2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日】国民民主党の玉木雄一郎代表、ファーストの会との連携について進展なしと述べる 接触は認める [みの★]

1 :みの ★:2021/10/08(金) 10:29:21.16 ID:6Ic6zq5c9.net
 国民民主党の玉木雄一郎代表は7日の記者会見で、地域政党「都民ファーストの会」が設立した「ファーストの会」との連携について「具体的進展があると認識していない」と述べた。一方で、「幹事長クラスでコミュニケーションを取っている」と接触は認めた。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/010/023000c
2021年10月8日 6時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:29:38.41 ID:cR6uBNfo0.net
コロナウイルス感染者数(2021年6月30日現在)
大韓民国 156,167
ジャップ 796,829
https://www.worldometers.info/coronavirus/

だからさっさと韓国に来いと言っただろ
この、ゴミジャップが!!!!!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:30:27.60 ID:2Evb+vvq0.net
玉キュウ一郎

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:30:30.84 ID:kDiw0ESx0.net
>>1
ブラフ党だろ

絶望の党再びワロタw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:31:33.03 ID:vd+eydSr0.net
今回の衆院選はたまきんの党に入れます
よろしくです

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:31:33.14 ID:8iVv9PdY0.net
前原頑張れ!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:31:48.85 ID:ETzswI3m0.net
何のファーストなのか意図的に隠蔽してるのがポイント

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:32:46.90 ID:lOuOITCQ0.net
希望の党の失敗を忘れたのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:32:52.25 ID:FHl3qK670.net
民民も野党票分散の為の政党だったか
まぁ政策ほぼ全部山本太郎の真似してるだけだし、もう見切るわ

野党共闘しない時点で今の日本にとっては癌

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:32:57.19 ID:2g96SBXt0.net
自分達が何したか分かったら断られても当然だろ
その後立憲民主に移るようなのばっかりだし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:33:05.74 ID:cxWPGCDH0.net
>>1
>接触は認めた。
無免許木下ババアに当て逃げされたのかw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:33:45.98 ID:IWOxVOc60.net
水面下の争い

百合子「玉木?官僚上がりのぼっちゃんの分際でずうずうしい…」
玉木「アナウンサー上がりの風見鶏ババァ!なめてるとマジでころすぞクソが!」
維新「くくく、、負け組の遠吠え争いが今日も見苦しい」
共産「維新って与党でしょ?なんで閣僚ポストもらえないの??」
社民「うちは今回の選挙負けたら『その他諸派』なのよ!!!!!」

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:34:31.81 ID:hPsd3WOr0.net
野党大手の民主党をなぜか新興の希望の党に吸収合併させようとして内輪もめ起こした過去をもう忘れたか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:34:34.97 ID:0Gspe1uS0.net
玉木くんまた百合子に騙されたの?w

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:34:37.05 ID:7ujcAcx80.net
>>9
これ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:34:48.90 ID:IWOxVOc60.net
>>7
N党に商標とられてるってのが既にネタw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:34:52.64 ID:3ZbaXKaQ0.net
>>1
小池+タマキン+小石河+橋下
で新政党作って、
ミンスを潰してくれよw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:35:33.66 ID:lr3BaYuq0.net
結局立憲と協力はしない
小池だけファーストにも相手にされずに消えていく運命みたいだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:35:59.59 ID:ZjxDDc2s0.net
https://i.imgur.com/LmQ1kaj.jpg

公明山口→小池百合子
「安保法制について、
憲法違反だ廃止だと国会でプラカードを掲げてまで反対していた方々を、 安保法賛成であることを確認して公認された。
一夜にして一変してしまう候補を100名以上かかえてるというのは、 国民に不信感を持たれるのでは?
かつて社会党が一夜にして安保政策を変えて、その後消滅してしまった。 その轍を踏む恐れがあるのではないか?」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:36:16.04 ID:rXPxV7wB0.net
今度こそ民主党色は排除したいだろうなぁ…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:36:37.77 ID:W7wFUW9N0.net
希望の党で小池BBAと排除しようとしたら

逆に日本人から排除された玉木ww

支持率0% 誰も自民党の犬なんて投票しないww

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:36:43.15 ID:PbNfB3y50.net
上杉隆の匂いがする

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:37:39.31 ID:6Ic6zq5c0.net
>>18
現状では、むしろ国民の方がファーストを相手にしてないんだろ。
政策も候補者も、なんも決まっとらんところと、どう連携しろと?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:37:45.33 ID:IRM/b8vr0.net
>>1 やめろ!
小池に関わると党を壊されるぞ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:37:46.71 ID:FFwY9Xu00.net
>>9
ほんとこれ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:37:51.21 ID:WfdFrRsb0.net
ワーストな会

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:37:54.05 ID:2g96SBXt0.net
>>20
そうすると今度は候補者が集まらないだろうけどね
ましてや選挙は31日でひと月もない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:39:03.55 ID:uY7W8jQ80.net
立憲民主が共産党と蜜月状態で、連合が激おこだから
連合が丸ごと国民民主支持に動くこともある
そうなれば、しぶとく生き残るどころか、大幅増もありうる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:40:11.07 ID:pHg5N16M0.net
また乗っ取りを企んどるな
もしくは看板が元ミンスじゃ票が取れんから看板だけファーストにして中身が元ミンスか?
いずれにせよ国民をいかに騙すかしか考えてない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:40:29.31 ID:L38DMcRH0.net
こんな、社民党並の泡沫政党なのに
マスゴミはなんで大々的に報道するのか

こんな奴らと選挙協力しても
全く当落に関係ないだろ
馬鹿なのか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:40:43.58 ID:7E8cH7/e0.net
国民民主党で議席どれだけ守れるか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:41:25.00 ID:lr3BaYuq0.net
>>23
まあ選挙態勢すらできてないからどうしようもないのだろうが、
ぶっちゃけ小池の名前だけほしいのだから頭下げて頼み込むのが正解だろ
でないと0%じゃ野党連合からかすめ取ることすらできん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:41:44.87 ID:sdUkThGv0.net
口止めされてんだろたまきん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:42:32.69 ID:j1ukC7bo0.net
>>9
共産党と手を組んだ馬鹿が悪い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:42:53.95 ID:xQ88Ewu20.net
どうせ民主党の残党

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:43:39.18 ID:lr3BaYuq0.net
>>30
小池ファースト絡みで視聴率稼げるかもって算段なんだろう
国民民主単独では死票にしかならんだろうけど

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:44:08.95 ID:IMH/KPrS0.net
>>28
そうなってほしい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:44:23.65 ID:YA6sIxty0.net
>>28
立憲は惨敗でまた分裂だろねアカ共産は嫌悪される

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:44:48.94 ID:E8m5+K7w0.net
党としての路線はいいんだけどなぁ
代表がフラフラしてて頼りない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:45:24.33 ID:lr3BaYuq0.net
>>28
まあある意味連合なんて古い組織から見放されたほうが、政策をより中道に舵切れるからいいかもな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:45:26.58 ID:mUvOufX60.net
希望の党のとき、排除しますって言ってたのに
結局、玉木をはじめとした民主党系の議員に乗っ取られて当の小池は都政に専念しますと言ってトンズラしたのが酷かった。
民進党下ろしが民意の選挙だったのにこんなのありかっていう。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:46:22.93 ID:5tUJQl+o0.net
玉木は独立してからすげぇマトモになったと思うし評価はする
ただめちゃくちゃ立ち回りが下手でおぼっちゃまなのか人間的に甘いというか優柔不断だわ
一皮むければ投票していいと思ってるがまだ無理だわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:48:00.51 ID:YA6sIxty0.net
>>40
立憲の末端候補はポスター貼りも自分ですることになる大丈夫かな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:48:01.01 ID:/SMBu7Ru0.net
>>42
野党代表の討論会見てると
今の玉木は圧倒的にまともなんだよな
他が酷すぎるってのもあるけど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:48:05.46 ID:+cDPNf4w0.net
>>41
希望の党に投票するような馬鹿はほとんどいなかったのに
何の選挙だってw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:49:39.74 ID:lr3BaYuq0.net
>>41
小池は出し抜くのはうまいが、肝心なときに戦わずに逃亡するからな
直下型地震でも都民は見捨てられるのだろう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:49:52.13 ID:gQtU4VEW0.net
>>2
なんで朝鮮人が発狂してるの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:54:21.33 ID:FHl3qK670.net
>>34
共産の2/3しか議員の居ない民民が悪いだろ
今は政権交代が急務なんだから、小選挙区制とかいう欠陥選挙システムを打開するには野党共闘以外に選択肢は無いんだわ

それを理解した上で野党票を割ろうとしてる時点で自民党の補完勢力だって事

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:55:18.29 ID:kKxEDzNC0.net
>>23
もし国民がファーストと連携したら
共産党がなぐりこみかけてくるぞ東京以外の選挙区
立憲と協定結んでるから民民選挙区形の上では野党統一になってるのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:55:46.50 ID:pHg5N16M0.net
>>41
希望の党の議員が主張が反対の立憲に合流したからなあ
希望の党に投票した国民への冒涜だよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:55:48.95 ID:IWOxVOc60.net
60年安保の時代に「共産党とだけは組めない」ってのはわかるけど、
令和の今それ言っても、昭和前期生まれ以外は誰も賛同せんわなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:56:01.64 ID:/SMBu7Ru0.net
>>48
比例は国民民主に入れようかなと思ってるけど
野党共闘するなら入れない

そういう人たちの受け皿が国民民主

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:56:26.24 ID:uY7W8jQ80.net
>>43
いや、その辺は全部、共産党がやるでしょ

選挙カーで「選挙区は立憲民主、比例は共産党に」って言いたいし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:56:59.99 ID:eJ64699f0.net
維新と組めよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:57:07.39 ID:sGhVqZgh0.net
接触って国民(希望)と小池は母と子の関係だろ?
産んで(都民の国政政党)名を付けて(希望の党)出来が悪いから捨てるのか?
ネグレクト小池いくらなんでも酷過ぎるだろ…

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:57:26.85 ID:IWOxVOc60.net
>>52
二大政党制でそういう票は「死に票」になるんだけどね…

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:58:00.06 ID:FFwY9Xu00.net
>>52
与党入りする可能性があるのに反自民党として入れるなら馬鹿らしいが仕方ないねとは思う

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:58:16.83 ID:/SMBu7Ru0.net
>>50
希望の党は外国人参政権の反対が売りだったのに
立憲と合流したとたんそれが消えたもんな…あれで無価値になった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:58:44.85 ID:2g96SBXt0.net
>>45
選挙結果は
立憲民主党:55、希望の党:50、無所属:22
それが今
立憲民主党:112、国民民主党:11だぞ
なんでサヨクって簡単に見え透いた嘘つくんだ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:58:46.40 ID:IWOxVOc60.net
>>54
維新「自民党は基本的に正しい。ほんの少し間違ってるのでそれを正す」
国民「自民党はほぼすべて間違ってる。だから僕たちが1から正す」

水と油w

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 10:59:39.01 ID:/SMBu7Ru0.net
>>56
そもそも二大政党の片割れとして立憲が選択肢に入ってないんで

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:26.21 ID:9YOqPIoQ0.net
>>56
別に二大政党制にする必要なんか無いけどな
ドイツでいいだろあれはあれでカオスだけど

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:27.93 ID:IWOxVOc60.net
>>61
圧倒的多数の野党第一党が二大政党の選択肢でないとかいうお馬鹿さんがいたぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:30.96 ID:GbIh/xQY0.net
国民民と立憲は選挙区調整ぐらいはやるとは思うけどね。
同じ区に両立したらほぼ同じ政策なんだから票の食い合いで両方損するだけ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:47.24 ID:5zAW7uO40.net
玉木は枝野同様独裁トップをやりたくて、どこからも見下されて連携できないイメージ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:53.52 ID:6Ic6zq5c0.net
>>61 そういう人には、自民党に入れる以外の選択肢は用意されていないということ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:00:54.41 ID:FHl3qK670.net
>>61
それは自民党を下野させた後に考える事
非常事態に中抜き政策しか取らない売国政党を落とさない事には日本が終わる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:01:08.47 ID:2g96SBXt0.net
>>61
共産党が存在する限り日本で二大政党制は無理だと思う

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:01:34.09 ID:/SMBu7Ru0.net
>>64
国民民主と立憲は政策がすでにかなり違ってるぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:02:40.24 ID:ItEHGwt+0.net
>>16
都民ファーストの会も木下都議の問題でみそをつけたんだから、いっそのこと
ファーストの名称から離れてみてもいいのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:03:58.45 ID:2g96SBXt0.net
サヨク支持者って今の立憲民主党の議席数が
前回そのままの選挙結果だと思ってる池沼の集まりなんだな
前回55で希望の党50と変わらなかったのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:04:18.23 ID:W7wFUW9N0.net
>>9
自民党入りの密約してる国民民主なんて
日本人の敵だからな

支持率0%なのは納得

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:04:43.89 ID:+yU1oM9b0.net
玉木は事勿れ主義の宥和主義者。悪くはないけど

岸田に協力した方がいい。倒そうとはするな(´・ω・`)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:05:04.02 ID:6Ic6zq5c0.net
>>70 小池が関与してない現状では、ファーストなくすと人々に記憶されないだろうからねぇ…

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:07:10.23 ID:rX8JxLUS0.net
共産党とかよりは断然マシ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:07:17.58 ID:1ZVPWIvH0.net
>>1
とっとと自民に逝けタマキソw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:08:38.41 ID:+yU1oM9b0.net
たぶん、玉木は俺にちょー似てる
悪い事とか気になる事は一応言うんだけど、相手に強く言われると仕方ないって諦める

で、上手くいかなかったらキレるのよ(´・ω・`)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:08:42.77 ID:2g96SBXt0.net
>>74
候補者はこれから、選挙まではひと月もない
失敗だと思うけどね
何を焦ってんだか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:08:57.25 ID:SjuaoHKo0.net
相変わらず煮え切らんやろうだな
今更こんな態度じゃもう終わりだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:09:00.14 ID:YA6sIxty0.net
>>53
連合会長が選挙活動に共産が入ってきてる言ってたな
もう立憲は実質的に共産党に乗っ取られてる頭あがらない

立憲に投票=共産党の暴力革命にいれる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:09:15.77 ID:/SMBu7Ru0.net
中道左派なら別に岸田でいい
実際、二階と竹中をないがしろにして予想外にいい動きをしてるしな

立憲は共産と一緒になってどこまでも非現実路線に向かってる
普天間問題もまたアメリカと一から交渉するとか言ってて悪夢

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:10:42.02 ID:6Ic6zq5c0.net
>>78 荒木ってのが、極めつけのおバカさんだとしか…(;´・ω・)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:11:56.57 ID:XGdJXM5J0.net
排除しますね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:11:59.09 ID:pnEd7XJ70.net
国民、維新、ファーストで組めばいいのに
こっちの野党連合なら聞ける話をしてくれそう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:12:28.44 ID:GbIh/xQY0.net
>>60
維新は財政出動を積極的にするよりまずは身を切る改革・小さな政府という考え方だから、国民民とはかなり考え方が違うように思う
それこそ最近出来たファーストぐらいとしか組めなさそうな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:13:05.47 ID:iZ2niual0.net
実際岸田の政策は中道左派だからな。
国民民主とかファーストのような政党の存在意義がなくなってしまった。
維新と組んで新自由主義復帰を目指すか、共産のような左翼に徹するしか野党の生き残る道はない。
その意味で岸田内閣は野党にとってはとても戦いにくい存在になった。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:14:29.45 ID:f43JFDjE0.net
元記事見た感じ、
しがみつこうとしてんのはファーストのほうじゃねえのこれ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:14:44.79 ID:+yU1oM9b0.net
北海道に中国移民が多過ぎるからどうなってんのまでは言う、先に排除するとまでは言えない

事が起こってから、あの時言ったじゃねぇかってキレるのが玉木(´・ω・`)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:15:15.14 ID:iZ2niual0.net
本当は
安倍右派 維新 ファースト
岸田左派 公明 立憲民主右派 国民民主
共産 立憲左派

くらいに分裂集合してほしいわ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:15:51.95 ID:U2FTag640.net
国民民主って元々が希望の党だからね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:15:55.34 ID:iFtp4Ata0.net
まあ国民ファーストなんて付けちゃうと
都民ファーストと利益が対立することになるからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:16:23.80 ID:1+gvATjf0.net
ファ−ストの会 網領
私たちは、日本の首都東京を舞台に新しい政治のあり方、国家運営の道を希求する寛容な保守改革政党である。
我が国は近年、国際競争力の低下を余儀なくされ続けてきた。
バブル経済の崩壊以後、失われた三十年を経て、膨張した国の借金はいまや国家財政を圧迫し、
産業は空洞化、上場企業の時価総額もグローバル社会の中で相対的な順位を下げ続けている。
このままでは我が国の未来に希望はない。

バリバリの緊縮政党かよ
コロナでも都民見捨てて野戦病院すら作らなかったものな 小池も
国家財政なんて圧迫してねえよ 

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:16:30.41 ID:vBjGF34S0.net
三大ダメ野党

維新
国民
ファースト

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:16:34.14 ID:cj3+aRVT0.net
NHKとでも組めや泡沫同士w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:07.57 ID:lBKa6gel0.net
所詮二番煎じであるし、右派なのでソリが合わないと思う。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:13.58 ID:2g96SBXt0.net
>>87
ファーストはほぼ東京しか擁立しないつもりだろうし
国民民主は東京で擁立するの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:23.24 ID:SjuaoHKo0.net
それにしても
もうちょいマシな党名を思い付かなかったのかねぇ
安直過ぎるやろ

98 :朝鮮漬 :2021/10/08(金) 11:17:31.45 ID:PhRGH+Wm0.net
野党統一候補立てて潰したるで

国民(^。^)y-.。o○

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:17:40.69 ID:c6geUf6c0.net
>>93
ダメ野党は立憲共産維新だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:18:07.30 ID:6Ic6zq5c0.net
>>91 いや、綱領を見れば「国民ファーストの会」と付けたかったのは明らかだよ。
https://1st-jp.jp/declaration/

できなかったのは、後藤輝樹の団体とかに妨害されてたせいでしかなかろう。

総レス数 206
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200