2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャリア】「ドコモメール持ち運び」発表、16日開始で月額330円 [速報★]

1 :速報 ★:2021/12/15(水) 16:06:30.53 ID:EP8STcbf9.net
「ドコモメール持ち運び」発表、16日開始で月額330円
関口 聖2021年12月15日 15:09
 NTTドコモは、いわゆるキャリアメールを他社に乗り換えても利用できるようにする新サービス「ドコモメール持ち運び」を発表した。12月16日より提供する。利用料は月額330円で、初回契約時は31日間、無料となる。

 「ドコモメール持ち運び」は、NTTドコモの回線を使っていたユーザーが、解約したり、他社へ乗り換えたりした場合でも、ドコモのメールアドレスをその後も利用できるようにするもの。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1374450.html

IMAP対応のメールソフトに設定することで、ドコモメールを利用できる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:28:25.68 ID:YW6BQCHW0.net
メール内容、送り先等をgoogleに抜かれてるgmail使っておいて他人を情弱呼ばわりしてるのが滑稽。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:29:11.93 ID:92+K9iov0.net
こんなのやるなら早く言えよ
ってメールなんてほとんど使わなねえけど

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:30:49.77 ID:rXnk5UEE0.net
これプッシュ通知されるのか?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:32:00.32 ID:5S4eWGJG0.net
諸事情でキャリアメールを継続せざる得ない人用サービスだから
対象外の人の文句は無視してOK

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:33:35.66 ID:ECeoHxj80.net
>>901
ドコモにあらずんばケータイにあらず!なんて時代を知ってるなら余計にそう思うだろうな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:37:35.12 ID:fN2CWBf00.net
カミさんがメアド理由にアハモに移ってくれなかったんだがコレで論破勝つる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:40:58.40 ID:STDcLJK30.net
ドコモは今まで築いてきた自分らのブランドをGmail並に落とすってことだよ
これはドコモユーザーへの裏切りだよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:55:23.73 ID:SE1ohkzx0.net
>>901>>908
ドコモユーザー以外が新規で@docomo.ne.jpを取得できるわけじゃないよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:00:07.92 ID:Gzh72MEr0.net
それならアハモでも使わしてくれや

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:01:01.12 ID:WrxOCkec0.net
既にdocomo→ahamoでも
失ったアドレスをメールアドレス取得できるの?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:01:04.69 ID:Gzh72MEr0.net
>>40
若者でも6割は使ってるらしいよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:01:30.26 ID:YuSeN7Yy0.net
カネとるのかよw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:50:55.14 ID:amFvO4YM0.net
>>911
それはできないだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:24:02.23 ID:mNHk1vt60.net
>>911
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/
>ahamoへのプラン変更後のお申込みはできません。
>なお、お申込みのない場合はメールアドレス(@docomo.ne.jp)は失効し、復元することはできません。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:25:19.26 ID:eckCWYwo0.net
>>911
アドレスが他の人に使われてなければahamo→docomoでアドレス取る→ahamoでできるといえばできる
二重課金上等であればだけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:37:27.93 ID:XU0UR5ZR0.net
>>896
いやいや
あなたのその考えの方が意味不明だろ…

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:46:52.73 ID:XU0UR5ZR0.net
政府側が、MNPによる番号転出がさらに円滑に進むようにキャリア側にキャリアメールも継承できるように要請したんだろ。
で、docomoだけでなくauも今月からメールアドレスも引き継げるサービスを始めましたって話。
キャリア側が裏切ったという話でもないし、無償で転出したユーザーに提供するサービスでもない。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:59:47.31 ID:+l+k5wqi0.net
これahamo行くのに300円払ってアドレス持っていってまたdocomoに戻ったとしたらどうなるのかな?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 18:19:46.37 ID:f3HqHJMn0.net
>>13
つい最近まではハロのシリイベ参加すんのにキャリアメールでの申し込み必須だったんだけど、今はようやっとGmailでも出来るようになったから特に必要性は無いな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 18:22:58.35 ID:wh+EbH310.net
携帯メールアドレス保持に年間コストが4000円以上って有り得んわ笑笑

その金でdアニメでも入った方が余程有意義。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 03:21:13.05 ID:DZYFKub90.net
>>481
それってセーフティアドレスを捨てアドにするの?
それとも本アドにするの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 03:45:28.85 ID:OTIff98/0.net
>>895
10円もかからんものを290円乗せてぼったくってるだけだから
客側からは10円も割り引かんよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:05:16.43 ID:6Bt6AG9J0.net
これメールだけdocomoと契約し続けるってことだよな?
dポイントも3ポイント/月ずつ発生するのかw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:13:32.66 ID:hLDgXbed0.net
金取んのかよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:33:12.43 ID:O52xK1WU0.net
キャリアメール使っている人が金払うだけでahamoでもそのまま使えるなら、普通にこのサービス使うな。わざわざgmail使うとか無駄な時間かけなくてもいいし。
しかし、ドコモはますます売上激減するけど良いのかな?ユーザーのためとはいえ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 05:05:07.38 ID:VHigTNnt0.net
>>1
無料じゃないと意味なくね?
毎月金払ってまでドコモのメアド持ち越ししたい奴いる?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 05:35:34.72 ID:d+2vpzux0.net
いるよ!

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 05:45:16.34 ID:n0yxyuWhO.net
PCからもアクセスできちゃうの?(´・ω・`)

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:05:37.88 ID:FJIi33DQ0.net
(男の名前)_(女の名前)_lovelove_forever@docomo.ne.jp
こういうメールアドレスの奴多そう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:06:43.96 ID:WIB/jkki0.net
月額...?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:07:33.81 ID:qJz7pWVi0.net
>>896
君の方が意味不明

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:10:24.99 ID:o2q345xY0.net
要するにメール利用料が月330円って事だね
バカにしてるな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:12:08.20 ID:eyzCPLoo0.net
nuro光だとプロバイダーメール無いからGmailをメインに使ってるけど何も困った事ないけどね
ヤフーメールもアプリ使えばプッシュ通知対応してるし便利だで
ヤフーメールはここ5年でかなり進化して軽くなって使いやすくなった、無料だしな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:13:00.35 ID:g9rszW1B0.net
一生三百円払い続けるの?じゃ変えた方が早い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:18:33.90 ID:j9jvsx3X0.net
SMSで足りなければLINEと言う感じで
昔みたくメアド交換しなくなったな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:20:35.34 ID:xGPAv01q0.net
金取るの?マジで?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 06:43:16.93 ID:Mph1xlrY0.net
5年くらい遅い

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 09:30:21.86 ID:ryLY4EUk0.net
>>937
今もSPモード使用料300円とってるんだから何も変わらないけど
バカなの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 10:25:20.25 ID:BT1uHDs+0.net
ドコモで契約してる人はあまり気にしてないだろ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 11:52:15.57 ID:o8v4TthT0.net
カネ払いたくないならメアド放棄すればいいだけなのにバカなのか???

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 12:39:05.09 ID:O916Foyf0.net
Gmailとかいつセキュリティ設定が変わって
いきなり使えなくなるとかありそうで信頼できないから
キャリアメールもあると助かる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 13:26:33.81 ID:Xn7oZm//0.net
330円の価値がないアドレスなら破棄すればいいだけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 00:40:29.35 ID:pvdwqv2L0.net
>>933
プロバイダーは移るけどそのまま今のプロバイダーメールを継続して使いたい場合も同じだよ。
大体300円前後。普通のこと。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 09:55:43.17 ID:O5w6/XIO0.net
アハモ乗り換える人が増えると
docomoにとっては痛手じゃないのかな?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 09:56:31.27 ID:gAsfDYCi0.net
キャリアメールを捨てるときが来たかな?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 09:57:17.98 ID:csXZPvGv0.net
ジャップのビジネスモデルって前世紀で止まったままwwwwwwwwwwwwww

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:36:31.70 ID:DexDHACE0.net
昔のガラケーのメールって直接ガラケーにメール届いてたよね?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:41:35.26 ID:40tt/M620.net
うーん、アロハに乗り換えるかどうか・・・

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 11:54:44.51 ID:9jQ6KzZF0.net
>>13
gmailの人は面接で落とすからw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 13:37:34.59 ID:yYs7pvxs0.net
まともなシステムへの登録はやっぱりプロバイダメール

総レス数 951
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200