2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイフーンショット】台風の目に航空機から水や氷 弱体化させ災害ゼロに [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2021/09/12(日) 08:37:35.99 ID:coEwkeRt9.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9B546PP8HPLBJ001.html?iref=sp_new_news_list_n
台風の目に航空機から水や氷 弱体化させ災害ゼロに、発電構想も

地球温暖化でますます凶暴になっている台風をコントロールし、勢力を弱くしたり、被害をゼロにしたりできないか。2050年の実現を目標に、そんな壮大な挑戦が始まっている。台風が持つエネルギーは、全世界の消費電力の1カ月分とも言われ、発電に生かそうという構想もある。

(リンク先に続きあり)

この記事は会員記事です。
無料会員になると月5本までお読みいただけます

竹野内崇宏
2021/9/12 8:30会員記事
朝日新聞

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:38:45.20 ID:A+qpraxL0.net
昔からあるアイデア

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:38:48.65 ID:cbB5SeN40.net
どんだけ投げ入れる気だよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:18.28 ID:kvNhNg0v0.net
何万トン落とせば実現できるのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:22.54 ID:qk6AdQaq0.net
ロシアや中国はときどきヨウ化銀を散布して意図した場所に雨降らせてるから、一度やってみりゃいい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:31.48 ID:9Bh5jIma0.net
台風の目に爆弾投下して吹き飛ばすとか無かったっけ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:37.95 ID:+ySTY3Vj0.net
台風を飼育する時代が到来すれば
先進国は何するか分かんないぜ!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:44.46 ID:j870Rb9P0.net
アメリカでやって、やめたんだよね
これ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:39:57.93 ID:6MuVTO8t0.net
バカなのかな?
小学生じゃないんだから。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:03.42 ID:zY10jdCJ0.net
さすが朝日頭が悪い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:04.57 ID:1peBioEK0.net
無くなったら無くなったで台風によって何かしらあったメリットも失って足元掬われるだろうに
いつになったらコントロールできると思うのをやめるのやら。人類は自然の動きの事なんか1%も理解できてないのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:19.73 ID:UL/MCvDo0.net
海面二物凄く広いシート広げたらええんちゃうやろか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:35.72 ID:M3758b5T0.net
秒間原爆数千発分のエネルギーを放出しながら移動してる化け物相手にそんなもんで通用するわけねーだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:54.46 ID:QugoWIm80.net
台風にみずほ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:54.50 ID:7ijetMH+0.net
みんなでうちわ持って逆の風をあてれば大丈夫

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:40:55.43 ID:fBJadHHD0.net
あの時のヘリで放水を思い出すわ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:41:34.97 ID:QHfKowgy0.net
キャプテンデイビス

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:41:39.49 ID:+ySTY3Vj0.net
絶対中国は14号の接近上陸を水際で食い止めようとしている。無策ニッポン!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:41:42.45 ID:i/4uNeSl0.net
なんとなく、ひろゆきにコメントしてほしい件

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:42:28.70 ID:kvNhNg0v0.net
>>11 そりゃそうだ。線状降水帯で土石流が発生するのだって、一面でみれば地形が侵食されて大地が均される機能なわけだしな。人間の都合ばかりで自然をもてあそんではいかんのじゃよ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:42:35.63 ID:HFloNXM80.net
できるのは空挺部隊の飛行機だけか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:42:36.00 ID:FtLNDAsT0.net
逆回転の風作って相殺とかできないの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:42:50.11 ID:39nkeC4l0.net
ヨウ化銀を散布しても効果が微妙と聞いたことがある

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:42:59.88 ID:zSJRd7HL0.net
ヨウ化銀がいいぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:43:25.20 ID:YkiMUw260.net
誰か犠牲になって映画化決定
全米泣かす

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:43:52.23 ID:LxxQ5d7S0.net
https://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water00.jpg

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:43:57.47 ID:skTNFy7g0.net
>>6
原爆が水爆ならどうだろう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:44:29.50 ID:QugoWIm80.net
>>16
それだ! 菅直人のバカさ加減が良くわかったあれだわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:44:40.85 ID:r9qwPyS10.net
フー子や・・・

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:44:46.70 ID:ZLH64Gvn0.net
アメリカでオムツに使われる吸水ポリマーを飛行機で撒いて大型になる前のハリケーンを消す実験やってたな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:44:52.82 ID:C/7s8Vt00.net
風力発電で良いだろ
風のエネルギーを奪えば台風の勢力少しは弱まるんじゃないの
でも強風でも壊れない風力発電って出来るのかな
あと、そのエネルギーを貯めておける所も必要だわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:44:56.65 ID:nrTYK1rc0.net
先ずはこの竹野内という記者が飛び込んで試してみてはどうだろうか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:45:05.62 ID:31UFr4kA0.net
ドライアイスを投下とか昔見た気がするがどれだけ必要になるのか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:45:11.20 ID:CumanKRw0.net
>>2
台風の役目は地球上で水が必要なところに運んでいるだけ。
人間には迷惑な時があるかもしれんが、
自然の摂理に逆らってはならん。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:45:41.05 ID:MYfQwKMe0.net
ディズニーシーで乗ったことあるわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:09.00 ID:0LVlTC9z0.net
>>6
シーにそんなアトラクションあったような気がするが

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:28.49 ID:HCjeyyhJ0.net
>>11
人間は利口でバカな生き物
賢くなれない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:32.08 ID:r/UHwzAq0.net
どこかの国が新開発のコロナをミサイルで運んで爆発させるとか

議員とか大統領とか買収するより安上がりでやりそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:49.34 ID:pU8dLuDt0.net
台風がどれだけエネルギー持ってると思ってるんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:51.45 ID:0LVlTC9z0.net
>>26
「直ちに影響はない」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:46:52.74 ID:cmB/vbKS0.net
>>1
俺がガキの頃に未来はこうなる!的な特集では「台風は原爆で吹き飛ばし、人は天候も操れるようになる」ってあったんだよな〜

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:47:12.05 ID:57JFiJX10.net
小惑星隕石が落ちてくる場合スペースシャトルをぶつけるとか隕石の傍で核爆弾を起こすとかで
地球への衝突を避けるというプランはあるらしいな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:47:48.30 ID:SBiR5kOZ0.net
じゃあつまり、逆に熱湯や火を放り込むと強化バフ掛かるのか…
魑魅魍魎外道共が悪用しないか監視しないとな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:47:58.88 ID:RaNuwhyk0.net
何十年も前にやったやつじゃん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:48:13.10 ID:YnpbljbL0.net
具体的に何か進んでるという話ではなかった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:48:27.76 ID:4dW72Sos0.net
何もしないのが正解
コロナワクチンもだよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:48:35.87 ID:i5GELHMr0.net
先に満遍なく雲作っておけば

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:48:41.94 ID:PNxYDsJZ0.net
>>41
台風の方がましじゃねーかw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:49:04.92 ID:yOGWQpXh0.net
原爆数千発落としても消せないって昭和の科学雑誌で読んだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:49:17.19 ID:4dU2HAEy0.net
一方、支那は空母の甲板一杯の石油ストーブで対抗するのであった。

51 :c:2021/09/12(日) 08:49:18.53 ID:+LgoTuGq0.net
>>46
自然に身を任せよう

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:49:38.03 ID:hHB2iRIb0.net
>>16
あれ止まって放水するのをひたすら繰り返すのかと思ったけど
全然違ってて笑った

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:50:14.46 ID:yOGWQpXh0.net
>>1
なんだ 高市次期総理の3本の矢構想かと思った

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:50:24.79 ID:F9U7NPz/0.net
逆に強くすることを考えろよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:50:41.55 ID:1vqTJJ+70.net
トランプが言って、散々バカにされたやつか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:50:42.65 ID:1oDBmFHc0.net
これができればブラックホールも消せるな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:50:55.44 ID:0t9JPzQl0.net
>>1
山火事もろくに空中消火出来ないのに、どうしてそんな発想になるんだ?
バカなのか?朝日新聞

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:51:04.71 ID:KmFitSXj0.net
>>台風が持つエネルギーは、全世界の消費電力の1カ月分とも言われ、発電に生かそうという構想もある。

気圧差という形で存在しているエネルギーを、電気などという既存の手段で蓄積しようとするから困難なんだ。
エネルギーが発生して取り出せる時に取り込んでおいて、人間が必要とする時に必要な分だけ徐々に取り出す手段は他にもあるはずだ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:51:07.88 ID:p0ivTY4H0.net
>>11
だよね
CO2排出だって大半は自然由来らしいし

ヒトごときが思い通りにとかおこがましすぎる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:51:51.04 ID:zZoquWzc0.net
台風の雨や風は必要じゃね?
水不足解消や風で大気汚染飛ばしてくれるし

どれくらいの大きさが適正なんだろな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:51:56.55 ID:YTXB+aNG0.net
台風は大いなる大気の循環
作用の裏に反作用あり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:52:04.21 ID:52LozJdQ0.net
竜の巣に飛行機入るまでのほうが大変だろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:52:38.01 ID:mPgQmic/0.net
>>8
1どやって成功しても

(進路変更などで壊滅的被害)
失敗したら
つど倍賞問題なる。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:53:04.24 ID:a8BoeR1c0.net
>>42
核ごときじゃ惑星は止められない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:53:46.29 ID:Tpo3FWgR0.net
無いならないで水不足になるんだが

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:53:50.60 ID:zkNkd2RM0.net
目が、目がぁぁぁ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:53:58.89 ID:/w46sVjt0.net
役に立たないブルーインパルスを派遣してカラースモークさせろよ
殉職しても生姜が無い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:54:12.15 ID:86+s50d40.net
>>1、災害起こしてるのは雲の川とか言う爆弾低気圧だろ。

へたな真していて災害を増やしてるんじゃないだろな!?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:54:21.68 ID:+Ep1KrKD0.net
2050年

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:54:27.61 ID:gcz1dUPK0.net
台風の回転の向きと反対の方向に飛行機が編隊組んでグルグル回るだけでいいんじゃないの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:55:03.49 ID:8As/lfsD0.net
これ昔やって台風が不安定になって進路がわからなくなり
莫大な悪影響が出た

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:55:25.37 ID:b4APQSqp0.net
こち亀THEMOVIEで見た

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:55:35.13 ID:g5L9o6JG0.net
だな。
海洋の熱エネルギーの塊なわけで、保存則から、水や氷をどんだけ使わなければいけないかという事だろうて・・・
まさか、台風の目を支点と考えてピンポイントで落とせばいいと考えているのかな? アホか。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:55:41.63 ID:Ak7yOBE10.net
航空機で台風の目に入るのはアメリカが良くやっている。
今の台風観測は衛星の画像からのドバラック法による推定値でしかない。
台風の進路の海の上にそんなに都合よく気圧を測る計測器が無いからだ。
だからアメリカはダイレクトに台風の目の中に入って気圧を測って、それが観測出来た時は
ドボラック法よりも実測値を優先している。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:55:44.60 ID:680LkWEf0.net
おこがましいと思わんかね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:14.97 ID:HGATL9hq0.net
ストームライダーだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:21.01 ID:xO/Vss1F0.net
降水量減少や気候変動でむしろ悪影響出そうだな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:40.26 ID:RcIf2rs00.net
>>27
>原爆が水爆ならどうだろう

昔、アメリカが研究したが5000メガトン級水爆なら
台風をどうにかできるらしい
ただ地球めちゃくちゃになるけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:48.82 ID:xHA9uZJr0.net
>>34
自然の摂理に従って、道具なしに山野に入り野垂れしになさってくださいね(^^)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:52.80 ID:07JyFNwT0.net
台風の進路にデカい氷山置いとく方が良いと思う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:56:55.69 ID:pKdQz1J20.net
>>42
ディープインパクトとアルマゲドンの時点で既に「表面でやってもダメ」「掘って爆破しても割れるが軌道は変わらない」くらいの考証はされてるから
「紆余曲折経て先に小さくなった物を最後に粉々にする」という筋書きなんだぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:58:28.79 ID://DYs8Am0.net
>>27>>6>>49
地球がめちゃめちゃになってしまいます。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:58:40.12 ID:RYtdAQjO0.net
台風全部消したり弱体化させたら香川県など干上がってうどん食えなくなるじゃん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:59:08.46 ID:gNLaLDVB0.net
>>1
台風の目って無風だし
ただの空間だけど…?

そして航空機が辿り着く前に落ちそう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:59:16.28 ID:tz6VqOYm0.net
熱の偏りを均すのだから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:59:36.46 ID:Ak7yOBE10.net
水爆等使って雲を蒸発させてしまおうというのは中国辺りがやりそうなアホの発想だ。
台風の中心は強烈な蒸発と上昇気流が起こっている。
上昇気流で無くなった地上の空気に周りから空気が流れ込んできて強風になる。
水や氷を投入して上昇気流を抑えれば、低気圧も極端にはならない。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 08:59:55.02 ID:E++Hf3ik0.net
>>59
人類の保持する核を使えば、地表の大型動物の多くを絶滅させられるし、人類活動によって地球に与える影響を考えなくて良いわけがない。
まあ、二酸化炭素の排出がそれに当たるかは分からないが、多くの科学者から影響あると言われている以上、無視はできないでしょ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:00:11.48 ID:tlu37qqf0.net
>>35
乗ったのは運搬機ストームライダーだな
ストームディフューザーに効果がないから廃止された、とw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:01:36.56 ID:qI2LSMfM0.net
>>26
無能な民主党政権の象徴的シーン

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:02:08.16 ID:Ak7yOBE10.net
筋のいい発想に難癖つけて潰そうとする今の日本人はダメだと、このスレッドを見ててつくづく思う。
あまりにも強すぎる台風は害悪でしかない。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:02:38.30 ID:rfLcZdJx0.net
とりあえず14号は上海に上陸しそうな雰囲気か。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:02:52.10 ID:xmJk6YhH0.net
地球温暖化をどうにかしない限り、焼け石に水の予感

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:03:02.65 ID:u9IMnEwR0.net
台風は上層と下層の気圧と空気のやり取り出起きてるから台風を一時的に止めてもこの自然に作られる気圧差は埋まらない
どこかで発生するかさらに大きい気圧歪になってもっと酷いスーパー台風ができるか地球の風の循環システムがメチャクチャになるだけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:03:30.68 ID:YlBhOx530.net
台風に神風特攻隊が突っ込むのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:03:48.29 ID:Ak7yOBE10.net
ヘリからの放水は効かなかったけど、崩壊した燃料棒が津波で地下ピットにプールみたいに溜まった海水の中にドボンと落ちて
核分裂反応は収束した。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:03:53.66 ID:qI2LSMfM0.net
台風発生域の海水を撹拌して
表層温度を下げるというのはどうかしら

でも台風は海水を撹拌させるという重要役割があるから
人間の都合で台風をコントロールするって
最終的に最悪の結果をもたらしそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:03:56.46 ID:iEf1GIfh0.net
>>6
ヒント・サメ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:11.34 ID:DCiU4sAt0.net
地球の自転止めたらええやん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:21.85 ID:aWDwgDpb0.net
>>79
人間が山野に入ることが自然の摂理に逆らっている
と釣られてみる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:46.12 ID:NB+D7e3Z0.net
台風「目がぁぁあああ!!!!」

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:48.00 ID:0GGSIakq0.net
>>28
投げ出し野郎よりかは全然マシだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:51.62 ID:Ovva5ncr0.net
台風は天災だから被害が出ても賠償問題にはならんが、人為的なことをして被害が出ると問題になる。
そんな行為をやるわけない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:04:56.44 ID:rRBEw71z0.net
冷やすならエアコンあてればええやんけ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:05:19.56 ID:0C+RWbSr0.net
>>12
原油満タンの50万トンタンカーを10隻ぐらい
爆破する。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:05:57.92 ID:Ak7yOBE10.net
風の循環システムうんぬん言う割に風力発電を推進してるのは大爆笑なんだけど…。
俺、風力発電反対なんだよね。
海陸風の水循環壊す。
あれは札幌は周辺より3-4℃気温が高くなってしまった大きな原因の一つになっている。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:06:05.81 ID:qI2LSMfM0.net
台風が発生しないと
病害虫や赤潮が大発生するんじゃね?
あと水不足にもなる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:06:29.40 ID:BNEplj9p0.net
台風の大きさ考えてみろや

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:07:21.37 ID:hABnivQP0.net
超巨大な台風の目に何をするって?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:08:06.78 ID:GrfwNZKF0.net
>>27
爆弾の規模が小さ過ぎる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:09:09.21 ID:Hm/z+k9NO.net
>>27
台風の中心エネルギーは広島長崎の原爆の何万倍もある

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:09:29.83 ID:Ak7yOBE10.net
風の攪拌で海水温を下げるよりも、手っ取り早く水や氷をぶち込んで海水温をダイレクトに下げるという話。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:09:35.87 ID:gd6j1IaJ0.net
台風のエネルギー知ってる?
風力発電に活用したほうが有益

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:09:56.18 ID:pKdQz1J20.net
>>106
撹拌の必要性についてはイレギュラーすぎる台風に頼る時点でその海岸地形そのものアウト
撹拌されたせいで当該事案が発生する地形だってあるわけだから

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:00.59 ID:VAFBx8x20.net
台風止めたら
魚へるぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:14.48 ID:kO6354FK0.net
液体窒素か

無人氷結機連投やな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:18.55 ID:+IaUlYCO0.net
台風発電のマグナス風車作ってるところあったろ
どうしたあれ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:25.43 ID:Y+vJWJUh0.net
マンガ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:44.84 ID:wVsYuENQ0.net
天候コントロールは定期的にその首をもたげる科学詐欺

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:10:56.72 ID:Ak7yOBE10.net
>>112
技術的に無理だったはず。
ベアリングの油膜の硬さが圧力に耐えきれないで焼き付いて壊れるのではなかろうか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:11:04.53 ID:x3z9RWP+0.net
台風は地球規模の重要な熱循環。
安易に介入すべきだとは思わない。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:11:06.33 ID:4JpNz6Lm0.net
昔核爆弾数百発撃ち込めば弱体化するとか見た気がする
現実的な方法ではどうにもならん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:11:19.11 ID:rfLcZdJx0.net
災害を抑えること考えるよりは、起きても平気な社会構造・生活スタイルを構築すべきかな。
クルーズ船で安全なとこ巡るみたいに移動要塞作る方が結果的にエコじゃね。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:11:44.34 ID:YJwE991S0.net
昔やったけど失敗したんじゃないの?進化したのかしら

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:12:25.48 ID:SH4LvhsE0.net
北極から数百臆トンの氷山を投入すれば海も冷えて沈静化するんじゃない?

どうやって運ぶか知らないけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:12:51.41 ID:j5jaPQY90.net
台風の目に体当たり♪

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:13:00.74 ID:Ak7yOBE10.net
熱循環とか高尚な話をする割に、それを阻害するジェット機や大気汚染を止めないのは、本末転倒。
ただの言い訳だよ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:13:25.51 ID:yvc106po0.net
低気圧のごく初期段階で、あることをすれば台風への進化を食い目られる可能性はある。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:13:49.35 ID:qI2LSMfM0.net
>>113
そういうピンポイントの話ではなく
南シナ海東シナ海全体の話も含めたレベルの話なんだけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:14:18.49 ID:0C/cQVu20.net
さすがに自然現象を無理矢理どうにかするのは仮にできたとしても生態系や自然環境に影響出るのでは

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:14:42.29 ID:yvc106po0.net
間違い。食い止められるだ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:14:48.84 ID:sHPeSkX90.net
焼け石に水
台風に氷

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:14:49.60 ID:UhlkVInr0.net
>>124
理屈を実践するには北極の氷山ではなく北極の凍結部分をまるごと持ってくるレベルじゃないと
そっちの方が環境ぶち壊れそう
海域の塩分濃度がイカれるわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:05.01 ID:JdbxvrEh0.net
飛行機で台風の周りを逆回転で飛べばいいんやで。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:05.61 ID:E3piz9W80.net
こんなん昭和の時代から言われてて無駄って結論出てますけど。。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:10.18 ID:Ak7yOBE10.net
俺は別に台風がそんなに悪い事だとは思ってないけども、強すぎる台風は陸地に大被害をもたらし、
地上からあふれ出たゴミで海を汚すので悪認定してる。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:18.74 ID:lO97FWy20.net
>>11
海水温を下げてくれるからなぁ台風

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:30.15 ID:rfLcZdJx0.net
台風の大きさや進路にはインド洋の海水温も関わってるらしいしね。
ピンポイントでどうにかしようと言っても無理というか、別の何処かに影響は出るね。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:33.58 ID:hNwht1s00.net
地球のエネルギーに比べたら原爆水爆ですらハナクソという現実

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:37.12 ID:tlu37qqf0.net
>>122
災害と認識する存在をなくせば、災害は発生しない
簡単に言えば、人類が滅亡するのが一番手っ取り早い

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:44.94 ID:edD1cRbW0.net
ゲームセンターあらし
「うぉおおお!!!行くぜ!タイフーンショットー!!!」

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:15:47.08 ID:3MAIJypf0.net
バタフライ効果って奴な

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:16:10.17 ID:eHtqPwGe0.net
>>1
https://img01.ti-da.net/usr/croissant/120802logphoto.jpg

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:16:45.33 ID:1OD8LMrc0.net
昔ドライアイスか何かでやらかして大災害引き起こしたってひみつシリーズで見たぞ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:16:45.82 ID:SybbLuC30.net
陸上にあった氷河が海に流れ出て、
地球の水蒸気の量が増えてる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:15.27 ID:Sg2AGcUQ0.net
グアム島付近で台風発生

米軍機、試験的に台風の目にヨウ化銀を投下して
台風を衰弱させようとする

台風が刺激されて更に大型凶暴化

日本に上陸、狩野川台風と命名

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:23.58 ID:5dQev/NR0.net
やめた方がいい
気象ってのは人間の免疫活動みたいなもん
本気で抑制すれば当然他に問題が起きる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:23.75 ID:1x0jX06r0.net
>>139
中二病か

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:25.48 ID:Sh/9N5ao0.net
>>5
あれ人体に悪影響あるんじゃなかった?
日本では絶対できないよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:41.14 ID:HypcgTBq0.net
30年前に聞いたことあるぞこれ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:43.18 ID:XKhDkf280.net
>>1
日本をMMTの実験場にするつもりはないのに
失敗したら被害が甚大な台風への干渉実験はやるんだw

死ね日本

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:17:47.50 ID:pmRvjYNc0.net
進路を自由に変えられたら兵器になるな…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:18:12.37 ID:TEWO4V0O0.net
>>90
ここはあらゆる話題に難癖つけるのが習性みたいなもんだから。
難癖つけずに褒めるスレッドは懐古と叩きと趣味スレとかそんなんだけ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:18:22.41 ID:Ak7yOBE10.net
台風の始まりは、熱帯擾乱。寒気の侵入だよ。
温暖化すると熱帯の高温が安定しちゃって台風が発生しにくくなる傾向になる。
でもいざ出来た時は海水温が高すぎるからそれだけ凶悪になる。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:18:41.86 ID:fodY4i5w0.net
>>142
風子が絡み合うとか意味深ですね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:18:44.57 ID:G0m05EqT0.net
>>152
という難癖

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:10.69 ID:wkDv//Kr0.net
>>22
簡単
地球の自転を逆回転すれば

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:32.31 ID:Ak7yOBE10.net
>>145
それはアホだ…ヨウ化銀は雲、特に台風を発達させる積乱雲を発生しやすくする。
考えた奴は馬鹿だな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:47.82 ID:4vmf6VIV0.net
目つぶしかよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:49.39 ID:57JFiJX10.net
>>81
それは隕石(地球近傍天体)の大きさによる
直径50mとかそこらなら核爆発でそらすとかそういう想定があった
10km以上(恐竜を絶滅させたサイズ)とかならできる事は何もない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:51.48 ID:yvc106po0.net
環境大臣が教えてくれと言ってきたら教えてあげる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:19:53.43 ID:hNwht1s00.net
低緯度地域にたまった太陽エネルギーは海流として南北極地に移動して宇宙に放出される
海流で追いつかなくなると台風やハリケーンとしてエネルギ移動される
この愚かな構想は窓開けずに冷蔵庫開けて家の中冷やそうとしているようなものだ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:20:02.89 ID:E3piz9W80.net
>>156
南半球で作ればいい

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:20:15.62 ID:Fkwdx2fO0.net
ポピュラスDSの風の神が台風を使う

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:20:48.41 ID:AC0XMMCk0.net
台風「目が〜〜!あああ、目が〜〜〜!!」

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:05.08 ID:/tiwB4bO0.net
台風を弱体化させるには、減らす分以上のエネルギーを投入する必要があったりしない?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:07.26 ID:y+eVqsv40.net
>>7
フー子…。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:41.96 ID:/wknxz9s0.net
>>143
デキッコナイス!

できる・できないのひみつだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:44.53 ID:Ak7yOBE10.net
低緯度に溜まった熱エネルギーは蒸発による上昇気流で上空に運ばれて、そこで宇宙に放出されたり、高緯度と熱交換しようとしたりする。
ハドレー循環とか聞いた事ないかな?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:46.25 ID:13QgpHkC0.net
>>1
気候変わるぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:21:52.48 ID:/eB7e6k70.net
台風の目に物を投げ込んでも垂直落下するだけだよね?
それとも台風の目に水や氷入れると冷却効果で収まんの?
素通りさせる冷却じゃあ半端ない量が必要だね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:22:07.12 ID:9+p0KiUt0.net
副作用はなんだろう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:23:09.31 ID:/zZRVP/D0.net
昭和の学研の科学で見た

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:23:26.18 ID:m4452XDH0.net
核でも破壊出来ない。逆に放射性物質を撒き散らしてしまうので被害拡大

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:00.07 ID:nquO2WC/0.net
これ自然環境破壊だろ
人工的に台風弱体化させたらもっと酷い自然災害が起こるパティーンや!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:11.31 ID:WhNW7sUp0.net
出来るわけねーだろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:15.64 ID:zSrjiYv/0.net
>>8
ドライアイスかなんかでやって急に進路変わって被害が出たんじゃんかったっけ。
因果関係は不明だけど。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:52.29 ID:RUfUSTw20.net
エネルギーができすぎて無理だよなー

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:53.41 ID:sHPeSkX90.net
台風って上陸したら弱くなるじゃん
海からの上昇気流を遮ったら消すことが出来そう
つまり台風の目の真下に巨大なアダムスキー型UFOを並走させる事で台風を分散させ弱体化できる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:53.56 ID:Ak7yOBE10.net
副作用は特に考え付かないな。
もともと低緯度の余剰熱を高緯度や最終的には宇宙へ運ぼうとする動きの一環なのは解ってる。
でも今は地球温暖化で高緯度に熱なんか要らない。
低緯度の熱の人為的解消と考えれば、特に副作用は無い気がする。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:56.89 ID:hNwht1s00.net
>>171
地球温暖化が加速する

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:24:57.77 ID:UYFi162a0.net
言うて台風が来てくれないと干上がる地方だってあるからな日本にすら

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:25:28.62 ID:13QgpHkC0.net
>>159
核爆発で軌道そらすんだぞ
10年以上前に分かってれば希望はある

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:26:07.96 ID:Ak7yOBE10.net
核は強烈な自然破壊を起こすし、雲を飛ばしても雨が降ってこないだけで、風はもっと凶悪になると思うんだがな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:26:18.83 ID:1PYtojXH0.net
自然現象をコントロールできると?思いあがるなよ人間風情が

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:26:30.95 ID:eHtqPwGe0.net
>>178
水蒸気が蒸発しない様に原油を流すとかw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:26:45.64 ID:IpgAq1od0.net
>>1
赤道近くに溜まった太陽からの熱を中緯度まで運ぶ地球規模の対流現象なんだから、気候変動を引き起こすぞ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:26:56.34 ID:EzA7TAXi0.net
出来るようになったら出来るようになったで
それは気象兵器に使わけるだけ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:13.30 ID:QrbzT8e70.net
>>1

梅雨の時期に台風がぼこぼこにされるのとおなじシステム

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:15.61 ID:2STW+2rm0.net
映画であった気がする
つまらなかったが

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:17.92 ID:Bgk4pJOl0.net
たくさんの飛行機を台風と逆周りで飛ばして打ち消せ


るわけないな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:20.37 ID:DKM70R1m0.net
台風は気圧の谷に沿って動くから、日本上空に高圧の空気を大量放出して中韓向けに軌道修正するのは?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:58.04 ID:01M8SkzE0.net
>>148
欲はないけど、スレタイの通り台風が発達する洋上で海水からのエネルギー補給を抑えるので、ほとんどウミニオチルトヨソウシテイルヨ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:27:59.22 ID:hNwht1s00.net
その冷却源を宇宙から持ってこれたら不可能ではない
でも実際は地球の冷却源使うんだろ
締め切った部屋の中に室外機置いたエアコンで家の中冷やせるかっつーの

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:28:14.86 ID:zY10jdCJ0.net
セクシーポエム数発で台風は反転して赤道に戻っていくだろう

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:28:35.77 ID:Kc3dvgFI0.net
東シナ海を中国に全部埋立させれば、解決

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:28:44.32 ID:jkO7aE/X0.net
>>1
気候まで人間が操ると人間の争いの元が増える

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:28:48.59 ID:KpQVL5NN0.net
はるか海上に有って台風に成る前段階にヨウ化銀で雨にしてしまえ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:29:13.69 ID:4YJYjPEs0.net
>>194
むしろ侮辱されたと思って怒り狂って襲いかかってくるんじゃね?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:29:31.17 ID:WhNW7sUp0.net
海上で育てて海上で消滅させれば人間にとって都合いいんじゃね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:29:37.39 ID:Ak7yOBE10.net
上空に氷や何やらを撒くともっと酷くなるから、海面に撒くんだろうけど、船で台風の目に突っ込んで撒ければ一番良いんだがな。
そういう特殊な船があると聞いた。
潜水艦でもいい気がするが。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:29:56.03 ID:nquO2WC/0.net
科学の力で自然を改造できると思い上がった人類に
地球さんが罰を与えるパティーン

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:05.19 ID:WhNW7sUp0.net
逆により巨大化させて他の台風が発生させないようにする

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:19.16 ID:ZncxlWIY0.net
眼に落としても地面に直撃して終わりじゃね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:41.74 ID:WhNW7sUp0.net
中国の方に向かった台風だけ刺激してより巨大化させる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:46.99 ID:O2Fczm8Y0.net
海水をふーふーして冷ませばいいんじゃね?(適当)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:52.30 ID:Kc3dvgFI0.net
若しくは東シナ海を
ブルーシートで覆う

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:31:08.01 ID:VYpj7ip80.net
子供ン時、学研の本で読んだ。四十年くらい前。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:31:11.91 ID:WHBoiI/r0.net
太平洋埋め立てすれば台風がエネルギー回収不可になるよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:31:14.37 ID:JnaM8S8b0.net
実際はその逆をやっているのだけどね(´・ω・`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:31:18.03 ID:WhNW7sUp0.net
総エネルギーにしたら3.11どころじゃないからな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:31:26.39 ID:Wi/yXDH80.net
いま中国のダム増水しまくってヤバいらしいじゃんww
そこに14号が接近中

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:32:56.99 ID:1d39MPRS0.net
冷戦時代にアメリカ軍がハリケーンに原爆落としたら吹き飛ばせるんじゃね?って思ってやろうとしたら
学者からハリケーンの方がエネルギー量が全然上だし環境汚染するから辞めとけと言われて中止になった

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:02.24 ID:W/8jnkMi0.net
こんな方法で台風を弱体化できるなら、前世紀からやってるだろw
台風の目といっても、実際は広大なんだから数十機が編隊組んでもカバーできないよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:18.59 ID:uW0Ga84Z0.net
タイトル見ててっきりby進次郎だと思った

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:21.16 ID:hNwht1s00.net
しかも発電利用とか笑える
ぬるい熱がエネルギとしては一番取り出しにくいのに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:21.23 ID:Ak7yOBE10.net
>>205
ふーふーしてるのが台風ね。
北極の氷とかも風が吹く事でフーフー冷まして作られている。強すぎると氷がお互いぶち当たって壊れてしまうのだが、さじ加減だ。
まあ一番いいのは雲で日光遮断すれば、冷える。
低水温域に入れば台風は露骨に勢いを落とす。
28℃以下で低ければ低い程、良い。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:38.18 ID:fPFO16bT0.net
ハリケーンハンターまだやってんのかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:33:52.82 ID:yV7MDXRL0.net
今の科学技術なら台風ごときよゆーで始末できるけど水不足になるからやらないと聞いたが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:34:38.08 ID:oh2J6luE0.net
災害は減らせるが台風雲が呼び込む雨雲も来なくなって
日本列島が大干ばつになるな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:34:58.24 ID:Kc3dvgFI0.net
台風の少し先で海中核爆発させて表面海水と深層海水と強制混合すれば台風消滅

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:34:59.76 ID:hNwht1s00.net
台風のエネルギ利用言うなら太平洋をソーラーパネルで埋め尽くせばいい
台風も発生しないぞw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:35:03.69 ID:SJ8HMcUV0.net
>台風が持つエネルギーは、全世界の消費電力の1カ月分
そんな莫大なエネルギーを持つ台風に抵抗しようなんて無駄じゃないのか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:35:15.73 ID:JFFwkYuO0.net
何も知らんけど、地球活動の一環として台風が存在するんじゃねえの
そんなん壊したらあかんと思う

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:35:20.38 ID:Ak7yOBE10.net
台風の目はそんなに大きくならないし、一般に強烈な台風ほど目は小さい。
直径3km程度。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:35:38.16 ID:d6Eb16Ij0.net
簡単です
南の海にいるときに、風車を回して全部蓄電すれば一石二鳥

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:36:34.63 ID:oh2J6luE0.net
>>12のおバカな思いつきに正面から提案する>>104すこ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:37:32.49 ID:Ak7yOBE10.net
台風来ないと水不足になるのは、メキシコ〜アメリカ南西部、東南アジア、台湾、中国沿岸部、沖縄などの海洋の真ん中の島しょ部だな。
日本列島は幸い台風が来ないでも梅雨前線や秋雨前線で充分足りてるみたいだ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:37:33.62 ID:d6Eb16Ij0.net
>>223
いや、台風は気象における珍走団
ない方がいい

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:37:35.08 ID:zY10jdCJ0.net
台風に原爆は落とす場所を間違えなければ効果あるよ
台風の目とかじゃなくて中国と朝鮮に数十発落とす
落とす場所が足りないようならロシアにも
これで温暖化が解消されるから台風の勢力が落ちる

230 : :2021/09/12(日) 09:37:35.67 ID:U3SDNRz00.net
ほっときゃ消えるものに金かけて消そうとするなよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:37:49.84 ID:HLjDv28p0.net
巨大な海水と同じ塩分濃度の氷を作り、それを海に浮かべて海水温を下げるとかは?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:38:15.80 ID:5Kwxy/rI0.net
>>167
それだったか忘れたけど俺は水銀って言うの見たな
今はヨウ化銀だな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:38:46.21 ID:PIvDs/+L0.net
時計周りに回ろうww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:38:49.44 ID:DmqRrJ1m0.net
猫の首に鈴をつけるみたいな話?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:39:03.43 ID:hNwht1s00.net
>>231
氷作るエネルギはどこから調達するか、だな
宇宙から氷持ってくればイケるかも

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:39:16.68 ID:nquO2WC/0.net
だいたいこういうの結末は
大干ばつが起きて大飢饉と疫病が流行った後に
大雨大洪水が起こってアホな人類は全員流されるんだよな

で反対してた少数の賢人達はせっせこ方舟作って生キノコると

地球さんを舐めちゃダメだ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:39:33.53 ID:PIvDs/+L0.net
通りに冷たい飲み物でもおけばいいんじゃない?ww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:39:40.37 ID:dvfuSNzz0.net
それより住んでるところの基盤を安定させろよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:40:03.97 ID:2fFQe2NN0.net
むかしドライアイス投下が検討されたとき
発達するまでに投じないと効果がない
発生初期に実行するとアジアの穀倉地帯が打撃を受ける
日本近海に接近してから投下しても効果はない
という理由でお蔵入りになったような

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:40:26.47 ID:Ak7yOBE10.net
中国とかは、台風が来てくれないと強烈な夏の暑さで水分蒸発してしまう。
例外的な地域も有るけど、大半は降水量は日本より断然少ないな。
1930年代に大洪水が有った時は、冬が稀に見る大雪で台風が7回上陸したらしい。
逆に言うとそこまで行かないと、だいたい何処かが水不足。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:40:44.23 ID:Kc3dvgFI0.net
エーロゾルをなくせばよいので
海水淡水化から始める

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:41:58.92 ID:yBCj+LHo0.net
>>148
日本でもやった例あるでしょ
渇水のときダムに局所的に雨ふらす、とか
実用か実験かはしらないけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:42:27.19 ID:ahTKY3TS0.net
災害が起きにくいところに
人間を移動させたらいかんの?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:42:34.44 ID:stGwgQKd0.net
台風の動きを封じたまま風力発電だけできれば最高なのに

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:43:01.57 ID:BE6F0y8t0.net
これ二十年以上前にTVでやってたような気がするが・・
インドネシア辺りかその辺の国が確か塩を飛行機から大量にまくとかどうとか・・
でも台風が来なくなったら日本が水不足で困るから結局辞めさせたんじゃ無かったっけ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:43:13.39 ID:hNwht1s00.net
台風は害もあるけど水資源も運んでくれる
日本や東南アジアが水に困らず稲作できるのも台風のおかげ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:44:19.55 ID:s5MUKDbM0.net
海水の温度を下げればよい

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:44:21.32 ID:RTr3aVn/0.net
アメリカで弱体化させる実験をしたら翌年に倍返しを食らって中止になったとか話を聞いたが

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:44:40.24 ID:Ak7yOBE10.net
風力発電なんか普通のちょっと強い風でもぶっ壊れて、発電料金より修理費の方が断然多い、再エネの中で唯一失敗してる奴なのに。
海からの冷却風や雨を呼び込む事ができなくなるから、俺は大反対なんだけどもね。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:44:40.97 ID:HLjDv28p0.net
あるいは、下水処理場での処理水を一旦凍らせてから、溶けた水を流すようにするとか。
それで、川の水温を下げて海水温を下げる。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:44:48.61 ID:KEO4XuOg0.net
ワンピースのアラバスタ編を読ませたい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:45:13.81 ID:00t1J9PH0.net
台風に航空機で近づくのは命がけにならないか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:45:18.02 ID:hNwht1s00.net
>>244
台風起きてから発電考えるより
台風起きるの太陽エネルギーを発電するほうが効率いいよ
だから太平洋をソーラパネルで埋め尽くせばいいw
>>12 の言っていることはあながち間違っていない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:45:24.91 ID:yBCj+LHo0.net
宇宙空間に鏡か何か浮かべて太陽光を制御する。

位ならできるか?

とおもったけど、太陽がでかすぎるか。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:46:19.06 ID:Ak7yOBE10.net
東南アジアは今年はまあ大丈夫っちゃ大丈夫だけど、広東省や広西チワン族自治区が9月の最高気温記録破ったばっかの
少雨高温だから、あっちに突っ込んだ方が100倍良かった。
日本もせっかく涼しかったのに、台風14のせいでここの所暑いし、要らねー。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:47:08.03 ID:Kc3dvgFI0.net
地球の水全部抜いてみた

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:47:49.56 ID:hNwht1s00.net
>>254
地球表面に遮蔽物を置くよりは多少効率はいいかも
でも太陽-地球の距離考えたら誤差範囲内か
それに一歩間違えれば氷河期になる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:11.75 ID:GF71GSbH0.net
地球にとって必要だから台風は無くならんのやろ。
実現したところで、何処かで皺寄せが来るやろ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:13.30 ID:yBCj+LHo0.net
>>253
なるほど。
プランクトンの光合成阻害しない、貧栄養の海域ならできるかな。
ハワイ沖とかか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:14.26 ID:HLjDv28p0.net
>>240

今の中国は雨でびしゃびしゃだよ。揚子江流域はずっと雨降ってる。
だから、ダムを予告なしに放流して、街が洪水で浸水しまくってる。
しかし、当局の規制でニュースは流れない。YouTubeに映像はいっぱい上がってる。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:15.16 ID:uWerDmaD0.net
このアバウトな馬鹿さ加減とどちらが効果あると思う?

ヤンキー曰く、
暴風雨に対抗するため我が心の拠り所の愛用拳銃でハリケーンに鉛弾を撃ち込むぜ!ゲヘヘ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:51.58 ID:Ak7yOBE10.net
>>257
俺は宇宙空間は大反対だね。
まず、一度やってしまったら失敗した、と解っても撤去できない。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:55.00 ID:ZIHFv1Uv0.net
こんなことしたら台風来なくなって日本は砂漠
になるぞ

降雨弾打つのと変わらん

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:49:07.98 ID:2fFQe2NN0.net
>>252
高度を上げて台風の上に出ればいいらしい
台風が接近してるのに空港が離陸できる状態であれば
国際便が飛んだりするのはそういう理由だとか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:49:17.18 ID:Kc3dvgFI0.net
>>250
処理水はむしろ温かいよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:49:19.67 ID:hNwht1s00.net
>>256
宇宙戦艦ヤマトだな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:49:37.28 ID:Lna1+/Jw0.net
やがて人類は地下へ・・・

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:50:43.96 ID:xO/Vss1F0.net
どこかの国がスズメを駆除すれば穀物の収穫量が上がると言って実行したら害虫が大発生してえらい目にあってたな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:50:58.13 ID:DAD2Or/P0.net
>>6
お昔の学研の『科学』で読んだ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:51:00.71 ID:fSw8Hm2x0.net
台風殺したい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:51:48.54 ID:1PYtojXH0.net
台風を打ち消すってことは地球のサイクルから逸脱するということ
どんな結果が待ってるか誰も予想できない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:52:13.64 ID:Ak7yOBE10.net
日本は周りが海だしダムもあるから干ばつになる事は無いと思うね。
心配ならもっとダム増やせばいい。
海外のダムは一年分の水を溜めるキャパで作られてるけど、日本のダムはドケチ仕様で
3ヶ月分の降水量しか溜まらない様になってる。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:52:33.47 ID:CyqtpQq80.net
台風が水を運んでくるから夏季の渇水のあと早明浦ダムが満タンになり毎年安定してうどんが茹でられるのに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:53:14.17 ID:WaVBUrVE0.net
>>27
学研の「できるできないのひみつ」に載ってたな。
地球がめちゃめちゃになると書いてあった。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:54:03.60 ID:6bPIRpzC0.net
韓国直撃コースやん14号
ちょろっと来て欲しかったってのは正直ある
ここから更に曲げる可能性もあるが

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:55:00.97 ID:TqPZWhtR0.net
>>1
これ頼むは
全力でやってくれ
人同士で戦争とかせずにもっと自然と闘え

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:55:09.97 ID:F6HwFlr00.net
通常兵器の爆風で雲をいくらかでも減らすことは出来ないんか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:55:31.95 ID:ty6mdZhu0.net
>>1
冷媒循環専用の宇宙往還タワーをインドネシア近辺の海にたてて海水温を10度くらいにすればそもそも台風は出来ない。変わりに気象変動で雨が足りなくて稲作の環境でなくなる地域がめっちゃ出来る(笑)

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:56:03.38 ID:K7k9eOcN0.net
占い師になってる地震学者はもういいから、
日本にとって危険になってる台風の研究をしろよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:56:05.67 ID:p7LVEcE60.net
風力発電船を作って台風を追いかけるとかかな。
超優秀な蓄電池が必要だからすぐには無理かな・・・

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:56:36.68 ID:yBCj+LHo0.net
例えば今年は水不足じゃないでしょ。
でも台風も殆ど来ない。

台風で一気に水不足解消することがおおいけど、台風が必須かといわれるとどうか。

エネルギー有効利用したいというのはよくおもうけど。
風力発電ですら、受け流してる。

熱源、エネルギー源をどうにかするのは弱める方向で考えられなくはないけどねえ。

学者さんがどう解決するかはおもしろそうだけど。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:56:43.18 ID:ZIHFv1Uv0.net
>>276
これやったら日本が亡ぶぞ

逆に言えば台風をつぶすだけで
日本を滅ぼせるわけだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:57:00.41 ID:8eWsu8TV0.net
こんな記事で金取るのかよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:57:16.41 ID:isOcT2e70.net
海の中に酸素供給して温度も下げないと次から次へとできるだけでは

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:57:22.69 ID:F28B+Ji50.net
潜水艦で海水かき回すって聞いた憶えがあるのだけれども

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:57:27.53 ID:ZIHFv1Uv0.net
>>281
北海道が水不足だよ
全然雨が降らない

台風直撃しかもう望みはないと思う

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:03.16 ID:46q0gJdk0.net
ファンタジーゾーンかよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:04.11 ID:KV6oMlOf0.net
逆回転させて打ち消せ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:16.23 ID:UTCqlIcS0.net
一斉に便所流して逆スピン波動を同時発生させてパワーを相殺

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:18.12 ID:1Dmh+PEN0.net
小さい台風をぶつける

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:26.11 ID:Ak7yOBE10.net
フィリピンも今年の8月は台風が来ないで国内債高温記録破ってしまったな(39.1℃)。
こないだ待望の台風13号でせっかく涼しくなったのに、今度は洪水で大被害が〜、とピーピー喚いてる。
しょうもない。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:58:42.80 ID:ZIHFv1Uv0.net
>>271
明治時代にニホンオオカミを絶滅させた時と
重なって見える

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 09:59:02.84 ID:LecAd7m80.net
30年後なんか死んでるからどうでもええわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:00:14.32 ID:lp3gwUjG0.net
>>30
破裏拳ポリマー?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:01:14.40 ID:26bIt0Jc0.net
>台風の目に航空機から水や氷

これ死亡フラグだろ。風系攻撃で敵は上だって中心から反撃されるやつ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:02:29.61 ID:YTXB+aNG0.net
今の観測技術からすれば台風の卵の段階でそれを潰すことは可能だろう
その結果何が起こるか知らんけど

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:03:37.89 ID:ZIHFv1Uv0.net
普通に地球温暖化を止めれば台風だって小さくなるだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:03:49.97 ID:woY30OIY0.net
高度1万メートル以上なら台風の影響はほとんどないが、
ただ、副作用の予測がつかないな
「エコシステム」理解してたらこんな発想はしないだろうが

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:04:21.72 ID:ZgyQuOHu0.net
水温低い深層の海水を表層近くまで循環させて海水温下げてもいいね
言うだけは簡単

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:04:37.31 ID:+BOxQE2Y0.net
逆回転の台風作ってぶつけたら消えるよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:05:48.77 ID:Kd2IQ9nI0.net
フライングジョーズ&ピラニア

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:06:25.23 ID:A+FxFizG0.net
>>64
それは規模による

太陽は自然の核融合炉

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:06:59.58 ID:zY10jdCJ0.net
>>299
意識高い系を懐中に沈めたりしてどうにかならないかな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:07:07.98 ID:EP8u6nR40.net
>>297
逆だよ

台風を殺したら余計に地球温暖化が進む可能性もある
台風によって局地的な異常気象が定期的にリセットされてるんだから

ブラックバスを放流したら生態系が破壊されて痛い目にあったのと同じ
人間の浅はかな知恵で自然を掻き回すのはよくない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:08:25.21 ID:WEk/bhH50.net
台風が知らずしらずのうちにもたらしてきた何らかのメリットが消えて困ったことになったりしないのかな。

まぁでもそもそも地球温暖化で色々と壊れてきた結果が、今の強力な台風なのか。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:08:53.13 ID:cA5ZOYcT0.net
台風のメリット海水温下げる湯もみ効果くらいしか知らんが台風消しちゃって大丈夫なんか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:09:43.46 ID:XY8Sw1ho0.net
台風と言うのは地球の熱交換循環システムの一つで低緯度と高緯度のバランスを保つ重要な役割を果たしている。
仮にもし台風を消滅させる事が出来たとしてもどう言った挙動が出るのか想像もつかないが、人間を滅亡させるきっかけには十分なるだろう。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:10:24.46 ID:cmNa1wyw0.net
https://pbs.twimg.com/media/EbGzgORU0AA4Y1y?format=jpg&name=360x360

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:10:38.16 ID:iBloFkHw0.net
ケロロ軍曹でギロロが懸賞の当選品を台風の中にぶち込んだのを思い出すわ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:11:23.31 ID:NANXoDze0.net
>>88
あれは一応、観測機ですね。
台風をどうこうしようというものではない。
うちのかみさんが大好きだったんだが、なくなっちゃいましたね。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:11:33.36 ID:KVLz3q5V0.net
あほか。
反動が来るだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:11:47.59 ID:oGyfaH8q0.net
温暖化で台風が凶暴になってるのなら二酸化炭素で酸素を作って温暖化対策した方が現実的じゃないの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:12:00.91 ID:LB2CuzUR0.net
>>1
さすがは朝日

目の付け所が違いますなぁ

あんなこといいなぁ、できたらいいなぁって書くだけだったらポエムですけど

朝日は理にかなった記事しか書かないからなぁ

ひろし5才

(棒)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:12:19.53 ID:zY10jdCJ0.net
潜水艦から弾道ミサイルは秘匿能力があると効果高い
通常戦力増強なら第一にコレが良いと思う

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:12:56.36 ID:zY10jdCJ0.net
>>314
誤爆失礼

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:14:05.02 ID:Ss+JVvyf0.net
地球にある事象を人間がコントロールできるとも思えないンダよなぁ
何かしらしっぺ返し来そうで

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:15:20.94 ID:oGyfaH8q0.net
今年開発されたばっかだけど二酸化炭素を酸素にするMOXIEはノーベル賞もんだな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:16:00.32 ID:CqIvoKdA0.net
台風の卵ができる海域で深層水を汲み上げてホッカホカの表層に掛け流ししたほうが効果ありそう

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:16:58.81 ID:/wknxz9s0.net
南太平洋上に溜まる熱エネルギーを北に運んで循環させる役割があるので
それを止めるととても恐ろしいことになるって学研漫画シリーズで読んだ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:17:35.46 ID:bUXkYrlk0.net
まあ、山火事の一つでもあっさり鎮火できるようになってから
考えたらいいんでないの。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:17:42.28 ID:rEUGkBzs0.net
>>276
昔アメリカでこれで台風を弱めたら実験後に勢力を盛り返し大惨事ってのがあって実験やめようってなったんだ
実験が成功したように見えても、その後どうなるか分からない
今の技術ならとも思うがデータないだろうから最悪災害発生を覚悟でやる必要がある

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:20:30.95 ID:MwYocVaZ0.net
凶暴化させて全部中国に送り込みたい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:22:25.37 ID:z+A69S9u0.net
巨大で強烈なヤツを完全消滅じゃなくて弱体化させる程度ならいいんじゃね?
そういう加減が可能ならという前提だが

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:22:42.50 ID:VjuVG7YS0.net
自然界のエネルギーの移動なんだから抑え込んでも他で大惨事になるだけだろうに。
ソ連や中国がさんざん研究したけど後で災害が起こってたような。
中国は気象操作でまだ懲りて無いようだが。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:26:07.45 ID:SHKbdKRV0.net
こんなの40-50年前から言われてて、いまだに成功した話聞かないんだが

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:29:15.70 ID:5vmna7pP0.net
その昔、50年前とかだと日本でも台風に原爆打ち込んで台風を消し去るって方法を国をあげて考えていたな。
その後の自然環境や人体への影響も考慮せずに「台風を消す」この一点のみ考えられていたんだがらな。
とても被爆国とは思えない基地外ぶりに笑ったわ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:29:28.01 ID:d6Eb16Ij0.net
台風が生まれそうなとき地球を逆回転すれば消える

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:29:40.99 ID:ZIHFv1Uv0.net
台風消すなら中国と朝鮮半島に核ミサイル打ち込んだ方が早いだろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:30:51.57 ID:JQE4h14x0.net
台風の目に花火を打ったらどうなるんだろうと考えたことはあるが水は意味ないのでは?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:30:57.15 ID:taCcX8M30.net
台風「目が〜目が〜」

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:31:29.37 ID:8TTwo9P40.net
目は無風だからそのまま海に落ちるよな
で、海水温落として勢力落とすのか

進路上に氷撒いた方が楽じゃ無いか?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:32:07.21 ID:5n7+EWGL0.net
そして水不足へ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:32:27.75 ID:YRMqFEWL0.net
台風が海水をかき回さくなったら温暖化はさらに加速するな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:32:37.40 ID:oh2J6luE0.net
>>264
台風の真上をA330で飛んだことあるがめっちゃ揺れたぞ
グラスが倒れて転がってった

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:36:43.87 ID:WDlx2im60.net
何トンの氷撒くつもりだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:37:43.66 ID:Q9rTFbnX0.net
海の中に塔を建てて常にそこで上昇気流が発生するようにすれば安定的に発電できそう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:38:55.75 ID:TgyYx+F90.net
台風は地球にとっての循環活動
それを止めるということは
人体の血流や呼吸を止めようとするようなものだ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:39:48.27 ID:TB9qeUHW0.net
航空機の輸送量なんかたかが知れてるし

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:40:47.05 ID:YZUEgZjs0.net
ストームライダーを知らない子供たち

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:43:31.93 ID:ZmFXxlGDO.net
>>316
治水もそうだけど、必要なら立ち向かっておk
近傍小惑星もそう、ほっとくとディープインパクトでその時の地球上生物をほぼ絶滅させるけど、捕獲して利用すれば宇宙コロニーのベースになる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:46:09.12 ID:nzAo/VT/0.net
>>6
マッカーサーがやろうとした

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:46:12.19 ID:47bgb5KV0.net
>>330


343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:49:35.00 ID:gWxAC4/a0.net
飛行機を逆回転に飛ばせばいいのでは?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:51:37.43 ID:0Nnv7uyH0.net
台風の近くの水の熱を遮断しないと意味ねぇだろ
どれだけ抑えればいいのか到底想像もつかねぇけど

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:53:07.58 ID:t1S3oaMX0.net
台風無害化しようとして水銀撒いたら大惨事になったって何かの本で読んだ気がするんだが二の舞にならないか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:53:26.42 ID:wGgrVpNv0.net
台風消したらそれはそれで問題発生しないか?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:56:06.72 ID:YD8JGP3O0.net
日本でも実験したけど進路が予想外の方に行ってしまったはず

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:57:44.57 ID:sTW6SsJZ0.net
台風が来なかったら水不足になる。
あれはあれでいいやつなんだ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:57:47.75 ID:0Nnv7uyH0.net
海水温が下がった10月の台風なんか 
やばいやばい言われても結局ホントに微々たる程度まで弱体するし
陸上に上がれば一気に台風減衰するんだからそこから発想えれば
台風に補給される熱を遮断することが第一だってのに至るだろうに

周りの温度が下がれば勝手に台風のエネルギーは奪われていくんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:58:37.26 ID:NovNkI9g0.net
>>349
台風の進路にメカブロードたくさん浮かべろってことか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:59:01.35 ID:V7K58Sns0.net
いやすでに過去に
台風に核爆弾を投下すれば台風が消し飛ぶ
というアイデアは出ている

核の平和利用と言える

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 10:59:54.21 ID:eVUR3A1S0.net
>>348
あと、高緯度地方が寒冷化するな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:00:27.95 ID:Ty637Otk0.net
>>147
まあ災害とか異常気象とか言ってんのはあくまでも人間にとって都合が悪いって話でしかないからな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:00:32.93 ID:eVUR3A1S0.net
>>349
赤道域の熱を高緯度地方に移転する役目があるから、止めたらヤバい。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:00:44.25 ID:LWRjtjXz0.net
雷を充電する方が楽そうだな。。。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:01:44.85 ID:0Nnv7uyH0.net
>>350
どれだけの規模になるか全く想像はつかないけど
理屈で考えるとそういう結論になるってこと
海水から熱を与えないようにするしかないだろうと

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:07:23.98 ID:p/urNjfW0.net
>>67
お前の方が役立たずだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:08:07.66 ID:8ZMC81xp0.net
台風を消し去るのは無理ゲーなんだがそもそも自然に手を加えるのは止めた方がいい人間は自然に勝てないここをねじ曲げようとするとヤバい歪みが生まれる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:09:01.88 ID:btyOvY4a0.net
ドラえもんが言ってた
未来では台風が発生してもすぐに壊して無害化すると

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:09:57.76 ID:Kc3dvgFI0.net
ちきうの自転を止めろ!

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:10:56.78 ID:gF1wOo140.net
台風から少し離れた海でミサイル撃てば気圧分散されて普通の低気圧にならんの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:10:57.12 ID:xeR1cJOA0.net
異常気象になるんやろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:13:53.81 ID:eZFBf5f30.net
バルスで台風弱くなる的な発想だな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:16:30.64 ID:Kc3dvgFI0.net
宇宙に反射鏡おいて、海水温を上昇
台風のそばに別の台風を発生させて、台風の進路を変える

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:17:24.63 ID:UpHvGisA0.net
ドラえもんが22世紀では上陸する前に消滅させるって言ってたけどこれか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:19:11.62 ID:iKlqX4K00.net
うどん県「台風が来なくなったらうどんを茹でる水を確保出来ない」

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:19:59.07 ID:HUGvcI6p0.net
温暖化で台風の勢力は弱体化してるんだけど。
室戸、枕崎、伊勢湾、第二室戸台風みたいなスーパー台風はもう60年も襲来していない。

温暖化で豪雨は増えても台風は強化されていないどころか勢力は落ちている。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:22:03.85 ID:CWPJTUWG0.net
>>48
ですよね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:24:16.97 ID:am0nof5C0.net
ゼロにはならんだろ?そんだけのポテンシャル持った雨雲が北上して来るんだから。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:25:13.80 ID:Ufdf+TSG0.net
オリンピックの時の台風の異常な軌道は
なにかやらかしたとしか思えないんだが

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:25:23.17 ID:UTCqlIcS0.net
天皇、大川隆法、池田大作、安倍晋三、日本中のカルトが結集して念力で迎撃すれば

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:25:46.76 ID:x0ibw9AZ0.net
力の偏りの結果だから
分散させないと
エントロピーはどこかに向かう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:27:27.56 ID:i8wi/d440.net
大気の中規模循環の一つだから手を出すなって
自然の法則に逆らうな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:27:30.94 ID:qbsVh1Tp0.net
>>370
大自然相手にいつも同じコースで来ると考える方が変
「異常気象だ!」「気象兵器だ!」←馬鹿w

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:28:15.37 ID:YfBQTUJ80.net
技術的に出来るようになっても
お隣との関係上出来ないお話

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:29:24.16 ID:eVUR3A1S0.net
>>372
台風は、薄く広がってる海面の熱を、狭い範囲に核爆弾よりはるかに強い規模で集めてしまう。

熱は集まらずに拡散するはず、という熱力学の基本定理であるエントロピー増大原則は間違ってることが明らかなのに、イルミナティが隠蔽してる紛れもない事実

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:30:05.56 ID:Ufdf+TSG0.net
>>374
不連続性があれば何かしら外力があると考えるのが自然
自然現象だからなんんでも起きるもん!!なんて言う方が幼稚すぎてクソワロ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:31:58.70 ID:k7pit9Ci0.net
自惚れるなよ猿ども

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:34:07.41 ID:DteG0o5L0.net
1兆トンくらい?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:35:11.38 ID:YTXB+aNG0.net
細かい理屈は分からんが 大まかに言えば 赤道付近は太陽から受けるエネルギーが高く これの発露として台風がエネルギーを運ぶ
地球が比較的満遍なく昼も夜も 極付近も赤道付近も一様な温度に収まるのは水と大気の循環がなせる技

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:35:23.57 ID:c8yAn6gU0.net
「そこは進入禁止です!」
「すーぐ戻るってぇー」

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:35:43.46 ID:p/urNjfW0.net
>>18
でっかいダムの決壊防ぐ為に上流の堤防壊して百万規模の被災者出して頑張ってる中国流石!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:37:26.21 ID:4nzL6TNN0.net
小さな風が舞っていると、つい思い出しちゃうんだ。
フー子のことを。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:38:06.90 ID:hPDb9h9k0.net
自然は受け入れて共存すべきだと思うぞ。
感染症にしても天候にしても、人間がコントロールできるとおごりたかぶると必ずそれを思い知らされる出来事が起きるのに

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:38:42.23 ID:ygXwyUS80.net
>>379
この輸送機の最大積載量が250tくらい
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Antonov_An-225_Beltyukov-1.jpg

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:38:55.17 ID:QKOx7HfL0.net
理論上は 進路上の海面とか冷やしてやれば進路を変えたり弱体化は可能だろな

だが、現代人類の技術で効果を出せられるとは思えん・・・

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:40:36.68 ID:JsBUfxT10.net
全世界の一ヶ月分の電力を使って氷を作るとチャラってことになるんだろうな
ヤシマ作戦頑張れ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:41:12.25 ID:o8Klh8Da0.net
温暖化で凶暴になってるか?台風
逆に昔みたいにすごい気圧の低い状態でこなくなってるよな
進む速度が速くなって被害が大きくなってることはあるが
ていうか台風のエネルギーなめすぎだろこれw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:41:29.07 ID:S5AzlqSM0.net
発生した台風をどうこうできるとは思えない
台風が発生する前に海面温度が下がれば台風の勢力が弱まるんだから
赤道上に鏡を並べて太陽光を宇宙に反射すればいい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:42:08.83 ID:UAQlD3/70.net
>>11
海をかき混ぜて海水温を下げる。
それがないと珊瑚は死滅するそうだ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:44:13.21 ID:K+qVtHhX0.net
>>389
> 赤道上に鏡を並べて太陽光を

アルキメデスかよw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:44:17.42 ID:Ak7yOBE10.net
そんなにこれを試させるのが嫌なら、普段から海水温下げてろよ。
風呂の水も煮炊きの水も冷ましてから水へ流せ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:45:16.75 ID:pQnYyBVI0.net
オイルマッチ事件で燃えてる部屋の火を消そうとコップで水汲んできたあのバカみたいなことやるの?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:45:24.00 ID:snAmMTN90.net
ストームライダー復活くるか??!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:45:33.48 ID:EOh8E48m0.net
弱体化するだけで、消滅は無理でしょ。
雨を海上で落としてしまえたらいいけど、そこまでできるのかな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:45:37.54 ID:UM06qTwY0.net
デキッコナイス

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:48:41.53 ID:5Ng8bhC90.net
あのエネルギーを宇宙空間に放出できないかぎり
大気圏内のどこかで何かが起きるんだよなあ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:11.56 ID:Hm/z+k9NO.net
スーパー天才のセクシー小泉大臣をミサイルに縛りつけて台風の中心へ発射すればいい
猪木の

アントニオ猪木「逝くぞ〜〜〜!
いーち、にー、さん

だあああああああああ」

発射!!

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:31.30 ID:t1+iuyQU0.net
台風が自然界でどのような位置づけやメリットがあるのか、完全に理解していないのに
目先の利益だけで行動して
大丈夫か?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:02:52.53 ID:VsLVOLdy0.net
>>49
『できるできないのひみつ』だっけ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:04:03.01 ID:Ak7yOBE10.net
全ての台風にやるとは言ってないだろ。
それに目先の利益で海洋温暖化させてる人間が海洋冷却化に反対って頭おかしいんじゃないのか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:04:28.07 ID:v/qJTS3Q0.net
台風の中でも普通に飛べるの

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:05:05.58 ID:+AFS65BTO.net
こちら大田区
役所からエリアメール来た。
「多摩川が溢れそう」だと。
雨降ってないんだけど。
上流?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:05:23.95 ID:Ak7yOBE10.net
>>402
そこら辺の映像はYoutubeに一杯転がってる。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:06:37.68 ID:J3XbuVLd0.net
>>27
ツァーリボンバでも威力が足らんで話にならんらしいな。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:07:32.20 ID:ZBuTf+SR0.net
>>402
台風の上だな
ttps://youtu.be/D_bPpq694bs

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:07:34.46 ID:cHLNSQ2B0.net
一生懸命消火剤撒いて山火事も消せないのに、台風のエネルギーをどうにかしようとか無駄ァ!
利用する方を考えた方がまだマシ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:09:21.25 ID:Hm/z+k9NO.net
♪夢の爆弾(セクシー小泉ミサイル)打ち上げろ〜
お日様ニコニコ
豚さんホーホケキョ

どーんな事が〜起こるかな〜♪

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:09:34.39 ID:C8autKsR0.net
低緯度の熱エネルギーが高緯度に移動する惑星規模の物理現象

人工的にそれを止めることの愚を知れ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:12:42.85 ID:lb7Fhybq0.net
消せるのはつむじ風程度だろうな
エネルギー量が桁違いすぎるわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:23:37.05 ID:OZzdFgNQ0.net
>>87
地球温暖化には牛のゲップも大きく影響してる。
牛のゲップにはメタンガスが含まれていて、CO2の25倍の温暖化の影響がある。
大型動物ということで牛とかの頭数制限を人間が処すと地球環境に大きく影響を及ぼすだろう。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:27:19.60 ID:EzA7TAXi0.net
天候を操作しようと実験をしていると次々と起こる異常気象。
サッカーボール大の雹が日本大陸を襲う

映画化乞うご期待!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:29:42.34 ID:W2bYaui+0.net
台風弱まるって俺がガキの頃から話だけは有るが実験の話すら聞かない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:30:48.01 ID:pO30ca8f0.net
つむじ風を見ると思い出すんだ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:31:13.33 ID:OZzdFgNQ0.net
>>95
米軍だっけ?海水ぶっこもうぜ!って言ったの。
それを海水だと炉がダメになる、って反対したんだよな、誰だっけ?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:34:01.21 ID:3Sx5blsU0.net
木を増やして酸素濃度を上げて気温を低下させれば台風は弱体化する
でも絶対やらないよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:39:59.77 ID:akHQu3Sy0.net
>>16
当事者たちはあの時藁にもすがる思いだったろうから責められんよ。ただその後を知った今思い出すと複雑だ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:43:07.29 ID:akHQu3Sy0.net
>>367
それって絶対数字としての比較か、被害の大きさのことか。被害のことなら、建物の強度、洪水対策などインフラの進化もある。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:46:13.89 ID:gqlqPmjn0.net
うどん茹でられない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:47:57.36 ID:Oip7aWSy0.net
ttps://youtu.be/X0gpbZfR7Xg

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:55:16.31 ID:iLbpyLDB0.net
2000年中頃以降米軍基地がある沖縄本島に台風が余り来なくなったのも偶然かな?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:06:53.36 ID:oK/GpzNa0.net
ツアーリボンバで吹き飛ばそう

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:07:50.30 ID:HUGvcI6p0.net
>>418
上陸時の中心気圧のこと。
枕崎台風916hPa、室戸台風911hPa、伊勢湾台風929hPa、第二室戸台風925hPa。
こんな猛台風は昭和40年代以降ひとつも襲来していない。

地球温暖化で国内の数値データが示す確かなこと
・上陸台風の著しい弱体化
・梅雨、秋雨の豪雨の増加
・暖冬、猛暑の増加
・降雪量の減少

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:12:18.60 ID:O1w/yrkt0.net
>>413
弱まるほどの氷をつくったら、製氷工場の周りが世界最強の核爆弾で焼き尽くされる以上の熱が発生する。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:24:34.61 ID:VjuVG7YS0.net
中国がガンガン気象操作してるとばっちりが昨今の世界的な異常気象かもしれんな。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:33:52.88 ID:rfLcZdJx0.net
台風14号は上海に上陸後、北からちんこのように伸びてくる高気圧に阻まれて、キンタマ付近に発生する低気圧に向かって北上するっぽい。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:41:47.90 ID:Ak7yOBE10.net
>>415
東電じゃないかね。
福島原発をあの後、まだ使おうとしてたみたいだから。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:44:56.44 ID:c9R9NhNc0.net
さすがに焼け石に水じゃないの

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:47:04.28 ID:OfJY7a9e0.net
>>4
それをつくる廃熱をどこにすてるんだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:47:43.67 ID:Ak7yOBE10.net
理論上はあってるけど、スケールの問題は確かにある。
どれだけ氷を海面に叩き込めば熱暴走がおさまるかという問題が。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:47:54.80 ID:kiymGigh0.net
台風って目じゃなくて数100キロある周りの雲が本体なんだから
目に水かけたってほとんど効果ないでしょ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:50:13.24 ID:0Zy8en8v0.net
パイロットの人怖くないのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:52:16.01 ID:Ak7yOBE10.net
例えば、竜巻。
これも暑く乾いた大地ににわか雨などが降ると局地的に強烈な上昇気流が起こる事で出来る。
竜巻は冷たい湖の上でも勢いが落ちずに横断する。
近年は北極というのは通常嵐は起こらないのだが、温暖化のせいで台風なみの嵐が北極海上を荒れ狂う異常事態が出てきている。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:55:01.58 ID:/Krvnwtb0.net
焼け石に水の典型だ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:55:54.93 ID:ZDre/Clj0.net
台風のエネルギーを吸収して有効活用すればいいのにね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:56:01.66 ID:xIBwIjqY0.net
台風なんか大したことない。
結構短い間隔で来たけど室戸台風と枕崎台風クラスは200年に一回レベルだろ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:56:35.26 ID:4Ooq7Vwh0.net
>>434
氷型の小惑星でワンチャン

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:03:22.64 ID:olvh3DqL0.net
10代の時に考えたな俺。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:18:19.40 ID:Ev3zJp5A0.net
>>74
今もうゾンデ投げるのはやってないよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:21:06.67 ID:rpQ5qmko0.net
>>430
物理苦手なら無利子なさんな
そもそも理屈が破綻してるからw
核兵器なんか台風の熱量に比したら大したもんじゃない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:21:57.84 ID:rpQ5qmko0.net
>>435
物理的に無理

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:26:47.40 ID:+Drs8JZG0.net
70年代ぐらいまでに効果なしってわかってるんじゃないの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:27:43.74 ID:T3HAGvyL0.net
そういうことするからすべてのバランスが崩れるんだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:28:36.29 ID:QLGX9Nr40.net
火山の噴火で撃ち落とした例があった筈

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:28:38.60 ID:M2OrCl4Q0.net
>>274
デキッコナイス

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:29:30.47 ID:M2OrCl4Q0.net
>>28
海水投入さえとっととやっていれば

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:30:00.27 ID:M2OrCl4Q0.net
>>89
自民党がやらかした後始末だけどな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:30:33.72 ID:nQHtTgrT0.net
水爆ぶっこんでも霧散しないと聞いたが

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:31:53.59 ID:sB6BVKmn0.net
特捜リサーチでもやってたな、なつかし
台風に手出しすることをわーくに反対していて
水不足になるからって理由だったきがす
今は梅雨の豪雨で台風から雨雲もらわなくてもいいよね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:43:31.77 ID:tC1RjGTO0.net
巨大芋煮に一つまみの塩入れるよりもささやかだな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:50:48.98 ID:yvCb/eTJ0.net
>>1
三菱未来館で見た

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:56:22.42 ID:4vmf6VIV0.net
打ち返せばいいだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 15:08:42.02 ID:x47xJGv20.net
地震の元を踏み潰せ
台風の目に体当たり

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 15:18:49.87 ID:ToBQrduR0.net
4年ぐらい前のGW直後に北京行った
PM2.5がひどいというのでマスク完備で行ったのに
どんどん天気が良くなって青空まで見える
一帯一路サミットの為に晴れさせやがった
中国政府の底力

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 16:02:59.36 ID:RWEBmsX10.net
要らない核弾頭放り込めば早いだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 16:05:04.97 ID:9QAIvJr80.net
海面を全てシートで覆いつくしてエネルギーの供給を防ぐ
あるいは空を覆いつくして海面を冷却するのだ
ダイソン球と比べたら簡単だろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:11:04.16 ID:2jlNP2qq0.net
>>456
海の生物すべてに恐ろしいくらいの悪影響が有りそう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:33:45.54 ID:H6reXGdk0.net
これ大昔やったよ
台風の方向性を変えて大西洋に向けようとしたらとんでもない方向に曲がって、台風が何十年もコないところに向かって、大災害になってしまった
それからは台風のコントロールはやめましょうって話になったはず

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:36:12.17 ID:JlT5oHEC0.net
>>59
自然由来と排出と吸収でバランス取れてたのが人間の産業活動による排出によって崩れたってことだぞ
1割増加だろうと100年続けばとんでもない量になる、だから二酸化炭素みたいになかなか分解しないのが槍玉に上がってるんだよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:44:21.44 ID:ZmSf82zz0.net
台風の目にって、風雨の中を飛行機で近付けるの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 17:50:47.47 ID:4dxrrOMn0.net
キミら大事なこと忘れてるけど
要は台風を冷やせばいいんだろ?
絶対零度の数百倍を理解できる日本人なら簡単

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 18:17:54.41 ID:M7j9xnU00.net
>>33
気候変動ガー

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 18:26:17.90 ID:22Pn5yFt0.net
フー子が守ってくれる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 18:38:38.79 ID:WGIW9esL0.net
NOAAのハリケーン観測でもかなり命懸けなのにできるわけねーだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 18:52:26.93 ID:EHGpkZg30.net
台風の持ってる膨大な
エネルギーを変えるんだから
必要な水や氷の量も膨大なんだろうな
だから実現困難ということかな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:09:55.86 ID:Ak7yOBE10.net
>>440
お前みたいな馬鹿に説教されるとは思わなかった。
俺がお前を説教したいけどね。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:18:06.86 ID:YWhbGV/A0.net
台風なんか原爆数千個分のエネルギーがあるのにコントロールできるわけがない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:23:21.52 ID:Ak7yOBE10.net
単純に海水温を下げれば自然と威力は収まる。
それをピンポイントで効率的に行おうとしているのだが、普段から海水温を下げる努力をしてれば余計な
ともすれば悪あがき的な努力はしないでいい。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:23:38.88 ID:H6reXGdk0.net
>>467
ある程度勢力を弱めれば一気に熱帯性低気圧になる
全てのエネルギーは奪い尽くさなくていいんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:24:10.67 ID:Ak7yOBE10.net
特に今は高緯度地帯は逆に温暖化で困ってるので、熱輸送なんか不要。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:25:10.12 ID:KsjJIPyB0.net
大陸の方に誘導すりゃいい

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:26:53.15 ID:Ak7yOBE10.net
今年の中国大陸はトータルで見ると平均か平均よりちょっと少ない雨量だが、
降ってる地域が偏ったというか、モンゴルや西方域、南部の広い範囲で降水量が不足していて、
冬場に大雪が降らないと来年以降も酷いだろう。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:29:54.08 ID:Ak7yOBE10.net
去年は朝鮮半島や日本列島への寒気南下が長続きしないで、春先あっという間に雪が溶けて、過去最悪の黄砂大発生に繋がった。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:32:06.31 ID:yipxRAsU0.net
>>28
僕はタイフーンにくわしいんだ!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:32:50.54 ID:Ak7yOBE10.net
どっちかというと麻生太郎というクズの方が温暖化を悪化させるような馬鹿な事ばっかり言って国民を騙してる。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:35:42.32 ID:0Nnv7uyH0.net
100キロ四方の海水温を10度下げられれば相当エネルギー減衰させられるとは思うけど
どれだけのコストが必要になるだろうかね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:39:17.88 ID:Ak7yOBE10.net
日本の話に限れば、寒流の親潮は海底をつたって沖縄まで流れている。
冷却効率の上がる冬場に海水温を下げる事をして、親潮流を強化して上げれば良いだけの話で。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:39:50.39 ID:+XnF5WPe0.net
衛星から台風を狙い撃ちして
蹴散らす程度のことは出来る気がする猿頭

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:41:12.06 ID:Ak7yOBE10.net
俺、その高温を発生させて雲を蒸発させるって発想が嫌いでさ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:41:49.95 ID:QJbVhLky0.net
そんなので効くのか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 19:48:52.81 ID:rXAlB8Bw0.net
とりあえず高市さんに良い案を出してもらえばいい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:00:05.30 ID:yX4D2wHx0.net
アホサヨク1人落とせば撹拌できるんじゃね?







・・・と、意味のわからないことを言ってみる。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:02:49.77 ID:SRrnMNY40.net
海水温24℃に下げれば
台風の発生を抑えられるって専門家が言ってなかったか?
そうして海水温が比較的低い
日本海の方へ進路を変えると、威力が衰える。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:06:21.18 ID:DQ4BHGzK0.net
台風進路上に氷ばらまいて冷やしてやれば、原理的には消滅する
台風は低緯度から高緯度への熱輸送の現象なので
氷を高緯度で作れば、熱輸送経路を人工的にコントロールしたことになる

この規模で惑星の気候を操作するのは、SFの世界だけどね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:08:27.70 ID:VAY6XjC90.net
>>6
1970年の万博で三菱未来館が、台風に原爆落として消滅させるってやってた、
能天気な時代やなw

https://blog.goo.ne.jp/ladoicevita1960/e/5396bb016c98c4192a29786280693aa5

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:11:29.39 ID:wuzQOKKG0.net
草津温泉湯もみ部隊を派遣しよう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:12:11.10 ID:gU0AG5DD0.net
東京湾に撒いてくれないかな
一昨年は東京湾のせいでエロい目にあった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 20:19:55.09 ID:cHLNSQ2B0.net
北極海近海から巨大な流氷運んでくるのが最安?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:15:52.05 ID:SRrnMNY40.net
海水温が高い、赤道付近で発生した台風の目を
早期に潰してしまうには

>>484の方法が実現可能になれば
巨大化を抑えることが可能かも?

南極の流氷を大型タンカー何隻かで、手繰り寄せて
発生した海水の台風の目に、ばら撒く。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:16:25.48 ID:uyqkuhAH0.net
エアレーションやって深い所にある冷たい海水を海面まで押し上げて水温を下げる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:17:46.08 ID:paigFb6l0.net
>>16
そうか、そういうことか・・・

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:20:42.94 ID:UmHasPWA0.net
HAARPのXバンドレーダーで台風ぶった斬れるんだろ
オリンピックの時に気象操作やってたじゃん

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:22:16.12 ID:SRrnMNY40.net
巨大化してしまってからでは、遅すぎて……( ✌'ω')✌

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:23:22.23 ID:x/qo78+Z0.net
台風って日射で温まった海や陸を冷やすために発生するからね
台風だけが問題じゃないんだよな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:24:01.13 ID:E2PnMzhI0.net
原爆30発打ち込んでもビクともしないエネルギー持ってると聞いてるが

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:28:21.56 ID:h9jzlATm0.net
>>485
ツァーリボンバ何発もぶっこんでもダメだろな
台風のエネルギーは、周辺で渦巻いてる風雨によるものだから、簡単には無くならない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:28:27.47 ID:Ak7yOBE10.net
液体水素で-70℃まで冷やした氷を海水面に打ち込むとか。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:28:53.66 ID:SRrnMNY40.net
>>490
凄い💡発想GJ!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:33:49.06 ID:Ak7yOBE10.net
液体窒素船を何隻も出して進路上に海氷を予め大量に作っておく。
原料は海水だからそこら辺にある。
海水は渦を巻いて中心に引き込まれるから自動的に台風の目に到達して、威力が減じられる。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:42:53.77 ID:7ro9BTpd0.net
>>489
何隻じゃなくて、何万隻必要だと思うよ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:45:39.30 ID:7ro9BTpd0.net
>>499
液体窒素をつくるときに、排熱で周囲何百`が、焦土化する。

ていうか、つくるときに来る予定の台風よりはるかに強い嵐が発生する。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:48:07.71 ID:jkzGOFBF0.net
赤道に氷山作ればいいだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:50:30.08 ID:7ro9BTpd0.net
最強の核爆弾が、広島型原爆の3300倍。


小さめの台風で、2万4000発分。
日本に来た最強の台風だと、300万発分の熱を持ってる。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:51:27.88 ID:7ro9BTpd0.net
>>502
地球の全発電所のエネルギーをまわしても全く足りないよ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:56:34.77 ID:SRrnMNY40.net
発生する台風の目は大方、赤道付近で
赤道付近の深海の、冷たい海水を
深海まで届く
海上タービン筒状の巨大モーターか何かでかき混ぜる?!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 21:58:42.84 ID:gPBZ8YXd0.net
>>505
気候変動で人類滅びる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:00:13.48 ID:fGyxYRg70.net
>>500
まぁやるのはドローンだし

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:02:03.07 ID:UE16hIQc0.net
なんだか1960年代の子供用の教材に出てくる、夢物語。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:06:46.47 ID:m9Y+joOS0.net
水爆打ち込め

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:10:41.71 ID:Fph2TLig0.net
>>507
世界中の全部の商船合わせても足りないくらいの隻数やで?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:12:45.13 ID:su9U73F60.net
地球規模の現象で、赤道付近から中緯度帯へ熱や水蒸気を輸送する重要な地球循環の現象を人間の都合で阻害しようとするの頭悪すぎだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:31:27.90 ID:WqjgribJ0.net
台風が梅雨前線吹っ飛ばして長雨を終わらせたり秋雨前線を引っ張って暑さを終わらせたり、渇水を和らげる助けになったりすることもあるのに

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:38:30.10 ID:am0nof5C0.net
台風の目の縁に沿って飛行機で旋回しながらよう化銀撒いて見てはどうか?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 22:53:01.66 ID:AAttxErN0.net
二酸化マンガンだっけ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 23:00:07.99 ID:2J5OY96Q0.net
台風が来るごとに、海水温が下がり気温も下がり、ひたすら長い夏も終わり心地よい季節になってくる
沖縄にはソレに対しての備えもあるし、必要不可欠の自然現象

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 23:02:21.73 ID:m4SF89UB0.net
天気変更用に散布って言ったらヨウ化銀とかじゃないの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 23:08:04.00 ID:Ak7yOBE10.net
液体窒素77Kか。
-170℃くらいの氷作れるな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 23:13:11.25 ID:Zqe5PkWm0.net
つドライアイス

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 00:12:58.02 ID:zOhiD6vo0.net
とりあえず書き込む奴は、エネルギー保存則くらいは把握しとけよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 00:18:18.99 ID:eCqgS0630.net
台風に耐える街を作った方が早そうだな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 00:18:41.16 ID:UuTxqp6X0.net
こんなこと昭和の時代から言ってるるけどな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 01:01:54.96 ID:Gh0e5KtK0.net
台風の目がウチを通過する時に俺が屁をこくとだいたい熱帯低気圧に変わる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 01:18:05.37 ID:2mqIWtzD0.net
名大かどっかの大学と自衛隊あたりですでにやってそうなのに

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 07:40:55.44 ID:K3QN5X7a0.net
>>519
地球上という閉じた系で考えず、宇宙全体で考えれば人類にとってエネルギーはほぼ無限。
銀河の回転エネルギーを利用してワームホールを台風の目に出現させ、宇宙の温度をぶつければあるいは?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 08:15:55.03 ID:D/tR/p6u0.net
>>524
地球が温暖化するやんけ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 09:22:58.62 ID:fuRkBBneO.net
とりあえずチャオズの
どどん波
では無理だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 09:24:30.19 ID:W8pdRK4N0.net
>>525
冷やすのに!?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 11:22:54.72 ID:lr1TjqK90.net
鉄粉を核にして氷を作れば、氷の製氷速度も加速度的に上がるだろう。
護岸工事等の影響で陸地から鉄分が流れてこないで、海藻が育たないと良く聞く。
一石二鳥だ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 11:25:50.95 ID:lr1TjqK90.net
というか普段からやったらどうだろうか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 11:31:05.02 ID:NK2DzH9E0.net
大きな扇風機でええやん

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 12:50:53.98 ID:2W61WhEF0.net
>>1
そんな壊れた原発にヘリで水かけるみたいな話はノーサンクス

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 13:07:54.23 ID:3n3jJCtQ0.net
自然現象に人間ごときが歯向かうと地球さんが怒るよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 13:16:43.26 ID:SNPDd6Ia0.net
おこがましいとは思わんかね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/13(月) 14:12:50.65 ID:iHyjXz1F0.net
台風と同じ速度で準方向に街を回転させればいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 05:29:25.94 ID:AsoQCm5z0.net
>>447
なんでも他人のせいにするんだな笑

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 11:22:34.67 ID:af+wLYx30.net
>>526
いざとなれば自爆技あるから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 11:23:43.26 ID:zbey01O10.net
多分高市さんとかの発想だと思ひますう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 11:23:49.98 ID:z/xNnaMV0.net
>>1
目薬さすとかゆみは劇的に治まるもんな。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 11:33:06.98 ID:2oDZOmaP0.net
>>8
雨が降るべき場所に降らなくなって農業に影響でるからね
懸命な判断

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 16:11:38.75 ID:OKvNZGaG0.net
雹が降るがな(´・ω・`)

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 17:24:15.31 ID:8cms4SqZ0.net
うひょー

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:35:34.58 ID:LJvswhaY0.net
温暖化もそうだけど、なんで大規模な自然現象を制御出来ると思うのか
どうやって対応するかを考えた方が余程現実的

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 13:00:39.21 ID:7z36zC6A0.net
福一に水掛けるようなもんなのに
収まるもんなんだな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:05:22.02 ID:E6uv70QX0.net
なんでこんな記事が今出てくるのかというと、台風みんな中国向かってるから。
中国の技術では無理なんでなんとかしてほしい前振り。
つか中国はなんでこんな大洪水で死にかけてるのか分かってない模様。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:46:03.10 ID:+2zvji2f0.net
水不足になる
自国以外の海外の水不足を招く
熱帯の熱の移動が起きないので災害が増える

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:50:27.77 ID:a2n34JAV0.net
台風にヨウ化銀とか言って半世紀以上前に実験があったような

大気候の熱循環にどんな影響があるかわからないから、ヘタに触るなってことでFAじゃなかったっけ?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 18:50:34.95 ID:tiMbPPk+0.net
 さあでかけよう
一切れのパン、クレカ、スマホ
かばんにつめこんで

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 19:19:30.30 ID:CqOjHAjZ0.net
輸送機100機位で氷撒いたら、5ヘクトパスカル位下げられそう。

総レス数 548
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★