2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護減額取り消し訴訟、京都地裁が原告側の訴え退ける [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/09/14(火) 15:02:50.21 ID:zOlUZnBL9.net
※京都新聞

生活保護減額取り消し訴訟、京都地裁が原告側の訴え退ける
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/638245

2021年9月14日 14:36

 国が2013〜15年の生活保護費の基準額を引き下げたのは生存権を侵害して違憲だとして、京都府内の40〜80代の男女42人が、国と京都市を相手に、保護費の引き下げ処分取り消しと1人1万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、京都地裁(増森珠美裁判長)は14日、原告側の訴えを退けた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:04:14.70 ID:Gjy8a7eA0.net
パチに行けなく・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:04:22.40 ID:VD0r24AL0.net
安倍が悪い!! 

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:05:04.29 ID:jGTrdlJK0.net
暇すぎて、他人のせい国のせいにして社会を叩くしか楽しみが無いんだろうなぁ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:05:14.50 ID:HhuHJVVi0.net
でもタリバンにはバラ撒きます

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:05:45.14 ID:HO11v1/L0.net
>>3
マジレスすると不正受給してた奴が悪い
だから国民もナマポ下げろってことになって減額されたんだし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:05:57.00 ID:AyDwWNgx0.net
生保なのに裁判する金はどこから出てるんだ?
自腹できるぐらいに余分にもらってるなら減額されてもいいんじゃないか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:07:07.35 ID:rB3iB60o0.net
外国人への生活保護は止めて一人でも多くの日本人を助ける保護行政であってほしい。
一人あたりは減額してもより多くの人を助けてあげて欲しい。
たくさんもらって生活保護の上に胡坐をかくのは間違っている。
保護期間も人生において最長トータルで3年とか決めておくべき。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:07:19.06 ID:bAF0XWQ30.net
パチンコ打てないと死んじゃうんだよね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:07:40.46 ID:NZq1w5q40.net
訴訟するぐらいの暇があったら、働け

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:07:50.47 ID:HWjzh96L0.net
そもそも最低賃金と同期する必要ないだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:08:19.40 ID:bAdd5cdq0.net
ナマポ乞食ざまぁwwwww

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:08:38.39 ID:zpSHM0Fj0.net
離婚してナマポ受給→たまに離婚した嫁と息子が来て和気あいあいと会話してるおっさんいたわ
体裁整えば受給出来るのがナマポ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:08:54.81 ID:VRn884ii0.net
当然だよ

平等にしないといけないから

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:09:25.47 ID:GPD5c+Ur0.net
この手の裁判で地裁で退けられるって、どんだけ無理筋だって話

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:09:50.37 ID:907ZkmrZ0.net
訴訟を起こすって結構エネルギーいるし勉強も必要な訳で、そんだけ根性があるなら働けば良いんじゃねと思うんだが。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:11:30.37 ID:Ub+GKV0k0.net
消費税上げて保護下げるはおかしいのは分かる
外国人の規制やらないから日本人の保護費が減る

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:12:25.28 ID:tjWtmco20.net
慰謝料ww
クズすぎだろw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:12:41.57 ID:iyN6agRg0.net
ウトロか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:13:27.34 ID:9jFm0pTq0.net
ナマポ芸人だっけ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:13:33.06 ID:hO+H86TY0.net
>>7
法テラス

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:14:04.54 ID:rB3iB60o0.net
>>16
勉強して難癖付けるのはウリたちの仕事ニダ
生活保護費という給料をもらってるだけニダ

その筋の業界に行った人たちは必死で勉強してるニダ
給料の形が違うだけニダ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:14:21.86 ID:ToaTkWIN0.net
だから生活保護は現物支給にしなさいよ
現金にするから不正受給やパチンカスの温床になる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:14:32.74 ID:cs9IPMnH0.net
はたらけ…はたらけ…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:15:47.33 ID:/9CaRYxf0.net
総額17万円から15万円 汗水垂らし日々働いてる人の手取りと
生活保護者の水準はほぼ同等
2021年

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:16:28.05 ID:XpkOHH2K0.net
2ちゃんヤフコメと知能が同レベル
ネトウヨ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:16:37.76 ID:cs9IPMnH0.net
>>23
あいつら現物を売るのだ
医療タダで受けて鎮痛剤とか抗うつ剤薬とかよく他人に売ってて問題になってる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:16:38.38 ID:MhdgH1UB0.net
税金がこんなことに使われるのがバカバカしくてしょうがない。
せめてレポートとか提出させたりできないんだろうか。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:16:43.52 ID:qgml/T+70.net
大阪地裁は原告勝訴
なお二審の大阪高裁にて審議開始中

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:17:16.87 ID:dTQhFFlY0.net
原告は日本人かな?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:17:46.23 ID:WWQMTkp70.net
ナマポが足りないのーって、最近は家計簿を出さなくなったね
晒すのが都合悪いのかな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:18:06.53 ID:pTmExteD0.net
>>1
ナマポはすべてを現物支給に変えろ!あるいはチケット制にしろ!

すべてがお米券!バス券!買い物券!電力券!水道券!ガス券!住宅券!○○券だ!

現金を渡して解決・・・なんていうのは「自分たちのリスクを減らそう」という官僚どもの安っぽい考え方が透けて見えるぞ!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:18:50.09 ID:42aUd0xW0.net
関西は大阪を筆頭に受給率高いもんな

https://i.imgur.com/lxkmsE4.jpg

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:19:03.68 ID:X4K+PDHE0.net
皆収入下がってるのに、生活保護は下がらんってのもあかんよな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:20:03.53 ID:7UtVBeZd0.net
>>27
それも現物支給で薬局で1回分をその場で飲ませるしかないよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:20:13.86 ID:bQIrN8Bi0.net
>>34
いやいや、だからって全員貧乏になる必要はないだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:21:30.08 ID:CmGULL6H0.net
不景気だから生活保護費は減らしますよ
最低賃金は上げませんよ
だから公平でしょ、という国の理屈

金持ちだけがどんどん金持ちになって生き残ろうとしているが
そうなると金づるがなくなることを分かってない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:21:30.34 ID:clscQ5V70.net
>>5
国民感情としては
タリバンの方がマシ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:22:09.51 ID:0zd+uV/O0.net
むしろ増やしてやれよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:22:41.91 ID:xfLPh6n60.net
共産党と不正ナマポの巣窟だった
京都での判決というのが良いね
このままだと夕張化するから、そりゃそうなるわな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:22:45.58 ID:pEaKyuC/0.net
働けばいいってどこで働かすのよ?
おまエラ面倒見てやるの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:22:47.59 ID:jyjgK5AC0.net
ベーシックインカムでいいんだよ。人の給付削るより、自分に給付が回ることを目指した方が特権階級以外は得策

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:12.21 ID:e425OoFm0.net
生活保護 8月期 3.6%増加
最も多いのは「高齢者世帯」で
実に生活保護者の全体の63%
このうち「1人暮らし高齢者」が9割

64歳以下の生活保護世帯は前年度より
減少(1.5%)減りました。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:16.05 ID:CmGULL6H0.net
>>6
不正受給なんてほんの少しなのに
自民党がそれを針小棒大に取り上げて
生活保護費を減らす口実にしてるだけ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:34.50 ID:eiDXe6TU0.net
>>33
100人に3人は生保なのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:58.62 ID:+b386Ec+0.net
>生存権を侵害して違憲だとして

なんで生きてんねん!!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:59.30 ID:eaxqmHAB0.net
100人に2人くらいだろ
生活保護者

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:59.52 ID:nnUOtZ3z0.net
>>11
労働と一緒にされてもねぇ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:24:43.81 ID:awMpJIkW0.net
>>27
欧米のどこか忘れたけど
ナマポ相手の医療保障は
医師による接種か投薬のみにしてるところがあったな
日本もじきにそうなるわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:25:18.23 ID:XQly3psp0.net
ナマポ甘やかしてたら働かなくなるだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:25:33.05 ID:8ZMvnr/P0.net
今でもナマポなんでしょ

つまり1万円下げても余裕ってことだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:25:37.11 ID:oRUms4ou0.net
>>12
侮辱罪でつかまるぞ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:26:16.99 ID:pfkq+cYO0.net
ナマポは現物支給にしろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:26:28.58 ID:EyU6Rm2A0.net
>>44
「発覚した」のがほんの少しな
まあ未発見も含めてそういう連中を根絶しない限り
納税者は納得せんよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:27:50.24 ID:42aUd0xW0.net
>>45
>100人に3人は生保なのか

「富山」の低さは際立ってるね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:27:51.13 ID:LB8RtBQJ0.net
なまぽの奴には社会奉仕を義務付けるべきだと思う

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:28:01.32 ID:vCII/1/v0.net
現物支給は金かかるし増税になるけど構わんの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:28:16.88 ID:UTpHVBci0.net
憲法は国の基本理念であるが絶対じゃないよな
国民総生活保護になっても生存権の侵害だから金よこせって言えるのか
誰が金出すんだ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:28:35.10 ID:ozV7D+6E0.net
>>1
京都地裁のくせに、なかなかやるなー。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:28:50.84 ID:W9AVmFRk0.net
日本も間違いなく
ナマポは海外のような現物支給制度になるし
社会保障の自己責任化は確定してるわけだが
この制度にしがみついてる奴はどうすんだろねw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:29:43.60 ID:oRUms4ou0.net
>>60
何処の海外に現物支給があるのやら

ネットウヨクの脳内は別世界

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:30:12.59 ID:dQobIgFG0.net
裁判する余裕と体力があるなら働け

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:30:21.83 ID:PyLYSynj0.net
>>57
公平性が担保されるんなら良いんじゃ無いの?
納税者か納得できるかは
民主主義では最も重要なわけで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:30:24.66 ID:dA2Ml0Qm0.net
ナマポストーカー創価がまず会員激減で無くなるからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:30:38.43 ID:oRUms4ou0.net
>>62
それも侮辱罪だわね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:32:01.51 ID:vwUUO1fT0.net
この国って戦前見ても解る通り「高度に計算計画された巧妙な洗脳手段で持って安定統治された北朝鮮」なんだよなw


市の職員数は★1万8762人★(2019年4月時点)。
連結売上高1兆円超を誇る★京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。★

正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
 市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
 他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。

ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。

 職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
給与は「平均年齢が他市よりも高い。そもそも公務員の給与は人事委員会勧告に基づいているので…」と歯切れが悪い。

ちなみに「平均年収=実支給額」じゃないからなwww
あくまで「最低保障金額」であって「各種手当コミコミの実支給額」はそれ以上w
え?それどこから出てるのかって?
当然負担側である生産層の民間人から吸い上げてまーすwww
そして吸い上げられた側は可処分所得削られて消費能力も軽減、お互い消費能力減スパイラルで痩せ細り続けてまーすwww
その状況ガン無視して肥え太るクソ豚の寄生虫ゴキブリ公務員www

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:32:30.69 ID:KRL/t0mA0.net
年金払って無くて高齢者の生活保護は
健康保険料・介護保険料・医療費免除・家賃補助で
低年金者と比べて上級生活保護国民

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:34:01.11 ID:VW5q0z+i0.net
>>60
現物支給というかクーポン制
日本みたいにパチンコにも使えないし酒も買えない
最近は電子マネー使って、購入履歴の記録とるとか
色々試行してるよ。日本もじきにそうなるだろ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:34:04.76 ID:jMWHKPw70.net
>>55
保守王国は生ポが恥だという価値観があるから

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:34:23.63 ID:dA2Ml0Qm0.net
創価後期高齢老人会員減ったらどうするんやろ世代交代も出来てないし

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:34:27.20 ID:oRUms4ou0.net
>>67
低年金も全員生活保護の受給資格があるんだよ

福祉系の仕事ならそういう一部生活保護(年金分は控除)を
申請の支援することは良くある

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:35:55.27 ID:tJEpKQfI0.net
まあ実態は病気持ちや高齢者がほとんどでね
働けやしないしパチンコすら行けんのだけどね
俺は別に現状のままで構わんよ
貧すれば鈍するってね
物騒な国になるのはごめんだね
発狂してるおっさん連中は金持って丸腰で歩いてても誰にも襲われないことに疑問を抱かんのかね
平和ボケというかお花畑というか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:36:12.50 ID:w79CWrKC0.net
>>70
創価に限らずパヨ全般が少子化で逝くよ
赤旗の売上終わってるらしいしw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:36:54.18 ID:st0YkbSH0.net
>>1
     _
   /   ̄ ̄ ̄\
   | 甘えを    | 
  <   捨てろ! |  
    \  ___/
       ̄

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:37:20.89 ID:oAAfIuef0.net
>>10
左翼活動家の弁護士が寄って来て社会批判のために利用するんだよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:37:58.04 ID:M5/Uv2PY0.net
>>44
お前みたいな輩が
たくさんいるから
京都は財政破綻寸前なんかな?

若者が逃げ出す都市

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:38:30.80 ID:o0FAQLIG0.net
>>72
そういうおっさん連中が襲われるような時代になったら
欧米みたいに現場では射殺される犯罪者が増えるだけだろ
日本も街中を小銃もった治安隊が巡回するようになるんだろな
欧米の都市部では当たり前の光景になってるけど

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:39:27.02 ID:40TOVYPu0.net
>>76
コロナだからってどこも解説してくれてると思うけど
なんで訳わからん脳内変換しちゃうんだ?
あたまコロナなんか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:39:45.98 ID:KbjoC4cF0.net
>国が2013〜15年の生活保護費の基準額を引き下げた

これ見てもわかるが、安倍政権の弱者切り捨て等の本質は政権初期からずっと続いてる。
それだけでない。政権開始当初から、あらゆる面で酷い限りだった。
よく「長期政権で政権が腐敗した」って話を聞くが、それは明らかに違う。
長期ガーじゃない。最初の最初から暗黒の政治だ!
「現政権は長く続いたから歪んで〜」と言ってる奴は、安倍政権初期を見返せ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:40:10.89 ID:foudcyRp0.net
>>78
共産主義者の活動家ですか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:40:29.89 ID:bQuyOZus0.net
https://i.imgur.com/rTJzKvB.jpg
https://i.imgur.com/IocbLV7.jpg

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:41:27.84 ID:CTmjHCmL0.net
フードスタンプ化はよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:41:27.95 ID:3wVFVvNx0.net
>>33
神奈川は川崎市を除いて算出してくれ。
0.4ポイントは下がるはず。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:41:53.75 ID:om9H3wz80.net
>>77
それ欧米っていうか中南米じゃないか?
治安隊がパトロールしてるの当たり前って感じで見たことないぞ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:42:06.10 ID:40TOVYPu0.net
>>80
ん?京都破綻とナマポはまったく関係ないですよってこと
どっから共産主義者の活動家が出てきたんだ?
ほんと脳内回路にコロナつまってんちゃうか?
それともキムチでも入っとるの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:42:07.66 ID:7UtVBeZd0.net
>>79
それで餓死者何人出たんだ?
生活ギリギリなら減額で餓死者くらいは出てるんだよな?
自殺者と餓死者が何人出たのか言ってみろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:43:39.43 ID:foudcyRp0.net
>>85
資本論すら読まない末端の
自称共産主義の活動家

共産主義の活動家は粗暴で怖すぎる
リアルでは絶対に関わりたく無い

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:43:57.40 ID:C1vMbVGG0.net
>>84
パリとか小銃もった治安部隊たくさんいるよ
そういえばテロ裁判始まったね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:44:25.84 ID:40TOVYPu0.net
>>87
ん?キムチ病か?
まあ、お大事にw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:46:27.42 ID:9Rg4UYid0.net
ナマポだけど貯金100万超えたぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:46:58.50 ID:mareM6uq0.net
>>59
>増森珠美裁判長

最高裁調査官を5年間勤めてた経験もある
あと10年ちょっとの裁判官人生でどこまで出世できるかな
地裁所長までは間違いなく行けそうだけど

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:47:37.42 ID:om9H3wz80.net
>>88
フランスは確かに知らんな。
なんのテロ裁判?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:48:14.46 ID:bxz9Ov4U0.net
何が慰謝料だよw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:50:05.22 ID:XxvYHc+F0.net
公務員の給料あげて生活保護はおとしたんだっけ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:51:07.71 ID:4aRCG9LJ0.net
ギャンブルと不正受給は一発アウトで

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:51:54.01 ID:/v7J780k0.net
在留資格ない外国人は強制送還でいい
65歳時点で支給終了でいい
浮いた財源は国民年金の国庫負担増額へ充当

97 :川浦誠:2021/09/14(火) 15:53:08.27 ID:gDpg1bgZ0.net
>>50
元々働かない。

どうした、スレが思ったほど伸びないじゃないか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:53:17.18 ID:AxclXWQF0.net
ガイコクジン様への生活保護を手厚くするためには
オマエラが犠牲にならんとなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:53:26.02 ID:C1vMbVGG0.net
>>92
ニュースぐらいチェックしろやw
警官が銃を持たない事で知られたイギリスも
数年前の国会議事堂テロで方針転換したしな
まあ一年に1000人以上が現場で射殺されるアメリカは最強だがw

100 :川浦誠:2021/09/14(火) 15:55:06.97 ID:gDpg1bgZ0.net
>>95
パチンコを楽しむのなら合法
競馬はJRAの規約でお断りされてるけどな

総レス数 386
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200