2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護減額取り消し訴訟、京都地裁が原告側の訴え退ける [少考さん★]

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:08:27.69 ID:NTiVW0nY0.net
働けw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:09:44.06 ID:JDxSwXia0.net
>>111>>112
黙って外国いけよw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:11:19.40 ID:eFQc7mR30.net
>>11
保護費は家計支出下位10%の中位に設定するのが基本
あと、なんか勘違いしてるけど最低賃金で働いた結果保護基準額より少ないなら足らないぶんについて保護を受けていいんだが

115 :川浦誠:2021/09/14(火) 16:16:46.20 ID:gDpg1bgZ0.net
>>112
バカ丸出し

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:16:52.25 ID:JDxSwXia0.net
今の単身の保護費じゃ抜け出せない
これはCWですら本音はこう思っている
保護に入るのは全てなくせばいいだけだから簡単だけど
抜けるときは何も無いから抜けられないと
東京なら歩きでもどうにかなるけど
地方はそうはいかないからな
就職して車買うお金貯めてる間にそこの社員から
お前なんで雨の日も夏も冬もチャリなの?と変な目で見られる
そもそも地方で半年も1年もチャリ通勤とか原付とか続くわけがない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:19:17.91 ID:JDxSwXia0.net
公務員はね
通勤のことを言うと自分らもバスだと言うけど
あのさぁ
役所は市の真ん中にあり路線も何もかも整ってるわけ
ハロワにある企業が市の便利のいい真ん中にあるわけがないだろうと

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:28:14.36 ID:GB3ImJMZ0.net
大阪は原告勝訴で、京都は原告敗訴か

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:32:29.38 ID:JDxSwXia0.net
Daigo脳の裁判官だったんだろう

120 :川浦誠:2021/09/14(火) 16:33:43.65 ID:gDpg1bgZ0.net
>>119
最近この手のスレあまり伸びないよな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:37:54.23 ID:dQobIgFG0.net
>>116
保護費貰ってる分際で一般人と同じ通勤をしようとかあたおか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:39:55.24 ID:Kth4/ouc0.net
>>91
クズが上から目線で法曹資格者の品定めしていてワロタ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:47:21.36 ID:MZ7pTjIY0.net
>>120
ナマポ厳格化の流れが
都合悪い連中が多いんだろ
そいつらと5chやツイで炎上仕込んでる奴らは
同じ穴のムジナという事

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:49:12.80 ID:LB5G7/Z+0.net
おまえらって鬼だよな
猫飼ったりしてる奴らが金なくて仕方なく手放したりとか今テレビでやってるけど可哀想すぎるわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:53:01.02 ID:eFQc7mR30.net
ちなみに今年からこの裁判での引き下げの次の次の保護費改定論議が始まってる(再来年からの予定)
今回は現在6段階の級地区分を3段階にまとめることを検討中
最高ランクの東京大阪名古屋などと次のランクの札幌仙台広島福岡を統合すれば保護世帯の多い大阪市とかが粛清されるが、どうなるか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:53:06.26 ID:h1RUJDvh0.net
>>124
自分の面倒すら見れないやつが
猫なんか飼うなよアホ
という話です

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:55:24.42 ID:eFQc7mR30.net
>>123
一応いうとコロナになってからは新規に関しては緩くなってる
下手に手間をかけて自由に使える給付金出しまくって結局ナマポよりはマシだし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:01:36.38 ID:sdBWtnKs0.net
>>1
何故これが通ると思ったの?
働けない人は仕方ないけど、住居医療タダで生存権脅かすとか、567で職失ってお先真っ暗な人達の前で同じこと言ってみろよ?
只でさえ人の脛噛りまくっといて小遣いまであるのに
訴える前に真面目に考えろよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:03:21.04 ID:g4eimvcN0.net
増税分は社会福祉とその安定化の為に全て使うとか言ってなかったっけ?

130 :川浦誠:2021/09/14(火) 17:03:22.05 ID:gDpg1bgZ0.net
この掲示板って、一つのスレに書き込むと、他のスレには書けなくなるように仕様変更されてる?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:03:48.96 ID:JDxSwXia0.net
ナマポが貰い過ぎとか言ってるが
お前らがこういうとこで目にする
贅沢レスはあいつら手帳持ってるからだぞ
手帳で加算があるからな
純粋に保護費だけだと余らないし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:04:46.90 ID:eU2OmtHz0.net
>>128
基本的には次回以降への牽制じゃね?
この時から定期的に見直しをするようになったし、大人数世帯に不利だったのは確か

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:06:05.92 ID:JDxSwXia0.net
2級の手帳持ってるだけで保護費に+15000円だしな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:06:40.55 ID:a3XVP/Hj0.net
ケースワーカーによるナマポイジメの告発

https://twitter.com/namapoijime_tou/status/1436644602975424514?s=21

https://i.imgur.com/5kkrS5I.jpg
(deleted an unsolicited ad)

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:07:35.27 ID:eU2OmtHz0.net
>>128
あと、この裁判はその時点に遡って改定をなかったことにしろって裁判だからコロナの影響は反映しない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:08:23.94 ID:By/azG+i0.net
>>131
もらう額の問題よりも、免除や減額されてるものが多すぎるんだよ
医療介護から水光熱費まで
ナマポ額の基準ってそういうプラス面を加味して
計算してんのかよという

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:09:30.61 ID:qFWF6PWL0.net
ナマポ利権、もっと削ろう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:10:03.67 ID:iMklSaUU0.net
大阪地裁だけは訴え認めてるんだろ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:10:35.07 ID:epZv715a0.net
>>94
そうだよ
自民党による
議員 コームイン優遇政策

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:12:23.22 ID:9aTeIC/n0.net
>>8
海外から来て速攻生ぽゲットはさせず強制送還するようにしてほしいね。
せめて5年位一定額以上の納税してからだわ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:13:44.65 ID:tKDdBBA/0.net
>>1
働け

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:18:50.42 ID:RCiSkxee0.net
>>43
国民年金でも夫婦2人ならどうにか暮らせる
単身になると流石に苦しい

生活保護の場合、具体的に何が買えなくて苦しいんだろうね
医療費はいらないわけだし

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:19:58.35 ID:cEdr5wNU0.net
>>54
>>>44
>「発覚した」のがほんの少しな

さらに細かく言うとケースワーカーが内々に処理するのが無理だと判断、表ざたにせざるを得なかったと判断した件数というのが正確な表現

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:20:33.42 ID:RCiSkxee0.net
>>60
現物支給の方がコストかかるから、ならないだろ
支給額が下がることはある

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:21:40.36 ID:bzl+HnK80.net
>1-1000
生活保護と聞くだけで脊髄反射して思考停止してしまうので一旦それは離れてこんかいについては別で考える必要あり

年金他、減額するのにはちゃんとした算定が必要だという所は、みな一致すると思うけども
今回、それがされずに厚生労働省が、減額ありきで数字を出して、専門家もチェックさせないで減額がされていた

もし、これを万歳とやると、今度は、年金他でちゃんとした算定をしない、減額ありきで数字を出して、専門家にも金額がどうかのチェックもさせないとやってくる事になる

やり方がちゃんとしていて、その中で減額であれば、なんにも問題ないけども、そうでなければ、この部分のこうした行為についてはきっとりとダメだと言わないと
自分の老後などにブーメランでかえってきてしまう

この間も厚生年金減額の話が出てきていたけども、その時、これと同じやり方をされたらどうなるか、生活保護だからではない形で今回はみておかないと危険

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:24:19.68 ID:t1cC2SsP0.net
京都はタカリ野郎(在日部落)
の巣窟で財政破綻寸前だが
まともの裁判官が残っていた

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:25:25.26 ID:RCiSkxee0.net
>>90
うまくやり繰りすればそのくらいのことできると思うわ
単身世帯だって、食費に3万円かけられるくらいの額なんじゃないの

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:25:41.72 ID:cEdr5wNU0.net
>>143
不正受給とは何かというと人によって考え方は違う
原点に立ち返り一円でもあったら報告しなければならない収入を誤魔化したのを不正受給と認定するなら、個人的な体感としては不正受給は全体の7割から8割だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:29:54.97 ID:TsFKxbK20.net
またDaiGoどもが集まるスレか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:31:12.21 ID:A/3hrb0n0.net
>>144
まあ海外みたいなクーポンやクレジット利用が現実的だよな
何故かナマポ擁護する連中は、現金給付に拘るがw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:33:52.95 ID:p31Twtno0.net
チョンコは生活保護費で金髪に染め上げパチ屋へw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:36:07.48 ID:bzl+HnK80.net
自分の老後大丈夫なのだろうか?
不適切なやり方で厚生年金減額されて問題ないのだろうか?
こんかいの減額については、過程が全然まともではないから、そう言う見方とは別のものでみた方がいい

ちなみにどういうことがあったのかの一例
今回は、デフレによる物価下落を反映させると言うことで、減額したんだけれども
石油製品や食料などが大幅に値上がりした08年を起点にしてあえておこなって物価スライドを無視、物価下落率算出の根拠とされた厚生労働省の指数に
対象者の利用が少ないものを取り入れて減額の根拠に、消費者物価指数よりも著しく大きい下落率を基して統計などを無視
なので、これを良いにしてしまうと、年金1つ物価の配慮は不要、たまたま物価が大幅に値上がった時の数字だけを用いて年金減額
年金の人が買わないようなものを元にして金額算定といった事になり、二階建てで多くもらえる公務員はともかく、サラリーマンの厚生年金が15万とかなりかねない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:41:11.36 ID:dGJCLYl60.net
被告を国家にすると、大抵敗訴する
覚えとき

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:07:56.68 ID:6zZ1y6v60.net
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1624530401/

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:15:06.02 ID:TU/3sN7l0.net
生活保護をもらっている連中は、乞食であることを自覚し、もらっていない国民に土下座しろ!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:17:37.52 ID:JDxSwXia0.net
>>136
免除は自治体によって様々だから
こういうとこで書かれてることを全国の自治体が免除してると思ったらそれは違う
一番優遇されてるのが東京な
バラバラだから一概に言えないんだよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:19:39.72 ID:JDxSwXia0.net
水道も完全免除もあれば上水だけ有料とか色々あるんだよ

ああそうだ
お前ら保護叩くならド田舎の保護優遇してない自治体に住めばいい
これで解決だわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:20:28.55 ID:TU/3sN7l0.net
ナマポとホームレスは日本のゴミ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:20:39.68 ID:JDxSwXia0.net
一番保護優遇してる東京に好き好んで1400万人も住んで
お前らマゾだろw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:21:32.82 ID:CPGO2kAz0.net
訴訟起こす金はあるんだな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:25:24.02 ID:JDxSwXia0.net
法テラスは無料なんだが

何も生活保護のこと知らずに無知な状態で書き込んでるんだな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:26:28.45 ID:53HqgThj0.net
生活保護を下げるくらいだから公務員の給与も下げてるんだろうな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:27:38.24 ID:JDxSwXia0.net
1回保護受けてみなよ
知識広がるよ
生活保護は無知だと務まらない
福祉課のCWって何も教えてくれないからな
あっちの良いように言いくるめられる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:28:41.45 ID:Kf0Grzsa0.net
>>6
というか調査能力まったくないし

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:30:01.82 ID:O6lsE4RA0.net
>>1
ネタが古くないか?
こんなの即日判決で良いだろマジで。
無能な裁判所も改革しないとダメだろ。
刑事事件は冤罪多いからちゃんとやれば良い。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:30:25.64 ID:eFQc7mR30.net
>>157
大阪市は減免制度はあるが生活保護受給者は除く。堺市は減免制度自体がなかったはず

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:31:21.77 ID:JDxSwXia0.net
厚労省の言うことを聞かないのは
コロナのときのやり取りでお前らはわかってるはずだ
擦り付け合い
保護費が3/4国負担で1/4が市負担なのに
自治体の福祉課CWに強い権限を持たせてしまっているから。
自治体はこの1/4を回収または国に擦り付けられればそれでいいと思っている

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:31:42.86 ID:XvG4AoNq0.net
一人当たり30,000円は下げられるはず

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:32:25.51 ID:42aUd0xW0.net
>>156
東京も手厚いだけに、いろいろ大変なのよね

https://i.imgur.com/jQCg9Pk.jpg

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:34:59.35 ID:JDxSwXia0.net
実体験で言うと
保護3年な
その間に自治体のCWから言ってきたこと
・就労をさせようとする話
・自立支援医療制度の利用
この2点のみ

他のことは聞いても出ないとしか言わないし何も教えようとしない
自立支援は医療費が国負担になるからな
市負担から逃れたいんだよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:36:21.08 ID:VmWsNe5r0.net
>>42
ホントにベーシックインカムが可能だと思う?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:38:30.80 ID:JDxSwXia0.net
生活保護は制度の利用が優先されると
自立支援医療制度はこっちが黙ってても教えてくる
生活保護制度の中にある出るか出ないかを聞いたら
〜が〜だから〜で出ない。と明確に答えない
出ない
あなたには出ない
この一言
生活保護手帳や過去事例を見せながら説明する奴なんて1人もいないよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:50:22.65 ID:3Oz+9JTI0.net
>>168
下げてどうしたいの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 18:56:22.27 ID:Kf0Grzsa0.net
>>163
情報格差を利用するからな
だからネット時代でその手の事情が筒抜けするようになって事務所は自らの首を絞めることに

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:00:06.22 ID:xT4rJUnm0.net
まづは不正受給と外国人をクリアに

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:01:57.37 ID:Dd0yXObV0.net
>>38
オマエやお前の家族がテロされても同じような言葉を吐けるの?
それなら大したものだけど
タリバンってそういう奴らの集団なんだが?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:14:02.91 ID:dmhY8NNI0.net
>>173
その分税金が減るか他に有効活用できるんじゃないの
それに国民年金受給者との不公平も多少は緩和されるし

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:18:26.58 ID:JDxSwXia0.net
不公平というか
国民年金だけで生活してる人は保護受けてるよ
差額分貰ってる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:19:05.73 ID:JDxSwXia0.net
資産も無く国民年金6万じゃ生活なんて出来ないだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:22:00.58 ID:JDxSwXia0.net
資産がある人や旦那がいる国民年金者は
遺族年金貰えるから
保護受けなくても生活出来る

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:22:38.70 ID:M5R6Nrqn0.net
そんなに元気なら働け怠け者め

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:24:18.41 ID:JDxSwXia0.net
身体的に楽な仕事なら出来るよ〜
楽すぎて夜遅くまで眠気がこず起きてられるような仕事なら

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:26:34.67 ID:JDxSwXia0.net
肉体労働は22時には寝ないと体が持たない
事務仕事は夜中の0時が来ても寝られず
ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!ってなってた
もう自分で体験しちゃってるから
楽な仕事してる奴いることも知ってしまってる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:30:35.08 ID:JDxSwXia0.net
だから基本
睡眠時間短い人って居るじゃん
それとか夜中の1時とかまで起きてる人
ああいう人たちって楽な仕事してんだなぁって思ってる
寝なくても体に異常をきたさないなんて

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:41:47.57 ID:mITpiH0f0.net
生活するのはきついけど裁判起こす金はあります!生活保護!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:46:02.50 ID:Kf0Grzsa0.net
>>185
NPOとかで絡んでる弁護士がいるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:56:18.05 ID:U3bif8mV0.net
こういう事には駆けつけて働くんだよな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:57:04.41 ID:iCEbnOQ+0.net
パチンコ中毒にはまると、
パチンコしないと生きれない精神構造になる。
賭け事はこわいよ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:57:52.11 ID:dCFW78QP0.net
>>44
少子化だし当然
年金だって減額されてる

少子化の元凶にきっちり責任とらせろよ
独身税と子無税と実家税と無職税で補填しろ
それが筋だろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 19:59:05.91 ID:nJMIeVac0.net
>>148
7割から8割もしなきゃいけない報告してないなら引き下げじゃなくてもう無くていいよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 20:02:18.66 ID:EpgRZclK0.net
やっぱさ、ほしいぶんだけ生活保護だよな。
上限50万。権利だよ、人間としての。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 20:08:26.99 ID:pq86MnyI0.net
条件にもよるが医療費タダ
通院費も認められれば支給
住宅扶助で公営住宅も実質タダ
冬は手当上乗せ
死ねば葬式代も支給
やめられんわな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 20:10:02.62 ID:Kf0Grzsa0.net
>>192
医療費は上限ありの1割負担にすべきだとおもうよ
医者が利用するから

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 20:17:56.73 ID:dmhY8NNI0.net
>>178
ナマポ併用してる国民年金受給者なんてごく一部だアホ
人数比較してみろ。国民年金受給者の方が遥かに多いわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 20:51:29.11 ID:Rfm6anhP0.net
50過ぎてナマポのヤツはこれからどうするのだろうな?80まで生きるとしても30年くらいある。自力するには高齢過ぎる、ナマポで逃げ切るには若過ぎる。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:59:16.67 ID:HrGAL0O+0.net
まずはこいつらの国籍を明らかにしろや

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:40:51.64 ID:5RmRX4yw0.net
『京都市』って言ってんだから国籍は明らかじゃん

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:45:06.06 ID:5RmRX4yw0.net
都道府県別外国人生活保護受給者数
https://todo-ran.com/t/kiji/15372
外国人生活保護受給者が最も多いのは大阪府で、在日外国人100人あたり8.37人。
2位以下は京都府、兵庫県、和歌山県と関西が上位を占めている。
一方、外国人生活保護受給者数が最も少ないのは富山県で0.56人。

分布図を見ると関西を筆頭に西日本で受給率が高く、東日本で低い。
相関ランキングでは在日韓国・朝鮮人と正の相関が高く、在日韓国・朝鮮人が多いところは外国人生活保護受給者が多い。
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/53/15372.gif

199 :通りすがりの一言主:2021/09/15(水) 06:50:25.46 ID:Qo0rlprq0.net
偽装離婚で母子手当て貰ってるやつとかもなんとかしろや。
あと、障害者マークの車の駐車。偽造なら即刻逮捕しろ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 06:56:39.31 ID:yfWbdLN80.net
>>195
雇ってもらえなかったら鬱になるだろうし
それで診断書かいてもらえばいいだけ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:21:54.40 ID:cbUnE+q80.net
人様のお金で他人より贅沢しようなどと思わないで下さい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:27:19.64 ID:u9vys/fd0.net
>>44
少しでもクズはクズ
働けるのに働かない奴らはクソ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:37:02.70 ID:lB4awuE90.net
年金払ってない場合は減額するとかボランティアさせるかわりに支給するとか
改善する余地はいくらでもある

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:37:56.23 ID:ttpsztaI0.net
年金額より少なくして当然。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:42:34.47 ID:NPRVnFwO0.net
生活保護の人ってなんでいきてるのかな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:43:42.87 ID:RDrV3EnF0.net
貰う立場の人が文句言うってどれだけ図々しいんだよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:44:39.52 ID:LzThFW7m0.net
揉めるから、在日には支給しない、で統一しろよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:47:52.56 ID:bbhTLR4C0.net
>>195
仕事やれる奴はハローワークに連れてって仕事探させた
探さない奴は停止するった指導したわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:48:03.18 ID:YmI5kRN90.net
やっぱり食事引換券と衣料引換券でいいじゃん。
近くの店も儲かるし一石二鳥。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:51:05.56 ID:wSvnkZk50.net
刑務所ゆけばよろしやす

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:51:56.83 ID:Jc/rDSp00.net
>>153
完全勝利によるものではないが地裁の一部で勝訴した母子加算廃止無効訴訟は民主党政権で復活して、その後も額は減ったが続いてる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:45:35.99 ID:l1c72B1K0.net
ナマポは期限設けないとダメ
最長で五年くらい、この間に死に物狂いで何とかしろ、出来なければ死ねで良いとおもう

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:51:42.98 ID:cbUnE+q80.net
こんな訴えするようじゃそのうち現金支給なし
使える場所が分かるようなカードなどのシステムに変えられるんじゃないの

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:53:47.06 ID:iPNhscZz0.net
ナマポ貰いつつもパチンコに通っている悪い子はいねーがー

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 09:00:02.30 ID:QaT5PTlP0.net
ナマポ最高だよな。お前らも貰えばよいのに。
何が不満なんだ?パチ屋も行っちゃうよー。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 09:14:50.74 ID:H3B+1Smb0.net
怠け者だろこいつら

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 09:19:57.31 ID:eMdHuzCh0.net
>>205
うちに殺しに来てくれてもいいよ もう死にたいから
ペースメーカーつけてて障害1級だけどもう生きるの疲れたから

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:02:40.62 ID:CAKLzeN30.net
働かざる者食うべからずだし当たり前

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:09:17.15 ID:YW6QEazg0.net
こいつら 非日本人がほとんどじゃないのかな?
1人1万円の慰謝料???、、、小学児童ぐらいの知能かな?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:26:02.55 ID:CAKLzeN30.net
普通に生きてたらナマポになんてならないのにな
ナマポって廃止しても良くない?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:34:38.13 ID:DRTME6qn0.net
>>220
160万人いるからねぇ

https://i.imgur.com/XGSmXGS.jpg

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:39:16.36 ID:2rhWgRbx0.net
生活保護制度がある事による国民へのメリットが無いからな
治安維持効果
青葉植松対馬で否定される
経済効果
ナマポ程度の金で経済効果なんてない
必要ある?この制度?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:40:10.38 ID:wPBuRwCi0.net
共産パヨク王国の京都では画期的じゃね?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:43:34.40 ID:2rhWgRbx0.net
不正受給が少ない
不正受給として計上されてるのが詐欺や多額の収入がある事を隠してた場合ばかりだし
働けるのに働かないのや少額でも申告漏れがあるのを不正受給として認めたら半数以上が不正受給になるだろうね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:46:25.52 ID:EpFUBn0A0.net
河本の母ちゃんみたいなのばっかりで
ほんとうに困ってる人の貰える分が少なくなってるんだよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:48:54.99 ID:iEEJTHuq0.net
>>190
一応、一円でもと言っているので

個人的な考えでは、多いのは子供からの小遣いの未申告

多分、年間で2、3万円程度
後はアルバイト収入未申告は結構多い

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:52:22.30 ID:2rhWgRbx0.net
>>225
本当に困ってる人間というのも変な話だけどな
今まで何してたの?なんで働いてないの?で終わるし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 11:24:17.23 ID:2rhWgRbx0.net
結局ナマポは必要ない制度なんだよね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 11:54:24.14 ID:D4fnqEnt0.net
「こんな生活から早く抜け出したい!」と本気で思うように仕向けないとダメ
風俗で汚いおじさんのケツの穴を舐めて頑張ってる人が可哀想

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:10:30.64 ID:SAoNalj50.net
>>224
ほんとそれ
河本のでさえ不正受給にカウントされないんだからなw
元々の法の趣旨が自立の助長なんだから、自立する気のないクズ共は皆不正受給と言ってもいいと思う

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:36:13.42 ID:cctIWjxY0.net
>>194
そういうやつらは資産ありま〜すw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:39:52.74 ID:cctIWjxY0.net
1回ハロワ行ってみ
あんなブラック求人ばかりだと働くことへの対価がなさ過ぎて
あれやれるって高校生か育児終わって10万でも良いかって思える主婦くらいだよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:44:45.24 ID:cctIWjxY0.net
地方ハロワにゴロゴロあるブラック求人
総支給15万
引かれもので手取り12万〜13万
更にそこから消費税で1割持って行かれ自分に使えるのは11万〜12万
企業がお前ら保護と同額かそれ以下なら雇ってやるよ言ってるようなもの

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:48:41.71 ID:cctIWjxY0.net
生活保護があるから企業はそれ以下には中々賃金設定出来ないわけで
生活保護制度無くしたら回りまわって結局
叩いてるお前らに被害が出るぞ
企業は安く使おうとするから保護制度が無くなったら
10万以下で募集するような企業がゴロゴロ出始める

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:50:02.58 ID:1Up8+H8A0.net
>>3
市長が悪い京都の

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:50:33.73 ID:cctIWjxY0.net
保護以下に賃金設定したら
今ならそんなとこ誰も行かないだろう
生活保護制度が企業の歯止めになってることをもっとよく理解したほうがいい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:51:05.23 ID:1Up8+H8A0.net
>>234
あほか働けない人が生活保護者なんだよ事情もわからずに叩くな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:52:13.74 ID:cctIWjxY0.net
15万前後かそれ以下で募集してる企業は
働くことへの対価は0円と見てるも同じ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:53:53.12 ID:1Up8+H8A0.net
>>238
そうう言うことだよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:53:59.25 ID:cctIWjxY0.net
>>237
んなことわかってるよ
俺保護だもん
意図しない方に受け取ったか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:54:51.79 ID:1Up8+H8A0.net
>>240
意図しない方向に受け取ったわごめん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 13:04:10.54 ID:CAKLzeN30.net
パヨクの言うナマポは不正受給が少ないも暗数指摘されたら黙りになるのが草

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 13:55:08.14 ID:D3UiqMil0.net
>>55
担当部署自体が存在しないからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 14:41:28.26 ID:cctIWjxY0.net
生活保護無くせというより
ユーチューバーとか動画再生で稼いでる奴らに税金かけるべきだよ
数億とか稼いでるのがゴロゴロいるわけで
個人事業主より稼いでるじゃん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:06:55.04 ID:SAoNalj50.net
>>231
なわけねえだろアホ
国民年金だけで暮らしている人なんていくらでもいるわ
ちなみにスーパーボランティアの尾畠さんは持ち家はあるにしても国民年金の月5.5万円だけでボランティアまでやってんだよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:24:26.46 ID:cctIWjxY0.net
家があるやん
それを資産というのだよ
家があれば他もあるに決まってんだろ
馬鹿なのか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:26:01.84 ID:cctIWjxY0.net
生活保護は資産も生命保険も車も何も無いんだよ
生命保険も保護受ける時にすべて解約させられる
だから医療無料が必要なんだよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:31:30.78 ID:cctIWjxY0.net
保護受けてる時に事故に遭うだろ
怪我して治療費が出るとする
50万だろうが100万だろうが
全て役所に回収される

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:01:36.76 ID:E64JX0jI0.net
>>245
持ち家 それを資産では?
で、55000円の尾畠さんを信じる心はピュアだけど、冷静に考えてみるとだよ
尾畠さんって、自宅の撮影している中で、コードレス電話おいていたり、携帯はもっていませんで使っているお金に電話ありません
なぜか自宅の撮影では物一杯
ボランティアの時にしてる厚地のつなぎにヘルメットにロープに金具、ガソリン代は1万ですとかあるけど、あれだけ距離乗ればタイヤも減り修理する訳で、自動車の税金ある訳でそんなお金がある筈なのになしと言う
息子さん公務員でしたもそうだけど、カップ麺と白米のカップと雑草で栄養ない筈なのにやたら動いて痩せ細らないでがっちりしています・・・
雑草を毎日何十キロと食べているのかな

そんな謎は横において、雑草食べていますといってるけど、国民年金で暮らす日とは雑草だべないと生きていけないようだけど?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:13:51.65 ID:Jc/rDSp00.net
>>230
初歩的な話だけど別居してる親への扶養義務は
一枚のパンも分け与えなければならない
ではなく
パンが余ってる時だけ分け与えなければならない 
河本が余ってないと思ってるならそれまでの話

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:20:30.24 ID:SAoNalj50.net
>>246
じゃあナマポの生活扶助も2万円は減らせるなw
それといつまでもナマポがあると思わないほうがいいぞ
お前らの味方の民主はボロボロで、高市をはじめ自民の議員は廃止したがってるからなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:43:32.46 ID:E64JX0jI0.net
>>251
自分ができないのに他人にいったら屑になってしまうから、まずは自分が、雑草食べて生きてみていえばいいと思うよ
そしてせかい に向けて、日本人らしい暮らしとは雑草食べる生活と胸を張って言えばいい

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 19:07:15.16 ID:wSvnkZk50.net
いや、生活保護は もっと出せよ
40年前くらいなら この金額で生活できたかもしれんが
物価は上がってるんだぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 20:09:32.95 ID:SAoNalj50.net
>>253
勘違いするなよ。ナマポなんて本来なら餓死か乞食だからな
屋根のある部屋に住めて飯が食えるだけでありがたいと思え

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 21:43:29.31 ID:Jc/rDSp00.net
>>254
あんた極論すぎて滑ってるよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 09:29:51.12 ID:twykPQtc0.net
生活保護を叩いてる奴は何も分かっていない
世界から難民を受け入れていない日本が叩かれた時に
なんて言い訳したか知ってるのか?
保護していると言ったんだぞ
生活保護無くすなら難民をそれだけ受け入れないと世界から叩かれる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 09:32:05.53 ID:twykPQtc0.net
>>251はただの無知な馬鹿

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 09:34:59.34 ID:twykPQtc0.net
保護なくして難民大量受け入れするのか?
>>254はただの馬鹿

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 09:44:42.04 ID:twykPQtc0.net
>>254ってニートじゃね
俺仕事してた時こんなこと考えたことないけどな
ナマポが羨ましんだろ
仕事してればそっちが忙しくて8時〜17時は仕事のことで頭がいっぱいだし
帰って飯食って風呂入ってツレと連絡とって自分のすることしてたら眠くなる
いつナマポのこと考える時間あるんだよ
どうにもならんことを1人で考えて勝手にムカムカしてんのかw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 10:21:52.95 ID:Hc/A/Pii0.net
>>221
それ違ってるような

生活保護受給者数は約206万人
生活保護受給世帯数は約163万世帯
(2020年)

https://i.imgur.com/0dupvwL.jpg

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 11:37:58.36 ID:/lP3rTFz0.net
>>253
だからあいつらうつ病の薬転売してるじゃん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 12:23:37.72 ID:lsu5Mfgd0.net
「小さな政府」を主張し、自助と自己責任を訴えるレーガンは「演説の中で再三にわたって、シカゴに住む生活保護受給者を非難した。
『彼女は80の名前、30の住所、12の社会保障カードを持ち、故人となって存在しない4人の夫の退役軍人手当を受け取っているのです』」
https://allreviews.jp/column/5546
このレーガン演説は税金を掠めとる「悪い貧者」に怒っていた「善良な貧者」たちの心を捉えた。
彼らはレーガン政権による社会福祉、医療、教育の予算の大削減に喝采を送ったが、そのツケは後に彼ら自身に回ってくる。
失業から犯罪に走り、絶望から薬物に手を出したとたん厳罰主義で刑務所送りとなったからだ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 12:31:51.30 ID:3YguwXXI0.net
ナマポチョンモメンイライラ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 12:55:16.51 ID:Q3l9KMLx0.net
>>250
河本のは制度上は不正受給じゃないんだよな
勿論、道義的には大いに問題ありだが

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:09:11.39 ID:/7Hn4E800.net
>>154
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1624530401/

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:28:43.86 ID:yCENOrmQ0.net
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631787688/
年金で最低保障だってよ。生活保護は廃止だなw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:18:04.55 ID:aUQsAXMX0.net
財源が消費税って
保障してる人間からも取ってるからなぁ
1割取るわけだから
12ヶ月のうち1ヶ月分は消費税で取ってるから
実質保障してるのは1年のうち11ヶ月分だけなんだよなぁ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:19:31.45 ID:aUQsAXMX0.net
12ヶ月のうち
11ヶ月は保障します1ヶ月分は回収します
これが現状

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:22:26.81 ID:yG1m//460.net
相談事例から見える不当な生活保護行政
https://imidas.jp/jijikaitai/f-40-150-17-07-g681
「不正受給」よりもずっと深刻な「給付しない、させない」社会
https://i.imgur.com/CiJ8Fq0.jpg

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:27:20.88 ID:aUQsAXMX0.net
消費税分は保護費に加算されていると保護板では反論されるから
反論するってことは保護費単身生活費7万のうち7000円は消費税分となる
ということは実質生活費は6万3000円
下げるということはもう国民年金より下げるということで
資産も無く生活出来ない国民年金者は
保護を受けて差額を貰うことも出来なくなり
のタレじぬか犯罪に走る
お前らの家に空き巣入られても知らんよ
空き巣とか捕まるのは一部だけだからな
んで入られたお前らは怒り心頭怒りの矛先が無く高血圧でブッ倒れてあの世行きw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:24:12.96 ID:hcY9i/in0.net
15年の減額はかなり酷やったな

予定では2段階の減額。1段目は主に単身世帯の生活扶助を引き下げ、
2段目が財務省の本命、
生ぽ費の半分が医療費なんだが、これがかなり無駄なのがあって生保利権になってた。
例えばうつ病のデイケアに補助金1万円出てて、認知症のデイケアより日数が多くて疑問視された。

貧困に巣くう金儲け利権にメスを入れるって財務相はかなり気負ってたんだがな。
なんか立ち消えになって、いつの間にか2段目まで生活扶助費の減額にすり替わってしまった。
まあやっぱ利権は強いよ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:00:49.54 ID:H2SF7czR0.net
>>270
なに勘違いしてんの?差額も何も生活保護は廃止だから
河野が言ってるのは今の国民年金支給額の国負担分の増額だろ
掛け金納めてきた人はその分多くもらえるから何の問題もない
ナマポになればいいとかいって納めてこなかったバカは最低保障のみってこと
泣くのはお前らナマポとその予備軍だけだぞw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:16:12.78 ID:aUQsAXMX0.net
廃止とか憲法から全て弄るとか出来るわけがない
何間抜けなこと言ってるのか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:19:36.89 ID:aUQsAXMX0.net
ナマポも国民年金払ってるよ
無料なだけで

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:23:46.16 ID:H2SF7czR0.net
>>273
だから憲法が保障する最低限の生活は年金でって言ってんでしょ
バカかよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:24:19.87 ID:aUQsAXMX0.net
ナマポは納めてないと思ってたか
免除なんだよ
免除にしておけば年金もらう年齢になったら
年金の方から月6万出るようになるわけで
それでもナマポ断続なら差額を国と市が払うだけ
10万それまで税金から出してたのが4万になるからね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:28:51.74 ID:aUQsAXMX0.net
現状でも市負担は1/4だから
市は生活保護に月25000〜30000くらいしか出してないけどね
これって家賃代分も市は負担してないわけ
それなのに市のCWに権限与えすぎて
厚労省が権利です言っても
各自治体は水際する有様
今は受付での水際は減ってるけど
保護受けたあとの対応が市の負担を減らせればいいっていう有様

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:30:21.84 ID:aUQsAXMX0.net
自分が保護受けて経験して保護板見てれば
どれが嘘でどれが真実か見えるけどね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:34:28.84 ID:aUQsAXMX0.net
保護板には公務員の立ち位置から書いてるようなレスもチラホラあるけど
確か公務員はこういうところに書き込みするなって言われてるはずだよね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:43:45.05 ID:aUQsAXMX0.net
自分の経験上
20代後半〜30歳前半の男CWは高圧的なのが多い
地方で雨降ってて日時を変更してって言ったら
歩いてきたらいいじゃないですか!って言ってきたのも居たし
事情を知ってるCWも言わないのに事情を知らない委託されてる就労支援員が
地元に帰られたらどうですか?とか言ってきて
軽い口喧嘩になったこともある

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:46:44.60 ID:aUQsAXMX0.net
地元に帰れる状態なら言われなくても保護なんか受けてないわ
家族構成めちゃくちゃなのに

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 06:58:35.66 ID:1YO7/5vH0.net
そりゃ 日本人らのワープアより 多く貰ってたら
顰蹙ものだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 07:03:34.66 ID:1YO7/5vH0.net
主要国は 公務員も減らしていってる
派遣に置き換わってるんだよ
たぶん派遣並みの給料になる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 07:17:36.61 ID:hA8Ol5s70.net
>>44
伊是名夏子さんは、一人暮らしの経験がありなんでも出来るのに
今では1日10時間のヘルパーを派遣してもらえるほど制度を悪用してるそうだ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 18:03:55.67 ID:wxFsLfbP0.net
ID:aUQsAXMX0
こいつすげぇ適当なこと言ってんな
生保受給してる奴が保護受けながら年金払うわけ無いだろ
あと自治体の負担は1/3だぞ
知ったかばかりで頭も悪いみたいだしな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 18:22:44.51 ID:053wTjjP0.net
実際の自治体の負担は「4分の1」だけどね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 19:29:26.64 ID:IrrgwpBz0.net
じゃあ、対案として
生活保護受給者と年金生活者は 消費税免除にしよう

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 19:43:14.75 ID:jf9AsEcq0.net
>>285
現役世代がナマポ受けてたら
国民年金保険料は免除だから間違ってはないぞ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 19:46:05.62 ID:CllivjYO0.net
現実問題もう少しあげてほしい。
そのかわり現金やめればいい。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 19:50:35.44 ID:H2SF7czR0.net
だから河野が首相になったら生活保護は廃止だよ
代わりに国民年金の国負担分が増額される
ナマポは皆国民年金に移行。掛け金納めてこなかった連中は国負担分のみを受給

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:28:45.61 ID:7uybQ8dx0.net
総理大臣にそんなパワーない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:45:14.38 ID:UcFkvmvR0.net
>>290
必死見たら朝からナマポへのヘイトかましてる無職で草
働けよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:53:48.68 ID:H2SF7czR0.net
>>292
在宅勤務で働いてるぞw
お前こそ働けナマポクズ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:52:52.56 ID:Ak5rUPyS0.net
不動産会社「最悪や」…生活保護受給者から見える、日本社会の悲惨
https://gentosha-go.com/articles/-/37102
市への生活保護申請の相談、市議らの同席拒否 
「利用抑制の一環か」疑念も
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/640014

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:55:47.45 ID:3bMkc1nm0.net
ナマポ乞食制度が治安維持しているってのは根拠のないデマ
ナマポ乞食制度のせいで京アニ36人が焼き殺されたことからも明らか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:37:43.79 ID:eRguitgW0.net
働いたら負け

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:24:28.91 ID:rW2O3m4+0.net
だからどこか空いてる山奥にでも巨大施設作ってそこに放り込めよ
ナマポ1人1人に配るより余程安く済むし不正受給もなくなるだろ
動ける奴は畑仕事でもさせておけ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:27:52.94 ID:QJ5EPA8J0.net
慰謝料もらっても保護費から引かれるだけでしょ、弁護士費用も無料だし

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:31:21.28 ID:7Mihggtc0.net
京都地裁なのにまともに仕事したなw
乞食ナマポは訴訟する体力あるなら働けよw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:32:32.17 ID:/tcu6t690.net
国民年金満額よりナマポのほうが優雅に生きられる狂った社会だからな
クソ雑魚ナメクジ傾国ジャパンwww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:36:49.88 ID:B502Qz/L0.net
>>1
ナマポなのに裁判するカネはあるんだね。
じゃあ、ナマポ却下!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:45:14.72 ID:agmV8lJM0.net
>>287
そもそも消費税の趣旨が勤労してない層にも負担してもらおうということなんでそれだと本末転倒

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:51:13.84 ID:CBICkRCo0.net
暇なら働けや
ゴミ

304 :オクタゴン:2021/09/18(土) 09:52:19.39 ID:g+pJB/e30.net
生保自体は受給し続けられるんなら多少の減額やむを得なし

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:56:11.23 ID:b7c1KJXG0.net
>>304
この裁判はともかく、ナマポは国民年金に移行するみたいだから実質大幅減額だよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:17.06 ID:B502Qz/L0.net
>>2
ていい。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:23.05 ID:B502Qz/L0.net
>>7
法テラス潰せ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:24.48 ID:B502Qz/L0.net
>>8
外国人には全廃でいい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:52.82 ID:B502Qz/L0.net
>>9
なら死ねばとしか。笑

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:15:06.53 ID:CpIcR8Jj0.net
裁判する余裕はあっても働けないなら仕方ないね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:15:15.70 ID:B502Qz/L0.net
>>12
だよね。嫌なら働けばいい。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:24.89 ID:B502Qz/L0.net
>>15
むしろ
法を知らない外国人にはナマポ廃止でいい

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:45.26 ID:89gtL1D40.net
そんな暇があったら働け!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:35.32 ID:B502Qz/L0.net
>>19
チョンニダ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:18:40.14 ID:B502Qz/L0.net
>>23
額に焼印くらいつけさせないと。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:20:19.86 ID:yH35qehX0.net
ワープアかナマポかってなったらナマポ選んじゃうわな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:27.08 ID:yH35qehX0.net
>>297
いよいよとなればそうなりそうなもんだけどな
地域のナマポ集めて6畳一間に入れて食事も管理
働けない理由に応じた対応で出来る範囲で内職とか職業訓練とか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:49.57 ID:pSHyHVWJ0.net
>>265
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1624530401/

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:16.48 ID:B502Qz/L0.net
>>30
チョンニダ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:43.93 ID:B502Qz/L0.net
>>44
不正受給を許したらあかん。
見せしめだよ。
不正受給させないように、
ナマポ仲間が他のナマポを監視すりゃいいんだよ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:42:19.64 ID:B502Qz/L0.net
>>45
外国人ナマポ全廃でいい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:23.35 ID:B502Qz/L0.net
>>52
捕まらない。嫌なら働くこと

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:46.14 ID:lfn21yMu0.net
>>293
出たよ無職特有のテレワーク

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:49.89 ID:B502Qz/L0.net
>>53
額に焼印くらいつけさせないと

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:44:52.55 ID:eLE6R49E0.net
>>305
ソースは?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:44:52.88 ID:B502Qz/L0.net
>>57
外国人ナマポ全廃たか方が良さそう

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:45:32.95 ID:B502Qz/L0.net
>>59
有能。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:11.77 ID:vyMjSqok0.net
お前らもナマポみたいなもんだろww
同族嫌悪か?将来お世話になるんだから仲良くやれよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:55.20 ID:tmjYsctY0.net
こんなパフォーマンス行進しているのに
ナマポ貰わなければならないくらいに働けないの?
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/600m/img_3133b93483e344bd4822dab6024dd1b52344190.jpg

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:47:30.63 ID:tKpoli3W0.net
>>293
効きすぎだろ無職

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:30.40 ID:B502Qz/L0.net
>>65
違うでしょ。日本の法律知らない外国人は黙っていた方がいい。またみんなから笑われ見下されるよ?
やーい!チョン!ってw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:51:25.64 ID:rWlzlrcT0.net
>>61
文体が年寄り

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:51:50.74 ID:rWlzlrcT0.net
>>75
アカ弁とよべ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:53:08.40 ID:B502Qz/L0.net
>>75
次に批判してきたら、
外国人ナマポ全廃もんだからな。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:53:34.19 ID:rWlzlrcT0.net
>>99
数年前どころじゃない、どこの世界の話ししてんだ?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:57:49.11 ID:B502Qz/L0.net
>>85
関係あるよバカサヨ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:12.19 ID:B502Qz/L0.net
>>90
じゃあ減額するのは妥当だな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:00:58.63 ID:B502Qz/L0.net
>>98
ん?なんなら外国人ナマポ全廃してもいいよ?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:02:18.09 ID:B502Qz/L0.net
>>100
パチンコできないように現物支給だな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:33.33 ID:B502Qz/L0.net
>>102
年齢関係なく、外国人ナマポ全廃➕強制送還

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:45.12 ID:B502Qz/L0.net
>>105
不景気なんだからしょうがない。
減額についての文句は中国に言うべき。
中国コロナが発端なんだし。
なんなら外国人ナマポ全廃してもいいんだよ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:11:11.87 ID:zAcHtlrk0.net
Daigo「生活保護受給者は死ね!」

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:11:35.02 ID:B502Qz/L0.net
>>109
おかしくないし、なんなら外国人ナマポ全廃したら、負担が軽くなるよ。
外国人ナマポ全廃運動に参加すべき。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:15:32.24 ID:B502Qz/L0.net
>>122
バカチョンナマポ黙れ。
有能な裁判官だよ。外国人ナマポ全廃にすればいいのだよ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:55.25 ID:B502Qz/L0.net
>>128
だかは負担減らすために外国人ナマポ全廃にすべき。
外国人は強制送還。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:19:37.28 ID:B502Qz/L0.net
>>132
いいことだ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:17.20 ID:B502Qz/L0.net
>>134
とうさん有能なんだね!偉い。
できる公務員。公務員の鑑!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:23:50.64 ID:B502Qz/L0.net
>>140
なんなら外国人ナマポ全廃でいい。強制送還

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:32.59 ID:B502Qz/L0.net
>>146
彼は有能

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:27.70 ID:B502Qz/L0.net
>>157
乞食が一般人に何やら言ってるけど
相手にされないだろうから、
まずは働きなよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:09.13 ID:cwuCfvjb0.net
逮捕裁判収監服役のコストより
ナマポ与えて犯罪させずに飼い殺しのコストの方が
安上がりなので、ナマポは意味があるんだ。
犯罪率も下がるし。
 
 
とナマポ自身が言ってるのを聞いたことがある。
いやそうかもしれんけどお前が言うなよ、と思った

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:32.80 ID:B502Qz/L0.net
>>161
ナマポなんか誰も注目しないし
一般からは相手にすらされないよね。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:23.81 ID:5nxcuxkP0.net
俺が考えた最強の生活保護制度
まず
最高で受け取れる月額は13万円程度
医療費も含む
高額な医療費がかかる場合は生活保護ではなく他の支援制度を新たに設ける
ここからがポイント、受け取れる最高額に上限はあるが
減額に制限はない
どういう制度かというと都道府県により生活保護の財源を決めて
その財源内で生活保護費を支給する
簡単に説明すれば
A県の生活保護の予算が100 万円だとする
A県の生活保護受給者が7人なら7人×13万で支出は91万で財源内におさまる
A県の生活保護受給者が10人なら財源の100万を10人で分けて一人10万円まで減額となる
20人なら一人5万、100人なら一人1万円となる制度
ただしこの制度は長所、受給者の利点として申請すれば厳しい審査なく生活保護を簡単に受けられるようにする

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:44:03.38 ID:B502Qz/L0.net
>>162
公務員は有能だからあげるよ。
議員は知らん。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:49:16.98 ID:5DHxN/Ve0.net
カネの管理を公務員にやらせれば良いんだよ
15マンなら15マンを役場宛に振り込んで
支出は役人の複数のハンコがないとできないように
すればいい。鉛筆一本買うのも申請。
他人の金なんだからそのぐらいやれ。


だいたい病気ややむを得ない場合を除いて
カネ管理ができてないからこんな事になってる訳で。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:52:01.82 ID:COkof6vs0.net
いつまでもらえると思ってんの?
どんどん減額されるよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:54:24.85 ID:zAcHtlrk0.net
>>353
一人5万なんてなったら家賃も払えずにホームレスになる人出てくるじゃんww
バカすぎて草

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:55:44.82 ID:b7c1KJXG0.net
>>325
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631845772/

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:56:30.43 ID:Mdoa3gBc0.net
>>1
もめてないで働けよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:02:54.51 ID:zAcHtlrk0.net
生活保護は現物支給にしろって意見あるけど、あれって税金の無駄使いになる可能性も孕んでると思うんだよな

生活保護受給者の支出って、大きなところが
・家賃
・水道光熱費
・食費

なわけだけど、これらを現物支給でやろうとしたら、
家賃→無駄にハコモノを作り出してそこに住めと言い出す。市営住宅と同じ構造。受給者が自分で探した方が安く済む。
水道光熱費→インフラを止めるわけにも行かないので使い放題になる。受給者が自分で節約した方が安く済む
食費→議員のコネの給食業者が使われて無駄に金がかかるようになる。受給者が自炊した方が安く済む

となるので、現金支給にすることで全てが安く済んでる可能性もあると思う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:42:36.87 ID:cVdprSOu0.net
>>360
ケースバイケースだが、
支給日にパチ屋に並ぶような連中に現金支給とか
アホの極みだろ。

禁治産者、今は成年被後見人か。
あの扱いにして、個人でカネ管理する権限を
制限するしかねぇって。

現金だと使っちゃうし
フードスタンプだと換金するから
役所に管理権与えて、一回につき上限10000円
月に15回までとかの申請許可方式にして、複数人
のハンコが必須にすればいいと思う。


身体障害で働けないとか、
ちゃんとした理由の場合はまた別で。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:10:03.12 ID:qVkp7cLY0.net
>>343
これはほんとにそう思う
本当に難民認定されてる人たちは仕方ないけど
他は国に帰ってほしい

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:13:19.39 ID:b7c1KJXG0.net
>>360
それはナマポ相手の貧困ビジネス業者が暴利を貪ってることで既に完全否定されてるからw
まあどのみち生活保護は廃止だけどな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:26:00.01 ID:EwG0TVtL0.net
京都市破綻しそうだからね
色々出してたツケが今来てる
ない袖は振れません
この判決だけじゃなく全部の生活保護もだんだん支給が減るんじゃないの?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:27:28.89 ID:EwG0TVtL0.net
>>343
それは思う
移民は帰国してもらうしかない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:57:27.47 ID:7l5Dv5140.net
>>353
小学生かな?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 16:03:57.16 ID:DOaJeN780.net
>>361
役所が監視するにも人件費がかかるんだから任せりゃいいってもんでもない
毎回申請やら管理させてたら何人雇う必要が出てくるんだよ
そんなことしてたら、いくら税金あっても足りないし現実的じゃない

それにパチンコについても微々たるものなのは計算すりゃ分かる
受給者に配られる生活費は7万円くらいなんで、食費、水道光熱費、通信費、日用品なりに使っていたら、余るのはいいとこ1-2万

1-2万の使い道にパチンコが無いか監視するために何人も雇ってたらマジでバカだぞ?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:07:48.34 ID:CjJxpy+j0.net
日本人は自分の生活費を稼ぐ能力がない人には本音では死んでほしいと思っているんだと思う。
匿名掲示板には人の本音が見える。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:12:14.89 ID:nbd9Qzg90.net
>>368
太古からそしてこれからもずっと
それは「生物の掟」なのでは

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:54:26.65 ID:2xm6ge9M0.net
>>368
その割にはDaiGoの発言に発狂してたのもネット民だがな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:14:37.09 ID:9CndRk/x0.net
>>370
DaiGo発言で騒いでたのはナマポだけでしょ
働かざるもの食うべからずは普通の人には世界共通だよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:19:40.76 ID:lfn21yMu0.net
>>371
+民もチョンモメンも大発生してたじゃんw
歴史修正すんなよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:20:25.43 ID:lfn21yMu0.net
>>371
いやTwitterも+もなんjもチョンモメンも発狂してたじゃん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:28:26.99 ID:9CndRk/x0.net
そりゃあ+はナマポだらけだから。暇なナマポが一日中張り付いてる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:36:29.96 ID:+p5EhB3w0.net
>>371
中国の故事が間違って広まったのに
人類共通?

カネが無いなら奪えばいいじゃない のほうが人類共通だろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:41:24.97 ID:9CndRk/x0.net
>>375
そんなことわざ聞いたこともないけどw
「働かざる者食うべからず」は聖書の時代からあるから

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:50:52.51 ID:LzYLJTDw0.net
>>374
お前の世界観は+しかないのかよw
本家本元のYouTube含めどこもかしこもDaigo批判で溢れてたんだがw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 21:54:29.42 ID:CjJxpy+j0.net
>>369
生存権の考え方はフランス革命の頃にヨーロッパで出てきた考え方で、第一次世界大戦後は基本的人権として定着した。
国民が食べられなくなるとその国の支配層を転覆させる革命が起こり、隣国に攻め込んで財産を奪う戦争が起きる。
国民が食べられるのが平和を維持する手段と考えられてそうなったんだよ。キリスト教の貧しい人を助けるのは美徳と教える素地もあったと思う。
日本にはもともとそういう考え方はなくて、一族が助け合う事はあっても、他人を助ける文化はなかった。
戦後アメリカ人が日本の憲法を作って生存権の規定ができたけど、もともと他人を助ける文化なんか日本にないから、本音では貧しい人なんかとっとと死ねって思ってる人だらけ。

>>371
「働かざる者食うべからず」は共産革命の指導者レーニンが言った言葉で、働かずに贅沢な生活をしていたニコライ二世のような貴族や資本家を批判した言葉。
生活保護を受給するような貧困層を指して言ったわけじゃなかった。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 22:07:35.81 ID:Q3qW+7A70.net
>>371
騒いでいたのはナマポに加えて無職も

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 22:34:06.15 ID:CjJxpy+j0.net
>>379
日本では、生活保護受給者や無職で将来の生活保護受給予備軍以外は生活保護制度に反対で、貧しい人にはとっとと死んでほしいと思っているってことでOK?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 03:21:07.34 ID:RKV+ypAE0.net
役所の怠慢「生活保護を申し込ませない」…途方に暮れる困窮者の実態.
https://gentosha-go.com/articles/-/36428

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 04:05:34.03 ID:ZG+mR17U0.net
詳細な家計簿を提示した原告は一人も居なかったんだろうね。
幼児が駄々こねてるの同じだ。相手にしないのが正解。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 04:33:49.65 ID:y5hD93fI0.net
文句言うなら提訴から裁判終了までは支給停止すりゃいいと思う
けしかけてる弁護士に生活費を面倒見てもらえばいい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 06:50:39.59 ID:Bv8hiXFD0.net
やっぱりナマポ廃止だってよ。昨日テレビで河野が言ってたらしい
こんな訴訟もうどうでもいいなw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 09:03:29.59 ID:katzwQit0.net
>>384
ベーシックインカムじゃ暮らしていけない!と激怒するナマポを横に嬉々として仕事をやめる納税者が目に浮かぶわ
ナマポトータルで一般年収以上貰っとるらしいやん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 09:08:36.85 ID:/KNQ1VWD0.net
猫をたくさん飼っていて餌代に月3万もかけている阿保受給者を知っている
そいつ自身の食事はカロリーメイト主体

総レス数 386
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200