2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】立憲支持者の約61%は60歳以上 自民の38%をはるかに超える-埼玉大★4 [マカダミア★]

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:00:12.50 ID:M7TjQupS0.net
>>795
世代交代って世襲してるだけじゃんw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:09:03.11 ID:8ZcCMAdU0.net
>>1>>798
知ってるかい?
立憲民主党は次の衆議院選長野選挙区に羽田孜の甥っ子を立候補させるんだぜ?
苗字が違うからばれないだろうってさ。
参院補選は羽田孜の次男だったし、長野県こそは羽田一族の世襲支配なんだぜ。 

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:15:58.06 ID:3aTNeTMj0.net
yes 投票します。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:18:23.50 ID:EH3qmbnY0.net
いろいろな切り口で見れば結果はいろいろだろうな
朝鮮人とか朝鮮学校出身者で立憲民主党支持率出せば90%ぐらいあるだろww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:42:19.12 ID:uoKieZVl0.net
自民に愛想が尽きたのだよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:47:58.24 ID:uNnnjCvu0.net
自民に対して愛想が尽きるとしたら若者のことを考えた政策が中心になってないことなんだけど、

立憲民主はそのさらに上をいく老人社会党
って感じなんだよな


つまり自民の悪いところとか不満に感じるところをさらに強く持ってることが明らかなのが立憲って感じ。

マジで終わってるよな
大老人社会党(立憲)
中老人社会党(自民)
選択肢はこんな感じなのよ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:30:10.90 ID:ex5F1uZv0.net
犯罪者メイカーの自民党なんかに言われたかねーやw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:33:11.75 ID:vQCAg/fK0.net
アホなジジィほど騙されやすいわな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:35:54.78 ID:xz/6OYRJ0.net
全世代で自民は最多支持だが民主党が老人の支持が突出してるってのはたしかにアホ老人のおかげなんだろうなw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:40:39.27 ID:JccOSXo70.net
長髪、ジーパン、反戦運動、昭和の青春の思い出なんだろ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:47:41.80 ID:jX/NbyJW0.net
詐欺に引っ掛かる低能も60代以上に多いな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:57:54.73 ID:nXFtBxGN0.net
老人支持者が多いってことが立民が左翼政党である証拠だな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:09:54.44 ID:g4V4DzQC0.net
今日駅前で演説してたけど若い人が沢山立ち止まって聞いてたよ?横柄な自民党信者も開けてびっくり玉手箱になるんじゃないのw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:10:23.99 ID:7oTAYPpp0.net
>>809

埼玉大のデータを真に受ける 自民支持者さんww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:12:44.29 ID:JgggsNGH0.net
立憲はねーわ

一番マシなことを言ってる国民民主党が小さいのが残念だ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:20:51.81 ID:+92BdKvA0.net
>>811
さいたま大はネトウヨ!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:32:04.75 ID:le5W58yT0.net
>>1のいう事もあるかもしんないけど
立憲の比率が高いのは単純に学生運動や安保闘争、労働争議とかが盛んな頃からの支持者が占めているからでは?
一定数居る革新の受け皿みたいなもんだろ、だけどそうである限りそれより上はいけないだろうね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:36:18.77 ID:qjRWJuwT0.net
学生運動煽動家の舎弟だからね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:08:12.23 ID:5yRsnNFl0.net
http://imgur.com/RdLoHPR.jpg
まあ支持者考えたらこれも納得

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:10:23.43 ID:ZOm36LES0.net
原発爆破テロ組織

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:12:37.04 ID:U4czxGPq0.net
ヘルメットの残党のみか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:15:01.89 ID:hlsCwAx00.net
自民が変わってしまったと思ってるのが多いんだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:15:48.49 ID:RrDrAm+d0.net
選挙には協力するけど、政治には直接口出すな
とか言われて協力している共産党って馬鹿なのwww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:16:46.35 ID:Yb6awIj00.net
そりゃ 立民の不祥事を伝えないテレビばっかりみているジジババだからそうなるだろうなw

ネットで情報しらべれば、枝野がいかに危険なヤツとかすぐわかるw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:47:00.06 ID:6IDV0XuO0.net
>>821
そのネットはDappiさんが

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:52:19.34 ID:zjzy3ERH0.net
>>819
元々、この年代は学生運動やってたので反政府なんだよ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:37:11.17 ID:GTymxVc70.net
>>823
その年代が55年体制の自民も支えていたわけなんだがな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:43:27.37 ID:wx3mVu+H0.net
>「今の若い世代は、政治に関心が出始めた年頃に民主党政権の失敗を経験しています。にもかかわらず、枝野氏をはじめ、野党幹部は民主党政権の中枢にいた人たちばかり。それが続く限り、若い人たちは野党に投票する気にはならないのではないか」

いや、Dappiさんの意見なんて聞いてないんだが

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:45:41.63 ID:fIjlDG9+0.net
ある程度の年代になると共産主義の敗北を知ってる状態で大人になるからな
そらサヨになるのは一部のアホぐらいになる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:47:19.02 ID:OJY3Mga10.net
今の教科書知らないけど
当然共産主義は終わった考え方として教育してるんだよな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:48:21.88 ID:0JBiOtHp0.net
>>1
自民党は何だかんだと世代交代やってるけど
立民マジで、顔ぶれ変わらんもんな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:48:41.30 ID:IuF7jIJz0.net
>>1
2009年にテレビに騙された中高年で旧民主党の洗脳の解けない頭の悪い層が未だ立憲民主党を支持してるということ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:49:11.28 ID:UI7nRu8k0.net
テメェの無能さのせいで落ちぶれたのを、政府のせいにしてる連中だろ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:49:12.56 ID:7on+oljvO.net
>>1
自民が嫌いなのは理解出来るけど
だからと言って、立憲を支持するってのは理解出来ない
立憲・共産なんて日本の政治をダメにした2大政党じゃん

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:51:13.48 ID:JDsEfQhv0.net
若手が入ってきてないってことだろ
自民党は大企業の正社員や公務員が支持層だろうしな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:53:18.93 ID:ukBHigz00.net
>>6
まあ瞬時にそう思うよね
つまり>>1に書いてあるように立民は若者に人気が無い

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:53:36.68 ID:fIjlDG9+0.net
>>827
近代史とくに戦後はやらないのよな、中学校
共産主義を選んだ国、代表格のソ連や中国でレーニン、毛沢東が何をしたか
ちゃんと教えてあげてほしい

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:55:06.68 ID:R+eQAkpf0.net
10代20代からの支持が得られていないから割合がとんでもないことになるんだよな
ジジババばかりに支持されている時点で完全にオワってるw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 06:58:37.01 ID:YT9mdyem0.net
金もコネもない足りてない鴨が肉屋を支持してるって話だろ
笑い話だろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:01:54.68 ID:EbJlgAp90.net
暗黒の民主党政権時代を知らない世代が選挙権持つまで辛抱と思ってるんだろ
そしたらまた嘘八百でごっそり騙して政権奪取

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:03:46.04 ID:YT9mdyem0.net
金もコネもない頭が足りてない食用の鴨が肉屋を支持してるって話だ
笑い話だ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:10:12.71 ID:vvmZBeE00.net
>>837
悪夢の民主党政権は名前が残るからそれは無理だな
大量の非正規を生み原発をメルトダウンさせたんだから忘れられるわけがない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:17:00.04 ID:OJY3Mga10.net
>>834
俺らの頃は一通り学校の勉強終える頃には
共産主義最強と刷り込まれたものだが
流石に今の状況でそのカリキュラムなら
偏向教育と言われても仕方がない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:18:33.28 ID:mWd5v+Gn0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:19:54.38 ID:kvxAr3Ue0.net
そりゃそうだわなw
枝野早く退けばいいのに

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:21:26.89 ID:YT9mdyem0.net
コピペ猿が朝から湧いてるw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:25:04.89 ID:0JBiOtHp0.net
>>107
やたらと立民すすめてくるやん

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:25:25.74 ID:YT9mdyem0.net
コピペ猿は自民党が受け取ったCIAのカネを書くとカルトの信者と他のアホが
小便漏らして喜ぶぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:27:00.27 ID:6IDV0XuO0.net
>>837
何が闇黒なん?
説明してみ?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:51:06.59 ID:YT9mdyem0.net
コピペ猿どうした?
自民党がCIAからうけとった資金をネットに書き込めと言ってるんだよ
カルトの信者と頭を使わない自民支持のアホが小便漏らして喜ぶぞ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 07:58:19.34 ID:xi7WmUDB0.net
老害って言われるのも当然だな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:00:29.53 ID:7zCB5esz0.net
連合系の人は支持してたりするね ○○労連とかの
共産党系とは仲が悪かったりするけど

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:01:03.96 ID:31IldEut0.net
戦争を直接体験した人たちから話を聞いてる世代はそりゃ護憲、平和主義になるわな。軍需産業からの小遣い欲しさに日本を戦争のできる国にしようとしてる自民、公明、維新の右派の戯言に騙されてることすら気付かないバカウヨに言ってやるよ。売国奴はおまえらだ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:02:00.81 ID:fBMGKHE30.net
立憲民主の支持者の多くは元社会党の支持者なんだから高齢パヨクジジィなのは当然でしょう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:06:00.98 ID:Q8iH0RI+0.net
>>851
あいつら今の自分の生活変える気は全くない
マジで共産主義になったら激変するのに
無責任に反戦運動の名残でなんとなくパヨ支持してるだけ
本当に害悪

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:06:50.39 ID:9LSVlZp90.net
最近、aeraの立件ディスリ記事が目立つが
宗旨替えしたのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:10:55.25 ID:A5L48oD00.net
社会党の最終的な政策(与党時の政策)

消費税賛成
消費税増税賛成
原発推進
安保賛成
PKO賛成


野党の頃のホラ話はことごとくウソだった

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:12:40.68 ID:YT9mdyem0.net
白痴「社会党がー」

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:12:50.44 ID:czorDxWy0.net
>>852
頭大丈夫か?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:16:04.36 ID:YT9mdyem0.net
ゴミ相手に下手に出ると悲惨な結果になる
そろそろな何とかしないと状況だ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:16:31.07 ID:ki05qqjS0.net
おじいちゃん、自民党は悪い奴らやね

わしはあんたに入れるわ、飯はまだかいな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:17:42.19 ID:fBMGKHE30.net
>>855
党名を変えて過去の失敗は無かった事にする厚顔無恥な所なんだよな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:17:49.97 ID:zv9JViLg0.net
流石に自民党しかないなこりゃ
パヨク追いつめられたw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:19:15.53 ID:YEwpueJp0.net
その割にロリコン多いね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:20:53.37 ID:J1TfLCiq0.net
そりゃ弱者弱者と叫ぶ党なんて底辺高齢者御用達になるわw
でもそれも実は大嘘で極左野党は日本壊し目的の利敵集団だから
それを支持するなんて意図的でなければオレオレ詐欺に引っかかってるようなもんで、
まさに実際のオレオレ被害者と被ってると思う笑

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:33:04.05 ID:A5L48oD00.net
>>855
社会党って あの

消費税増税賛成して原発推進して安保も大喜びして賛成したあの素晴らしい党になにか文句あるの?

お爺ちゃんw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:36:33.10 ID:A5L48oD00.net
デモとかやると青春時代に戻ったようで楽しいんだろ

ただリアル若手左翼の本音は

元シールズ福田和香子さん

デモ参加すると何を勘違いしたのか、変な中高年の男達が寄ってくる

仲間と思うな

怖いし気持ち悪い

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:38:57.84 ID:8krAnab/0.net
>>811
朝日新聞の調査だと、立憲支持者の75%が65歳以上だったぞw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:41:18.38 ID:3pTf31xT0.net
>>865
なんで埋蔵金と消費税というわかりやすい詐欺にあっても支持すんのかと
思ってたけど。

老人じゃ仕方ないな。
いいカモ見つけたなー

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:41:38.92 ID:mWd5v+Gn0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 ー1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:42:12.64 ID:A5L48oD00.net
元八王子市議 可愛すぎると話題になった 佐藤あずささん

左翼爺の粘着は地獄だった

私はこの4年間、敵対する党派からの直接的な嫌がらせはほとんどなく、むしろ「リベラル」や「左派」「市民派」を名乗る一部の男性からの攻撃や依存、異様な執着がひどかった。地獄のようだった。50〜70代の男性が圧倒的に多かった

気持ち悪い左翼ヒヒ爺さん達のせいで若者から超絶不人気なんだな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:42:31.14 ID:2tUfEju10.net
枝野支持は婆さんと貧困層

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:46:55.95 ID:KBhnfgEW0.net
ネットサヨク高齢化すぎワロタ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:48:08.76 ID:U9RKrXDn0.net
>>1
俺の推測通りで草
立憲共産社民の支持層は高齢者だろうな

自民党支持層のほうが若いの面白い🤣

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:52:25.40 ID:A5L48oD00.net
自民党一強で安心して万年野党ライフおくれた時代の姿勢で今も臨むから、国民との乖離がでるのだよ

代わりの案もなく反対するとか意味分からんわw

それが通用するのはそれが普通だった左翼のお年寄りだけ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:53:31.57 ID:pfMSiUl+0.net
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
こういうのがバレれば若い子も自民には投票しなくなる
福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三

どんどん悪評が露見していくだけだから安倍晋三の評判も落ちていく

そもそも若者狙いの子供手当は民主の小沢のアイディアだからな

新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな

「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた

北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三と共にロシアに内通していた本当のスパイは安倍晋三だからこれらが暴露されれば自民の支持率は共産党と同等になるだろう

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:53:54.82 ID:qma1AhZH0.net
ワイドショーのみが情報源だと立憲民主党なんか支持するのか
恐ろしいな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:54:31.28 ID:mThWkqd00.net
そりゃね
団塊以外で誰が支持するんだよあんなの

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:55:28.55 ID:ffXKFMLZ0.net
これまでの選挙投票行動層をみると

確実に選挙に行く層=シニア=立憲(公明)
選挙に行かない層=40以下ぐらいの若年層=自民

次の政権は立憲だな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:56:49.82 ID:SWPY6Hw20.net
あと10年したらほとんど70歳以上ってことか
やべーな党ごと消えるんじゃね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:58:19.02 ID:jTbho1p20.net
各政党の主張の違いがわからない。自分の意見がどの政党に近いかわからない。
そんなときに役立つのが政策比較     

https://japanchoice.jp/policy-comparison/

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 08:59:38.49 ID:v2mCFKCY0.net
やはり知的障害者なのは知識が古いからか…

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:00:47.19 ID:DESvg0DU0.net
立憲、共産は、支持層が高齢者なので
死亡によって年々、議席が減少する。

その影響で自民が巨大化して、やがて
2つに割れ、2大政党化する。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:01:35.76 ID:PQWPOlsD0.net
俺っちの周りだといまだにミンス支持の40代とかも割といるけどな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:03:04.24 ID:mThWkqd00.net
>>880
まさかナベツネの理想が高齢化で実現するとはな
当人も夢にも思わなかっただろうさ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:04:17.34 ID:2yeaWj+Q0.net
わずかな支持者層の中の割合で60歳以上が多いってだけでしょ?意味ない数字だわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:04:22.85 ID:PJ5AwOIM0.net
自民党に安全保障は任せられないな。
北朝鮮のミサイル発射時に、岸田首相も松野官房長官も官邸に不在だから。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:04:52.05 ID:sDivmxfI0.net
じゃあその世代が日本のガン

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:05:35.01 ID:niuT6dil0.net
サンモニの関口も番組打ち切りが囁かれ始めて慌ててるんだよな
番組の必要性あちこちでさかんに吹聴しているが
じじいばばあにターゲット絞ってサヨな番組作りにしてきたが
いまさら若者を呼び込む内容に変更できんからな
じじいばばあが逃げちゃうからなそんなことしたら

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:07:10.03 ID:aQjW/Mwm0.net
Twitterやらない年代はDappiで洗脳できなかったか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:08:32.27 ID:nm2y8k200.net
>>1 どちらかと言えば優遇されてきた高齢者でさえも、今の自民党政権では今後の日本はダメになると分かっているんだろう

 若者たちよ亀の甲より年の功やぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:08:47.24 ID:mThWkqd00.net
>>886
アレはあのままでいいさ
他局に緩いワイドショー形式の番組があるし
わざわざぶつける必要もない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:11:01.40 ID:+H5vDn6S0.net
爺婆はテレビから洗脳

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:18:09.53 ID:0T9hz7/n0.net
アメリカのように政権交代交代が独裁、不正を無くす一番良い方法だからな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:20:07.81 ID:Q+LIjdMD0.net
立憲民主党支持層の高齢化率ヤバいな。投開票日に大雨降ったら、立憲惨敗だな。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:21:49.87 ID:U9RKrXDn0.net
あと20年もしたら日本の国会議員は大きく変化しそうだな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:36:44.20 ID:5KVO7Ke20.net
パヨク政党はだいぶ駆除されるだろうね
団塊はほんと最後まで日本のがん細胞だったわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:48:07.87 ID:i8IvV6Gf0.net
高齢者が分配を増やせと迫ってくるのはホント厚かましい。
お前らどんだけ恵まれた世代やねん。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:48:48.96 ID:c9/b7+dH0.net
てか自分の周りに立憲支持者なんて一人もいないよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:52:01.83 ID:WCH//E8v0.net
老人利権政党だから

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 09:55:35.73 ID:ucx/2g9t0.net
ブーメラン

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:07:20.47 ID:IuF7jIJz0.net
>>840
カリキュラムには近現代史まで含まれてるよ
時間が足りないと言い訳して近現代史をやらないだけ
自分の政治的主張がバレちゃうと困る教師が多いんだろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:18:21.16 ID:1dZAJ15z0.net
いつか社民と同じぐらいの議席数になりそう

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:33:25.13 ID:U9RKrXDn0.net
テレビのワイドショー好きな層とネット層でこうも層が変わるのウケる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:35:29.03 ID:Lv/vyuhJ0.net
辻元清美の選挙区だけど、ババァばっかり

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:46:34.16 ID:W0ft6vvF0.net
実際はパヨクがお爺ちゃん 分かってたけどね共産党員平均70歳だし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 10:50:06.02 ID:U9RKrXDn0.net
若者が政治関心ない、投票率が低いと批判する野党だけど、単に若者が野党に関心ないだけでは?🤔

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 11:03:47.10 ID:DSq4L4mV0.net
学生運動で政府に盾突きながら、高度経済成長と年金を啜る世代に支持される政党

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 12:10:29.90 ID:GDLq8mLd0.net
やはり老害は老人か

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:00:31.46 ID:6elYHChL0.net
>>900
むしろ有権者に占める高齢者の割合が増えたら、議席を増やすだろう。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:05:13.46 ID:tRIoJW080.net
明らかに60以上、どこを支持しているのか?
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/1000x/img_42b511382c0c7c6c754290e7ce0367bb190996.jpg

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:07:15.82 ID:TLkYW5fJ0.net
団塊は学生運動の世代だからな
共産党の支持者も同じ層だろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:09:04.58 ID:MpdNwNw/0.net
ネトウヨヒトモドキのじじいがこれ言ってるんだから救いようがないな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:16:42.46 ID:GnGKZwYs0.net
自民党の悪行をさんざ見てきたせいだろうな
秘書が責任かぶって死んだり日常だったからな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:21:03.92 ID:/o9Cx0Uc0.net
カフェで仕事してたら、デモ終わり?かなんかの5-6人の老人の集団が隣の席に居て、デッカい声でアベは嘘つきだの日本の恥だの騒いでた
すぐに苦情が入ったのか店員に注意されてたけど今度はその店員に向かって態度がなってないだの喫茶店でどんな話ししようが自由だの騒ぎ出してついにお巡りさんまで来る事態に発展した
共産党や立憲を支持してる層ってああいう良い歳して常識すら無い人たちなんだなと情けない気持ちになったよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 13:25:21.09 ID:A7ExQIf10.net
>>18
土井たか子チルドレンだろうなw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:09:29.07 ID:3pTf31xT0.net
>>907
今の老人だけでしょw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:15:46.20 ID:uFTsZ/Hj0.net
Dappiのみなさん、ネガティブキャンペーン、お疲れ様♪
それにしても君たちは、金のためにはどんな汚いこともするんだね。
俺には良心というものがあるから、君たちの面の皮の厚さを羨ましく思うよ。
まあ、せいぜい頑張ってくれたまえ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:27:19.29 ID:3pTf31xT0.net
>>915
ダッピダッピ言いまくってよw
誰も知らねーよそんなのw
本当に狭い世界だけで生きてるから
こうなっちゃうw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:50:27.26 ID:8XeyahXt0.net
でも不思議だよな
若者の方が今の社会に満足してるって事だもんな
まぁ生まれた時からずっと不景気だから今の状況に慣れてるのか?
年寄は昔の好景気を知ってるから今の社会に不満があるという事なのか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:52:15.67 ID:vnYGrrjx0.net
ぱよーんw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:52:22.85 ID:3pTf31xT0.net
>>917
基本的に人口が増加してるときしか
知らんからね老人。
人口増えてりゃ需要は増えるから
何も考えんでも食ってけるのよ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:52:24.38 ID:vnYGrrjx0.net
ぱよーん(爺)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:52:40.84 ID:vnYGrrjx0.net
ぱよーん!(負け犬爺)

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:55:27.79 ID:le5W58yT0.net
>>886
旧民主も似たり寄ったりで結局左へ引っ張られて、それに反発する人らと分離ってな感じになったのではと
考えはともかく選挙に勝たねばの人たちも流れていってるかなという気もする

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 14:57:46.79 ID:wm0jEaqX0.net
>>917
だからって野党に変わったら景気よくなる確証あるの?
野党の言う事がまともなら考えるが、普段からアホを晒すだけじゃ支持しようとは思わんだろ
世界情勢も戦争間近か?ってレベルまできてるし、今野党に入れようとは思わんだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 17:45:21.70 ID:XhXAUjcf0.net
>>724
大学紛争の頃はそこの大学の学生じゃないどころか大学生ですらない若者も参加してたらしいけどね(下手するとそっちが主流だったとか)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 17:51:12.12 ID:XhXAUjcf0.net
>>757
共産党の巣窟だったよね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 18:21:08.24 ID:0RTYRk/t0.net
年寄りが頑張ってんのな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 19:03:19.00 ID:sirf7oUY0.net
まさに迷惑老人だな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 19:32:03.87 ID:ryY8bOAm0.net
>>917
若者は民主党政権時代に幼心に
親が大変な思いをしたのを憶えてる
自分が学生になった時にはそれなりに就職先もあるこの生活を壊されたくないと思ってる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 20:07:04.80 ID:G7WK3lsq0.net
ダッピみたいなネット上の工作活動なんて左右問わずいろいろな勢力がやってるに決まってるだろ。
外国の工作員とかもいるだろうし。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 20:09:00.59 ID:k9wVVFY00.net
61と38をたしても99にしかならん。

維新、流石だな。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 20:10:33.91 ID:ts26WoCj0.net
アンケートに答える高齢者と投票する高齢者は一緒ではないからねえ

総レス数 931
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200