2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 ★2 [速報★]

1 :速報 ★:2021/08/22(日) 18:46:31.71 ID:ETiJPrAe9.net
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能
2021/08/19 10:55
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/2/

――なぜ、できないのでしょうか?
 「私たちも、日本の承認薬を供給する企業とその先にあるアメリカのメルク社がどういう供給体制にあるのか調べました。メルク社は治療薬を開発中であるせいか、イベルメクチンは新型コロナの治療・予防には効かないという見解で、疥癬などの皮膚病以外に使わせないとの意向が働いている。つまり、新型コロナに使うといっても、実際にはメルクが出さなければ国内のイベルメクチン供給には結びつかない。医師がイベルメクチンの処方を書いても、薬局には薬剤がない。これでは事実上使えないことになります」

前スレ
イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629613602/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:47:13.18 ID:w28HyYYi0.net
これだな 
https://ameblo.jp/sunamerio/

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:47:16.03 ID:SGEOEzXo0.net
フルボキサミンなら処方箋書いてもらえれば貰えるよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:47:34.02 ID:D4wv8z1w0.net
メルクが効果ないっていってんだからないんだよ
それで話終わりやろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:47:37.50 ID:XGShzAK/0.net
長尾医師「当院ではイベルメクチンを配布していません」

http://blog.drnagao.com/2021/05/post-7598.html 

イベルメクチンは効くの?

それは、よく分からない。
正直、効いた!と思ったことはない。

あと、どれだけの量を出すの?

多くの医師からも問い合わせを頂く。
当院では疥癬に使う量を使っている。
小柄な高齢者には3錠で若い方には4錠。
これでいいのかどうか、僕は分からない。

僕にとってのイベルメクチンは、おまじないだと思っている。
少なくとも悪さはしていないようだし、エビデンスもあるし。

スミマセン。
頼りない答えで。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:47:55.38 ID:nWY2yeCp0.net
これって、闇の圧力のせいだよね?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:49:06.68 ID:us2zUF6N0.net
金ですか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:49:21.01 ID:oXHfYcE80.net
>>5
#梅村聡 #音喜多駿
イベルメクチンシリーズ第3弾! イベルメクチンの治験がなぜ進まないのか ドクター梅村が徹底解説!
175,732 回視聴2021/06/08 https://www.youtube.com/watch?v=vzfRMchyRRI
日本維新の会
チャンネル登録者数 1.68万人
イベルメクチンの治験がなぜ進まないのか ドクター梅村が徹底解説!
【前編】なぜ隠す? ! 国産イベルメクチン「ルーツは静岡のゴルフ場の土!」

↑これおもしろいなあ 発売元が乗り気でないと じっさい効きまくってるのに!!!  奇々怪々!!

 安くて利益率が低いからでは??

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:50:01.98 ID:r5ZT/Wgk0.net
動物用のイベルメクチンなら手に入るんじゃね?
変な混ぜ物あるかもしれんが

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:50:16.55 ID:x2oKYZ/20.net
要は金目でしょ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:17.96 ID:vbAGKfD80.net
以下陰謀論が続きます↓

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:22.44 ID:b9mTuv2V0.net
飲み薬だし服用してね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:31.05 ID:KjQNJSVX0.net
>>5
どうあっても「めっさ効く!有能!」と言えないの笑う

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:42.59 ID:ux9C9CFn0.net
金儲けに利用されてるくらいだからコロナってたいしたこと無いのかな。本当にヤバければもっと必死になるよな?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:52:32.32 ID:dybHLs2g0.net
そらそうだ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:53:19.67 ID:Hbh2bE1b0.net
コロナに効くか肯定的な論文もないのに
アホが買い占めて本当にイベルメクチンを必要とする人に使えなくなると困るから

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:53:28.80 ID:N9011w/e0.net
>メルク社は治療薬を開発中であるせいか、イベルメクチンは新型コロナの治療・予防には効かないという見解で

中ボスが現れたw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:53:35.33 ID:arc8KCtL0.net
ジェネリックの王様インドに頼めば10億くらいすぐ都合がつくはず。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:53:58.11 ID:vZGfWAGj0.net
薬局に反ワクカルトの強盗が入りそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:54:54.07 ID:oXHfYcE80.net
>>11
↓これを皆さんに見てほしい!! 削除される前に このお医者さん信用できる人 外国の論文紹介してコロナ駆除に尽くしてる ホント、恐ろしいよ!!!

アビガンの動画をup後に起きたおかしな出来事
143,583 回視聴•2020/06/02
緩和ケアちゃんねる・かんわいんちょー さんによって固定されています

10 か月前
皆さん、こんにちは。陰謀論は好きではないのでこの動画は悩みました。ただ証拠を示しておくことも大切と思い、紹介しました。今まで200近い動画を
上げてきましたが、この事象が起きたのはアビガン・レムデシビルに関する投稿だけである、という点が気になります。そもそもCの動画を上げてきた当初、
Cと呼称し、画像にはCの名前を使わなくても、ほぼ規制動画化されており、そこから感じたのはAIが狙った動画を発見する力は凄いということです。
そこから考えると、これらは偶然ではないのかもしれません。 他にも気になることがあるのですが、ここでは書かないでおきます。私はあくまでまともな
医学的な事柄を皆さんにお伝えしたいという思いでやって来ているのですが…。コミュニティ・ガイドラインを遵守しているのに動画削除になり、
しかも3週間経過しても結果が戻って来ないことなど解せないことも多いです。 いろいろ感じる所はありますが、引き続きどうかよろしくお願い申し上げます。

茶碗蒸し
10 か月前
アメリカの製薬利権による妨害ですね!
アビガンの治療で完治した石田純一さんはアビガンの宣伝をした途端に誹謗中傷で叩かれてますし
アイドルのそら豆琴美さんも感染しアビガン治療で復帰しTwitterなどでアビガンを絶賛しこの薬の間違った認識を公表した途端に売名行為などと
誹謗中傷されています!その他アビガンに関する前向きな情報は消されてます!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:55:04.70 ID:rjgJ3m550.net
通販で買えるのに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:55:41.70 ID:+CWJ082i0.net
つまりコロったら氏ねということか
DSの人口削減計画半端ない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:55:42.49 ID:rjgJ3m550.net
うちはキープしたよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:56:24.45 ID:8bsA6BEz0.net
どこも売り切れだなぁ、効くの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:57:01.29 ID:rjgJ3m550.net
先に飲んでおくと効果あり

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:57:05.17 ID:N9011w/e0.net
>>17
安倍氏だとやっちゃいそうだから
無能な菅氏が喜ばれるよなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:57:06.36 ID:UKVxPAep0.net
安い薬に効果があったらそりゃ困るわな
高い薬売りたいじゃん
つまりそういうことw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:57:41.84 ID:Tp2SIgEp0.net
>>1
メルクが乗り気でないのは当然。安いジェネリックに押されて、先発品は売れないだろうから。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:03.49 ID:1LzpeCYe0.net
>>1
当たり前の話ね?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:05.36 ID:pvJmdqk40.net
>>21
だから通販とか中国人がやってたりするから
偽薬の可能性の方が高いんだって

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:21.02 ID:3huDsNlD0.net
ほらな
稼ぎたいだけ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:49.15 ID:aoQKE9nG0.net
疥癬に使う分がなくなっちゃうだろ
無駄使いすんな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 18:58:54.39 ID:1LzpeCYe0.net
>>22
イベルメクチンを適用外で飲んで、
副反応でたら責任にされるんじゃたまらんからな
当たり前の措置だよ

効くかどうかわからんから。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:00:59.96 ID:c5OT1Q3D0.net
国内治験に拘り
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党は万死に値する

2020/11/10
【衆院本会議】予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に「ワクチン接種にあたってはリスクとベネフィットとの利益衡量が欠かせない」と中島議員

https://imgur.com/DKRYTc0.jpg


その上で、本改正案に対して中島議員は、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大を受けて、急ピッチでワクチン開発が進められているなか、
政府が供給契約を進めている欧米3社のワクチンは、投与実績が蓄積されておらず、大人数に接種すれば、副反応が生じる方の数は増加し、
その中には重篤な健康被害を受ける方が出てくることは否定できないと指摘。

「ワクチン接種にあたっては、副反応等のリスクと発症予防・重症化予防等のベネフィット(=利益)との利益衡量が欠かせない」と述べ、

(1)開発中のワクチンを広く国民に接種した場合、わが国全体における総合的なリスクとベネフィットをどのように認識しているのか

(2)ワクチン承認の可否が判断される薬事・食品衛生審議会の議論の内容について、国民、社会とできる限りリアルタイムで共有できるよう議事録を1週間以内に公表してもらいたい

(3)ワクチン提供にあたって、日本人における有効性・安全性を十分に確認しないまま海外の臨床試験データのみをもって承認を行う「特例承認」は、今回のワクチン承認にはそぐわないのではないか――
などと提起し、総理の見解をただしました。

中島議員は終わりにあたって、「ワクチン接種は国民の命と健康に直結する行為であり、接種のあり方の議論は専門的知識も必要となる。
厚生労働委員会での審議は参考人質疑で専門家から意見を聴取することは必須だ」と強調。
丁寧かつ徹底した法案審議を求めました。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:01:27.96 ID:twQQFssg0.net
バカ信者(ネトウヨ)が泣いてるな
門田を始めとした奴らに言ってきたら?
で説得してもらいな、英語ができるんならなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:01:39.80 ID:a0Xom3vj0.net
これだな

維新のイベルメクチンシリーズ第3弾!
イベルメクチンの治験がなぜ進まないのか  ドクター梅村が徹底解説!
ttps://www.youtube.com/watch?v=vzfRMchyRRI

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:01:58.20 ID:dE/C6iAs0.net
本当に効くなら製薬会社側も
不確実な開発中の薬より
イベルメクチンを売って利益を得ようとすると思うけど、普通

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:02:04.55 ID:oXHfYcE80.net
>>34
そうか、きょうさんとう、朝日新聞、ちょうせんじんは日本に要らない!  早急に解散させよ!! 日本を日本人を破滅させたいちょうせんじん勢力に気をつけろ!!!!

立憲、共産党がポンコツ過ぎたワクチン国会@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

https://news.yahoo.co.jp/articles/857c37d19922dbe87dcba45d1687a8cb3a0527e0
>海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

>しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
>立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、
>欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
>予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべき
>という付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

>さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
>「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
>コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。仮に主張どおりに治験を実施した場合、
>今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

!!!!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:02:17.32 ID:N9011w/e0.net
>>33
イベルメクチンで副反応?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:00.10 ID:rjgJ3m550.net
 最近イベルメクチンが話題になったので偽薬が多くなってしまった。それ以前は本物が安く手に入った。本物は情強が買いしめてしまったよ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:01.33 ID:O+kVgYoU0.net
製薬会社の意向ってなんだよ。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:50.88 ID:jl4gfGa90.net
イベルメクチン反対派はカネカネキンコニダ野郎

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:54.52 ID:6IY0Yd9B0.net
イベルメクチンの原薬って日本で作ってるの?
たぶん作ってないでしょ
そして、原薬の確保ができてないでしょ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:04:20.20 ID:twQQFssg0.net
日本維新のバカ知事がイソジン効きますう〜とか抜かしてたよな
あれ宣伝より風評被害や副作用で問題になるかもしれないのによくやるわと思ったよ
本当に迷惑ってもんを考えないんだなあ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:04:31.38 ID:rjgJ3m550.net
日本の薬じゃないよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:04:37.74 ID:0tCe5lJL0.net
>>1
ジェネリックで何の問題が?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:04:44.82 ID:BZHPIGKA0.net
副作用ないと思ってんのかねえ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:04:55.39 ID:oXHfYcE80.net
>>37
一皮むけば白人(ユダヤ人)どもはこう↓

白人は感染症対策とかの情報隠したり日本をワクチンの実験場にしようとしてると専門家が警告してた @@@@@@@@@@@@@
白人どもは身勝手… WHOと一人で戦った根路銘国昭氏

1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。
それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが日本に設置されることになったのは、なぜか。
インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうなインフルエンザを決定し、
それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。
それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集しWHOに送付する仕事だけをやっていた。
担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、
日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。
それに対する返事は

「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 よって日本は入れない。」というものだった。
だが根路銘氏は違った。
なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。
インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないとワクチンが作れない。
WHOは大騒ぎになったという。

1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。
日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。
根路銘氏は、
「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたという。@@@@@@@@@@@@@@@

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:05:32.50 ID:kHtg+DN20.net
ジェネリックの企業は日本にも外国にもいくらでもある
ささっと作り始められないものなのかな
特許切れということは調合は世に知れ渡ってるんだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:06:38.67 ID:b0UpB73d0.net
タミフルみたいなもんじゃねえのwコロナ初期の

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:06:40.89 ID:qmsVy1PX0.net
欲しい人は個人輸入でジェネリックが1錠50円程。
サイニブで検索。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:07:36.73 ID:VUlgqTgb0.net
立憲民主党はイベルメワクチンをとっとと供給しろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:07:43.86 ID:rjgJ3m550.net
ジェネリックは混じりもんが多いからな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:08:09.01 ID:SoxATeID0.net
>>37
薬って普通の日用品なんかとは違って色々規則に縛られているから
古い薬なんかは儲かるかどうか
薬の法も国で違うが、売り出そうとしないってことは美味しくないんだろうな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:08:28.70 ID:rjgJ3m550.net
医者もジェネリック進めないよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:08:34.71 ID:cqCHg68b0.net
イベルメクチンってゾロ薬ないの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:09:18.13 ID:ZoLM6O7e0.net
イベルメクチンが副作用
アホ
お前らが夢の様なワクチン打てーより
とうの昔から使ってるクスリだわ
こんなの見りゃー分るだろ
WHOズブズブの製薬会社
ワクチン打て―バッタもん紛いのワクチン
他方からこのワクチンの危険性が出てる
アメユダワクチン
よう打つわ
最近おとなしくなったな
お見さんも
打て―

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:09:33.80 ID:hroGsP9x0.net
水虫は治る?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:09:38.91 ID:QnMx3Q/G0.net
>>9
そういうネタはよしなさい

こっちはこっそりやっているんだから…
因みに動物用の薬ってあんまなくて、人間用を動物に使っているのが一般的、マメな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:10:13.07 ID:7S0/b74l0.net
イベルメクチン持ってるよ
ワクチンと同じで効果は不明だな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:10:33.75 ID:bA0UZ/hb0.net
世界中の研究者が薬を調べてる時代に
いち製薬会社の思惑で薬の効果を隠すのは無理だよ
期待されたイベルメクチンの効果は不明で、少なくとも特効薬ではないんだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:10:42.17 ID:FWhodpsu0.net
ウヒョヒョ
俺12mg100錠以上持ってますわ
お前らはギブミーイベルメクチンやってなさい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:11:31.04 ID:6IY0Yd9B0.net
本当に効果あるなら効果あるという論文が出るはずだろ

効果の有無すら論争になっているってことは、
おまじないとか祈祷くらいの効果しかないんだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:11:55.01 ID:7sSV1r8M0.net
>>46
ジェネリックとか底辺がのむ薬だろ
騙されてるやつ多いけどまったく同じ薬じゃないからねあれ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:12:05.67 ID:tcUCs2of0.net
>>9>>59
輸入しようとすると元々、羊用に売られてるヤツとかあるけど、それは止めておいたほうがいい
(輸入の場合は)人間用として売られてるものを購入すべし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:12:43.47 ID:ZoLM6O7e0.net
アビガンも効くんだろ
全ての人でもないが
中等重症者に
投与してもらって損はないわ
死ぬよりわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:12:56.24 ID:gl4HiBe50.net
>>44
維新は馬鹿しかいない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:13:02.64 ID:KzHyzL6S0.net
イベルメクチン狂信者撃退完了wwwwwwwwww

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:13:06.74 ID:RCC8ujq10.net
皮膚科行けばあるだろ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:13:43.22 ID:0Eu/H35w0.net
虫下しの薬で線虫の神経伝達遮断薬なのに、何でコロナに効果あるとか思うんだろう。ネットのアホ情報信じすぎだろ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:14:18.41 ID:oXHfYcE80.net
>>57
まさにいまのところ、夢のクスリだよな

【新型コロナ】日本の治療薬が致死率80%下げた!緊急事態宣言の中の光 アビガン、レムデシビル、デキソメタゾンに続け ←これ見れ
【速報】日本全国の新規感染者数4607人、東京1494人
107,206 回視聴•2021/01/10

↑これ半年前、発表されてケチがついて査読取り下げられて、でも地道に投与つづけてたらWHOが主導して 世界7000人に投与したら致死率80%下げたらしい

【コロナ治療薬】東京医師会 尾崎会長 「ノーベル賞の薬、イベルメクチンの緊急使用を考えて欲しい」 ★2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611520167/

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:14:47.76 ID:tcUCs2of0.net
世の中に出回ってるイベルメクチンって大半がジェネリックでしょ
安い材料で作れるから原価も安い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:15:48.19 ID:arc8KCtL0.net
効かなくても売れるんだったら帰って喜ぶだろw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:16:06.22 ID:Ok66HXV+0.net
普段は何でも売るメガファーマのメルクも、さすがに今回馬鹿には付き合ってらんないってことね。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:16:18.74 ID:oXHfYcE80.net
>>66
アベガン使わずに死んだ人間
・志村けん
・岡江久美子

アベガンで回復した人間
・阪神片岡
・石田純一
・クドカン
・ソラマメ琴美
・赤江珠緒

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:16:23.49 ID:OXA4HnIf0.net
>>70
ノーベル賞もらったひとは、理屈の上では効くって言ってたけどね(笑)
お前より何百倍も賢い人の言ってることの方が信用出来るんじゃない?(笑)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:16:52.92 ID:Ok66HXV+0.net
日本のネトウヨの彷徨

・アビガンが特効薬。開発した日本スゲー。
 →効かないことが判明。

・BCGの日本の株がスゲー
 →BDGのことは皆忘れました。

・民度が高いからロックダウン無しで抑えられる日本スゲー。
 →もう国民は政府の言うこと聞きません。

・日本人が発見したイベルメクチンがスゲー。
 →厳密な比較試験で効力は全否定されました。

・阪大や塩野義が国産ワクチン作ってるスゲー。
 →日本はワクチン技術後進国。できないと思いますよ。

・日本人が発見したイベルメクチンがスゲー。
 →ネタが尽きて再放送中(←いまここ)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:17:30.47 ID:pvJmdqk40.net
イベルメクチンは日本のゴルフ場で採取した細菌から作ったもんだろ
早く国内で量産しろよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:17:59.35 ID:5ddT7mKv0.net
アビガンはどうなったんだよ!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:18:19.18 ID:oXHfYcE80.net
>>77
だから日本の死者の半数はガイジン(罪日)な

国籍別の死者を公表しろ。吉永厚労省審議官!!!! @@@@@@@@@@@@@@@@@

511名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:29:16.07ID:elXOX5dh0
>>459
1951年にBCG接種が義務化されたとき
当時は40万人ほどの大きな勢力だった
朝鮮総連の在日が接種義務に反対して、
拒否し、子供に受けさせて無いからね。
当時は総連強かった。
今の30歳代以上の在日は未接種だと思う。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 07:19:00.09ID:X47LMSXk0
>>60
それ面白いねえ。
プレジデントの記事では8割は外国人。@@@@@@@@@@@
そして今の大阪の患者の多さを考えると。

↑なにもかもチョンコとバカ左翼(宮台、東浩紀ら)が悪い  朝鮮人に撒く金が足りなくなって男女共同参画からも撒いてる
 この連中を放置して移民促進、増税はおかしいよ 

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:18:35.12 ID:Ok66HXV+0.net
>>63
学術上は、イベルメクチンに効果は無いと決着はほぼついている。
今年の3月のJAMAに掲載された論文が決定打だった。
条件を科学的にコントロールした無作為の二重盲検法で、イベルメクチンとプラセボとで効果の違い全く無し。それ以前の比較条件が完全でない有効説論文はこれで全て否定された。
JAMAはトップの査読誌の一つ(よく5大医学誌と言われるものの一つ)。論文はどういう厳しさの専門誌に載るかが価値を決める。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:19:06.26 ID:d0bdN71S0.net
おかしいなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:19:23.57 ID:/lXHnlVq0.net
バイコディンをくれ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:19:28.88 ID:3AcbPlbb0.net
>>81 その研究でSSRIは効果あるって出たけどなぜかそっちに動かないw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:11.20 ID:aoKF6nEt0.net
>>66
効かないね
自然治癒力以外での回復を日本で確認できない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:29.14 ID:Ok66HXV+0.net
>>37
イベルメクチンが効くのなら、ワクチン開発で出遅れたメルクは必死で売り込むはずだねw
さすがに寄生虫薬では無理。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:33.67 ID:4xv6UAgX0.net
イベルが効いて貰っては困るよね
なんせ単価が激安なんだから
残念ながら世の中とはそー言うもんですよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:39.55 ID:ZoLM6O7e0.net
世界中で効果が見える
ってのに使わない手はない
なーんもしないで
死ぬよりいいだろ
WHOズブズブ製薬会社アメの会社
そりゃーそうだわ
ネガティブ吹き込むわ
ワクチン打て―は
アメの中でも
このワクチンヤバイトちゃうかが多方面から
出てきてるな
まーな
2,3年後に分かるでしょ
子供には打たせるなよ
ワクチン打て―

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:51.87 ID:7C7l40wx0.net
アビガン、処方箋なしで
薬局で買えるようにして

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:21:03.22 ID:arc8KCtL0.net
皮膚科と内科やってる個人医院にいって頼めばくれるかも

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:21:32.65 ID:prtmdTbJ0.net
>>84
家事なんか切るわけない
根本的に効かないんだもんw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:22:02.56 ID:3aSpSiNk0.net
海外通販で買ってる、犬用だけど

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:22:23.30 ID:Ok66HXV+0.net
>>84
当該論文はここで全文見られるが、SSRIのことがどこに書いてあるの?
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2777389

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:22:50.70 ID:3AcbPlbb0.net
>>91 ならその研究は力がないんだな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:22:54.17 ID:vmlkozmw0.net
>>81
フルボキサミンの方がまだ有力だっけ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:23:20.28 ID:bFBEdLS00.net
処方箋あるなら 調剤薬局でジェネリックで処方してもらえばいいじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:24:05.99 ID:R3r3KIDE0.net
>>84
SSRIは中毒性高い、副作用が強い
効果以上にマイナスが大きいから
患者が望まない限りは使えないよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:24:10.65 ID:0UYfSd5a0.net
コロナウィルスを殺すことが出来なくても呼吸器系の炎症を抑制してくれるだけで十分なんだが
あとは自己治癒すれば良い
それなのに効果が無いと言って使わせないようにしてる連中は新薬で一儲けを企んでるクズ共かな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:24:56.83 ID:T9PXtnYg0.net
東京都医師会会長が製薬会社の闇を暴く的なお話になってるけど
一部の人が効くと言ってるだけで、
論文や公的機関は総じて懐疑的で、
製薬会社も間違った使用は止めてね、と当たり前の事を言ってるだけ、と見るのが素直な見方だろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/22(日) 19:25:01.06 ID:3AcbPlbb0.net
>>97 患者が望むけど使わないイベルメクチンと、患者が望まないから使わないSSRI。治す気がない

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200