2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】<カナダは中国の人権問題を巡って北京五輪をボイコットすべきか」との質問>56%が賛成!人権問題がネック [Egg★]

1 :Egg ★:2021/09/12(日) 21:45:32.72 ID:1RyojHyb9.net
新疆ウイグル自治区における人権侵害問題に揺れる来年の北京冬季五輪を巡って、カナダの世論調査で同国民の間でボイコット賛成派が多数に上っている。

 カナダメディア「カスタネット」は、調査会社によって実施されたカナダ国民1000人を対象にした世論調査の結果を報道。来年2月の北京五輪に関して「カナダは中国の人権問題を巡って北京五輪をボイコットすべきか」との質問に対し、56%が賛成し、選手団を派遣すべきではないとの世論が高まっている現状を伝えた。

 さらに同メディアも独自に世論調査を実施したところ「ボイコットすべき」との意見が67%を超え、3分の2を上回った。

「すべての地域の住民の大多数が、ボイコットは正しい行動方針であると信じている」としたうえで「ナショナルホッケーリーグ(NHL)が五輪に参加できるようにする契約を発表する前に、この調査が出たことに注意を払わなければならない」と指摘。カナダはアイスホッケーで過去の五輪で9度の優勝を誇る大国。最近も2010年バンクーバー、14年ソチと連覇しており国民の期待も高いが、それでも中国の人権問題は無視できずボイコットも辞さないムードが高まっているのだ。

 世界各国で北京五輪に反対する動きが広がっており、冬季五輪の強国であるカナダの世論の動きは大きな注目を集めそうだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/278846f3b759767be137a4bb5263be5ce04c309c

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:23:10.72 ID:/C0x6QtF0.net
日本は自民党が親中寄りだから与党の限り9割型参加するだろうね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:25:33.70 ID:YbSgqYyl0.net
>>197

9割じゃない。10割だよ。

>>125-126
>>156

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:37:25.67 ID:A/xZvo770.net
西側が代替大会さえ開催すればボイコットしやすい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:38:16.15 ID:OwVNrKPD0.net
>>1
賛成します

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:46:16.00 ID:4ZneOjSG0.net
この程度じゃ国論を二分する感じでダメだろうな
8割方ボイコットに賛成しないと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 03:58:43.49 ID:+NYz5vsq0.net
最近くだらない調査が増えたな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:21:55.48 ID:/XH1Pm2P0.net
人権問題とコロナで世界中から嫌われてるからなあ
参加国少なそう

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:31:47.33 ID:YbSgqYyl0.net
>>197

9割じゃない。10割だよ〜ン。

>>125-126
>>156

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:34:25.53 ID:BewiNE/S0.net
日本は参加しようとするんだろうなぁ
回りの国の同調がないとなにも出来ない
外圧かけてボイコットさせてほしいわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:34:54.73 ID:YbSgqYyl0.net
>>203

なるほど。

「むつかしー事ァわかんねーが、
つべこべ言わずに左翼 → >>193 の皆サマの言いなりになってりゃイイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww」
と、そう言いたいワケか。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:35:05.56 ID:2udsiHKu0.net
ではなぜ2008年五輪を各国ボイコットしなかったのか

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 04:47:07.78 ID:BqWJ6PTb0.net
中国包囲網の兵糧攻めで追い詰められているな・・・・・・

おまけに中国南部の大洪水と三峡ダムの決壊リスクに
大型台風の洪水リスク・・・・・・

その悪影響による食糧価格の高騰・・・・・・

こんだけ悪条件が重なれば近平も発狂して意味不明な法案を
乱立しまくるわけだ・・・・・・

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:09:51.30 ID:g6aLkR5U0.net
>>7
数年経たずにシナ移民に乗っ取られた街がいくつもあるからなぁ。
まさに、一匹潜り込んだらゴキブリ以上の速度で増殖するのがシナチク。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:20:27.13 ID:3QjQs4160.net
安倍 統一教会

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:23:23.18 ID:FLewtJ7X0.net
意志薄弱の日本人は外国に流されて意思決定するから、今のどうのこうのいっても意味なし。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:29:52.98 ID:3L0tRVz30.net
>>7
いくら親中政策で中国移民に積極的な国だったと言っても
精々30%でしょ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:32:30.57 ID:o944P23M0.net
技能実習生に借金漬け人権無視労働させてる人身売買国ランキング格下げ犯罪ジャップの東京五輪辞退してない情弱

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:32:48.85 ID:BqWJ6PTb0.net
>>211

ゲーム規制、アイドル規制、学習塾規制、習近平思想と中国人民の生活を
保護する為に改革を強力に推し進める
中国の強力な指導者を日本も少しは見習わないといけませんね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:34:46.44 ID:BqWJ6PTb0.net
>>213

その通りだ

日本も中国のウイグルやチベット人民に対する強力な慈悲に満ち溢れた保護を
少しは見習うべきだね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:35:05.24 ID:WHfso8y10.net
>>199
早く決めてほしいわ
日本でも構わん

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:37:11.03 ID:MMXoE8uX0.net
これって最大の踏み絵だよな

これボイコットしたら今後、中国に経済制裁や侵犯行為など散々な嫌がらせを受けるだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:40:04.01 ID:WHfso8y10.net
>>217
しかしボイコットしたらIOCが制裁してパリに出られなくなる可能性が
北朝鮮がコロナ怖いでボイコットしたら北京参加禁止になったし
フランスとかが一番やばいんじゃないかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:43:13.44 ID:ZPZlsSo60.net
>>1
カナダの原住民虐待は中国のウイグル人虐殺に引けを取らないけどな
どちらも糞

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:45:17.02 ID:MMXoE8uX0.net
唯一の国民向けの言い訳は

スポーツと外交問題は別!頑張ってきた選手に花を!平和の祭典だから!

だろうな、それぞれの国はそれで国民を納得させられるのかな?日本は冬季に決めもらった借りがあるからどんな批判を受けても選手送るだろうね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:47:07.63 ID:EV+kn5yl0.net
カナダ国内の人権問題をまず解決しろよ!!って突っ込まれるだけやぞ・・・

原住民系の権利滅茶苦茶だよなぁ?
数千件の未解決殺人事件とかさ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:48:24.31 ID:EV+kn5yl0.net
>>207
その頃からオバマ政権(副大統領はアイツ)はアフガンで中抜きに勤しんでいたわけでね

今更ですわな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:48:32.35 ID:OTLVQRt/0.net
ボイコットしたところでっていう

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:54:32.76 ID:Rq6TzxxB0.net
人権問題つーか侵略問題

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 05:55:06.73 ID:yo4vlywp0.net
政府関係者の開会式等への出席見合わせだけでなく
選手団派遣まで見合わせようという空気になってきてるのか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:02:00.68 ID:YyKkUUMH0.net
>>2
マスゴミが参加で盛り上げる空気を作っていくからなぁ
さっそくカーリングで

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:11:46.73 ID:YyKkUUMH0.net
>>33
まんま三浦瑠璃だな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:12:58.52 ID:YyKkUUMH0.net
中国「北京五輪に参加する選手は死ノバックを打つことを義務付ける」

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:18:40.53 ID:LAtenp0j0.net
>>221
だから反対がおおいんじゃね
中国増えすぎて困ってんだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:21:59.09 ID:Em+x2VBe0.net
>>1
つかチャイニーズウイルスの総括無しに五輪は有り得ないだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:23:37.93 ID:kxguhbyc0.net
>>6
外人が日本に来るわけじゃないんでどーでもいーっす
あっ行って帰ってきたやつは隔離な

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:27:29.82 ID:qDSgwCxA0.net
>>221
カナダって治安悪いの?
大昔カナダで日本人移民がこつぜんと村ごと全員消えたんだってね
虐殺されたと言われてるけど怖いね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 06:38:35.37 ID:1amzqXxf0.net
むしろ、中国で最新型のウイルス貰って帰国させそう

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 08:18:59.60 ID:EuJ4+Au60.net
>>29
今後の状況次第では参加する方が覚悟が要るかもしれない。その場合IOCとの関係など取るに足らない。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 08:27:01.74 ID:YDnawSzc0.net
またカナダ人が中国で捕まったのでその影響が大きい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 08:28:50.86 ID:K/+iSVIa0.net
>>235
それやってたら中国との貿易冷え込むな
オーストラリアだけでなくカナダも敵にまわすんだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 14:57:52.16 ID:V3VimW9P0.net
良かったな、北京はもう雪が降ってるみたいだぞ
https://youtu.be/33RnEu9sb-o

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:12:31.15 ID:UvGKSuJ20.net
北京って名ばかりで開催地はずっと遠いよ
日本なら東京五輪といいながら競技の9割を札幌でやるような感じ
マラソン競歩だけとかそんなレベルじゃない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:12:32.49 ID:4ZneOjSG0.net
>>207
まだ経済発展した中国が民主化するという幻想持たれてたので

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:21:07.78 ID:MXO/D2xY0.net
カナダは中華に侵食されてるから無理だろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:22:07.00 ID:YbSgqYyl0.net
>>208

おまえみたいなのってさ、
この5ちゃんねるが『自分が感動して大喜びする記事』ばかりを探して選んでスレッドにしてるという事すら理解できてないだろ。

どんだけ赤の他人に洗脳されやすいんだよ、バカが。

オウム真理教の奴らは、ちゃんと麻原の本を読んだり当人に会って話したりした上で洗脳されたんだよ。

ネトウヨたちは、5ちゃんねるの‘記者’とやらがどこの誰なのかも知らないままに洗脳されてるんだろうが。
どんだけノータリンなんだよ。
いい加減に目を覚ませって、ウジ虫知恵遅れが。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:31:56.22 ID:UvGKSuJ20.net
>>239
まだ話わかるだけの知能はある胡錦濤だったからな…
外交も温和な感じで景気も今より良かった
まあ景気だけで開催できるなら84年は札幌、88年は名古屋になるんだけど
あとブッシュがレームダック&アメリカ世論の左傾化や日本も福田内閣や民主党期待で左傾〜革新期待でほかの国もみんな左だった

習近平なってからはもう暴走、反西側の毛沢東や江沢民化を推進して別物だし、先進国全部が左なんてことも無い

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:33:43.05 ID:YbSgqYyl0.net
>>242

「左」

 -

- [日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ
_ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html

「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 15:34:30.31 ID:YbSgqYyl0.net
>>242

「右」

 -

- 「日本国民みんなが習主席の訪日を心待ちに」 / 安倍首相が中国メディアのインタビューに答える
_ 2019年10月5日(土)
https://www.recordchina.co.jp/b749880-s0-c10-d0052.html

- 【菅首相記者会見】 「私は対中包囲網なんか作りませんから」
_ 2021年6月17日(木)
https://www.sankei.com/article/20210617-PBR4SFSHJZNAFFHSJUENNRZLU4/

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 14:21:42.14 ID:FZ7UbSGV0.net
ていうか北京オリンピックで世界中の選手人質にとって
米中戦争開始しそうで怖い

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 15:48:09.24 ID:MvLHfrSO0.net
>>245

ほんと、病院に行けって。
キチガイが。

総レス数 246
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200