ぽい奴
気合入れて送ったんだから
気合入れて送りなさいよ 的な

仲がいい普段から接してるなら
派手派手でもいいけれども
普段付き合いない〜十数年ぶりとかなら
簡素なやつで十分だわ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:07.31 ID:lmIejzHs0.net
好きで結婚してない、子供いないんだろ?
別に怒る要素はないと思うんだが

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:11.02 ID:D8PdqEY30.net
こういう作文書いて食う飯は美味いか?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:17.12 ID:J1NaIxuT0.net
どうみてもお前が悪い

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:18.27 ID:A+TGCQYi0.net
>>16
気を使う必要ないなら年賀状送らなければいいだけ
なんで送るの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:19.34 ID:GV2KBkvf0.net
この女は何言ってるんだろう
出すのも勝手だし、スタンプを返すのも勝手で
同じ気持ちになれというのは厚かましいわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:20.70 ID:QjX80N3q0.net
女って無駄な消耗してるよなとしか
自分の面倒くさい性格のせいなことも自覚なさそうだし

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:23.11 ID:a/txo0jb0.net
>>771
自分の住所と名前消してポイだよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:26.68 ID:5lMAPifS0.net
>>756
そのように自称既婚者代表氏が喚きまわっていますw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:27.06 ID:r8rwM4yZ0.net
ああ、これ作文か
どうにも読者数を稼ごうという、浅はかな感じが否めなかったが
最近の作文記事って、なろう系より稚拙だな
真面目に読んでたので、余計にバカバカしいわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:28.93 ID:ONdVOpTE0.net
独身者を同窓会で相手にする時にね
怒らせないようにかつ、盛り上がってくれる会話が一個だけあるのにこの前気づいた

投資話だよ
独身者って結婚せずに金余ってるせいか投資してる人が多くてね、投資の話をするとやたら気分良くなってくれる。

おそらくだけど、独身であることの寂しさや不安をお金を貯める事で紛らわしてるんだろうね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:30.77 ID:zvWuKDgb0.net
年1友人の子供達の写真みるのすごい楽しみだわ
1年前よりこんなにでかくなったんか!って

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:34.66 ID:OVnST15E0.net
自分の記憶だと10年くらい前から写真付き年賀状キモwっていう文化になってた気がするけど未だに写真付きで送る人もいるんだね
マウント関係なく単にセンスない人みたいな扱いを受ける感じ、田舎者って言われたり

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:36.61 ID:XTaKrPpA0.net
>>785
子持ちに優越感を感じてる小さい奴だなw
俺は子供がいてもなにも特別とは思ってないからバンバン独身者だろうがなんだろうが写真付きで送ってるぞ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:38.39 ID:HVbzcOld0.net
不細工な親の掛け合わせから生まれた不細工な子供の年賀状は、この子らの苦悩の人生が幕を開けたんだな、と思って不憫に思う
この子が、大人になったら、ブスブス言われて男からやり捨てられたりするんやろな、と現実的なことを考えて、ふと冷静になる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:39.05 ID:9t+QmUS70.net
>>805
人生に大きな変化があったからでしょ
独身の時は変化なんてほとんどない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:45.98 ID:6LahJH1m0.net
送るのは勝手だけど、返信の強要は面倒くさいな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:52.21 ID:q201Hyq80.net
逆に考えてみろよ
独身男性から「精子出ました」って写真付きで年賀状来たらやだろ?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:20:54.16 ID:M+cBPzir0.net
幸せアピールはうざいだけ
宝くじ一等当たりましたwww
とか言ったら絶対晒されるわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:04.88 ID:ppvxJNvK0.net
>>780
それはあんたが変なコミュニティーに属してるということ
要するに、自業自得

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:14.88 ID:EJ7EhWJk0.net
自分も独身時代に出してなかったくせに
どんだけ自己中被害妄想だよw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:22.16 ID:lbd39QC30.net
気にしすぎとも思ったが疎遠な相手への(他人)
いきなりのアピールはいらんと思うんだ。。。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:23.46 ID:7iQIcaIo0.net
ほらな
マイメロさんの言うとおりだろ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:30.32 ID:9t+QmUS70.net
>>808
それならそもそも連絡取り合う意味もない
知り合いの人生に興味がないんだから

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:39.05 ID:44eqIwlB0.net
>>686
まあ基本的にあんまり会えない親戚に自分の子供の成長をお知らせするのが目的で、
友だちや会社仲間に送るのはついでだからしょうがない
>>1みたいな身勝手な人は身内だけでやるべきだったと思うがく

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:41.36 ID:JI/Tf08d0.net
身内以外に送らないし来ても特になんともって感じだけどな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:43.34 ID:TSf0vPPx0.net
幸せな私を見て見て見て!

自分が不調な時に幸せアピの年賀状送られるがいい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:44.34 ID:07RjthtM0.net
年賀状程度でギクシャクする関係とかw
年賀状程度の付き合いとかじゃなくて、もはや嫌いやんw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:45.26 ID:ZQxivl7M0.net
>>803
創価学会の選挙の頼み事のようだよねw
それまで疎遠だった同級生の女が今度の衆院選がどうのと振って湧いたように頼みに来た時口ではああ分かったよと行ったが実際は別の政党に入れたよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:48.28 ID:Vy4Vw0i70.net
小1〜2の時に仲良かっただけの娘の友達の親から中1になった今でも家族写真入り年賀状が毎年届く
今はもう子供達は仲良しじゃないんだからわざわざ年賀状要らないだろうにって思っちゃう
返事書くのも面倒だしさ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:50.65 ID:GSqaOkcJ0.net
>>802
いやそれだと
年賀状出したんだから年賀状よこせは基地外としか思われないだろ
今まで年賀状送ってねえんだからw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:51.73 ID:aMfpVjqY0.net
>>814
相手がキレてるのはそこじゃないだろ
返信方法にいちいち文句つけてるとこ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:21:53.86 ID:UXlgxfA00.net
年賀状とかいい加減止めろ。どっちが最初に止めようと言い出すかのチキンレースみたいになっている

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:10.58 ID:lRaPBgHw0.net
ぶっさ!(笑)みたいなスタンプじゃなかっただけありがたいと思えよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:10.70 ID:5OsOBHGG0.net
日本人病みすぎ

さすがアジア1不幸な国

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:13.34 ID:ppvxJNvK0.net
貧乏って病気だからね
傍にいるとうつる
独身や小梨もそうだけど、こういうのも伝染病だから、できるだけ遠ざけたほうがいい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:19.24 ID:ZQxivl7M0.net
>>806
いや本当人間的に尊敬する

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:21.28 ID:IuVHDJw80.net
>>835
マイメロママだろ!

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:22.35 ID:zr9IGMvR0.net
これ作り話だろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:24.56 ID:Ry5xXkWM0.net
友人で、今年○○のアンプを手に入れました。、良い音しています

って年賀状に書いてくる友人はいる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:29.17 ID:uikBDFQ+0.net
メールで桶

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:30.57 ID:mCscOItY0.net
>>794
DQNといえば「生物の勝ち組論w」

出産でマウント取る奴は、DQN

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:35.21 ID:eoEGPM4y0.net
>>786
ペットの写真なら見たいな
ガキなんて見たくない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:45.12 ID:bt3mzNOx0.net
年賀状で家族の報告とかはよくあることで反発するのはただのひがみ

不妊治療とかしていたら気の毒だが周知していなかったのなら仕方ない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:56.00 ID:tI5atLKq0.net
>>830
旦那のザーメンが私の卵子に受精して
猿みたいなガキが出来ましたってだけの話だからな
そんな写真送りつけられたって迷惑なだけw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:22:58.85 ID:vb2Awt8a0.net
このイカれた価値観…
毒親だな
子供は親ガチャはずれだなw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:00.96 ID:3BFlbtSj0.net
>>706
赤ちゃん産まれましたまでは別にいいんだけど
毎年はめちゃくちゃうざい
親戚だけじゃなく他にも配りまくってんだろうからね
思い切り破り捨ててます

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:01.49 ID:9hi7QpIr0.net
>>793
おっさんはそこまで想像力なさそう
ババアの作り話っぽい

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:02.62 ID:Hw3ub8Wn0.net
>>841
www

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:09.58 ID:HdZEvYf+0.net
というか、今時年賀状なんて送るなよ

年賀状は2年送らなければ来なくなる
それくらいのもんだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:13.70 ID:c/qvsNPL0.net
>>826
自分じゃなくて相手がどう思うのかが問題なんよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:18.90 ID:aMfpVjqY0.net
>>852
いい友人だと思う

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:19.20 ID:binY6Nmr0.net
まんさんはコレだから
ってか作文か

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:23.82 ID:63rEkfzs0.net
なんでこんな面倒な人と友達なの?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:28.42 ID:QVgM/0WV0.net
>>99
これな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:34.39 ID:t5GOUvUQ0.net
わため?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:39.46 ID:uD6r88lK0.net
子持ちだけど、独身時代から出しているならともかく子供生まれたら突然写真つきのを送ってくる人はうざいかな
自分は昔から子供つき年賀状が苦手だったので写真入りは出したことない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:40.82 ID:VS4Eibrb0.net
>>1
ガン無視したわけでもないのに年賀状の返信催促はさすがにウザい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:43.48 ID:+CjzGOYm0.net
一番クソなのはこの文章書いてる吉田とかいうフリーライター

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:44.65 ID:YT+rnCM20.net
こういう質問に答えると変な風に巻き込まれる
近寄らないのが吉

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:45.00 ID:VFamDXNg0.net
嫉妬するってw 嘘でもその場では「可愛いね」って
取り繕って明日になれば忘れてるけどな
所詮は薄っぺらい友人付き合いだし
返事を強要する方もおかしいし噛み合ってないな
お互い距離を置いて離れた方が幸せ
別にいなきゃいないで生活に支障ないでしょ?
勝手に家に上がり込んで変なもん売りつけに来たら問題だけど

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:54.99 ID:OL0jx8Lf0.net
お前のくだらん人生など興味は無いと返信すれば良かっのに

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:55.32 ID:XMbSNOEN0.net
>>828
だからそれを他人に強要すんなっての
自分に変化があったから他人にまでそれを強いるのはおかしいでしょ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:57.58 ID:seaT1Tqq0.net
まんさんがまんさんにキレていて草

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:23:57.91 ID:ZQxivl7M0.net
>>852
それ俺だwww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:01.12 ID:DHpj2HNB0.net
独身なら、すぐ動けるんだから
ソロキャン行ったぜ、うぇーいwとか
今、ハワイでーすwとか
やっぱ温泉サイコーwとか
今度は、パリに来ちゃったwてへっw
みたいの送ってやればいいよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:01.27 ID:mCscOItY0.net
>>847
自民党dappiに分断工作されてるからな
自分の対立相手と同時に自民党を恨むことも忘れるな
むしろ、自民党を落とした方が楽になるかもw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:08.87 ID:QTM31FKE0.net
出産報告は別に問題なくて、小梨毒女の素っ気ない反応に対して問い詰めたことがこの女のキチガイポイントだろ
現実世界にこんな火に油を注ぐスタイルの女いるの?w

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:10.19 ID:OdrGH+Ma0.net
>>534
ホントこれ
写真なら家族写真で送って欲しい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:10.76 ID:9hi7QpIr0.net
>>857
お前含めて全人類それなに、おまえはなんで息店の

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:16.65 ID:+56UkcCS0.net
年賀状に子供の写真載せて出すっていつから始まったんだろうな?
あれも見方によっては不妊の人には辛いだろうに

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:18.83 ID:GFNrQBrY0.net
これが女の敵は女ってやつか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:19.19 ID:QuVNSzb90.net
>>1
子供の成長画像入り年賀状送られて喜ぶのは祖父母だけ!
異論は認めない!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:21.74 ID:QjX80N3q0.net
苦手なのは犬の自慢だな
おまえにとっては天使でもオレにはそのへんの犬っころなんだよと言いたい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:21.78 ID:qQOeD60t0.net
>>35
毎年厚化粧&豚になる嫁もプラス

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:23.39 ID:ppvxJNvK0.net
貧乏の周りには貧乏
サヨクの周りにはサヨク
カルトの周りにはカルト
高卒の周りには高卒
小梨の周りには小梨しかいない
できるだけ、ダメな人間との関係を切って、いい人間と縁をとる
これが人生成功の秘訣だ
そのためには自分がいい人間になる必要があるが

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:29.07 ID:3qs3MeXI0.net
そういう報告好きの友達からの結婚しました!
出産しました!位まではいいけど歳とると
子供が成人式です!子供が結婚しました!
孫が生まれました!登山はじめました!
蕎麦打ちはじめました!とか延々と送られて
来てどうでもいいがなってなるぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:35.44 ID:H8hrNsQO0.net
>>857
赤ちゃん糞かわいいのにそんな目でしか見られないとな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:37.13 ID:aMfpVjqY0.net
>>869
独身時代には一切連絡よこしてこなかったのに
結婚して出産して、突然年賀状を送ってきた奴何なのと思うわな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:37.40 ID:AD7xzzBq0.net
lineで雑に扱われている時点で年賀状云々以前に
そもそもさほど好かれていないのではw
我慢して付き合う価値ある人間だと思われていない

案の定マスコミにたれこむクソ性格だし

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:39.46 ID:eDy5tYyQ0.net
人付き合いの80%は自慢話であるという統計結果が出ています

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:39.73 ID:82v0yNZY0.net
捏造してまで社会をギスギスさせたいかマスゴミ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:44.44 ID:nbaYUbmJ0.net
ひがまれているということは羨ましがられているということだからかにする事ないね
嫌なやつをふるいにかける事ができてよかったじゃん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:44.61 ID:O2OlQUpz0.net
>>841
急にすり寄ってくるのは怖いよな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:46.49 ID:vcgETTIa0.net
つくり話だろ?w

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:48.27 ID:BmrLgrwt0.net
>>773
結婚できるできない、子供ができるできないは必ずしも努力の問題じゃないでしょ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:51.10 ID:tzLRzjFK0.net
子供を生みたくても生めない人は気の毒だけど選択的に生まない人は生物を辞めるべき
だってそんな奴らになんで年金吸いとられなきゃいけないの?
せめて卑屈に生きててくださいよ
当たり前みたいな顔して開き直らないでさ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:52.44 ID:nMyH3l930.net
>>1
文春記事の
陰謀論にハマってた嫁の身勝手さに通じる自己中だな

自分の独身時代は年賀状がうざかったのに

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:52.92 ID:QwIy3Azi0.net
相手の想いが自分の想いと同じであるべきってのは勝手な思い込みと押し付けでしかないなぁ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:53.66 ID:9t+QmUS70.net
受け取る方の問題だよな
独身には腫れ物に触るような扱いしなきゃいけない
ある程度の年になれば大半は結婚してるし子供がいたりする
生涯独身って20%ぐらいだっけ
なんでそいつらに合わせなきゃいけないのか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:54.19 ID:xIm6ih3r0.net
>>89
分かる凄く面倒臭い
送られてきた分にはイラストがプリントされてるハガキ買って送ってるけど本当に面倒

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:55.10 ID:pqwpX4IEO.net
>>746
3000円の人には3000円の香典を包むだけだから問題ない
確かに田舎の葬儀のように全員に同じ引出物(式出物?)を渡す地域では1万円以下だと厳しいが…
今は後日香典の額に見合った物を返す方式が主流だろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:24:56.35 ID:Pp4ETCQR0.net
その後のやり取りはともかく送る相手が100人以上いるって相当すごくね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:01.02 ID:BizBKtmE0.net
家族写真で送れる人は羨ましいよ
だって隙間がほとんどないから「お元気にしてますか?」の一言だけ添えれば楽ちんだし
料金も割高だからかたじけなく思う

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:02.19 ID:nPGGy1iv0.net
女の敵は女っていう設定が大好きなおっさんってなんなん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:04.13 ID:OdrGH+Ma0.net
>>878
近況報告兼ねてるからそんなんでいいよね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:05.29 ID:HJSfRT+Q0.net
どっちもどっち
まあ子育てでストレス溜まってマウント取りたかったんだろうからスルーしとけばいいのに
独身の奴はそっとしとかないと、良かれと思ってアドバイスしても嫌味とか嫌がらせとか思われる事があるからな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:09.63 ID:QwIy3Azi0.net
相手の想いが自分の想いと同じであるべきってのは勝手な思い込みと押し付けでしかないなぁ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:11.65 ID:DYRnySPJ0.net
フリーライターあらためフリーター

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:18.97 ID:SN3sl1d10.net
悪くないの分かってての所業
昔からそんな性格だからあしらわれたんだろう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:20.56 ID:NVRP1Atj0.net
まあいまだけだよ39でしょ?
子供がまだ10才の時点で50近いじゃん
その頃には親の介護と自分や旦那の病気と入院の話題しかなくなるからw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:37.65 ID:T49sQcBu0.net
もう年賀状なんか誰ともやり取りしてないわ
あけおメールくらいはしてたけどコロナで疎遠になっちまった
皆生きてんのかなぁ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:51.55 ID:bQwIsT4i0.net
>>1
そんなやつおらんやろ
おとなしい思うてたら

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:53.88 ID:BFcoOA/D0.net
嘘松楽しいね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:56.55 ID:2PBZk37Q0.net
な、女ってのは身勝手ない生き物で
自分の都合しか考えられないってのがよーくわかるだろ 
 
女の敵は女なんだよ
もっと言えば女は「味方と敵にしか区分けできない生き物」

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:25:57.46 ID:9TcQpDoz0.net
正月早々気分悪くなるわ
マジでこういう基地外はさっ処分しろよ
発達障害のビッチはごみいか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:00.62 ID:HdZEvYf+0.net
>>879
まだ、そんなこと言ってる人いるんだな
つだっぴなの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:06.03 ID:cAeJ/wh40.net
ゴミが増えるから年賀状はメールでお願い

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:09.19 ID:mCscOItY0.net
>>878
あと
小綺麗、身綺麗に出来るのも、小梨の特徴かもね

部屋が綺麗、料理が意識高いとか
貧乏人の子供がヨダレ垂らして、羨ましがりそう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:11.18 ID:bmacSDJp0.net
全く悪くは無いが嫌われるよな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:13.19 ID:OQj3Vztz0.net
>>794
根本的に進化論を理解してないアホだな
チンパンジーの親かなんかでしょ君

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:15.06 ID:8vWCfSfg0.net
おまんこって頭悪いよね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:16.10 ID:PQOUDnry0.net
>毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ

相手はハッキリ率直に困るって内容の事を言ってるのに

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:18.22 ID:mK9Vsee10.net
女の敵は女定期

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:21.07 ID:AfvL9svX0.net
>>740
流産もだけど不妊治療中の相手だったらメンタルやられてる可能性高いからそこに子どもの写真入り年賀状送ると縁切られる可能性高いな

ただ、私も不妊治療してたけど親しい友人の子どもの成長を年賀状で見るのは楽しみだったけどね
そこまで親しくない友人知人の子どもの写真はそもそも興味なかったから見ても傷つくとかなかったし
ここは人によるからなんとも

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:23.61 ID:jh9OURIX0.net
>>826
子供同士遊ばせるような付き合いや年代以外は基本写真なしにするもんじゃないの

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:28.83 ID:VFamDXNg0.net
>>852
ライダースでハーレーに跨って親指を立ててまた遊びに行くって年賀状、友達から来た

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:30.39 ID:sdRS99BR0.net
女ってこういうクソみたいなどうでもいいグチを仕事終わりで疲れてる男に話してくるのなんで?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:30.65 ID:3BFlbtSj0.net
百歩譲ってこちら側も毎年写真付き賀状送って
相手からもで送り合ってんならわかる
それ以外はやめとけ!元旦から人の子見たくないんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:32.19 ID:c/qvsNPL0.net
>>852
こういうのいいな
自分には分からんけど幸せそうで何よりwと思える
ただ「知らねーよw」と思う向きもありそう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:32.76 ID:6dxf+iKk0.net
>>3
家族写真しかおくらねぇわ
パターン用意するすらめんどくさい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:40.56 ID:052o6pWC0.net
小泉竹中のクソ民営化のせいで
土曜日の配達もままならないんだから
年賀状なんか廃止してあげないと大変じゃね?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:44.95 ID:5P62nBLz0.net
>>16
全体の6パーなの?意外と少ないな
でも同級生友達みても確かにそれくらいの割合か

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:45.83 ID:ZvpNP14D0.net
>>1
3行で書けよ。

「リア充アピールの年賀状送ったら、負け組が汎用スタンプだけ返してきた。
ちゃんと年賀状で返せよってレスしたら、独女がキレた。
私は悪くないよねー。ねー」

な。わかりやすいだろ。マンコサゲの駄作文。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:49.39 ID:urE15pDO0.net
>>907
男は理性的で崇高な生き物だと信じたいおっさん
男は男に嫉妬しないと思いたい、嫉妬心まみれのおっさん

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:56.55 ID:kXIR0uyX0.net
嫉妬だろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:58.78 ID:4+oFqJW60.net
63円の価値がないと思われてるって気づけよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:26:59.08 ID:6M8hCJZt0.net
もう送らなきゃいい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:01.85 ID:ppvxJNvK0.net
生涯独身女は10%台しかいないし、
小梨夫婦は6%
一人っ子も10%台
ずっと夫婦で離婚しないのも80%以上(大卒夫婦なら95%)
世論操作はともかく、数字・データはそうなっている

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:01.88 ID:J93AtVSi0.net
>>511
3年辞めたらもう来なくなったよ
転勤しまくりだったから元々少なかったのもあるけどね
頑張れ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:03.45 ID:lUhK2P6C0.net
まあこんな化け物さすがに実在はせんやろ...せんよな?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:03.85 ID:qH+HmEZe0.net
日本平和かよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:13.44 ID:HdZEvYf+0.net
>>926
それ言っちゃダメだって言われて
サンリオが困ってたよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:14.41 ID:K+zhDVXv0.net
>>792
個人的にはそうやって一言申さなきゃ気が済まない人のほうが関係に固執してるような気もするが
まあそういう考えの人なんだなあとしか言いようがないね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:15.59 ID:nbaYUbmJ0.net
一番ウンザリなのは投票してほしくて年賀状送ってくる人

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:15.70 ID:NwScNy9r0.net
今まで出していて相手がそっけない態度だったら喧嘩になるかもしれんが自分の人生が好調になってきたから急に送ったわけだろ?
それは煽りと取られても仕方ないだろ
相手の器が小さいと言えばそれまでとしか言えんが多少は自慢なりマウントする気持ちもあっただろw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:19.76 ID:ONdVOpTE0.net
同窓会でも気をつけないといけないのがさ

大学時代の同窓会
小中高時代の同窓会
同じ同窓会でも独身者の質が違うからね

大学時代の同窓会の独身者は金あるのに独身やってるやつ
小中高時代の同窓会の独身者はマジで貧困層で結婚したいのにできないやつ
扱い間違うと刺されるぞ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:19.89 ID:+b3ChnHm0.net
数枚の年賀状を出す為に5枚セット購入
余った年賀はがきから切手当選
年賀状続けててよかった

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:21.65 ID:ExfMDWBZ0.net
子どもが生まれたらいきなり年賀状よこしてきて
子どもが思春期になって写真撮れなくなるとパッタリ止める奴けっこう多いよなw
>>1もたぶんそのタイプ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:23.84 ID:OdrGH+Ma0.net
>>921
うわあ卑屈だな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:29.37 ID:g5U1YwjA0.net
出産を年賀状で報告するのが嫌われたのではなく、子供の写真やデコレーションが嫌われたとなぜわからないんだ?
年始の挨拶の文末に出産報告すればそれで済む話

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:45.53 ID:y8t4ORVX0.net
筆王のやつしか送ったことない。オリジナルとか面倒

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:48.15 ID:2mnbcTb70.net
めんどくさい女やな
察するって言葉を知らんのか
追求する必要無い!
わざわざ揉め事作る必要ないやろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:51.80 ID:AgMBLNtl0.net
別にいいだろw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:27:53.34 ID:kl9s1gaw0.net
年賀状なんて1月4日以降に見る
正月始めから返信の義務負いたくない
ましてや返事強要とか縁切るレベル

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:04.03 ID:05AEP4kV0.net
突っ込みどころをわざと作って盛り上がらせる記事

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:04.76 ID:lIso8+DU0.net
日本では出産子育ては贅沢なことだからなあ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:06.42 ID:vkr+aJ+l0.net
女の敵は女ってまた証明されたね
サンリオは間違ってなかった

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:06.70 ID:gS7wh3FR0.net
年賀状に一言近況添えるのは普通なのに
いちいち突っ掛かるところがマンさんらしくて良いじゃん
結婚しました 子供産まれました 引っ越しました 元気です マラソン始めました
全部同列だ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:07.24 ID:mCscOItY0.net
>>909
マウントと言われても
小梨と子有じゃあ、価値観違うから
そこを前提にしてないと
いい仕事に就けない
ボンビーパートママ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:07.75 ID:wLTS5Hoz0.net
年賀状の強要からの開き直りはさすがにわろた

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:08.70 ID:2PBZk37Q0.net
俺が小学生の頃はよくクラスメイトの親から家族写真付きの年賀状おくられてたで
中学以降はクラスメイトにそんなことする風潮なくなっていったけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:09.60 ID:UW1taobx0.net
また作文っすか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:10.61 ID:Akb8L1aJ0.net
ブサイクな子供の家庭ほど写真付年賀状なw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:11.87 ID:tI5atLKq0.net
>>899
逆にガキを作るおまえの方が不要

今は半導体で人工知能がデータサイエンスする時代だから
日本人は将来ゴクツブシになるだけ

不良債権を増やすおまえのようなクズは殺処分しなければいけない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:13.60 ID:5t9XfEiK0.net
勝手に送り付けておいて返事がLINEスタンプだからキレるって意味わからん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:14.23 ID:ppvxJNvK0.net
少数派の声を大声で騒ぐ
これがサヨクの基本行動

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:16.78 ID:UivEy6cj0.net
好きなちょいワルwミュージシャンが高齢で父親になった途端子供の話題一色になって冷めた

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:16.88 ID:DtXKpidM0.net
子梨さんもわざわざ相手に弱みを見せることないのに。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:17.54 ID:HVbzcOld0.net
最近不細工な子供らの写真の年賀状見ると
この子は、思春期に、精神的に容姿に悩みはじめて、整形整形いい始めるんだろうな、大変だろうなと
可哀想な現実の方が頭に浮かんでくるな
かわいい子の姿を見るときとは違う暗い気持ちになるぞ😧

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:17.64 ID:3ECXeewn0.net
年賀状返すの面倒だし
何日か過ぎたら売ってないし
1件だけ返す為にセット売り買うのもな

取引先も家族もメール中心になってハガキは年々減った
逆にお歳暮は増えた
意味が薄い紙ペラなのもダメなんじゃね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:18.13 ID:DcnLzCgW0.net
年賀状に毎年子供の写真載せてマウントとる奴は性格悪いと思うわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:19.23 ID:UehHVfwW0.net
この作文から学んだ事
年賀状はゴミ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:25.03 ID:qNyKjzTj0.net
>>358
内心は何思おうと自由。行動に起こす方が頭おかしい

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:31.59 ID:8BCjTZVo0.net
子供だけはいらんな。家族全員の写真を送るようにしている

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:33.12 ID:62KTJpaw0.net
> 結婚をしてから年賀状を出すようになりました。

コレがタチ悪い。
ずっと年賀状でのやり取りをしていてその中で結婚、出産を迎えたのなら
写真付きの年賀状を送ってこられても仕方ない。
でも独身時代はやり取りがなく結婚をしたら途端に写真付きの年賀状を毎年送り付けてこられたら
そりゃ幸せのアピールととられ相手が不快に思っても仕方ないわ。
自分だって独身時代は出す事を面倒だと思っていた癖に相手には返信を求めるとか
身勝手としか言いようがないわ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:35.03 ID:6dxf+iKk0.net
>>1
てか100通って凄いな
本当にただ幸せアピールしたかったんだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:42.11 ID:VocBEvKo0.net
>>905
ちょっとの知り合いかき集めたから
こんな事になったんじゃない
ちゃんと付き合いある人になら配慮ある物出すでしょ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:45.77 ID:2PBZk37Q0.net
>>960
女は「敵と味方」という概念しかないってこと

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:49.39 ID:jh9OURIX0.net
>>810
僻みしかなくて清々しいな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:53.19 ID:pqwpX4IEO.net
受験や就活が上手く行かなかった人に「合格しました」と言う年賀状も間が悪いよな
そこでおめでとうと返してくれる人格者だったら一生物の友人かもね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:53.51 ID:nbaYUbmJ0.net
>>792
親子関係をそんな風にしか見られないなんて可哀想な人だね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:28:59.44 ID:OdrGH+Ma0.net
>>941
離婚ってほとんどが高卒、中卒なの?
知らなかったわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:09.84 ID:hHaKY/360.net
生きてても楽しくないだろから、こんなことにまで発狂する底辺独身が自殺すればいいだろw
お前らの僻みにつきあってたら何も言えなくなるわw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:10.38 ID:mCscOItY0.net
>>959
子供のギャン泣きの中、汚い部屋で惣菜食べる贅沢w

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:16.45 ID:9t+QmUS70.net
産んでないのが悪い
劣等

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:22.51 ID:QuVNSzb90.net
この記事を作文とか捏造といってるやつはひきこもりかコドオジ、コドオバだろう
子供画像入り年賀状どころか
年賀状の交換すらない無職に違いない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:28.56 ID:tDpfYPiM0.net
友人から送られて来たが、ホッコリしたけどなぁ
まあ俺が結婚願望がないせいかもな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:29.23 ID:MUykZEgs0.net
もやっとしたもやっとしたうるせー
全部おまえの主観やんけ
坂上のアリだのなしだのと同レベル

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:35.09 ID:aMfpVjqY0.net
>>932
石原良純の年賀状に通ずるものがある

その年に撮影した一番良い写真を送る

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:35.80 ID:0OhJcjsR0.net
年賀状は、やめ時を読むのがまた面倒臭い
相手から元旦過ぎに届いたから、ワイからの年賀状を見て消極的に返信した
→相手はワイとの年賀状をやめたがってると判断
→来年はワイからも送るのやめる
という形で徐々に減らしてるが、この方式だと自分が元旦に帰省してる時は、
相手が年賀状を出した時期が読めない
もう年賀はがき1枚500円ぐらいにしろよ、そしたらみんなやめるだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:39.23 ID:DhxNXVId0.net
女って本当にマウントの生き物だよな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:42.90 ID:CvzRacYz0.net
友達いなさそう
年賀状送ってるとかなりの率でLINEやSNSやメールで返信くるよね今は
わざわざ年賀状買って返してくれる人の方が少ない
よっぽど送って返信がくる相手が少ないとしか思えない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:44.42 ID:VglL0y6O0.net
他人の愚痴なんて共有しても疲れるだけ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:46.30 ID:rcThgVeJ0.net
嫉妬はさておきだけど
子供が生まれたとたん年賀状を送ってくるヤツはいるね
スゲ〜迷惑だから辞めて欲しい
送り返す手間がかかる相手の気持ちも考えて欲しい
lineでいいだろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:51.06 ID:ppvxJNvK0.net
>>985
犯罪率と離婚率は学歴に比例する

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:58.10 ID:aMfpVjqY0.net
>>993
タバコかよw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:58.18 ID:AElkSlst0.net
>>10
これだろ
>>471はただのアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200