2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日】国民民主党の玉木雄一郎代表、ファーストの会との連携について進展なしと述べる 接触は認める [みの★]

1 :みの ★:2021/10/08(金) 10:29:21.16 ID:6Ic6zq5c9.net
 国民民主党の玉木雄一郎代表は7日の記者会見で、地域政党「都民ファーストの会」が設立した「ファーストの会」との連携について「具体的進展があると認識していない」と述べた。一方で、「幹事長クラスでコミュニケーションを取っている」と接触は認めた。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/010/023000c
2021年10月8日 6時00分

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:13.58 ID:2g96SBXt0.net
>>87
ファーストはほぼ東京しか擁立しないつもりだろうし
国民民主は東京で擁立するの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:23.24 ID:SjuaoHKo0.net
それにしても
もうちょいマシな党名を思い付かなかったのかねぇ
安直過ぎるやろ

98 :朝鮮漬 :2021/10/08(金) 11:17:31.45 ID:PhRGH+Wm0.net
野党統一候補立てて潰したるで

国民(^。^)y-.。o○

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:40.69 ID:c6geUf6c0.net
>>93
ダメ野党は立憲共産維新だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:07.30 ID:6Ic6zq5c0.net
>>91 いや、綱領を見れば「国民ファーストの会」と付けたかったのは明らかだよ。
https://1st-jp.jp/declaration/

できなかったのは、後藤輝樹の団体とかに妨害されてたせいでしかなかろう。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:14.19 ID:iZ2niual0.net
維新もファーストも国政では全く駄目なんだよな。あくまでローカルな地域政党。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:24.04 ID:aaAX86Tv0.net
二階が失脚して自民党に戻れなくなった小池が衆院選に出るための新党をとりあえず作っておく、
できれば玉木などを吸収して政党の要件満たすところまでやっておきたい、
ただし小池は行けそうだと踏んだときには知事辞めて衆院選出るけど無理そうだったら
知らん顔して知事続行、ファーストの会は切り捨てる捨て駒、

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:33.94 ID:sAOlPa/+0.net
>>98
そして野党が潰し合って当選する自民党候補者

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:48.08 ID:jHySgaMj0.net
追い出された恨みあるから無理じゃね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:19:11.00 ID:NNfUVFuW0.net
>>89
岸田は限りなく安倍派だろ
自民公明維新都民vsその他野合政党

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:19:20.13 ID:FESxBOC20.net
>>1
もう自民党入れよ
真面目に

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:20:03.49 ID:V4W1X7k50.net
国民民主は壊滅して、残党は立憲に再び合流だろ。どうでもいいわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:20:09.80 ID:iZ2niual0.net
しかし、岸田が二階を失脚させたのは大きかったな。小池まで影響してこんなことになっている。
しかし高市人気もあって小池はもう昔の人って感じなんだよな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:20:26.35 ID:+yU1oM9b0.net
玉木が力のある自民党に居たら、岸田みたいになってたはず。あんまり変わらない(´・ω・`)

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:20:49.96 ID:mYn66CQe0.net
>>2
オモニ泣いてるぞ
そろそろ就職しろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:21:15.98 ID:Tvs0jSBK0.net
>>13
玉木って一番関わっちゃいけないタイプの人間だと思うわ

周りとのバランス感覚0の人

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:21:39.97 ID:jHySgaMj0.net
>>109
バックの力がかなり違う
岸田は財務省だらけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:21:50.41 ID:I7KgqKXw0.net
自民は嫌民主も嫌のイヤイヤ民が集まったあと民主に吸収される未来しか見えない
それ、前も同じことやったよね?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:21:51.61 ID:M4zy/JRn0.net
玉木代表には頑張ってもらいたいし、一番期待したい議員

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:22:23.23 ID:pHg5N16M0.net
>>71
ほんとそれ
半分は希望の党
図々しいにも程がある

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:23:00.22 ID:Tvs0jSBK0.net
>>93
国民スは馬鹿なことしたわな

維新ファウストつー新自由主義に魂を売った拝金主義者にひれ伏すなんてな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:23:03.32 ID:S9rz1d3q0.net
たまきんのとこは一巡したら消滅しそうやな
次の衆院もたまきん、パコリーヌ、前原(笑)3人しか残りそうもない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:23:34.92 ID:SjuaoHKo0.net
元ミンス党という政界のガン

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:24:01.87 ID:Tvs0jSBK0.net
>>117
自己中の裏切り者しかおらんやないけ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:24:40.29 ID:Rwc3xn9D0.net
>>117
山尾はもう引退表明してるだろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:24:52.39 ID:Tvs0jSBK0.net
>>118
自由移民党員がまた口から出任せ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:25:08.38 ID:A+S2RZ5M0.net
無免許運転の月300万議員は
元気なの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:25:18.08 ID:+yU1oM9b0.net
民主党の共産主義を排除しようとしないで、新党作っちゃうのが玉木(´・ω・`)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:25:45.09 ID:V4wl4otA0.net
新党が出来る度に元民主党のゴミがソワソワし出します

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:26:03.91 ID:Y3UvfhMN0.net
都民カーストの会

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:26:09.47 ID:6Ic6zq5c0.net
>>117 山尾はもう出ないっての。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:26:51.59 ID:pHg5N16M0.net
>>124
さあ次はどうやって乗っ取ろうかな?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:27:34.31 ID:/6kGtfaG0.net
タマタマが百合子に接触したんか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:27:45.76 ID:xkLDSD0e0.net
抱きつき作戦失敗w

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:27:46.26 ID:G6wnRD+G0.net
玉木も今のままだと埋没してしまうからな
少しでも浮上出来るならファーストとの連携は普通にありだと思うが

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:27:48.45 ID:i6NNHP610.net
>>124
進次郎の後釜環境大臣が元民主党・・・

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:03.97 ID:Re+QzcvT0.net
いやいやちょっと前にテレビ出てたけど結構柔軟な感じだったよタマキンは
安保と自衛隊の件に共産党が口出ししないのなら連立できるって考え
松井は頑なだったな
維新はダメだろうね
結局自民の犬

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:16.76 ID:E1l+9t9E0.net
>>130
希望の党のせいで酷い目に遭わされたのに、そんな仇敵と組むの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:48.48 ID:6Ic6zq5c0.net
>>130
危機感はあるだろうが、あの中身のない今のオバサン集団と組んでも、
揉め事を持ち込まれるだけのような気がする。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:59.66 ID:V4wl4otA0.net
民主党いゃあああああああ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:30:15.67 ID:+yU1oM9b0.net
岸田は党内選挙で勝ったので安倍親派を失脚させるほど覚悟がある奴。凄い(´・ω・`)

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:30:53.79 ID:NlCK9Naa0.net
今度の総選挙で国民民主の議席が無くなっても全然驚かない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:31:31.88 ID:czOweAqa0.net
国民民主は勢力が小さすぎて存在感が無いという
強いのは元から民社系労組鉄板な長崎と名古屋の一部くらい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:33:32.34 ID:pjOwoGxt0.net
連合は共産党嫌いの神津会長が退任
民間大手ではなく官民融和路線のJAM出身・芳野友子が新会長
日教組出身の清水秀行が事務局長に就任
国民民主は厳しくなるな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:33:57.48 ID:6Ic6zq5c0.net
>>137 玉木と前原と古川は、多分大丈夫だろう。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:34:01.11 ID:Ql5ck+nI0.net
かつての民社党は時には自民党よりタカ派だから存在価値があった
国民民主はいまいち意義がわからん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:34:35.55 ID:WB9o+JLP0.net
自民党も嫌だけど、立憲と共産党の政権になるぐらいなら自公政権で我慢するしかないわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:35:49.28 ID:walAxIJY0.net
溺れるものは藁をも掴む

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:36:47.20 ID:ItEHGwt+0.net
>>91
都市部と農村部の利益が一致すること少なそうだよね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:37:10.52 ID:L40Q/0sz0.net
>>141
比較的まともな野党
共産嫌いで自民も嫌だともう国民民主しか選択肢がない
維新は自民党と近すぎる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:37:45.46 ID:RZQ8UrpK0.net
>>143
共産党を掴んだ枝野がまさにそれ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:38:39.99 ID:akqJd+7M0.net
ファーストなんか役に立たなそうだし民民は維新と合流しか道はないな
ヤカラ集団の維新にインテリ玉木が上手く混ざれば大きくなるけど無理な気もする

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:42:14.91 ID:aaAX86Tv0.net
玉木や前原は自分の選挙区が盤石だから呑気なもんだよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:44:01.23 ID:QdjDmUZd0.net
ファーストの会の候補者リストには鳩山由紀夫の名があるという。都ファ、国民民主、上田新党、鳩山氏周辺の4者の
思惑が複雑に絡み合っている。国民民主は党勢拡大を図りたいし、上田新党も国会議員5名などの政党要件を満たす
見通しがまだ立たない状況。鳩山家も政界で存在感を示したいし都ファも党を存続させるには国政進出しか道はない。
そこで小池婆さんがどのタイミングで、どう関わってくるのかが見ものだ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:44:09.26 ID:IMMrB/vT0.net
>>147
そんなことしたら維新が分裂する

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:44:11.68 ID:5O9NX0nf0.net
自民が大企業金持ち右派なら、それに勝つには中小企業貧乏人左派しか無いんだわ
そこを間違えた維新国民民主ファーストには先が無い

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:44:59.93 ID:IMMrB/vT0.net
>>141
民社系にも立民に入った議員はかなりいる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:47:46.52 ID:Y209WiTz0.net
>>139
連合は電力労連、鉄鋼労連などの御用組合が集まった
元同盟がヘゲモニーを握っていて、労働者の事より
組合費で如何に優雅な生活を享受するかしか
関心のない連中が幹部を占めている。
大半の組合員は、さ冷め切っている。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:49:30.53 ID:6DXYdWL/0.net
ジェンキン寿司
アカ抜き

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:50:15.99 ID:ayqwcmz10.net
岸田が総理になって民民の存在価値がかなり薄れたな
もう自民と合流でもいい気がする

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:50:41.98 ID:+yU1oM9b0.net
>>141
スズメ派かもしれん(´・ω・`)

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:52:32.22 ID:dNNqhxTb0.net
どーせ希望の党みたいに野党の連携壊して自民党の漁夫の利与えるだけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:59:43.02 ID:mrAz3njG0.net
希望の党はなんで失敗したんだっけ?

民主色の強い人は排除したのに

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:02:22.49 ID:+yU1oM9b0.net
>>158
小池が総理は無理って降りた。学歴か経歴で叩かれた(´・ω・`)

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:03:48.83 ID:RbZb0XYi0.net
>>155
宏池会に吸収されるのが良いかもね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:04:06.97 ID:vrqbIqGQ0.net
小池って、小選挙区制で1993年の再来が起こると思ってるの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:06:11.15 ID:zzaLuqF00.net
>>153
自動車や電機みたいな民間系は連合抜けるべきなんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:06:36.34 ID:1HFAe4MJ0.net
>>2
このコピペよく見るけど、来られたら困るんじゃねぇの?といつも思う

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:07:52.28 ID:+yU1oM9b0.net
小池百合子は日本初の女性総理だって寸前まで決まってたんだけど、事前に変な所と繋がってるよってリークがあって、あいつが降りた

共産党の事なんだけどね(´・ω・`)

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:08:15.29 ID:6Ic6zq5c0.net
>>158 排除して大政党に成長できると思ったのが、妄想だったということでしょ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:10:28.21 ID:+yU1oM9b0.net
同じ理由で枝野も総理になれない(´・ω・`)

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:13:06.23 ID:YA6sIxty0.net
>>143
溺れる枝野はアカをも掴む」って見たな
枝野が溺れて必死に足掻いてるリアルに絵が浮かんで笑えた

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:15:28.27 ID:+yU1oM9b0.net
よく考えろよ、共産党と組んでる奴を天皇が承認するわけないじゃん

そんな事は俺がやらせない(´・ω・`)

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:19:29.17 ID:NlCK9Naa0.net
>>148
国民民主の平議員って自分の選挙はどうでもいいのかね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:24:10.83 ID:IMMrB/vT0.net
玉木も福島みずほも東大法学部卒
東北大法学部卒の枝野を馬鹿にしている気がする

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:25:39.77 ID:IMMrB/vT0.net
>>160
玉木は大平元首相の遠縁で大平元首相の婿の後継者を自称している

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:25:42.81 ID:ToQwuYez0.net
>>28
立憲はブサヨははきだめだから国民民主に連合が乗り換えてほしい。ただ連合無いのブサヨは国民民主に行かないのが前提。
まともな野党第一党が欲しい。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:27:32.44 ID:as8xhXzG0.net
そういや乗っ取り目論んだ民進党ってありましたねえ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:36:42.85 ID:czyw4eCO0.net
>>93
ネクスト野党自民党も入れて四大ダメ野党やなww

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:38:00.10 ID:6DXYdWL/0.net
>>167
宗派違いの○共主義者でも、異端を受け入れる慣用性(笑)かな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:45:03.99 ID:rh9ebiw50.net
とりあえず原口をクビにするのが先だろ
あいつがいる限り国民の支持率なんか伸びんよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:47:16.88 ID:6Ic6zq5c0.net
>>176 原口って一博?もう立憲だぞ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 12:51:27.20 ID:4ztx/7tQ0.net
レベルが同じ維新やN国あたりが妥当だろ
実体のないファウストの怪より

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:04:31.54 ID:+Eabkaa30.net
一度乗っ取ったくせに

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:12:45.93 ID:psDUf/5v0.net
元々消費税に賛成した連中(岡田・野田グループと国民民)は選挙のたびに死に絶える方向
立憲にすがってしまってるチキン野郎ばかりだが、権力を持つとなんでもできると思っちゃったのかねえ
立憲は財務省の言い分を真に受けず消費税を減税する方向

先回衆議院選の時も自民支持率が圧倒的と言われながらも得票数は大した事がなかったのは、
世論調査=野党叩き棒のネタ作りとばれちゃったからな
次期衆議院選は立憲が一番議席を伸ばすだろう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:13:52.51 ID:psDUf/5v0.net
>>167
溺れた自民は創価を掴んだな馬鹿が

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:14:59.28 ID:bXw6R1EU0.net
前なんとかさんと小池がもうちょっとうまくやってればな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:15:41.14 ID:M4zy/JRn0.net
>>54
維新とか共産党以下のキチガイ政党だぜ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:23:05.54 ID:AWcOQND00.net
立憲と違って選挙のために日よらない姿勢は
政治家として大事

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:24:45.76 ID:li1AWlw+0.net
そらそうだろう、百合子からすればオマエは泥棒なんだからw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:31:49.58 ID:6crCfT4n0.net
>>183
何十年費やしても何も実現できない無能が
何か言ってるぞw


維新がたった10年で実現した政策(大きいのだけ)
 ↓
私立高校無償化
18歳までの医療費無料(入院も 東京区部は15歳まで)
3歳児から幼保の教育費無料
公立大無償化
給食無償化

日本で最初に朝鮮学校の補助金停止
高校の副教材で慰安婦問題の朝日の誤報を教える
国旗・国歌条例

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:47:00.69 ID:89AqRlvK0.net
いらねーよ。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:09:00.89 ID:czOweAqa0.net
>>54
第三極でまとまりゃいいのになかなかうまくいかないわな
東京はみんなの党が潰れたのが痛かった

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:14:10.02 ID:nbSBwuGz0.net
流石に小池も前回で懲りただろうよ
民主の亡者達に抱きつかれたら沈むってな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:54:38.94 ID:XBOgRMIB0.net
クソ政党同士で一緒になって沈めばいい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 16:12:58.09 ID:D0vwNwBO0.net
>>1
タマキンは自民党に入りたいんだろ
自民党公認も取れない雑魚の分際で

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 16:14:33.73 ID:spTwtO6f0.net
立憲よりも国民民主に頑張って欲しいんだけど 人気ないんだよな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 16:39:06.02 ID:PIm+BRuz0.net
>>192
民主党・新進党時代から自称中道政党は当選した議員を左翼党にトンネルし続けたから
中道層が見捨てている感じ、希望⇒立憲への流出でそれが決定打になった感じだが

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 16:43:08.06 ID:+yU1oM9b0.net
>>192
人気取り政党じゃなくて、正論を言い続けて着実に力を付けていけばいいよ

権力になびくんだよなぁ(´・ω・`)

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 17:17:08.79 ID:aT9or5iH0.net
いくらの入ってないいくら丼はご飯だけど。。。
中身のないコメントw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 19:10:35.98 ID:czOweAqa0.net
>>193
中道はダメだな。昔の民社党くらい振り切ってくれないと

総レス数 206
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200