2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄県知事】残り任期1年 辺野古阻止が暗礁、「オール沖縄」から離脱者が相次ぎ求心力低下が顕著 [うずしお★]

1 :うずしお ★:2021/10/03(日) 09:42:59.44 ID:rKCXWXlR9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100200316&g=pol

沖縄県の玉城デニー知事は、4日で就任から3年を迎える。残り任期が1年となる中、公約に掲げた米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の阻止は、暗礁に乗り上げたままだ。保守、革新両勢力が結集した支持基盤の「オール沖縄」から離脱者が相次ぐなど、求心力の低下も顕著で、来年秋に予定される知事選での再選に向け、正念場を迎えている。

「私の力の足りないところは痛感している」。玉城氏は1日の記者会見で、オール沖縄をめぐる現状を問われ、率直にこう語った。
 玉城氏は、急逝した翁長雄志前知事の後継として、2018年知事選で初当選した。県民投票での7割を超える「移設反対」の民意などを背景に、計画撤回を政府に迫ったが、工事中止を狙った訴訟は相次いで敗訴。現場海域で着々と進む土砂投入などに対し、効果的な抵抗手段を見いだせずにいる。

 この間、元自民党の翁長氏を慕いオール沖縄側に付いた保守系の県議や、大口スポンサーの企業経営者らがオール沖縄を離脱。知事周辺は「就任後すぐは翁長氏の残した求心力が大きかった。それが十分に維持されていない」と肩を落とす。

 県内では年明け以降、名護、沖縄両市長選などが続き、知事選の前哨戦とも位置付けられている。玉城氏としては、目前に迫った衆院選や来年の参院選も含め、一連の選挙で移設阻止の機運を改めて盛り上げ、知事選の弾みとしたい考えだ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:06:06.12 ID:9x+UUvpD0.net
沖縄への辺野古移設強行は政府の不始末だろ
辺野古移設の理由なんて、沖縄から目を背けて唯一の解決だと壁打ちしてるだけ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:07:39.85 ID:4BaXQhvq0.net
首里城が火災の時、韓国に出張してたくらいしか印象ないなこの知事

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:08:35.19 ID:ZWRMFe590.net
>>507
オール沖縄とかwマジで選民意識高い系だよな。沖縄人は。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:09:19.70 ID:M+BGonQr0.net
>>502
ナイチャー左翼が沖縄の大学で熱く沖縄を語ってるのは違和感しかない
あと、反対運動で車にひかれてみたりボートからわざと落ちたりも本土の人w

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:10:54.43 ID:4SbC4AgP0.net
白痴が知事やってりゃみんな逃げて当然だろw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:10:55.22 ID:Mh+cK6xL0.net
【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★6 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633231202/-100

これが自民党だったな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:11:31.59 ID:ZTRW+9EF0.net
なんかさ

あつくあつく反対を語っても

具体的な対案は有りませんし考えることもありませんじゃなw

それ詐欺師やん

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:12:18.42 ID:X9mduRYl0.net
>>488
>まずは返還すると約束した普天間飛行場を政府が返してくれないと話にならない

その約束は辺野古への移転とセットだが?
だったら尚更、辺野古を勧めないといけないな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:15:12.12 ID:ZTRW+9EF0.net
別に反対いうのはいいよ

ただ永久万年野党の共産党と違って立憲なんかは政権取る可能性あるわけだ

政権取ったときにできる可能性が極めて少ない(しかも前回それで政権崩壊)公約だすと危ないよ

とアドバイスしてあげてるのにね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:15:21.20 ID:aNC8ev2d0.net
辺野古作っても米軍が出て行けば面白いけどな
泣き喚くんだろうな日本

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:15:37.50 ID:M+BGonQr0.net
>>513
なんだかんだで沖縄を成長させたのも自民党
オール沖縄が県民を豊かにしたかというとそれはないしね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:19:13.63 ID:WPKqQuV30.net
>>508
どぅしぐゎー と島ぁ飲みながら ゆんたくしとけ 変なおじさん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:20:17.71 ID:aNC8ev2d0.net
>>518
そして日本の血税は自民党とそのお友達と山分けw
 そのおこぼれに群がるのが日本の乞食達だったね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:20:26.85 ID:M+BGonQr0.net
ハンガーストライキした具志堅さんもオール沖縄?
ウチナーンチュとしてはあのやり方は残念

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:23:22.39 ID:9x+UUvpD0.net
>>515
辺野古移設は後付け
日米両政府が沖縄県民に約束した『措置』と、現行の辺野古移設は似ても似つかない
普天間飛行場の全面返還に伴う『措置』とは
・ヘリポートを既に存在している米軍基地の中に建設する
・嘉手納飛行場に追加的な施設を整備し、現在の普天間飛行場の一部の機能を移し替え、統合する

普天間飛行場の全面返還合意 1996年4月12日
橋本内閣総理大臣及びモンデール駐日米国大使共同記者会見
http://worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/PI/19960412.O1J.html 
>普天間飛行場は、今後、五年ないし七年ぐらいに、これから申し上げるような措置が取られた後に、全面返還されることになります。すなわち、普天間飛行場が現に果たしている非常に重要なその能力と機能を維持していかなければならない。そのためには、沖縄に現在、既に存在している米軍基地の中に新たにヘリポートを建設する。同時に、嘉手納飛行場に追加的な施設を整備し、現在の普天間飛行場の一部の機能を移し替え、統合する。
>沖縄に現在、既に存在している米軍基地の中に新たにヘリポートを建設する。同時に、嘉手納飛行場に追加的な施設を整備し、現在の普天間飛行場の一部の機能を移し替え、統合する。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:23:44.01 ID:X9mduRYl0.net
>>516
政権失ってからでも9年経っているのに、枝野達が代替地を探すとかそこの知事に
掛け合うとか1回でもやったか?
9年あって何もやっていないのだから「やる気無し」としか考えようがあるまい。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:26:11.46 ID:X9mduRYl0.net
>>522
その約束通り辺野古のキャンプシュワブに移設しようとしているのに何を言っているんだ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:27:03.90 ID:9x+UUvpD0.net
>>519
で?不都合な話はして欲しくないと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:28:41.29 ID:ZTRW+9EF0.net
出来ない公約だすと危ない

と民主党政権で学ばなかった??
まぁ万年野党のままがいいなら学ぶ必要ないだろうが、与党になる気ないならまず政党失格だよ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:29:13.55 ID:BVUhjfTJ0.net
コロナなければ今頃住民の半分くらい中国人になってたんだろうな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:30:39.63 ID:ZTRW+9EF0.net
枝野先生は解決策あると公言してるのに

なんで反対派はその解決策を公表するようにいわないの?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:31:41.71 ID:9x+UUvpD0.net
>>524
どこが約束通りなんだ?
嘉手納への移し替えを勝手に反古にしたから普天間飛行場所属機がそのまま辺野古に移り、ヘリポートが飛行場に変わったんだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:32:22.76 ID:X9mduRYl0.net
>>526
枝野は3年前までは「ゼロベースでアメリカと話し合う」という曖昧路線だったが
突き上げられて反対にシフトしたが、未だに「具体案はないけど時間をかけて話し合う」
と言う何も言っていないのと同じ事を唱えるだけになってしまった。
もちろん代替地を探すとかそんな事は一切やっていない。
過去に内閣一つ潰した大問題についてこれだけ時間があっても何もやっていないのは
口先だけの反対であって本音では関わり合いになりたくないからだろう。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:35:14.47 ID:ZTRW+9EF0.net
仮に野党が政権交代できたとする

新首相枝野幸男さんにアメリカはまず確認取るわけだ

日米合意の履行についてね、もちろん現政権も履行求めてるし。

そこで明確な対案もなく履行しませんとなったらどうなるだろうね?
前回はあの優しいオバマさんからすら激高されて会談拒否されたけど。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:35:43.00 ID:9x+UUvpD0.net
結局、誰も辺野古移設を正当化できない
明らかに政府の失策だから、罪を誰かに責任転嫁しようと必死になるだけ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:37:20.00 ID:ZTRW+9EF0.net
>>530
立憲は出来た時は普天間問題は兎に角ノーコメントで、そのゼロベースは沖縄の選挙の時に言い出したよね

そして今は反対と  

具体的な策もなくコロコロ代わる政党に日米合意の破棄とかできるなんて思えないよね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:37:55.27 ID:I3Yk44aC0.net
>>532
辺野古の工事は着々と進んでいます。呑気にここでグダグダ言うしかないのかお前ら

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:38:54.49 ID:X9mduRYl0.net
>>531
しかも当時の副大統領が今の大統領なんだよな。
過去に首相の首が飛んだ大問題について「具体案はありませんがとにかく話をしましょう」
では確実に「顔を洗って出直してこい」だろう。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:39:30.48 ID:jfrmapVj0.net
>>523
移設反対の意味が分かってるのか?
基地利権を守る基地地主の利益を守るそれが移設反対だ、代替地とか絶対にありえない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:40:53.03 ID:9x+UUvpD0.net
>>534
失策だから、そうやって脅すだけ
ドヤ顔のおまえは政府か?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:42:13.86 ID:X9mduRYl0.net
>>537
失策だったのは鳩山がバカやって内閣潰して「勉強したら抑止力が分かった」
で元の木阿弥にした事だろ。
だから枝野も菅直人政権では「辺野古が唯一の選択肢」と言っていた。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:44:24.90 ID:I3Yk44aC0.net
>>537
いやいや、脅すもなんも工事は進んでいるんだけどね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:44:41.19 ID:ZU+eXAxE0.net
県民も「革新」は緊急事態には何もできないことが良く分かったでしょう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:46:08.86 ID:I3Yk44aC0.net
>>540
県内マスコミもコロナで大変だってのに未だに米軍ガーとやっているからな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:47:46.03 ID:9x+UUvpD0.net
>>538
最初からマヨネーズ地盤への工事強行まで政府の失策だろ

辺野古以外での移設「本土の反対勢力が…」梶山氏が書簡
2017年5月31日
https://www.asahi.com/articles/ASK5Z7CY1K5ZTPOB007.html
>書簡は、1996年1月〜97年9月に官房長官を務めた梶山氏から、橋本内閣と大田昌秀知事との「パイプ役」を務めた故・下河辺淳(しもこうべあつし)元国土庁次官に宛てたもので、

書簡
>「シュワブ沖以外に候ホ地を求めることは必ず本土の反対勢力が組織的に住民投票運動を起す事が予想されます。比嘉前市長の決断で市として受け入れを表明し、岸本現市長が『受け入れ』のまま市の態度を凍結するとしている名護市に基地を求め続けるよりほかは無いと思います」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:48:54.90 ID:ZTRW+9EF0.net
左翼の人達は普天間は損切りしたほうがええよ

反対は稚拙だったとね
外聞に拘って案無き反対しても

いつまでも野党にとって地雷のままだし、沖縄の人達にとっても不幸だ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:49:24.25 ID:X9mduRYl0.net
枝野だって本音では普天間問題は関わりたくないんだよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b1917a1dfad11eaebab931a162815de1054f66
>「普天間飛行場の固定化は容認できるものと思っていないが、
>(米国と)一からしっかり議論することで解決策を図る」と述べた。

昨日今日浮上したわけではなく何年もあったのに「解決策」については「一からしっかり議論する」
しか言えないのは、この問題に関わったら鳩山の二の舞だって分かっているからだ。
要するに政権取る気が無いから、適当な事を言っているだけ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:49:32.11 ID:I3Yk44aC0.net
>>542
シュワブと決めたのは当時の太田知事だろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:51:45.24 ID:9x+UUvpD0.net
>>539
埋め立て工事の進捗は2年半で6%
このままだと埋め立て完了は40年後
普天間飛行場の一日も早い危険性除去や5年以内の運用停止はどーなった?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:52:25.86 ID:jrkUgeVD0.net
総理大臣ですら、アメリカ様を止められないよ
沖縄は実質的に、アメリカ様の領地なので🥺

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:53:34.89 ID:I3Yk44aC0.net
>>546
知らんけど工事は粛々と進んでいますな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:54:57.89 ID:ZTRW+9EF0.net
いずれにしても

国と国との取り決めを守らないのはダメだろ

不満あるから破っていいなんて言い訳通用しない。お前らが契約破られて相手が俺あの契約不満だったから破ったで通用するか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:55:00.54 ID:9x+UUvpD0.net
>>545
アホか
どうやったら県知事が決められる?
決められるんなら県外移設も可能だろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:56:54.12 ID:X9mduRYl0.net
>>546
バカが工事の邪魔して地元住民の迷惑顧みず道を止めたりしているからな。
文句はそういうバカと明らかな違法行為を黙認している知事に言えw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:56:56.85 ID:mFNyS4QK0.net
米軍基地があるおかげで沖縄の税制や港湾・道路整備の費用は
本土に比べてずいぶん優遇されてるんだけど
反米反日の人たちはその事実を認めようとしないんだよね
ヤンキーゴーホーム、人殺しの日本軍は出て行けばっかで

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:58:10.27 ID:9x+UUvpD0.net
>>548
失策を擁護したいだけで、アタマ空っぽで同じことを繰り返すだけ
なんのための辺野古移設だ?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:58:17.09 ID:I3Yk44aC0.net
>>550
あれ?橋本総理が普天間を東海岸に移転できるぞって喜んでオッケー出してたのは太田知事だぞ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:59:08.47 ID:I3Yk44aC0.net
>>553
レスバしているだけの共産党の工作員はここで啓蒙活動をしているだけかw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:59:20.52 ID:xhbUsDzZ0.net
>>18

沖縄も北海道も、何故か本土の人間に成リ済ました、
反日の帰化や罪日朝鮮土人が多いんだよね〜。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 21:59:59.22 ID:X9mduRYl0.net
>>553
お前のバカの一つ覚えの「失策」とやらは鳩山とか工事の邪魔して
>>1でも追い詰められている馬鹿知事とかに言えよw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:00:29.77 ID:bkgaQXbE0.net
大半のウチナーンチュの若者は基地反対より
沖縄を成長させてくれる賢いリーダーを求めてる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:01:07.42 ID:ZTRW+9EF0.net
思ってたより金掛かるから とか
この契約不満だから

とか契約を履行しない理由にはならんよね

その重みを全く理解できないと一般人からも乖離するんじゃね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:01:18.50 ID:9x+UUvpD0.net
>>551
おいおい
軟弱地盤で何もかも狂ってるんだろ

>>554
太田知事がいつ容認した?

>>555
ほらアタマ空っぽなだけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:01:35.94 ID:ZmYddZNU0.net
違法な手段で阻止しようとしてもダメだわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:02:05.00 ID:X9mduRYl0.net
>>559
だから枝野を含め「対案無いけどとりあえず反対」でしかないだろ。
それではどうしようもないことは分かっているから、デニーも暗礁に乗り上げて
そこでお終い。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:02:31.36 ID:I3Yk44aC0.net
>>560
モンデール大使との協議の前に一度口頭で容認しているよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:02:56.21 ID:X9mduRYl0.net
>>560
狂っているのはお前の頭だろw
違法行為で工事の妨害しているバカ連中をどうにかしてから文句言えよw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:05:16.88 ID:ZTRW+9EF0.net
沖縄は同じ国
契約相手は外のアメリカ

外部との契約の履行を尊重するのが普通やね?

特に具体的な対案もないまま、契約破棄再び言い出すなんて頭おかしいと思うわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:07:05.36 ID:9x+UUvpD0.net
>>557
工事を始めたのは安倍政権だろ
おまえも政府の失策だと理解してるようだな

>>563
なんだその妄想は
いつ容認を発表した?

>>564
違法行為なら今頃、抗議運動は終わってるだろアホ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:08:19.67 ID:ZTRW+9EF0.net
結局 

合意を履行しなくていい理由がない

それだけの話

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:08:25.07 ID:I3Yk44aC0.net
>>566
妄想も何も当時の新聞は太田を叩いてたけど最近の共産党の若いのは何も知らんのな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:09:30.23 ID:WPKqQuV30.net
>>525 不都合なんじゃないよ 笑
お前に黙れって言ってるだけだよ やなナイチャー

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:10:24.90 ID:ZMavBl/m0.net
結局はコロナ禍で補助金頼みな体質なんだよね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:11:22.66 ID:9x+UUvpD0.net
>>568
はあ?
さっさといつ太田知事が容認を発表したのか言えよ
おまえは統一教会カルトを信じてソースにしてた奴か

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:12:19.72 ID:XhF5AAfR0.net
「残した求心力」ってこの世界では普通お金による手当だよね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:13:36.23 ID:uhN/WLVi0.net
>>1
ミスター那覇に頼めよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:16:20.16 ID:9x+UUvpD0.net
>>569
ほらな都合が悪いんだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:19:27.70 ID:nsdHzXRH0.net
辺野古基地の反対で阻止とか無理だから そもそもデニーも基地移転を阻止できるとか思ってないし
法的にもどうやっても移転の阻止とか無理なのに こんなもんこうなるのは当たり前だろ
ぶっちゃけ頭の悪いパヨク連中のオナニー マスターベイションにしかなってないからな
自分は基地に反対してるんだという事が興奮出来るというオナニーをしてるだけだからな
基地移転が阻止出来る出来ないよりも 基地移転に反対している自分が好きなだけで 本気で基地移転が止められると思ってるならそうとうなバカだぞ

デニーも最初から基地移転を止める気なんてサラサラない ただ沖縄に居るパヨク支持者らの為だけに選挙目的で基地移転を反対とか言ってるだけだからな 阻止するのは無理なのはわかってやってるんだぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:20:38.87 ID:ZTRW+9EF0.net
契約を履行しなくていい名分が全くないのだがw

反対の人はアメリカにどう言うつもりなの?

不満だから嫌だから守らない!であなたが破られる側だったら容認します??

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:21:07.93 ID:9x+UUvpD0.net
皆が認める大失敗な辺野古移設
責任転嫁な擁護は見苦しいだけ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:23:03.06 ID:ZTRW+9EF0.net
>>575
あの人達は普天間の危険性が完全にどうでもよくなってますねw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:24:48.35 ID:9x+UUvpD0.net
政府は辺野古移設の失敗を認めて、さっさと普天間飛行場返還の約束を果たせ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:25:02.66 ID:I3Yk44aC0.net
>>571
参考人招致で言ってますがな
59:00あたりから見てね無知な共産党員
https://youtu.be/gfo_5uCWR5w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:25:33.66 ID:I3Yk44aC0.net
>>579
なんも失敗してないし失笑

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:27:54.19 ID:9x+UUvpD0.net
>>580
だからいつ容認したか言えよ

>>581
太田知事が悪いとデタラメ言って責任転嫁したいんだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:28:18.36 ID:I3Yk44aC0.net
>>582
言ってるじゃん
見てないの(笑)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:29:07.08 ID:I3Yk44aC0.net
>>582

沖縄県の米軍普天間飛行場の返還と辺野古の新基地建設を巡り、大田昌秀、稲嶺恵一、
仲井真弘多、翁長雄志の4県政を通じて、知事が出席する庁議や幹部会議を含む会議の議事録やメモが存在しないことが3日、分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbceea7c9a3d1b848d0aeb1292b8f3dafe29cd6

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:32:03.18 ID:ZTRW+9EF0.net
まぁ 成田闘争コースだよな

対案もないまま反対運動やってたらそうなるわ

本気で解決する気がないわけだし

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:32:07.39 ID:I3Yk44aC0.net
>>582
はぁ探したらあったわ
疲れるわ無知な共産党員の相手は



先刻、大使とともに、大田沖縄県知事に電話で私達の決断を伝えました。
知事も大変、これを喜んでいただきました。そして、今後、この実現に向けて努力をしていくプロセスの中で、
沖縄県の最善の協力がいただけることをお約束いただき、本当にホッとしています。

https://worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/PI/19960412.O1J.html

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:32:28.51 ID:9x+UUvpD0.net
>>583
やはりアタマおかしいんだな

>>584
だからいつ容認を発表した?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:35:34.08 ID:I3Yk44aC0.net
>>587
え?Youtubeは見ない、文字起こしも見ないで逃げる気ね
ハイハイ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:35:37.86 ID:9x+UUvpD0.net
>>586
どこにも容認したなんて書いてないが
やはりアタマおかしいんだな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:36:48.10 ID:jw5b8QDo0.net
3年やっても 何ら効果がない
残り1年でも無理

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:37:49.87 ID:ZmYddZNU0.net
全体の埋め立て工事の許可しといて、軟弱地盤改良を許可しないのは筋が通らんしな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:40:39.90 ID:M8LNyOTh0.net
>>589
見っともない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:43:07.25 ID:XqpyfRq20.net
静岡の県知事なら阻止できそう。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:43:24.87 ID:ZTRW+9EF0.net
>>591
地盤うんたらは日本側の問題であって、アメリカ側の問題ではないから合意履行しなくていい理由には全くならないよね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:45:06.43 ID:9x+UUvpD0.net
>>592
容認はどこ?>>586

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:47:38.53 ID:I3Yk44aC0.net
パヨクは都合が悪くなると見ないフリするから信用出来ない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:50:24.79 ID:ZTRW+9EF0.net
契約を履行しなくていい理由が極めて弱いし

一度それやろうとして失敗して方々に大迷惑かけたし

反対いうわりに対案がないし、考えてる努力も見られない


まぁ ムリ筋

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:51:10.23 ID:9x+UUvpD0.net
>>596
何を逃げてる
東海岸、シュワブ沖の容認はどこだ?
>>545>>554

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:52:34.28 ID:X9mduRYl0.net
>>597
だって野党第一党の立憲民主党からして「対案無いけどアメリカと話し合います」
を堂々と公約に掲げるぐらいだからな。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:53:33.70 ID:ZTRW+9EF0.net
革命ごっこで反対してます

ホントは普天間の危険性なんかどうでもええですわ

ってところなんだろうなww

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:55:41.03 ID:I3Yk44aC0.net
>>598
>>586になんと書いてる?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:56:11.14 ID:ZTRW+9EF0.net
辺野古移設について、枝野氏は「いったん工事を止める」と明言。その上で「普天間飛行場の固定化は容認できるものと思っていないが、(米国と)一からしっかり議論することで解決策を図る」と述べた。

みたぞの先生の原発一旦止める思い出したw

確かに 定期点検 で止まったから嘘じゃなかったけどねw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:57:25.47 ID:ZTRW+9EF0.net
一旦止めるだけだから 数日でも公約違反にはならないのねw

結局 中止と明言できてないやん

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 22:58:18.11 ID:9x+UUvpD0.net
>>601
どこに東海岸やシュワブが書いてある?マヌケ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 23:01:12.00 ID:GUD9cGO80.net
>>2
翁長の時からだけど、県民に目が向いてない。
誰のための知事なのか。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 23:04:17.67 ID:9x+UUvpD0.net
>>601
こういうアタマのおかしい奴が政府の失策擁護活動員でいいのか
他の失策擁護活動員はどう思ってる?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 23:05:43.05 ID:ZTRW+9EF0.net
野党大変だね

いつまでも失敗損切りできずに、残したまま

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 23:06:09.57 ID:I3Yk44aC0.net
>>604
Youtubeで言ってますが(笑)

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200