2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】ランドセルに「しゅくだいをする」と紙貼り付け、男児を帰宅させた教諭を懲戒処分 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/10/12(火) 11:04:23.92 ID:LvNSTKsi9.net
 大阪市教育委員会は11日、男児の頬をつねったり、ランドセルに宿題を促す紙を貼ったりしたとして、市立小学校の男性教諭(33)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は9月30日付。

 市教委によると、男性教諭は昨年9〜12月、担任クラスの1年男児3人をそれぞれ指導する際、頬をつねったり、頭を小突いたりした。今年3月には、別の男児1人のランドセルの上に「しゅくだいをする」などと書いたB5サイズの紙をテープで貼り付け、帰らせた。

 市教委では、男児の保護者から男性教諭の行為を記した手紙を受け取り、事実関係を確認。その後の調査で複数の問題行動が発覚した。

読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6b5841c7607ea1dac74e3545e3173833840571

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:12.26 ID:ggDDjxbO0.net
先生の給食を用意し忘れただけで殴られたあの頃。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:14.70 ID:7mZIGDHY0.net
宿題してこないバカガキであると衆知されたようなものだからな

これは精神的苦痛で有罪ですわ
PTSD発症しちゃったかも

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:17.76 ID:AGAuxgNR0.net
>>225
距離が近すぎるってのも今は問題なんだろう
まぁこんな張り紙されたところで効果は無いだろうけどなw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:20.12 ID:zgS3wxg00.net
何が問題になるかまだわかってない人も多いよな
自分は大丈夫と思い込んでるのか、自分の行為は問題ないと判断してるのかは知らんけど
ニュースとか見ないんだろうか?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:20.81 ID:9BKFAHbC0.net
>>222
それ今でなくても大問題じゃない?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:23.45 ID:ijbO3DX50.net
我が次男ADHD5年生が2年生のときに自分でこれやってたわw
今はちゃんと帰ったら最初に宿題やってる
自発的に工夫したことだから止めなかったけど、大人の字だったら虐待疑われたかもしれんな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:25.93 ID:BABUaRvs0.net
アメリカ、先進的なことに憧れている割にはこういうのは受け入れたり支持したりする昭和脳
これが忌み嫌うお隣韓国や中国での話だったら「うわ、前時代的だわ、野蛮だわ」って思ってるはず
昭和の日本に生きた昭和信仰恐るべし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:27.02 ID:oDSi2kvU0.net
>>198
わいも黒板用のT定規背中に突っ込まれたw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:27.71 ID:PJFQZLcY0.net
親は裁判しろよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:29.26 ID:quBpErEO0.net
しゅくだいしません。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:36.92 ID:20bh924Z0.net
昭和じゃこんなの余裕。

手にペンで書かせたりもしてたな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:43.36 ID:mZ771ivW0.net
パワハラ教師とか氏ねばいいのに

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:43.36 ID:mZ771ivW0.net
パワハラ教師とか氏ねばいいのに

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:51.74 ID:n/kEu/rT0.net
>>216
親も発達かな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:29:56.89 ID:H1QvBD800.net
>>222
それ普通に考えて
親いじめだなぁ。

凄い教員がおるなw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:21.02 ID:5QQjfSs20.net
>>229
つねったりするような教師だしな
結局見せしめにするのが目的なんだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:28.02 ID:JmlK3Fxw0.net
大阪は朝鮮人が多いからお前は朝鮮だと張り紙させるのと一緒だ
  懲戒免職

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:29.98 ID:acQue/AH0.net
俺がガキの頃は普通だったな
当時の教師どもも全員懲戒処分にして退職金を没収してほしい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:35.98 ID:/kyp7L3x0.net
多分発達障害なんだろうけども
社会に出る前に厳しくした方が本人の為になる
発達障害は甘やかしては駄目だ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:41.96 ID:PJFQZLcY0.net
>>222
担任の名前はよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:42.93 ID:y6yArRBQ0.net
これぐらいのことで懲戒処分なんか
日本ひ弱くなってないか
ガキに大人ナメられまくるぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:46.54 ID:/Tx+K3uC0.net
>>243 指をしゃぶる癖の子に絆創膏貼るように勧めた教師が居たが
これもパワハラ? それとも指をしゃぶる個性を認めるべき?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:52.06 ID:tLNKHpFv0.net
自分が同じ事やられて嬉しいのか
今の教師も本当アホだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:54.97 ID:17kCzIDb0.net
私は懲戒処分くらいました て張り紙してやれよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:30:55.53 ID:tw/QYaat0.net
昭和は昭和はっていってる奴は
戦前は戦前はって言ってたジジイと同じになってるよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:06.04 ID:96TbOF8L0.net
男性教諭の通名と国籍をちゃんと報道してください。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:10.52 ID:HrHSIlAX0.net
児童が宿題やろうがやるまいが
教員の給料は変わらないんだから
どうでもいいのに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:33.01 ID:SuQuTMuu0.net
宿題を出してくれるなんて良い先生だな
ただし業務時間外であるため宿題をやっていてプライベートの時間に差し支えが出たら(遊べないなど)訴えていいと思われる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:38.88 ID:acQue/AH0.net
>>251
確かにこういうキチガイ教師はだいたい発達障害なんだろうな
俺がガキの頃も精神障害者レベルの教師ばかりだったし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:41.59 ID:kdNNvucC0.net
昔はやりたい放題やってた教員も今はすぐバレるからな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:42.93 ID:aYApL7OD0.net
>>1
持って帰ってランドセル開きもしない&次の日持っていくまでランドセルの存在忘れるからな
親や知人が見とがめるようなもん貼らないと放課後の自覚促せない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:49.61 ID:JVuAspBD0.net
昭和の頃なら当たり前だったんだが
俺なんか腕に油性ペンで直接書かれたよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:05.41 ID:GHUtnm7R0.net
教師て生徒でストレス発散してるだけだよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:08.35 ID:VTH8h9E10.net
>>118
既に秒読み段階だよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:08.92 ID:VS7EXNlj0.net
>>16
お父さんみたいになりたくないから勉強頑張るわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:13.36 ID:AGAuxgNR0.net
>>198
猫背については遺伝的に気をつけてもどうしようもない面はあるけど
姿勢を直そうとする事自体は悪くはないと思うがな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:18.14 ID:lJmvn4IR0.net
>>238
その年で自発的に改善しようなんて、素晴らしい息子さんやね
大人になってもなんとかやっていける(あるいは大成功する)タイプだね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:23.21 ID:oDSi2kvU0.net
宿題やらないで試験で100点取れたら
カッコいいな。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:39.23 ID:cCBt2lgg0.net
宿題せん子が悪い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:40.52 ID:+yk4oTM90.net
気持ちはわかるけど
今の時代恥かかせるような事したらいかんわ
昭和じゃないんだから

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:41.20 ID:o11QSWqt0.net
注意くらいでいいだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:42.36 ID:7I+1D9C60.net
いい時代になったなぁ・・

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:55.17 ID:1XNDI2K90.net
ランドセルの蓋開けた所(蓋の裏)なら問題なかったかもな
何度注意しても忘れるならなんか方策は要るわけで

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:56.38 ID:HgyVywqT0.net
宿題をやってかどうかも記憶にない…
怒られた記憶もないし俺の性格からしてたぶんやってたんだろうけど

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:15.46 ID:26v/dSt/0.net
後進国やね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:17.29 ID:787+5M0a0.net
教師のしたこともやりすぎだが
男児側が日頃どういう行いをしていたかも知りたい
どうせ手に負えないようなヤンチャ坊主だったんだろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:17.34 ID:EcDKrLd10.net
教師の歪み半端ないな
会社でこんなハラスメント、見たことも聞いたこともない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:18.23 ID:QC5kbVEZ0.net
明らかなイジメ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:18.49 ID:WE/0L5PH0.net
あたまのわるいこどもには
しょうしょう つよめのたいおうが ひつよう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:20.41 ID:DOUVlKCO0.net
公立学校って、偏差値65以上の高校以外はおかしな教師ばかり。
小中学校は全部。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:23.97 ID:acQue/AH0.net
>>270
小学校でそれは余裕だろ…

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:34.63 ID:yu8e89K00.net
>>156
意味が分からん
ってかここに書き込んでる年代の宿題嫌いと今の子どもの宿題やらないはイコールじゃないと思うけど
とにかく書くこと自体が面倒なのよ今の子どもって
だから、ひらがなカタカナ漢字数字全部メチャクチャな書き順で読めないような字を書く
何度も何度も書いて覚え込む手段として、毎日同じような宿題が出されてる
そして嫌になる
本も読めない子ども多いしね(マンガですら読みたがらない)
その代わり耳から入る情報には敏感

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:33:48.96 ID:QwJu++Ww0.net
成績表1にすりゃいいだけじゃん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:01.45 ID:hs3GZOJC0.net
毎朝自分の小便飲んでます皆さんも健康のために、とか言う担任だったな。思い出すなぁなんか…

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:01.98 ID:JTQIPtsW0.net
で、この劣等生は調教されずに大人になるんだね
将来メチャクチャだね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:17.81 ID:vHLjSiQZ0.net
身体的精神的なパワハラだよね、普通懲戒免職だよ
しかも上司と部下の関係ですらないのにさ。
学校はサービス業としての心構えが不十分すぎるんだよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:27.83 ID:QFYs/jhe0.net
それよりも、性犯罪教師をもっと厳しく罰せよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:39.55 ID:Th3OzU9L0.net
ホホホ
ほんま大阪の人間は頭おかしいで🧑
ほほほほw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:40.95 ID:AGAuxgNR0.net
>>254
親に勧めるのならセーフだと思う 子に強制したらパワハラ言い出す親もいるだろうけど
正直こんなのを教師にやらせんなよ親の領域だろとは思う

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:41.54 ID:0jpfpPZk0.net
俺が小学生の時は言うこと聞かないヤツにげんこつ、廊下に立たせるは普通にあったが

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:47.33 ID:E95+8CIq0.net
>>275
そういう子は蓋あけて閉じたらもう忘れてそう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:47.52 ID:zFET3aNn0.net
子供のうちから学校という団体生活に従わずに反抗することを覚えさせるのか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:52.92 ID:17kCzIDb0.net
背中に懲戒の張り紙しろよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:54.06 ID:4rUjkzIR0.net
>>251
教師のせいで発達みたいな症状出てるだけかもしれないよ?てか会話できない人と過ごすと普通の人のほうがおかしくなるからどっちがどっちなのかわからないよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:06.02 ID:RQdiEGe50.net
この子はずっと馬鹿のまんま。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:07.60 ID:ngIgvKV20.net
昔、家がド貧乏で、集金に支払うお金が無い家庭の子のランドセルに、集金とびっしり書いた紙を貼るという
事件があったなあ。
あれは確かかぶせの内側だったかな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:14.74 ID:H1QvBD800.net
昭和は学校が軍隊式だから
平手打ち殴る蹴る金玉を痛めつけるは当たり前

忘れ物をしたら授業を受けさせてもらえず、家に一人で取りに行かされたり、

学校で物が紛失すると、一人ずつ呼び出して圧迫面接で「お前がやったんだろ、さっさと吐け」
と証拠無しで全員を問い詰め、

「日本は韓国に酷い事をした」と教科書に無い事をプリントで
教え込まれ

今でもそれが当たり前と思ってる教員も多いんだろうな。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:15.36 ID:FIoN7rkm0.net
>>246
遺伝率高いからね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:19.48 ID:JmlK3Fxw0.net
大阪は朝鮮人が多いのでお前は朝鮮人だとランドセルに貼らすのと一緒だ懲戒免職

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:23.33 ID:disgTQch0.net
>>229
ランドセルなんぞ家帰ったら放り投げで蓋すら開けないのがデフォだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:24.35 ID:ZNKrB55H0.net
大坂・・・納得

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:35.22 ID:qeyIWhXq0.net
いじめっ子がやる手やな。
教師がやるとこがオモロイわな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:39.13 ID:yL3XcZ4X0.net
>>287
別に学校でしかまともに育てないわけじゃないぞ
お前みたいな思考が教師にとって重いんだよ
人間性まで教師に学ばそうとするな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:46.42 ID:MlCJgIXU0.net
こんな学校に子供は預けられない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:52.55 ID:5ULalPuy0.net
宿題できないのはどこか障害あるんだよ
さっさと支援級に行かさなきゃ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:54.94 ID:08Zb0CMQ0.net
大阪の教育関連は学力テスト反対デモで
「学力テストは戦争のため!学力テスト反対!」
みたいなシュプレヒコールが聞こえてくるほどの魔界

大阪はかつて学力テスト最下位で維新が改革中

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:35:57.55 ID:sjuYF9hf0.net
越えてはいけない一線が分からないのだろう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:36:01.99 ID:haAtJbDi0.net
>>290
そもそも教師がな。
だって、どうしても国立大学に行きたい人がすがる先だもの、教育学部は。
(旧帝の教育学部は別。あそこは教員養成でなく教育学という学問を学ぶところ。)

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:36:25.98 ID:zFET3aNn0.net
ここまでしなきゃ理解できないと判断されるならよっぽどだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:36:46.83 ID:jKUy30E30.net
とんでもねー糞ガキ相手に毎日過ごしてみろある程度はしょうがねーわ
ホントいるからな特に男の糞ガキが

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:36:53.90 ID:lVHmr2JN0.net
戒告って厳しく聞こえるかもしれんがただの口頭注意だからな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:36:54.01 ID:bx6Lh2fu0.net
宿題しなかった男児の完全勝利!

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:13.38 ID:C/Fqya5K0.net
>>183
真剣じゃないから背中に紙貼るなんて安易で楽な手段選んだんだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:25.30 ID:17kCzIDb0.net
てか小学生のとき宿題てした?俺はほとんどしなかったけどな 周りもそんなんばっかだった

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:29.78 ID:7I+1D9C60.net
いい時代になったもんだ・・

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:30.28 ID:6PsSRcjI0.net
岸田の背中に
天下り禁止
消費税廃止

と、貼っておかないとなw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:33.93 ID:ukPRDgLL0.net
普通の親ならこんな紙張られるほど自分の子供が宿題やっていないことを恥じる
逆恨みして学校に告げ口とかまさにこの親にしてこの子あり

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:36.99 ID:AGAuxgNR0.net
>>305
教師の領分じゃないってのはわかるが
ただ教師に噛み付くけど子には無干渉な親もいるからな
こういうのに一枚噛める職が有ればいいんだが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:38.78 ID:JTQIPtsW0.net
>>305
ズレてんなぁ
文盲かよ、ガイジ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:41.18 ID:baEZ/OAr0.net
>>120
そういう親がクレームだすんやで
何でウチの子ちゃんと教育せんのかと
今の教育委員会はクレーム受け付けたら一方的に教諭を攻めよるしな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:42.20 ID:4Zqkgjkc0.net
宿題はやったけど持ってくるの忘れただけ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:47.81 ID:Lw5TFvoD0.net
>>9
テープの糊がランドセルに残る
器物破損だな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:50.20 ID:3LGUFy+40.net
大人になって思うのは
もっと勉強しとけばよかったな
だからな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:37:59.20 ID:TBTsMtkg0.net
1年生は女性の先生に持たせるべきだよ、まだほとんど幼児だ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:05.16 ID:disgTQch0.net
>>222
求職中とか貼ってる子もいたんだろうな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:06.73 ID:WU2XLiKS0.net
>>14
宿題って本当に意味ないよね
なんであんな事してんだろう

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:08.35 ID:acQue/AH0.net
>>307
宿題とかまともにやらなかったな
1時間目の前になぐり書きしてギリ提出とかしてたわ
優等生だったから何も言われなかったけどな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:09.86 ID:zgS3wxg00.net
>>311
生徒もよっぽどだけど、
だからといってこんなことをしたら問題になるとわからないのも余程だと思う

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:11.89 ID:68/BQfzA0.net
昔はこれぐらい普通だったわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:14.13 ID:r3XrQSFs0.net
>>1
たとえテストの点数が高くても宿題をやらなかったら内申点が下がって進学に不利になるからね。内申制度は全くおかしいわ。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200