2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「学童保育」都道府県の約半数で減少 コロナ禍で利用料払えず [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/12/30(木) 09:05:30.64 ID:7zoAkPX79.net
「学童保育」を利用する子どもの人数がことし都道府県のほぼ半数で減少したことが民間団体の調査でわかりました。コロナ禍で家計が悪化して利用料を払えなくなったという家庭もあり、団体は支援の必要性を訴えています。

共働き家庭などの小学生が利用する「放課後児童クラブ」いわゆる「学童保育」について、指導員と保護者でつくる協議会はすべての自治体に問い合わせてことし5月1日時点の利用状況を都道府県ごとにまとめました。

それによりますと、学童保育を利用する子どもは全国で合わせて130万7699人で去年より2200人余り増えた一方、24の道府県で去年を下回りました。

学年別に見ますと
▽1、2年生で増加した一方
▽3年生以上では2013年に学年別の利用状況の調査を始めて以降、初めて減少したということです。

▽コロナ禍で密を避けるために高学年の子どもの受け入れを制限した自治体があったほか
▽保護者からは失業するなどして家計が厳しくなり、利用料が払えなくなったという声も出ているということです。

全国学童保育連絡協議会の千葉智生事務局次長は「学童保育は子どもたちの心のよりどころにもなっている。長引くコロナ禍で経済的に苦しんでいる家庭が利用できるよう国が支援してほしい」と話しています。

NHK 2021年12月30日 6時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211230/k10013409211000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:08:54.10 ID:a1C1eOv10.net
韓国や中国や世界中を支援して発展させ
国内はこの結果

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:09:09.29 ID:v3ISOy4R0.net
利用者が増えても補助金増額を強請る団体

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:09:30.89 ID:z9J18Arc0.net
融資をして差し上げるべき。


年利17.6%くらいでな。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:11:12.61 ID:T5H2ieG70.net
利用料払えないなら利用やめればいいじゃん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:11:59.70 ID:3/08yTep0.net
失業してるなら家で面倒見ればいいよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:12:02.68 ID:zj7HIYaJ0.net
>心のよりどころにもなっている。

意訳:具体的な理由は見つからないけど、こういうと何となく必要性を訴えられる。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:12:04.95 ID:L0t8dWph0.net
親の負担半端ないからな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:12:28.54 ID:UstL4By80.net
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50


所持金が10万円切ったら、生活保護申請を!
弁護士も相談に乗ってくれる。 まずは過去スレから隅々まで読め


13ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:33.09ID:0atpaBZO0
ナマポ民だけどこれはマジ 「相談したい」ではなく「生活保護の申請をしにきた」とはっきり言うこと もし渋い顔されたら「憲法で保障されている」といえば役人は何も言えなくなる


15ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:49.54ID:7sgK4ljz
役所行って、生活保護の申請するときは 「生活保護の申請します」ってちゃんと言うんだぞ 窓口担当者から「生活保護の『相談』ですね」って言われても、 「いえ、申請です」って言うんだぞ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:12:52.89 ID:xZqp8fow0.net
R4どーすんのこれ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:13:55.08 ID:8oqCxr570.net
テレワーク増えたからじゃないの?
仕事なくなって収入減だとしても
働いてないならそもそも学童行く意味もないし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:13:56.93 ID:TYg4hyyI0.net
>>5
留守番出来るようになったからって早々と辞める子いるからね
まあ使わなくてもなんとかなるっちゃなる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:14:13.30 ID:tsZQ84Zl0.net
だから消費税止めろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:14:19.87 ID:HksiClIp0.net
放課後児童クラブってエロいな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:15:19.10 ID:avwKTG2b0.net
子供のいる世帯は実は優遇されているんだよ
今回の手当もしかり,子供手当や減税
マスゴミは金が足りないというが,昔はそうだが
今は教育費だって学校無償時代だからな
その分,若いうちに家やマンション買う人は増えてるよ
本当にどこに支出しているか見極めるべき

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:15:41.12 ID:z0qBbClN0.net
失業なら学童に通わす必要がそもそも、、、

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:15:44.37 ID:YzxOhaJv0.net
限界だな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:16:05.35 ID:tsZQ84Zl0.net
>>16
読解力無さそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:16:18.29 ID:6X3yntED0.net
こんな話ばっかだなほんとに

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:16:23.93 ID:KIvHvlSD0.net
>>1
https://i.imgur.com/XPXXX3n.png

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:16:48.53 ID:avwKTG2b0.net
仮に生活保護受けるにしても,全額でなくてもいい
収入があっても,補填するだけであればそんなに金額はいらない
それに収入少ない世帯には教育関係の費用の免除なんていくらでもある

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:17:00.91 ID:5PzUlM6t0.net
もはや金持ちしか子供を持てない世の中
終わってる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:18:39.91 ID:avwKTG2b0.net
最近は子供出来ても若いうちに離婚する人多いからね
シングルだと苦しいだろう
子供が成人になるまで我慢することもしないし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:18:48.99 ID:kmOm/8s+0.net
眞子&圭はNYでぬくぬく暮らして居ます
2人で毎日のNY市内観光 税金で家を物色中

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:19:11.28 ID:Edhvnla10.net
DQNは去勢しろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:20:02.87 ID:K+hqp0fj0.net
>>22
うちの市は1人目3,000円2人目以降1,500円
おやつ代とかが別に1人2,000円くらいなんだ

金持ちの基準って(´・ω・`)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:21:21.58 ID:fdCJVrYQ0.net
>>19
そりゃコロナ禍で経済制限がかかってもうすぐ2年ですからね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:22:37.97 ID:cjNRe07t0.net
学童のお金も払えないってどんだけ貧困なんだよ。
生活保護もらった方がいいんじゃないか。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:22:55.71 ID:jrrAZDX30.net
>コロナ禍で家計が悪化して利用料を払えなくなった
なのにスマホは家族全員が林檎最新機種で、3大キャリア契約(笑) 中には2台持ちも。当然の如く、ガチャで重課金(笑) マッチングアプリも大好き(笑)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:22:57.87 ID:avwKTG2b0.net
昔は私立高校は金持ちでエスカレーター,貧乏人は公立高校で受験だったけど
今は私立高校でも授業料は公費負担なんだろう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:23:32.20 ID:dPkqUNgs0.net
>>6

そのままナマポになれってか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:25:35.48 ID:NlIu1Uae0.net
年末年始でもマウントしかできない人たち……😉

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:25:50.60 ID:SrZNHACu0.net
そんなに学童保育って高いのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:26:17.35 ID:9/rH3oVx0.net
わずかな事例をさもマジョリティのように言ういつもの世論操作

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:26:21.87 ID:rtIjMpkJ0.net
生理用品のと気にも思ったけど
学童のお金が払えないなら生活保護の相談をした方がよくね?
補助金や加算金の設定は制度を煩雑にして仕事増やすだけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:26:27.15 ID:Wv2xPGZ20.net
うちの子が通ってた学童は毎日手作りおやつ付きで月6,000円だったけどある時500円値上げしますってなったら一部の親から物凄い反対運動があったよ
人件費やおやつの材料費考えたら500円値上げしても破格の料金だし、多分他の所だと倍は取られる好待遇だったから申し訳ないけどドン引きしたわ
でも文句言う家ほど高学年になっても学童利用してるんだよね、不思議と

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:26:41.49 ID:O5UCJkdN0.net
>>29
それってあなたの妄想ですよね
どこから支払いの予算を持ってくるんだ
あなたは四則演算できないのかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:26:49.26 ID:9/rH3oVx0.net
>>33
月3000円程度やで

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:27:22.19 ID:9/rH3oVx0.net
>>37
妄想だと言ってるのもあなたの妄想(以下略

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:27:47.06 ID:RfNzOe++0.net
>>14
発達障害児とかを遊ばせるとこ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:28:30.08 ID:xZqp8fow0.net
>>20

https://i.imgur.com/xMkExls.jpg

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:28:58.84 ID:eS/0o9Wm0.net
さっさとアメリカのよう一人に50万円配っとけば良かったなあ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:29:28.36 ID:SrZNHACu0.net
>>38
それ払えないって既に生活が破綻してるよな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:29:36.01 ID:K+hqp0fj0.net
>>40
それは放課後等デイサービスやで(´・ω・`)
放課後児童クラブは両親が仕事とかで放課後預かってもらう先

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:29:48.42 ID:Q7GwGOfI0.net
>>38
公設ならね。

金が無くてやめてるのは民設の方なんじゃないかな。民設は高いよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:30:43.48 ID:yRBN0bkb0.net
貧すれば鈍する美しい国ニッポン

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:31:34.20 ID:fdCJVrYQ0.net
>>42
無駄というか危険
産業構造を変えないと国が転覆します

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:32:52.86 ID:VvbSAxEu0.net
私設の学童やるかな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:32:56.14 ID:1244ROpw0.net
バカ、iPhoneがー、キャリアがー、ガチャがー
俺様、それで支払いの金は?
バカ、……
俺様、金が無ければ払えませんよ
バカ、ぐぬぬ


バカってさ
一度覚えた価値観は更新できずに思考停止で生きている老害なんだろうな
笑えるわwwwバーカ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:33:27.02 ID:TR2zuJ8Q0.net
でもスマホはiphoneです〜〜〜〜〜

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:33:33.88 ID:mcwUQIY50.net
>>42
インフレが凄い事になりますが、宜しいか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:34:06.71 ID:1244ROpw0.net
>>47
また嫉妬思考で給付金を否定しているよ
たったの10万円でさえ嫉妬して激怒してた連中www

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:35:46.05 ID:fdCJVrYQ0.net
>>52
たった10万円だから無駄
ソレを続けていったら格差拡大で内戦
お前が俺の頭にはついていけないと思うよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:36:17.28 ID:YzxOhaJv0.net
悲しい統計が出る
「こんなの嘘!絶対嘘!iPhoneがー」 ←こいつら何の勢力なの 

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:37:14.82 ID:y5yTdcWv0.net
iPhone?MNPで1円でしょ
androidよりも安いのがiPhoneだから機種変でも25000円
安いandroidを買うのは情弱さんと弱者おじさん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:37:36.59 ID:1Q7oBOdM0.net
うちの自治体は学校併設のは無料だけど低学年で4時までにお迎えに行ける場合しか使えないから民間のとこ利用してる
学校ある時期で月2万弱するからそれなりに稼いでる両親じゃないと通わせてないんじゃないか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:39:16.63 ID:eS/0o9Wm0.net
>>51
コアコアCPIマイナス0.7%の経済に、GDPの12%の給付金出しても2%のインフレにすらならんよw

>>47
産業構造?給付金により国民の増えた購買力の支出先が有望な産業だろw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:40:57.71 ID:JGWup3OD0.net
学童保育ってめちゃ安い筈だが
単にコロナ怖がって利用しなくなった可能性の方が高いのに
理由確認せずに決めつけてるだけでは?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:43:21.02 ID:fdCJVrYQ0.net
>>57
そりゃみんながコロナ禍で致命傷を負った飲食旅行に使ってくれりゃ多少は元に戻るかもしれないが
それ以外のものに使うのであれば今も仕事のある連中のところに貯まる一方で格差拡大にしか繋がらない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:45:21.41 ID:Fn3rE5/s0.net
ただ声が出ているを誇大に拾うなよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:45:42.72 ID:f3Z3CRj30.net
公営の学童保育施設だと月額5,000円程度のようだが
それすら払えないほど困窮してるのか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:46:08.04 ID:9+Gf30Gq0.net
学童保育の指導員って給料激安だよな。
都道府県の最低時給しかない。
よっぽど子供が好きじゃないとできない仕事。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:47:08.45 ID:RfNzOe++0.net
>>62
ロリ魂ショタコンホイホイ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:48:19.43 ID:K+hqp0fj0.net
>>56
16時までってそりゃ使い物にならないじゃない(´・ω・`)
うちの市は18時までで1人目3,000円2人目以降は1,500円だよ、別におやつ代とかで2,000円くらい別にいるけど、夏休みも変らない
子供が小2から自分で留守番するって言うことでもう使ってないけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:49:14.85 ID:ONeKKdsc0.net
>>62
仕事というより慈善事業かと思ってたわw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:50:45.80 ID:+r38oDJ10.net
>>58
公設でなく父母会が運営している学童は、補助金少ないので高い。
大阪市の端っこの我が区ですら、低学年だと食費込みで月額2万円以上する。
大阪市は公設の学童が無いから(放課後事業はあくまでも遊び場提供)、選択肢が無い。
ちなみに営利の学童だと月額6万以上する。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:51:15.07 ID:fdCJVrYQ0.net
そもそも日本国民が国内旅行をしなくなったからこその観光立国だったわけだし
コロナ禍に入って安くなったからってするかっていったらそういう問題じゃないでしょ
こうやってSNSやってた方が旅行に行くより気軽で楽しいからでしょ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:51:17.32 ID:MU9UJsbC0.net
介護費用は右肩上がりなのになw
美しい国だよホントww

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:57:47.87 ID:Cg3Gq34s0.net
親が仕事無くって家にいるから学童に預ける必要なくなったんだろ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:58:03.19 ID:K+hqp0fj0.net
>>66
大阪市で無料でやってるのが放課後児童クラブに相当するでしょ
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000002464.html

民間で送迎付きで勉強も見てくれるところは高いけど放課後児童クラブじゃないし(´・ω・`)

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:58:49.12 ID:yreOLFkb0.net
祖父母と同居して面倒見てもらえ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 09:59:09.68 ID:Cg3Gq34s0.net
>>65
衰退国のこの国じゃ、そんな慈善事業だらけよ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:00:42.40 ID:zevIF2ub0.net
>>4
後日過払い請求で弁護士の飯のネタになる訳だな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:03:34.70 ID:p9NT7gMX0.net
昔はこんなサービス無かったような、鍵っ子とか言って家に帰ってた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:03:35.35 ID:Y2ew94ch0.net
俺も行ってたけどいくらくらいするの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:06:11.18 ID:1Q7oBOdM0.net
>>71
放課後児童クラブが民間しかなくて利用料が高いとこはそういう考えが透けて見えるんだよね
なんか10年後20年後見据えて仕事頑張ってるのがわがままみたいな気にさせられる
いつまでもジジババ近居同居、母親は早く帰れるパートが基本だと思ってんだろね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:09:14.27 ID:5I+7CLvd0.net
>>74
昔からあったけど、共働き家庭か母子家庭の子供で保育園から上がったみたいな生え抜きのひとりぼっちっ子しか入所出来ないようなイメージで
昔は鍵っ子でも母親パートでそこそこの時間に帰ってくるとかだと学童は使えないようなイメージがあった気がする
だから学童行ってる子は本当可哀想な子みたいな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:23:11.82 ID:ps+tI/+A0.net
失業したなら必要なくね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:23:39.04 ID:+r38oDJ10.net
>>70
いるかどうかの点呼も無し、おやつも無しでは
とてもフルタイムでは預けられないよ。
大阪市自体も、これは生活の場を提供する学童でなく
遊び場を提供する放課後事業と説明してるから。
だからおやつ提供はしないんだって。
なので父母会の学童がある。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:24:25.81 ID:dzyR9qO40.net
コロナで利用自粛を求められたりしていたから、それならもう留守番させるわって辞めていく家庭がチラホラあった
定員がないから人数多いと密だし、それを見て辞めていく家もある

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:27:22.43 ID:GMg/I+Fb0.net
仕事が無くなったなら家で面倒みれるだろ
実家で祖父母と暮らせば子どもの相手もしてくれる
自分等の快適ばかり求めすぎだよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:27:35.40 ID:dzyR9qO40.net
>>79
そういう地域もあるのか
まず、放課後児童クラブの定義と利用料の調査した方がいいな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:28:08.78 ID:684JDs660.net
こういう学童クラブっていつ頃からあるんだろ。
ワシ昭和のジジイだが、放課後はツレの家か児童公園なんかで遊んでたなあ
もちろん夕刻以降は家に戻って兄弟で遊んだり。。近所にそういう施設は一切なかった感じ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:28:14.99 ID:z9J18Arc0.net
>>73
せ、せやな。(´Д`;)

じゃあ15%で。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:29:13.70 ID:rwKLD3yY0.net
学童の利用料って年額数千円+行事のおやつ代くらいの世界だったけど
市町村にもよるのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:34:06.38 ID:JBUfRk3G0.net
Fラン大学に補助金たんまり出したり
儲かってる法人なのにコロナ関連の給付金出すなら

学童保育に予算もう少し組んでやれ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:34:58.81 ID:uJMUmWYT0.net
単純に減っただけかよ
少子化もあるでしょ原因として
2014年くらいから出生数がガツガツ減ってたからね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:36:06.56 ID:JBUfRk3G0.net
>>78
求職活動や再就職までアルバイトなどで生活費稼がなきゃならんだろ
失業だけじゃなく減収もある

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:37:01.41 ID:kW/owXdA0.net
>>1
仕事してないなら自分で面倒みればいいじゃん
育児放棄か?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:41:13.04 ID:K+hqp0fj0.net
>>79
点呼なしは辛いね、タダには理由があったのか(´・ω・`)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:41:14.63 ID:QLmFOl5/0.net
>>6
これな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:43:23.16 ID:ToJEo87e0.net
>>6
それが外事のシンママとかだと金も無いし子供は目を離せなかったり暴れるからと普通の託児所では預かってもらえなかったりするから無理なんよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:45:03.80 ID:QLmFOl5/0.net
>>92
学童にガイジいる?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:45:33.56 ID:K+hqp0fj0.net
>>92
市町村によるだろうけど、うちの市は住民税非課税世帯は無料だよ
放課後児童クラブも放課後等デイサービスも

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:46:13.20 ID:uJMUmWYT0.net
むしろ利用者が2000人も増えてるのがヤバイ
本来は出生数に比例して減らなければならない
アホノミクスの9年間で年間出生数が15万人以上減ったから
学童1割として、1万5千人減らなければ家庭が不幸になってる証拠だよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:46:24.07 ID:kI86SUFH0.net
>>33
公立で月1万おやつ代が二千円

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:49:02.76 ID:2Nj1FsqO0.net
給付金欲しい
飲食店だけずるい

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:49:39.36 ID:3v06SPXj0.net
そもそも貧乏人が子供作るなよ
可哀想だろ子供が
貧乏奴隷が子供を作って1番喜ぶのは政治屋と経営者だぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:57:25.22 ID:+r38oDJ10.net
>>95
家に親がいようといなかろうと、勝手に外で子供だけで遊んでた昔と違い、少なくとも低学年は完全に親の見守りつきで、お互いの親が知り合いでないと遊ばせない。
なので学童にでも入らないと、子供の遊び相手がいない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:59:02.02 ID:anfXLc0B0.net
>>93
放課後デイに行くレベルのはいない
DQNは大量にいる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 10:59:49.50 ID:DUXSStN/0.net
>>1
うちの学校はクラスの8割から9割が学童利用してるよ
学校の敷地内に学童併設されてるし、そこ利用してない場合は外部の学童
校門のとこに送迎スタッフが居て、クルマ乗せて帰る

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:05:12.98 ID:anfXLc0B0.net
>>83
氷河期の「今年は女子の採用はありません」世代が親の、
今の中学生が小学校低学年の頃まではあるにはあったけど数はあんまりなかった
ここ5年くらいで急にたくさんできた感じ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:08:38.28 ID:0gip0h3A0.net
学童すら払えない貧乏人が多すぎ
日本終わりやん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:16:55.57 ID:dy8c7dlc0.net
学童保育って要るのか?
自分の子供の頃考えると、鍵っ子なんて当たり前だし、俺も親が留守の時もあった。
学校終わればさっさと家でゆっくりしたいし、ガキが騒いでる学童保育のような場には行きたくないだろうな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:24:35.69 ID:Fn3rE5/s0.net
>>104
昔は一人っ子は稀で鍵っ子と言ってもたいてい兄弟複数人いた。
今とは違う。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:29:38.47 ID:anfXLc0B0.net
>>104
子供の性格による
そういう子は夏休みがほんとしんどそう

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 11:42:44.70 ID:Vgopw3WB0.net
公立学童保育は微妙だよな。
補助がほとんどない自治体でも月15千円くらいだろ。年18万
まぁ月15千円払うなら別の習い事でも良いと思うけどね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 12:18:41.42 ID:3FnnGUin0.net
少子化だし

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 12:26:43.15 ID:0BKM7npF0.net
>>5
うちは1円の余裕もなく学童の利用料払えないし、お迎え行けなかったのがわかってたから最初から入れなかった。そのかわり子供は小1の頃から帰宅しても一人で留守番だった。
6年間何も無かったけど、借金してでも学童に入れるべきだったのかと今更ながらに思う。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 13:42:44.98 ID:bXpefu0H0.net
>>109
子供に使うお金の余裕が1円もないような家庭は子供作るのやめるべきだったんじゃないかと今更ながらに思う

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 15:36:24.09 ID:RfNzOe++0.net
>>108
くそ餓鬼いらんし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 15:45:11.71 ID:yQUwrugt0.net
>>110
あとだしジャンケンですかい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 15:47:01.38 ID:+0XA5Z5A0.net
>>100
場所による
児童デイと併用の子もいた

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:03:10.60 ID:kY45zgQX0.net
>>1
根本的には
田舎の生活が嫌だ
親と同居は煩わしい
結婚は、自分たちの問題で勝手にするから
って風潮が招いた自業自得とも言えるのだけどね
普通に生活できるときは良いけど、せっぱ詰まったときに誰も助けてくれないor頼れない状況を自分で作り出している
コロナで分断って言うけど、自分を心配してくれる人たちのありがたみが分かった世情になったと思う
人間としての生活基盤は原点に戻るんだよ
何とかなる、ノリで、自分たちが幸せだから周りはどうでも良いって軽い気持ちで行動する事を反省できるようになって
次世代は変わるだろう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 16:31:58.23 ID:ctwQl7Vo0.net
放課後連絡協議会は共産党系です。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 18:21:20.37 ID:bb8qRD9z0.net
一円の余裕もないって…子どもかわいそすぎるだろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 18:32:56.76 ID:i6K48lmx0.net
>>26
おやつに自治体なり何らかの福祉の金が入らないのならば、実費としておやつだけ2000円は妥当かもしれない。
ほぼ週5でしょ。場合によっては土曜日も通う。おやつ代を日割りで計算してごらんよ。
学童通わない子供の放課後を見てみな。どんなに小さいオヤツでも何かしか持ち寄って友達と遊ぶ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 19:14:40.46 ID:3fsucyLf0.net
なんかできる事ないかな
学童の時間ちょうど暇だから数人なら預かれるよ
別に金とかいらない
暴れる子とか男の子は無理だけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 19:20:18.59 ID:8i7fcknN0.net
政治家「気のせい」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 19:32:06.87 ID:hoBX+ZxG0.net
>>84
まだ飯を食わせるのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/30(木) 20:28:38.98 ID:dzyR9qO40.net
>>118
自治体のファミサポ登録してみたら?
年代は幅広いけど利用者と面談できるし、希望出せると思う

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 04:32:19.77 ID:Gww9q0PU0.net
これは公費で負担すべきだろ
問答無用で

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 16:54:14.70 ID:Te7nfsmC0.net
親は子どもを預ける金すら稼げない
職員は給料安すぎて生活すら出来ない
この業界は成立してんのか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 19:49:51.85 ID:+vR0kVtm0.net
お父さんはお仕事へ。
お母さんは家事育児
というのが悪いかのような世の中になってきたね…

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 20:13:27.25 ID:foUqoRYw0.net
>>123
保育料が安すぎるのよ。住民税ガッツリ取られるやつは保育料高いけど、住民税低いレベルだとタダ同然とか稼ぐ意欲を失わせるだけかと。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 20:25:00.78 ID:On9ww0Bp0.net
>>33
民設、月一万超えるよ。
ちな週三日しか行ってない。
コロナ前はいろんなとこへ連れてってくれたりして費用に見合ってたけど
今はどこも行かずこの値段だからイマイチ。
でもなー、家置いといても動画見るだけだしね。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 20:32:10.80 ID:VSqZjGVI0.net
結構金額高い自治体多いんだな。
うちの高校生が小学生だった頃は月5000円だったから時々しか行かないけど長期休みのために入れてたわ。
時々映画とか博物館とかも連れてってくれたし。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 20:35:52.63 ID:Jd3BJZTb0.net
小学校の前でミニバンが止まってオッサンが下校する子を何人か乗せてるのを見たことがある
車体にナントカって書いてあったけどああいうのを民間学童って言うんだろうな
お金に余裕がないと民間のは利用出来ないだろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 11:00:35.67 ID:QgXuF2980.net
>>123
学童なんてフルタイム労働じゃないんだから
それだけで生活しようなんて無理でしょう

>>74
一応あったっぽいけど自分自身が小学生の時は存在知らなかった
同じクラスにも学童の子がいたのかもしれない
一緒に帰ったり帰宅後遊ぶ子にはいなかったわ

総レス数 129
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★