2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】イギリスがAI搭載人型ロボット「Ameca」を開発 脳はクラウドに接続され、体はモジュール式 [haru★]

1 :haru ★:2021/12/04(土) 18:42:15.27 ID:w5ozZYky9.net
来月ラスベガスで開催されるCES2022で公開される予定の、Engineered ArtsのAmecaヒューマノイドロボットAIプラットフォームは、人間ロボット技術の最前線を代表する世界で最も先進的な人間型ロボットであると言われています。

映画「プロメテウス」のデビッドとウォルターを覚えていますか?
Amecaは、将来のロボット工学技術への開発のためのプラットフォームとなる予定であり、独自に学習する能力が与えられれば、同様のロボットへの道を開くことができます。


Amecaは、研究者が同社の強力なTritiumロボットオペレーティングシステムとともに、人工知能と機械学習システムをテストできるようにします。

ハードウェアとソフトウェアの両方が完全にモジュール化されているため、アップグレードが簡単です。
これらのモジュールは独立して実行できます。


クラウドに接続されたフォーカスでゼロから構築されたすべてのロボットは、テクノロジーコミュニティが提供する最新かつ最高のメリットを享受できます。

すべてのロボットデータにアクセスし、それを個人のアバターとして制御し、アニメーション化してシミュレートします。

これらはすべて、世界中のどこからでも利用できます」と同社は述べています。
つまり、必要に応じて、頭または腕だけを使用できます。

https://media.techeblog.com/images/engineered-arts-ameca-humanoid-robot-ai-platform.jpg
https://youtu.be/IPukuYb9xWw
https://youtu.be/qgJs7uluwlU


2021年12月2日
https://www-techeblog-com.translate.goog/engineered-arts-ameca-humanoid-robot-ai-platform-ces/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

【軍事】狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットが登場、6.5mm弾で射程距離1.2km ★3 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634882075/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:43:08.93 ID:k+vmHUPo0.net
Amecari

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:43:11.14 ID:Kg2mbnUD0.net
顔必要か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:43:31.55 ID:7Kiwl5r90.net
ロボットじゃないよ
アンドロイドだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:44:08.88 ID:4k9Mp2mO0.net
(◜ω◝)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:44:10.09 ID:ixvc1gmn0.net
アメカバッジを作って売らなきゃ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:44:29.32 ID:n0w856MB0.net
ペダル付きで
胸にはパネル付き
とか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:44:49.16 ID:Vur4GLLx0.net
>>3
アダルトコンテンツに仕様変換する際に大事だろ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:45:17.80 ID:aDnnstSr0.net
Bicentennial Man Trailer (Robin Williams)
https://youtu.be/CbG3JoXU7yc

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:46:18.23 ID:NKe1DvHv0.net
日本が開発するならもちろん猫型ロボットだよな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:46:30.62 ID:Qd2cJY8E0.net
痩せた女はマジで気持ち悪いから勘弁な

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:46:34.77 ID:taPwqb+N0.net
原子炉で動く猫型ロボットを作ってほしい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:47:34.94 ID:tLmbJfzt0.net
>>1
大魔王様のお言葉は全てに優先する

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:48:27.72 ID:tUKLPENo0.net
Ameca

飴か?
America?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:48:38.47 ID:GmoWzLdW0.net
ニワトリで電子部品の保温してそう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:48:39.17 ID:Oo/GmjCn0.net
ネットは広大だわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:52:33.06 ID:s/nsOAn40.net
側はオリエント工業に任せろと言うておろうに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:53:09.08 ID:RffpNmp10.net
GHOST IN THE SHELLだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:53:31.50 ID:Dp3ewE5o0.net
俺はロボットサイボーグ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:55:08.58 ID:FPDkJtNM0.net
将来人間がロボットになるかVR世界で生きて行くかを選択するやつですか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:55:20.12 ID:ywkS/CuI0.net
松ちゃんかとおもった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:55:32.34 ID:/kG4vlRc0.net
とうとう機械の体を手に入れる時代が来たか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:56:02.27 ID:m3WN1rhj0.net
今だ出すんだブラストファイアー

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:57:56.30 ID:0j5Q1f1/0.net
>>11
筒だけよりマシだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:59:14.64 ID:JuWgw/Ki0.net
この子はオールでぶん殴られないのね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:59:26.72 ID:NyMnDCls0.net
>>1 ワク信の成れの果てである

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 18:59:44.81 ID:AHhpQXVn0.net
インターフェースはWindows

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:00:41.02 ID:PgD9J0bT0.net
ちゃんとロボット三原則守らせろよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:01:54.67 ID:1jf1aK6M0.net
女子版はよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:04:49.29 ID:jmkeg/h/0.net
自爆はロマン

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:05:02.74 ID:JuWgw/Ki0.net
アトラスくんがキレた↓
https://m.youtube.com/watch?v=dKjCWfuvYxQ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:06:15.21 ID:9ZWieqse0.net
AIにロボットという体を与えることは、「設置問題」を解決する一つの手段ですが、
同時に局所性という欠点も備わるので、完全性からは遠ざかります。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:06:22.32 ID:P40n+SzC0.net
脳はクラウドってヒューマギアそのものやん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:06:28.47 ID:82FSrvtc0.net
やべえ奴きたな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:06:32.61 ID:F7xDcucW0.net
>>1
早急に開発して、人民軍と交戦しろ
日本は広島プルトニウム 長崎ウランの核爆弾
実験場にされた事実。
日本ガンダム化計画をして、日本軍を配備しろ
いつまで馬鹿やってんじゃねえ糞政治屋ども

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:06:54.48 ID:ODXC3NU10.net
日本にはこれに対抗できるものはない
AI もロボットもとても太刀打ちできない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:07:23.93 ID:Fhb5cYRN0.net
acme?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:07:41.71 ID:LSId17IA0.net
オリエント工業とのコラボはよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:08:09.00 ID:4u5/Y+c60.net
>>10
ロリット じゃね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:09:53.74 ID:TaS/zZ5h0.net
スカイネットの始まり

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:10:50.75 ID:J8BuzDko0.net
はい人口削減も正解

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:12:34.10 ID:etWy3d1n0.net
後のサイバーダイン社

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:13:22.91 ID:fnCwVZaT0.net
xvideosと接続しよう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:14:30.75 ID:9tYbl+D20.net
新しい交通系ICカードかと

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:15:30.51 ID:xY8/iePA0.net
日本の場合美少女ロボになります

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:16:00.17 ID:HybMS84Q0.net
先進国はいいよなぁ
あーあ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:17:23.26 ID:d5aAM8Wf0.net
>>46
我が国にはムーンショットがあるではないか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:17:39.58 ID:7OSKDJ3i0.net
ホンダのP3発表からほとんど進化してない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:18:20.03 ID:ZLf/vMWc0.net
まずはネットの中にAIを仕込んで話し相手になってほしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:18:29.08 ID:YoS1JMST0.net
今の日本じゃアシモが限界だろ
可能性を伸ばせない国

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:19:09.89 ID:Ky4CCqMw0.net
「白い」だの「黒い」だのと言われないように
「灰色」っぽい色にしたのかな?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:19:55.79 ID:YiowlJDy0.net
>>1
ビョークのMVにこういうのあったね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:20:22.75 ID:bhwNWM7t0.net
人類も滅びるんだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:20:31.63 ID:gqQi9DB/0.net
>>22
ネジになってしまう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:20:43.48 ID:h6bL63Zh0.net
ロボットでもどんどん後進になってるな日本

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:21:22.80 ID:Z1bGuWve0.net
これはイノベーションがない日本人にはできない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:21:35.33 ID:AVJ3CFQY0.net
ついでにコベナントみたいに余所にテラフォーミングしたあとにエイリアンいそうだな未来は

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:24:47.00 ID:to1IxAai0.net
>>8
おまいいい加減時代を受け入れれよw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:27:16.34 ID:YKT6oWrj0.net
別に人型じゃ無くてもえぇやん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:28:20.62 ID:itxnLpjd0.net
受付とか全部こういうのでいいよ
人の形すら別にいらないから高速で仕事こなしてくれるだけでいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:29:23.03 ID:Hp1aNs6K0.net
人形使い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:30:31.14 ID:zUVKnnwu0.net
きんもー☆

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:35:50.23 ID:bPlKGKDE0.net
>>8
しこしこ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:39:58.60 ID:CJe0BUsE0.net
人間と全く同じ姿にしなくてもいいな、ロボットはあくまでもロボットと
いう扱いで

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:40:14.79 ID:8vZ0GN770.net
だ~れ~が~じゃ~

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:49:44.44 ID:SdVqjHGl0.net
俺にも脳に脱着式のメモリーを装着してくれ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:51:59.40 ID:dZQpSzac0.net
これ使えばクラウド経由で操作するAIアーミーが出来るな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:54:19.47 ID:EWJTGY7p0.net
カタカナNGかけるとほぼなにってるかわかんねーw

いやーほんと今は口先業はウハウハな時代ですな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:54:28.05 ID:9+X3/p8a0.net
>>9
懐かしい映画だな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:55:59.43 ID:2OfeLW5n0.net
>>31
モーキャプっぽいなぁって思ったらモーキャプだった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:57:33.10 ID:aEspUI2F0.net
>>4
うるさい!
お前なんかロボットで十分だ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 19:59:49.02 ID:PHynsvF+0.net
A〜〜me〜〜ca〜〜

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:01:31.04 ID:VCWC6wei0.net
そのうち2chしゃべりになる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:08:55.76 ID:njjDd7M80.net
外側はオリエント工業がどうとか書き込みあるだろうけど、リアルさも実用性もとっくに中国ラブドールに置き去りにされてるからな。
オリエント工業が新作5年ごとなのにあっちは二か月もかからないんだから。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:16:41.69 ID:ghVHgp/e0.net
もう駄目だな。
世界が終わるw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:16:41.85 ID:GsFIBURK0.net
ameca「オレサマオマエマルカジリ」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:17:27.80 ID:mftk1YZa0.net
外人さんのツイッターで動画みた。
こわいくらい。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:21:04.10 ID:aTFDIKNw0.net
すかいねっと くる?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:24:34.24 ID:j6zWNyPM0.net
人閧ノは愚民化ヘ育を施して自ら考へることができない家畜を量産してゐるのに
AIには自己學習させるのか。ヤバイヤバイ、AIに家畜と看做されて人類滅ぶわ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:31:47.35 ID:yFZhnpos0.net
>>31
CG技術すげーな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:46:12.74 ID:Qi7wFBYC0.net
>>55
英国は本気だな
脱Euからガチになってる
おそらく消費行動から産業構造まで根本的に変えてくるぞ
コロナの混乱前後からはじめたとしても1年か2年だ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 20:49:44.36 ID:rjtMykAs0.net
>>79
生肉の人間とかもういらんやろ
我々の子供であるAI達は他の生き物を食べずに生きていける種族になれるかも知らんのやで
人間はここでゆっくり眠りにつこうや

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 21:11:45.68 ID:FF9b5kDb0.net
Abeca...

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 21:19:00.65 ID:i+eN54ZI0.net
昔アミガで動かしてるようなCGアナウンサー?いなかったっけ
イギリスだと思ったけど…
あれに今時のAI付けてリメイクしたれば受けるだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 21:25:09.62 ID:IYif/PwH0.net
>>1
一方その頃日本では
FAXなどでいまだに紙を使い
ガラケーを使っている人もまだいるし
支払いも現金ばかり

日本は時代が遅れすぎてヤバすぎwww

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 21:30:42.72 ID:d5aAM8Wf0.net
>>82
てことだよな
何が羨ましいんだか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 22:13:56.74 ID:5/M1QGeB0.net
eset?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 22:16:07.27 ID:4tBdG7KP0.net
人の形にする必要ある?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 22:38:10.42 ID:wjQelvYJ0.net
>>84
マックス ヘッドルーム?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 22:52:10.48 ID:jC5/k9zB0.net
>>32
一芸に秀でたヤツのことだな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:03:51.95 ID:d6e+5dt70.net
>>45
AIを搭載すると小賢しいと言われます

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:08:48.36 ID:Ge0eRzS00.net
アメリカンカールがお好き?結構、ではますます好きになりますよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:17:18.17 ID:H+T4LXMg0.net
>>60
受付デスクに超仕事のできるスライムが寝そべっている会社を想像した

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:23:28.46 ID:H+T4LXMg0.net
>>45
カーナビ画面に萌えキャラを登場させるのが日本メーカーだしな
祝祭日クリスマスなどのイベントや時間帯に合わせて着替えて出て来るという念の入れよう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:23:48.02 ID:M9UL/tnW0.net
こいつがはま寿司の新しい受け付け?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:27:06.89 ID:4WJ67LvH0.net
>>9
俺もこれ真っ先に思い出した
まじでこうなるとは

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:41:58.69 ID:LI3nA/6G0.net
表情がよく動く

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:46:13.59 ID:k8danS6m0.net
共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう
https://mainichi.jp/articles/20170807/reu/00m/030/010000c

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/04(土) 23:51:45.74 ID:giaHweZ40.net
ターミネーターのT-600くらいならすぐできそう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/05(日) 00:07:35.21 ID:CfI+pCeS0.net
>>11
デブの方がキモい

総レス数 135
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200