2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デパ地下】百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」 [ぐれ★]

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:11.98 ID:guYjFeLk0.net
空調設備投資するか、アパレルでmicro climateのairヘルメットのような個別空調も安価で流行らせたら?
ラムダはワクチン突破しやすいし、その度にワクチン改良待ちするよりも設備面で暮らし方変える方が合理的じゃない?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:17.15 ID:+JxXwgQ00.net
閉めてしまえよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:28.72 ID:GxtOtyhr0.net
ごねて営業した結果だろ、責任取れよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:38.97 ID:FdcI/yvV0.net
こういう所は食後の歯磨きをやるだろうから、トイレの狭い洗面所での感染はあると思うんだけどな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:50.33 ID:WksRVVYd0.net
>>518
コントだなw
まぁダイキンが換気しながら外気と循環させるエアコンってのを出してはいるけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:52.63 ID:AAzjkRc60.net
デリバリーにしろよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:35:59.60 ID:tY0CZVnE0.net
デルタは空気感染するらしいけど、それなら通勤ラッシュの満員電車内は地獄じゃん

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:04.82 ID:ZNpoafrl0.net
発症前3日日間 隠れ新コロインド株キャリアの紙幣 硬貨に新コロインドがウイルス びっちり付着してる。

新コロインド株キャリアスプレッターの飛沫には
武漢株キャリアスプレッターより、1000倍インド株ウイルスが入ってる。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:14.77 ID:sX0KBjJd0.net
何にしても都会は人が多すぎるせい。人を減らせば就職。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:38.05 ID:cbBo3gI00.net
>>584
客はいつ来るか分からないんだからもたれたり座ったりするわけにもいかない
正直客とやり取りして忙しいくらいのほうが疲れないし時間も早く過ぎる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:44.62 ID:cZYjXqmr0.net
>>589
そうだよね、それ思った
デパートなんて食い物しか買いに寄らんもの

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:44.83 ID:AtKtOge00.net
>>582
強い紫外線ランプを見てみ
目悪くなるから

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:45.88 ID:sOJwN7sU0.net
ウイルス対策、最新の病院ですら防護服使い捨てでも感染してるからな
一般人の対策なんて効くわけなだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:47.84 ID:cZYjXqmr0.net
>>589
そうだね、それ思った
デパートなんて食い物しか買いに寄らんもの

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:36:51.51 ID:eDRGlvQG0.net
>>13
店舗内の換気は相当なもんゃ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:03.69 ID:DMJEWRzm0.net
ウレタンマスク禁止にしろよ

これだけどかなり変わるぞ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:11.47 ID:PFLvCm0K0.net
>>570
どこだよ
夕方から夜しか知らないけど新宿どこもいっぱいだよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:17.28 ID:jWGBL3vv0.net
>>587
結局客がこなくなるから
店開けられても意味ないなw

公表しないようにする→SNSなどで匿名で暴露される→フルボッコのループがはじまりそう

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:23.65 ID:pnJk/bHI0.net
>>15
JR東のやつは全部廃業でよろしく。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:25.78 ID:vKuzj8mA0.net
何でデパートなんだろうな
階数がある建物の空調がコロナに弱いのかね?
上階の冷気と一緒にコロナも落ちて来るのかな?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:27.73 ID:E5uwjwbE0.net
そもそも、デパートで食料品を買うのが愚か。

テナントはデパートの社長はじめの給与も負担しなくていけないなら、
値段は同じような商品でもスーパー等よりかなり高い。
味、品質はあまり変わらない。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:30.18 ID:/K0a7dY30.net
>>593
伊勢丹がまさにそれ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:53.02 ID:AUIgl+fh0.net
いや従業員疑うって頭おかしくない?
どう考えてもウイルスの変異が追いついてきて、客からうつったに決まってるでしょ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:37:54.89 ID:4ZmBNS5S0.net
コロナなのに営業するなよ
客に移すだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:00.22 ID:fCdFi3qQ0.net
>>580
百貨店の客寄せパンダ的なものはこの地下食品売り場
そこが感染で駄目になると致命的
下手したら潰れるかもな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:05.53 ID:tY0CZVnE0.net
>>537
ウチは1個250円のジョナサン林檎

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:06.24 ID:sOJwN7sU0.net
>>589
ウイルスはモノにも付着して感染源になります
だから病院では防護服を使い捨てにしてる

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:06.95 ID:eDRGlvQG0.net
>>603
デルタに関係なくコロナはなにやっても感染する
逆に感染しない人が淘汰されていく

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:15.27 ID:kidOGBdw0.net
よーし、百貨店を応援する為に買い物に行っちゃうぞー

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:17.80 ID:NvPFPrns0.net
>>603
SARSの時も結局そうだったし感染率の程度の違いはあれ元々空気感染するんだと思うよ
職場のトイレ、蓋がないタイプだから感染者で始めたら感染しまくりよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:31.65 ID:AtKtOge00.net
>>600
これ
換気扇くらいじゃ多くが集まると換気間に合わん

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:36.82 ID:IpDqRmWN0.net
休憩時間をずらし、かつ長く取らせる
これだけで少しはリスクを減らせそうなものだが

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:37.08 ID:QxGS/ZWK0.net
>>603
窓を全て開けていれば何とかなりそうだけど、その分エアコン効かなくなるから灼熱地獄だな。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:38:56.88 ID:eDRGlvQG0.net
>>616
混乱の元凶はPCR

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:02.88 ID:/K0a7dY30.net
>>596
自分も感染拡大の片棒担いだ自覚ないんか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:08.50 ID:/I1Fu6S50.net
>>593
ワクチンうっても感染広がるんだ
早くアップデートしてれ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:32.44 ID:EsURoHFg0.net
つうか、出入りしてる外部の小売りの店員(バイトやパートも含む)にもワクチンの職域接種を受けさせりゃ良かっただけだろ。
大学はの職域接種では週1のバイトの秘書にもワクチン接種させてるんだから、そういうことができないわけない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:32.54 ID:XkM/520r0.net
>>518

でもこれぐらいでやっちゃってるとこ多いんだろな
初期に専門家入って指導受けたホストクラブとかのほうがむしろ安全までありそう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:36.71 ID:tY0CZVnE0.net
>>542
ワタミも正社員だけかな?アルバイトも摂取をしなければならないのかな?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:37.99 ID:sX0KBjJd0.net
>>537
1600円で1個じゃ仏さんも喜ばないわな。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:39:47.63 ID:p+GDeTeE0.net
>>603
通勤ラッシュはあまりに込み過ぎてるんで、たまたま近くに居合わせた人以外には感染しない、とか。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:40:30.52 ID:WiPpCUpI0.net
>>608
ウイルス壊すレベルの紫外線はガチ人間にも有害だからな
ウイルスの油膜を紫外線で破壊するとか相当
精々買い物カゴを紫外線殺菌するくらい

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:40:30.58 ID:uzxTHGXK0.net
百貨店って4波の時に休業要請されたら「うちではクラスター起こしたことがない」って
大口を叩いてたよな
感染対策もしてるとも言ってたのに今さら入場制限とかしてるし

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:40:33.46 ID:ZNpoafrl0.net
アクリルカーテンに加えて
店員 販売員 受付の後ろからエアコン 扇風機 サーキュレーターで
店員 販売員 受付の後ろから、
強力な風を客側方面に向けて 風あてて
客 利用者から店員側に向けて放出された大量のインド株ウイルスを 風の力使って 客側に方向 進路変更 逆戻りさせて 店員 販売員 受付スタッフの新コロ感染被害守ってた所あったよ。

インド株はアクリルカーテン 透明仕切りだけでは駄目だ。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:05.50 ID:4ZmBNS5S0.net
>>537
一個100円の林檎とたいしてかわらないでしょ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:21.37 ID:bja36U/W0.net
>>577
百貨店のバックヤードは荷物がごちゃごちゃしているし、従業員も多いから混雑。
密閉空間だし、トイレも狭い。
休憩室や社食も広いところは少ないだろな。ロッカー室も極狭。
売場面積をたっぷり取る設計で従業員スペースは狭い。
どこも変わらないだろな。
クラスターが発生しやすい環境に思えるわ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:24.06 ID:BRHZqApO0.net
>>1
パラリンピックやるくらいだから、全く問題は無い

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:30.33 ID:mNXoAhdh0.net
地下2階まであるところの地下一階がやばい
2階は大抵地下鉄の駅なんかが接続されていて出入り口が比較的多く人流が比較的スムーズに見えるが
地下一階は空気が澱んでいて押し合いへし合いしている感じ
しかも消毒液とか置く関係か出入り口を一箇所だけ残してあとは封鎖してるところも多いがあれは流れが滞って逆効果

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:31.33 ID:mzhwKFCc0.net
どうすれば…じゃなくてまず始めろよ
今までクラスター無かったのが運が良かっただけなんだから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:42.16 ID:tY0CZVnE0.net
>>543
先日、近所の業スーの従業員が感染して店閉まってたよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:43.80 ID:JOfPeotb0.net
もうさー閉めてみれば?
スーパーも何もかも
五輪だのパラリンピックだの言ってる糞馬鹿も流石に危機感持つだろうよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:45.72 ID:lr4kaJjq0.net
だいたい百貨店言うほどちゃんと対策してねえもん

テナント従業員には自分とこの職域接種受けさせてねえし
同じ建物で働いてるのにマジで頭足りてないだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:48.69 ID:AtKtOge00.net
>>616
たぶんだけどサービス側にプロパーとテナントが混ざってて行動の統一できないのにバックヤードで交流するからと思う

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:41:56.39 ID:/K0a7dY30.net
>>597
個々がヘルメット被るのが一番手っ取り早くて効果あるわな

イタリアやアメリカでは最初の流行期からコロナ入院患者の頭に
ビニール製の丸い袋かぶせて酸素吸入がてらウイルス拡散対策してたのに
日本は未だに患者からの拡散対策やってない
アホかと

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:02.76 ID:4eX2QT9o0.net
しかし経路不明になってるだけで、
客にもたくさん出てるんだろな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:07.44 ID:NvPFPrns0.net
>>639
感染疑い者には別日で検査させてクラスターじゃないって言い張ってるだけだからね。。。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:15.66 ID:9gdjoPq80.net
>>1
東京大阪福岡以外の商店街は別として、田舎では駅ナカコンビニ平和堂に、郊外ではショッピングモールで十分。あとはネットで。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:19.73 ID:sX0KBjJd0.net
イカリング揚げの美味しいスーパーあるんでついつい行っちゃうんだよな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:25.90 ID:QxGS/ZWK0.net
>>638
カゴを紫外線対応にしないとボロボロになりそうw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:30.29 ID:eMlhRs210.net
高齢者はほとんどワクチン接種してるから、
もう殆ど死なないし、ただの風邪に過ぎないのに、
売国左翼マスコミは政権を倒そうとコロナを煽り続けている

売国左翼マスコミ=チョンに支配されている日本の敵だという認識を一瞬でも忘れちゃダメ

国民のワクチン接種率の高いイギリスでは連日5万人が新規感染してるけど、
誰もマスクしてない。ワクチン接種さえ進めば、もうコロナは誰も死なない軽い風邪にすぎないからだ

【新コロと共生】イギリス ほぼ全てのコロナ規制撤廃 新規感染者は連日5万人規模に達しているが [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626783711/

528973

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:40.88 ID:fehKOoX70.net
換気とさんみつ回避だけだろ。

あとわくちん。

換気システムを再設計すればびびりな老人需要とりこめるぞ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:42:49.31 ID:eMlhRs210.net
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている


.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

983+52382673

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:02.12 ID:eMlhRs210.net
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
https://wjn.jp/article?id=4788241

日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避


しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994

もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ

.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。

8378926+7

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:04.62 ID:cByoRjIh0.net
>>640
マジでデルタ株はアクリル仕切りじゃダメっぽい
地元のとんかつ屋がかなり対策してたがクラスター化

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:21.28 ID:uV2Naidz0.net
>>1
空調やろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:21.28 ID:uYSVwbGV0.net
社員は食事中に感染してるんやろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:22.57 ID:Oy4qgDBv0.net
>>651
どうかな
私は毎日行く人だけどコロナにはなってない
駐車場係員もみんな友達みたいに仲良しだけど誰もなってないよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:22.69 ID:EVv2uio90.net
もう気にしなくてよいと思う。エアロゾルとかどえにもならないし、気になる人は買い物行くなとしか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:24.93 ID:F5dkWds+0.net
在来線車両では、空調装置を通して外部から空気を取り込み循環させており、車両の端に取り付けた「排気扇」と呼ばれる装置を通して排出しているとしている。
これらの仕組みにより、車内の空気は入れ替わるという

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:26.85 ID:PjBtDc9k0.net
>>472
エアドッグw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:32.49 ID:A+z0dIPj0.net
デパートに限らず地下街は換気が悪すぎるからな
天井が低すぎて吐いた空気が顔の位置ぐらいで対流してたらそりゃあな…

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:50.37 ID:uZdu7tGD0.net
>>608
「強い」の定義がわからんが
もう紫外線の研究はそのレベルはとっくに通り越してるの
222nm で少し調べればわかるよ

あと
なんで国は日本の特許技術care222を海外向けにはアピールするのに
日本国内ではアピールしないの?

外務省が海外向けに作った動画↓
https://www.cnbc.com/advertorial/japan-powering-tomorrow/?fbclid=IwAR2UNfzDBGuPtwlQdLb39M21eLrRiqsnYKmmiYhKoDiVSQKUeRLQuAiri2w

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:43:56.78 ID:clbzIR5L0.net
>>1
燃やすしかないよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:44:01.27 ID:ChP9qDza0.net
朝礼の声出しやめたら?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:44:15.65 ID:gx5bap8M0.net
伊勢丹とヨドバシにはがっかりだよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:44:26.05 ID:AtKtOge00.net
>>650
言ってることめちゃめちゃだぞ
感染者にヘルメットで酸素吸入すると部屋中ウィルスだらけになる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:44:27.21 ID:ZNpoafrl0.net
インド株キャリアの財布 紙幣 硬貨にインド株ウイルスがぴっちり付着していて
それを受け取るんだから モノ 人感染するだろう。

販売員から貰うおつり 紙幣 硬貨はインド株ウイルス付着済みのリスク大。
店員の手袋にインド株ウイルス付着済みのリスク大。

客 一人毎に金受け取り毎に、手袋 コイン 紙幣 アルコール消毒してないし。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:44:27.25 ID:GlwZBNkX0.net
>>618
協力店もデパートに入るくらいならそこそこの規模だろうし職域接種組めるくらい従業員いると思うんだけどねえ
それに別に職域接種って一つの会社で申請しなくてもいいわけだから横の繋がりがあれば小さい事業主でも申請出来たはずだ
百貨店側も悪いけど従業員の福利厚生ガン無視の小売事業主側も悪い

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:00.90 ID:ts3tCPry0.net
完全防護服着るのが一番確実よ。着替えは個別に
客同士はともかく従業員クラスターはオフレコでウェーイしなければそれで99%防げる
家や通勤で貰ったとかは知らん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:05.98 ID:cByoRjIh0.net
>>662
感染が地下と1階に集中してるからフロアの人口密度が問題だろ
スカスカで口数も少ない紳士服売り場はどこもコロナ出てないっぽい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:20.29 ID:8MxUVYqT0.net
ガスマスクしたらあかんのか

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:20.53 ID:uZdu7tGD0.net
>>638
紫外線は波長による特性がかなりちがうんだよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:25.02 ID:4eX2QT9o0.net
>>640
デパートの場合は
バックヤードや更衣室や食堂やトイレなどの
従業員側共有スペースが原因じゃないかと思うのだが

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:32.43 ID:Q8Q1OeM+0.net
詰め込む美容院や学習塾のあり方をとうにかしろ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:42.72 ID:sX0KBjJd0.net
客にも防護服とN95装着させて買い物させろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:42.94 ID:clbzIR5L0.net
従業員全員がワクチン接種すれば大丈夫なんじゃないの

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:43.08 ID:FATsWxVV0.net
デパートは対策十分出来てたみたいだな、換気システムも手洗いも行き届いてたと
それでも従業員145人が感染したのが衝撃なんだそうだ、そう新聞にあった
バックヤードが原因だろうかとあったが、実際の所なんでこんな広がったんだろう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:45:57.68 ID:G+U8nnvN0.net
>>58
副収入変わらんよ
毎年250-300万は勝ってるし

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:01.78 ID:AtKtOge00.net
>>674
たぶんヒエラルキー意識あって小さいとこはごみ扱いされるんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:08.48 ID:Oy4qgDBv0.net
>>676
出てるよー
紳士服
池袋西武とか
それもかなり初期から出てる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:26.58 ID:ymI7lvi/0.net
対策なんかしてこなかったよ、百貨店
なに被害者面してんだよ、新宿伊勢丹

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:28.66 ID:Jkj54RY80.net
余り報道されないがコンビニも酷いぞ
隠して営業してるとことか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:35.12 ID:yQ9IdDxW0.net
デパートは終わりやねん、スーパーをバカにしたから罰が当たった

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:40.96 ID:s7crFsVd0.net
百貨店なんか平日は暇してる主婦と老人が喋りに行くような場所だもんな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:46.10 ID:uNnWASsr0.net
販売員は感染しても文句たれてるかパチの話ばかりしてる施設管理のオッサンどもは感染してない不思議🥺

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:46:57.22 ID:uhBcPllu0.net
か…空気感染!?🙄

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:06.41 ID:aXCDKydv0.net
声出し今だにやってるならそれじゃないの?
止めてるなら更衣室や食事とかでは

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:20.60 ID:NvPFPrns0.net
>>673
衛生感の全くないおにぎりや最悪だよね
ビニール手袋しててもお金触ったままおにぎりとか触ってて意味ねー場面多々みるわ
外国人の店員さんのがちゃんとしてる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:22.40 ID:I/2Jb8hA0.net
>>648
伊勢丹はゴミだとよく分かったよ。
コロナ収束しても二度と行かない。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:24.84 ID:cByoRjIh0.net
>>678
コロナ破壊できる紫外線は波長254nmときいたが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:27.14 ID:6Zzf3u/w0.net
オワコン産業だし
いい機会だとおもうが

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:28.22 ID:E5uwjwbE0.net
ワクチン接種しても、感染するし感染させる。

売場、従業員休憩室等々では常に人口密度、隣人との距離、換気を基準以上に確保し、
従業員、客ともマスク着用、手消毒を徹底するしかない。

従業員は毎日、PCR検査し、感染者がいたら売場は営業休止。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:35.55 ID:FATsWxVV0.net
>>690
従業員でクラスター発生してるってことわだ
つまり、バックヤードが原因でないとしたら
お客はもっと大規模な・・・いやなんでもない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:39.33 ID:D+6Ugy160.net
>>650
空調服着てる人多いけど、空調ヘルメットは見かけないよな
不織布フィルターつけてさあ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:46.72 ID:4eX2QT9o0.net
>>664
だから買い物行かず地下売り場はいま閑散としてる
どっちにしろ店は死ぬ...

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:07.74 ID:DK9LjkRK0.net
どうすればって、簡単だよ。
換気の悪い地下フロア、スタッフのバックヤード、食事スペースに問題があるんだよ。
唾飛ばしながら買い物したり、店員と長話しする客なんかほろんどいないだろ?
早く気づけよ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:19.98 ID:dHybdBU80.net
換気ルート確保して1階にするだけの話

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:29.37 ID:n2VCQE7g0.net
対策もクソも野外BBQでクラスター出てんだから、デパ地下なんて何しようが出て当たり前だろ。
休め。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:32.55 ID:FpNXsbJd0.net
どう見ても
ワクチンのせいだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:35.61 ID:uNnWASsr0.net
>>691
空調設備の掃除してるのに

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:37.19 ID:v1J1tMWO0.net
まあ、まっとうな商売がある日突然悪者にされたら、その商売人には同情は覚える
でも、だから感染広げる危険性を放置していいか
結論はでてるのでは?
安全策をとる、といのが社会的要請としか。
不明ならなおのこと。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:42.22 ID:oBL0OSW60.net
こーゆネタ飽きるな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:52.64 ID:/K0a7dY30.net
>>674
「我社は全社員に職域接種した。感染者は全員テナントの従業員らだ
彼らが接種してなかったせいで伊勢丹の責任ではない」と言い放った
面倒くさいんで探さないが、先月スレ立ってたやで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:54.50 ID:9gdjoPq80.net
>>692
脳腫瘍の頭で考えてみたが、もしかしてからけ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:48:56.69 ID:FATsWxVV0.net
空気中の新型コロナの濃度とか検査できればいいんだろうけどな
原因がわからないのは一番怖い

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:02.21 ID:DUOy+Ul00.net
百貨店だけじゃなく検査するだけ感染者は出てくるだろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:09.30 ID:KrNEk9d+0.net
高温多湿なのにすごい感染力だけど、まさかワクチンが原因とかじゃないよな?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:20.22 ID:sX0KBjJd0.net
とりあえず買い物は一人で行けよ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:20.99 ID:DBdcwRmQ0.net
緊急事態宣言発令指定の知事らがロックダウン並みの強制力伴う人流抑制を政府に要望したんでしょ?
そう促されないと何もしないとかスガるのも程々にしなさいよ。人を集めるところは小売りや塾でもさっさと規制させないよ!アホンダラあ!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:31.58 ID:AtKtOge00.net
>>640
見かけの風向じゃ防げんよ
その空気中にウィルスが多ければ部屋の外に出さない限りは循環する

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:51.81 ID:4zHYiMFt0.net
従業員全員ワクチン接種させて
したくない人はその人の自由を認める代わりにクビにして
客にはここで感染しても責任は取りかねますというスタンスでやればいいだけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:49:55.64 ID:UkuuBSwS0.net
百貨店の入り口に露店出して営業したら良いじゃん

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:01.31 ID:aXCDKydv0.net
飲食店やデパ地下とか必要ないのに多すぎたんだよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:07.81 ID:P+ftQnU90.net
特にデパ地下は密だしな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:08.08 ID:bgsl4Vt70.net
高いだけのいらない店

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:16.60 ID:YL/nWCEK0.net
従業員がそれぞれに客から移されているとは考えにくく、従業員の間での連鎖でクラスターになっているのだろう
他の売り場との違いを考えれば答えは出るんじゃないのか
おそらく従業員の人口密度が高いんだろう
閉鎖しないなら間引きするしかないと思う

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:28.21 ID:uZdu7tGD0.net
>>696
少し前まではね
今は222nmは太陽光の8000倍安全で、
危険な254nmと同等かそれ以上に効率がいいという結果がでてるよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:31.14 ID:AviFmmKW0.net
>>683
これ以上できないくらい、すごいしっかりやってて、それでも出てるんなら
答えは簡単

「閉める」

これしかない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:38.81 ID:U/MWBCR40.net
命がけで餃子買ってんなよw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:50:43.55 ID:YrlTj2mS0.net
簡単だよ
閉めろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:13.11 ID:4eX2QT9o0.net
>>698
コロナの場合は発症前の無症状期間および発症直後がもっとも感染力が高い
PCRは原理上、発症前でとらえるのが難しい

検査で予防は無理だと思う

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:17.26 ID:EvKxI6qN0.net
空調問題が一番大きいと思うね
地上階と地下階のエアフローの完全分離と
地下階の陽圧化で上層階からの冷房で冷えた空気の流入を
遮断するって事かな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:19.98 ID:P7vFS5DS0.net
どうすればだって?
教えてやるよ
・お客様と従業員、取引先の安全を守るため、コロナ禍が過ぎるまで閉店、給与が払えなくなったら閉業、解散
すぐやれ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:24.47 ID:XlUYT9Xj0.net
JRは歯磨きで飛沫飛び散って感染してた
みんなお昼休みに歯磨きしてるからじゃないの

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:28.02 ID:fxJKj9Kf0.net
いや普通に閉めとけよ
従業者を危険にさらして恥ずかしくないんか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:29.42 ID:ts3tCPry0.net
>>713
まあそれでしょ
具体的にはワクチン打った安心安全ウェーイ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:31.31 ID:/K0a7dY30.net
>>619
お客様は神様だから疑うなんてありえないんだろ
手前どもの正社員も職域接種してるから無関係、
テナントの雑魚従業員のせいで、って認識だからな
実際そう発表したし@伊勢丹

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:32.90 ID:sTnurvoK0.net
ワクチン接種しても重症化を防げるかも知れないだけで感染はするし変異株によっては無意味な場合がある
完全ではないから頼るのは危険すぎる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:39.12 ID:JtuaGDLA0.net
客もウレタン禁止でかつ買い物中もみーんな黙ってればかなり大丈夫なんだろうけどね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:43.21 ID:yB01AWWP0.net
百貨店は安全と言い切ってたのに何故?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:46.50 ID:DK9LjkRK0.net
>>709
これが事実なら問題だな。
正規、非正規に関わらず、出入りする関係者全てが公平に接種しないと
感染拡大の原因になるのに、そこで差別したらまずいだろ。
客からしたら、正規非正規テナントなんか関係ないんだから。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:51:57.05 ID:iTvi6yZc0.net
>>25
紳士服売り場って売り上げ0円の店舗多いだろうな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:01.79 ID:dX9ITEKX0.net
解決策はワクチンパスポートしかないけど、まだタイミングじゃないしねぇ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:23.71 ID:AtKtOge00.net
>>691
施設管理してる人は理系的に考えられるから
ここみたいにわかってそうで根本がわからん人とは全然違う

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:32.82 ID:FATsWxVV0.net
>>722
売り場が狭いってことか、なるほどな、あり得るかも
デパートだから従業員の待機場所は狭いわな、
それで2名ずつ3名ずつの少グループで感染を繰り返したと
にしても145名は多いような気がするが

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:37.84 ID:cByoRjIh0.net
>>723
コロナウイルスに222nmで効くん?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:41.96 ID:ekyucoId0.net
>>691
ビルメンみたいな人は接客しないじゃん
客経由か華やかな生活してる友達経由が多いんじゃないかな〜

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:52:53.28 ID:uQnGx4jk0.net
>>727
じゃあ何故台湾NZはできたんよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:53:06.06 ID:rAi8qyrt0.net
デパ地下それでも便利なんだよな、特に東京だと
いちいち本店になんか行ってられないし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:53:11.73 ID:4eX2QT9o0.net
>>683
どうせバックヤードとか従業員用の場所は適当で狭くて換気もされてなかったとかじゃないの
従業員部分もやらなきゃ無意味や

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:53:52.66 ID:hnxBZ+K60.net
完全沈静まで封鎖するか焼肉屋並に空気入れ替える設備入れるしかないんじゃね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:06.61 ID:F2OfwzXl0.net
前から思ってるんだけど、日本の小売りや飲食店は無駄なかけ声が多すぎる。入店するや否や「いらっしゃいませー」「ご注文いただきましたー」「ありがとうございますー」全スタッフが言う必要ないだろ。マスク越しでも飛沫感染するのに、バカのひとつ覚えの接客スタイルはおかしいと思わないのか?緊急事態なんだからすべて自動音声でいいよ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:12.19 ID:QxGS/ZWK0.net
>>683
換気のシステムが肝なんだと思う。
3メートルおきにスポットで吸排気しているならまだしも、フロアの数カ所で集中的に吸い出しているなら、浮遊ウイルスが川の流れの様になるんじゃないかね。
で、人や物があるから渦が発生してその空気だまりみたいな場所で感染者発生。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:23.48 ID:n2VCQE7g0.net
>>726
顧客第一とか言うなら閉めるの一点張りたよな。
不明なら尚のこと閉めろ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:40.03 ID:uZdu7tGD0.net
>>742
コロナにもインフルエンザにも小さなカビにも効くという実験結果や論文はうんざりするほど出てるよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:40.77 ID:mi2UiPZr0.net
クソ賃金で感染したら自宅棄民とかマジでアホやろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:41.14 ID:bja36U/W0.net
客に移したのと客から移され拡がったのでは雲泥の差。

デパートには密閉空間があり従業員が利用しているからな。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:41.40 ID:wIrnXDC+0.net
>>675
客がいるところじゃなく、裏で感染してると
思うんだよな
着替えるところ、食事するところ、休憩するところ、
がどうなってるのか知りたい
いっしょに働いてるおばさん同士で食べながらしゃべってそう

休憩室のクラスターは初期にもあっただろ
時間差でも感染するんだって

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:51.21 ID:AtKtOge00.net
>>725
はずせんスパイスなんや…

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:53.09 ID:JCTQZehg0.net
>>715
ほんと、いつものようにどこかをやり玉にあげといてやってます詐欺で小さなことは金とマンパワーいるから放置、世論が大騒ぎしないと全く無視で、個人店がやりたい放題で詰め込み営業。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:08.28 ID:gJzQzZAO0.net
まあ、伊勢丹の外部からの店舗従業員にPCR検査すら禁止はちょっとひいた
一事が万事こんなかんじなんだろうな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:10.13 ID:taqSHfAV0.net
百貨店だめならスーパーも実はアウトなんだろうな…

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:24.22 ID:VYt25pLQO.net
デパ地下でこれなんだから地下鉄はアウトだろ

つうか地下鉄が原因じゃないの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:34.77 ID:ts3tCPry0.net
>>737
事実っていうか、どこでもそうだぞ
まず社長管理職クラス(反ワクチン除く。たまに反ワク振りかざして打ってない下が迷惑被る)→正社員→全員打ったら(※重要)ようやく派遣社員やバイト
足りなければ足りないんだからしゃーない。そこでおしまい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:39.31 ID:+f4HPgCM0.net
ワクチン接種しかないだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:46.54 ID:cByoRjIh0.net
見てきた
広島大が222nm有効説を唱えてるんだな

一方理化学研究所は
波長253.7nmの紫外線を液体培地中のSARS-CoV-2に照射し、
ウイルスの感染性が99.99%減少することを実証しました。
さらに、このSARS-CoV-2の不活化の仕組みはウイルスRNAの損傷にあり、
ウイルスタンパク質やウイルス粒子の形状には変化がないこと突き止めました。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:48.94 ID:bvIuOkIa0.net
>>170
東海道新幹線はいる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:55:51.42 ID:4/EMsiq80.net
マスクしてれば呼び込みで大声を出して良いと思ってる奴多過ぎ
商店街のマスク屋ほんとうるせー

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:56:02.36 ID:NqpuQRy40.net
閉めなさいよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:13.79 ID:gcfnFT8u0.net
>>663
感染しなくて当然だよ。
例え感染者が東京都で1万人出ても、都民1400万人の0.1%以下。今日、東京都で1万人が感染するとして、君が今日感染する確率は0.1%以下ということ。そりゃ感染しないでしょう。
しかし、都全体で見れば、数百人、数千人といずれコロナ死が増えていく恐れがあるから、感染拡大の抑制に協力しないといけない。感染拡大したら、あとで困るのは都民。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:35.51 ID:+Qqw56G20.net
>>758
まぁスーパーも危険だろうね
デパートの方が接客で無駄な喋リを強いられてる気はするが

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:47.37 ID:uZdu7tGD0.net
>>762
ありがとう
客観的に事実を見る目を持ってる人がいてうれしいよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:53.12 ID:9iQNrQvT0.net
>>746
言われてみると、スポーツジムも職場も
ロッカールームって、対策出来てないところが多いよね
密になって喋るのが好きなオバサンがいたら、もうアウトw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:57.90 ID:ovKEYgY20.net
>>1
ワクチン打っても感染するし感染させてしまう空気感染するウイルスが流行してるんだから、
換気の悪いデパ地下は閉鎖すればいいんだよ。
当たり前の話だ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:58.15 ID:FATsWxVV0.net
>>762
おお、254nmといえば普通の殺菌灯だ
有効なんだな、いい情報ありがとう、しかしこの波長は普通の居住空間に照射できないな
有効なのがわかっただけでも有益だね、店舗の上につけてて夜に殺菌するとか出来るかも

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:58:05.60 ID:murbk9sJ0.net
コロナの人がこねこね手で作った惣菜とか食べて大丈夫なのか?怖いわ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:58:17.41 ID:YN0ULlti0.net
>>501
私なら中華製のやっすいマスク提供しちゃうなー。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:58:36.71 ID:oRv11g8R0.net
>>591
お金は有難いもので決して汚いものと見ないでしょ
食事の前やトイレの後みたいにお金触って手を洗う習慣も無いし。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:09.12 ID:4eX2QT9o0.net
>>744
台湾は検疫および隔離強化と検査と台北とかの限定ロックダウンとアプリによる追跡でギリ抑えられた
NZは検疫および隔離と検査しつつ3人とかで即ロックダウン決めたけどそれでもデルタ相手には苦戦しててロックダウン延長

いずれも感染者が少ないからできることで、日本ではもう無理

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:23.76 ID:j0lrAY+Y0.net
通勤。これで無理でしょー

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:35.71 ID:dzTdY2WN0.net
俺、某有名デパートに出入りしてる業者だけど
食堂が酷い
マスクせずに女どもが大声でしゃべりまくっている

最近、デパートでクラスターのニュースが流行っているから、やっと静かになったが、それでもこうならなければ理解出来ない女の脳はおかしい

後、地元の有名フレンチレストランのランチ時もやばい

コロナばらまいてんの女の影響がデカイんじゃねえのか?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:45.93 ID:CcUS9l110.net
毎日沢山の人でごった返してる様な職場じゃワクチン接種しても余り意味無さそうだな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:45.94 ID:NvPFPrns0.net
>>748
タシカニ
外国の挨拶叩いてた割に日本人も無駄に喋るよね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 11:59:49.47 ID:0/6onOgQ0.net
閉店しろよアホかよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:00:14.13 ID:z3w3dxN/0.net
コロナが「ヒャッハー」といいながら追いかけ回す画を想像した

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:00:47.42 ID:uZdu7tGD0.net
>>762
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP607580_Q1A330C2000000/
これは島根大学

面倒でなければ当然英文の論文の方が多いから、探してみて
コロンビア大学とか

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:01:04.47 ID:jpu4Mofx0.net
>>501
あの、これ差し上げますんでよかったら着けてもらえませんかって
安い不織布マスクを差し出すんだ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:01:10.30 ID:NvPFPrns0.net
>>759
電車は窓全開で飛ばしてるから意外と換気されまくってる気がする
ちょっと暑いけど

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:01:22.30 ID:S3b+my6F0.net
いらっしゃい、ませぇ〜
どうぞ、ご覧下さい、ませぇ〜

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:01:26.36 ID:bja36U/W0.net
>>777
電車内で会話するのはおばちゃんしかいないわな。最近は。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:02:17.39 ID:v1J1tMWO0.net
ワクチンは、感染防止に対するものではなく、発症防止、重症化防止、という認識なんだけど
ファイザーの説明とかそうなってるでしょ?

種類、株、年齢とか条件で変わるとしても

「他人にうつす可能性のある無症状感染」がどの程度ワクチンで防げるか。
数値はなかなか聞かないし、あるのかもしれないけど、鵜呑みにしていいのかもわからない。

ワクチンは効く。そうおもうし打つべきだとも思う。個人として。
でも、それが実効的に巷での感染抑制にどうかは別でしょ。

あと、免罪符になるのか?
ワクチン接種進めるのは当然であるとしても、したら十分か、といういみでさ。
ワクチンうったからOK、と思ってる時点で、おかしいとおもうけど。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:02:46.66 ID:I5Ql6qIM0.net
空気感染だよな
クーラーの冷気で地下に溜まった空気が上手く換気出来ないんじゃね?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:02:53.43 ID:9iQNrQvT0.net
>>758
スーパーは地上にあるし、広いよね
デパ地下は、狭くて密になりやすい
売り場もカウンター式でレジも1台とか少ない、従業員同士も常に密

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:02:57.02 ID:cByoRjIh0.net
>>782
それ222nmまでは眼球に安全という記事では?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:03:00.12 ID:U2LxU8VR0.net
>>748
それやると客が怒ってGoogleに低い点数つけるんだよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:03:07.14 ID:jpu4Mofx0.net
女性って三人以上集めるとめっちゃ喋る
職場で一人ワクチン打ってない女がいてめっちゃ話しかけてきて恐怖

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:03:28.02 ID:ekyucoId0.net
>>762
254nmというとナイトライド社のLEDくらいかな?
うちのものを殺菌する機械もこんな感じだわ
222nmだとレジン固まらなさそう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:03:52.59 ID:xH4rr9YM0.net
対面販売をやめた方がいいんじゃないかな
客に勝手に選ばせてレジの構造を変えるのがいい
空気が漂うようのが良くないから排気か無人に

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:04:00.43 ID:GpU44n9Y0.net
デパ地上にすれぱいいじゃん
換気第一だからデパ露天でもいいよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:04:17.09 ID:gQyHigAx0.net
ガイドラインで石鹸手洗いのあとで消毒
あちこちにアクリル板で空気の循環を妨害
マスク至上主義で大声で客寄せ。
無症状が問題と言っておきながら検温

こんなのダメに決まってんじゃん。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:04:42.74 ID:AIQaGu570.net
百貨店「人流抑制?百貨店でクラスターは発生してないから制限には応じない!」
マスコミ「そうだ、そうだ、経済を回せ!」
その結果がこれ。
人流抑制のためだって言ってるのに理解出来ない百貨店事業者たち

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:05:08.39 ID:uZdu7tGD0.net
>>771
今製品としては、
危険な254nmをエアコン内部だけで使うとか、人がいない天井に向けて照射するものが
発売されてるよ
それだとものすごくゆっくりウイルスが減っていくよ

安全な222nmはTLV(紫外線を1日に浴びていい量の規制)の関係で、
有人下では連続照射できないけど、今後規制が改正される見通しで
連動しているJIS規格も改定されれば、
人がいる中で一気にウイルスを殺せるよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:05:27.75 ID:SA3sKSvS0.net
>>501
ウレタンってスカスカだから会話しやすいもんな
ベラベラ喋る奴ほどウレタンなのは納得だし、国がウレタン禁止しない限り営業職はウレタンw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:05:51.62 ID:FATsWxVV0.net
売り場を分けるとか
1F、紳士服と鮮魚のコーナーです
2F、婦人服と惣菜のコーナーです

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:01.10 ID:v1J1tMWO0.net
>>762
222の良さは癌にならないことだね。
不思議な気もするけど。

波長が短すぎる。
ヒトの皮膚に当たっても、生きてる層に届かないから、癌にならない、とかなんとか。

網膜とか白内障はどうだったかな。そっちは覚えてないけど。

ウシオがなにか言ってたね。コロナではじめてからかな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:21.16 ID:g3m/gLrI0.net
>>1
感染者出ても、消毒したからOKって言って翌日から営業してるからだよ。
危険なのは、消毒した建物や物じゃなくて、マスクしてたから濃厚接触者認定されずに検査もしなかった従業員でしょ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:30.90 ID:cByoRjIh0.net
理研の記事は253.7nmでコロナのRNAを破壊できるので不活化可能
なおコロナの形状はそのまま

島根大学の発表は222nmまではラットの眼球に悪影響はなかった

結局RNAを破壊できる波長でなくてはコロナは不活化できんのでは?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:44.40 ID:uZdu7tGD0.net
>>790
ちがうよ
222nm 以上でも以下でもだめなんだよ
効果があって安全な波長は222nmなの

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:48.51 ID:ffDV6EwP0.net
なぜコンビニではなく百貨店なのか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:51.82 ID:k8MkaMkK0.net
>>796
マスクもウレタンだったりして

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:57.38 ID:y67qkWsO0.net
通販だけにしろ 

初老しかこないやろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:06:58.81 ID:ymI7lvi/0.net
>>671
その二つが閉店しても
もう困る人そんないないし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:07:10.07 ID:x8Vo22Or0.net
>>799
接客業がウレタンマスクて終わってるよな
国が禁止にしてない時点で感染対策する気がないのが分かる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:07:28.33 ID:cByoRjIh0.net
>>804
へー

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:07:29.05 ID:ymI7lvi/0.net
>>667
地下だけじゃねぇ
百貨店全部でクレーターおきてる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:07:41.43 ID:fntWQovJ0.net
国が売上補償して完全に休める状況を作ることが必要かと

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:08:08.09 ID:ymI7lvi/0.net
ウレタンはほんと発売禁止してないの異常
世界的に日本でしか売ってないぞ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:08:10.54 ID:k8MkaMkK0.net
>>805
コンビニは基本的にサッと入ってサッと出るだからなぁ
デパ地下はそうはならん

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:08:52.69 ID:bkKtNE3a0.net
空気感染だからマスクじゃ防げないんだって認めろよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:18.59 ID:v1J1tMWO0.net
濃厚接触の判定のマスクを、不織布限定にすれば?
不織布じゃないのは、してないのと同じ扱いにする。

自己申告なら意味ないか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:28.36 ID:52yakF9L0.net
うちも販売系でないけど、休憩室みたいなのでご飯をみんなで食べたりするのは厳禁になった。各自のデスクで黙食・・・

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:44.13 ID:ffDV6EwP0.net
>>814いや、問題なのはそこじゃなくて従業員間での感染だろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:47.89 ID:frW2jVqo0.net
ウダウダいう前にワクチン打てよ
情報源が怪しいSNSを鵜呑みにしてるからこうなる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:54.05 ID:cByoRjIh0.net
>>815
デルタ株で実測実験を誰かしてないんかな?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:05.85 ID:ogffkNw30.net
コロナ対策の一番の欠陥はマスク
ウレタンは殆ど防御効果がない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:20.47 ID:tDMHvUH10.net
>>89
手洗いうがいやマスクでは防げないから困ってるんだよ
デルタ株は感染者の近くにいるだけで感染する
もちろん電車やバスでうつる

スーパーや駅のトイレで感染者の尿や糞の残り香がマスク越に匂ったらアウト
臭いの粒子とウイルスの大きさはほぼ同じだ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:36.53 ID:wIrnXDC+0.net
>>769
しゃべってるときはアクリルで遮られたところでしゃべっても、
その後すぐアクリルを消毒して全体を換気しなければ
次に来た人が感染するからね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:43.63 ID:TNhjJc8m0.net
マスクしないガキの入店断れ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:43.74 ID:ts3tCPry0.net
>>805
コンビニは人の出入りは多いけどデパ地下より密になるほど混むとこほとんどないっしょ。あっても短時間でみんな黙々と買い物済ませて去っていくし

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:45.59 ID:XxhwsuNa0.net
みんな頭おかしい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:51.99 ID:ZxjuCPAq0.net
筆談か手話、LINEとかのメールで意志疎通

口を開いての会話を禁止しる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:03.66 ID:yeu9AiOX0.net
大声で会話してる客やマスクしてない客がいても何もしないしなあ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:06.01 ID:frW2jVqo0.net
マスクで防げるわけないだろ
目から感染すんだから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:21.58 ID:fbHagq/V0.net
>>1
ギョーザも大事

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:31.88 ID:LzokOfw60.net
従業員は入れ替わり激しくないから、客だけ入れないようにすれば職場は守れる。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:40.26 ID:y1gPygqE0.net
>>24
百貨店でそんなダイコクみたいな言い方はしないよww

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:42.50 ID:JGtrbg4C0.net
>>805
あなたが行くコンビニでも店員感染してる可能性大だよ
従業員と人流が多いところはどこもクラスター発生

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:11:54.69 ID:x8Vo22Or0.net
>>816
そもそも濃厚接触という基準はいらないんだよ
感染者と少しでも接触したなら検査、同じ空間にいたなら検査すればいいだけ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:12:02.76 ID:t18CX8+P0.net
まず、外国人入れまくったりオリンピック強行して国民の生活軽視する自民党から排除しないと

何も変わらないよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:12:21.59 ID:yXom8rg20.net
>>1
非正規にも早く打っていればねぇ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:12:32.75 ID:rP/HxRU20.net
さんざんここで識者が書き込んでたコロナ病棟並みの防護服で接客すればええやん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:12:51.08 ID:ffDV6EwP0.net
>>825だからちゃんと読めって

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:13:06.37 ID:Hl88M4bE0.net
この状況で都心の百貨店とかまだ催事やイベントもやってるんだよな
コロナ対策とかする気皆無だろ
客も出店者も末端の業者も感染してもどうでも良いんだろな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:13:39.91 ID:4x4kfH790.net
正社員しかワクチン接種してなかったんだろ?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:13:48.74 ID:UosNbRap0.net
新宿伊勢丹の地下、丸々3列、3シマぐらいが休業してるのを見たら、あれは空気感染だわ
空調の流れに乗ってクラスターになったんだろ
向かい合ってる洋酒売り場とか独立したブースには飛んでないもんな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:13:55.89 ID:F5Km+iJT0.net
空きスペースを創ってがんばれゴエモン

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:08.92 ID:v1J1tMWO0.net
>>501
ついたて越しにすれば?
気まずいのは、メッセージの性格上しょうがないかと。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:12.18 ID:xfsSJbkl0.net
デパ地下だけじゃない。
デルタ株は近所のスーパーもヤバイぞ。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:12.78 ID:+Qqw56G20.net
ちょっと待てや
職場で黙食とか1年以上前から言われてる話しだわ
アホか、デパート

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:15.83 ID:ymI7lvi/0.net
>>832
してるよ、デパ地下特設売場

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:34.41 ID:x8Vo22Or0.net
>>839
政府が補償したくないから休業要請出さないんだわ
休業要請が出れば文句言いながらも従うよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:55.43 ID:/G73NKDF0.net
>>483
(´・ω・`)普通に出てるよ。コロナ陽性や発症者が籠もるために買い出し行ってるんやろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:14:57.54 ID:ymI7lvi/0.net
>>841
まともなメーカーは
1年前の今頃は既にデパ地下から撤退した

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:15:15.20 ID:Hl88M4bE0.net
>>833
コンビニって地下に無いしそんなに混んでないし
店員も1人だし接客も必要最低限の会話しかしない
やたらに接客して来て食品も剥き出しの百貨店とは違うだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:15:16.18 ID:FATsWxVV0.net
>>837
原発事故用のフルアーマーだったら
とりあえず装着中は絶対に感染しないな
自宅にエアシャワーと殺菌液全身にかぶれる場所があれば完璧だね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:15:17.48 ID:v1J1tMWO0.net
いらっしゃいませ
禁止令?

もちろん代わりの言葉も

シュールでいいかも

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:15:59.22 ID:dyL+qYIl0.net
最初どっかの百貨店がコロナは客が持ち込んだ。百貨店の対策は何も問題ないとか何とか言って客のせいにしてたよな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:16:24.04 ID:z8ImYkOf0.net
デルタの流入を国が許したからねぇ。
なんで他の国で問題になってたのに、水際対策がガバガバになったのかな〜???

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:16:37.83 ID:g6IJBAtm0.net
>>9
都内の百貨店で被災しても、
都内で被災したと捉えるのか、
百貨店で被災したと捉えるのか。
捉え方の違いでしかないからね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:17:05.32 ID:v1J1tMWO0.net
>>851
普通のせっけん、シャンプーでOKなはず。

洗い流すのが基本中の基本だし、界面活性剤で不活性化する(矛盾じゃないよ)とか。
変異株については聞いたことないけど、初期に調べてたでしょ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:17:16.11 ID:XLhE5jwF0.net
感染は罪

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:17:28.53 ID:AhMsVpGm0.net
店にお水いれんな
大得意様だろうけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:17:28.69 ID:ts3tCPry0.net
>>839
去年の一回目はほんとにどこも律儀に守ってたけどねぇ
一部除いて国は助けてくれんくなったし、ダラダラ緊急事態宣言出すだけ。もう守る気ないんだろうな。守ってたら感染より先にコロナと心中するわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:17:47.62 ID:WiPpCUpI0.net
>>854
過去の過ちは仕方がないが
最近なんか入国を緩和するとかニュースで見たから
次はラムダ株かも

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:02.48 ID:UuOkrEF90.net
比較的に抑えられてた旧コロナ株でさえ下水感染あったよね
共用トイレでアウト、排水管を共有してるマンション(上下)でもアウト
そしてドアなどの接触感染リスクも激増、空気感染も半端ないレベル

隠れコロナーに近づいたら、隠れコロナーが生活圏に居たら厳しい状況で
全く読めないし防げない、これまで以上の潔癖症レベル対策してリスクを減らせる程度

とにかく外出頻度を下げる、満員電車はN95マスクにゴーグルして・・・無理だなぁorz

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:15.57 ID:ymI7lvi/0.net
またバッハが持ってくるよ
ラムダはあいつだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:19.07 ID:l3HtdfhQ0.net
ほぼほぼ空気感染みたいなものだしデルタ株完全に対策するのは無理がある

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:25.18 ID:ffDV6EwP0.net
問題の本質が分かってねぇーのな 心配すんな人間の6割は馬鹿だから でも安心はすんなよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:26.87 ID:hYWhgufo0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=5zyjSBSvqPc
半導体工場のバニースーツ着用!

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:36.48 ID:FATsWxVV0.net
>>798
222nmは安全性高いらしいから、予期せぬ自体も起きるかもしれんが
とりあえず密な場所には設置したほうがいいかもな
空港とか駅とかね、早く導入できるようにしたほうがいいね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:37.47 ID:taqSHfAV0.net
駅併設型の複合商業施設だと、わりとスーパーが地下にあるんだよね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:57.28 ID:uYSVwbGV0.net
>>847
飲食店闇営業してる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:57.44 ID:pqFhB2sa0.net
どれだけ対策しても感染するなら百貨店一棟全て休業しないとダメ
百貨店閉まってれば客も集合しない
ただ百貨店閉めてた4月の緊急事態中は路面店が激混みだったけどね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:18:59.69 ID:JGtrbg4C0.net
>>850
客からもらうというよりコンビニ店員は感染してても素知らぬ顔で働いていそうと思い
フラッとよったコンビニ店員も感染してるかもと

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:04.48 ID:uZdu7tGD0.net
>>723
8000倍じゃなくて1800倍だったw
どっちにしろ日焼けすらしないくらい安全だけど

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:05.82 ID:1l1kravIO.net
ウレタンはダメだし、不織布マスクの付け方を間違っている人が多い

目からも感染するのに、防御してない人が多い

政府が全国民に徹底周知しないってことは、死ぬ人には死んでほしいってこと?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:09.41 ID:VYt25pLQO.net
国民の共通の敵は政府だけどね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:31.55 ID:pph+uRLr0.net
閉めればいい

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:51.36 ID:iEWmQOga0.net
このごに及んでうろつきまわってる馬鹿しかいないし大型商業施設施設でクラスターならんわけがないだろ
コロナにかかりにいくようなもんだし行ったあとはばらまく側になるだけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:19:55.87 ID:ddJ0v8TR0.net
とりあえず土日は休みにした方が
いいような気がする
混む時間は避けて7時〜16時営業とか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:20:04.48 ID:v1J1tMWO0.net
>>854
それ、自分もおもってたんだけど、おそらく、時間の問題だっただけじゃないか、とおもってる。
相当の能力が必要で、それがないと防げなかったのでは、と。

意思と準備があって初めて、NZ、台湾みたいにできる。
それをこの国は持ち合わせていない、と言う意味。

分かりきったことをこうもやすやすと入れているから、そうなんだろう、という推測だけどね。
無能というよりも、無理だった。
国の水際はその程度しか能力がない。

だったらなぜ全面的に止めなかった、もあるけどさ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:20:17.13 ID:pKKgCS2j0.net
>>1
スーパーもそうだけど
何人かで来て喋っている
あとバカの目印ウレタンマスクと
ソーシャルディスタンス忘れてる

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:21:11.87 ID:uZdu7tGD0.net
>>866
ほんとにね
アメリカではエレベーターにも早速つくらしいし
フードコートなんかにもついてるみたいよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:21:24.74 ID:x8Vo22Or0.net
>>868
飲食店には休業要請出してないだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:22:09.09 ID:v1J1tMWO0.net
>>871
へー。日焼けもしないのか
癌にもならない理由と同じか。

その性質見付けた人、すごいねえ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:22:29.00 ID:wIrnXDC+0.net
>>817
それが正しい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:22:36.65 ID:L8NCi5K40.net
エアゾルが観戦要因の大半を占めていると思う。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:23:09.53 ID:rP/HxRU20.net
>>817
一波の時からなっておくべきだが・・・

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:23:54.37 ID:VYt25pLQO.net
地下鉄がある都市で感染爆発あるよね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:25:17.93 ID:3UYNc8Oi0.net
>>683
バックヤードがいい加減なんだろ。
どうせ百貨店なんか売り子の扱いは雑だろうし、密密でろくすっぽ換気もしてないに違いない。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:25:19.63 ID:QyjoNu9E0.net
商業施設で働いてるやつらはバックヤードのエレベーターで喋るの禁止になってる?
テナントから感染者毎日出てるのに禁止になってない不思議

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:26:26.94 ID:v1J1tMWO0.net
>>857
結果で決めるのは、もっとまずいでしょ。

確率で決めるべき。
感染確率が高い行為はダメ
感染確率が低い行為にする

そうしないと、結果をもって罪といったり罰しても、不運だった、という受け止めにしかならないから。

裏返しで、結果オーライ、感染しなかったからOK、もおかしい。

確率は見えないから、見える化する必要がある。
これができたら本当に良くなるとおもうけど。

マスクも、その一つ。それだけじゃ不十分だけど。

危険性を察知してアラームなるようにするとか。
放射線の線量管理みたいだけどね。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:26:55.27 ID:we3CBehI0.net
>>29
映画とかパチンコとか撹拌してるだけで感染防止にはならんぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:27:38.18 ID:v1J1tMWO0.net
喋るのがダメなら、イグノーベル賞であった、スピーチジャマーだっけ、あれ入れたら?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:27:46.82 ID:QDQVh0aC0.net
デパ地下はそもそも密だしこのまま閉鎖でいいよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:28:02.64 ID:NRV7TS0x0.net
>>68
何だそりゃw的違い過ぎww
中国共産党と戦えばいいんだよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:28:56.67 ID:uZdu7tGD0.net
>>881
たしか、コロンビア大のブレナー博士が発見した波長
多剤耐性菌を作らせないで菌を殺せる紫外線の研究だったかなあ

こっちの研究もちゃんと世に出してほしいけど
紫外線が特効薬だとバレちゃったら抗生剤利権も危ないから
あまり大っぴらに宣伝できないのかなあ
今回もワクチン優先の政策には邪魔な存在なのかもしれんね
悲しいけど

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:29:05.90 ID:8Y3/3l5r0.net
>>1
まだ対策してなかったの?!そりゃクラスター起きるわ

895 :名無し:2021/08/21(土) 12:29:09.68 ID:YRqwG0dA0.net
>>754
時間差で感染するなら感染者が乗った後のタクシーはヤバいよね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:29:11.79 ID:v1J1tMWO0.net
コンピューターのシミュレーション頼めば?
最近聞かないけど、あのいろんな粒がふってくるやつ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:29:34.12 ID:ELv9RRyX0.net
職員トイレが危険箇所だな?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:29:34.54 ID:gJgDV2oE0.net
陽性者のみのスタッフで客は陽性者しか入場できないお店ですってやればいいお

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:30:02.81 ID:30TyflXv0.net
デパ地下は地下通路と繋がっているからむしろ地上階より換気がいい気がするけど
ガラガラな上階と比べて密なのがいけないのか
それともごちゃごちゃしているバックヤードが原因か

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:30:57.58 ID:FATsWxVV0.net
この問題はコロナ解決のヒントが得られるはずだ
入念に調べる必要がある

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:31:31.80 ID:fe+qmPM70.net
>>1

>>60代の主婦は「感染対策に不安もあるが、
ここでしか売っていないギョーザを買いに来た。
入場制限は仕方がない」と語り

バカかこいつは
ギョーザなんかいつでも食えるだろw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:32:53.62 ID:1IhrJfP20.net
消毒用エタノールを湯水のように使える環境だから毎日朝と昼休みにトイレ含む共用部を消エタで消毒しているせいか今まで陽性者ゼロだけど他の会社は毎日消毒しないってマジ??

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:33:10.96 ID:V5jOUE6v0.net
対策は店舗休業だろ
簡単なことだ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:33:49.33 ID:Tympcc4W0.net
換気とやる気と設備投資が足りない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:34:11.41 ID:uP2h208M0.net
閉店しろバカ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:34:31.47 ID:30TyflXv0.net
駅近の百貨店は生き残ってほしいよ
池袋なんか東武と西武がなくなったらただのガラが悪い繁華街だよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:35:27.06 ID:83ClFoyA0.net
> 「感染対策に不安もあるが、ここでしか売っていないギョーザを買いに来た

不要不急すぎてワロタww

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:35:45.74 ID:JUC/sR0N0.net
トイレ換気が強すぎて下水管から吸ってたり有るからな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:36:03.50 ID:I4I3nFz+0.net
やっぱりな自粛要請報道の時にとち狂った様に百貨店でクラスターは発生しないって連呼してたヤツらどうすんだよこれ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:36:15.46 ID:V5jOUE6v0.net
>>196
ワクチン打って自分たちは無敵だってマジで思ってるからね
ファミレスでマスクなしで爺婆がそんな話しして気分悪くなったわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:36:54.06 ID:DaT3t1g60.net
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は


 
  
PCRで金儲け
  
コロナワクチンで金儲け
 
補助金目当ての病院での隔離処置で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
 くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね! 
 
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってんだテロリストが死ね!
  

https://dotup.org/uploda/dotup.org2563875.jpg 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2563876.jpg 
 

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:39:08.58 ID:qLCr+Pp60.net
>>901
悪いとは思うが、ここでしか買えないから来ましたって人がよくテレビの取材報道に出るけど、命とギョーザ、どちらが大事か判りそうだけどな。
ギョーザを選んでしまうんだよww

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:39:32.47 ID:Lh9Q+upH0.net
どんなに空調をガンガン回しても
デパ地下が密室であることには変わりないもんな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:42:21.96 ID:5ZN7BI9c0.net
集約労働型はちょっと無理ゲーでは?
まあ通勤電車なんかも多分アウトなんだろうけどさ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:42:59.90 ID:nicg9OG10.net
げいいんは社内恋愛と社内不倫

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:43:08.00 ID:v1J1tMWO0.net
>>893
その波長に耐性を持つ菌やウイルスができることを防げるなら、なお素晴らしい。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:43:22.90 ID:3IKa+bWe0.net
ワクパス試験ここでやったら?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:44:27.15 ID:TyxlLVe30.net
社員用の施設を自動水栓にする
バックヤードにも最低限金かけろやってことだと思う

どこの百貨店もホントにパックヤードボロすぎるわ

あんなの一度菌がついたら蔓延するの当たり前

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:45:11.94 ID:cmQyYm/Q0.net
百貨店もスーパーも同じようなもんだろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:45:21.43 ID:LjkfHRh70.net
>>419
経営者側に従業員やパートの健康被害に対するペナルティがなさすぎるからな
他の先進国なら当たり前なのに、無いのは日本くらいだよ
本当にどうなってるんだよこの国は

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:45:23.72 ID:QMW0KOW10.net
バックヤードで○○○だろ?
出会い系か?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:46:25.36 ID:TyxlLVe30.net
>>920
これ大切だな
まあ、それやったら皇后様は皇后になれてないけどさ(毒

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:46:26.20 ID:ivLaD1Tx0.net
初期に聞いたような記憶あるが
オンラインと電話で欲しいもの一階でお渡しどうなったんだ(´;ω;`)

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:46:37.79 ID:4+yN3ZXAO.net
ワクチン接種してないのかね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:47:33.17 ID:TyxlLVe30.net
>>923
スーパーやホームセンターとかはやってる
百貨店はお宅まで届ける
ってのは昔から上得意にはやってるから
やってはいると思われ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:47:50.44 ID:VNgq7pMQ0.net
院内感染の原因はスタッフの待機場所だったって記事があったけど、
実際はどうなんだろうね。

やっぱりわかってない感染のしかたがあるのかもね。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:47:53.79 ID:wIrnXDC+0.net
>>895
うん、やばいよ
一人客降ろすごとに消毒、換気してるんじゃないの

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:47:55.21 ID:yQ9IdDxW0.net
やっぱり屋外にはかなわないか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:48:36.03 ID:ArryI9l70.net
フルアーマで勤務だな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:48:44.50 ID:lJu4PI6+0.net
命懸けで買ったギョーザの味が
わからないかもしれない恐怖

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:49:48.35 ID:wIrnXDC+0.net
>>897
トイレも危険個所の一つだと思う
デパートはトイレや休憩室みたいなポイントに
清掃、消毒、換気専門の人をちゃんと配置してるのかな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:51:05.16 ID:jUs3FTnu0.net
>>908
換気できすぎ問題もやべーな
窓から直接外気が入らない場所は基本的に全部やばいもんな
窓があってもただ開けてるだけじゃ換気にならないこともあるし

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:51:19.54 ID:qLCr+Pp60.net
色んな専門店が入っていて、店関係なく感染しているなら、どうみてもバックヤード、休憩室、食堂、共用トイレなどに問題があるだろ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:52:51.58 ID:wIrnXDC+0.net
>>909
客には感染させない、ってことかも

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:52:51.78 ID:ibnTY1hZ0.net
>>822
だけで防げるわけじゃないが
しないよりはマシなんだからやれって話

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:53:01.70 ID:X7QFFlZ30.net
販売員のお姉さん、おばさんは、派遣とかパートの身分で、営業停止=無収入 という地獄なんだろうなあ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:54:07.94 ID:OCyWhCnB0.net
原因は明らかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

感染来客者の増加によりデパート内のウイルス濃度が高まり空気感染を引き起こした
大規模クラスター引き起こしてるってことは空気感染が起こってる明確な証拠

そして入場制限をしてるということは原因が密であるということをデパート側は明確に自覚してるってこと
感染原因が不明なんて嘘で空気感染引き起こしてること明確に分かってる証拠

解決策は至極簡単
従業員全員にN95マスクを着用させれば従業員のクラスター対策は万全
後は接触感染予防の手洗い消毒で万全

客?
そんなの知らんがな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:57:13.71 ID:46+FfFe80.net
文系脳だな
対策に問題があったからクラスター発生したんだろうよ
「どうすれば」じゃねえよアホw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 12:59:55.27 ID:RemuO1Qr0.net
>>817
ちょい対策遅い気はするけど、とにかく対応はされてよかったな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:00:44.63 ID:vmrrBz3f0.net
>>11
取引先の外部社員って各テナントの売り子ってことかな?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:00:48.07 ID:auAGLpH70.net
デパ地下は混みすぎだよね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:02:10.66 ID:z/1oOr6m0.net
もともとたくさん起きてたはずだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:03:05.33 ID:lQuQAHvr0.net
いや閉鎖しろよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:03:27.42 ID:30TyflXv0.net
デパ地下は去年の10月くらいに入ったのが最後でもう近づいてもいないけど今でも密なのか
そういえばテレビでは相変わらず「今話題のスイーツ!」「ここでしか買えないお弁当」みたいに煽ってるよね

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:04:35.46 ID:3bqMmpIj0.net
フェイスシールドとサージカルマスクと手袋で
ほぼ感染は防げる
これをするしかないよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:04:44.14 ID:YL/nWCEK0.net
>>741
バックヤードもごった返してるんじゃないのかな
服飾売り場と比べて明らかに従業員数多いんだから

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:04:54.03 ID:XM2iqx4n0.net
>>895
せやで
だからタクシー会社によっては次の客入れる前に窓開けたり消毒することにはなってるが、実際にはできてないと思う

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:05:41.72 ID:MmPzAa6a0.net
休憩中の過剰なおしゃべり、マスク非徹底、ノーマスク会食状態が原因に決まってんじゃんw デルタになって感染力上がって結果が出て来ただけ 意識の低さだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:06:06.72 ID:/0tKg5ve0.net
対策などない
結局みんな感染する

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:06:49.84 ID:igbh2Hqj0.net
休憩中に食事とオシャベリ
更衣室が狭いとかありそうだが

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:06:53.86 ID:LdZpI7aI0.net
>>887
全てで私語禁止だよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:07:13.32 ID:hgVDhC+P0.net
>>3
空調だろ
窓全開にするとか非常口を常時開放するとか、壁を壊して風の通りを良くするしかないだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:07:34.54 ID:C9Tvi3tF0.net
スーパーと違うとこは接客の有無かな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:07:45.23 ID:zk5IS9Zs0.net
百貨店の仏教密教中国道キリスト教イスラム教などの宗教連合に、無宗教で個人崇拝の2色のコンビニエンスストアの店が大阪で客に電磁波や何かの周波数のあるような電波軍事兵器で攻撃して腹痛や頭に天井や床下から攻撃してくるんですが

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:08:53.18 ID:XM2iqx4n0.net
>>945
それでも防ぐには弱いのがな
基本的に3密回避で、それが無理なら換気と会話禁止の徹底しかない
地下や狭い共用従業員エリアがあるところで大量の人員がいるところは無理だと思う

まあ客と従業員両方にワクチンさえあれば当面はわりといけるのだが...

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:09:22.88 ID:M+Ba5qZW0.net
>>1-3
>>1000
避難について
大雨が続いています。避難する場合ワクチン未接種者は可能な限り屋内に行かず、避難所の駐車場に車で避難してください。密な場所だと高確率で感染します。

非常事態宣言中の過ごし方
本日感染している人は20万人近いです。
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。)

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
kgf

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:09:30.11 ID:zk5IS9Zs0.net
大阪ではキリスト教の牧師や中華民国台湾長老派の孫文はを殺していた後藤組長なんかの2005年の
大阪への名古屋万博と関西空港ブッシュ政権大阪乗っ取り組と北朝鮮アメリカロシアカナダ帝国の黒悪魔軍団の攻撃と同じような

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:10:31.14 ID:zk5IS9Zs0.net
アフガニスタン山脈のシルクロード探検隊を持つ仏教西本願寺の石山本願寺系の大阪城講の
大阪の日本人にそこらじゅうで攻撃してきています

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:10:58.34 ID:igbh2Hqj0.net
>>374
コロナの一番危ないのが飯時なのにな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:11:54.51 ID:AkNuitGB0.net
職域をテナントとかに広げなかったせいだから自業自得

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:12:09.07 ID:7gyQ1JS+0.net
>>944
相変わらずスーパーで売ってない個人商店や弱小商店の菓子や食い物が売ってるんだよ
このスレのギョーザもそうだけど客寄せでマージン取ってないのか本店と同じ値段だったりする

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:12:33.17 ID:Sht4U4t+0.net
対策なんてないわな
もう廃業して別の業態にかえるしかない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:12:38.56 ID:e8KRwBXB0.net
>>11
ウチはちゃんとやってるのに協力企業がー

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:13:48.28 ID:3uw32e9Q0.net
【集団免疫、あと2日】
あと2日、集団免疫がキックイン
感染者数は長期減少トレンドへ

社員食堂しか共有空間ないだろ?
マスク会食の徹底、ウィルスの感染経路は変わらない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:14:11.73 ID:oMrFS0s+0.net
話さなければいい。接客とかまじいらん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:14:55.23 ID:UYiW6HNd0.net
>>962
玄関先で従業員が受け付けてカメラを持っていく
玄関にある大型画面で客が支持して欲しい売り場に行く
指示通りに買って届ける

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:15:14.61 ID:yQ9IdDxW0.net
デパ地下には感染者を呼び寄せる何かがあるのか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:15:41.98 ID:DDINUakE0.net
対策は不要だな
通常通りに営業しろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:16:10.33 ID:UYiW6HNd0.net
>>967
スーパーにはない食べ物

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:22:47.81 ID:NiWDwpN90.net
クラスターなら労災認定もありうるから大変

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:25:18.89 ID:+wkWIuh90.net
バックヤードの写真と動画とかある?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:26:37.45 ID:+wkWIuh90.net
ああいうところは秘密の喫煙スペースあるからなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:27:49.24 ID:BsICvLlO0.net
エアロゾル感染だからな
常に強風換気しとけ
それが出来ないならフルアーマー装備

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:27:57.50 ID:rwS7pHp30.net
換気システムを飛行機並にする
入場制限する

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:28:52.62 ID:driU8cJa0.net
絶望的に換気が悪いからな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:29:28.45 ID:driU8cJa0.net
入り口で防護服貸せばいい

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:29:49.04 ID:lfnRuLW00.net
閉める、以上

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:30:09.67 ID:ejr1nAoY0.net
葬儀屋に転職するべき。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:30:13.47 ID:F2OfwzXl0.net
>>791
緊急時にそんなの気にするな。そんなクズは排除すれば良い

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:30:34.33 ID:wIrnXDC+0.net
>>945
休憩室や食堂でそれを外すだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:31:06.30 ID:fiXh37Hc0.net
入口の前に少しスペース取って来店客の靴底をきれいにしていくのは、多少効果があると思う。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:31:46.85 ID:s3M1dCvD0.net
>>889
パチンコ屋は知らんけど映画館は中の空気排気して外気を取り入れる普通の建物とは違う空調設備を使ってると聞くが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:32:04.38 ID:cUONtveW0.net
近所のスーパーではコロナまだ出てないけど
ラッシャイラッシャイ大声張り上げてるおっさんがいる。
誰か注意しろよ。。。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:32:24.47 ID:qWUuujX50.net
デルタ株ヤベえって散々警告されてるのに今まで大丈夫だったのに……ってさぁ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:33:02.39 ID:HeWniS610.net
値引きシール貼る店員がゾンビに取り囲まれるのが原因では?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:33:34.60 ID:uDgfSFGn0.net
デパ地下は常に人も混雑してるから
コロナ患者が吐き出した空気が狭い空間に空調で循環してるんだろう
しかも地下で窓も無いから空気の入れ替えも出来ない
というかデパ地下に限らずデパートは窓が無くて空気の入れ替えが出来ない構造になってるから
客が常に多い地下の食品売り場で感染拡大しただけだよ

空調でウィルスが循環して感染って
他の病院でもあったよね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:34:18.93 ID:VveYHKLV0.net
対策マニュアルなんてのは無いからな。
有効となるのを順次やっていくしかなし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:34:57.12 ID:3CPgLmiz0.net
白山のイオンモールでもマクドナルドで次々感染者が判明
狭い厨房を複数の人間が行ったり来たりお客は長蛇の列だしなあ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:35:12.86 ID:faQXBQZq0.net
>>13
こういう大型建物に小さな店をたくさん並べるのは
コロナ禍的に合わないんだろうな
一軒につき一店、って感じの方が安全かも知れんよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:36:03.87 ID:xbqnzEgF0.net
デパ地下は大声での呼び込みを止めたらいい
はっきり言ってスーパーより店員が声を出している

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:36:56.00 ID:jnlgYdOB0.net
大阪のは客が従業員にうつしたって市長様が公言してますやん
大阪の客は民度低いな
おー怖い怖い

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:36:56.31 ID:VveYHKLV0.net
>>986
はい、空調設備に関しては不備なとこが多い。
金がかけられないのもわかるけど
今後感染病は増える。
対策は今するか後にするか…の堺

993 :辻レス :2021/08/21(土) 13:37:06.29 ID:9IDGhK6x0.net
>>1

しゃべらないわけにいかない

むしろ、(デパ地下などでは)大声を張り上げなくてはならないので
不織布マスクだと隙間から呼気が漏れるのだと予想

なぜなら、歩いているだけでも
鼻の横からスースー息が漏れる

しゃべるとたぶん、機関車トーマス状態

なので
外に漏らさないようにするにはそれなりのマスクをするか
無理ならフィルターの目が多少粗くても
大きな飛沫を漏らさないウレタンマスクあたりの方が
いいかもしれない

あと、マスク着用時間が長いのでは?

マスクがズレてきたからって外側ベタベタ指で触って
その指で何かすると感染リスクは上がると思う

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:38:21.32 ID:VveYHKLV0.net
>>988
マックとかはドライブスルーでも出してるからな。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:38:34.49 ID:BsICvLlO0.net
大型送風機と大型ダクトホース使って換気したらええがな
邪魔だし煩いけど営業し続けたいならやる価値はあるやろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:39:32.19 ID:CnhLCGsy0.net
換気のできないとこはムリよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:39:46.10 ID:cUONtveW0.net
>>988
うちの近所のマクドナルドでも続けざまに何人か出てるわ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:39:57.95 ID:tq4XYOdB0.net
>>33
PCR検査毎日ならまったく出勤できなくなるんだけどw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:40:25.49 ID:VveYHKLV0.net
>>995
ヒント、流れ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 13:40:33.08 ID:tq4XYOdB0.net
>>41
今はやってないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200