2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 ★2 [速報★]

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:37:31.72 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>653
周りが感染激増で崩壊するのを心配している。このままではイスラエルのように感染が爆発する。そう思わないか?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:38:13.08 ID:br5tJUD40.net
なあ

アビガンってどこ行ったの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:38:26.12 ID:CH2AqlBZ0.net
治験でイベルメクチンと同等の効果が出ている
プラセプラスを買えばいいよ

副作用もほぼ報告されていないから使っても損はないし
Amazonで買える

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:40:23.36 ID:yRGOEJNo0.net
>>651
嘘だ
イベルメクチンの粉末って小麦粉並みに安い
ニセモノ作って捕まるリスクを負うより真面目に
製薬やってる方が儲かる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:40:32.20 ID:PgkY67Tx0.net
>>655
ひとを助けたがる人間には隠された敵意がある

と加藤諦三早稲田名誉教授の著書から一言

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:41:33.88 ID:d0kZmh4q0.net
>>655
仮にそうなったから何なのか
なるようにしかならないよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:41:34.13 ID:yRGOEJNo0.net
>>653
このままビッグファーマの食い物になるのも気持ち悪い

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:42:23.03 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>659
今、日本はプランBが必要なんだよ。それは成功している国を真似ればいいだけ。
ほとんどの日本人は成功している国(チェコやスロバキア等)があることすら知らない。
マスコミは利権側に都合が悪いことは報じない。このままではイスラエル化する。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:42:51.69 ID:PgkY67Tx0.net
>>661
もう2回打っちゃったもん
今度は全部の血を入れ変えろとでも?
くだらん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:43:18.14 ID:yRGOEJNo0.net
>>660
イベルメクチン個人輸入して自己防衛しておくしかない
# 政府がダメだから自分で命を守る

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:43:45.40 ID:xXasaHrf0.net
>>651
馬鹿だな本人がきくと思えば効くんだよイベルメクチンはその程度

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:44:32.77 ID:yRGOEJNo0.net
>>663
ワクチンとイベルメクチンは競合しない
個人輸入で用意しておけ
# 政府がダメだから自分で命を守る

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:45:45.71 ID:PgkY67Tx0.net
>>666
あんたの指図は受けん
保障もねーだろーがよ
マーケティングを学べバカタレ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:45:48.45 ID:xXasaHrf0.net
>>650
代行業者なんて人間抱えてなくてただの転売業者なんだからもうけまくりだよお前も転売やなんじゃないのか?w

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:46:44.61 ID:PgkY67Tx0.net
得体のしれないクスリを勧めてくるやつ、何

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:48:40.22 ID:GNnnlCPF0.net
https://mobile.twitter.com/Covid19Crusher/status/1428775922161885184

Covid19Crusher
@Covid19Crusher
Ivermectin prescriptions in the USA.

The 100k weekly can be compared to the ca. 1 million new cases rate, to give a sense of "market share", not adjusting for prophylaxis.

Well done FLCCC: that is a lot of saved lives.

https://pbs.twimg.com/media/E9QHu7cXsAIOBbz?format=png&name=900x900
(deleted an unsolicited ad)

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:48:52.74 ID:5x7viQH10.net
>>636
出せるっぽくね?
この人らの解釈が間違ってたら知らんけど
https://youtu.be/UVtajq-L5zQ?t=100

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:49:28.17 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>668
違う。何度も言うが周りが崩壊してロックダウンの巻き添えを食うのが嫌なだけだ。
それに輸入業者の売上が増えているのは、日本政府の怠慢のせいだ。ここを直せば輸入業者は終わりだ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:49:52.67 ID:mVZ4Abnl0.net
そろそろ、Antiイベルメクチンの工作員は考えた方が良い

下手なレスはスレッドを伸ばすだけ
結果注目スレッドになる

イベルメクチン有用と言うレスの方が圧倒的に冷静かつ説得力高い

日本で一番危機意識が高い東京都、その東京都医師会の主張には耳を傾けるべき

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:50:24.46 ID:GNnnlCPF0.net
>>670
アメリカでのイベルメクチン処方が一日10万超えた由
日本もこういうデータを可視化して欲しいな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:52:10.32 ID:yRGOEJNo0.net
>>667
じゃあ今後もずっとビッグファーマに何兆円も献金しろ
俺はゴメンだ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:52:16.38 ID:WyKcPya80.net
アメリカの製薬会社の強欲っぷりはマイケルムーアが作品にしてる

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:52:56.51 ID:/SZA+lzz0.net
>>636
厚労省の診療の手引きに適応外使用ができるとあるからそんなことしなくても

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:53:10.74 ID:OqOAM+XW0.net
アンチイベルメクチンおじさんが得意なだけでTwitterではたくさんいるけど、そういう人は往々にして日本製ワクチンも野戦病院も検査拡大も批判してるから、だたんに
「俺たちが左翼認定した奴らが言ってるから反対」
くらいなもんなのよね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:54:27.00 ID:24bzwVNm0.net
>>474
「反ワクチン派の言うことは2年で死ぬ→5年で死ぬ」
2年だろうが5年だろうが、その話自体は非常識オカルト話なのだとして。しかし時系列はおかしい。
なぜなら、本当に「2年後の確実な死」が訪れるとしても、その結果はまだ決して分かる訳がない。
現在の2年前、19年8月、あるいは9月にはまだワクチンは「本来存在して無い物」なのだ。
逆に言えば、「決して2年後に死は訪れない」と言うのも、まだ今現在では同じ非科学的な話だ。

中国で新型コロナがどうのこうのと言い出したのが2019年11月でWHOへの報告は19年12月31日。
SARS2コロナRNA配列を世界的に発表したのが2020年1月10日(配列確定は早くても19年12月だろう)。
あれこれの調査で一番古い物とされるのが2019年3月に保存されていた
スペインの廃水サンプル中だとされている。その世界的発表は2020年6月。
またイタリアの血液サンプル中、2019年9月の物から「新型コロナ」に対する抗体が発見されたと言う。
この発表も20年11月。武漢のアウトブレイクが11月で、世界で騒ぎ出したのは1月から2月。
つまり今現在の2年前はまともに世界的には新型のコロナウイルスの認識がほとんど無い。
普通ならワクチン開発が始まるとしても、19年12月か20年1月だろう
(実際最初の臨床試験、つまり人体実験開始は20年2月くらいだとされている)。
だから、現在の2年前19年8月以前には「本来なら」ワクチンは開発する動機自体無い。
だから今「2年後の死なぞ確実にありえない」と科学的に言い切るには、少なくとも19年8月、
いや7月にはワクチン治験と言うか臨床試験が開始されていなければならない。

くだらなくて細かくてイカれていると思うだろうが、科学的にはそれだけ重要な話だ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:54:39.86 ID:5x7viQH10.net
虫下しの薬が効くかも ってのもおもろい話だな
バイアグラだって元は心臓か何かの薬なんだろ
それみたいなものじゃん

長期に渡って使われてきたってことは副作用もそんなに強くないのだろうし、効くかどうかもっと調べてみれば良いのにな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:55:30.81 ID:yRGOEJNo0.net
>>678
イベルメクチン推奨している俺をサヨ認定しておかしいよこいつら
普段はネトウヨと呼ばれている俺をサヨだからな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:58:24.09 ID:3Lqlf/no0.net
メルクが似たような薬を開発中

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:58:34.92 ID:yRGOEJNo0.net
>>652
獣医に話付けた方が早い
それに獣医は農林水産省管轄だから厚生労働省の影響は受けないからな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:58:44.55 ID:Fhf3kGRa0.net
個人輸入サイトもずっと売り切れ状態

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 08:59:58.32 ID:/3uCD4tg0.net
>>671
>>677
グレーゾーンだから今後白になる(コロナに対するエビデンスが出てくる)状況に速やかに対応できる準備をしておく
というだけの事。ちなみにその後どんどん黒に近づいて行ってる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:01:07.10 ID:/3uCD4tg0.net
>>683
これが一番良いと思う。
医師よりも獣医師のほうがエビデンス気にしない
胡散臭いサプリメント売りさばいてる獣医師とか医師よりも多いし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:01:23.21 ID:oz3cZnAX0.net
>>675
だからファイザーが儲かったところでお前にどういう影響があるんだっつうの

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:01:43.24 ID:yRGOEJNo0.net
>>656
ちゃんと増産されてて適所で使われているよ
ただ、個人で用意しておくには多少リスクが大きいのでお勧めしないだけ
イベルメクチンはいい薬です
https://i.imgur.com/TpFTmJE.png
# 政府がダメだから自分で命を守る

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:03:03.21 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>679
自分はイベルメクチンでコロナを収束している国を真似すべきだと言っているだけで反ワクチンではない。
スロバキアのワクチン接種率は日本とほぼ同じだが、日本のような急激な感染者の増加は全くない。
国内でワクチンとイベルメクチンが共存しているが、ネットを探しても何のトラブル、不都合も見当たらない。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:03:13.77 ID:oz3cZnAX0.net
>>671
ウソついて処方してもらうのはダメだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:04:04.35 ID:/SZA+lzz0.net
>>685
準備が済んでないからある特例ルートでしょ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:04:39.93 ID:oz3cZnAX0.net
>>679
バカな糞作文だな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:05:22.23 ID:yRGOEJNo0.net
>>686
実際某繁華街のクラスターは獣医が暗躍してくれて退治できた
小池じゃ何もできなかったんだぜ、あのBBA

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:06:03.79 ID:sIKLKJNN0.net
コロナに対するイベルメクチンの効果は免疫調整とされているから、
決してワクチンの代わりにはならんぞ。
ワクチンを打った上で安心材料として飲むのは自由だが。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:06:05.08 ID:/y/Sraji0.net
>>259
イベルメクチンのデマを暴いた医者がイベルメクチン信者からのクレームで殺されそうって言ってたなあ
逆じゃね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:06:22.35 ID:Ukh/kPd40.net
>>684
? 普通に買えるけど?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:07:03.65 ID:yRGOEJNo0.net
>>690
製薬会社が嘘ついて出荷制限しているんだからお互い様だ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:08:15.57 ID:YVfZUPvk0.net
>>694
ばぶ先生、スイスチーズなんちゃらって言ってるが
イベルメクチンの備えは層が一枚増えるだけの話よな

反対する理由がないわ
ワクチンも単なる防御層のひとつ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:09:46.00 ID:8ImAqBEm0.net
コロナ実行犯:シナゴキ
背後にダメリカ&英キチ製薬業界

要するに米英中は背後で繋がっている。
ターゲットは各国の税金。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:10:13.02 ID:Ukh/kPd40.net
>>259
怖いね 本人と家族が脅迫されてそう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:11:05.66 ID:uR+ziYFE0.net
キルゲイツ財団が出資してるな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:11:10.17 ID:sIKLKJNN0.net
>>698
役目が違うよ。ワクチンは抗体を作り、抗体はウイルスを直接攻撃するアタッカー兼タンク役。
イベルメクチンは味方にバフをかける白魔道士役。

白魔道士が一人でモンスターに突撃したら死ぬぞ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:13:06.78 ID:BHPSbslb0.net
>>651
こんな安い薬に偽薬は無いデマは辞めろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:13:52.49 ID:YVfZUPvk0.net
>>702
ちゃんと人間の持って生まれた免疫という正規軍がいるのをお忘れか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:16:52.68 ID:BHPSbslb0.net
>>663
ワクチン打ったらマジで死ぬぞ辞めとけ
イベルメクチンにしとけ
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
解毒しながらメドベットの開示を迫れ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:17:15.68 ID:wcqcEwof0.net
シンガポールがWHOの命令無視して感染者の解剖して重症化の大体のメカニズムがわかって情報出されてるけど、
日本は重症化して亡くなった人の解剖してメカニズム解明してたのかな?
そもそもWHOが解剖させないようにしてたのは何故?
血液が凝固して血栓で重症化なって呼吸困難になってるみたいで、アスピリンが有効みたいだけど、
去年の今頃、バファリンやアスピリン飲むと重症化の原因になるってテレビでやってたよね?
情報が正反対なんだけど、どういうこと?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:18:47.25 ID:5x7viQH10.net
>>704
ワクチンはアタッカーって感じじゃなくね?
特にmRNAワクチンやウイルスベクターワクチンは
強制バフかけてくれる異世界の召喚士
みたいな感じだと思うわ

強い効果があるけど耐え切れず死ぬ奴もいる みたいな感じで敵か味方かわからへん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:20:38.56 ID:cjVHLw9d0.net
催奇性があるのは分かってるが、サリドマイドは癌の治療薬で使うし、
催奇性が未確定だが、イナビルはインフルエンザの特効薬なので処方される。
イナビルは凄かったなぁ、一回の使用で5日間有効、次の日には平熱まで下がった

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:20:49.51 ID:BHPSbslb0.net
>>687
ファイザーは創価企業日本乗っ取りです

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:22:24.72 ID:OqOAM+XW0.net
イベルメクチンは治療薬であって予防薬ではないから感染する前にのんでも意味ないぞ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:22:24.98 ID:t93wwxXW0.net
アメリカでは薬局で買えるからイベルメクチン乱用して中毒者が急増
当局も警告出してるぞ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:26:09.70 ID:yiJBdEs60.net
>>597
保険適用されたら3割負担しかかからないぞ?
処方箋書いて後に保険料が支払われない場合に損するのは医療機関だから。患者が損することはない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:26:36.79 ID:BHPSbslb0.net
>>710
デマは辞めろイベルメクチンは予防薬でも治療薬でも使える

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:27:37.94 ID:BHPSbslb0.net
>>711
それは馬用

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:28:19.80 ID:sWhP7Vy10.net
>>6
ビンゴ
供給しないって事はそういう事や
マジで効かないなら欲しがるだけ売りつけるやろ笑笑

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:29:02.73 ID:1FZTa0D/0.net
顕正会っていうカルト宗教団体が反ワク&イベルメクチン推しやってるんだな
その辺の信者もいそうな感じ
https://pbs.twimg.com/media/E8b5y2KXIAUcLID.jpg

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:29:33.88 ID:Kne7BVKi0.net
>>710
いつ感染してるかわからない。発症しないと自分では感染に気づかない。
だから症状が出る前に定期的に飲んでおくことを予防といってるだけかと。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:30:09.23 ID:Kne7BVKi0.net
>>717
つまり感染予防ではなく発症予防てことね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:30:28.02 ID:0U2YRnVR0.net
カルトに手を焼く製薬会社、という構図

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:30:31.86 ID:oj8//21m0.net
>>658
インドの偽薬工場の能力知らないの?
ググればいくらでも出てくるぞ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:30:59.12 ID:sIKLKJNN0.net
>>704
それは細胞性免疫でワクチンが作る液性免疫とは違うよ。
感染して治癒したら液性免疫もできるが、ワクチンより効果が薄いので再感染リスクが高い。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:31:07.78 ID:qrLpZgVY0.net
>>130
転売屋の理屈だな

製造者の製品に対する責任とか流通に対する卸しの責任とか全部無視して需要と供給しか言わない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:31:11.24 ID:oj8//21m0.net
>>703
インドの偽薬工場の能力知らないの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:31:14.17 ID:x2YiWvI80.net
>>433
医師免許剥奪でいいだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:32:53.92 ID:q1gnc5KX0.net
お客様からの要望に応えないとか、気が狂ってるとしか思えんw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:33:31.08 ID:x2YiWvI80.net
>>502
本当に効くのなら他のメーカーがこぞって作るはずなのになあ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:33:41.97 ID:dNpC38n10.net
そら、何万倍も儲かるもんなww

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:34:12.80 ID:0U2YRnVR0.net
>>722
こういう輩がこの話には一丁噛んでいる気がするんだよね
製薬会社の意向を無視してカネ儲けしたい連中が

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:34:42.66 ID:dNpC38n10.net
>>726
そんなこと薬剤のドンが許すわけ無いだろwww

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:35:01.64 ID:wDB3fijd0.net
コロナで入院してる人なんかでイベルメクチン投薬はじまったとかみないけどほんとに使われてるの?アビガンはみるけど?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:36:01.52 ID:huPfNVRh0.net
>>143
こういうガイジってよく平気で生きてられるよな
誰かに生かされてるタイプだろうけど

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:36:26.30 ID:/3uCD4tg0.net
>>691
金払う準備だよエビデンスは出揃ってないけど出たら速やかに金出せるように準備だけしとけよって事
結局エビデンスは出なかったけど

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:38:24.18 ID:oz3cZnAX0.net
>>697
まーた根も葉もない嘘をつく

ほんとメクチン教徒はどうしよもないな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:39:26.25 ID:kGxFOlKk0.net
今の所コロナで使われてるお薬はレムデシビル、
デキサメタゾン、バリシチニブですか

イベルメクチンについては疥癬の治療で使うくらいの
量を服用して済むなら良いとは思うんだが
その辺どうなんですかね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:39:33.19 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>710
フィリピンの医者は変異株に対しても予防効果が90%あると言ってる。(>>560
またアルゼンチンの実験でもカラギーナン(イオタ型)スプレーの4時間ごとの口鼻噴霧で
感染予防効果100%を達成したと報告している。

今回の試験では、1,195人の医療機関が参加しました。
これらのうち、788人はイベルメクチンを受け取りましたが、407人は受け取りませんでした。
イベルメクチンを投与されなかったグループでは、237人(58%)の感染が確認されました。
イベルメクチンを投与されたグループでは、感染はありませんでした。(実験期間は10週間)
http://www.pharmabaires.com/1739-resultados-positivos-del-protocolo-iver-car-en-la-profilaxis-de-los-agentes-de-salud.

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:40:09.42 ID:oj8//21m0.net
>>727
中身小麦粉でも、そもそもイベルメクチン自体効かないから問題ないw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:41:22.46 ID:q9H+OXyE0.net
市販の漢方薬でも治るよ
空腹じゃないと効かないから
一食抜くとか栄養ゼリーなど消化のいいもの
食べて薬の時間までお腹を空かせておくこと
水分たっぷり汗をかいたら塩を舐める

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:41:59.90 ID:PkvrhFSL0.net
コロナ関係なくイベルメクチンなんて市販で売れよ
コロナで日本の医療体制がほんと金儲けありきなんがよう分かったわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:42:07.92 ID:oj8//21m0.net
>>735
必死だなw
輸入代行業者ですか?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:42:52.07 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>651
いろいろ書いてるけど、「偽物がはびこっている」というソース貼れば終わり。しかし、今でそれを貼れた人はいない。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:43:39.98 ID:x2YiWvI80.net
>>259
その発言もソースあるの??

またデマか?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:44:30.70 ID:ELpeGm330.net
>>717
副作用ないんですの?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:44:36.40 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>739
何度も言ってるけど周りが崩壊するのを心配してるだけだ。とばっちりを受けるからな。
それより偽物が蔓延ってるというソース貼ってくれよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:44:54.74 ID:x2YiWvI80.net
>>729
ジェネリックの意味理解している?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:45:37.24 ID:kGxFOlKk0.net
>>738
薬はぶっちゃけ高いんだけど
手術とかかなり安く受けられるから
良し悪しだとは思うぞ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:45:58.50 ID:qrLpZgVY0.net
>>176
ワクチンが怖いというより内服は平気で注射が怖い奴らが反ワクチンの中心なのだろうか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:46:00.15 ID:oj8//21m0.net
>>740
https://i.imgur.com/lCmoi99.jpg

東洋経済の記事

他にもいっぱいある

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:46:58.31 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>741
これかな?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39217947

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:47:14.26 ID:kGxFOlKk0.net
>>742
薬は基本的に大体副作用あるぞ
イベルメクチンだと催奇性と肝臓への負担が言われてる
結局デメリットをメリットを天秤にかけて使う訳や

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:47:32.48 ID:PkvrhFSL0.net
ちょっとした出来物とかで皮膚科とか行きたくないからな
かゆみ止めみたいなの買わせるくらいならイベルメクチンを市販で売ればええのにな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:47:38.07 ID:x2YiWvI80.net
>>746
注射が怖い、幼稚園児並みのメンタルだなw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:47:59.17 ID:x2YiWvI80.net
>>748
アクセスが拒否されました

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:49:08.15 ID:PgkY67Tx0.net
>>748
つーかさ、あなた夜型で普通の社会生活すら送れていないじゃん
説得力なさすぎ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:49:47.65 ID:MEkUQTO00.net
勝手に薬なんか飲むから
変異するんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:49:50.66 ID:vIjhMTYU0.net
実費か?
あんなもん,そうそう保険通らんだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:50:09.37 ID:xMH3x7WO0.net
>>726
コロナに有効という実証を得るのにどれだけの金がかかると思ってんだよ
特許も切れた薬で利益も薄いのに手を出すわけ無いだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:50:33.56 ID:/tv/Qbzx0.net
>>418
それパックで売ってる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:50:49.10 ID:x2YiWvI80.net
>>749
イベルメクチンの治験でも肝臓の数値が上がっているからね。
これ使うなら他の薬を併用出来ない可能性が高い。だから治験で結果を出さないと使えないよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:51:26.52 ID:/SZA+lzz0.net
これメルクが悪いんじゃなくて
ジェネリックを承認してない日本が悪いだけじゃね

世界ではジェネリックで量が足りてる
日本のために需要もわからないのに増産するリスクを負いたくない
日本の制度上の問題のような気がしてきた
解決方法は日本政府が買い上げるとかだろうが
そこまでする必要性も感じない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:52:48.25 ID:x2YiWvI80.net
>>756
そこまで金が掛かるか?
北里は治験が集まらないから延期らしい?けど

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:53:42.67 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>748
なんだメキシコのケースか。これは日本と関係ないよ。
日本の場合は、輸入はインドのサンファーマ社がほとんどだから、これに偽物が確認され無い限り問題ない。
ここは日本にも支社があるインド大手だ。
ここの製品に偽物が確認されたら大騒ぎして教えてね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:54:48.60 ID:x2YiWvI80.net
>>761
それ、あなたのレスだけど…

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:54:55.44 ID:PgkY67Tx0.net
>>761
社会生活破綻者のあなたに勧められて買う気になるかよw
夜は寝ろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:55:42.27 ID:YVfZUPvk0.net
>>721
このワクチンは細胞性免疫をジャッジしないなんて新説は初めて聞いた
メーカーが嘘をついているのか君が無知なのかどちらかだが

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:55:56.27 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>761
返信先を間違えた
>>748 → >>747

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:56:14.03 ID:YVfZUPvk0.net
>>764
ジャッジじゃないや
惹起ね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 09:58:07.61 ID:gk3aQ2lh0.net
イベルメクチンの件は
日本人の発明ということからか愛国系の陰謀論者が多いんだな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:00:14.94 ID:wXVmBjin0.net
現時点では、反ワクチンのネトウヨの心の拠り所はイベルメクチンになったんだね。
反ワクチンはプロ市民の進めたキャンペーンで、EM菌、自然分娩、ホメオパシーとかと重なるんだが、トランプ現象で急遽ネトウヨが反ワクチンにw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:01:39.64 ID:wXVmBjin0.net
>>767
コロナに関係する「日本スゲー」の経緯。

・アビガンが特効薬。開発した日本スゲー。
 →効かないことが判明。

・BCGの日本の株がスゲー
 →BDGのことは皆忘れました。

・民度が高いからロックダウン無しで抑えられる日本スゲー。
 →もう国民は政府の言うこと聞きません。

・日本人が発見したイベルメクチンがスゲー。
 →厳密な比較試験で効力は全否定されました。

・阪大や塩野義が国産ワクチン作ってるスゲー。
 →日本はワクチン技術後進国。できないと思いますよ。

・日本人が発見したイベルメクチンがスゲー。
 →ネタが尽きてループ   (←いまここ)

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:01:46.04 ID:kGxFOlKk0.net
>>767
大村先生は当然イベルメクチン使え言ってるけど
ワクチン使えも言ってるんだよな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:02:00.59 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>752
おれは普通に見える。ニコ動ってリンク先を貼ったら駄目な仕様なのか?よく分からん。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:02:35.15 ID:GrIE39vF0.net
オルベスコもこんな感じで供給が制限されてたな。
デキサメタゾンがあるから不便はないが。

イレッサの悪夢再びが怖いんだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:07:52.91 ID:kDhyPO/C0.net
イベルメクチンのジェネリックを外国企業が製造してるだろう。
それ使えよ。
要は、今は輸入しかない。

日本にもイベルメクチンを製造している会社があるが、メルクグループとの契約で
虫下し、疥癬治療薬だからな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:08:23.70 ID:oj8//21m0.net
輸入代行業者が必死になってるスレで草

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:11:49.85 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>774
君が思ってる輸入業者の儲け増加額の規模はどれくらいなの?ワクチン利権側は2社の売上で6兆円だが。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:14:29.77 ID:oj8//21m0.net
>>775
規模が違うだろw
馬鹿すぎ
中小の輸入代行業者と世界的製薬会社の売上比べてどうすんのw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:17:11.44 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>776
じゃ、それが理由で6兆円は無視か?バランス感覚あるのか?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:17:39.42 ID:CGImZk8T0.net
>>775
輸入業者は、稼ぎ時に儲けようとしてないってこと??

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:18:50.30 ID:oj8//21m0.net
>>777
輸入代行業者ご苦労さーん
せいぜい頑張れw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:19:34.93 ID:r+R1yGDM0.net
>>745
手術とかどうでもいいからほしい薬をすぐ手に入れられるようにしてもらいたい
抗がん剤だって認可れてないのまだまだいっぱいあるだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:20:40.18 ID:BHPSbslb0.net
>>720>>723
こんな命に関わる偽薬作ったらすぐに組織ごと殺されるw
こっそり痩せる詐欺薬売る方がよっぽど良いw
こんな安い薬に偽薬は無いデマは辞めろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:21:05.71 ID:wDB3fijd0.net
輸入代行業者は大儲けしすぎだろ?もっと安くしろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:21:42.08 ID:BHPSbslb0.net
>>733
医者が言ってる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:22:06.45 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>779
俺はさっきから民意を盛り上げて日本政府の怠慢を是正しよとしようとしてるんだよ。
それが実現すれば輸入業者は終わるんだよ。よく読めよ。下らないレッテルは止めろ。
てか、お前は製薬利権側の荒しなんだろ?正直に言え。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:22:50.26 ID:wDB3fijd0.net
>>784
お前輸入代行業者だろ?w

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:22:51.33 ID:N6E/R6fd0.net
>>773
日本は製造してないぞ輸入だけだ
インド品を輸入するにしてもPMDAの査察や承認書とか色々早くやっても1年位はかかるし
コロナに効くという治験データがそもそもないからそれ以上かかる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:22:55.40 ID:BHPSbslb0.net
>>739
必死なのはお前だろw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:23:53.57 ID:BHPSbslb0.net
>>742
ほぼ無い

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:24:55.55 ID:oj8//21m0.net
皆さん
イベルメクチンは処方箋で飲みましょう
個人輸入や輸入代行は危険です

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:26:11.81 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>785
違う。むしろ輸入業者の出る幕を無くそうとしている。よく読めばそれが分かるはずだ。下らないレッテルは止めろ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:26:54.92 ID:BHPSbslb0.net
>>747
じゃーメキシコのソース持ってこないとw
それに個人輸入は大体インドだから問題ない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:28:35.73 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>789
民衆がそこまで追い詰められているのは日本政府のせいだ。外国の成功例を見て見ぬふりをしている。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:29:43.55 ID:0bgLEG+30.net
>>792
民衆w
落ち着けパヨクw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:30:22.80 ID:0bgLEG+30.net
>>791
インドは偽薬の宝庫

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:31:24.06 ID:1JPv7MpR0.net
メディアが適応外使用を推奨するのは違法やぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:31:28.45 ID:BHPSbslb0.net
>>794
こんな命に関わる偽薬作ったらすぐに組織ごと殺されるw
こっそり痩せる詐欺薬売る方がよっぽど良いw
こんな安い薬に偽薬は無いデマは辞めろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:31:45.51 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>793
じゃ、なんて言えばいいんだ?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:32:24.37 ID:0bgLEG+30.net
時事通信記事
https://i.imgur.com/5qANvS3.jpg

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:32:52.91 ID:B75VofSv0.net
>>79
厚労省「親会社の富士フイルムが天下りを認めていませんのでアビガンは承認できません。」

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:34:01.45 ID:x2YiWvI80.net
>>771
俺の仕様かもな。
ただ書けない板があるけど理由はわからない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:34:18.51 ID:k/1d8L/o0.net
足の指が爪水虫に罹ってるんだが効果ある?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:35:12.74 ID:oT4E3hAw0.net
そもそも治験データもないだろ
日本国内ではコロナ治療薬として医薬品の承認を求める製薬会社もないのだから話にならない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:35:42.67 ID:0bgLEG+30.net
https://i.imgur.com/nOssPHF.jpg
医師のツイート

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:35:58.67 ID:0i2Ec7/o0.net
興和が製造しろよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:36:06.64 ID:BHPSbslb0.net
>>798
なんの問題もないw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:36:18.59 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>800
ニコニコ動画の検索欄に「長尾」と入れるだけで見つかるよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:38:10.06 ID:u0NQZ9ZF0.net
出せば売れるものを製造元が売らないのって面白いね。
売れて困るのは効きすぎるから?普通だとそう考えちゃう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:38:26.89 ID:BHPSbslb0.net
>>801
有るみたいよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:39:31.29 ID:r+R1yGDM0.net
>>807
民主主義の盲点だったなw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:39:44.32 ID:BHPSbslb0.net
>>803
大手個人輸入業者で買えば良い

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:41:21.07 ID:ZHgYnLA60.net
医療の進歩で本来は自然死していた高齢者が長生きするようになり、その分の税金からの医療コストが膨れ上がっているから、若い世代に回すカネが無い

自民党の支持層は主に上級国民と高齢者
若い世代は選挙に行かないから票田にならず、自民党としては短期的には減らしたいだろ
本当に日本の将来を考えたら若い世代を優先するべきだが、利権優先の自民党としては票田となる高齢者や上級国民が優先

イベルメクチンで若い層が治癒されたら困るんだよ
だからイベルメクチンは治療薬としては承認されない
そんな中、多くの感染者が自宅放置で死んでいく

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:41:23.61 ID:K8qXn4RJ0.net
買って飲むのは勝手だけど飲む量には気をつけろよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:42:02.20 ID:/SZA+lzz0.net
>>769
既存のワクチン開発国は政府が強力な後押ししてるからな
日本はそこまではしてない
シオノギのも政府が猛プッシュして並行的に複数のアジュバントで治験してたらここで足踏みする必要なかった
技術より政府の安全保障能力が低い
ここまで治験に進める物が作れている時点で技術的な問題じゃない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:43:08.83 ID:0bgLEG+30.net
>>810
ダメダメw
処方箋しか信じられん

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:43:28.50 ID:r+R1yGDM0.net
>>813
日本政府はアフガン政府みたいなもんだからな
アメリカの依頼を受けて日本を支配してる
中抜き専門業者みたいなもん

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:43:57.50 ID:r+R1yGDM0.net
>>814
成分見て買うから問題ない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:44:44.24 ID:3IbZNY3E0.net
つか、製造販売元が「新型コロナに効果があるというエビデンスはない」と宣言しているのだから意味なしw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:45:01.86 ID:YVfZUPvk0.net
>>767
陰謀論?
資本主義の話に過ぎなくね?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:46:22.35 ID:51GM5nOW0.net
>>807
メーカーが治験データ持ってないんだから売らないだろそりゃ
どんな副反応が出るのかも分からない
個々の医師が勝手に処方してそんなもんの責任なんか取れるかよ、ってのもある
インドで効いてるみたいな都市伝説しかないしな
そんなもんにリソース割いても無駄だから治療薬の開発治験に全フリするさ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:46:24.31 ID:aDx1/L9N0.net
単なる虫下しだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:46:27.62 ID:0bgLEG+30.net
>>816
偽薬がニセモノの成分表つけると思う?
まあ勝手にしろやw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:47:23.90 ID:51GM5nOW0.net
>>811
そもそも承認申請してないんだが、誰も
どうやって承認すんだよ(笑)

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:47:27.08 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>817
それは単に、今売ると長い目で見ると損をするから詭弁を弄しているだけだ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:49:15.33 ID:RiGzz/qH0.net
ストロメクトールにしても薬価高いし売れば儲かると思うんだがなあ。新薬の薬価はよっぽどヤバイ価格になる予定なのか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:50:29.26 ID:/SZA+lzz0.net
>>807
国内処方薬の話だから売れるとは限らない
まだ患者の希望や医師が積極派なら使うかもくらいの段階だからな
日本は保険診療で薬の値段も下げてくる
言うほど確実な需要はない
ジェネリック承認等のリスクもある

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:51:59.36 ID:0bgLEG+30.net
つーか、イベルメクチンそもそも効かねえからw
ニセモノでも本物でも
プラセボ欲しければ自己責任で買う話

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:52:51.20 ID:r+R1yGDM0.net
>>825
日本の規制が日本をダメにしてるんだよな

医者とか処方薬とかすべてリセットして
ほしい薬は何でも買えるようにして
医者はただ同然でこき使うようにしないとダメだ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:53:54.61 ID:BuFeVr+b0.net
>>761
自演かよ
死ねゴミカス

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:53:55.82 ID:FGmSJW9i0.net
犯罪企業w

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:54:22.68 ID:ii21mKxX0.net
俺はメルクのストロメクトールを個人輸入で手に入れておいた
お金かかっても構わないなら、自費診療にすれば処方可能なんじゃないか?
万が一家族がコロナになったら、薬代の自費くらいで済むなら安いもんだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:54:52.59 ID:0bgLEG+30.net
イベルメクチンに異常にこだわる奴は
輸入代行業者か、酸素がなくなるデマでタイヤチューブ買いまくるアホくらい

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:55:34.22 ID:JPH1zEk00.net
メルク社はイベルメクチンに少し手を加えて、
値段を数倍にした治療薬を売るつもりなんだろな。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:57:34.41 ID:ii21mKxX0.net
こういう出荷制限とかの話を聞くと、逆に裏があるとしか思えんわ
俺はメルク社なんかより、実直な研究者であるノーベル賞の大村先生を信じる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:58:04.37 ID:jPLYtVaR0.net
>>831
薬なんて、よく個人輸入なんぞで買う気になる奴がいるもんだなぁ、と思うよ。
何つかまされるか分かったもんじゃない。

ただの小麦粉丸めただけならまだマシだ。表示よりもすげー高濃度の薬だったり、全く別の薬だったりする可能性とか考えないんだろうか。
実際、ダイエット薬なんかでたまにニュースになってるんだがなぁ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:58:52.37 ID:YVfZUPvk0.net
>>817
モルヌピラビル、承認された暁にはぜひ買って下さいまでちゃんとセットで書いてくださいね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 10:58:58.65 ID:/9JcKo7S0.net
北米でメルクを名乗り、日本を含む他の地域でMSDという社名になる理由がわからない。

医学書のメルクマニュアルも、いつの間にかMSDマニュアルになっているし。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:00:14.89 ID:FGmSJW9i0.net
【愉快なワク信語録】

「感染予防できる」 → 感染は予防できませんでした
「集団免疫獲得近い」 → 集団免疫ムリでした
「95%の効果」 → 既に効果が下がってしまいました
「少なくとも1年は持つ」 → 8か月でブースト開始
「安全でアメリカで一人も死んでないんだ」 → 厚労省受理件数だけで900超えてしまう
「打っていけばマスク外せる」 → 外せませんでした
「副作用が出る場合もある」 → モデルナ7割で即時型副作用、後遺症相談増加
「後遺症が軽くなる」 → 後遺症はむしろ長期化してしまう
「重症化を抑止できる」 → 先行国ではすでに重症者9割以上が接種者に 
「ADEは起きない」 → アルファ型よりもデルタ型はADEを起こしやすい
「さまざまな変異ウイルスに対しても有効」 → ラムダ株では無効でした
「DNAには組み込めないから」 → ヒトやレトロウイルス由来の逆転写酵素で転写ができてしまう
「ワクチンパスポートで正常化」 → 😄イマココ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:00:19.07 ID:0bgLEG+30.net
>>834
ほんこれ
でも自己責任だからほっとくしかない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:00:23.97 ID:BHPSbslb0.net
>>821
こんな命に関わる偽薬作ったらすぐに組織ごと殺されるw
こっそり痩せる詐欺薬売る方がよっぽど良いw
こんな安い薬に偽薬は無いデマは辞めろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:00:45.52 ID:UB+N9sPa0.net
ドイツメルクとの協定です

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:00:49.87 ID:4EOryoKm0.net
犬用なんだから人間の薬局には無い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:01:00.66 ID:YVfZUPvk0.net
>>834
よく副反応がはっきりしていない薬をいきなり体内に入れるよりは気が楽ですよ
パッケージを見て判断するワンクッションがありますからね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:01:11.91 ID:R1aQ/VDY0.net
>>1
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d
インド、メキシコ、チェコ、スロバキアなどでも効果ありとのこと

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:01:19.45 ID:vSAGzbIA0.net
ネイチャーに寄稿されてるジャーナルから考えると
コロナの初期症状の間に日を開けて2回程度摂取する
目安は60kgで9mg〜12mg
初期症状から進行すると効果が薄い
コロナの後遺症を治す効果がある

発症したらほぼ効果なしだけど予防効果は高いらしい
ジャーナルではなくレポートとか論文にできないんだよね
可哀想にw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:01:57.97 ID:BHPSbslb0.net
>>826
イベルメクチンは効きまくってる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:07.76 ID:0bgLEG+30.net
>>839
必死だなw
でもね医者の処方箋以外の薬は
何があっても誰も保証できないんだよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:11.50 ID:FGmSJW9i0.net
Togethertrial.com (ビルゲイツ) 「イベルメクチン効かない」

60以上の論文「イベルメクチンの効果は70%以上」

🙄

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:21.61 ID:9F7t8/0O0.net
>>845
デマ乙

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:34.54 ID:3Pz6tZKH0.net
個人輸入して手に入れるくらいならさっさとワクチン打てばいいのに...w

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:37.52 ID:FGmSJW9i0.net
>>848
Togethertrial.com (ビルゲイツ) 「イベルメクチン効かない」

60以上の論文「イベルメクチンの効果は70%以上」

🙄

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:02:47.71 ID:x/6uNhRH0.net
>>834
服薬量も分からん薬よく飲めるよなw
反ワク教のリスクに対する考え方は理解できんわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:09.80 ID:R1aQ/VDY0.net
>>837
中日の木下選手をはじめとする心筋炎と
2回でダメだから3回も追加で

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:12.27 ID:UyjwlGgO0.net
インドの著効データは正しいのかね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:16.16 ID:FGmSJW9i0.net
>>849
【愉快なワク信語録】

「感染予防できる」 → 感染は予防できませんでした
「集団免疫獲得近い」 → 集団免疫ムリでした
「95%の効果」 → 既に効果が下がってしまいました
「少なくとも1年は持つ」 → 8か月でブースト開始
「安全でアメリカで一人も死んでないんだ」 → 厚労省受理件数だけで900超えてしまう
「打っていけばマスク外せる」 → 外せませんでした
「副作用が出る場合もある」 → モデルナ7割で即時型副作用、後遺症相談増加
「後遺症が軽くなる」 → 後遺症はむしろ長期化してしまう
「重症化を抑止できる」 → 先行国ではすでに重症者9割以上が接種者に
「ADEは起きない」 → アルファ型よりもデルタ型はADEを起こしやすい
「さまざまな変異ウイルスに対しても有効」 → ラムダ株では無効でした
「DNAには組み込めないから」 → ヒトやレトロウイルス由来の逆転写酵素で転写ができてしまう
「ワクチンパスポートで正常化」 → 😄イマココ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:23.38 ID:0VbwPtjk0.net
>>5
薬局にないだけなんですよね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:34.79 ID:qP5+dza50.net
「安いから売らない」とか陰謀論唱えてる奴は幼稚園からやり直した方がいい
どれだけ製薬会社がCSRに飢えてるか知らないだろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:43.84 ID:r+R1yGDM0.net
>>838
わくちん打った人も自己責任だからね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:03:47.14 ID:vSAGzbIA0.net
>>847
この手の論文はどんどん削除されてるよ
ネイチャーでも論文は通報されまくって削除されるからジャーナルに留まってる
そのジャーナルですらデマ注意の注釈がつく
ネイチャーに言論の自由はない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:05:14.69 ID:BHPSbslb0.net
>>844
予防薬でも治療薬でも効果は高い

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:05:15.33 ID:R1aQ/VDY0.net
>>858
なんつーか株価操作のための広告宣伝の場に成り下がってる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:05:44.16 ID:0bgLEG+30.net
イベルメクチン信者はパナウェーブレベル

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:06:37.95 ID:yRGOEJNo0.net
>>711
馬用の多くはイベルメクチンの他に余計なものが入ってる
ネットで知識のある人と交流しながら選べば安全なものが選べる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:06:59.34 ID:7Q0XaJJH0.net
これもう宗教だろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:07:04.55 ID:BHPSbslb0.net
>>846
必死なのはお前だろw
人生の選択は
何があっても誰も保証できないんだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:07:23.09 ID:0bgLEG+30.net
>>862
ネットで知識ある人www

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:07:48.92 ID:BHPSbslb0.net
>>849
ワクチン打ったらマジで死ぬぞ辞めとけ
イベルメクチンにしとけ
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
解毒しながらメドベットの開示を迫れ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:08:07.92 ID:HWRtUgJT0.net
>>861
ほんこれ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:08:14.00 ID:Gsu8+T2E0.net
インドのデルタ収束はイベルメクチンのおかげというより、あまりに感染爆発し、死者が出たけどそのおかげで抗体獲得者が70%を超えて集団免疫ができたという話。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:08:22.11 ID:U6zHZcI00.net
イベルメクチンよりもエビリファイの方が効果ありそうな人たち

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:08:59.89 ID:r+R1yGDM0.net
>>860
この世界を支配してるのはユダヤだからね
民主主義なんて幻想だったんだよ
間接的専制主義

ユダヤの委託を受けて各国政府が
それぞれの国を統治してるに過ぎない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:09:07.89 ID:FGmSJW9i0.net
・接種者のブレイクスルー感染のウイルス量は非接種者の251倍(ロンドンHTD、Oxford Tropical Research Ethics Committee、オックスフォード大)

😄 

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:09:16.08 ID:0bgLEG+30.net
>>868
ほんこれ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:09:45.26 ID:vzmmyKPD0.net
>>59
イベルメクチンの注射薬は混ぜ物なんか無いから安心だよ。嘘が蔓延ってる。
俺は獣医だから普通に注射薬も常備してる。 1mlあたり含有量10mgで100ml。この注射薬を飲めばOK

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:09:55.82 ID:8yvLqMQ70.net
今になって偽イベルが問題になってるんだから個人輸入は止めといたほうがいいかと
昔からあるんだろね。使う国は沢山使うんだろうし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:10:08.19 ID:a7rz/QYl0.net
俺はイベルメクチン大量に持ってまーすw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:10:08.17 ID:yRGOEJNo0.net
>>729
ビッグファーマと国際金融資本のやってることって明らかにアンチトラスト法
違反、不正競争防止法違反、偽計業務妨害なんだけど、どこも取り締まり
できないの?
軍しか抑え込みができないの?
まあ、戦争やらかすしか黙らせる方法はないのだろうけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:10:21.57 ID:FGmSJW9i0.net
>>861
【愉快なワク信語録】

「感染予防できる」 → 感染は予防できませんでした
「集団免疫獲得近い」 → 集団免疫ムリでした
「95%の効果」 → 既に効果が下がってしまいました
「少なくとも1年は持つ」 → 8か月でブースト開始
「安全でアメリカで一人も死んでないんだ」 → 厚労省受理件数だけで900超えてしまう
「打っていけばマスク外せる」 → 外せませんでした
「副作用が出る場合もある」 → モデルナ7割で即時型副作用、後遺症相談増加
「後遺症が軽くなる」 → 後遺症はむしろ長期化してしまう
「重症化を抑止できる」 → 先行国ではすでに重症者9割以上が接種者に
「ADEは起きない」 → アルファ型よりもデルタ型はADEを起こしやすい
「さまざまな変異ウイルスに対しても有効」 → ラムダ株では無効でした
「DNAには組み込めないから」 → ヒトやレトロウイルス由来の逆転写酵素で転写ができてしまう
「ワクチンパスポートで正常化」 → 😄イマココ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:10:28.13 ID:qP5+dza50.net
万が一イベルメクチンが効いたとしたら今の技術なら圧倒的に安全で効果の高い強化版イベルメクチン誘導体が作れるんだよ
イベルメクチン信者はそんな基礎的な科学も知らないんだろうな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:11:53.06 ID:uZ/FPIX/0.net
イベルメクチンは金にならないからって言い訳がそもそも信じられない
いくらでも金になるように下ろせばいいじゃん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:12:35.37 ID:0bgLEG+30.net
俺はワクチンも大して信用してないけど
イベルメクチンは全く信用できない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:12:47.47 ID:yRGOEJNo0.net
>>749
デマ情報流すな
特段の副作用がないから安全なんで、アフリカでは医者じゃなくてボランティアが
イベルメクチン配ってる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:12:50.44 ID:BHPSbslb0.net
>>874
こんな命に関わる偽薬作ったらすぐに組織ごと殺されるw
こっそり痩せる詐欺薬売る方がよっぽど良いw
こんな安い薬に偽薬は無いデマは辞めろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:13:34.43 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>878
何年後に市場に出せるのか言わないと意味ない。ちなみに今、自宅待機者が10万人だ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:14:05.91 ID:Uhiml79m0.net
>>748
クリックしたら普通にみれるで

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:14:16.98 ID:P6YAWOGr0.net
そもそも経済動かすとか動き回った低脳のせいでパンデミックが拡がり
治験もろくにやってないワクチンで応急処置しなくちゃならなくなった
地球上我慢のできない自分勝手な馬鹿が蔓延って終わった
これからは延命処置に過ぎない
個人は自分の身を守ろう

急速な経済成長の中国に好き勝手にやらせ過ぎた
多くの公害を起こし開発しビルを建てたが他方で山火事洪水に飲み込まれている
これから少しでも延命するには中国のような自分勝手の国をこれ以上のさばらせないように監視することだ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:14:31.94 ID:FGmSJW9i0.net
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)

・「河野は口だけのパフォーマンス男。ミスの責任はとらないし、彼はダメだ」(安倍晋三 2021年8月17日)

😆

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:15:10.01 ID:UhrYQwDm0.net
>>870
イスラエルではワクチン接種しても発症して死者増えたしな
ユダヤも上級国民は一般国民を犠牲にして金儲けしてるんだな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:15:24.15 ID:Itdv8kyL0.net
アメリカ政府がメルク社に圧力をかけているんだろうか????

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:16:14.06 ID:x2YiWvI80.net
>>885
中国がドアを溶接とかするから逃げるに決まってる

中国はマジで潰さないとな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:16:14.77 ID:Uhiml79m0.net
>>881
あるで
ついでにアメリカで中毒とかで問題になってる

理由は動物用のを使ってるためだが
量を使わないとダメとか考えたやつが、動物用を使って中毒になってる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:17:12.79 ID:yRGOEJNo0.net
>>778
くだらんわ
ボーナス程度の話だろ
それに比べて国際金融資本とビッグファーマはがめついにもほどがある
こんだけ丸儲けしてさらに嘘八百でおかわり要求だものな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:18:48.21 ID:8Z47DtB90.net
>>881
副作用の無い薬なんてないぞ
アフリカのボランティアはそれで何かあった場合、どう責任とるつもりなんだろうな
無責任に配り歩いてるアホに責任とれるんか?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:18:53.16 ID:yRGOEJNo0.net
>>780
抗がん剤はひどいもので、自費で使った輸入の抗がん剤は信じられないくらい
よく効いた
米国では普通に使われているんだって
じゃあ日本の抗がん剤は?
ゴミばかり

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:18:55.64 ID:PgkY67Tx0.net
興味本位で値段調べたら送料込みで6錠入りが2200円程度
1回5錠を服用する、とあるけど
なんだこの余り1錠は

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:20:01.03 ID:yRGOEJNo0.net
>>789
# 政府がダメだから自分で命を守る

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:20:42.28 ID:P6YAWOGr0.net
医薬品個人輸入で飲むとか頭が狂ってるから止めよう
なんのために薬事法があるか薬害に学び人類の命を守るために世界中で規制している
医師免許を持っている医師はたくさんのデータの中から効能副作用有効性それを見た上で処方している
処方も無しに医薬品濫用するのはただのバカだ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:21:01.08 ID:YVfZUPvk0.net
>>856
承認後に速やかに発売予定の高い薬が売れなくなるから売らない

資本主義ですね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:21:09.37 ID:oQiOiv/a0.net
そんな効果のない薬を求めるより普通にワクチン接種をしろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:21:25.74 ID:PgkY67Tx0.net
>>895
あんた1回2200円もする水虫薬売りにカード情報なんて渡したいか?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:21:29.86 ID:Uhiml79m0.net
>>894
体重とかある人は多目に使えとかじゃないの?
虫下しの薬でも余りがついてるから
そういうもんかもしれん

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:22:23.26 ID:PgkY67Tx0.net
>>900
決済はクレカだが悪用されたらどうすんのよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:22:27.36 ID:u0NQZ9ZF0.net
>>819
診断して処方するのが医者で薬局に薬が無いって話しな。厚労省にも認められてるし
どこぞの治験のはなしは関係ない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:22:58.65 ID:yRGOEJNo0.net
>>818
いや、ビッグファーマのやることは既に不正競争防止法違反、偽計業務妨害

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:23:39.91 ID:Uhiml79m0.net
>>901
なぜ俺に言う

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:23:44.76 ID:8Z47DtB90.net
>>902
厚生省認めたの?
ソースどこ?
マジで?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:23:53.94 ID:DEhAXsS60.net
お前ら身内にコロナってイベルメクチン投与した人いる?
俺はとうとう親族で出たんだよこれ
で、結果は早期にイベルメクチン投与したらあっというまに回復したってよ
ポイントはインフルエンザのタミフルみたいに発症後早く投与するんだってさ
後から症状悪化してからやっても駄目っていってたよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:23:58.37 ID:PgkY67Tx0.net
こんなの買うやつこそ筋金入りの世間知らずのバカじゃん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:24:19.44 ID:oQiOiv/a0.net
東京医師会会長は不安をいたずらに煽ったりうさんくさい薬を推奨したり会長失格だろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:24:19.81 ID:PgkY67Tx0.net
>>904
わりー

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:24:47.24 ID:YVfZUPvk0.net
>>898

峰 宗太郎
@minesoh
スイスチーズモデルで行きましょう👶
● 複数の対策を重ねることでリスクを下げる!
● ワクチンは分厚い防御壁だが100%ではないよ!
● 一つ一つの積み重ねがリスクを下げるのです。

峰 宗太郎
@minesoh
盲信はだめよ!👶受け止めて、自分で咀嚼して、あくまでも参考にして、自分でしっかり考えて、自分で選択する。自分の選択にしっかり自分で責任を持つ。うかつに人に介入しない。大人のたしなみ。

峰 宗太郎
@minesoh
詐欺師は 100% の嘘なんてつきません👶
真実や正しいことをたくさんまぶして、かれらの肝心な利益につながるところで嘘を入れるんですよ。全部間違ってる人、なんていいないし、いればそれは逆にわかりやすいんだけど、そう簡単ではない。同様に全部正しい人もいない。盲信はダメ。


いいこと言うなあばぶ先生

先生の言う通り自分で咀嚼して選択した結果
自分のスイスチーズにはイベルメクチンの層を加えてワクチンの層を仮に外すことにしました

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:24:58.71 ID:Z3YDN3Kb0.net
>>901
探せば銀行振込で買えるところもある。自分は念のためそうした。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:25:06.25 ID:no3joFnz0.net
半年ぐらい前にシンガポール製の大量に買ったから何年か先まで有るよ。
どうせ副作用ほとんど無いんだから、ダメ元で飲んどけば良いんじゃね?
罹患した時じゃ無くて、普段から飲んで予防効果の方を期待している。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:25:52.96 ID:Uhiml79m0.net
>>905
医者が認めて処方するならよいと言う意味で、薬の効果を補償するものではないのでは

だって偽薬とかも出すことあるじゃん

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:26:05.86 ID:P6YAWOGr0.net
ちなみに個人輸入ルートで売買されているそのクスリはまともな物なのか?
食料品でさえ国によって成分が違っていたりするから
何処でどのように製造されたかもわからない薬を飲んで被害が出て
日本国内でまともな医療を受けようとしても誰も保証しないだろう
そんなことでまた日本の医療機関を圧迫するつもりなのか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:26:32.72 ID:PgkY67Tx0.net
>>911
あんたは昼夜逆転を先ず治しなさい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:26:33.94 ID:YVfZUPvk0.net
>>905
コロナ治療の手引きでググろう

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:26:51.05 ID:yRGOEJNo0.net
>>858
ビッグファーマのやることは既に不正競争防止法違反、偽計業務妨害

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:27:22.27 ID:8Z47DtB90.net
>>913
そっちか
つい数日前、委員会で
「承認申請がされた場合には優先かつ迅速に審査する」って言ってて
そこから5日も経ってないのに認可されたんかと思ってびっくりしたわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:27:31.21 ID:L9mSy6OE0.net
俺が購入したところ三箱(48×3)で15000圓以下だつたのに大分値上げしやがつた。
興和がこの程度の値段で賣つてくれるのなら購入したいが高いんだらうな。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:28:20.36 ID:r7oN9X+j0.net
結核なんかの肺の感染症には使わないで禁忌だからってので
後で薬害訴訟起こされまくったらそりゃたまらんからね
わりと副作用はえげつないくらいどぎつい薬だし

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:28:25.09 ID:YVfZUPvk0.net
>>914
あつものに懲りて膾を吹く
こんな諺がありましてな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:28:58.98 ID:qrLpZgVY0.net
海外通販で売ってるから買えばいいよ

偽薬や非衛生環境で製造の可能性?
ワクチンメーカーが仕込んだ疑惑に比べたら些細なことよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:29:16.94 ID:YVfZUPvk0.net
>>920
イベルメクチン、40億以上の投与回数があるので安心してください
そんな症例は見る限りではなさそうですので

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:29:23.91 ID:yRGOEJNo0.net
>>873
こんにちは獣医さん
あなたではないかもしれないけど、某繁華街のクラスター退治ではお世話に
なりました
小池のBBA何にも役に立たなかった
獣医さんがいなければ感染の広がりは抑えられなかった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:29:44.56 ID:NP7XKRbq0.net
日本政府はメルクの新薬を買い上げる契約をしてるからイベルメクチン推奨は日本はなさそう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:29:54.30 ID:8Z47DtB90.net
>>916
適応外使用の話?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:29:56.48 ID:PgkY67Tx0.net
MDMAでも送られた日にはお縄になるぞ?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:30:28.76 ID:YVfZUPvk0.net
>>924
歌舞伎町きっちり抑えたねw
ある意味ウィズコロナの先進地域になったw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:30:50.49 ID:u0NQZ9ZF0.net
>>825
国内では製造元の意向で卸してないだけで
個人輸入ではぼったくり価格の販売になってるし、頻繁に品切れになってるから
国内の病院を通せばもっとうれるでしょ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:31:04.51 ID:Zb1AFnLs0.net
>>1
あっ。。。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:31:26.83 ID:yRGOEJNo0.net
>>892
WHOに雇われたボランティアが配っているんだけど文句ある?
オンコセルカ症予防で、何億人もイベ使ってるよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:32:04.84 ID:w60k/Agl0.net
>>612
それは飲んだ奴が悪い

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:32:16.10 ID:mGBaFuMZ0.net
>>792
42個も書き込む熱心さは見習いたい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:32:50.94 ID:5x7viQH10.net
>>919
どの時代から書き込んでんだよ
下二段活用の動詞とかも使いこなせるのか?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:32:51.68 ID:PgkY67Tx0.net
>>931
あさっての話題になってるやんw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:32:59.24 ID:YVfZUPvk0.net
>>931
薬剤利用は何であれリスクとベネフィットの比較でしかないもんな
イベルメクチンはリスクが少ないことが使用を判断する上ではどうしても大きなアドバンテージになってしまうのだw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:33:01.95 ID:u0NQZ9ZF0.net
>>905
てめえで探して
>イベルメクチンに関して、現在、適応外使用が可能であり、保険給付の対象となることは確認をさせていただきました。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:33:16.15 ID:XAbuejvc0.net
ネトウヨには論文読む能力がないんだから仕方ないんだろうけどさぁ
イベルメクチンは効かないって科学的に証明されたんだよ

日本人が見つけたとかノーベル賞受賞者が見つけたとか知らんがな
いい加減、科学的真理に向き合えよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:33:20.19 ID:MjcUZh7Y0.net
イベルメクチンの製造元が効かないと言ってるのにw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:33:48.38 ID:4XtBcCus0.net
>>906
飲まなくても治ってた事例

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:33:51.14 ID:PgkY67Tx0.net
そんなに欲しけりゃ水虫になれば?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:34:37.50 ID:4XtBcCus0.net
>>912
シンガポール製造ではないだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:34:52.55 ID:YVfZUPvk0.net
>>938
レムデシビルも初期の治験では有効性を示さなかったんですよ
他の治験でかろうじて有効性が出たので承認取れましたけど

薬の治験はそのデザインによっても結果がガラッと変わる恒例です

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:31.65 ID:P6YAWOGr0.net
>>921
日本の薬事法のもとで決められた処方をされずに飲んでなんのメリットが?
リスクとベネフィットで考えると副作用のない薬はなく濫用すればほぼ肝臓に悪影響


たまたま今こんな記事も出てたぞと

「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/de6e6465983c718629f51603f771e99358cbb87d?page=1

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:49.88 ID:8Z47DtB90.net
>>931
スマン。ソースどこ?
WHOは「推奨しない」とはっきり言ってるよね?
WHOが直接ボランティアを雇ってるの?
で、WHOが配ってるの??
マジで???
劇薬表示のある薬を一般市民に配布???

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:56.12 ID:7RlqcPJ60.net
きかないならきかないで
なに出荷制限してるの?
だせよ見苦しい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:57.79 ID:4XtBcCus0.net
>>938
イベルメクチン信者はパヨクだと思う

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:37:05.94 ID:ZieC1dWW0.net
>>914
日本の薬も海外業者から購入できるな。
イベルメクチンについてはジェネリックも本家も売ってた。
業者次第じゃね?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:37:06.96 ID:jvr+dP+y0.net
>>164
それ文脈逆だろ
ワクチンより薬の承認ははるかに厳しいからワクチンへの陰謀論が出てくるので、そんなワクチン使わせるならせめて何十年も使われてきた薬も使えよって話

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:37:44.01 ID:/rkD8rtN0.net
やっと届いた
3週間ぐらいかかったわ
コロナはもう怖くねえぞ
あんまり出歩かないけどねw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:37:44.85 ID:8Z47DtB90.net
>>937
はっきり「適応外使用」って言ってるやんw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:38:03.34 ID:YVfZUPvk0.net
>>926
この手引きに収載されている薬剤のコロナ治療に対する利用に関しては
柔軟に保険を適用してね、と厚生労働省が通知を出した

>>944
>>910のばぶ先生のコメントを100回読みましょう

峰 宗太郎
@minesoh
でもあの人のいうことにも一理ある…とかいってトンデモ信じちゃだめよーだめだめ👶まっとうな方は百理も一万理もあるのに、たった一理程度でトンデモ信じるのはアレヨ。全体をみてみないと。メタに。引きで。変なワールドに入る人は視野狭窄よ。注意。

これもいいこと言ってるな
イベルメクチンの治験についても個々の論文にとらわれずメタ解析を押さえるのが大切ですね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:38:26.10 ID:jvr+dP+y0.net
>>947
コロナを左右でしか判断しない人は異常すぎる
パヨク代表の香山リカもワクチンバイトしまくってるし、共産系病院もワクチン推進派が反ワクに絡みまくってるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:38:42.13 ID:xFI3XVN00.net
>>868
インドの事言ってるなら
WHO職員が騒いでイベルメクチン使用州と未使用州で別れて
はっきり明暗分かれたからその理屈は通らんぞ
イベルメクチンの増殖抑制効果で感染すれども重症化せず
あとは自然免疫で免疫獲得70%になったと見るのが自然

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:38:51.62 ID:4XtBcCus0.net
>>949
長く使用されてればいいのか?
虫下しだぜw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:38:55.24 ID:w60k/Agl0.net
>>48
ひでえ話。。。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:39:16.10 ID:uecm8Ppi0.net
>>5

その医者、言ってることがおかしいな。
効くかどうか分からないイベルメクチンをコロナ患者に投薬してるのか。
矛盾してるわ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:39:17.90 ID:BHPSbslb0.net
>>950
おめでとうw!!!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:40:17.68 ID:w60k/Agl0.net
>>70
富嶽で出た答え

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:40:31.23 ID:YVfZUPvk0.net
>>954
インドの感染者数は公式には3500万人にもならないんだけど

14億の人口のうちの7割、約10億人が隠れ感染者でしたって言いたいの?
ちゃんとこれは検証しないとトンデモの域を出ないぞ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:40:37.31 ID:BHPSbslb0.net
>>954
イベルメクチン効果で免疫獲得70%になったと見るのが自然

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:41:39.57 ID:9zg4ZZel0.net
脳に飼ってる寄生虫駆除しないとな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:42:16.10 ID:Kne7BVKi0.net
>>826
ごめん、実体験で効いてる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:42:28.67 ID:yRGOEJNo0.net
>>792
そのとおりだ
# 政府がダメだから自分で命を守る

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:42:48.11 ID:4XtBcCus0.net
>>960
ほんこれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:06.40 ID:u0NQZ9ZF0.net
>>951
医師の免責で使用可能で健康保険も使えるって言ってるやんw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:12.73 ID:4XtBcCus0.net
>>961
デマのレベル

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:17.92 ID:YVfZUPvk0.net
>>963
俺も今のところちょっとおかしいな?で飲んでるが
そのあと風邪が悪化した事はないな

もちろんコロナかわからないけどね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:29.00 ID:C0AxDcKH0.net
話題になり始めたころは、入手できそうな治療薬はイベルメクチンくらいかな?
個人輸入できるから、って感じだったんだけど
特に副作用ないなら飲んでみてもいいじゃんて
でも。反ワクチンがイベルが特効薬で魔法の薬みたいに
イベルメクチンで全てが解決するみたいになって来てから
胡散臭く感じるようになった

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:30.55 ID:L9mSy6OE0.net
>>936
さう副作用が極めて少ないのが最大の利點なんだよね。コロナ前に使つてゐた花粉症用のステロイド點鼻藥の方が何十倍も毒性がある。
豫防用に飮めば最も早い段階でウイルスを驅除できるし、假りに發症して一氣に4、5錠使つても惡影響が少ないだらうから安心する。
さつさと驅除しないと全身の臓器、マクロファージにも多數感染して豫後が酷くなる。
コロナとの戰ひは長期戰だから初戰で消耗戰をやるのは愚の骨頂。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:43:38.91 ID:NUIG/+Io0.net
イベルメクチン買っておけ
カルシウム拮抗薬もいいぞ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:44:06.90 ID:yRGOEJNo0.net
>>939
嘘言わなくていいよ>製造元

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:44:23.49 ID:4XtBcCus0.net
プラセボ欲しければ自己責任で買えよ
できれば処方箋でな
個人輸入やオンライン販売なんか
リスク高過ぎ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:44:39.66 ID:BHPSbslb0.net
>>967
事実ですーーw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:45:15.53 ID:BaairOtZ0.net
イベルメクチンって正式に治験した論文とか出てるの?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:45:42.17 ID:L9mSy6OE0.net
>>969
東京都醫師會がこつそりと「抗癌作用」まで書いてゐるwwwww
機序を見てゐれば、ああ、あれがああなるのねと納得するwwww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:45:45.28 ID:YVfZUPvk0.net
>>970
新コロナはただの風邪ではなく
強烈な増殖加速装置の付いた風邪なんだよな

だから速やかに叩くのが最も合理的なわけだ
発熱しても4日待てとか未必の故意で殺人罪に問うべきレベル

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:46:22.51 ID:wbOdrwyf0.net
「イベルメクチンがコロナの治療薬として承認されても、儲からんからやめてくれ」
と製薬会社自身が政治圧力をかけてたら、どうしようもないな?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:47:46.30 ID:YVfZUPvk0.net
>>973
君のリスクマネジメントはよくわかった
許容できないリスクを冒さなければ手に入らないと思っているのなら指をくわえて見ていれば良いぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:47:53.82 ID:yRGOEJNo0.net
>>975
山ほど
ソースはFLCCC

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:49:13.68 ID:4XtBcCus0.net
イベルメクチン信者はパナウェーブレベルだから

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:49:24.74 ID:3Pz6tZKH0.net
イベルメクチンに固執する人が増えれば増えるほどワクチン打ちたい人は打ちやすくなる。いいことだ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:49:50.97 ID:yRGOEJNo0.net
>>978
不正競争牡牛法違反、偽計業務妨害、アンチトラスト法違反
こんな犯罪ビッグファーマを取り締まれない腰抜け政府
# 政府がダメだから自分で命を守る

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:50:13.04 ID:jPLYtVaR0.net
>>980
>ソースはFLCCC

indeepやearthreviewと同じくらいに信用が置けますな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:50:13.72 ID:4XtBcCus0.net
イベルメクチン信者は自分で飲めばいい
他の人に押し付けるから胡散臭くなる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:50:38.81 ID:yRGOEJNo0.net
>>983
〇不正競争防止法違反

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:50:41.55 ID:YVfZUPvk0.net
>>982
別にトレードオフじゃないから
ワクチン接種者がイベルメクチンを手元に置いておくのも防御壁の置き方としては理にかなっている
感染したときのAED回避にも役に立つと思うよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:51:00.37 ID:xFI3XVN00.net
>>960
免疫機能で作られるのが抗体なんだから一度でも感染しないと抗体ができる訳ないじゃん
交差免疫じゃないんだから

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:51:26.79 ID:BHPSbslb0.net
>>975
コロナ現場の実績が山ほどある

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:51:55.48 ID:yRGOEJNo0.net
>>981
動物用イベルメクチンならパナメクチン

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:53:13.45 ID:YVfZUPvk0.net
>>988
その調査の母集団に偏りがないか
どのような資材で検査が行われたか
その資材の信頼性はどの程度か

最低限この辺の情報がないと眉唾レベルでしかない
ちなみに日本の抗体保有率、広島の調査では0.3%程度な

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:53:14.16 ID:xFI3XVN00.net
>>975
論文に関しては効果ありとする論文78件 効果なしとする論文2件

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:53:16.15 ID:yRGOEJNo0.net
>>987
そうなんだよな
出来損ないポンコツワクチンをフォローしてくれるありがたい存在なはず

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:54:15.30 ID:4XtBcCus0.net
ここは輸入代行業者がいっぱいいて草

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:54:25.60 ID:P6YAWOGr0.net
>>948
日本の医薬品を何故わざわざ海外ルートで買わなきゃならないのか
そこを疑問に思わないでなんでも簡単に手に入れるのは危険だよ
健康食品の個人輸入で痛い目にあった件も多々あるし
何が入っているか、どういう風に製造しているか、保証しているところなの?
実は医薬品の基準ではなく食品扱いだったりしない?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:55:00.76 ID:u0NQZ9ZF0.net
免責は処方する医師にあるんだし効く効かないは別として在庫くらい確保させろよw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:55:07.47 ID:jPLYtVaR0.net
>>975
あるよ。大まかな流れはこれ。
https://twitter.com/kosuke_yasukawa/status/1427049271296147460
新型コロナに対するイベルメクチンについて、今どのような状況になっているのかよく分からない、という方は多いと思います。今までの世界での大きな流れを、分かりやすくまとめてみました。メディアの方などは参考にしてみて下さい。

エビデンスレベルとしては最高と言われているメタアナリシスでイベルメクチンに効果ありという研究もあったんだけど、それらは、イベルメクチンに効果ありというRCTの結果を捏造した論文含んでいて、もうめちゃくちゃ。

現段階で、イベルメクチンには効果は認められない。
(deleted an unsolicited ad)

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:55:13.70 ID:C0AxDcKH0.net
ペット用のも先発は海外のだよね
ジャーキータイプだとハートガード(日本ではカルドメックチュアブル)
最初の頃はオーストラリアから個人輸入してた

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:55:20.85 ID:YVfZUPvk0.net
>>987
AEDじゃないやADEね
まあAEDが必要な場面もあるかもしれないがw

>>995
自己責任で買いましょう

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/23(月) 11:56:09.61 ID:8fK7enY20.net
>>992
査読付きねーだろ1本も

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200