2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 ★2 [速報★]

1 :速報 ★:2021/08/22(日) 18:46:31.71 ID:ETiJPrAe9.net
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能
2021/08/19 10:55
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/2/

――なぜ、できないのでしょうか?
 「私たちも、日本の承認薬を供給する企業とその先にあるアメリカのメルク社がどういう供給体制にあるのか調べました。メルク社は治療薬を開発中であるせいか、イベルメクチンは新型コロナの治療・予防には効かないという見解で、疥癬などの皮膚病以外に使わせないとの意向が働いている。つまり、新型コロナに使うといっても、実際にはメルクが出さなければ国内のイベルメクチン供給には結びつかない。医師がイベルメクチンの処方を書いても、薬局には薬剤がない。これでは事実上使えないことになります」

前スレ
イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629613602/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:01:30.85 ID:ekD3CP0B0.net
>>268
個人輸入して服用量間違うと副作用あるがな。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:02:37.84 ID:kcejf1M90.net
>>276

Facebookは購入したと言うくらいなら検閲される事はない

これで直るとか薬事法違反的なのは知らないけど

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:02:42.35 ID:rMmee7Mu0.net
ワクチン2回やったがイベル12も大量に保持してる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:03:08.82 ID:cKXbtm+O0.net
>>8
あっという間に排除されて闇深いなあ。イベルメクチンを広められるとマジで都合悪いんだな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:03:53.95 ID:fo97AuS20.net
イベルメクチンが有効か否か…
開発元だったメルク社は経済的なメリットないから追試しないという背景もあるんだけど、この点はまだ結論は出ていない。
自分は何らかの効能はあるのではないかとは思っている。
ただ、今この状況下 素人が馬鹿みたいに使うことは反対。
イベルメクチンも耐性の問題が指摘されていて、不適格に使うことで本当に使うべきところで使えなくなる恐れがある以上、現状は使うべきではないんじゃないの?
と思ってるよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:04:09.53 ID:LR80xL+g0.net
長尾氏のブログより 8月14日

「5類にして混乱すれば医師免許を返上する」と言ったけど、イベルメクチンに
 医師免許を賭けるなんて一言も言っていないのに、勝手にそんなことになっている。」

イベルメクチンは政府がコロナに保険請求をちゃんと認めているので
  「死ぬよりはましだろう」と、同意を得た患者さんに投与しているだけ。
  効くのかなあ?と思うのでメールで翌日、翌々日の体調を報告してもらっている。
  最近、よく効いた患者さんが数人続いたので、素直にテレビでそう話したのが失敗。
  エビデンスが乏しいのは知っているし、デルタ株にはやや効果が減弱している

wwwwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:04:58.01 ID:zlM1ni8w0.net
>>278
それはイベルメクチンに限ったことじゃないだろ。
風邪薬のルルとかだって、一瓶を一度に飲んだら、命に関わるし。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:05:32.87 ID:3M4MPkq80.net
でも、どこかの国で
この薬の副作用が凄い人数で
むやみに使うのは危険と発表されてなかった?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:05:52.97 ID:3AcbPlbb0.net
>>278 個人輸入までする覚悟のひとならそんなマヌケはしないしやってもそれこそ自業自得で世話焼く必要なくね

287 :ギリアド:タミフル、毒のアスパルテーム(ラムズフェルド)全て米国:2021/08/22(日) 21:06:43.30 ID:VNWTccg90.net
>>1

ギリアド:タミフル、毒のアスパルテームFDA不正承認(ラムズフェルド)全て米国

世界の衛生環境を ””暴衛”” する ラムズフェルド暴衛長官

暴衛:衛生を暴れさせる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:06:47.39 ID:owG3kBxk0.net
金儲け主義だな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:06:54.17 ID:pgw4tXgv0.net
イベルメクチン今製造したら大儲けできそう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:07:01.81 ID:LpEUdowd0.net
>>1
処方するまえに処方するので用意しておいていますくださいと少なくとも一ヶ月分前には言えよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:07:26.26 ID:ekD3CP0B0.net
>>277
まともに論文(アメリカ等の大学が出してる論文は取り下げられてる)とかないのに特効薬とかは言い過ぎでしたね。長尾さん。コロナ対応忙しいはずなのに本の執筆やYouTubeチャンネルよくできる暇あると思う。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:07:58.12 ID:zlM1ni8w0.net
>>285
ない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:08:56.75 ID:ekD3CP0B0.net
>>289
薬の製造設備とかどんだけ厳しいのか知ってんの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:09:36.83 ID:nZ0Ob7TO0.net
ファイザーやモデルなワクチンは過剰に怖って打てない
イベルメクチンは査読を受けていないプレプリントレベルの論文でも妄信する

これはどういう心理状態なんだろうな
前者が怖いなら、治験通してない後者なんて使えたもんじゃないだろうに
疥癬と同じ処方量なら副効果はほとんど出ないだろうが、コロナに何がしかの良い効果があるかどうかさえ全く不明なわけで

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:09:55.34 ID:GmH3DncV0.net
パキサモン飲め

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:10:45.68 ID:kXP8S/e90.net
>>283
でその文章のしめくくりが


「僕が死んだら反イベルメクチンに殺られた、と思ってください。
誰か知らないけど、どうやら地雷をしかり踏んだ、み た い。
嫌がらせがスゴイ。
怖い、怖すぎる。
怖くて、寝れません。

敵はウイルスではなく、人間。
それがよく分かった。」


と締めくくられてて闇深

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:11:07.10 ID:UrkEgoF70.net
これ、逆にイベルメクチンはコロナに有効だって言ってるようなものだろ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:11:34.45 ID:LpEUdowd0.net
>>293
ジェネリックの製造現場がどんだけザルなのか知ってるのか?
まったく関係ない睡眠薬混じっていて殺されたり、オリジナルとは違うからって特に医師はジェネリック自分や身内には処方しねーての

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:11:42.13 ID:ekD3CP0B0.net
>>286
イベルメクチンでなくて、たまに居るみたいだよ。
1日に何回飲むとか、時間間隔とか間違えて
服用量をオーバーして病院に搬送されたりする人。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:12:38.89 ID:3AcbPlbb0.net
>>299 自業自得だね。それが何か

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:13:14.44 ID:qwIeUQ1o0.net
インドだって感染爆発を自宅療養者にイベルメクチン配る事て沈静化させた
それをなんで日本ではできない?
人命第一が民主政治なのに何が都合悪くてイベルメクチン使わせないの
まるで独裁政治だわ
自宅療養で無念の死を遂げる人多発のいまこそイベルメクチン配るべき!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:14:28.39 ID:zlM1ni8w0.net
>>294

イベルメクチン、年間3万人以上飲んでる。
副作用ほぼなし。ワクチンよりずっと信頼できる。

大村智氏、風土病薬「イベルメクチン」を実用化 アフリカで失明の危機を克服、効果劇的

https://www.sankei.com/article/20151005-ALECPVNEHNPF5G2YXFWRAYBJJM/

 ノーベル医学・生理学賞に輝いた北里大特別栄誉教授の大村智氏(80)は、微生物が作り出す有用な化合物を次々に発見し、医療や研究に大きく貢献した。
中でも寄生虫による風土病の治療薬として実用化した「イベルメクチン」はアフリカなどで無償供与され、世界で年間3億人を失明の恐怖から救っている。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:14:38.01 ID:ydVzOzcV0.net
>>285
ソースも無しに
不安を煽る事は言ってはいけないと思う。
この発言もまた不自然。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:15:05.99 ID:ebXlYH6m0.net
>>301
この病気、なぜか先進国と言われる国の方が被害甚大なんだよね
中国はあっさり制圧できているのにわざとやってんのかと言いたくなる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:16:05.21 ID:CdG6l8RR0.net
それにしても、イベルメクチン
謎だ。文献では糖タンパク質とのこと
しかし分子構造内に窒素原子はない
ま,この手の文章は相変わらず謎だらけ

構造式パット見でエーテル結合だらけ
だし、ワイの霊感で脂溶性だと予感
各種文献よりワイの予感は的中のようだ。

多分、イベルメクチンの効能は弱いが
クスリの効能を高めると思う
副作用も含めてね
クスリがイベルメクチンにより
色んなBBB関門を突破し神経細胞に
浸透すると予見する。
これ単独でも神経のある生物を
やっつけるだろう。

専門家がテキトーな学説を丁稚上げとるが、生化学霊感がある霊能者ぞのみ
イベルメクチンの効能ありなしを察する

別のヤク物の効能を格段に高めてる
のかも知れない。

西洋医学的方法論ではその解明は
不可能で、テキトーに丁稚あげるしかない

十中八九NGって感じがする

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:16:35.32 ID:zlM1ni8w0.net
>>302
3万人じゃなくて3億人だったw

307 :次は米国というよりも ☆ ハザールマフィアの壊滅か ☆:2021/08/22(日) 21:18:07.38 ID:VNWTccg90.net
>>1

次は米国というよりも ★ ハザールマフィアの壊滅か ★
次は米国というよりも ★ ハザールマフィアの壊滅か ★
次は米国というよりも ★ ハザールマフィアの壊滅か ★
次は米国というよりも ★ ハザールマフィアの壊滅か ★
次は米国というよりも ★ ハザールマフィアの壊滅か ★

偽の英雄、北朝鮮統一教会トランプ・ペンスでは解決しないから

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:18:09.12 ID:7bSAm1Qw0.net
インドインドいうけどさ、インドはどう考えてもカレーの強化とガンジスの水飲んだことが特効薬だったわけで。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:18:20.08 ID:AAXPx55o0.net
>日本の承認薬を供給する企業とその先にあるアメリカのメルク社

なに言ってんだ、もっとわかりやすくいえよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:18:49.90 ID:ebXlYH6m0.net
>>305

本誌独占!ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」〈サンデー毎日〉
2021年7月12日

tps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d


 現在、イベルメクチンの作用機序には大きく三つあると考えられる。

@ウイルスの表面にあるスパイクタンパクにイベルメクチンが結合して体内にあるACE2レセプターとの結合を阻害し、細胞に侵入するのを防ぐ

Aウイルスは一本の鎖状のタンパク質を形成するが、メインプロテアーゼがそれを阻害。またウイルスタンパクを核内に運ぶインポーチンなどに結合して、ウイルスの増殖を防ぐ

B免役調整をして炎症、免疫の暴走によるサイトカインストームを抑え、重症化を防ぐ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:18:53.19 ID:5dd6dXR50.net
ぶっちゃけ予防にフロントラインやレボリューションか聞いたら凄いだろうな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:19:06.84 ID:ekD3CP0B0.net
>>298
君、製薬会社勤めかい?
それとも製薬会社納入の機械メーカーとかかい?
君の言ってんのは、どっかの行政処分受けた会社の
事を言いたいんやろ?
ジェネリックは出回ってんだがな。
それと北里大学がメルクが説得できなきゃ治験に使おうと
してるのはフランスや中国の会社とかから調達するらしいがな。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:19:28.90 ID:k7oHMe6I0.net
儲からないからイベルメクチンを使わせたくないのだろうね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:19:56.55 ID:nZ0Ob7TO0.net
>>268
反ワクチン派だって「勝手にワクチン打っとけ」で終了なはずなのでは
でもなぜかそうではないよねえ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:20:28.17 ID:ebXlYH6m0.net
>>312
明治製菓ファルマは人間用出さないのかね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:20:55.39 ID:ekD3CP0B0.net
>>306
副作用のない薬なんかないってえの。
人によっちゃ出る。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:21:04.47 ID:XYtHl9J60.net
イベルメクチン10か国で効果あると言って使っているのに、本場の日本は否定すんかよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:21:44.69 ID:aqJ8J4Wu0.net
安いもんな
数百円だから

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:22:21.94 ID:zlM1ni8w0.net
>>301
>>304

だよね。わざとやってるとしか思えない。

コロナばらまいたの中国だと思ってたが、ワクチン売りたいアメリカがばらまいたのではないか?と疑いたくなる。中国、ロシア、インドはアビガン使ってる。チェコ、インドはイベルメクチンも使ってる。
アビガン、イベルメクチン使ってない国がコロナばらまいたとしか思えない。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:22:57.79 ID:ebXlYH6m0.net
>>314
むしろ俺と周囲の人々以外はみんな打って欲しいと心から願っているが?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:25:05.01 ID:zlM1ni8w0.net
>>316
人の心配はいいから。飲みたい人が飲めばいい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:26:39.91 ID:Ovg1icKq0.net
毎週1錠のイベルメクチンのおかげで、すこぶる健康だ
正露丸並みに安全で効果のある薬だ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:27:28.33 ID:37bONAHt0.net
>>296
お薬だしときますねw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:28:55.13 ID:J/MVN7iy0.net
https://i.imgur.com/4fJiu1G.png

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:29:07.28 ID:37bONAHt0.net
インドはただ集団免疫獲得しただけだから

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:31:00.66 ID:ekD3CP0B0.net
>>284
話が極端だね。
言ってんのは、1日の服用量限度とか最低開けないとならない時間がある場合とかある。
それと、海外の治験データだと服用量とかに差があったりするんだよ?
だから、治験データの意味がないとか言われてんのよ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:31:11.80 ID:aqJ8J4Wu0.net
>>325
変異株出回ってるのに?
インドだけ世界から隔絶されてんの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:31:50.54 ID:nZ0Ob7TO0.net
>>302
疥癬と同量飲んで効果があるの?

倍量、三倍量、あるいは十倍量(二倍量×5日)とか飲むなら
副効果の評価は一からやり直しだぞ。

どの服用量を閾値として副効果が急増するかなんてわかったもんじゃない
肝臓とかで分解しきれるとか、尿や便で排泄できるか。疥癬と同僚以外では最低限の証明さえなされていない

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:31:51.16 ID:x1mCL2020.net
>>5
同じおまじないでもレムデシビルは承認されてる不思議
効かないくせにバカ高いレムデシビル

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:32:18.43 ID:ekD3CP0B0.net
>>325
インドはワクチン製造国だよ。
ワクチン接種急拡大させたとの話だよ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:32:56.55 ID:Gfg9DDu/0.net
>>13
必ず効くはずと盲信してるメクチン教徒からするとそう見えるんだろうな
ワクチンメーカーの陰謀に違いない、政府の圧力に違いない、メルクの妨害に違いない…

もう手に負えませんわwww

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:34:27.51 ID:kXP8S/e90.net
何よりおかしいのは反イベルメクチンがこんなに躍起なとこ
安全度の高い薬の処方でこんな反対者普通でるか?っていう所

成果があれば万々歳でいいじゃない 何でそんな必死に否定しなきゃいけないの?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:34:52.36 ID:Ht8nUMdL0.net
オオサカ堂で買ったわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:35:01.21 ID:ekD3CP0B0.net
イベルメクチンを日常的に服用する習慣のある国なら
感染者が急増したりしないはずなのに急増してるのは
何故でしょうね。
確か、予防効果も期待できるとか発言してた人も居たはず。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:35:40.07 ID:GjRzgB0M0.net
>>322
同志よ、このコロナ禍じゃ
これからますます必要になってくるぜ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:38:24.16 ID:JxK9o0Vf0.net
>>332
これは謎な部分
なぜ反イベルはなぜか必死

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:38:35.23 ID:7bSAm1Qw0.net
馬鹿のリトマス試験紙。陰謀論の初歩なのにあっさり引っかかる馬鹿ばっかり。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:38:57.44 ID:kOVKhqt20.net
>>268
打ちたい人は打てばいいし
危険性を感じで控えてる人まで
強引に打たせようとするのやめてほしい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:40:17.00 ID:kXP8S/e90.net
>>334
イベルメクチン評価の始まりは服用者に感染者少ないという事に気付いたインドの医者やで
そしてWHOの指導通りワクチンに変えてからデルタ株発生して収集つかなくなって元の体勢に戻そうという話が出て
WHO職員がイベルメクチン使うな呼びかけ使う州と使わない州で別れて結果ハッキリ使った州と使わない州で明暗が出た

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:40:37.57 ID:aqJ8J4Wu0.net
>>334
インドは沈静化してるけどね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:43:14.49 ID:yvXDwoss0.net
よくこんなのを信じられるな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:46:03.63 ID:u7PswH+U0.net
通販でめちゃくちゃ売っててワロタ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:46:20.35 ID:AAXPx55o0.net
ジェネリックでないオリジナルを買うにはどうすればいいのか
日本では全然買えないようにしているっぽいな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:50:15.01 ID:7noA7s700.net
嫁が副反応で熱が出て寝込んだツイートしたら
ワクチンの毒素が原因だから
イベメルメクチンを個人輸入しろ、松葉茶を飲め
5alaサプリのめ、二酸化塩素水飲めとか何人も同じ事を言う人達が居るんだけど
反ワク派の決まり文句なの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:51:07.95 ID:SHbf5wxq0.net
メルク社を儲からないからやらないとか拝金主義の悪の如く語るけど笑うわ

1987年10月、Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.(米国とカナダ以外ではMSD)は河川盲目症(オンコセルカ症)撲滅に向けて
数量と期間に制限をつけず「必要な人がいる限り、必要なだけ」メクチザン®を無償提供する取り組みを始めました。

薬の無償提供や基金に寄付してアフリカや中南米救ってる企業をクソミソ言う前に考えような

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:51:41.63 ID:LpEUdowd0.net
生命保険金増額しとけ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:52:21.03 ID:NCiJD3bT0.net
サンデーステーション見てないのか
国民の7割が抗体持ちで集団免疫ってインドの医師が解説してたぞ
そして真似しないでくれと

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:53:57.08 ID:lnWbAs5y0.net
アメリカで家畜用のイベルメクチンを使う人が出てきてるから
FDAがあなたは馬ではありません。あなたは牛ではありません。真剣に、すべて。やめろ
って公式のTwitterでブチ切れてて笑った

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:54:56.09 ID:kXP8S/e90.net
>>345
数量期限に制限をつけず必要なだけ提供してるのに売り切れ続出なの? 不思議だなぁ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 21:57:21.40 ID:Gfg9DDu/0.net
>>332
反マスク=反ワクチン=メクチン教徒 
だから突っ込まざるを得ない
ワクチン打てよw

351 :通りすがるの中国人:2021/08/22(日) 22:01:01.92 ID:u/EBawwq0.net
https://i.imgur.com/HadjcAk.jpg
イベルメクチンならアルよ
欲しいの?獣用だけど
癌に効くとき少し購入したけど
昨年コロナ流行り時期、1ピン飲んでみたけど、特に副作用やら何にも起きなかったけど
まぁビタミンC飽和のほうが血糖値検査できなかったほうが痛かったわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:03:01.77 ID:SHbf5wxq0.net
>>349
同社は1987年から今日までにアフリカ29ヶ国、中南米6ヶ国、イエメンの146,000以上の村でイベルメクチンを20億処方本以上提供してきた
これらの努力が実り、中南米のコロンビア、エクアドル、メキシコの3カ国では、世界保健機関(WHO)が同病の撲滅を宣言した。

上記のこの会社のやった事は事実 そんな会社がイベルメクチンは利くのに儲からないから開発しない?
もうバイアスの掛かったその濁った目でいつまでも自分の信じたい事だけ信じればいいよ
陰謀論とかはまだ良いけどガセだけ吹聴するのは止めてな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:03:01.97 ID:nZ0Ob7TO0.net
>>344
松葉茶だの、アミノレブリン酸だのはともかく
二酸化塩素水は飲んじゃいかんww

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:06:56.80 ID:kXP8S/e90.net
>>352
需要に合わせて作って欲しいってそんな嫌がられる事か?
何で拒否してるのかが全く意味分からんからね 勘ぐられるのは当然よ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:08:32.29 ID:qwIeUQ1o0.net
はい、コロナですね
お薬イベルメクチン出しときますから忘れずに飲んで下さい
ってな感じになるといいんだけど
何とか肺まで行く前にやっつけてただの風邪って事になってくれないかな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:10:04.04 ID:chRo8Fl10.net
二酸化塩素水は
MMS(亜塩素酸ナトリウム28%と蒸留水)とクエン酸で二酸化塩素を生成するとのこと
を水に溶かしたものでしょ効くんじゃないの?

MMS 二酸化塩素ガス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1277352990/

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:13:15.56 ID:SHbf5wxq0.net
>>354
まず自分所で扱ってる薬で効くかどうか試さない訳無いし効果見られないのに続ける
企業なんて皆無だよ これは当たり前の事 

求められたらデータなんぞお構い無しに儲かるから作れって?

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-merck-co-idJPL4N2KA520
メルクは同日、同社の駆虫薬ストロメクトール(一般名イベルメクチン)を新型コロナウイルス感染症治療に使う可能性についてデータを検証したところ
安全性と効果は示されなかったと発表、寄生虫病の治療以外の用途で使用すべきでないと警告した。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:14:03.11 ID:0tCe5lJL0.net
>>64
有効成分が含まれて処方できれば、
ブランド嗜好はどうでもいいよ。

359 :通りすがるの中国人:2021/08/22(日) 22:18:25.48 ID:u/EBawwq0.net
二酸化塩素水やらカテキンやらは体外の話だろ
体外ならコーラはこれらよりも遥かに強いだぞ。ハチミツはさいつよだけど

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:18:47.86 ID:CFw4DdPl0.net
そもそも日本国内では既存薬であっても用法・容量が異なると特許が成立する。
だから最近になって興和が特許取得のため治験を開始している。
副作用等は判っている薬品なので 効果が有るならほぼノーリスクで新薬を手に出来るのにメルクが後ろ向きなのは本当に効果が無いと考えているから。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:20:21.89 ID:kXP8S/e90.net
>>357
普通は作るよ 安全度の高い薬なら尚更

てかメルクだけでなくジェネリック作れるのに他企業すら参入しないからホント不思議

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:21:08.58 ID:0tCe5lJL0.net
>>1
ジェネリック不可で処方する必要があるのか
先発薬がないときに薬局がジェネリック可を
教えてないのか。

使えない理由が全くわからないままだと、
問題は解決しないまま。却って拗れる場合も

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:22:24.29 ID:7noA7s700.net
>>353
同じ事言ってくる人達って、何処かの宗教か
何処かの政党の仲間なんですか?

二酸化塩素水は自己責任ですがワクチン毒素を出す効果有りますだってw w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:24:06.30 ID:SHbf5wxq0.net
>>361
サプリじゃないんだからw もう何言ってもダメだね
この一連の流れ見た人がお前がおかしいって伝わればそれでいいよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:26:23.84 ID:ouvf1YyG0.net
これ試験にでるからね!覚えとくんだよ

生産されたイベルメクチンの大方は家畜ペット用
世界中で重宝されて代替が効かない、更に万能に効果が有るからだ

そしてそのほんの一部が疥癬などの人の治療用に使われている

だから動物用(馬とか熊とか象、カバ用などは注意・体重が違う)でも基本OK
容量を確認するだけ

ビーフ味を付けて高額設定のイベルメクチンもある

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:29:07.53 ID:kXP8S/e90.net
>>364
せやね
どっちが一般的な事言ってるか分かるわな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:29:30.10 ID:37bONAHt0.net
>>352
ある人がツイッターで軽症で自宅療養してるて呟いたらイベルメクチンオンラインで処方してもらってくださいとか個人輸入すすめるひととかかなりいたな無視してたみたいだけど

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:31:00.55 ID:0tCe5lJL0.net
科研製薬が出すようだけど頭虱の外用薬か。

口腔粘膜に塗っても害のない成分で
開発してくれないかなあ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:31:07.82 ID:+P7jzucp0.net
>>130
今開発中の他の薬の方売りたいんだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:31:11.44 ID:Gfg9DDu/0.net
>>366
陰謀論が一般的な支持集める訳あるかよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:32:30.88 ID:kXP8S/e90.net
>>370
需要に合わせて生産するのが一般的経済活動でなくて何なのか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:33:13.66 ID:+P7jzucp0.net
>>149
それな。患者のことより自分の儲けのことしか考えてない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:35:10.07 ID:nZ0Ob7TO0.net
>>354
特許切れてる安い薬の治験なんかしたくないわってのは製薬メーカーの立場なら当然のこと
薬効確認できたら雨後の筍のようにジェネリック各社が追随してくるのは必然

実際興和が治験してるんだろ。結果が出るの待てばいいじゃん。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:36:42.81 ID:+P7jzucp0.net
>>339
テドロスは本当に余計なことしかしないな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:36:55.84 ID:J/MVN7iy0.net
>>370

https://i.imgur.com/4fJiu1G.png

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:37:13.22 ID:0tCe5lJL0.net
厚労省の開発企業公募に応じてやってるから
コロナ事情を汲んだ軌道修正は掛けられる筈

適応外処方から追っかけ追加治験をやるとか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 22:37:48.81 ID:uDgGeNQR0.net
まあおまじないで用意しとくくらいはいいんじゃね?
量増やさないならさして害もないみたいだからコロナなったら1回くらい飲んでみたらいい
何らかの良い効果あったらラッキー
コロナで飲む量は元々使う量以上らしいけどそれは自己責任で
自分だったら手に入ったらコロナなった時に基本の量くらいなら飲んでみると思う
わざわざ面倒をおしてまでは入手しないから飲む事なさそうだが

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200