2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総裁選】<これから「河野太郎」を待ち受ける"2人目の「石破茂」"という苦難>居場所を奪われ、ジワジワ干される... [Egg★]

1 :Egg ★:2021/09/30(木) 18:12:45.91 ID:0RW1X9bO9.net
菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選は、岸田文雄氏が勝った。世論調査で「次の首相」のトップを独走していた河野太郎氏は敗れた。ジャーナリストの鮫島浩さんは「地方票で圧勝したにもかかわらず決選投票で敗れたのは、石破茂氏が安倍晋三氏と争った2012年と同じ構図だ。これから河野氏は石破氏のように干されるだろう」という――。

河野氏「想定外の大惨敗」の意味
世論調査で「次の首相」のトップを独走し、自民党総裁選の本命とみられた河野太郎氏が惨敗した。党員票は1位だったものの、得票率は44%にとどまった。国会議員票では高市早苗氏にも及ばす3位に沈んだ。第1回投票から岸田文雄氏に首位を奪われる「想定外の大惨敗」だった。決選投票は岸田氏に大差で敗れた。

河野フィーバーは起きなかった。敗因ははっきりしている。自民党のキングメーカーである安倍晋三氏が「河野政権は断固阻止」を掲げ、立ちはだかったことだ。

安倍氏は国家観や歴史観をめぐる右寄りの政治信条が極めて近い高市氏を擁立して全力支援するとともに、ハト派の宏池会会長でありながら安倍氏に従順な岸田氏とも気脈を通じ、「反河野連合」を形成した。第1回投票を分散させ、決選投票で圧勝する狙い通りの展開となった。

そもそも河野氏を「次の首相」のトップに押し上げたのは、ツイッターをはじめとするインターネット上の人気だった。ところが、いざ総裁選が始まると、強固な安倍支持層が熱烈に応援する高市氏がネット上の話題を独占し、河野氏は埋没。河野家と中国企業の関係をスクープする週刊文春報道が追い討ちをかけ、ネット上では河野バッシングが吹き荒れる異例の展開となり、河野氏の勢いは完全に止まった。

一方、自民党の伝統的支持層や支援団体はパフォーマンス重視の河野氏を警戒し、穏健な岸田氏に流れた。左右両面から河野氏を包囲する安倍氏の狙いは的中したといっていい。


写真 https://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/-/img_6ab3e81d483fea9d7339ae408aebcaed978263.jpg

全文 プレジデントオンライン 2021/09/30 12:00
https://president.jp/articles/-/50494?page=1

2 :Egg ★:2021/09/30(木) 18:13:00.24 ID:0RW1X9bO9.net
干されるか、完全服従か

河野氏の末路を見越して、自民党内には早くも距離を置く動きが始まった。総裁選直前に開かれた決起集会は敗戦ムードに包まれ、出席議員は数十人にとどまった。石破氏や小泉氏と組んで安倍氏の警戒感を刺激した「小石河連合」が間違いだった――河野陣営からはそんな声が公然と飛び出した。

権力闘争の世界は厳しい。「安倍氏や麻生氏との激突を避ける」というたったひとつの政局判断ミスが、つい先日まで「次の首相」レースのトップを走っていた河野氏を失速させ、孤立に追い込んでいく。石破氏同様、河野氏に近づいたら安倍氏に睨まれる――そんな恐怖感が自民党内を覆い始めた。河野氏の無力化がこれから進むだろう。

河野氏はどう対抗するのか。「お育ちの良い河野氏には安倍氏や麻生氏と徹底抗戦する胆力はない。石破氏と同じ道は歩みたくないという一心から安倍氏と麻生氏に完全服従するのではないか」と自民党関係者は予測する。その時、河野氏が国民的人気を維持できる保証はない。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:13:04.69 ID:puCBcM5Q0.net
>>1
The number of newly infected people is getting smaller and smaller. Hardly can you deny that it is pretty clearly owing to the vaccine. This means (you couldn't deny either) that even if Japan were governed by any other party than LDP, you could tackle corona virus successfully.

It is not how the Japanese ruler tackles the epidemic that matters most to the Japanese, but how he re-constructs the society half-collapsed by the epidemic.
In the post-war times, Japanese people praised American occupiers not because they were martially strong enough to conquest Japan, but because they made Japanese people richer and happier than they had been before the war.

I am an American, but I hardly believe that LDP can revive Japan henceforth. I sincerely hope that Japanese people will successfully choose a correct ruler who will make Japan great again…

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:13:12.78 ID:Sl8934OQ0.net
ガチパヨどーすんの?(笑)

5 :Egg ★:2021/09/30(木) 18:13:25.64 ID:0RW1X9bO9.net
再起のチャンスがあるとすれば……

河野氏に再起のチャンスがあるとすれば、来年夏の参院選だ。岸田氏は総裁就任後に今秋の衆院選と来夏の参院選に向け党内の結束を訴えたが、菅政権同様、コロナ対策などで迷走して内閣支持率が低迷すれば、来夏の参院選にむけ「岸田首相では戦えない」という党内世論が強まる可能性はある。その場合、河野氏待望論が沸き起こるのか、岸田氏に変わる「中継ぎ」が登場するのか、それとも安倍氏が再再登板に踏み出すのか。

安倍氏がキングメーカーとして暗躍しつづける限り、首相が次々にすげ替えられ、政治の混迷が続く可能性は極めて高い。「安倍支配の継続」の是非が、衆院選最大の争点となろう。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:13:29.74 ID:geyJwMDy0.net
宣伝相ええやん。
ゲッペルスみたいでカッコイイぞw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:03.82 ID:+DNLqX3X0.net
ざまあとしか
実力もないのにイキるからいけないんだよな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:05.24 ID:ocqUUko40.net
菅総理の時は岸田がそんなこと言われてたじゃん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:26.12 ID:mqvx0v3m0.net
広報本部長だと左遷やね
小泉がそれより上になるとも思えないし
石破は離党して欲しい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:26.86 ID:uZ47qSyf0.net
石破みたいにドサ回りして票集めとかしそうにないもんなぁw
爺さん、オヤジと同じコースをたどるんだろう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:40.59 ID:9HDCEFSh0.net
後ろからピストルで撃ってないので、あそこまでは嫌われないよ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:40.75 ID:dhV/WXMe0.net
河野は石破と根本的に違う気がする

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:49.94 ID:MbrePqpx0.net
石破のようにもう無理な年齢ではないし
まだ若いから盛り返せそうだけど進次郎に魅入られてケチついたね
もう少しまともな味方を見つけないとな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:56.98 ID:yhE9jMI50.net
ゲルしよっか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:15:57.13 ID:jrR2cfwp0.net
小石石

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:16:20.74 ID:rOdo0v5k0.net
イシバボンビーで一気に終わった感がすごかったわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:16:39.35 ID:TVQGKKrr0.net
ここでちゃんと心を入れ替えればワンチャンあるだろうけど
どうかなぁ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:16:42.21 ID:5Le+FANQ0.net
ワクチンに事故があれば
河野に全部押し付けられるんだろなw
まぁ河野にはその責任はあると思うが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:16:51.21 ID:+LGgQzw90.net
質問に答えないし
性格も最悪だった

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:17:14.96 ID:E7kI8ZUB0.net
石破が付くほうが負けるって韓国みてーだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:17:19.47 ID:+DNLqX3X0.net
根性と政治家として生きる覚悟があれば離党新党立ち上げだよな
口だけで根性ないもんなあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:17:24.90 ID:qnWQgD5m0.net
大丈夫大丈夫。
同じ苦難を分かち合う3人目の「石破茂」もいるから。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:17:30.01 ID:80cn+BDv0.net
ブロックしまくってたら

党員にブロックされましたぁ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:17:34.44 ID:WKzyKnU80.net
自民を出るか、冷や飯で一生暮らすか、二択

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:22.17 ID:sHjMsra40.net
第2の石破w
ニュース討論番組には沢山呼んで貰えるのでは

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:30.46 ID:YXupHGqa0.net
敗因ははっきりしている→せやな
安倍晋三だ→!?!?!?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:48.74 ID:K/izMREN0.net
四年後の衆議院選挙までには離党して、小池都知事や維新と合流するんじゃないかな?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:49.49 ID:3CnHotlo0.net
石破は後ろから撃つから嫌われたけど
河野はシンプルに政策が何もない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:55.83 ID:bTaWSi100.net
石破と手を組んだあたりから雲行きが怪しくなって、
根掘り葉掘り中国とのコネクションを洗われて、
天安門バッチでとどめを刺されたような気がする。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:18:58.80 ID:+DNLqX3X0.net
屈辱だよな、むしろ役職無しの方がマシという

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:12.87 ID:hYvDNFw20.net
最初にイキって大滑りする学校の先生みたいだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:25.24 ID:EIqBr/es0.net
慰安婦問題を批判するまで絶対に許さない。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:27.53 ID:p3lAK4V30.net
子泣き爺
泣いている子泣き爺を見つけた通行人が憐れんで抱き上げると、体重が次第に重くなり、
手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうとされている

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:29.41 ID:J+Yb8Q2V0.net
まあ石破と外に出ればいんじゃねw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:40.61 ID:mZKZVg6b0.net
>>1
石破と同じならマスゴミに持ち上げてもらえるじゃんw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:46.38 ID:gAEqHeBM0.net
> 安倍氏は国家観や歴史観をめぐる右寄りの政治信条が極めて近い高市氏を擁立して

そりゃ統一教会員なら同じになるわな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:48.43 ID:pP2Nd15O0.net
81歳だからもうそろそろ寿命やぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:50.36 ID:afIiXjjC0.net
二人共保守の仮面で世間を欺き、最後に馬脚を現して敗れた所は似てる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:19:52.36 ID:h5lzRk+o0.net
>>1
石破さんや野田さんの思想は野党に行った方が活かせると思うけど、

河野さんの思想は自民党にあってこそ活きると思うよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:01.72 ID:onfdoiYr0.net
こういうやり方するやつ嫌い

岸田見損なったわ

河野には自民を離脱して新党作って欲しい、受け皿ないし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:12.19 ID:X2OBfVI+0.net
石破もマスゴミが持ち上げるようになってから人気になったんだろ
結局本人の資質よりマスゴミの意向が大きい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:16.86 ID:XQiWjEY30.net
麻生派と岸田派で、大宏池会に向かっているんだよ
河野は完全にいらない子だから、派閥を去るか河野派を作るか離党するかのどれかになる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:24.44 ID:WyOV4NAY0.net
立民にでも鞍替えした方がいい気もする。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:36.47 ID:0dfk4wXA0.net
ハハハ

 干されるどころか、

 河野は、初めて 「自民党執行部」 の一員となったがw

 


45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:37.20 ID:DGX9zgvN0.net
自民なんて全員落としてやるわ
クソすぎる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:49.32 ID:1t60MNds0.net
何であんなに嫌われてる石破引き込んじゃったんだろう
あれだけで議員票10票以上逃したのでは

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:51.07 ID:0xMVeHhP0.net
石破「母ちゃん、また負けちゃったよ」

石破妻「いつものことでしょ」

石破娘「晩ごはんにオツカレー作ったわよ。干しぶどうはサービスよ」

石破「安倍晋三みたいな種無しじゃなくてよかった!(うるうる)」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:20:55.69 ID:pFjCQpRV0.net
まぁつぎの総選挙次第かな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:21:28.17 ID:B+W5vOvC0.net
一ヶ月でイメチェンし過ぎたからなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:21:33.94 ID:SP7jd21m0.net
>>44
広告係w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:21:34.93 ID:WKzyKnU80.net
小石河新党だろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:13.15 ID:DGX9zgvN0.net
>>41
バカウヨの世界では高市が9割支持だったはずだけど、マスコミ世論調査よりも党員票の結果が近かったっけ?w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:15.86 ID:mb7ld3bo0.net
石破と小泉と組んだ時点でわからなかったのか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:24.85 ID:PNNNdLtJ0.net
じわじわどころかいきなりおもいっきり窓際でっせ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:32.63 ID:iYeQh65S0.net
新自由クラブを作った親父ほどの力量も人望もないからな
このまま限りなく平議員のままで終わりそう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:34.88 ID:0xMVeHhP0.net
>>50
大物気取りして安倍晋三に歯向かった懲罰人事だからな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:46.06 ID:WKzyKnU80.net
>>50
党内ではまずは雑巾がけからだよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:22:55.11 ID:bTaWSi100.net
でも中国の件はだめだめだけど、俺好きだけどな河野。
やるっつったらやるっていうのが良い。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:23:20.60 ID:onfdoiYr0.net
>>55
ならば今すぐ離党すべき

冷や飯の人気者が結集できる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:23:20.94 ID:NGHTdK450.net
>>1
国賊ってばれたし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:24:07.82 ID:IuVw42lh0.net
さよなら河野w
シナチョンと共に沈め

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:24:11.74 ID:8eAu8eTG0.net
>>58
行動力があるから逆に邪魔なんだろう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:24:12.14 ID:9Mqv8l2N0.net
河野は時々プッツンするのが総理としては怖い

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:24:14.44 ID:onfdoiYr0.net
自民が割れないと、投票するところがない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:24:20.78 ID:jU3cnJY30.net
今後の10年間でアジアのアルゼンチンになる日本

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:19.66 ID:jU3cnJY30.net
>>60
韓国資本の安倍の悪口wwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:26.64 ID:YmrvXHvw0.net
ゲルとレジ袋、二人合わせてゲロ袋

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:27.68 ID:gf/7fKds0.net
イシバの次は河野です。

河野は立憲に行くべきです。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:28.94 ID:CzxYMM4u0.net
有能な人物を排除して無能がトップに立つから日本はどんどん衰退する
こんな事やってたら数十年後には隣国から攻められるぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:39.50 ID:sWlXAbDe0.net
河野よりも小泉を何とかしろ
あれが出世してしまうと第二の鳩山になってしまって日本が滅茶苦茶になる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:25:49.63 ID:zbd6HgvS0.net
面白すぎるわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:26:24.85 ID:ezE6BtXK0.net
河野には無理

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:26:45.70 ID:uA7dC5sr0.net
売国奴の息子だから干されて当然でしょ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:26:46.03 ID:0xMVeHhP0.net
河野「よーし、これからはもっともっとTwitterやってブロックしまくるぞー」  

二階「おい太郎、おまいノコノコ広報係引き受けてんじゃねえよ」

安倍「私に背いた懲罰人事です」

麻生「せやからいうたろう」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:26:49.67 ID:e7EJAQCU0.net
三国志でいう晩年の楊儀みたいなもんか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:26:50.14 ID:xthdtSgC0.net
タコ踊りだったねw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:27:00.96 ID:gf/7fKds0.net
河野太郎は、あの田中真紀子なのです。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:27:37.15 ID:0SmMsH9r0.net
河野は石破と小泉連れて立憲に行け
それならまだワンチャンあるで
もう自民では出世無理だわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:27:40.06 ID:g0Qp7YXM0.net
マスゴミが推す人物がことごとく潰れるな わかっててやってんのかなマスゴミw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:27:48.09 ID:Jp7DrwiT0.net
太郎ッサの屈辱

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:28:02.75 ID:NEi8etnJ0.net
石破と一緒にしたらかわいそう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:29:18.93 ID:UHcu36Uv0.net
国民から人気とマスコミから推されてたからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:29:19.48 ID:ezE6BtXK0.net
小泉をまずどうにかして

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:29:32.76 ID:+DNLqX3X0.net
自民が大きすぎるから割れた方が国民のためだわな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:29:39.44 ID:0dwA1AM10.net
さよならあとピッピ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:29:55.73 ID:mtLwmqco0.net
石破の疫病神パワーを侮りすぎたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:30:16.02 ID:ErAiQ5cs0.net
出来れば3トリオは立憲共産党に行ってもらいたい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:02.51 ID:wjL82L5K0.net
キングポンビー2匹に取り憑かれたら、持ってるカード全て捨てられるわな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:04.43 ID:Y0gcJBD30.net
マスコミは安倍が関わると冷静に判断出来なくなるな
ひたすら安倍憎しで凝り固まって願望垂れ流し装置になってやがる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:19.11 ID:63ajUgyb0.net
人望なけりゃ遅かれ早かれそうなっていく

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:35.34 ID:irc5NyWZ0.net
石破は党内で安倍、麻生の背中を後ろから蹴飛ばすような真似をしたから干されて当然。政治家としてもう終わり。
河野はそこまでしてない。
今回は冷飯だけど、きちんと仕事をすればまた表舞台に戻ってこれる。
ただ、消費税20%にして年金改革とか、アホがばれたから、総理とかにならないほうがいい。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:42.45 ID:lcNXorhC0.net
小泉と離党して欲しい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:31:56.27 ID:GCf44qLW0.net
安倍が河野阻止に動く理由が何かあるのかと思うよ
人は何か理由があって動くから、ソレが解明されるまで
本来の河野の評価は待つべきだと思う
そもそも高市の主張は右寄りの高校生の意見みたいで
非現実的だし、とても総理候補ではないと思うし
核融合とか電磁波攻撃とかは、実用レベルでもないし
政策として取り上げるレベルでもない、ソレを分からない
のは聞きかじりのレベルで政策に組み込むレベルの低さ
がある、コレを安倍が担いだのは政策が良いからでもないし
他に何か理由があるのだろうと思うな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:32:24.15 ID:XiulAumC0.net
もう総理になれる可能性はない
安倍はこの先10年自民党のボスだ
河野は一回り年下だが、その10年他の議員が黙ってるわけじゃない
次の総理候補がどんどん出てくる
若さを失い党内でも孤立した河野は石破コースしかない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:32:30.64 ID:89krssF+0.net
干されても困らない能力だからな
日本のためにはその方がいい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:32:42.83 ID:1UKGRk7HO.net
>>93
すでに解明されている

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:32:54.78 ID:TWFX/75Z0.net
>>1
河野が親父の江の傭兵ばりの売国奴だと分かったからな。まともな日本人は誰も支持しない。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:32:58.35 ID:Ut8oTaKO0.net
石破もあれだけど、河野になって小泉がまたなんとか大臣とかになってイラン事されたらかなわんしな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:33:33.38 ID:Gr0ofxHI0.net
記事を読んだ

安倍の勝ち。
岸田は安倍の操り人形です

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:33:41.37 ID:85jD4tqf0.net
マスゴミが推す人は日本の敵と見做していいからなあ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:33:56.31 ID:pLWgcsXJ0.net
二代目石破を襲名(´・ω・`)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:34:23.66 ID:CoHjMGYx0.net
石破を受け入れたのが間違いなんだよなぁ
知らん顔してて石破派無視しときゃ議員票がもっと伸びてたハズで党員票はほぼ一緒だったろ
それでも決戦で岸田の勝ちだったけどな
高市以下しか支持する議員が居なかったって相当ショックやろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:34:36.45 ID:qmVbJ1v80.net
石破と組んだのが悪い
石破と組まなければ負けても多少まともなポストに付けただろう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:34:58.37 ID:c0VwlLQr0.net
河野が総理になったら反日勢力大喜びだろ
立憲に拾ってらえば

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:10.22 ID:MG77zmLU0.net
河野の処遇は高待遇だろ!
おれは、選挙カーの運転担当係くらい
の待遇かと思ったわ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:25.56 ID:0SmMsH9r0.net
負けた後の会見が酷過ぎたよな
ああいう時に本性が出るんだよ
国民に見透かされたぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:31.70 ID:WgCUKc190.net
ブロック太郎が広報担当とかww

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:38.69 ID:KTSRdu9h0.net
敗者だもの、どうなっても仕方ない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:44.36 ID:Ggk5wC7a0.net
河野太郎は反原発とかで政府にイチャモンつけている方が面白かった
安倍に取り込まれてからメッキが剥げた感じ

嫌われ者だと分かったわけだから、石破みたいに嫌われ者に徹して欲しいw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:35:49.27 ID:/NHEN9120.net
河野が叩かれるのは安倍の推しメンでは無いからだろう。ここで河野ざまぁwwwしてるのはただの安倍信者。去年は岸田pgrしてた連中。気持ち悪いwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:04.87 ID:vm1hXRMA0.net
それより進次郎の進退はどうよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:08.39 ID:9tFAKFzJ0.net
河野は石破と違ってバックスタブをかましてないから、干されないだろ

ただ「石破と小泉」を引き入れた「先見のなさ」は悪評として付き纏うだろう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:37.56 ID:2SDfZz2d0.net
石破より戦々恐々だろ
中国どっぷりの河野同族会社スネイクするマスコミが待ち受けているからな
眞子様結婚騒動が一段落したら次は河野家がマスコミの餌食だな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:45.04 ID:WwyS+ZMk0.net
石破路線を踏襲するかどうかは党内野党化するかどうかだろうな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:46.24 ID:9pU0DmvJ0.net
>>1
石破か太郎という事でよろしく。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:36:52.34 ID:JC8KeOfT0.net
昔も角栄が闇将軍と呼ばれたりしたけど、
純粋に角栄の影響力で出来た政権といえるのは中曽根政権くらいで、
三木福田は反角栄、大平は角栄の協力を得たとはいえ対等、鈴木はほとんど天の声。
肝心の中曽根も角栄が倒れたら無双状態。
中曽根院政も影響力を持ったのは竹下政権を発足まで。
案外そんなもので安倍時代も早々に終わりを告げるよ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:00.53 ID:SlKX/Ajw0.net
のぶてるはここの括りですら忘れられてるのか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:04.18 ID:tTUwbMhe0.net
やはり売国の血筋なんだなと
進次郎と環境利権でぼろ儲けしようとしたがそれもバレたしな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:12.19 ID:20cOpq+J0.net
>>1
石破とは違うけど石破と一緒に葬られることになるな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:43.68 ID:sHjMsra40.net
岸田が人の話を聞くのをアピールしてるのは意味がある
皆菅にウンザリしてたからな
なのに河野はその空気も読めずに人の話を聞かない本性を表に出しちゃうから支持が離れたんだよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:58.26 ID:TWFX/75Z0.net
>>107
最初から干すと反日カスゴミがうるさいからな。
河野は確実に失敗するから責任を取らせるんだよ。その後は石破並みの扱いで、政治家としてはお終いです。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:37:59.48 ID:20cOpq+J0.net
>>66
流石にあの政策だと日本は間違いなく滅びる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:38:09.50 ID:QtlYwL0+0.net
自民議員「国民に人気なら、まあ目をつぶるとこはつぶろう アレ?w」

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:38:36.67 ID:EbyFJtLt0.net
マスコミに踊らされたピエロだったな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:39:32.24 ID:D8XH9xBj0.net
恨むなら親父を恨むんだな
もう、日本は、覇権を唱える共産党国家や
反日を是とする半島に甘い顔するほど寛容ではないよ

時節を読み誤るとはこの事

まあ、隠さなかっただけ立派と言っておく。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:39:32.65 ID:lswlOiZQ0.net
だから麻生が言ったんだよ「ホントに今なのか?ホントに今でいいんだな?」って
麻生としてはアトくしゃおじ(アトピーくしゃおじさん)ぐらいしかもう居なくね?って状況じゃないと
アトくしゃおじじゃ厳しいと分かってたんだよね
まぁ、アトくしゃおじぐらいしかもう居なくね?という状況で総裁になれれも
結局総理大臣にはなれない総裁という自民党にとって厳しい状況のときしかお鉢回ってこないだろうけどな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:39:58.44 ID:JMLhqW9S0.net
河野はもう将来性が完全につぶれたと見ていい。
あとゴキブリホイホイで小泉もつぶせた。
完全に保守派の大勝利。
負けたのは河野、維新、竹中といった売国勢力。
すごい総裁選だったよ。歴史の転換点だ。竹中が政局間違えて大惨敗したのが飯が上手すぎる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:40:00.01 ID:3mJlLx8W0.net
太郎は足を組んで座るからなあ、決していい感じはしない。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:40:32.37 ID:ytCwLv2c0.net
こうやって老害化を阻止する議員を干して行くんだよね、出る杭は打つってやつだよ、どこの組織もこれ、老害連中も死活問題だからなりふり構わない行動に出るよ、狡猾に用意周到に何年もかけてね。ただ企業と違って選挙で落としてしまえば簡単に壊せるんだけどね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:40:55.34 ID:ATZrTMPz0.net
三代目石破も決まってるな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:41:04.17 ID:QtlYwL0+0.net
河野「なんで聖子が63票もとってんだよ 決選投票になったじゃねーか」

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:41:44.47 ID:U0Kc3vEo0.net
売国奴、シナ工作員に情けは無用。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:42:28.28 ID:tTUwbMhe0.net
>>125
ただまあ自民も想像以上に左派議員多いからな
二階とか立憲からどんどんスカウトしてるだろ
左派議員が増えたらもう高市みたいな議員は総裁選で勝てなくなるよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:42:28.52 ID:9fi78O+q0.net
完全に石破の後継者だなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:42:29.49 ID:sHjMsra40.net
>>127
二階の思い通りにならなかったのもGJだわ
あの派閥ゴミしか居ないだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:42:33.60 ID:VceyfogQ0.net
<<I am an American, but I hardly believe that LDP can revive Japan henceforth.

太平洋戦争前より 日本は豊かになったというが 華族 富裕階層が一時的に
消滅したのが大きい
米国は戦争に勝ち続けてるから 国民は貧乏になる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:43:09.29 ID:JMLhqW9S0.net
改革改革言って既得権益の味方してれば勝てる時代が終わった。
小泉政権以降は構造改革利権派がずっと勝ち続けたが今回はモロに惨敗した。
維新も衰退期に入ったとみていい。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:43:26.78 ID:+7yI4qcu0.net
そんな圧勝だっけ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:43:34.46 ID:/HPyzX2Y0.net
>>127
うまくすれば「失われた○○年」の転換点にもなるかもな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:43:43.95 ID:2lUz04UU0.net
ふふふふ、太郎くん、これを読んでいるのなら、君の生まれの不幸を呪うがいい
君はいい政治家であったが、君の父上がいけないのだよ
ふふふ、ははははは

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:44:12.19 ID:GmCsWZHj0.net
変なこと書いてると思えばこいつ本命石破とかいってた
政治音痴の鮫島やんけ草

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:44:45.00 ID:6HV/Oas20.net
本人の不徳の至り

143 :(。・_・。)ノ :2021/09/30(木) 18:44:45.86 ID:NCXT3cDm0.net
総選挙目前にして広報本部長ってのは適役かも
幹事長(甘利・麻生派)と選対委員長(遠藤・谷垣派)と広報本部長(河野・麻生派)でいわゆる大宏池会のメンバーで固める布陣

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:44:58.43 ID:FUaPKtSd0.net
進次郎の新しいおやじがピンチだぞ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:45:16.43 ID:JC8KeOfT0.net
>>120
官房長官なら、あのピシャリといった感じも良かったんだけどね。
総理だと厳しいね。
国民や党員も、もし相談に行ったら聞いてもらえる、
そんなあるはずもない期待を抱かせてくれるような人のほうが支持しやすいよね。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:45:37.18 ID:FUaPKtSd0.net
進次郎またおやじ変えかな。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:45:41.12 ID:6HV/Oas20.net
>>141
あの山口二郎に大外れの懺悔しろと言われる始末(爆笑)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:45:44.33 ID:D8XH9xBj0.net
>>133
隠さなかっただけ立派と言ったのは
その点も含めてさ

隠そうと思えば隠しながら
裏で暗躍するなんて真似はいくらでも可能だからねえ

元々極左的なバイアスかかったマスコミなんかに
権力の監視役なんぞ無条件に移譲してたんでは
日本は大変なことになる。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:46:18.88 ID:ajoMwLfI0.net
セクシーも今ごろクリステルにお灸を据えられているよ
岸田内閣での大臣職はない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:46:23.86 ID:FUaPKtSd0.net
官房長官はスダレハゲの天職だけどね。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:46:29.40 ID:rIILDVsT0.net
日本政府は慰安婦問題に旧日本軍が関わっていたことを認めておわびします

という河野談話がチラついて無理だった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:46:45.05 ID:NYQcza8y0.net
それでも石破は左遷のスタートが地方創生大臣だったからな〜
河野はまたいきなり飛んだな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:47:02.56 ID:MSMUWbBh0.net
麻生さんが止めたのに無理矢理出たから…

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:47:03.57 ID:VqjTSqBm0.net
石破、進次郎、竹中、2階、スガ、河野豚、福田むすこ、
後藤田、ひろゆき

あらてめて見てもすごい、すごすぎる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:47:22.94 ID:BV3Ji8hc0.net
ネット世論が悪いのかよ(o・`Д´・o)!!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:47:29.40 ID:VceyfogQ0.net
<<高市以下しか支持する議員が居なかったって相当ショックやろ

一次で 二階票が高市と野田に向かい 河野に行かなかったために
議員票3位になって 次も無くなった
投票日の前日になって やっと二階に挨拶に行ったのは遅すぎる
河野の代わりに二階に話を付けてくれる人物がいなかった
高市は安倍さんが 動いてくれた

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:48:16.63 ID:XakxCFoq0.net
一匹狼タイプだから立憲に合流とかも無さそうだし、かと言って先祖代々続けた政治基盤をぶち壊す覚悟もないだろうし。
しばらく暗黒時代が続きそうだな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:48:23.94 ID:rIILDVsT0.net
石破、進次郎、竹中、2階

このメンバー合わさったら無理だわ
河野じゃなくても無理

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:49:07.88 ID:MHEkoLnk0.net
>>11
人気投票で勝とうとしてたんだから同じやろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:49:13.83 ID:Ew/0OfkW0.net
河野はイキリ倒したのが印象悪かったな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:50:03.72 ID:5cBggrQI0.net
河野と細野は同類だからどうなるかくらい予想はつく

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:50:21.58 ID:A5hRZezn0.net
二人で立憲にいけよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:50:38.10 ID:fHjkYbAj0.net
>>151
こんなことばっかり言ってるウヨって安倍のコロナ対応見てなんとも主ウェアなかったのかな?
殺されたいほど安倍が好きとかw異常www

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:50:46.05 ID:aZD3m+SK0.net
>>58
石破コースはなんかもったいない気がする

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:51:02.33 ID:w530S1Q60.net
>>10
親父は総裁やっただろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:51:06.61 ID:Uo4dSXXg0.net
セクシーとゲルが憑いてから、後ろに貧乏神が見えたもんなあ…
ゲルに近づき、ゲルになりつつある男

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:51:41.57 ID:a7beuHdk0.net
>>122
なーにここ20年みんな日本滅ぼす政策だったんだ
もう一回くらい大丈夫よ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:52:04.01 ID:Z3b/8dRk0.net
茂は角さんから何を学んだのか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:52:45.68 ID:aZD3m+SK0.net
>>70
確かに
あれはルックスだけはいいから
忘れた頃に返り咲ける
ポッポの素質ありすぎでいかんわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:52:46.96 ID:zKhJbUwG0.net
>>25
嫌な問いには答えないからダメ!

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:53:15.81 ID:wP7xkRPg0.net
>>162
共産党とくっ付いてから魔窟化が酷くなったから無理だろ
石破や河野のでさえ、立憲の議員と比べりゃ常識人だし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:53:30.83 ID:e/T/BzpX0.net
>>168
角栄みたいにやっても最後はボロ雑巾のように捨てられるってことを

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:54:21.82 ID:G8Fn9Pip0.net
まぁ河野もまた麻生さんとかの機嫌取れば
派閥パワーの目はあるでしょ
機嫌取りからやり直せ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:54:31.13 ID:aZD3m+SK0.net
>>88
全部捨てるのねん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:54:39.78 ID:NYQcza8y0.net
麻生に今はやめとけ言われたんだろうに行けると思ったのは、マスコミやネットを信じちまったんかねえ

それにしたって石破が逆神だって事は
わかってたろうになぁ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:54:42.52 ID:6HV/Oas20.net
>>171
立憲を立て直して総理狙ったらええんじゃね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:54:43.30 ID:ajoMwLfI0.net
こうなれば石破、進次郎と組んで新自由クラブの結成だ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:15.90 ID:Ut8oTaKO0.net
状況は詳しく知らないけど、反論できない立場の相手にパワハラもどきのあの映像はまずかったな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:17.46 ID:6HV/Oas20.net
>>175
ほんと、加藤紘一から成長しない政治家ばかり

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:27.19 ID:fiYZ/glN0.net
>>70
まぁでも面白いからいいんじゃないの
要職にはつけないぐらいでチョロチョロやってる分には

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:41.16 ID:Rhvf4OSh0.net
ですよねw
まんま今回の不人気見てそう思った
同じルートを

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:41.19 ID:5LkFdPTK0.net
自民党パヨク三面拳!
立憲に合流すればいいのに

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:55:53.87 ID:2FyOIWi90.net
石破と違って、国持じゃないから
無条件降伏しかない
石破は鳥取では無敵だからな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:56:13.95 ID:a7beuHdk0.net
>>176
立憲を立て直すくらいなら新党作った方がまだ可能性あるだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:56:28.16 ID:P+aq8oBm0.net
>>100

本記事の筆者元アサヒの鮫島やんけw
アベ嫌いが昂じて小説家やり始めたかな…まあ石破首相の芽完全に無くなった事だけは確かやけど、コイツ含めて変に石破を持ち上げた在京大手報道各紙にも責任の一端は有るなw

河野小泉の神奈川ソーラー連合がコケただけに過ぎんので、連中が真面目に党内で勢力作れば機会は有るやろw
岸田も一年半前に二階にちゃぶ台返し喰らって権威失墜したのに見事報復に成功したやんけ?
菅首相降ろしまで計算してたか否かは正直解らんがね。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:57:09.64 ID:SOsn4FaQ0.net
二階、石破、小泉の3大嫌われ者と手を組んだのが残念
時勢をみれてるようで見れてなかった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:57:16.36 ID:ygCLEErG0.net
あほボン ゲル ケケナカ
最悪な色がついたからな

出ない方がマシだったと
晩年 後悔しそう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:57:37.19 ID:6wOCSPPl0.net
>>59
なんかそれ、鳩山とか菅とか小沢とかの民社党を思い出すなぁ
結局、足の引っ張り合いで空中分解…

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:57:40.46 ID:Rhvf4OSh0.net
>>100
総裁河野 官房長官進次郎 幹事長石破みたいになって欲しかったからなマスメディアは

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:57:46.90 ID:2FyOIWi90.net
>>164
河野なんて、石破以下やん
ツイッターなんて辞めて、議員の話し相手探せよw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:58:10.83 ID:Dy5IhEZ70.net
河野本人も問題だらけだと思うよ

しかし小泉とは太陽光発電で日本端子を通じて利益共有できるから手を組むのは分かるけど石破は何だろう
単に中国韓国繋がりか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:58:13.42 ID:4hnB+hUA0.net
まず工作マスゴミが持ち上げる政治家は何かあると疑おう

前回は石破、今回は河野、次は小泉かもな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:58:57.68 ID:45CXre6D0.net
河野本人は置いといて小石川の顔ぶれ見て「うわあ…」ってなったのは確か

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:58:59.62 ID:NYQcza8y0.net
>>177
最後は舛添みたいなのがやって来て消滅する未来しか見えねえ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:59:18.68 ID:Uo4dSXXg0.net
セクシーとゲルの負のパワー怖すぎ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:59:26.29 ID:oiXfCWDj0.net
岸田もスガーリンに逆らって終わりかと思いきや一年で復活したから将来はわからないぞ?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:00:01.82 ID:eK6vL6mV0.net
自民党宣伝部長に成ったから良いじゃんw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:00:57.15 ID:abDtQyzG0.net
石破を終わらせて河野も終わらせた進次郎

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:01:23.55 ID:SIFBL+Qu0.net
窓際族

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:02:29.62 ID:Rhvf4OSh0.net
派閥のボスが今回は止めておけと何回言われても出るで出てこれだもんな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:02:59.17 ID:59hwSZ7d0.net
もう石破化になるしかねえからな。政治生命は終わったも同然だよ。
ウケ狙いアピールばかりで支持者を騙してたら、そりゃバレたら一発で終わるだろよ。
頭悪い事をやらかしたもんだ。

しかも、バレて批判されたら「あいつらネトウヨ(自民党関係者談)」と誹謗中傷して
支持者に喧嘩まで売ってたからなあ。あの辺りはまだ勝ち確気分だったんだんろうな。
危機感すらなく驕っていたとか、どれだけ間抜けた連中なのやら。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:03:05.71 ID:pvtwtVmb0.net
なんでそこ行っちゃったかなぁ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:03:15.36 ID:iYeQh65S0.net
セクシーはまだ人気取りに利用できるから、そのまま環境大臣になるかも

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:03:24.79 ID:QjO0WUXM0.net
保守に徹しないと「河野一族」で括られる立ち位置だって認識が甘過ぎ
そりゃそこぶれたら対立保守に全部持ってかれるわ。あれこれ言うまでもないただの自滅

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:03:40.90 ID:chK5Qcvq0.net
石破と河野だけじゃなく進次郎も入れてやれ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:01.55 ID:Xf+KTmmw0.net
ボンビラス星だろここは、帰ってくるまでに回りはみんな出世

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:02.94 ID:5LkFdPTK0.net
>>184
また名前変えただけで同じものができあがるだけじゃん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:15.34 ID:qblz55vK0.net
ノーサイド()ワロス

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:17.75 ID:YroD6abJ0.net
離党して最大野党目指せばエエやん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:21.78 ID:/0vTxBFM0.net
いい歳して広報本部長ってのが笑うわ
もう麻生に引き上げてもらうのを期待するしか無いというw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:35.86 ID:Ey3tvaWX0.net
困ったちゃんだねこの人はお願いだから近寄って来ないでが本音でしょ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:04:59.96 ID:fXtAM/mE0.net
石破も河野も自民党から出りゃいいだろ。
腰抜けが

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:05:07.24 ID:kvy+rhKw0.net
河野洋平の河野談話があるからなぁ
最初から信用してなかった

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:05:07.42 ID:sHjMsra40.net
>>203
ポエムがまだ人気取れるとか国民を舐めすぎでは

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:05:18.88 ID:5LkFdPTK0.net
>>203
神奈川とマスゴミに人気あるだけでしょ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:05:44.69 ID:z9bNBOFQ0.net
>>210
ここまで落とされるってことは衆院選後でも大臣は無理だろうな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:06:05.56 ID:kCysIdpB0.net
小泉と石破のボンビーがついた時点でな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:06:27.13 ID:6wOCSPPl0.net
>>189
あらためて想像するだに、すごいメンツの陣容だな
こいつら以外の自民党議員が全部離党して新自民党結成したりして

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:06:39.24 ID:z9bNBOFQ0.net
>>214
演説見に来るババアを舐め過ぎでは

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:07:09.96 ID:rjDJ4h5G0.net
死ぬほどプライド高そうだもんな。河野みたいな号令かければ日本人は動くと思ってる昭和脳は人の上に立たせちゃいけないよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:07:34.24 ID:fXtAM/mE0.net
自民党はもはや利権と犯罪者の集団なので

自民党に固執する政治家は利権に固執する政治家と思われてもしょうがない。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:04.39 ID:cE7hG2du0.net
パヨクとマスコミに乗せられちゃったのが、
そもそもの間違い

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:14.99 ID:k0l7pBow0.net
高市さん人気に押し潰されたというよりも、ほぼ自爆に近い。
敵基地なんとか、部会でギャーギャー、消費税増税で年金基礎部分とか、学生にキレたり
その他にも日本端子、原発ゼロ、女系天皇、靖国参拝、星に手が届く、、とか真っ黒笑

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:35.00 ID:Dy5IhEZ70.net
>>213
河野太郎本人も河野談話を否定してないしな
あとわざわざソウル国立顕忠院まで参拝に行くくらい親韓だぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:45.80 ID:nRsU2blb0.net
>>102
左巻きだったから無理

まあそれでも決起集会以下の議員票
て有様にはならなかったかもだけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:55.10 ID:1yL6e1Tp0.net
石破と違ってマスコミを敵に回してるから居場所がないな、ワクチンデマ太郎

ちょっと可哀想になってきた

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:08:58.81 ID:Uo4dSXXg0.net
セクシーマグロは、レジ袋の件で国民からガチで嫌われるようになった
笑われ者から、嫌われ者へ
買い物するたびにクソバカの顔浮かぶもん

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:10:38.46 ID:nRsU2blb0.net
>>210
絶対負けられない選挙がすぐ後にあるんだから
今回に限っては重要ポスト

ただ政策にはかかわれない客寄せパンダポジなので
河野にお灸据えるには丁度いい

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:10:39.52 ID:QjO0WUXM0.net
ここまで河野洋平とは思想の異なる河野太郎という個人だとこつこつ築き上げてきた物が全部パア
再出発にしてもゼロじゃなくマイナスがでかすぎる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:10:48.90 ID:Hsvvjezr0.net
ゲル化してウェットでもドライでもない感じに

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:10:52.77 ID:ZVgUEHtw0.net
>>1
石破と河野を同一に語るな!河野に失礼だろ!

[沈みそうな船(自民党)から逃げ出して、浮上したらしれっと何食わぬ顔で帰ってきた]のが石破だからな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:10:56.22 ID:IqTIj4Kf0.net
菅義偉・河野太郎・小泉進次郎・甘利明・・・・神奈川県は狭いな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:11:26.29 ID:fXtAM/mE0.net
石は干されても石だが

河は干されたら砂

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:11:50.48 ID:nRsU2blb0.net
>>229
それな
自分メルマガとYouTubeの登録外したわ
二度と応援することはない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:12:05.60 ID:kvGUAwsl0.net
>>1
石破は無能なのと、支那のハニトラ漬けだから無理だよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:12:30.07 ID:CWgDbmYq0.net
>>1
河野太郎がここまで中共どっぷりだとは
思われてなかったんだろ

さすがに潰さないとやばいと親中派以外
の議員が動いた

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:12:32.75 ID:8lj/yuMF0.net
地上イージス蹴って国民を危険に晒したからな
右は激おこだよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:12:49.18 ID:lkTDrqv10.net
麻生が助けてくれるよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:13:33.01 ID:bA/isx8t0.net
二階に頭を下げたのが致命的だったな
結局口だけって確定したわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:15:09.14 ID:CWgDbmYq0.net
>>229
やっぱり蛙の子は蛙だったね

もう河野太郎が首相候補になることはない

日本にとって危険すぎる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:15:20.53 ID:2SNC2AKg0.net
麻生が後ろ盾なら石破みたいに干されたりしないだろう

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:15:22.77 ID:Uo4dSXXg0.net
端子の件でここまでチャイナに漬かってたら、国益に関わるような要職にはもう就けないと思うわ…

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:15:52.94 ID:n6V6npBF0.net
敵国の使者支那太郎は落選しろ
恨むなら敵国で商売してる家族を恨め

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:16:02.73 ID:vR+bk5RF0.net









245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:16:03.77 ID:ajoMwLfI0.net
>>219
パヨちんBBAも進次郎は好きだしな
保守支持のおばちゃんは家業とか絡みで政党はブレないし無党派層はすぐに次のアイドルを見つける

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:16:32.86 ID:/9SU4Bj30.net
人のせいで失速じゃねえだろ。
自分の態度や、言ってる事で支持されなかったって反省が無いならだめだろうな。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:16:52.57 ID:CC613cz90.net
日本の組織は陰湿

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:18:01.91 ID:85jD4tqf0.net
次は資料室長あたりでいいな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:18:20.44 ID:35ZMOsNH0.net
>>20
w

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:18:49.41 ID:5v6u6UAo0.net
石破みたいに背中から撃つマネをしなきゃまだまだチャンスはあるだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:18:50.72 ID:eK6vL6mV0.net
>>230
河野太郎はゲルショッカーに洗脳された改造人間である

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:19:36.33 ID:nH8D5KPx0.net
党史編纂室長で

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:19:46.36 ID:HW6xSV8i0.net
イージスアショアをドタキャンして、日本を守る気が一切無いのが分かり、残念

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:20:46.51 ID:sHjMsra40.net
親族の企業が一番アウトな気が

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:20:51.02 ID:/9SU4Bj30.net
>>227
発言する度に嘲笑されるポエマー

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:20:57.94 ID:JTG5EkWo0.net
>>1
石破さんのほうがまし。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:21:51.79 ID:HW6xSV8i0.net
あと、赤ちゃんに治験ワクチンを撃つのに、安全と言ってのける無責任さ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:22:08.64 ID:GND0apn10.net
>>9
河野が仲良かった中国のあのオバサンみたいなポジションだね。
分かる奴には分かる意趣返し的な良い人事だわ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:24:01.76 ID:18LhOCzd0.net
親父の談話を否定できれば目があったのにな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:24:47.27 ID:douo5vSy0.net
あたしゲルしちゃおっかな〜

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:25:42.04 ID:3qNe2Uyt0.net
さすがに河野に失礼剣
河野は仲間を裏切らないし後ろから斬るなんてもってのほか
良く分からんソース元は謝罪記事を書け

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:25:47.92 ID:SLEdPvn40.net
またとんちんかんな事記事
上手くはまって調子にのっていたから頭叩かれている事になっているだけで、
大臣あげますよといったらさっさと原発賛成となっている河野は前から服従しているものなのに何をいってるだろうな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:26:01.59 ID:FOnAwdzm0.net
そら国会議員に好かれんのだから出世の道はない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:26:13.61 ID:GczgNifx0.net
>>117
だってノビテルだものw
あいつに役職与えたら失言しまくるもの

>>154
腹心の林芳正が鞍替えで河村潰しに行く、もお忘れなく

岸田は間違いなく米英豪印台+仏独受けは良さそう
だって最初の功績が「二階・河野・小泉・石破・福田といったパンダハガー(媚中派)を潰した」だもの
しかも林芳正が衆院で河村を破ればさらに有利になる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:27:22.94 ID:0Qr2+7MZ0.net
石破の応援を受け入れたのが致命的なミス
石破の嫌われっぷりを知らんのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:27:37.99 ID:b9SvV0uB0.net
石破と組むなんてムッソリーニと組むようなもんやぞ
勝ち筋ゼロよその時点で(´・ω・`)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:27:57.60 ID:V2dm63bz0.net
コイツは面倒くさい役目を押し付けるのが一番

行革担当とか既得権解体とか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:28:12.41 ID:KcT0+uyj0.net
>>9
離党の前に引退だろう。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:28:30.60 ID:1yww9xhe0.net
選挙勝った気でいるアホ自民

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:29:05.46 ID:Wrgy+QH50.net
まるで石破茂が悪いことしてないような言い方だな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:29:13.47 ID:4H8lfwKN0.net
>>261
赤い仲間は裏切らないってか裏切れないもんな
一族の飯の種も握られてるし

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:30:36.15 ID:CoHjMGYx0.net
>>264
二階派はこの総裁選で影響力ガタ落ちしたから河村出馬せず政界引退まであると思ってる
岸田派で次に総裁狙う筆頭が林だしな
河村なんて勲章が欲しいが為に出るって噂されてるレベルのお爺ちゃんだし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:31:04.00 ID:w530S1Q60.net
>>69
マジこれ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:32:24.99 ID:Bw9qxrx+0.net
>>270
河野一族の血には勝てないだろ
祖父=親露売国奴
親父=親韓売国奴
太郎=親中売国奴

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:32:55.25 ID:iTbVEn5v0.net
広報いいじゃねーか 一生チラシでも刷ってろよ まぬけ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:33:21.32 ID:MlczPcjp0.net
満州帝国の闇の三羽烏とか東京裁判を見事に抜け出て首相になった奇跡の男とか昭和の妖怪と呼ばれた男の孫も
令和の魔王として自民党を影で支配するのだろうか。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:34:56.08 ID:tf9PaupJ0.net
それはない
総理になるのは次じゃないかも知れないが、必ずチャンスは来る
石破みたいに野党議員みたいなみっともないこともしてないしね
>>1-3
>>1000
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者については社会保障は受けることが出来なくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません。)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:34:57.95 ID:gliKZ+0T0.net
その前に今のタイミングで岸田がやってどれくらい持つのかにもよると思うがw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:35:26.23 ID:S/Aiqs0v0.net
だってオヤジが河野談話の河野洋平だよ
信用できる?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:36:02.28 ID:QnSKkVpY0.net
>>12
仲間を裏切らなければ、未だ目はある。
石破を他山の石破とせよ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:36:10.00 ID:0cjPUJlO0.net
この人だけは嫌と思われたら駄目なんだよね。
岸田は一生懸命話してても結局何がしたいのかわからないような所があるが、党内でも絶対嫌だとは思われなかったから回ってきた。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:36:56.34 ID:RHKNxYmp0.net
安部に逆らったら悪者扱い

一般人はわりとドン引きじゃねーの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:38:47.46 ID:BPjWmRvD0.net
やっぱ安倍麻生に逆らうとこわいな
負けると報復が 石破と組んで相手が本気になっちゃった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:40:47.55 ID:xzAljAou0.net
>>69
派閥人事だから能力関係ない
もうダメだわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:41:06.72 ID:etyf0hTY0.net
12年の総裁選後に幹事長なってるのに干されたはないだろ
選挙負け多くて退任後に後ろから撃つ行為乱発したから干されたんだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:43:17.75 ID:xjXFo1ny0.net
>>279
お前の信用はお前のオヤジの生き様で決まるってマジ?w

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:44:02.25 ID:GGt2zCKC0.net
朝日の鮫島w

勝手にアベと戦う鮫島w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:44:44.93 ID:ZVgUEHtw0.net
>>69
河野が有能なんて…(笑)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:44:54.28 ID:xzAljAou0.net
>>253
イージスアショアは正しい判断だよ
あれは無用の長物だから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:48:10.70 ID:AMeD/sO40.net
家業が売国じゃーな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:48:54.89 ID:K3HDWR470.net
不人気の極みの石破さんと組んだ次点でねえ
もうちょっとはっきりと政策を出せて、中国ビジネス一家ってのがバレなければなんとかなったかもだけど
なんかまるで襲名披露だな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:49:04.73 ID:qvug5UkN0.net
森元政権で純一郎がいて
純一郎政権で森元がいたように

河野もセクシーも政治姿勢真逆のお仲間を作らんとだめやね

河野とセクシーだと同系統で
「自民党を2倍ぶっ壊す」でしかないから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:49:18.48 ID:JTG5EkWo0.net
安部、高市、信者の、
石破叩きは異常、
よほど都合悪いんだろ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:49:47.25 ID:O1S+Fehr0.net
>>9令和新自由クラブ 爆誕

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:49:57.49 ID:zms00mv40.net
>>128
あれは留学で身につけたアメリカンスタイルでしょ
向こうのキャスターとかもインタビューやディスカッションのとき
ほとんど足を組んでるから、見ててすごい違和感がある

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:50:24.05 ID:RSJ+P1iw0.net
>>127
実質安部政権だぞ。

必ずまた竹中は食い込んでくる。
残念ながら

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:50:35.38 ID:PEyLLiEH0.net
安倍反逆罪は終身刑

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:51:13.21 ID:wuM090rp0.net
民主党に入ればいいのに
国民は派閥や権力利権そういうのうんざり
お金にうんざりなんだよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:51:40.87 ID:vg7LAQ1w0.net
広報本部長が太郎なら
副本部長は進次郎でいいんじゃない?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:02.91 ID:f5JSGpyz0.net
珍次郎とデマ太郎を干してくれてめちゃめちゃ飯美味いわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:06.29 ID:PbvwvYOI0.net
一方で蚊帳の外の小池も高市の存在で消えたな
死にそうな菅政権で選挙に臨む所に
そこで颯爽と現れて窮地を救って
そのまま総裁、首相まで上り詰めるはずがパー

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:15.58 ID:oFIxGIAN0.net
っても河野の話っぷりとか取ってつけた政策案とか誰が見てもダメだったろ
普通に経験積んで雌伏の時期だと思うが

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:18.50 ID:c3iAbJjN0.net
石破茂とちがって、大臣としては頑張って仕事をしてくれるから、どんどん任せたらいいと思う
干す必要は無い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:40.77 ID:zXAewt1r0.net
岸田が前回の総裁選後は干されたままだったように、河野もしばらくは干されるだろう。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:53:43.11 ID:DRyaqFfv0.net
>>241
「鯉は跳ねても良いでしょ!」
「跳ねても良いが池から飛び出たら干上がってそれまでだぞ?」

こうならないと良いのだが

太郎は跳ねて・・・飛び出てしまったのである

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:54:40.69 ID:n+onMPET0.net
石破引退するかもな。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:54:46.48 ID:c3iAbJjN0.net
>>302
農業をすべて自動化して、機械がすべてやってくれるようになりますだのと、まるで小泉進次郎のような科学技術の裏付けもない世間知らずのクルクルパーなことを言い出したのには呆れたが

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:54:52.55 ID:qhLCq0Ta0.net
>>286
親の因果が子に報いるんや
当たり前の話し合いやろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:54:54.40 ID:BPjWmRvD0.net
結局どんなことしても勝たなきゃ意味がない罠
負ければハブられるわけで

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:55:11.30 ID:Pul7Tj6r0.net
日本共産党みたいな独裁政党じゃないんだから
仲間を作れない人はダメだよな
あの小泉父でも森派代表代行で派閥のまとめ役を頑張ってたもんな
安倍ちゃんは全方位に気配りしてこの世はみんな安倍友状態だったしw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:55:36.28 ID:K3xa6FHC0.net
まあこいつには人望ないしな。一生冷や飯食ってろ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:55:46.27 ID:0Mr9cIj20.net
>>291
議員には不人気だが国民と党員には人気なんだから
石破の地方票を取り込むしか、河野には道はなかったろ
安倍のせいで議員票は絶対に増やせないんだし

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:56:22.10 ID:9KaX5thO0.net
都合の悪い意見や質問は全部ブロック
見たいものしか見ない、聞きたい話しか聞かない人だとバレたからだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:56:35.72 ID:e6SUe0mw0.net
ゲルほど頭良くないしなんの役にも立たんよ河野は
極めて無礼の一発屋

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:57:29.78 ID:9iB4cC060.net
ガースーに何もかも押し付けて辞めたのに急に元気になって(´・ω・`)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:57:50.01 ID:vhvRhbFW0.net
もう麻生派は麻生−甘利のラインで決まりか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:58:43.21 ID:f5JSGpyz0.net
>>312
国民に人気なんかないだろ
俺の周りはバカ嫌いだぞ
テレビ脳のバカとかテレビ脳党員だけだわ
こいつはホントに頭悪いからな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:59:26.49 ID:cWw137HD0.net
後ろから打つようなことせずに
日本端子も中国からも距離を置けば
石破にはならないでしょ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:00:05.17 ID:EQp2k1Xv0.net
>>274
進次郎も
祖父:鬼畜ルメイに勲章
親父:日本をぶっ壊す
本人:ポリ袋ポエム

なかなかの疫病神だな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:01:52.48 ID:dFwSe8wb0.net
「俺たち自民党は変わらない!」というアピールしまくって
選挙に突入するのか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:02:04.41 ID:2lzPstLh0.net
小鼠グループオワタ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:02:40.12 ID:0Mr9cIj20.net
>>317
周りはってお前の周りなんか知るかw
アンケートでも党員票でも石破は人気はあったろ
だから安倍が総裁選の地方票でボロ負けして恨んでるわけで
今回も総裁選でないのに、アンケートで上位にいたし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:02:49.78 ID:8c/8d3Hl0.net
高市には政調会長で河野は左遷だもんな
すげえ分かりやすいわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:04:12.95 ID:gnyUL5im0.net
しゃくれドリアンは言い過ぎ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:04:38.41 ID:0Mr9cIj20.net
>>323
安倍と麻生の、石破嫌いほどではないよw
何年も根に持ち過ぎで笑うわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:04:46.17 ID:iV1carsk0.net
変われなかった旧態依然の自民で要職やらせてもらっても無駄だから
閑職に追いやられてた方がましかもな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:06:11.81 ID:HdF4V3gW0.net
>>321
これ大事よ。
糞泉を放置してるとパフォーマンス狙いだけで徴兵制度作って台湾紛争に若者投入してたよ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:08:33.26 ID:WjgQ/az70.net
クシャおじさん\(^o^)/オワタ

329 :川邉雅志:2021/09/30(木) 20:08:55.79 ID:9x6qfUjQ0.net
河野さんのモチベーションが下がる⤵︎と思う。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:09:53.71 ID:aV44EDeJO.net
石破茂、村上誠一郎、ポエム進次郎、河野太郎の反主流カルテットは、良好です

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:15:46.01 ID:wzLKQ8Sh0.net
選挙用にセクシーはコウノの部下にすればいいのに

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:18:51.04 ID:+qP4xbc+0.net
可哀想に
腐らずがんばれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:23:09.48 ID:VrnJkSq/0.net
河野さんの次回チャンスに期待
それまで再勉強だね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:23:17.85 ID:iN+zJrnB0.net
河野さんは嫌われるんだー

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:23:43.95 ID:mgRwUo1Q0.net
というプレジデントの願望

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:24:25.23 ID:ozxi2sV60.net
シナとズブズブなのがバレた

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:27:08.49 ID:oprXYavw0.net
敗戦の会見みてたらそら惨敗すると思ったわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:32:20.38 ID:EKcGXuzF0.net
小石河はれいわ新選組にでも移ればいい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:33:02.98 ID:tU2St5ew0.net
石破は裏切り出戻りのクソ野郎だから格が違う

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:34:47.51 ID:T8x0QVEL0.net
討論が苦手なんだなと。4人で1番駄目だった。原発の駄目な所は雄弁だけどそれ以外は何も無かったね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:37:15.85 ID:+AdUF61S0.net
バッシングはともかく中国にベッタリなやつがトップってあかんだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:39:26.15 ID:aV44EDeJO.net
河野太郎
外務大臣→防衛大臣→ワクチン大臣→民衆啓発広報担当

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:40:01.73 ID:AKECDBow0.net
>>330
村上さんは岸田を応援してるとです

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:45:29.30 ID:H0U8aS/f0.net
こういうところ自民のクソさ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:47:31.06 ID:Wu8hK8N20.net
ブロックしてる段階で
総理になる資格ない。クズが。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:53:29.06 ID:DovSy2eg0.net
類は友を呼ぶ

そういうことだな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:56:03.22 ID:kSJwgAwH0.net
人まとめられるタイプじゃないから党四役は無理。大臣ポスト提示されて閣内協力しろってのを断ったのだろう。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:57:13.92 ID:Ey3tvaWX0.net
嫌われてる人って嫌われる理由があるんだよな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:58:23.14 ID:Vt97IIMY0.net
>>278
選挙次第だから分かりやすいよね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:59:14.00 ID:DyQdWsPz0.net
河野じゃなくて進次郎よね。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:01:04.26 ID:KL5P2Tfq0.net
河野と小泉は永遠に干した方が良い。
石破はもう死んでるからどうでもよい。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:01:15.74 ID:CA/Y9P490.net
小泉や石破みたいな無能と組むからだろ・・。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:01:48.81 ID:UqQovUsH0.net
石破に付いていたキングボンビーが河野にwwwwww

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:02:26.01 ID:6T5kgOVi0.net
安倍も石破の時はうまく石破を封殺したけど
二匹目のドジョウはどうかな
悪運もそろそろ尽きるんじゃね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:03:19.99 ID:NCc09Bzb0.net
私たち立憲民主党支持者は河野 石破 小泉の3氏が願うなら入党を受け入れる用意がある

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:03:59.57 ID:KL5P2Tfq0.net
再生可能エネルギー推進(と反原発)に熱心な、河野太郎行革担当相と、小泉進次郎環境相の意向が反映されていて、太陽光発電のさらなる大量導入がうたわれている。

だが、金は一体いくらかかるのか。

以前書いたが、太陽光発電の実績を見ると、20%の深堀には消費税率倍増に匹敵する年間20兆円の国民負担が発生する。世帯あたりなら48万円だ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:05:36.38 ID:edTKAj8p0.net
親父同様自民党割ってチン自由クラブ作るんだろ。
チン次郎や石破も一緒に。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:05:49.59 ID:rDMI/sZ80.net
党内ポスト悪くない。党務をこなせば議員の仲間も増えるし広報なら好き勝手言ってる奴がどう見られるのか客観的にわかる。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:07:31.88 ID:rp4yYsGu0.net
2代目「石破茂」襲名かw
笑える笑えない話だなwww

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:08:48.08 ID:A/8d2o580.net
河野太郎が献金受けてたり、日本を売ってる動画見た
最低じゃん

動画でも黒だと言ってる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:10:36.99 ID:XBST1xzL0.net
いやさすがに石破と比べたら可哀想だわ
裏切り者だぞ
しかも敗走中に裏切るような

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:10:38.24 ID:x2Z7lsiW0.net
河野が生き残るには
原発反対とか温暖化防止?とか女系天皇とか無意味なパフォーマンス全部捨てて
国として必要で
かつ他の議員が言えないことを言い続けることだ
例えば年金改革で税方式に改めるとか
どのみち年金は税方式に変えない限り持たないのは明らかなのだから

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:11:19.08 ID:yO1+Gq5R0.net
河野太郎じゃ国会乗り切れんだろ。日本端子の問題が大きすぎてやばすぎて。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:13:20.15 ID:IF0adcA80.net
河野太郎が 2代目石破茂 を襲名したと聞いて

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:13:36.21 ID:esmkincv0.net
河野太郎と、石破は全然違うだろ。
河野太郎は異端児だが、自分の役割を理解して、分別ある行動取れるし、結果も出した。
石破は卑怯者だから、人が苦しいときに後ろから撃ったり、部下を生け贄にしたりする。
そして、結果は何も出さない。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:16:37.90 ID:8h8Mun1d0.net
>>340
次の質問どうぞ、の動画を見た時、アスペかと思った

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:16:39.30 ID:VjmsjjZ+0.net
というか売国奴は論外だよ

仮にそうじゃなくてもそう見えたらダメ

特にもともと日本国が管理して発展させてあげた、特亜のチンピラ民族になめられるようなことはあってはならない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:17:20.00 ID:xKCteYSq0.net
新党立ち上げるか上田さんと合流か
舐められすぎだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:17:32.88 ID:DxmHZ4Sz0.net
三人目は

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:17:47.35 ID:iHrCmbn30.net
石破と小泉とか地雷二つ背負ってよくやったよw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:18:38.86 ID:aW0Snh1p0.net
ジャーナリストの鮫島浩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:18:41.88 ID:ay2oVe510.net
アベガーは病気だな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:19:58.67 ID:JiE0I4w60.net
ジワ干し太郎

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:20:52.39 ID:8RdsZ4QB0.net
麻生派に属していることが唯一の救い。屈辱に耐え泥水をすすって、岸田・安部の犬になりきれば、いずれは総理は無理でも大臣ぐらいにはなれるかもね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:22:54.34 ID:oBZrZLs70.net
NHKにすら格落ちとか言われてたな。手のひら返し凄い。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:25:24.65 ID:Ow6APC/s0.net
今時パワハラじゃ人はついてこないよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:26:03.54 ID:+AUIDpRY0.net
マスゴミが狂っている以上
まともな民主主義は機能しないということはわかったよ

シナ太郎の党員票人気とか呆れるわ
マスゴミから外国人を追い出せよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:29:26.27 ID:PZ5TRXxH0.net
「カーボンニュートラルにおいて、私たちの敵は『炭素』であり『内燃機関』ではありません」−日本自動車工業会(自工会)が9月9日に開いた記者会見で、豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は改めて政府が推進する「ガソリン車全廃」に異議を唱えた。おりしも自由民主党総裁選挙を控えた時期だけに、次期首相となる総裁候補にプレッシャーをかけた格好だ。

「ガソリン車全廃」反対に、河野大臣は「戦略を誤るな」
これに対して一般党員からの支持が最も高いとされる河野太郎行政改革相は「戦略が誤ったものにならないよう、(自動車メーカー)各社に努力していただきたい」と真っ向から反論した。河野大臣は初当選直後から燃料電池車(FCV)の試乗会に自ら参加するなど、環境に対する問題意識は高い。
総裁選で真っ先に支持してくれた小泉進次郎環境相との関係や、「改革イメージ」を打ち出すことで選挙戦を有利に運ぶ思惑もある。さらには同じ神奈川県を地盤とし、関係も深い菅義偉首相が打ち出した「ガソリン車全廃」を否定されたことも「反論」の背景にありそうだ。

⇒こんな生意気な世間知らずの政治家が総理大臣にならなくてよかった。
 日本の最大の産業である自動車工業会の会長に反論するって、いったい何様のつもりだ、
 マツダの工場がある広島や山口の選挙区の安倍や岸田、トヨタ自動車九州の地元が選挙区の麻生など自動車産業が主力の政治家は
 河野だけは絶対に総理大臣にしたくないと思うはずだよな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:30:22.72 ID:bgq7Uzn90.net
てか、腐れ左翼マスゴミが河野を殊更に持ち上げて扇動してただけw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:34:09.58 ID:d/CL9Bc30.net
>>1
衆院選で大敗すれば、形勢逆転だろうがなあ…w

さて、どうなるかな?www

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:42:20.85 ID:SLsiyLSZ0.net
元祖 石破はさてどう処遇されるのか

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:42:48.53 ID:L2NhUdMt0.net
太郎じゃあ、中共のハニートラップや利権供与で、
売国まっしぐらになりそうだったからな!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:45:22.65 ID:biEBgGtq0.net
石破茂 「河野君、あ〜そぼ?」
珍次郎 「河野君、あ〜そぼ?」

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:48:15.61 ID:z3mW06En0.net
石破・進次郎と組んだのが最大の敗因

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:50:37.18 ID:VoTtkqSJ0.net
横浜市長選で大惨敗させた功労者の一人。

竹島駐在の自民党理事にでもすればいい。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:56:45.35 ID:SLsiyLSZ0.net
>>279
立ち位置として河野談話否定なりしてもいないから
太郎の本性が見えて良かったという総裁選

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:04:37.88 ID:PeSjsWCk0.net
>河野氏はどう対抗するのか。「お育ちの良い河野氏には安倍氏や麻生氏と徹底抗戦する胆力はない

おいおいw
安倍も麻生も育ちはいいぞ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:04:49.78 ID:hYvDNFw20.net
独立愚連隊か狼軍団を作れよ、ゴールデンカップスでもいいけど

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:16:20.13 ID:sim2MCMg0.net
今回はえらい出世したな。おめでとう㊗

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:19:47.96 ID:Y/mRFXje0.net
2代目 河野
3代目 進次郎

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:20:41.27 ID:LbGXo1vn0.net
中国ズブズブ報道が、すごいタイミングで出てきたことは致命傷。

全部事実だけだしね。

もう一生無理だと思う。すぐ発狂するし。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:23:23.31 ID:alcXXq2p0.net
コスプレ芸人や鉄道マニアで基地外から支持されるのも悪くないよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:26:55.34 ID:8uBrbAnH0.net
楽しそうで何より

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:30:10.94 ID:GeFElAp90.net
石破が寄ってきた時点で怪しかったけど親父がしゃしゃって来たのがトドメだったな
親としては『千載一遇』だったのかもしれんが

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:31:44.86 ID:MUAEkwnD0.net
広報太郎はブロックしないよね?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:41:26.61 ID:VJv1GZ7W0.net
親ガチャ既得権トリオのもうひとり
アホの小泉も干せよ

397 :ニューノーマルの名無さん:2021/09/30(木) 22:41:49.64 ID:Su8vs7GD0.net
療養所送りでしょ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:43:38.37 ID:k0WkPZ2s0.net
小泉も道連れにしろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:54:01.17 ID:LbGXo1vn0.net
今回は、
勝つ気が無いのに出てきた
野田聖子が良い仕事をしたと思うよ。
良いポストを与えてあげて!

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:59:45.07 ID:WH09UVld0.net
洋平2号なら用無しや
多くの人を裏切ったわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 23:22:37.62 ID:z4wDgqGi0.net
河野がブロックしまくる横で岸田はいろんな意見はとりあえず聞きます民主主義とはそういうものとやってた
岸田は賢いよ
比較対象がわかりやすくて河野がバカみたいに見えたもの

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 23:29:51.17 ID:y+5HloTm0.net
ちょっと安倍ちゃん持ち上げすぎじゃね?
自分でキングボンビー背負って、セクシーなんかとつるむから自滅したんじゃん

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:09:06.22 ID:Tr3RKkZ/0.net
岸田さんのやり方で上手くいかなかったら次は河野さんがやるんじゃないの

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:10:20.35 ID:e/JIx1Xe0.net
社民党党首 福島瑞穂が手を差し伸べてくれるスジガキ太郎

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:14:22.10 ID:Jo6OHmCz0.net
>>1
誰の記事かと思ったら
元朝日記者の予想大外し政治ジャーナリストの鮫島浩さんじゃないですかw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:14:38.96 ID:mnUL5LbB0.net
>>394
河野洋平って凄いよね
日本だけでなく実の我が子の未来も潰すとか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:16:22.44 ID:Tr3RKkZ/0.net
>>402
安倍も今回は負けなんだけどなw宏池会の総理が誕生したわけだからな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:18:20.26 ID:yeoFyUf30.net
くしゃおじの干物

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:20:38.46 ID:2GUK194o0.net
>>365
>部下を生け贄にしたりする。

イージス艦衝突事故ですね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:22:05.35 ID:J1OIrqY/0.net
石原伸晃もだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:22:25.26 ID:KHWtoGkW0.net
むしろ2階2世だろう。要注意人物になったな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:22:50.27 ID:17OnQCtE0.net
>>365
え?結果を出した?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:24:16.65 ID:uBAHpdTL0.net
小沢や亀井のように離党して細々とはやれなそうだな今の御時世も相まって

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:25:28.95 ID:17OnQCtE0.net
>>401
ちゃんと言論の自由を守ってるよね
政治家として当たり前のことだが

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:26:19.27 ID:mXk5dAKs0.net
物理的なスペックは
福田達夫>>登れない山>渡れない河>進次郎>肥溜め>河野太郎

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:26:58.25 ID:17OnQCtE0.net
>>370
石破と小泉が岸田に回ったらどうなった?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:35:30.92 ID:kjVqU4JA0.net
河野がいいか悪いかはおいておいて
とりあえず自民党は変わる気がないということだ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:37:16.36 ID:15Q/08d90.net
>ツイッターをはじめとするインターネット上の人気だった

本当に人気があったら

>ネット上の話題を独占し、河野氏は埋没。

こんな事にはならんだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:46:22.22 ID:cVFMJRI30.net
石破&小泉ペアが付いた時点で萎えたわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:51:01.96 ID:c/ZHTqLR0.net
河野太郎みたいな傲慢な人間は政治家には向いてないね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:03:43.25 ID:im70SMC60.net
外務か防衛で韓国相手にイキればワンチャンありそうなのにね
ウヨさんバカだからまた手のひら返すでしょ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:06:41.93 ID:GWkue0yt0.net
この際現在国民人気一位の河野と、一年前くらいまで国民人気一位だった石破で新党作れば良くね?あと都民人気一位の小池とかも入れて、野党糾合すれば自民から連立政権取れるやろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:07:53.28 ID:GWkue0yt0.net
あとセクシー人気一位のシンジローも入れれば完璧やな。ついでに河野応援してた若手もみんな引っ張ってこよう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:08:53.52 ID:Sd2PK7le0.net
石破と組んだのが失敗だったな
あとお父上も

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:10:51.02 ID:I7nohrLx0.net
昔イシバシステムって居たな〜

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:19:32.88 ID:my8+2mCg0.net
ワクチンの実績アピールとデジタルの力しか言ってなかったな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:28:34.65 ID:InFewVm/0.net
安倍が高市推した当初は、
これで細田派の票が割れて河野が有利になる、安倍さん余計な事を…
とか言われてなかったか

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:30:00.11 ID:eU9nin7O0.net
>>28
しかもあの勉強不足じゃあなぁ
実績も岸田高市に比べて何もないし
パフォーマンス優先といわれても仕方ない

その上、討論会はどれもひどった
はじめは優しかった野田も自分の発言時間奪って永遠自論を展開してた日曜報道からあきらかに河野に厳しくなった

外務大臣時代も外遊しまくって金使いまくってた割に成果はイージスアショア撤回だし
自分は努力せず今の地位にいるのは当然というおぼっちゃま思考がすごくてあれは周りに嫌われるわ

429 :朝鮮漬 :2021/10/01(金) 01:31:08.16 ID:aBJ+nFxu0.net
>>1
相当バカやなm9(^Д^)

世論?ネット?関係あらへん

河野が職域団体に支持あらへんのも
知らんまともに活動しておらん
落選確定しとる奴らが担いだだけや

河野党員票は石破党員票や

壺三石破の時と同じ数字や

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:33:14.26 ID:3M+8ib3S0.net
船田は?
クリントン真似てサックスぷ〜の船田

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:33:35.49 ID:0PhupPeP0.net
そんなにホイホイ干してたら内紛の火種を抱えるだけだぞ
その方がおもしろいけどw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:35:28.04 ID:eU9nin7O0.net
>>426
デジタルもサイバーセキュリティや安定的な電力供給の意識なしに言ってるお花畑だからな

自然エネルギーは 自然破壊しない程度でやるべきもので主軸でやり始めたら賄えないなんてみんなわかってるのにね
一族利権の件表に出てない頃から
自分よりかなり年上な分やばい奴だなと思った

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:37:00.21 ID:N8Ec+oMB0.net
>>431
ないなw
今の河野にはついてきてくれる仲間が誰もいないから

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:39:37.07 ID:eU9nin7O0.net
>>423
若手の福田が党の総務会長に入ってるからな
当選しか考えてない二階派と国民人気とマスコミにいわれてる小泉、石破連れてでていけばいいんでない?
二階派は政治信条皆無だし、やりやすいと思うぞw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:40:26.43 ID:Tyy63Eti0.net
石破小泉の破壊力

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:44:19.30 ID:N8Ec+oMB0.net
>>434
二階派が出るわけないわw
あの派閥は自民党の落ちこぼれやはぐれや外様を二階が集めて作った絶対に自民党にいたい議員の集まりなんだから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:45:10.83 ID:eIJet00N0.net
>>416
回ることはないだろうけど、負けてただろうね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:53:44.29 ID:xG037w6/0.net
あーめんどくせぇ
めしにするか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:54:53.50 ID:66gfTZ9N0.net
>>1
>一方、自民党の伝統的支持層や支援団体はパフォーマンス重視の河野氏を警戒し、穏健な岸田氏に流れた。

総裁選の党員党友票は河野が圧倒してるんですけど?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:55:33.16 ID:Wx0FPb4l0.net
安倍や麻生がいなくなりますように…ついでに、高市もいりません

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 01:57:25.87 ID:Wx0FPb4l0.net
だくど3Aよりは小石河の方がずっとましだと思うが…3Aは嘘つきでお金に汚い連中だからな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:34:39.08 ID:Ndv3sn0E0.net
石破はキングメーカーになりたかったが、現実はキングボンビーだった

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:37:34.49 ID:iH2LIJq00.net
意地でも新自由主義路線(規制緩和、緊縮財政、自由貿易)が負けたと認めたくないんだな・・・

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:38:07.32 ID:gRq4s7vw0.net
あんなアホ干されて当然じゃね
Twitterでくだらん文章書いてるバカってイメージしかない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:42:19.79 ID:iH2LIJq00.net
>>422
維新と合流するだろ
新自由主義仲間じゃん

吉村、橋下⇒河野支持

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:46:28.66 ID:iVgzr4Ne0.net
>>443
安倍の9年間、もっと遡れば、清和会が日本を支配してから20年間
GDPゼロ成長と全く結果出せてないのに、
内部権力闘争だけは無駄に強い。
大企業病だよ。
安倍院政のもとで、日本はますます衰退、貧乏になるだろうよ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:48:14.09 ID:v+lGl+YE0.net
なんで急にパヨ化したの?
ウヨ路線続けて石破なんか無視してたら国民人気高市に取られずに総理になれたのに

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:48:17.98 ID:cupaAQEA0.net
ネット上で妙に持ち上げられていたけど所詮は声のでかい少数派に支持されていただけだった。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:52:29.89 ID:bt5bQXF4O.net
ブロック太郎
ワクチンデマ太郎
年金生活者優遇で消費税15パーセントにしようとしていた男

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:55:11.54 ID:pbMM9Kkw0.net
どっちみち自民選挙で負けるんだから出た方が勝ち組やろ  良かったな太郎

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:01:57.22 ID:Jb5zhBdx0.net
鮫島がジャーナリストだったってのが驚いただけで
他は当たり前のことしか書いてねえじゃねえか。
しかもごまかしてて既存メディアだからな。ずっと河野推し続けたの。
それも石破と全く被る。

河野が負けたなんて誰でも知ってることわざわざ書くより
既存メディアの嘘がネットに打ち破られたと書いた方がまだ面白かったかもな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:03:40.52 ID:5QUt5Twf0.net
衆院選の結果で変わるだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:05:35.17 ID:wv3C0bO+0.net
麻生や甘利が入ってくることで選挙に負ける可能性が出てきたな。
結構、評判が悪い。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:05:43.24 ID:pHgF5Dl/0.net
3人まとめて、国民民主党の移籍が妥当かと。あっちは看板を求めてるから、頭空っぽでも官僚にパワハラしても大丈夫

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:06:09.93 ID:sfAzZ7Xm0.net
この終わった話より、tiktokの小室圭闇堕ち動画が面白い

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:12:16.42 ID:koHpK+mT0.net
元々ヘンタイ枠だからな
コロナ6波でどうなるかわからんぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:18:54.00 ID:bVJNQkub0.net
>>1
まぁ何にせよ「取り巻きが悪すぎます」よ
イメージ悪過ぎ

所詮こんな奴らしか寄って来ない奴なんだろう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:21:18.27 ID:Wk2GgknL0.net
自民の党員党友って立憲からかなりの工作員が入り込んでるだろ
河野を支持するやつが多少いるのはわかるけど、一番多いっておかしいわな
自民党支持してるのに、左翼の河野に投票するのおかしい
だったら立憲民主党の支持者になるだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:22:38.66 ID:WzAP5LgjO.net
>>458
地方の高齢者が多い地域は河野の得票率が高い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:24:12.15 ID:Wk2GgknL0.net
自民党は党員党友の身元を洗い直してみるべきだ
旧民主党って他党に入り込む工作活動大好きだからな
維新やみんなの党に入って破壊活動してたし、細野豪志は自民に入ろうとしてたし

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:26:16.08 ID:Wk2GgknL0.net
立憲民主党はサポーターに代表選の投票させると言いながら投票させてない
自分らが工作活動してるから、他党もやってるんじゃないかと
疑ってるんじゃないの

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 03:27:58.49 ID:Y+MuEHPZ0.net
いやゲルなら広報部長は受けなかった
そういう意味では河野はよくうけたわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 04:49:25.95 ID:iVgzr4Ne0.net
>>462
甘利幹事長大抜擢だから
麻生派は甘利のものになり
河野太郎は居場所がなくなる
なら党飛び出して野党統一首相候補として再戦してみんかい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 04:54:24.54 ID:WA/rHEoD0.net
副反応のはゼロ人です

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 04:57:29.15 ID:k84TDDWE0.net
石破は干されても一定の支持層がいるわけだし、河野太郎や進次郎はもっと強いだろ
あんまり冷遇すると、自民党自体を見限る人が増えると思うけどねえ

466 :巫山戯為奴 :2021/10/01(金) 05:00:08.77 ID:kukQJGbR0.net
小泉もポスト石破www

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:00:51.85 ID:H0CTOkiX0.net
プレジデント()が言うってことは河野は次行けるなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:03:19.52 ID:/SxzY0E80.net
悲しきデマ太郎

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:05:30.14 ID:MVaLTrHB0.net
人類史捏造の反日、反人類の有害寄生虫なんだからさっさと中国に送りつけろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:06:52.48 ID:/SxzY0E80.net
>>458
根拠ゼロのマスコミの宣伝に洗脳されたんだろうな
デマ太郎なんてあり得ないのに(笑)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:07:00.92 ID:heEUaGAB0.net
>>458
しかもそういう怪しい党員からの支持が多いだけなのにテレビが
「国民(怪しい党員もしくは情報に疎い高齢者党員)からの人気の高い河野さん!」
などとほぼフェイクに近い喧伝をしまくった上の醜態。
第100代総理大臣を決める総裁選はマスコミの大敗北を決定づける総裁選でもあった。

政治家など全く信用出来ないと思っていたが我々と同じ人間であることが今回の総裁選で分かった。
今回の総裁選で高市や岸田に票を投じた政治家は身近で議員のことをしっかり見ていてマスコミに騙されず良くやったと思う。
河野に票を入れた工作員なのか情弱なのか勝ち馬に乗りたい政治屋なのか分からんが全員冷や飯どころか政界から去ってもらいたいところ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:09:27.98 ID:jd5JnFip0.net
無党派層の俺としてはちゃんとやってくれればどこでもいいけど
甘利はイメージ悪いわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:16:36.68 ID:xvXpHzU30.net
海を渡れば英雄だよ(^^)/

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:18:09.98 ID:jRde6+7N0.net
>>1
政界引退して自分とこの稼業をがんばれw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:18:35.18 ID:jaIR7LUd0.net
安倍さんてなんでそんな権力あるの?
あと二階さんも

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:19:43.03 ID:heEUaGAB0.net
>>454
経済政策がしょぼ過ぎて国民民主党には相手にされないだろう。
三人を誰よりも待ってるのは維新の会。
背後にはH下さんよT中さんもいるし思想信条もほとんど一緒だろうからちょうどよいのでは。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:20:41.39 ID:hsf5s27C0.net
石破を背負って生きていく太郎に同情pu

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:21:52.91 ID:2WMXXLMa0.net
>>471
しかも怪しいネトウヨからの支持が多いだけなのにネットで
「国民(怪しいネトウヨもしくは情報に疎い右翼)からの人気の高い高市さん!」
などとほぼフェイクに近い喧伝をしまくった
第100代総理大臣を決める総裁選はネットの大敗北を決定づける総裁選でもあったね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:30:38.48 ID:heEUaGAB0.net
>>478
たった数週間前は泡沫候補扱いされ
当初80票程度とメディアにフェイク喧伝されていたが最終的に114票の河野氏とまるで逆の票数の議員票を獲得し
大敗北どころか次期政権の政調会長に任命され、次期総理の道筋が見えた高市氏を未だにネトウヨのみの支持云々言ってるのは滑稽。

あ、フェイクニュース喧伝者が釣れた感じですか?
だとしたらおつかれさまです
あなた方は日本の害悪です。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:34:54.98 ID:igU+VyBi0.net
これから河野は石破チルドレンになるんか?w

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:35:00.26 ID:X4OoO0MP0.net
討論会とかで何であんなに人から嫌われる事を次から次へとやり続けたのか
いまだに理由がわからない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:36:07.78 ID:TPgVJHMB0.net
石破さんの言われようw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:36:14.17 ID:dLv7ydH20.net
報道番組でご意見番として意見を求められる未来が見えるw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:36:17.38 ID:/OlSPzXg0.net
石破が二人いるのか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:40:13.58 ID:TqpSXwyc0.net
完全服従しても日本端子の件を解決しない限り
再入閣はほぼ不可能だろ河野

そして事実上解決するのもほぼ不可能に近い
もはや1議員でいる以上の存在にはなれないよ

広報本部長でがんばれ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:41:05.25 ID:q6PFQ2B40.net
もう自民でまともに安倍に意見できるような奴、誰もいないんじゃないの?

二階あたりですら安倍の前では借りてきた猫らしいし、歴代総理経験者でも安倍の前は歩けないという

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:41:36.72 ID:hpWnqrGD0.net
最低だよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:43:45.48 ID:O7eocP3q0.net
河野太郎広報本部長のお仕事
 ↓
党ウェブサイトの管理運営と年2回の広報誌の作成係

・党決定事項や各種活動結果のウェブサイト掲載
・部会でギャーギャー騒ぐと揶揄した議員の活動報告

太郎ちゃん、58歳にもなって1〜2回生議員がやるお仕事からやり直し(^^)
石破茂より残酷な議員生活のスタート

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:44:12.10 ID:Hu/rzeR70.net
そもそもマスゴミの世論調査が信用出来ないしね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:45:43.87 ID:jHNUA9Jy0.net
石破は前原・山添と組んで鉄道系の活動をした方がいい
石破と前原の対談は面白かった

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:45:53.38 ID:igU+VyBi0.net
>>486
安倍に意見できるってどういうこと?
青山繁晴が今回の総裁選について語ってたけど、安倍さんに対して自分の意見言ったらしいよ
安倍さんも分かったと言ったとか
そうじゃなくて、河野は国民の声を聞かなくなるほど暴走したから、ゴミ箱行きになっただけだよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:46:44.11 ID:heEUaGAB0.net
>>489
結果が出る前から河野が人気?この討論ぶりで?と薄々怪しいと感じていた人間多数だったが今回でハッキリしたね。
今までどうにでも世論を操れていたということが。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:47:23.72 ID:mcVURDgk0.net
>>11
ネトウヨの
批判=不当なもの
という刷り込みって
やっぱりカルト系だからなの?
自己愛の気もあるよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:02.21 ID:EdH1f1Ks0.net
河野殺しは酷かったからな
麻生と安倍の闇の深さを見た

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:19.33 ID:in6mCvpX0.net
>>5
河野待望論?河野の首には中国の首輪が着いていた。売国奴を総理に推すわけないでしょwww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:28.67 ID:u8ZyaJ7z0.net
異物事件の対処が酷過ぎた
あれは致命的

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:42.36 ID:9/as5H530.net
ブロック太郎の周囲にはイエスマンしか居ないだろうから
自分に人望があると勘違いしちゃったんだねw
ま、「器じゃなかった」というだけの話。
太陽光利権ズブズブの珍次郎と一緒に
政治家やめて中国でビジネスすれば?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:50.05 ID:CftKXl6a0.net
>>483
飼い慣らせない狂犬はテレビ局でも勘弁だろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:48:54.89 ID:grjSJame0.net
河野氏は父親の談話を破棄すべきだと言わない限り浮上の目はない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:49:02.88 ID:q6PFQ2B40.net
>>491
意見、ってそのままの意味で捉えるやつ初めて見たわw

ようは党内力関係のことだよ

別に紙面向きに堂々と前向き意見を言えるかどうかを指してあるんじゃない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:50:16.36 ID:q6PFQ2B40.net
>>499

そうだな、それと中国との関係の精算な

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:50:43.03 ID:igU+VyBi0.net
>>500
力関係?意見は意見だろ
おまえ何言ってんの?
正しいものは正しい、間違ってるものは間違ってる
ただそれだけの話で、河野は間違ったことをしたから干されただけ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:51:30.48 ID:O7eocP3q0.net
太郎、一生冷や飯食いだよw

部会でギャーギャー発言が致命傷。
現状、自派閥作らなきゃ泥沼からは抜け出せない所まで落とされたのは因果応報、自業自得。

人望が無いから、総裁選出馬が確約される20人の子分も集められないだろうね。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:51:39.39 ID:+JEarnV50.net
そもそも河野は麻生派内での立ち位置がない
総裁選に立候補したのに派閥のナンバーワンツーから見放されたのって河野が初めてじゃない?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:53:17.40 ID:Yv69jP/I0.net
岸田も前回の総裁選で終わったと言われてたんだけど
一度離党してる石破といづれ麻生派を継ぐ河野では全く違う

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:53:47.58 ID:in6mCvpX0.net
>>36
多くの国民は統一教会なんて入っていないけどな。ちなみに創価学会って統一教会みたいなもんなの?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:54:16.48 ID:O7eocP3q0.net
>>504
その通りw

マスゴミは触れないけど、派閥領袖に「出るの? 出るなら負けんなよw」で突き放されたのは憲政史上初の出来事。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 05:56:14.73 ID:Gda1QyIm0.net
正直、今回の総裁選まで太郎さんがあそこまで中国べったりだとは思ってなかったからな。

あれはキツイ。
親父さんとは違うと思ってたけど、騙されてた気分だ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:00:09.88 ID:in6mCvpX0.net
>>47
安倍に負けたのが悔しくて悔しくて仕方ないだろうけど、晋三よりも昭江に問題がありそうだよ。だとすれば石女を捨てずに大切にする晋三はいい男だと思うが。普通の男なら石女でなくても天然過ぎて即離婚だよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:01:06.26 ID:en0kr6T00.net
シン・小石河グループで船出したらいいやん
泥舟かもしらんけど

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:02:11.13 ID:Q3QQHs1j0.net
謎の河野太郎推し何だったんだ?
小泉家も今回のミスで立ち直れないかもな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:02:20.65 ID:en0kr6T00.net
グループ→クラブね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:02:35.90 ID:o+/9wtIs0.net
石破は干されたの?
自分で「安倍さん嫌いだから安倍内閣の大臣はやらない」って断ったはずだけど。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:02:58.50 ID:gkK2uciS0.net
まあでも応援演説には呼びたいよね有名人だし
小泉と揃って客寄せパンダに徹するくらいでちょうどいい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:03:01.30 ID:5VuSMy5y0.net
>>462
河野は何だかんだで言われた仕事をちゃんとこなす
腹の中はどうか知らんけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:04:03.23 ID:in6mCvpX0.net
>>58
やるっていったらやるっていう玩具を泣いてねだるガキパワーが河野の持ち味。しかしそのパワーで全力売国されたら数年で日本が日本でなくなる。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:04:39.24 ID:heEUaGAB0.net
>>514
もう応援もいらねーよって議員の方が多いでしょ
石破に続いて河野小泉は第二第三のキングボンビーになりましたw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:05:51.33 ID:1om/fbnO0.net
でも石も河もテレビでてる以外マイナスしかしてないよね。
なら今井でよくね?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:06:04.85 ID:vbwhDbxO0.net
河野太郎なんて政治家じゃないよあれ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:06:51.29 ID:sNutFioV0.net
この際、石破と小泉連れて新党でも作れよ
少なくとも立憲共産党より支持率見込めるだろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:07:01.12 ID:Wn/zeww/0.net
>>69
総裁選討論会で河野が優秀でないことはよくわかった。中国の犬としては優秀かもしれんが。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:07:56.61 ID:5VuSMy5y0.net
>>508
日本端子の件があるけど、それ以外には何一つなかったけどな
SNSが騒いでただけ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:08:12.20 ID:TiHs8/3m0.net
進次郎は今度は誰にくっつくんだろ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:08:58.58 ID:aglUGx8s0.net
パワハラ気質で独善的なワガママお坊ちゃまやからな
今の時代には合わんわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:09:02.40 ID:+1AKs8aT0.net
党内の敵を排除するのだけはお上手ですねw
さっさと給付金よこせや

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:10:03.38 ID:rn09g8gq0.net
>>1
ジワジワじゃなくサクッと切られて良かったじゃんw
岸田総裁に感謝しないとね❤

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:10:06.75 ID:CftKXl6a0.net
与えられた役職はなんでも受けるから上には結構従順なんだよなぁ
そういう性格だから中国には逆らえないんだろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:10:47.17 ID:2GeCOmGh0.net
今後の組閣人事で鮫島〜〜〜〜〜〜のフェイクニュースを検証しようか。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:03.24 ID:rn09g8gq0.net
>>480
石破が河野チルドレンになるんじゃね?w

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:10.36 ID:QAGJt7Sh0.net
安倍67歳
岸田64歳

石破64歳
高市60歳
河野58歳
福田54歳
小泉40歳

この辺はやってもあと一期か
二階82歳
麻生81歳
小沢79歳(立憲民主)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:22.91 ID:5i+HLkAT0.net
安倍が立ちはだかったって・・・・安倍の推す高市も惨敗してんじゃん
立ちはだかったのは麻生だろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:33.63 ID:Wn/zeww/0.net
>>99
記事を読んだ


中国の犬が総理になるのを安倍が全力で防いだ。同じ中国の犬であるマスコミが歯ぎしりしてる。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:37.27 ID:UbmibZgm0.net
河野首相の芽は完全に潰れたよ(^^)

河野一族の経済的基盤である 日本端子株式会社 は中国国内にあり、実弟が代表取締役で太郎本人と実父も役員として報酬を得ている。

最も憂慮されるのは、中国共産党企業との持株比率。
"日本端子株式会社60 : 中国共産党企業40" と通常の合弁企業とは異なり不可解な程の優遇措置がされている。

日本の一般企業が中国経済への貢献を期待されて優遇される場合もあるが、それはトヨタ等の超巨大企業だけ。

国会議員一族が経営しているに過ぎない企業が、これ程に優遇される理由は何なのか?
この疑惑を晴らさない限り、首相などやらせる訳がない。

その証拠に、父親の洋平氏は自民党が野党時代の総裁。
最後は衆院議長で終わっている。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:11:46.26 ID:K/d0/Njk0.net
>>504
みじめw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:12:27.81 ID:gsWoilY+0.net
ゲル太郎

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:12:48.46 ID:1BhNTMfj0.net
お父さんは不満で自民党出て、新自由クラブ結成したじゃん。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:13:01.94 ID:EJKeJEYD0.net
>>18
ないわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:14:03.64 ID:rY8sUDW/0.net
石破と組んだんだから自業自得

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:16:08.96 ID:lZCqqeBV0.net
「石破茂はまだ議員辞職しないの?」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:16:15.63 ID:Y3PbYe3Y0.net
このまま河野が干されるかどうかは、次の衆院選の結果次第。
大敗すれば「やっぱり人気の河野さん」とか言い出して担ぐだろう。
どうせ自民議員は、政策なんかろくに見ずに判断しているんだから。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:17:29.46 ID:1BhNTMfj0.net
河野父
政権争いで負けて自民党出て新自由クラブ結成。→自民党に舞い戻る。

小泉父
「郵政民営化」の1点に反対しただけで、選挙区に対抗馬を立て保守自民党議員を
自民党から追い出す。亀井、平沼、城戸等。

小泉、河野も出たらいいんだよ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:17:49.71 ID:vTRW/J3q0.net
河野太郎「アベシ!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:19:13.16 ID:7jH4J4cP0.net
大体、メディア押しが敗退することは分かったw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:20:07.38 ID:7jH4J4cP0.net
>>522
え?
かなり中国重視の発言してたけど。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:20:11.49 ID:6ACa74Dh0.net
いざ偉くなりそうになったら途端に親の売国利権が大集結してきて
担ぎ上げられてしまったw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:20:26.18 ID:9otooB660.net
河野は好かんが安倍はもっと好かん
そもそも自民がここまで追い詰められたのは安倍のせいだろ
岸田さんには安倍を追い落として欲しい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:20:52.01 ID:iDYv8AEZ0.net
コロナ対策から逃げた安倍がコロナが落ち着いたら
再登板する気満々なんだよw河野は邪魔w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:21:42.24 ID:7jH4J4cP0.net
まぁ、中国政府の期待が外れて何より。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:22:56.98 ID:sNutFioV0.net
>>546
安倍政権の最終的な支持率は5割越えとかだぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:23:23.44 ID:0kLhUnhC0.net
>>9
そういや今日記者会見やるらしいぞ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:23:23.71 ID:1BhNTMfj0.net
河野は短気で人の話を聞かない。まず首相の資質に欠ける。
中国と太陽光事業で繋がってるし、これは再エネ率を上げろと官僚恫喝するのは
インサイダーではないのか?モリカケレベルの話以上だろ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:25:08.82 ID:OCigkBrh0.net
そもそもただの新自由主義者なんだし
シンジロー連れて維新へ行けば良いだけだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:26:05.49 ID:vpry4DW60.net
最近、記事タイトルでプレジデントが分かるようになってきた

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:26:30.55 ID:K/d0/Njk0.net
>>546
安倍さんの支持率、人気はかなり高いよ
パヨク朝鮮界は別だけどw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:26:48.93 ID:xJxD+HtT0.net
政策の中身がそもそも良くなかったな
事が後先なんだよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:27:29.22 ID:d9bXDpBh0.net
若者人気とか取り込んで途中まではうまく行ってたように見えたけどな
もうちょっとで騙しおおせたろうに

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:28:29.70 ID:iDYv8AEZ0.net
コロナの影響でこれから日本経済は大失速・株価も暴落すれば
安倍再登板を望む声が上がるw すべては筋書w

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:29:07.31 ID:xJxD+HtT0.net
>>543
五輪もメディア推しが全員メダル無しだったしなw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:30:17.89 ID:KUm0sIId0.net
小泉も道連れに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:30:41.46 ID:1nXkrvES0.net
あの人の話にカットインする癖は治さんといかんやろ
テレビタックル出てた頃の感覚そのままやん

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:30:43.32 ID:1BhNTMfj0.net
そもそも「河野談話」で日本は苦境に立たされた。
慰安婦の記事を書いた吉田さんの息子は間違いを認め謝罪した。
国民は、河野さんは外相に就任した際に「父とは違う。」と言ったから
期待して、「河野談話」の間違いを認めるのは息子が最適と期待したのに
引き継ぐっていうんだもん。尻尾出すのが早かったね。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:30:50.69 ID:UbmibZgm0.net
石破茂なんか居なかったかの様に速攻で河野を推しまくったマスゴミ各社。
親中媚韓マスゴミ筆頭の田原総一郎が激推し、共産党・社民党・立憲民主党からは批判が一切出ない河野太郎。

普通に考えれば、河野がどんなタイプか直ぐに分かるw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:31:00.15 ID:klPYacbAO.net
>>1
河野さんてたしか父親に腎臓1つ移植であげたんだっけ?
その後から少しずつ顔色悪くなってきてるけど体調大丈夫なのかね
やっぱり人間に2つあるからって臓器1つあげてしまうと皮膚とか弱っていくんだな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:32:56.66 ID:Vuux4lW2.net
>>537
余裕であるわ
https://i.imgur.com/2VOf5wn.png

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:33:06.62 ID:eU9nin7O0.net
>>40
冷や飯は食らうもんだよ
でないと胆力みにつかないし
これで有権者の声を地道にきいて周りに味方をつくって這い上がってこそ政治家だぞ

討論会みたが河野の思考はおぼっちゃまそのもの
あんなに政策や経済について無知なのに部会をギャーギャーとかいうから地盤看板カバンがなくマジメに議員やってきた奴を敵に回したと思うぞ

広報本部長は部会内容を発表する役割あると
思うから何をやってるか勉強しろってこと
政高党低で部会解体して〜の一連の発言て
議院内閣制を理解してませんと同意義語

議員立法のひとつでも作って頑張って政調会長にでもならないと空っぽのくせに上から目線で命令してるのが突破力と思ってる今のあれはダメだと
年下の俺でも思う

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:36:06.38 ID:1BhNTMfj0.net
·思想が野党に近いんだから出るのが筋だろう。
仲良しの辻元さんのいる立憲にいればスッキリするのに。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:36:11.75 ID:nIwpOr6o0.net
想定内だろう。

自民党内の議論を軽視して「政高党低でないと困る」とか
「党の部会でギャーギャー言っているよりも
副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」などと、
言いたい放題だったんだから。

党の総裁を選ぶ選挙の際に党を軽視するなんて、
河野太郎の本音だったとしても馬鹿正直すぎる。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:37:51.00 ID:p75oAgLB0.net
小石河で「帰ってきた新自由クラブ」を結成して、立憲と会派を組んでブーメラン使いになればいい。
実際新自由クラブも、社民連と共同会派だったし。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:37:57.56 ID:HApAxGHa0.net
>>522
SNSが、というかネトウヨが騒いでただけだな
いつもあさっての方向に興奮してる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:40:10.92 ID:1BhNTMfj0.net
小泉と竹中で、自民党ぶっ壊した!んじゃなくて日本もぶっ壊れたね。
派遣社員が当たり前になり若者の貧困が増えた。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:40:18.43 ID:f4fKLnHb0.net
石破と河野を繋いだレジ袋が最大の戦犯
もっとも石破の方は初めから河野を潰す気で連合したと思う

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:40:26.91 ID:UbmibZgm0.net
河野アンチレスが上がるとネトウヨ連呼工作員が湧くw
河野は五毛だけじゃなく在日コリアンにも大人気ww

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:42:23.01 ID:+JEarnV50.net
河野小泉菅が竹中連れて維新に合流するしかない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:42:43.74 ID:1BhNTMfj0.net
自民党内の野党化を阻止してるのが麻生さん達の気がしてる。
河野さんは出た方が良い。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:42:48.18 ID:O8hx38p30.net
干されても高給貰えるしええやん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:43:08.08 ID:atSU6UqU0.net
結局、石破とネット民味方に付けても、「百害あって一利なし」と言うのが良くわかった総裁選でしたね。Twitterやる時間あったら重鎮にゴマすりやっとけば良かったのにね。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:43:22.73 ID:JpD8/65b0.net
石破が嫌われるのも、河野が嫌われるのもよくわかる
そして、調子者小泉が嫌われるのもよくわかる

マスコミ推し、マスコミがつくる人気者の宿命

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:43:31.54 ID:usBR5nUP0.net
>>32
河野談話踏襲するって時点でありえない。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:45:02.46 ID:n753av+V0.net
どうしても安倍のせいにしたいようだけど
河野の政策がクルクル変わったことは書かないのね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:45:38.09 ID:s6BQyH4u0.net
干されるのは小泉だけでいいわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:45:52.50 ID:usBR5nUP0.net
>>46
地方の党員に好かれてたとして、議員からの人望なかったら意味ないよね。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:46:05.13 ID:OjuUxEjb0.net
河野の敗因を論じるときに日本端子に触れないのは解せない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:46:43.95 ID:+hjSOqFQ0.net
「国民的人気」をカサに着て、岸田内閣を後方から射つようなマネをしたら、
まさしく石破二世化だが、ま、そこまでのアホではあるまい。
にしても、党内では何も言わず、お気に入りのマスコミ相手に政権批判・・・

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:47:25.41 ID:uzZ5ngEk0.net
マスコミに人気がある奴は使えないってことだよ
次は小泉あたりかな
もう石破も河野も上には立てない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:47:27.37 ID:Y7b8aPQU0.net
ともかくも、国民は地元の議員が細田派なら票を入れないってことをしないと
いつまでも国民軽視が続くわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:47:53.01 ID:maG0PcR/0.net
干される前に勝手に周りがいなくなるからw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:48:16.10 ID:HApAxGHa0.net
>>572
俺はネトウヨの興奮した五毛連呼も在日連呼も大量のwも大好きだからな
あれはあれでないと寂しいんよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:48:38.95 ID:Nn9gEaIm0.net
>>585
そうしたら入れる先がない
野党はダメすぎる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:49:02.67 ID:uzZ5ngEk0.net
そもそも河野が勝てると思ってた奴らはセンスないから、センスある奴はギリで裏切ってる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:49:48.04 ID:+JEarnV50.net
河野や小泉がこれからどう政権批判するのかが楽しみ
どうせポピュリズム&仮想敵だろうけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:50:01.10 ID:uzZ5ngEk0.net
>>572
親父が韓国のアナル舐めるようなやつだから韓国人には人気やろ河野

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:50:05.36 ID:heEUaGAB0.net
>>569
HPも有るし事実突きつけられても単発でネトウヨとか言ってりゃいいだけだから楽だよね。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:50:10.15 ID:OjdqrJP40.net
河野さんは県知事くらいのほうがいいのかもしれないな
思いつきでモノを言いすぎだわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:50:49.16 ID:tO0Y5UYk0.net
世論無視の自民党としては河野は駄目だったという事だな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:50:51.47 ID:GH+iw2is0.net
河野は自分の周りすら固められなかったから負けて当然かと
根拠もないなんとなくの雰囲気に乗っただけで麻生のアドバイスを甘く考えすぎたのだろう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:00.13 ID:W+g4NEZg0.net
おれと二人で逃げよう?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:03.80 ID:P18Et91B0.net
沖縄で中国系と組んで土地買い占めたり、中国企業もってたり
どう考えてもやばくて自滅しただけ
なんで議員やってんの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:12.34 ID:uzZ5ngEk0.net
>>593
県知事はそれなりに権力あるからその県が機能しなくなるんじゃね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:16.04 ID:UodcYPaO0.net
河野と石破は、もう離党して他でやった方が良いと思う

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:35.48 ID:zx/ZjG5u0.net
太郎は節操なく周り裏切ってないし、話も具体的だし、実務で実績もあるから石破にはならないよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:42.66 ID:1BhNTMfj0.net
2014年、慰安婦問題のきっかけとなった「吉田調書」記事は取り消し、
朝日新聞は謝罪した。

1993年発表した「河野談話」は訂正と謝罪が必要。
その責任があるんじゃないの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:51:52.46 ID:QAGJt7Sh0.net
>>590
小泉は親が生きてる間はそれなりに大丈夫な気はするけどね
今年79歳。あと数年は大丈夫そう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:52:24.62 ID:uzZ5ngEk0.net
中韓あたりが嫌がってたイージスいきなりやめた辺りから怪しかった

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:52:42.95 ID:qz1ftkZJ0.net
増すゴミのポスト石破
一番手は、河野 
二番手は、頭スカスカ 横スカの☆ 小泉進次郎

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:53:17.58 ID:Nn9gEaIm0.net
>>594
世論無視は野党だろ
まだモリカケモリカケ言ってんだから
支持率(現実)を見てみろよ
野党が世論に従わなきゃいつまでも自民政権だぞ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:53:52.18 ID:Vpy6Yy3g0.net
河野はもともと派閥持ってないから、栄えた後の挫折感は石破ほどではないだろう。
小泉は浮かばれないだろう。父親が受けた派閥の恩を忘れて派閥をこき下ろしたからな。政治の世界であれやったらいかん。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:53:52.89 ID:UodcYPaO0.net
維新に合流すれば快く受け入れてくれそうだけど、自民党に拘る意味が分からん
干されるのは確実だし河野はもう自民党にいても何にも出来んで

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:54:29.54 ID:UbmibZgm0.net
河野が自民党で生きる道は3つ

1. 麻生派を割って自派閥(20人以上)を作る
2. 麻生派から数人連れて石破派と合流(20人以上)する
3. この先ずっと冷や飯食いを続けて時を待つ

離党するなら立憲民主党がお似合いだね。
女系天皇と夫婦別姓大賛成!って言えば、直ぐにでも受け入れてくれるよw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:54:33.43 ID:q6PFQ2B40.net
>>502

おまえ、自分が何言ってるか全然わかってないだろ?w

河野が何故干されたか、のんて話してないよな?
安倍が影の大ボスだよ、という話なのに何明後日の方向に話変えてんの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:55:02.98 ID:3K0j403d0.net
太郎は河野傭兵とはタイプが違った印象だったが、結局は叩き落されるんだな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:55:09.42 ID:maG0PcR/0.net
>>600
そうだな
ごまめの歯ぎしり楽しみだわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:55:31.50 ID:CWZZgh0O0.net
>>1
なんつーか、マスゴミや野党の応援がとどめ刺したって感じ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:55:49.71 ID:vaAMmsNB0.net
2人目の田中真紀子やろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:56:37.75 ID:maG0PcR/0.net
>>608
生き残るの何も今まで与えられた事をやって来ただけだから今まで通りだろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:56:42.95 ID:FNfA2hXq0.net
選挙戦術以上に、討論会だの会見だのの対応がクソ過ぎた
まともに議論できずピントがズレた発言が目立ち、下手すれば逆ギレの印象すらあった
そりゃあ党員への支持すら広がるはずはない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:57:35.21 ID:PHbZjHU00.net
石破さんはもう先がないのに党を出ないのはどうしてだろう

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:57:35.47 ID:YP6fbT6y0.net
石破は安倍からいい待遇受けてたのに、我儘言って裏切った
河野は党の方針に反発したわけでもなく、政権支え続けたのにこの扱い

石破と河野を同一視してる奴はアホ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:57:50.68 ID:b9pjLwVI0.net
河野はもうダメだろう
石破と党を割って総選挙で岸田派細田派に刺客を送れw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:58:19.38 ID:NMdnq6zN0.net
ブロックばかりしていたら
周りをブロック塀で囲われたでござる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:58:24.32 ID:rn09g8gq0.net
村上誠一郎よりは居場所あるだろ?w

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:59:08.44 ID:ECNcIIIw0.net
野党が政権を批判する→当たり前すぎてニュースバリューは低い
与党内から政権批判→味方の筈の与党内からの批判はニュースバリューが高い

メディアとしては石破は記事のネタを提供してくれる便利な存在なので
石破が国民人気一番だとおだてる。すると石破は喜んで益々鋭く政権批判する。
この無限ループで党内人気は完全に無くなる。今後は河野がこのループに入るのか、
それともこの仕組みを理解する程度の頭脳を持っているか。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:00:07.11 ID:nen1ZcO70.net
この人親父とは違うのかな?と思わせといて結局親父と一緒だったからな
もうええよ、河野一族は絶対に首相にしちゃいかんってのがよくわかった

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:00:12.42 ID:ZZbcuDMM0.net
河野太郎の政治家を続ける理由が不明なの(´-ω-`)
日本端子の社長で十分収入あるのに麻生太郎みたいになるのか。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:01:02.52 ID:JZ6dgcIx0.net
河野「広報ってなんだよ。てめえコノヤロー 日本語分かる奴出せよ」
小泉「無役かよ。育休を取りまくるか」
石破「もう朝か・・・ 電話が来ないな・・・」

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:01:06.01 ID:+JEarnV50.net
>>606
進次郎は上から目線で清和会に文句をつけたのかwww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:01:11.18 ID:PHbZjHU00.net
>>617
裏切り者とつるんだら干されるでしょ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:01:29.94 ID:Z6XtxtlO0.net
>>615
>党員への支持すら広がるはずはない

決選投票の党員票、河野39に岸田8だぞ?
党員支持無かったのは岸田

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:01:43.67 ID:xEpreYIU0.net
何でネトウヨは離党促さないの?投票した議員党員全員も含めて

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:02:51.45 ID:AiJxgNg70.net
おなか痛いで二回も政権放り投げた奴はおとなしくしてろや
裏でごちゃごちゃやるくらいなら3回目責任もってやれ
3回目も放り投げたら完全終了で

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:03:01.15 ID:JZ6dgcIx0.net
河野起用はマイナス。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:03:14.10 ID:9gpFspaP0.net
>>9
左遷である上、次の衆議院選挙で、もし自民党が負ければ、その責任の矛先は広報部長になる。
つまり河野の責任。
で、河野はさらに力を失う。

河野を広報部長に置いたのは、二重の意味で地雷を仕掛けたということですな。
河野は、生殺し状態。
政治の世界はエグイ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:03:21.56 ID:jvjikOP70.net
>>626
選挙前にそういうのは嫌で岸田を選んだはずなのにな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:03:23.64 ID:qKKj6odm0.net
>>1
単純に河野の左寄りがバレただけじゃ?
石破もそうだが、左巻きのお花畑脳には、もう支持は集まらんよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:03:50.83 ID:MnApcoEu0.net
ニセ保守の売国奴という点で石破と河野はよく似ている

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:04:00.44 ID:UbmibZgm0.net
石破茂は仲間を裏切って麻生と安倍の背中を撃った。
河野太郎は仲間達に面従腹背して、中国に日本を売ろうとしてたのがバレた。

方向性は違うが「許せない奴」というレベルは同じ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:04:26.97 ID:JWlKKlgH0.net
>>1
オヤジの事放置してるからだよ
中共関連もそうだが信用ならん

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:04:27.37 ID:ZGg7P/bZO.net
安倍は統一教会信者だし陰気だし最悪やな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:05:10.65 ID:t+pEj8vv0.net
自分のアピールしか能がない3人集まって地獄行き決定
小泉のバカっぷりにはもううんざりしてたからメシウマ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:05:15.35 ID:ZLThshck0.net
日本端子問題が発生したのと、大ビンボー神の石破と、セクシー小泉に取りつかれたからな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:05:40.33 ID:jvjikOP70.net
>>634
そんな売国を安倍はなんで外務大臣や防衛大臣にした?
二階を親中認定したアメリカが河野には触れなかったのはなんで?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:05:40.88 ID:b9pjLwVI0.net
>>628
そうだな。河野に投票した議員は全員党を割って、衆院選で細田派麻生派の
選挙区に選挙区替えして対決し、意趣返しをしてやるべきだよw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:06:19.92 ID:qKKj6odm0.net
>>631
「地雷を仕掛けた」とか大層なもんじゃなく、河野が混乱させたんだから、その河野が自分で責任取れってだけだろう

むしろ尻拭いさせてもらえるんだから、復活の可能性も残るし、まだありがたい
これがなかったら、完全に切られて終わりよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:06:20.40 ID:W79YIQZa0.net
安倍が国賊だから問題なし

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:06:31.55 ID:jvjikOP70.net
>>635
>>640

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:06:55.53 ID:1BhNTMfj0.net
>>533

外国企業からの献金は、政治資金規正法違反などに問われる可能性がある。
これは調べれば色々出てくる気がする。
カジノIR問題の太陽光事業版じゃないのか?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:07:28.24 ID:PHbZjHU00.net
個人的には
やはり親と同じだったのかという印象

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:07:34.31 ID:2vTrBwEC0.net
>>23
独裁スイッチw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:07:48.53 ID:XRq0LyAc0.net
無能な2世3世議員をドンドン淘汰していかないとダメやで

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:08:00.01 ID:jvjikOP70.net
>>645
>>640

河野叩いてる奴で>>640にまともに答えてる奴誰も見たこと無い

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:08:00.65 ID:3sko6/La0.net
>>12
粘着質じゃないから支持はされないが恨みは買わなさそうだよな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:08:32.91 ID:4OnOeOukO.net
>>1
総裁選の論争を見る限り
河野には首相になって欲しくないと思った
こいつが目指してる社会は
「1億総貧民社会」だからな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:08:44.31 ID:/ag0xlEC0.net
ひどい記事だな。
石破は味方を後ろから撃つような真似をしているから、干されて当然。人望もない。
河野はそこまでしなければ、生き残るだろ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:08:50.17 ID:PHbZjHU00.net
小泉親子も
劇場型に騙されてた感がある

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:09:54.51 ID:PkvLmNB+0.net
>>616
自分がなれなくても、上手く立ち回ればキャスティングボードを握れる可能性がある
実際、今回もあと2つぐらい要素がハマれば
高市不出馬で何がどう転ぶかわからんかった

これは政権与党にいなきゃ無理だ
小沢や田中真紀子の知名度でも野党で埋もれたからな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:10:12.45 ID:PHbZjHU00.net
>>649
出る杭は打たれる
じゃないの?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:10:36.22 ID:1BhNTMfj0.net
>>649
麻生派だから麻生さんを立てたんでしょ。
あと、多くの国民が思ってたように河野談話を訂正できるのは
河野さんが最適だから。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:10:38.92 ID:zVKjNz0M0.net
岸田が上手くいって支持率上がれば河野に居場所はなくなるけど、
岸田によって支持率上がるとは思えないんだよな
支持率低迷ですぐ岸田は総理辞める事になると思う

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:11:21.95 ID:+JEarnV50.net
細田派も麻生派も生粋の新自由主義と思ってたんだが
今回の総裁選をみる限りそうでもないんだな
ただ細田派自民の中でも最も新自由主義より

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:11:38.12 ID:PHbZjHU00.net
>>654
意味は分かるけれど
ここまでくるとアレルギーのほうが大きくて
立ち回りようがないと思う

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:11:44.69 ID:ZcRr83Lv0.net
>>105
めちゃくちゃ落とされててワロタ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:12:02.44 ID:dMLNRWU60.net
>>1
「河野氏を押し上げたのはツイッターをはじめとするインターネット上の人気だった」
これは嘘くさいなあ

こと政治に関しちゃツイッターなんて有象無象が
めいめいにギャーギャー喚いてるだけで
まとまった何かなんてないだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:12:23.26 ID:zCZW09F/0.net
>>1
筆者、今回の総裁選で全て願望を話して
ことごとく予測と外れた
吉田調書で有名な
鮫島浩やないか!

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:13:10.53 ID:jvjikOP70.net
>>655
それ答えになってないだろ

親中親中言ってる奴に聞いてるんだよ
当時外務大臣→防衛大臣なんて要職務めてた河野が親中なら、
何で二階や今井を批判したアメリカが河野を批判しなかったんだって

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:13:17.80 ID:ZRiY7Ju60.net
池から跳ね上がり飛び出した魚は日干しになるぞ 中川一郎への田中角栄の一喝は実際に現実となった
国民に虚像を振りまく人望なきポピュリスト太郎 性格の悪さから国会内の仲間作りは出来んだろう 小泉だって同じニオイだ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:13:18.85 ID:O5JpfJ8t0.net
>>609
それなりの実力と見識を身につけてるんだから
それでいいんじゃないの?河野が干されたのも日本のためにならないと判断されたんだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:13:28.24 ID:PHbZjHU00.net
>>661
twitterってトレンドは少数で作れるってばれてるからね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:14:02.80 ID:2vTrBwEC0.net
小石河+竹中な
太陽党作って離島してくれ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:14:03.98 ID:1BhNTMfj0.net
>>640
認定した際はそこまで河野さんの存在が大きくなかったから。
あと多くの国民が考えてたように総裁選前まではどんな思想か
はっきり分からなかったから。
外相就任の際は「父親とは違う」て挨拶してるんだよ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:14:19.61 ID:PkvLmNB+0.net
韓国の掲示板だと
一番なって欲しかったのは河野みたいだな
岸田は話を聞く分、安倍よりはマシ
日韓慰安婦合意を取りまとめた人って評価だった

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:14:44.77 ID:MnApcoEu0.net
>>640
麻生派は元々河野洋平のものだった
麻生は河野洋平から借りた形で麻生派をつくった以上、太郎をないがしろにできなかった
だからことあるごとに河野太郎を諭したが、聞き入れないばかりか、麻生がもっとも嫌う石破についた

だから麻生に放逐された

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:15:50.73 ID:2vTrBwEC0.net
>>668
その通りだな

自分の信念と違っても、
リーダーの仕事は支えられる
有能な「部下」ではあった

それゆえに、誰も彼の人間性や内面を
捉えられなかった

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:16:29.12 ID:MnApcoEu0.net
>>663
河野太郎はグローバリストだから、いわば全方位売国奴
アメリカにも日本を安く売ってくれる存在だった

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:16:43.15 ID:i750dPEa0.net
総理の器無しのブロック魔だしこのくらいの役職が適任では?w

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:03.28 ID:jvjikOP70.net
>>668
当時の河野の役職は外務大臣→防衛大臣だぞ?
これのどこが「存在が大きくなかった」だよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:28.87 ID:PkvLmNB+0.net
>>659
けど、政権与党にいさえすれば
何がどう転ぶか分からん所があるからな

…あの二階だって、絶体絶命の状況から土壇場で高市通して最低限の影響力残すのに成功してるし
立ち回り方次第

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:35.19 ID:2vTrBwEC0.net
>>670
国会中継見てると
麻生って若手や周囲に結構面倒見がいい

その麻生でも見放すのは相当だな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:36.79 ID:c36CyYIh0.net
>>606
進次郎のダメージが、一番大きそうだな。

日本人には幸運だった。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:44.53 ID:ZpMfSKpG0.net
>>12
河野は筋金入りの売国奴だよ。
一時期韓国大使に「極めて無礼だ」と言って人気が出たが、俺は常に

「洋平の息子だぞ?親父の総括をしていない、つまり親父を踏襲している」
と言い続けた。
太郎はどんな事をしても体に一本しっかりとした筋が入っている。
強い信念がある、売国奴というものが・・・

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:17:57.09 ID:jvjikOP70.net
>>670
>>663

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:18:36.91 ID:8u6aXJYQ0.net
過去の談話があるからどのみち国の顔にはなれん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:18:38.18 ID:2vTrBwEC0.net
>>674
君は何が言いたくて暴れてんの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:18:42.31 ID:w1lmWNG80.net
石破は候補どころか疫病神だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:18:44.50 ID:c36CyYIh0.net
>>670
石破と組んで麻生に弓を引いた時点で
麻生に義理は無くなったな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:33.84 ID:/Wx9ne3h0.net
麻生が後ろ盾なんだから、石破にはならんだろ。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:37.62 ID:M9T1x17s0.net
会見で記者の質問に
「我が国を守るのになぜ中国や韓国の了解がいるんですか?」
と言った時はカッコいいと思ったんだけどなあ
親父があれじゃなあ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:40.08 ID:xH9ucNPI0.net
>>40
マジムカつくよな。河野がワクチンに頑張ってたのにな、頑張ってるやつを干す自民党は許さない!

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:48.38 ID:jvjikOP70.net
>>681
日本端子云々で親中という奴で、
アメリカの親中認定受けなかったのか何故か誰もまともに答えられる奴が居ないから

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:52.53 ID:PHbZjHU00.net
>>675
石破派って16人だっけ?
二階派とは比べられないと思う

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:19:53.79 ID:MnApcoEu0.net
>>674
だから、河野太郎は中国の犬で、同時にアメリカの犬だった

麻生派は元々河野派なので、プリンスである太郎を麻生は可愛がっていたんだよ

麻生の盟友の安倍が、そこにケチをつけることでもなかった

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:20:35.46 ID:XFZ5Ff5y0.net
河野は組む相手のチョイスにセンスが無いな
小泉はまだ良いけど石破中川翔子と組んだらネットは警戒すると思う

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:20:57.50 ID:xH9ucNPI0.net
>>678
売国奴いうなら、自民党もだろ。安倍もciaスパイの子孫だしガチの筋金入りだからな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:21:10.65 ID:dGRBWJwH0.net
太郎次第だろ
総理の器になるかどうかは

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:21:19.08 ID:MnApcoEu0.net
>>687
河野はアメリカセイカイでもインターンをやった経歴がある
つまりアメリカの犬でもある

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:22:00.60 ID:c36CyYIh0.net
>>685
勇ましいこと言って拍手喝采されながら、
裏でガッツリ手を握る黒いタイプなら
勇ましいこと言うだけの広報担当にすればいいって
思ったのが岸田さんじゃないの?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:22:23.04 ID:jvjikOP70.net
>>689
二階だって中国の犬でアメリカの犬だっただろ
利益があれば誰にでも媚を売るのが二階

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:22:45.80 ID:Zmg49IRr0.net
>>8
菅総理誕生の原動力となった二階派は、今回も岸田を支持しなかった。
岸田はそれを正面から打ち破ったわけだ。

良くも悪くも自民党は一枚岩ではない。
反岸田だってたくさんいるし、それらの人の協力を集めて総裁選に再戦し
そこで勝てばよいのだ。
石破は自民党自体を後ろから撃ったことによって、そういう人も敵に回した。
河野は同じ失敗をしないようにな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:22:54.88 ID:UV2tyfjE0.net
第二の石破ってなかなかの罵倒だな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:22:58.18 ID:xH9ucNPI0.net
>>670
河野は麻生さん手放すのは絶対ダメだわ、河野の弱いところはそういうところかもなあ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:23:02.45 ID:jvjikOP70.net
>>693
>>695

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:23:35.63 ID:1BhNTMfj0.net
>>674
二階さん達は日本人もわかるくらい表立って親中で動いてたじゃん。
3000人同行で北京詣でとか隠してない。
コソコソするよりまだそっちの方が健全かもね。
だから米国も言いやすい、分かり易い。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:24:01.54 ID:Nn9gEaIm0.net
>>652
大恩ある安倍に弓を引いたわけだが

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:24:30.95 ID:c36CyYIh0.net
>>649
ほんこれ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:24:55.53 ID:/nu7P35a0.net
石破と組むんなら出馬に難色を示した麻生と喧嘩して麻生派を出るくらいの迫力がほしかったな
これでまた麻生派に舞い戻って麻生に尻尾を振るのはダサすぎる
もう麻生派の後継は幹事長に就任した甘利に決定したようなモンだし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:24:58.02 ID:fukDaEOR0.net
>>203
二代目渡辺喜美を襲名

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:25:18.75 ID:ZpMfSKpG0.net
>>691
結局のところアメリカに付くか中国につくかって事さ

中国に付くなんてのはキチガイ沙汰もいいところ
大局を見てついているのではなく利益の為に中国に付いている事ももバレたしね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:25:18.86 ID:MnApcoEu0.net
>>695
二階はアメリカからは遠かった
その点、アメリカ政界で薫陶を受けた筋金入りのグローバリストが河野太郎

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:25:30.42 ID:1BhNTMfj0.net
アメリカも、中国も2つに割れてるからね。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:25:49.70 ID:LKOAVWbL0.net
日本語わかる奴連れて来い‼︎

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:25:56.74 ID:Jb5zhBdx0.net
渡辺喜美のような末路か

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:26:32.92 ID:zzX7q70b0.net
キモ顔ツートップじゃん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:26:56.11 ID:7t89zXnX0.net
内閣の中で広報担当ってのはもはや窓際に追いやられてる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:27:00.46 ID:c36CyYIh0.net
安倍支持者は、河野太郎を重用して絶賛しながら
二階を親中だと言って叩いていた。

意味が分からない。

安倍支持者の思考回路は、
ただの派閥主義・利権主義じゃないの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:27:20.49 ID:AzOoZpG00.net
閻魔大王

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:27:31.62 ID:JZ6dgcIx0.net
石破「う〜ん、まずは〜、わたしに〜 憧れてるなんて〜 、大変名誉というか〜」

河野「なんだてめえ、コノヤロー、日本語早くしゃべろよ〜」

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:27:36.74 ID:xH9ucNPI0.net
菅が1年で交代いうのが元凶、というか、最低でも3年やれよ。短すぎる、1年で大臣の仕事も覚えられないし、行政改革とかもできない。選挙システムが後進国へ向かうような非効率システムなんだよなあ。そういうところから変えないと日本沈没のまま

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:27:41.54 ID:73ClLLQC0.net
河野の中国の会社の情報をリークしたのも安倍ちゃんなのかな?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:28:32.62 ID:VJDH3vqH0.net
船田元ポジション

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:28:48.81 ID:ZpMfSKpG0.net
>>691
それと
河野洋平は河野談話で有名だが、こっちの方でも有名だった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
台湾への対応

1975年(昭和50年)にタイ王国の首都バンコクで行われた東南アジア諸国連合外相会議に議員として出席した際、
搭乗した飛行機が機体不良で台湾に緊急着陸した後に、中華人民共和国外交部長(外務大臣)だった喬冠華に会った際に
「私は台湾の空港で一歩も外に出ませんでした」と述べた[31]。

ウィキペディア 河野洋平
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

↑この後に中国外相から「台風での緊急着陸の時くらい(台湾に上陸しても)いいでしょう」
って言われてやんの

こんな中国土下座野郎いるかよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:29:09.51 ID:2vTrBwEC0.net
>>687
じゃあ代わりに君が答えな?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:29:32.39 ID:MnApcoEu0.net
>>712
例の無礼だ発言で嫌韓連中が河野は嫌韓だと勘違いした
実態は韓国人を議員秘書にしてることを公言するぐらい韓国好きなのにね

だから嫌韓派は一転して「女だから」と毛嫌いしていた高市を「素敵です」と絶賛した

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:29:40.63 ID:c36CyYIh0.net
>>700
親子で、そういう性格だから河野談話で
日本人は致命的な深手を負ったんだろうな。

二階や民主党みたいなタイプには、
最初から警戒しまくるから
傷つけられないんだよな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:29:56.87 ID:zKKCHIcP0.net
>>19
これ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:29:58.11 ID:EMZxJ3IP0.net
>>716
もしそうなら、高市が言った候補者叩きはやめてって台詞は安倍に向かって言ってることになる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:30:08.25 ID:GBqoC8f10.net
終わった人

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:30:12.98 ID:siKqXDgh0.net
河野太郎が影響力を失うかどうかは、「愚民はチョロい」っていう不誠実さを
うまいこと隠し通せるかどうかにかかってるんでね?
その点「マスコミ映え」する偏差値40へ向けたパフォーマンスにばっか走ってる
石破や進次郎はてんでダメな訳で

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:30:15.58 ID:wlVTxz5m0.net
河野人気を作り、煽りまくったメディアの責任ってどうなんだろうな
河野は総裁候補ではあったけど、麻生の言う通り時期尚早。
Twitterでの人気や、ハンコ騒動などの話題性を見て人気だと勝手に思い込んでた。
本人も勘違いして出馬したはいいけど、すぐに反応の悪さに本人ですら気がついた。
こうして作られた謎の国民に人気っていうレッテルをメディアは石破にも付けたけど大敗北。
候補人の敗戦理由を探すより、まずはマスコミの予想がどうして外れたのか真剣に考えろよ
そこには偏った政治思想と世論誘導できると思っている驕りがあると思うぞ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:30:39.47 ID:4htp8cQ/0.net
石破も出て戦う方が印象が良かったこれは大失敗したな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:31:07.03 ID:Im9TUynB0.net
河民党つくれ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:31:16.42 ID:/nu7P35a0.net
河野って漫画のカイジに出てくるモブキャラみたいな顔だもんな
天下を取れる顔じゃない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:31:24.00 ID:MnApcoEu0.net
>>716
元々ウィキペディアにも載ってるレベルで有名な話だったようだが

だいたい河野を絶賛してた連中は、売国発言だらけの河野のブログすら読んでなかったと思われ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:31:48.26 ID:2vTrBwEC0.net
>>685
個人的にはアメリカの大統領選挙での
中国の干渉と似た状況が、
今回の総裁選にもあったと思ってる

中国の連中に予想外だったのは、
小石河と竹中のデバフがデカすぎたことw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:32:04.94 ID:4htp8cQ/0.net
どんなに人気者が集まってもやっぱ一人嫌な奴がいると全滅になるw

野党はマスコミに踊らされて固まってるけど上手く行くとは思えない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:32:19.23 ID:BistyrTy0.net
中韓べったりじゃ駄目だな。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:32:21.16 ID:ILTXQP+f0.net
>>516
表現が的確すぎる!

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:32:44.20 ID:c36CyYIh0.net
>>726
>河野人気を作り、煽りまくったメディアの責任

そんな馬鹿な。

河野を突然、神のように崇めて持ち上げていたのは
安倍支持者や嫌韓の人達じゃないか。
東亜+板なんてずっと河野支持だった。

あきれて開いた口が塞がらない。

736 :_:2021/10/01(金) 07:32:48.18 ID:tBl2JWb10.net
>>640
アメリカ一辺倒にならず牽制するため。
RCEPもそう。
アメリカの手の平返しさせないため。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:20.56 ID:4T9xqQLD0.net
小泉のレジ袋は
実際の効果はともかく脱プラスチックを意識付けるのには一定の役割を果たした

しかし「目をつぶったら数字が浮かんできた」が、他を補ってあまりある位政治家としてアウト

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:22.63 ID:JWxe041x0.net
面白いからレジ袋進次郎に総理やらせろよ(笑)

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:29.36 ID:4htp8cQ/0.net
あと野党は政権獲ったら共産党が見えないところで幅利かせてるとか恐ろしくてしょうがないw

むしろ大臣とかになって表出て来た方が攻撃しやすいw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:36.59 ID:/cgBlW0w0.net
日本の政界を動かしてるのは俺だ、と
言わんばかりの勘違い小泉はどうなるかな。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:46.39 ID:6nkWXFpu0.net
>>730
例えばどんな売国発言を言ってた?
習近平呼ぶことに拘ってた安倍なんかと比べてもさらに酷いのあったんだろうか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:33:47.08 ID:2vTrBwEC0.net
>>700
その二階が、今回河野を推さなかったの不思議

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:34:08.64 ID:VEyS481y0.net
>>12
河野は麻生派だしな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:04.87 ID:qKKj6odm0.net
>>640
>そんな売国を安倍はなんで外務大臣や防衛大臣にした?
>二階を親中認定したアメリカが河野には触れなかったのはなんで?

別にそれまで売国な行動なんて取ってないし、能力的には適任だからなあ
もし父親みたいにおかしな行動を取るようになれば、メディアも騒ぐし、切る口実が出来るわけで、何もおかしな話ではない
でも最近になってボロが出ちゃったってだけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:20.88 ID:MnApcoEu0.net
>>723
あれは有本香や百田に言ったんだろうに
常識的に

>>735
まったくそのとおり
9月7日の時点では、どれだけ河野が危険か訴えても
「秘書が韓国人というだけw」
「河野が首相になったらよほど韓国には都合が悪いんだなw」
「パヨクが嫌がるということは河野が正解」
という感じだった

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:22.23 ID:eEdTrRlP0.net
>>641
ネトウヨは売国、国賊とまで言ってたんだからな。まさか選挙で負けるのが怖いから除名させられないとかチキンな事は言わないよね?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:30.04 ID:6nkWXFpu0.net
>>735
安倍政権の時総出で河野マンセーしてた連中が、
そのままみんな河野叩きになった感じだったな今回

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:35:55.45 ID:Ia2iaZ9g0.net
ワンチャンあるとすれば新党旗揚げするしかないかな?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:36:05.90 ID:5jSAIKwn0.net
日本端子バレしたから石破よりヤバいよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:36:09.14 ID:UZv94rT40.net
今回の総裁選挙で、最も衝撃的だった数字が、河野の党員票
マスコミの事前予測を恐ろしく下回り
一瞬、何の数字か理解できないレベルの数字だった
議員票で、高市を下回ったのも衝撃的だったが
地方の党員票が崩壊していたのは、河野がいまだに理解出来ないでいる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:37:00.93 ID:DicDerr70.net
>>63
思いつきで行動するからな
ハンコ廃止もマスコミは持ち上げてたが、役所に出す書類は最初から本人が準備するからハンコがあっても問題なかった
だけど廃止して今では委任状もハンコ要らずw

廃止後に、ハンコがあるからテレワークでも出社しないといけないっていう報道をまだTBSがしてたが、それはつまり単に社内のハンコで、国のハンコ廃止とは関係ない問題だった

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:37:20.85 ID:4htp8cQ/0.net
>>747
俺は河野談話を総括しなかったら最後まで怪しいんでた

強気の姿勢も子供っぽくて危うさを感じたよ俺はw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:37:46.84 ID:O5VQBFY/0.net
>>409

イージス艦の時、 石破と2時間くらい連絡が取れなかった。
空白の2時間の時、日本初めての女性公設秘書と不倫していた、、と言われる。

しかも 衝突原因が不明の時に「自衛隊が悪い」と攻撃した。
裁判になって自衛隊側の弁護士が証拠を積み上げて、漁船側に過失有りと結審された。

それでも、金豚ハニトラの石破は謝らなかった。
自衛隊は暴力装置と共産党と同じ言い方をする糞ゲル。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:37:47.41 ID:MnApcoEu0.net
>>741
韓国や中国を批判するのは排外主義者で恥を知れというのは有名

安倍との比較で言えば外務大臣時代にも
「中国からもっと観光に来てもらえるように、日本のビザのオンライン申請とかビザを電子化する事などをやって、なるべく手間が掛からないようにしたいと思う。お互いを訪問して相手の国の国民と触れ合う機会をもっともっと増やしたいと思う」
と言っている

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:38:06.97 ID:Nn9gEaIm0.net
>>726
マスコミは自分たちの意見を世論と言うが
実際の世論とは全然違うからな
例えば世論はモリカケを許さないとマスコミは言うが実際の世論はそんなのどうでも良いって感じ
それはモリカケ騒いでる政党の支持率を見ればバカでもわかる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:38:19.73 ID:cGBfi3zj0.net
河野だけ討論会でもバカ丸出しの中二病だったからな
総理の器じゃないし日本の恥

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:38:35.11 ID:4htp8cQ/0.net
ニコニコしながら酷い事をやる奴が俺は一番有能だと思う

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:38:47.98 ID:g2N9PYcy0.net
>>1

もう、安倍総理がカッコ良過ぎるわ!!

どこまで、有能なんだよ!!

流石、歴史上最強最高の宰相だわ!!

そら、ハーバード大学で安倍総理が

絶賛される訳だわ!!


暫く前にHarvard Business Schoolの
ケーススタディーに協力しアベノミクスについて講演したところ、先般学生の皆さんが
ビデオメッセージを作って送ってくれました。彼らの温かいメッセージに勇気付けられます。

https://youtu.be/EafNfQ4Qzrw

世界中の政治家でこんなされるリーダーは
安倍総理だけ!!  日本人の誇り!!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:39:47.37 ID:WzAP5LgjO.net
河野は昔から変わってないよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:40:07.22 ID:YmDhyvFZ0.net
安倍元をはやく政界から追い出せよ(笑)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:40:14.87 ID:6nkWXFpu0.net
>>754
安倍も中国に対してはそんな感じじゃん
韓国にはホワイト国除外したけどさ

そして何より安倍は対ロシアが酷い、河野の売国どころじゃない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:40:25.16 ID:4htp8cQ/0.net
今河野応援してる奴って外務大臣やってた頃に河野マンセーしてた
ネトウヨと同類なのだろうか?w

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:40:32.07 ID:HBdcqxCS0.net
ライバルに自分の内閣の広報をさせるというのは上手い。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:40:33.96 ID:x+uEi5N+0.net
>>495
まだそんな与太話信じてるのかw
中国進出企業は合弁設立が基本やで。
それを中国のコネクションとか吹聴した文春の目的が不明だったわw

中国ガン無視で国防整備しようとした河野を阻止したかったんだろうかw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:41:15.94 ID:YmDhyvFZ0.net
平沢勝栄先生にお願いして安倍元をちゃんと躾けようぜ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:41:22.62 ID:yj+VeuMJ0.net
完全に「石破茂」が負のイメージとして使われるようになってるの笑うw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:41:43.05 ID:BFYVzagE0.net
小泉はともかく石破はなぁ、党員票の確保だったのだろうが裏目に出たね。

最初に麻生が「まだ早い」の忠告は素直に聞いておくべきだった。結果論かもだが。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:41:53.10 ID:QAGJt7Sh0.net
>>750
河野としたら、決選投票無しを目論んでた訳だしね
その程度には取れると思ってた党員票が5割に届かないんだから
ここで決してた

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:42:26.00 ID:/nu7P35a0.net
石破よりも更に人望が無い河野が派閥を作るなんて無理だからな
麻生派はこの先、河野と仲が悪い甘利が引き継いで甘利派になる
その甘利派の一兵卒として細々と生きて行くしかないw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:42:42.82 ID:YmDhyvFZ0.net
アベノマスクに効果はありまあす!

こういうことを閣議決定しちゃだめです

いいですか?
あなたには理屈が通じないので
駄目なものは駄目!
こう教えときます!
しつけます!!(笑)

771 :age:2021/10/01(金) 07:42:59.44 ID:g2N9PYcy0.net
>>737
死ね!!キチガイ!!

負け続け蛆虫のルーピーゴミズミ&
ルーピー鳩山&ルーピー河野&ルーピー石破!

コイツら、本当に全てがそっくり!!wwww

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:43:30.40 ID:MnApcoEu0.net
>>761
ただ、河野は外国人学生だけ返済不要の奨学金を出す自民党の中心にいて、インターン推奨から転じて少子化対策をやるより移民推進しようというレベルのグローバリストだった

外務大臣時代も世界中を外務省が呆れるほど旅して周るほど海外が好き

とにかく外国大好きで日本は二の次という点で、安倍とは違った

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:44:01.03 ID:3JZeQc7G0.net
他の議員を総裁にしようと長老連中が目論んでいたのに、麻生に止められても出馬した
その上自民党議員に好かれていない石破と組んだから潰された
結果的に状況判断出来ないような議員が総裁に成らなくて良かったんじゃないか

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:44:22.92 ID:HE1v/pjT0.net
>>18
それについては厚労省と厚労大臣です
「○○担当大臣」は役所を持ってる官庁大臣じゃないから

西村や河野みたいな「○○担当大臣」がやってる仕事は
あくまでも厚労大臣や総務大臣を補佐してるだけ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:45:10.07 ID:Nn9gEaIm0.net
>>756
キレやすいな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:45:23.42 ID:DOcUt2zc0.net
石破と小泉とつるむか?

朝鮮マスゴミを味方につけたつもり?

一番やってはいけない事やるんだもの

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:45:26.06 ID:Eb9KY3Y40.net
>>1
河野一族はヨボヨボの二階を連れて
支那に永住して
共産党幹部のケツでも舐めてろww

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:46:22.60 ID:MnApcoEu0.net
>>764
国防整備のためにイージス・アショアを潰して、敵基地攻撃能力に反対するとは、やはり河野はおかしな男だね

>>775
学生からの素朴な質問なのに「だからメディアは駄目なんだ」とキレまくったのは、周囲もドン引きだったな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:47:05.06 ID:6nkWXFpu0.net
>>772
河野は日本国内でもあちこちで講演会しまくってたよ
講演会だけでなくテレビにもよく出てたな
あの人自分から色々と出かけるのが好きなのでは

780 :age:2021/10/01(金) 07:47:42.09 ID:g2N9PYcy0.net
>>760

辞めるのは、河野ゴミズミ石破の反日負け
続け蛆虫だろ! 一体何回負け続けんだ?
負け続け産廃汚物ルーピートリオが!www

>>761
テメェは典型的な能無しクサヨ蛆虫だ!!

ロシア? プーチンさえも手玉に取って、
何もやらず、中国牽制した安倍外交はまたも
世界が大絶賛してますが?wwwwww




 

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:47:51.07 ID:GmSShYUD0.net
一か月後には第一次岸田改造内閣発足だからまだ分からんよ。
神奈川ーズ全員が干された訳でなし。
特に藤沢あたりは立件ミンス候補が弱すぎるのでどうしようもない。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:09.49 ID:wlVTxz5m0.net
>>735
そうか?

河野総裁に求めていたのはマスコミ誘導が大きかったし
マスコミの根拠は世論調査でしか無かっただろ。
なんか必死にネトウヨがどうのって言ってるけど、マスコミがネトウヨの動向なんて気にするわけないだろ
お前の方が東亜まで行ってネトウヨ動向を気にしてネトウヨ叩きしたいなんて完全に同族嫌悪だろ
元ネトウヨか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:18.91 ID:+0++luuR0.net
これ記事書いた人の願望入ってるよね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:27.26 ID:3tfPsW7y0.net
多くの論客が
すぐにカッとして感情むき出しにしたり、自分への非難が増えると思うとコロっと平気で発言をひっくり返すとか、
保守とは到底思えないから、保守政党自体から出ていくべきとまで言ってる方もいて笑ったわw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:51.07 ID:ZRiY7Ju60.net
天日干しされた みりん干し太郎  さてそのお味はw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:53.08 ID:MnApcoEu0.net
>>779
よく言えば青年海外協力隊みたいなやつなんだろうが、悪く言えば辻元清美のピースボートみたいな男だね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:48:56.52 ID:bomHItn+0.net
要は、国民支持は全く意味ないと知らしめた自民党。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:49:01.17 ID:6nkWXFpu0.net
>>780
金払って北方領土献上した安倍のやり方を世界中が大絶賛って何の冗談だ
お前はロシア人か

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:49:54.57 ID:m9RvepEy0.net
まさか河野がゲル2世になるとは・・・w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:50:05.51 ID:n1QXaWdr0.net
2人で離党して政権交代までがシナリオ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:50:29.21 ID:WzAP5LgjO.net
単なる反日

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:50:40.89 ID:c36CyYIh0.net
>>750
石破は農業保護主義を掲げて、地方票を固めていた。

その石破が、過激なグローバリスト新自由主義である
河野支持を打ち出して、意味不明の展開になった。

石破さんが支持するならと盲目的に支持した農業関係者もいれば
いやいや何かおかしいぞと、気付いた人も居る。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:50:44.01 ID:MnApcoEu0.net
>>784
カッコつけて甘利に楯突いて、本人にバレたら即座に謝罪しに行った話は有名だな

岸田が甘利を起用したことで色々言われてるが、河野はそもそも論外

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:50:55.21 ID:BFYVzagE0.net
>>773
出馬は三番目だったよな。その時点でコロナも終息してたし変革は求められていなかった。
状況判断と分析はお粗末だったね。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:51:55.87 ID:VuCUHm2h0.net
河野石破セクシー次郎で新党か

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:52:29.77 ID:ghvgUdGV0.net
石破は雪女
触ったら凍る

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:53:09.48 ID:Nn9gEaIm0.net
>>778
あれじゃ本当に悪意あるやつとの会話で簡単に言葉尻を掴まれる
ガースーとイソコ見て勉強しろよって思った

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:53:46.41 ID:1xJ38bix0.net
>>9
3人とも党内野党から、しっかりと党外野党になれ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:53:57.13 ID:ILdiJv2B0.net
アベホンで高市が2位になりかけると「撃ちかたやめ」でアベホンやめたの笑った

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:54:11.24 ID:JGI4m1QW0.net
>>69
え?あれが有能って頭沸いてるの?
無能上司の典型例じゃん

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:54:23.45 ID:O5VQBFY/0.net
>>788

横だが、
お前が総理総裁だったら、どんな手段を講じて北方4島を取り返すのか?
3行で書け。

正規の契約をしたシベリア天然ガス油田でも盗る、無法な露助相手ニダ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:54:40.73 ID:ZpMfSKpG0.net
>>764
おいおい 親父の洋平がこれだぞ?>>718

河野洋平は台湾の李登輝が病気療養で来日希望を
中国の為に徹底的に反対した男。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
李登輝訪日への反対
2001年(平成13年)の台湾の李登輝前総統訪日に中華人民共和国からの強い抗議を受けて、
自らの外務大臣辞任をほのめかしてまで入国ビザ発行に反対した[33]。ビザが交付されたが、河野は辞任しなかった[31]。

ウィキペディア 河野洋平
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

河野洋平は日本端子の会長なんだよな?
中国が便宜しないという事が有り得ないだろ?
昔の家来というだけではなく、息子太郎が総理大臣になるかもしれないってのに

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:55:17.13 ID:c36CyYIh0.net
>>745
河野談話の息子が、こんなに支持されるなんて異常だと思った。
まずは違和感がはんぱじゃなかった。
指摘しても耳を貸さない感じで気味が悪かった。

>>747
本当に、わかりやすかったね。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:55:50.31 ID:MnApcoEu0.net
>>800
正直、誰を上司にしたいかアンケートとっても岸田だと思うね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:56:23.11 ID:/ixjOv+B0.net
びっくりするくらい貧乏神共が河野陣営に続々参戦したからな…🤔

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:57:11.67 ID:wlVTxz5m0.net
>>792
総裁選で石破が安倍と争った時がピークだと思うけど
あれは石破人気じゃなくて、自民党の大物が動いて裏で調整したからだよ
地方票を石破が持っているなんて事はないよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:57:59.00 ID:BFYVzagE0.net
>>787
野田は初代こども庁長官だろうし、一番うまく立ち回った女。総裁選を利用した。その
野田だけがモリカケ中立に言及した。

あとの三人は同じ説明責任だけ。マスゴミも問わない。文書破棄問題でなく官邸への
忖度問題なのに。キング安部麻生政治は続くw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:58:09.13 ID:1xJ38bix0.net
親の洋平と同じに、石破、小泉と新党立ち上げろよ。立民の方が政策近いから、立民に移ればいいのに。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:58:35.92 ID:c36CyYIh0.net
>>800
USBに個人情報を入れろと、役人に高圧的に命令して
俺はITにくわしいんだといわんばかりにどや顔して
誰も止められない空気になってるの見て
この人に日本を任せてはダメだと確信した。

無能上司を絵に書いたような人。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:58:44.66 ID:QAGJt7Sh0.net
>>804
岸田の問題点はいい人だろうけど
総理としてどうなのって所では?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:58:47.44 ID:aH/UHbpS0.net
やたらアベアベ言うけど
そんなに野心あるかなぁ
子供や孫がいれば党内の基盤かためて
譲ろうとかするだろうけどさ
河野や石破みたいにマスコミ推しが
ヤバいって事は
異常に叩くのはそいつらにとって
安倍がやりたいことは都合が悪いって
だけだよね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:59:12.74 ID:Mjasymus0.net
>>793
自分がジョージタウンで英語通だからって、人を見下したり、画面でもあれだけ鼻持ちならないのだから、同僚議員にどんな態度なのかもわかるわよねw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:59:28.71 ID:Nn9gEaIm0.net
>>804
あの4人の思想抜きで考えると
上司は岸田が一番無難
ほかの3人は突然なにしでかすかわからん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 07:59:58.17 ID:RdvLR1an0.net
なんか
アンパンマンとバイキンマンみたい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:00:49.38 ID:wlVTxz5m0.net
>>807
モリカケっていつまでやんの?
怪しいってだけでどんだけ国会でやんなきゃいけないの?
そんなにやりたいなら別途審議会でも作ってやればいいのに国会でアピールしたいだけだろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:01:14.55 ID:ZpMfSKpG0.net
>>802
【総裁選】河野洋平さん(84)、息子・太郎のチャンスに父親として居ても立ってもいられず「元参院のドン」青木幹雄(87)を訪問、協力求める [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631759835/

息子太郎の為でもあるが、それは中国の為でもあった。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:02:39.95 ID:ISL6fuDI0.net
アスペの限界だな
気のせいか自分の周りの○トピーにもあのタイプの性格が多いように思う。痒くてイライラすることが多くて、自己中で短気になるのかな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:02:55.72 ID:MnApcoEu0.net
>>808
むしろ新自由主義なんです維新に近いと思うが

>>810
だから首相が冷徹である必要はないだろ
反ワクだワク信だ、フェミがどうした右だ左だと、分断させられてる時代だからこそ岸田は両方の意見を「聞く力」がある首相が必要だと思ったんだろ

世の中がコロナで疲弊しているから、国民に寄り添う首相でありたいという思いには、少なくとも嘘はないと思うよ

岸田のそういう点だけは野党ですら認めるところ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:03:02.85 ID:P9112Owg0.net
河野氏自身の化けの皮がはげたのが主原因だろ
洋平と同じ穴の狢

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:03:18.98 ID:WzAP5LgjO.net
お前らは鈍感なんだよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:03:54.53 ID:Awyk0nw+0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:04:54.31 ID:u4V5zZxW0.net
安倍がと言うより、テレビで政策論争やってるうちに、めちゃめちゃな政策で党員票もどんどん離れて行ったと思う。
年金は消費税とか、リベラル系からは脱原発撤回とか、全方位に向けて応援されない政策ばかり、おまけに質問者への態度の悪さ。
一般的にもこんな奴は駄目だろ的な空気が広がっていったもの。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:04:57.12 ID:4hrltAyZ0.net
大臣から自民党広報部長w

栄転どころか左遷人事やんw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:05:06.17 ID:c36CyYIh0.net
>>806
新自由主義嫌いな農業票は、石破に入れざるを得ない。
半数近く常にとっていたのは、そういう事。

最初は石破が安倍に勝った。
次は事前予測では内閣支持率の高い
安倍7割獲得で圧勝だったけど
ふたを開ければほぼ5分で、
マスコミやネットの予測とかけ離れており
世間は仰天した。

まあ石破さんは終わったと思うよ。
新自由主義の河野支持とか、やらかしすぎ。
農業関係者も、河野の立ち位置に、そのうち気付きだすだろう。
すぐ裏切って後ろから撃つんだよな、石破さん。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:05:21.47 ID:WzAP5LgjO.net
>>821
河野一郎もコミンテルンじゃないかな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:06:02.03 ID:YL/266oA0.net
河野太郎と石破茂、ただ単に恥書いただけw
何が小石河連合だ。無能の雑魚
ざまぁ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:06:21.84 ID:OmTcZIQ20.net
>>804
消去法で岸田だな
河野は無能だけど権力を振りかざしてパワハラしてくる落ちぶれた日本企業の幹部によくいるタイプ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:06:35.44 ID:tlN7fHY60.net
国民の大切な声をブロックしたらダメだよ!

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:06:55.20 ID:fi6ZLCKN0.net
アベ、アソー、2Fの独裁ジミンなわけね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:07:03.00 ID:MnApcoEu0.net
>>824
あのときは単にTPPがあったからじゃないからな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:08:09.65 ID:wlVTxz5m0.net
>>824
農業票っていうけど、今って兼業ばっかりだろ
昔ほど影響力ないよ
それに脱農協の流れは止まらないし、グローバルに商売する農家だけ生き残る

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:08:22.17 ID:MnApcoEu0.net
>>829
二階派は完全に駆逐されただろ

中国利権だらけの神奈川菅一派とともに

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:08:58.10 ID:d5Cn1zZI0.net
河野三代この無常

本当山崎豊子あたりに書いて欲しいわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:09:25.42 ID:ROIUtdf50.net
>>827
河野って、下から積み上げてまとまった企画を、突然出てきてちゃぶ台返しする会長の孫の専務といった感じだもんね。
まあ、進次郎とかも同じ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:09:58.52 ID:T6ujO3bM0.net
>>832
なぜあんなに中国に肩入れしたのか?真実を知りたいね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:10:51.46 ID:4T9xqQLD0.net
>>771

https://i.imgur.com/KIhlQAY.jpg

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:11:00.17 ID:pA8NU9S50.net
河野談話の責任を取らない息子は信用できんからな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:11:01.61 ID:3bbeDWEo0.net
ワクチン推進とか外交手腕とか評価できるけど、所有する会社と中国との関係が不安すぎて、総理にはできないよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:11:17.00 ID:QAGJt7Sh0.net
>>833
二階引退したら、二階派はどうなんだろ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:11:42.97 ID:uzXm+AAs0.net
>>715
財務は麻生が80超えてるのでいいとして…
外務、経産、防衛など重要どころは
経験者か留任でいいんじゃねーの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:12:21.09 ID:MnApcoEu0.net
>>827
岸田がいなかったら、今回の総裁選って各陣営もっとめちゃくちゃな泥仕合になったと思うんだよな
岸田の人柄のせいで高市や野田が丸くなった

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:13:14.85 ID:WzAP5LgjO.net
>>835
わかんねえのかよ
新自由主義ってのは中国市場を育てようってこと だから

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:13:30.06 ID:tyE9/56H0.net
>1
河野には合ってるよ。
ブロック、パワハラ、自分では働かない。
働いたら負けと考えているのだから。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:13:45.60 ID:4nsiJItf0.net
離党して新新自由クラブを立ち上げるしかない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:14:34.89 ID:MnApcoEu0.net
>>839
地盤は息子が継ぐ
噂では二階派は武田良太が継ぐ

武田はある意味で二階以上のクズ

二階自体、小沢と野中の下でろくでもないことだけ学んだバケモノだが、その二階をおとっつぁんと慕う武田はヤバい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:15:08.29 ID:XdXBqUTf0.net
この人中国の女性報道官と仲良く写真を撮っていたり
総裁選挙中の態度から橋本龍太郎みたいに赤い毒まんじゅう
食わされてたりしないかと思っていたが予想以上だった。

広報の肩書も岸田とその後ろにいる人間から
「これから好きなだけツイッターしてろよ」って
事なんだろう

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:18:36.74 ID:JGI4m1QW0.net
>>764
合弁事業つか、土地建物も中国が用意するし、人間もな
日本は金と設備とノウハウ総て
そのうえ、撤退しようとしたら総て接収されてその上での賠償金
中国人従業員の退職金と保証としてな
韓国よりも質悪いって言われてた
なんで、設備は古いのと交換してコッソリ撤収し、火事で燃やしてそれを理由に逃げるってな
>>831
外国に苗やら和牛の精子やら盗まれて農家も怒り心頭だけどね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:18:38.75 ID:UFVQiaJZ0.net
政策じゃなくて「安倍に逆らった」って理由で干されるのがなぁ
自民党すぎるわ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:18:52.07 ID:pKXVlfLk0.net
麻生派ももう河野を後継者とは見てないからな
チャンスはやったが掴めなかったんだ、これで堂々と義弟の鈴木に派閥譲るだろうよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:19:40.69 ID:W1UUb3PG0.net
今回の総裁選はほんと面白かったな
高市と野田も仲悪くて、高市を女性初の総理したくないという思いから勝ち目がないのに、
高市の邪魔をするためだけに野田は出馬したんだろうし、それで高市勝利の公算は崩れ
安倍も高市がダメなら岸田で行こうと作戦を変更した
一番どうでもいい候補者だった野田だが、野田が出なかったら河野か高市だったかもしれん

今回は各陣営が色んな思惑で動いて本当に面白い総裁選だった

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:19:56.43 ID:UFVQiaJZ0.net
>>849
でも潰したのは安倍じゃん
新人に電話しまくったんでしょ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:20:16.03 ID:rQkvu0Ea0.net
中国にキンタマ握られてる奴が総理はダメだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:21:30.81 ID:uzXm+AAs0.net
噂だと橋竜も中国のハニートラップで
子供が中国に居るらしい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:22:26.18 ID:zTW2+l2S0.net
独走って・・・マスゴミの中でだけのど奥そうだけどな
ネットじゃあ高市が檀特で独走だったし
いかにマスゴミが捏造しているかの査証

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:23:33.55 ID:MnApcoEu0.net
>>850
野田を担いだのは右よりの三原じゅん子
狙ったのは高市じゃない

そもそも野田は二階派ホイホイ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:23:49.65 ID:WzAP5LgjO.net
>>853
橋本は中国の女工作員とつきあってたと報道されたが
そもそも橋本はそれも含めてアメリカにやられたのではないか
なぜなら自分の新自由主義路線を失敗だったと認めていたからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:24:07.11 ID:N4kt/2or0.net
ブロック野郎ザマァねえな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:25:27.86 ID:c36CyYIh0.net
>>832
中曽根・渡辺・村上・亀井・江藤・伊吹
こんな錚々たる孤高の保守タカ派集団の派閥を引き継いだのが
親中派の二階っておかしすぎる。

どうなってるんだ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:25:45.33 ID:u7jBijU70.net
>>855
三原に何の力があるんだよw
ただの推薦人に過ぎない
野田と高市が不仲なのは有名

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:27:40.24 ID:WzAP5LgjO.net
橋本は2002年の自民党総裁選挙で復活を期したが小泉に負けたんだよ
これはアメリカがもちろん小泉を推したわけで
負けた橋本はその後いろんなスキャンダルが報道され失脚し
かなり早く亡くなったが暗殺だろうな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:28:11.38 ID:J8h8uQo20.net
>>846
確かに毒饅頭食ったような顔色しとるな
アレの大映しをTVで見なくて済むのは助かる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:29:15.87 ID:c36CyYIh0.net
>>856
当時、一龍戦争と言われ、橋龍は当時、
飛ぶ鳥を落とす勢いだった小沢一郎のライバルとされていた。

小沢がぶちあげた新自由主義を
お株を奪って、全て自分が実行してドヤ顔になっていたのが
当時の橋龍。

失われた30年の本格化は、橋龍の97年から始まった。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:29:20.05 ID:WzAP5LgjO.net
橋本は財務省に騙されていたと気づいていたわけ
当然警戒されるだろう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:31:04.24 ID:c36CyYIh0.net
>>863
アカと言われていた大蔵省を解体して
新自由主義の財務省に造り変えた
張本人じゃん。橋龍。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:31:17.66 ID:WzAP5LgjO.net
>>862
確かにそうなんだが橋本は自分の間違いに気づいたわけ
それで再登板を期して2002年の総裁選に出るんだが
全マスコミは小泉を猛プッシュして小泉が圧勝する

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:32:04.73 ID:1BhNTMfj0.net
甘利さんは武田信玄の末裔なので活躍を期待して。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:33:07.15 ID:3QdKlgvZ0.net
創価学会みたいに目先の利益に目が眩んだ奴は次々自滅してるな。

二階、小泉、石破、河野
次は誰かな🤗

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:34:04.02 ID:1BhNTMfj0.net
>>855
三原は河野に入れたらしいよ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:36:00.81 ID:MCcgATO20.net
こういう役は必要なんだよ
むしろバカウヨは少し削ったほうがいい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:37:14.87 ID:1BhNTMfj0.net
>>858
亀井とか中曽根、平沼、城戸とか、保守の重鎮は小泉内閣で自民を追いやられたから
二階も恩があって協力してたのかな。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:37:39.19 ID:/u5mAKFr0.net
安倍、麻生に逆らったらこうなる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:38:04.63 ID:aSv9bfYj0.net
中国が世界の敵となった今、
中国とズブズブで玉握られてる一族にもう出番はない。
二階共々パージされるのは時間の問題。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:38:27.83 ID:QpX+5nqxO.net
自民党に親中極左のおしゃべり野郎はイラネ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:40:14.89 ID:WzAP5LgjO.net
亀井て亀井しずかか?
亀井は反・新自由主義者だが大アジア主義だから駄目
伊吹文明に至ってはバリバリの新自由主義者でいつも小泉をほめたたえて
いて話にならない爺さんだよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:40:24.15 ID:vhNyiLwh0.net
何もしていなくても自民党員への文句を言って
メディアが持ち上げるって言う美味しいポジションじゃん
誰も信用しないけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:41:16.23 ID:0lRj0anS0.net
仮にも派閥のトップの意向に泥を塗ったんだからけじめはいるやろ
創業オーナーの息子だから気を使われてるってのが分からないボン

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:41:38.98 ID:1BhNTMfj0.net
>>871
逆らったらというか、国民もビックリの河野の本性だったよね。
これ以上自民を壊してほしくない。
自民は本来の自民に戻って欲しいのが、国民の総意。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:42:02.93 ID:t2OuJ8lT0.net
>>871
今回は爺どもの世代交代だったな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:42:41.86 ID:TQvCN7o50.net
自民党員の安倍晋三排除の意思は無視して安倍晋三らが呼び込んだカルト議員で票を固め自民党を私物化してる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:42:50.95 ID:U0ZaeG6n0.net
>>23
党員票はトップだよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:43:00.20 ID:uzXm+AAs0.net
>>865
色々な見方あるのね
橋竜が当時嫌われてたのは
「失政したから」というのもあるが野中だっけ?
あいつの手下と思われてたから

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:43:44.21 ID:JiZlkC+20.net
>>877
国民総意っていうと共産党支持も含まれるんだが

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:44:12.51 ID:gTiUcJ300.net
河野より小泉を干してほしい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:44:17.22 ID:Cmsmd3+y0.net
>>871
麻生なんか河野の親分なのに、
「今回はやめとけ」という考えだったからな。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:44:24.20 ID:t2OuJ8lT0.net
>>879
今回は二階排除で良しとしろよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:45:10.92 ID:1BhNTMfj0.net
>>874
目の上のたん瘤を、郵政民営化反対しただけで追い出すって、今から考えると
傲慢だよね。その論理だと、再エネ拘ってる河野や小泉は出て然るべきだと。
自民党内の不調和音の元となる。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:45:13.54 ID:WzAP5LgjO.net
>>881
消費税を3%から5%に上げたのが橋本龍太郎なんだよ
でそれで経済が悪化して橋本は消費税を上げたのは失敗だったと
素直に認めていたんだよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:46:47.37 ID:WzAP5LgjO.net
>>886
世論が小泉アゲアゲ一辺倒だったし
全マスコミが郵政民営化に賛成していたからね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:46:53.41 ID:0lRj0anS0.net
>>883
よほど上手いこと賢い国民が拒否していかないと
政治家の名前なんか三人くらいしか知らないバカの世論で首相になるよ
10年以内に

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:51:03.97 ID:uzXm+AAs0.net
>>887
3→5の時って税収落ちたんだっけ

ところで、郵政民営化ってやってよかったの?
あれはずっと長く議論してたが、
未だにどちらがいいのか詳しく分からない

もう少ししたら国鉄、電電公社みたいに
「民営化して良かった」みたいになるのだろうか

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:52:26.41 ID:WzAP5LgjO.net
>>890
ヒント
読売から朝日まで全マスコミが郵政民営化に賛成していた
それでわかるでしょ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:52:28.04 ID:1BhNTMfj0.net
>>888
郵政民営化すると何もかも良くなるような報道の仕方だったよね。
田中真紀子さんの毒舌も人気で地方回りショー化してた。
まるで魔法にかけられたままの選挙。

結局、自民どころか日本も壊しただけだった。
再エネもそうだけど、良い面しか言わないのは危険。悪い面はもっと大きいかも
しれないってのが考えることが大切。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:53:14.75 ID:aSv9bfYj0.net
正直、1〜2年前にツイッターでウケてた頃に総裁選があったら危なかったと思う。
神はまだ日本を見捨ててはおらなんだ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:53:37.37 ID:WzAP5LgjO.net
>>892
今も昔も大マスコミはジャパンハンドラーズの傘下にある ということだね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:53:42.90 ID:PLNv/2Mt0.net
レジ袋有料化の怨み思い知ったか!wwwww
レジ袋進次郎と組んだお前が悪い。貧乏神石破と組んだお前が悪い。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:53:52.40 ID:C+2aG0hr0.net
河野には広報で再び女系天皇と自然エネルギーをアピールする暴挙にでて自民党を破壊しそのまま
立憲に寝返る最後の手段があるな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:56:29.29 ID:0mMdm/JD0.net
干されるのは困るだろうから新しい政治政党を結成しろ。

こしかわ連邦党

これしかないよ。打倒老害昭和時代、打倒野党を掲げる。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:57:03.40 ID:MN7SFzcZ0.net
>>880
党員党友に不正あった可能性大で色々な自民議員がYouTubeで指摘してたw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:57:50.27 ID:nen1ZcO70.net
>>891-892
それで味を占めて2008の政権交代に繋がるんだよな
ホント悪夢

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:58:56.17 ID:pV/A7W0C0.net
>>858
正確に言うと
二階は親中派なんじゃなくて、自分に金入る話に敏感なだけなんだよ
で、現状一番金になるのが中国との接触ってだけの話

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:59:18.38 ID:382tQS9Q0.net
>>1
江の傭兵パッパが応援したら負けるだろ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 08:59:26.31 ID:tIVVngQF0.net
麻生太郎が総裁選何回か負けてるけど、
それよりはマシなかんじじゃん。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:00:11.71 ID:DlF7aEBq0.net
石破太郎でいいか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:00:29.25 ID:5Ya7QFAE0.net
安倍恐怖政治

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:00:31.79 ID:McqtXHOK0.net
河野フィーバーからの「9.27 河野ショック」

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:01:26.82 ID:Zmg49IRr0.net
>>895
進次郎と河野が「今度はクリーンエネルギーだ」と言い出して、
電力で同じことをされてはたまらないと産業界が真っ青になった。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:01:46.80 ID:2WUSYM8Y0.net
自ら出資した中国の太陽光発電系企業をどうするのか?
口先だけで政策とは関係ないとはいうがそれは無理筋

赤い国からの利益をとるか?
日本の政治家として表舞台に居られるようにするのか?
河野に問われている

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:01:50.05 ID:nve4iCY+0.net
>>867
今回、中国共産党とズブズブなやつがコケた印象
やっぱりアメリカを中心に、世界的に中国共産党とつながっている奴は排除する傾向にあるから
その関係かなと思う

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:02:00.40 ID:xFt6bDd80.net
自業自得!
安倍さんのせいにするな糞マスゴミめ!
自滅しただけ!!
ざまーーーー!

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:02:30.98 ID:wlVTxz5m0.net
>>890
郵政民営化って小泉の私怨でやった事だよ
喧嘩を売られたので小泉が買って勝った
それだけ
良い悪いって議論すら進んでいなかったし、民営化した後のゴタゴタを見ているとやるにしても準備不足感があるよね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:02:47.89 ID:5Ya7QFAE0.net
>>898
誰が?

そもそも決戦だと党員票は1/10になるなぞなルールがあるんなら、不正やる力とリスク犯すなら議員票でやるだろw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:03:34.49 ID:Cmsmd3+y0.net
>>895
タイミングが悪いよなあ。
コンビニ入るのにも、
「あ、マスク忘れた」
「あ、エコバッグ忘れた」
と右往左往したのは俺だけではないだろう。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:04:26.45 ID:NrP4RirO0.net
小石河は冷遇されて可哀想だね
今すぐ自民党を離党して新党結成した方が良いよ
人数的に政権交代は無理でも大人気の三人を
自公だって無視は出来ないから連立組めるさきっと

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:05:32.30 ID:5Ya7QFAE0.net
離島、新党は難しいんだろうな
支援者の理解得られるか不明だし

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:07:03.65 ID:WzAP5LgjO.net
>>908
全然違う
つながっているのはDSと中共

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:07:19.49 ID:PZyJjg+30.net
脱炭素化を馬鹿にしている奴がいるけど
それをやらない企業は取引から締め出されるようになるけどね
欧米とかどんどんうるさくなっているから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:07:42.14 ID:Cmsmd3+y0.net
>>913
連立なんかせず、
健全野党になってほしい。
今の日本には野党がいないからな。
総会屋みたいな、妨害が目的の党ならあるが。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:08:25.89 ID:5Ya7QFAE0.net
DSとかまだ言ってるやついるのか

妄想も大概にしろよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:09:53.08 ID:5Ya7QFAE0.net
ネトウヨってバカのくせに自信満々で妄想語るよな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:10:06.03 ID:VPxLGIHY0.net
加藤紘一 石破茂 河野太郎


共通点は?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:11:33.01 ID:WzAP5LgjO.net
>>920
極左

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:12:25.16 ID:1BhNTMfj0.net
加藤紘一に派閥争いで負けて河野洋平が自民出たんだよね。
河野も出たらいいのに。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:13:21.67 ID:6P6sNIVa0.net
総裁選もう忘れ去られたよな
ドン引きしただけ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:13:37.58 ID:5Ya7QFAE0.net
ネトウヨの世界は『中国』が基準w

『反日』が中心の韓国とおなじ
ネトウヨの韓国化がとまらない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:14:35.35 ID:y9rsUPVQ0.net
石破、河野、進次郎と言う三羽烏。三馬鹿ラス?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:14:59.56 ID:5yL/QVCM0.net
>>908
親族が中国で会社創ったら「ズブズブ」ってのはなぁ…

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:15:23.53 ID:jlS79m8c0.net
>>920
バカ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:16:31.42 ID:uzXm+AAs0.net
>>891
何かで見たけど、アメリカの要請か
単なる噂話としてしか思ってなかったが
ロースクール導入とかもそうらしい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:16:48.48 ID:NrP4RirO0.net
>>917
政策も行動も似てるからその総会屋みたいな党と合流しちゃうかもね〜

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:07.90 ID:y9rsUPVQ0.net
>>920
アカ(´•ω•`)

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:15.07 ID:FuZcJoJp0.net
デマ太郎「あの〜、あの〜、あの〜」

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:24.71 ID:1BhNTMfj0.net
>>924
米英豪がAUKUS設立したし、中国包囲網は広がってるから
反中は世界基準でしょ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:27.06 ID:0PDVWFNw0.net
 
石破は韓国へ土下座

河野は韓国へ「無礼者!」

この姿勢だけで未来は、かなり違う気がするね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:37.32 ID:5Ya7QFAE0.net
トヨタも中国とズブズブ
トヨタから何千万の企業献金受けてる自民党もズブズブ
中国を最大の貿易相手にしてる日本社会もズブズブw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:17:47.50 ID:cZfHPGfV0.net
河野はもうないな
総裁選で中国の影が見えすぎた、国を任せるには完全に不適格

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:18:15.56 ID:c36CyYIh0.net
>>870
>>900
そうそう大事な人を書いてなかった。
志帥会の顔と言えば、あの平沼さんもだ。

二階さんの顔つきは、これまでの系譜と違って
竹下派の雰囲気だと思う。

小泉のやらかしたことって、
こういうのばっかりなんだよな。

郵政民営化選挙で、新自由主義でない保守派を
一掃してしまった。

何が起きたのか、理解していない人が多すぎる。
志帥会は、元々大アジア主義や新自由主義の人も多いという話は、
その通りだけど
それでも小泉系譜のネオリベとは違うと思う。
亀井さんがその代表格かな。
反官僚・株主至上主義じゃないんだよ、やっぱり。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:18:30.30 ID:00RWIAKI0.net
なんか岸田の人事が想像以上にクソ過ぎるので
意外と早く復活するかもw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:20:16.34 ID:uSzNDHTq0.net
>>631
>>642
残念だが広報本部長なんて河野の経歴から考えれば閑職すぎて選挙に負けようが何の責任も取れない立場
逆に勝っても何一つ河野の功績とは認識されないので、むしろ無役のほうのマシな座敷牢ポスト

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:20:57.03 ID:c36CyYIh0.net
>>865
後から気付いたって言われても。。

小泉か、それ以上の新自由主義改革を実行してるじゃん。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:24:24.25 ID:c36CyYIh0.net
>>890
そもそもアメリカの郵便局は、今も昔も公営です。
おかしいと思わないですか?

日本の郵貯資金は、日本の地方に行き渡っていましたけど
郵政民営化後は、アメリカ国債購入に変更となりました。
それによって日本の地方はどうなったか?

とても貧しくなりました。

当たり前だと思わない?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:25:53.15 ID:5Ya7QFAE0.net
『ノーサイド』『全員野球』謳っておきながら見せしめのような合格人事

はやくも岸田さんは平然と嘘をつく自民党体質を発揮したわけだ

こんな菅2号、安倍の傀儡で選挙勝てるのかよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:26:23.80 ID:BFYVzagE0.net
>>938
負けた後の態度が重要。河野だけノーサイドじゃなかった。

岸田:安堵、ホッとした顔
高市:満面の笑顔→その後、岸田派に駆け付け激励
野田:我関せず、どこ吹く風
河野:苦虫噛んだ悔しそうな顔

岸田派のお祝いに駆け付けて高市のように新総理の為にとやっとけば処遇も変わったはず。
子供なんだな。少なくとも顔に出してはいけない。秀吉と家康

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:27:34.79 ID:1BhNTMfj0.net
郵政民営化選挙当時週刊誌読んでたけど、かんぽの宿とか二束三文で
外資に売ったらしいよ。土地とか。家電も結構な額の物を購入したばかりで
それもタダ同然だったとか。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:28:33.93 ID:FBdwgvJN0.net
そもそも、麻生が今回じゃないだろと諭してたくらいだし
石破を頼んだのは確実に失敗だが、このまま切れば良い。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:28:46.27 ID:5Ya7QFAE0.net
>>942
こええぇ

内心まで隠しておべっかつかわんといけないのか
北朝鮮かよw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:29:13.60 ID:uzXm+AAs0.net
>>940
その辺りは小林よしのりも描いてた

でも、優勢解散で小泉支持したのは
日本国民なんだからしょうがなくねーか?
今では「公務員減らすべき!」の人は時代遅れで、
公務員は日本は先進国比較で少ない方だし、

今じゃセクシー太陽光の自爆も相まって、
ただの詐欺師とバレてしまったのだが

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:29:37.78 ID:1BhNTMfj0.net
一番アレ?と思ったのは、特定郵便局の世襲を批判してたのに、
自分のところは政界1長い世襲4世(進次郎)。
政治家の世襲はいいのかと。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:29:51.99 ID:OEzCV6IU0.net
>>1
岸田政権とか3ヶ月ぐらいとかだからそらねーな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:30:17.33 ID:bflgblU+0.net
>>942
笑顔で歩み寄るほどのタヌキじゃないと、この国は変えられないな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:30:49.28 ID:CKcLopkq0.net
>>1
もう石破茂は、
鳥取県知事にでも転身しろよ。
地方から中央に物申せ。
今みたいな死に体になってても仕方ないだろ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:31:02.69 ID:OEzCV6IU0.net
>>949
アホの自民サポ何言ってんの?w

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:32:34.03 ID:+quQyiQk0.net
>>945
大人の処世術だろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:34:13.93 ID:MlV3G9F70.net
せめて石破さんと組まなければここまで嫌われなかったのにね
石破さんはダメよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:34:23.94 ID:vJ0OIyDT0.net
>>920
生物学的に人類であること

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:35:47.18 ID:42awheyk0.net
>>946
小泉劇場なんてマスコミがはしゃいでた
自民なのにあまり批判もせず
日本壊しが捗るからだったなとよくわかるよね
進次郎はもっと頭悪いしネットもあるから流石に通用しない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:35:49.55 ID:9vN/mqxs0.net
>>354
別に封じてないけどね
閣僚打診してたし、それも自分が望んでなった地方創生

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:36:50.54 ID:8QwccZDw0.net
想定外って主張するが石破を取り込んだ時点で負け戦と解ってた俺を選挙解説員に雇え
今いる奴等より精度が高いと思うぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:36:55.35 ID:qVPEg2aB0.net
麻生だって福田に負けて一年間役無しだったんだろ
臥薪嘗胆だ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:37:47.39 ID:1BhNTMfj0.net
>>946
石破さんみたいに自分の党批判してウケた時代だよね。
田中真紀子さん人気だったから(すごく面白い)彼女あっての当選も
あったと思う。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:38:23.55 ID:9vN/mqxs0.net
石破は党をsageたから選挙で苦労し
た議員も多いだろうし恨みを買って当たり前
河野は広報で他の議員の選挙を楽にさせれば今後の支えになってくれるさ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:38:51.42 ID:a7bge2hL0.net
嫌われ者だけで独立したらどうでしょう

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:39:25.52 ID:6A6FKTuk0.net
>>942
最初から対立してるんじゃないかな?
あいつがなれば自分の派閥は干されるとか。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:39:32.88 ID:3NicA7jG0.net
熱心な党員でさえ苦言呈したらブロックされたしな。Twitterには向いてないよ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:39:35.33 ID:BFYVzagE0.net
>>949
こういうのは欧米人の方が得意。顔の使い分けってことね。トランプは恣意的にしてたし。

百戦錬磨のプーチン、習近平、バイデンに会ってその都度赤い顔で怒ってたらw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:40:27.27 ID:YfiuYkwR0.net
岸田が次の選挙で惨敗するのは目に見えてるしなんとも

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:40:35.34 ID:c36CyYIh0.net
>>946
鬼の首を取ったように言っていた、
役所の窓口や、清掃作業員、給食のおばちゃんやらバスの運転手なんかの
末端公務員は、派遣非正規や民間委託に
ほとんど入れ替えられたからね。

公務員叩きによる人員削減と、規制緩和の結末を確認すると、
派遣会社の一人勝ちだった。

ただの詐欺だったね。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:40:39.13 ID:GpfnXR+60.net
左遷されて薬害押し付けられて終わり
サヨウナラ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:01.80 ID:3NicA7jG0.net
次の選挙で議席を減らすの目に見えてて…責任あるポストだもんな。受けなくても良くね?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:13.07 ID:QEUX4RR80.net
消去法でしか選ばれない
岸田もどうなんだろう
人柄だけではやっていけないだろうし

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:35.96 ID:9vN/mqxs0.net
>>945
同じ党だから、基本は同じ方針のはずなんだよ
アメリカ大統領予備選挙でも降りるやつは残った方を応援してくださいねとやるだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:43.89 ID:QpX+5nqxO.net
>>884
麻生の忠告無視して出馬した挙げ句「麻生とこんなやりとりがあって」とメディアにぺらぺらしゃべりやがったからな
ああいう人の気持ちがわからない奴は永遠に冷や飯食うがいいよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:47.90 ID:eN5eczJ10.net
慶応が牛耳る社会は絶対に反対

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:41:54.97 ID:JZZbujb80.net
新党口だけ結成しよう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:42:02.85 ID:6A6FKTuk0.net
>>940
竹中に文句を言ってください

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:43:01.54 ID:6A6FKTuk0.net
>>966
だから竹中とか橋下に言えと

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:43:44.60 ID:OgILxgRO0.net
もうこれ半分、加藤紘一だろ。石破も。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:43:53.83 ID:1BhNTMfj0.net
自民に求められるのは安定だからいいの。
共産と組んだ立憲の方がヤバい。
「自民は嫌だけど野党はもっと困る」人多いから、消去法で自民が勝つよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:44:59.95 ID:BFYVzagE0.net
>>969
モリカケをすり替えたのはガッカリした人が多いと思う。野党もここ一点で勝てるのにな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:45:27.12 ID:O712NuX20.net
パワハラ野郎ってイメージだわ。
どっちかというとボケてないスガ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:45:54.79 ID:VMwzfWlJ0.net
あんたは負けたんや

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:45:58.88 ID:Qyd2sULX0.net
なんか昭和より派閥支配が強まってるのは気のせい?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:46:17.99 ID:ZwJKi9lw0.net
>>968
広報は選挙まわりの雑用はやるけど選挙責任はないよ
選挙の結果が問われるのは幹事長と選対委員長

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:46:25.12 ID:PBkPJKkV0.net
小早川連合だね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:49:26.32 ID:kyhivL8E0.net
左巻きメディア期待の星。あっけなく正体がバレました

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:49:59.85 ID:YEmdd6rb0.net
>>981
安倍が自民内で力を持ちすぎた
力を持ちすぎた派閥が牛耳るのはいつものこと

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:50:31.95 ID:BFYVzagE0.net
河野総理
「めぎみさんを返せ!なければ先制するぞ!」
    ↓
新型ミサイル発射
    ↓
「すみません、イージスアショアは配備してません。」

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:51:07.18 ID:7Z1NcIi+0.net
それでも下野するよりはマシだよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:51:59.06 ID:1BhNTMfj0.net
>>985
でもね、安倍さん高市さんが本来の自民党の本流だと思うのよ。
だから安倍さんに流れるのは自然なこと。
河野さんは考え方が野党と変わらないじゃん。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:52:06.07 ID:Er37IXNq0.net
中国企業にお熱なようだから中国共産党に入党できないのかな?
数年後には全人代に日本自治区の主席として出てたら笑える

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:56:17.39 ID:IN8QD9i20.net
既に河野石破小泉の3点セットだしな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:59:21.90 ID:UbNPikxr0.net
最低年金保証が失敗だったな
政策まんま民主党だったし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 09:59:52.85 ID:fvNxy1NY0.net
イージスアショアを止めたのも中国に対する忖度と思えてきたな。

ほんとに河野太郎にはがっかりだぜ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:00:28.79 ID:Q/oplY5b0.net
党員人気あっても派閥工作ができないと政治家としてはダメよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:06:09.52 ID:kiRqnBCd0.net
いっそ自民党から離れたら?
支持者共々必要ないよ自民党に

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:09:21.88 ID:hxSM+t0X0.net
河野に出てけって言ってるのは結局ネトウヨが河野を恐れてるだけだろ
お前らが一番必要ない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:09:49.92 ID:Pz/YlthY0.net
安倍と戦えないお坊っちゃんの河野を持ち上げたマスコミがアホってだけだろ。
アベノセイダーズは阿倍の虚像を前に一人芝居してるように一般人は見ているよ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:11:27.89 ID:MCcgATO20.net
ネトウヨだけで世は回らない
当たり前の話

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:12:40.44 ID:+hjSOqFQ0.net
>>984
メッキが薄すぎましたね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:16:16.09 ID:5Ya7QFAE0.net
>>996
安倍の巨悪を認識できないカルト死んじゃおつ

1000 :名無しさん@13周年:2021/10/01(金) 10:22:57.53 ID:fgZ8IO+av
小石河連合で新党結成か
新党の名前は新自由クラブ
衆議院選挙では100人くらいは当選見込めるな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 10:20:16.53 ID:KyKwXIwd0.net
>>509
不妊の原因は女だけじゃなく男にもあるって知ってる?
安倍夫妻がどっちだかは分からないけどね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200