2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デパ地下】百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/08/21(土) 09:55:16.82 ID:Y/FezNYb9.net
※2021/08/20 18:20毎日新聞

 新型コロナウイルスが猛威を振るう「第5波」で、これまでクラスター(感染者集団)が発生していなかった百貨店でも「デパ地下」の従業員らの間で集団感染が起きている。感染予防を徹底し、自らを「安全な施設」と自負してきた百貨店での異変は、業界に衝撃を与えている。【井口彩、田畠広景、柳楽未来】

 20日朝、約3週間ぶりに全館営業を再開した阪神梅田本店(大阪市北区)では、開店前から100人ほどが行列をなした。この日から13都府県に拡大された緊急事態宣言で政府が百貨店に入場制限を要請していることに伴い、入り口の数を限定したためだ。60代の主婦は「感染対策に不安もあるが、ここでしか売っていないギョーザを買いに来た。入場制限は仕方がない」と語り、開店すると「ゆっくり進んでください」とのアナウンスに促されて店へ入っていった。

 阪神梅田本店では7月26日〜8月8日、地下1階と1階の食品売り場を中心に従業員145人が新型コロナに感染した。7月31日と8月1日に全館を休業し、食品売り場は20日の営業再開まで休業を余儀なくされた。阪神と同じエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの傘下で、店舗が近い阪急うめだ本店(同市北区)でも7月27日〜8月20日に100人超の従業員が感染した。17日から地下1階の食品売り場と1階のアクセサリー・雑貨売り場を休業中だ。阪神、阪急ともにクラスターの原因は分かっていない。

 ◇対策強化も感染拡大止められず

 実は阪急では、先行した阪神でのクラスター発生を受け、感染対策を強化していた。混雑すると二酸化炭素(CO2)の濃度が高まることから、換気の目安を測るセンサーを食品売り場に5台設置し、食品売り場に限っていた24時間換気を全フロアに拡大。従業員に対しては、飛沫(ひまつ)防止効果が劣るとされるウレタンや布製のマスクではなく不織布のものを着けるよう徹底させた。13日からは地下1、2階の食品売り場で来店客の入場制限を自主的に開始。混雑時は、地下鉄の改札に近い地下1階入り口を閉鎖した。それでも感染拡大を止められなかった。

 ◇「原因不明」に現場苦慮

 全国の百貨店では定期的な消毒や飛沫防止シートの設置、会計時に現金の手渡しを防ぐトレーの使用といった感染対策を施してきたこともあり、今春の「第4波」まではクラスターの発生がほとんどみられなかった。このため、政府が第4波で百貨店に休業を要請した際には、日本百貨店協会が反発。「感染予防対策をしっかりしており、むしろ安全な施設と信用してほしい」とする百貨店の声を取り上げ、政府に配慮を求めたほどだった。そんな業界にとって、大阪を代表する二つの百貨店で起きたクラスターはショックだった。関係者は「現場の緊張感がさらに高まった」と明かす。各店が感染対策の見直しを迫られ、あべのハルカス近鉄本店(同市阿倍野区)や高島屋大阪店(同市中央区)は客数をカウントし、混雑時に出入り口を減らすなどして客数を絞ることにした。

 市保健所などは4日に阪神、11日に阪急の感染対策を現地で確認したものの、「やらなければならないことができていない、という指摘は特段なかった」(広報)という。阪神と阪急は当面、食品売り場を中心に従業員のPCR検査を2週間おきに続けるとしている。だが、原因不明の感染拡大に現場は困惑している。ある百貨店関係者は「阪急と阪神で感染が広がった原因が分からないのに、具体的にどんな対策を取ればいいのか。基本的な対策を再度徹底し、より慎重に備えるしかない」と話した。

 ◇「デルタ株影響」と専門家

 阪神、阪急でのクラスターはなぜ起きたのか。

 まず疑われるのが、売り場の裏側「バックヤード」だ。食堂で従業員同士が会話したりするなかで、感染が広がった可能性がある。しかし、大阪市保健所の現地調査によると、従業員用の休憩室や食堂の感染対策に大きな問題は見つからなかった。出社前の検温や自覚症状のチェックといった体調管理にも穴はなかったという。

続きは↓ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20210820k0000m040251000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:56:26.53 ID:EL7lsMia0.net
オワコン最後の打ち上げ花火

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:56:29.92 ID:3YH2upse0.net
閉店すれば解決

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:56:52.81 ID:xvW5CdsR0.net
更衣室や社員食堂なんか煩かったけど最近はようやく静かになった

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:57:16.65 ID:iTgwRgaX0.net
文句言ってゴリ押したくせに

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:57:45.90 ID:jLZHh5ZF0.net
テナント従業員も含めた抜本的な対策が必要だよ。
区別するな。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:58:03.66 ID:ZHoHL7yj0.net
ただでさえオワコンなのにい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:58:15.15 ID:nI79fKj80.net
飲食店は休業してますけどねえ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:58:30.68 ID:A7IbdG0s0.net
トンキンなんてまともに検査できてないから
市中に無症状の妖精がウジャウジャいるよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:58:34.48 ID:tWfEai5Z0.net
今夜のおかずからコロナウイルスまで
何でも揃う百貨店

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:58:42.81 ID:m1oyKBaV0.net
職域接種の範囲どこまで 伊勢丹の感染、99%外部社員

ワクチンの職域接種を進めていた百貨店など商業施設で新型コロナウイルスの感染者増加が止まらない。感染者が取引先の外部社員に偏っており、伊勢丹新宿本店(東京・新宿)では一週間の感染者の99%を占めた。取引先社員が所属する中小企業で職域接種が実施できていないなど、接種体制の「穴」が一因になった可能性も否定できない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061520W1A800C2000000/

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:59:18.56 ID:jN+aZCxP0.net
政府の判断が正しかったわけか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:59:29.57 ID:th65JCPH0.net
この感染力じゃやれる事は換気以外にない
つまり地下は閉鎖、その他は屋外でやるか壁壊す以外にない、会話は勿論基本禁止
ま現状オワコンだわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:59:42.99 ID:bWhJNSLd0.net
感染力もわからない変異株が次々と現れるんだから、人を集めない・接触しない→営業しないこととしか言いようがないのではないかな。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 09:59:54.34 ID:VXWlYdPL0.net
百貨店はともかくとして
人流を止める術がない駅ビルは廃業させるかテナントを半減させた方が良い
東京都内の駅ビルは少なくとも全て廃業するのが理に叶ってる

16 :c:2021/08/21(土) 09:59:57.37 ID:vhciZ22t0.net
>>1
ない穴はない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:00:10.64 ID:VIq0FVcM0.net
クラスターがなかっただけで感染者はずっと出てたよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:00:37.85 ID:g2WzdRdj0.net
毎日毎日感染者出してるのに普通に営業しているのな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:00:54.96 ID:B2F2BbP10.net
スーパーも悲惨だけど 感染者がうじゃうじゃ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:00:59.59 ID:2Qp0Ylbp0.net
イカ焼きはまた5枚売りかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:01:13.21 ID:O25JCQzB0.net
客にとってリスクがあるかは別にして、職場内感染なら百貨店だろうと他のどの職種だろうと、リスクは大して変わらんのでは

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:01:30.65 ID:N8cEebtx0.net
ワクチン接種済みの高齢客が媒介している可能性

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:01:34.85 ID:t+XXx/LU0.net
昭和の汚物
さっさと潰れろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:01:57.73 ID:4a1z6iyJ0.net
マスクの着用と手の消毒をお願いします。


「はい、いらっしゃませーー!!!!!!いらっしゃいませーーーー!!!」

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:02:32.41 ID:xiq0kXX+0.net
人口密度が高いからだぞ
百貨店の紳士服売り場では絶対に起こらない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:03:02.39 ID:KrNEk9d+0.net
>>1
あおぞら市場

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:03:13.44 ID:gUXBduvi0.net
従業員数
出入り業者の数
バックヤードや喫煙所の狭さ
働いてる人の民度の低さ
これらが百貨店と駅ビルのリスクを非常に高めてる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:03:17.13 ID:CEHeIoJF0.net
感染拡大覚悟の上で開店してんだろ
あとは客側の良心

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:03:51.89 ID:56II6/0a0.net
映画館並みの超強力な空調設備を入れてはどうか
入場制限もすればいいし
営業したかったら工夫しようぜ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:04:18.35 ID:PjBtDc9k0.net
>>1

3回目の宣言の時、百貨店への休業要請が出たら

我々は対策を徹底している。クラスターも出たことはない。

と豪語していましたよねぇ?
なめてたんですかー?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:04:27.55 ID:irkUbzx50.net
隠蔽すればいいのよ簡単よー🔥

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:04:36.59 ID:09HzwBM80.net
換気能力なんて上げられないんだから喋るなとしか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:04:55.46 ID:IWvfsTKi0.net
PCRなんて毎日やらなきゃ意味なくね?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:14.31 ID:Ynx5HnMi0.net
駅直結の駅ビルだけは早々に潰した方が良い
都内の店舗は年内にでも閉店させるべき

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:28.72 ID:DkPYixYv0.net
インバウンドも無くなりクラスターも発生し
いよいよ待った無しやな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:34.47 ID:FbQVbiYj0.net
ほとんどがバックヤードやろ
密な状況、換気の悪さ、歯磨きとか狭いところでみんなでしてたりするし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:53.01 ID:Z/NW2Bn60.net
デパ地下以外は開店休業状態なんやから、いっそ全フロア食品にしたらええんよ
そうすれば客も店員も分散しておk

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:59.43 ID:Id+02ZvD0.net
感染疑われた時点で非正規パージしていけばええやろくらいに思ってて追いつかなくなってきてんだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:06:05.68 ID:hTv43aLj0.net
次は映画館と満員電車か?
フードコートとかも出そうだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:06:26.64 ID:b6QoEg7w0.net
必ず人はどこかで食事をする。そこでマスクを取るんだから、そこで感染するんだよ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:06:26.95 ID:LPyXl9ay0.net
デパートって未だに始業前の訓示とかやってそうなイメージ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:06:32.63 ID:qCLu8YBD0.net
屋上にテント張ってマルシェみたいにしたらいい(鼻ホジ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:07:25.61 ID:6R4iKcpn0.net
かたやパチンコ屋は大流行り。
しかしコロナ感染はない。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:07:33.73 ID:cujSUkQA0.net
>>1
ロックダウンだの自粛だの人流だのワクチンだのPCR検査だの、
もはや人類はこれらの対処療法にウンザリなんだよ

1 ウイルスを根絶させる為の研究を国単位ではなく皆が協力してするとか、
2 ウイルスをばらまいたクズ国家を世界各国で報復するとか、

しないと人類はクズ国家に支配されるか滅ぶんじゃね???

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:07:46.25 ID:8OoLR2Od0.net
仕事帰りに飲食店に寄るわけにも行かない
ウーバーなんか、使いたくない
コンビニの中食は貧相
通勤途中のターミナル駅のデパ地下で、持ち帰り惣菜を買って、家で食べる人が多いだろうからなあ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:03.93 ID:PjBtDc9k0.net
3回目の宣言の際に百貨店に休業要請が出た時にお前らなんていっていましたけね?

対策を徹底している!クラスターが出たこともない!なぜ休業を!

と反発していましたよね?
それでデパ地下をはじめ、宝飾品売り場ですら「生活必需品」とか
屁理屈こねて営業したんですよね?お前ら

それが対策どうすれば?バカなの?
全館閉めろよボケチンカスたこ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:14.31 ID:rsk4Z7wK0.net
五輪ショック

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:26.59 ID:jLZHh5ZF0.net
>>43
喫煙者対策に換気に全振りだったからな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:31.56 ID:NRsHq9FL0.net
屋上でやれよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:37.52 ID:TY1mw2pX0.net
感染者を日付けずらしてテナントごとに発表して
クラスター認定で休業を避けるのが流行中

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:43.25 ID:36Kml7HQ0.net
ウィルスの感染力が強くなったってことなんやろな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:44.32 ID:jM8rVXzx0.net
ざまーw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:47.29 ID:URlKZjI70.net
対策
店を閉じればよい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:49.73 ID:PjBtDc9k0.net
>>43
パチで会話する人ってそんないないからねぇ
結局は対面営業がダメだっつーのをわかっていないのでは

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:08:50.57 ID:9aver8ks0.net
コロナにかかるようなバカな従業員雇ってる時点で自業自得

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:02.27 ID:nlkY0QJS0.net
デパ地下は高いから富裕層のためのもの
一般の勤め人は行かないよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:03.51 ID:LgRnYRxq0.net
営業時間外は換気扇止めてたっていうから 単にケチったんだろう。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:10.19 ID:ZHoHL7yj0.net
>>43
店も客も出玉も減って行ってるくせにー
何言ってるのよパチンカス―

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:25.02 ID:jgwlQu6R0.net
人が集り対面での接客が必要な職種は感染避けれないだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:39.73 ID:qBZbVbjp0.net
>>43
言われてみりゃそうだな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:49.69 ID:v7eLao3U0.net
> 20日朝、約3週間ぶりに全館営業を再開した阪神梅田本店(大阪市北区)では、開店前から100人ほどが行列をなした。
> 60代の主婦は「感染対策に不安もあるが、ここでしか売っていないギョーザを買いに来た。入場制限は仕方がない」と語り、 

こういうババア共がばら撒いているんだろう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:09:54.13 ID:gjKvO+Yj0.net
>>1
このために国家が国力を結集して日頃から研究し
対策してるのに。
ましてや民間も含めて医療機関という専門家集団まで
存在するのに、いちワタクシ企業や個人に対策を考えろと。
国家がある意味崩壊してるのになぜ支持する人々がいるのか?
不思議で仕方がない。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:13.83 ID:5gc/6raS0.net
バックヤード
社員食堂
更衣室
ここでのマスク外してての会話が原因だよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:18.57 ID:09HzwBM80.net
これから温度下がって湿度下がってくるとより空気中に浮遊するウィルス多くなるわけでね

まだまだ序の口

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:48.07 ID:PjBtDc9k0.net
3回目の宣言時、百貨店への休業要請が出たのに対し
こいつらは「対策を徹底している」「クラスターは出たこともない」と反発
挙句がデパ地下だけでなく宝飾品売り場まで「人によっては生活必需品」だと
屁理屈までこねて営業を継続したクズども


それが「対策どうすれば・・・」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:53.44 ID:x47AbX8S0.net
ゆっくりしていってね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:54.24 ID:bvIuOkIa0.net
あそこ天井低いからなあ
あとお盆に大阪神戸行ったけど、布マスクウレタンマスク大杉、特に高校生
あと、観光客大杉w
お前が言うなだけどw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:12.16 ID:o2MZdZoZ0.net
>>1
廃業すればいいだろw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:15.88 ID:ibnTY1hZ0.net
>>9
民間の検査を知らない
カッペ引きこもりですと自己紹介してどうするw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:16.51 ID:7zlqZbFY0.net
N95マスクでおもてなし

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:35.66 ID:6c+UH+aL0.net
デルタ株は従業員から客に移す
不織布してても関係無い
とにかく冬が来る前に閉店させる事
一般市民の経路不明はデパ地下だろう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:49.52 ID:XVWW/Hgz0.net
廃業!廃業!さっさと廃業!ハイッ廃業!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:11:55.62 ID:bvIuOkIa0.net
あとねー
おばちゃんのおしゃべり止まらないんだよね電車やエレベーターで
少しは黙っとけや!っては思った

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:12:11.43 ID:H8qs7vZ/0.net
>>1 イベルメクチンで予防してれば何の問題もございませんが。

何で毒ワク賃に固執してるのか理解不能。
毒湧珍で短期終了しても保証はゼロ、終了せずとも治療費は全部自腹。
自分の脳みそで状況を確認し、ネッツでググりまくって調べたらすぐわかるはず。

今からでも遅くは無いからイベルメクチンで防衛せろ。
浅はかにも毒ワクチン打ってしまっも、感染予防としてイベルメクチンは効果があるし、この先に発症が心配されているサイトカイン爆弾についてはかなり症状が軽減されるとの情報もある。

トップ筋が無能でそれができないなら個々に判断してイベルメクチンにて防衛すべし。
要所マスクは継続し、それぞれキチンとイベルメクチンで予防する。
毒ワク賃については適当に誤魔化すのが吉。
自分と家族には水を注射して誤魔化してる医者は多いと思うよ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:12:24.37 ID:HWmyT33d0.net
デルタ株は、今までとは別だから対策は閉めるしかないよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:12:24.79 ID:+Y+JoiSk0.net
きちんと対策してる百貨店が可哀想

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:12:49.81 ID:PjBtDc9k0.net
以前の緊急事態宣言で百貨店への休業要請が出たのに対し

我々は対策を徹底している
クラスターが出たことはない、百貨店は安心安全

と豪語し、デパ地下だけでなく婦人服や宝飾品売り場まで
「人によっては生活必需品」と屁理屈こねてまで
営業継続していた連中が>>1ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:12:51.47 ID:XELv0+Bl0.net
>>56
従業員と出入り業者が富裕層じゃないから
そしそいつらは常にお喋りに夢中

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:09.49 ID:iLBJMwYD0.net
潰して爆破解体



80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:12.88 ID:EUvp+92B0.net
夏よりクーラーで密閉度高まるし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:15.78 ID:mHkyrxvz0.net
閉館すればいいだけなのに、何グズグズ言ってんだ?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:23.83 ID:PjBtDc9k0.net
>>76
百貨店のホームページ行けばわかるけどぶっちゃけコロナ出ていないお店ないぞw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:33.04 ID:sMxbHlVh0.net
>>69
まるで検査を知らなくてクラスタったような言い草

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:13:58.85 ID:jUs3FTnu0.net
バックヤードの感染対策に問題がないから
従業員間の感染が主な原因じゃないって言ってたのか
そりゃ対策内容だけ並べればちゃんとやってるように見えるだろうよ
実態がどうかが問題であって
それは調査じゃなかなか出てこないからね
調査されたらみんな改まった行動をする

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:14:18.63 ID:x47AbX8S0.net
>>79
五輪跡地でテント張って営業

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:14:42.49 ID:2XDyS27C0.net
宇宙服着て接客するしかないな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:14:43.71 ID:+Y+JoiSk0.net
>>82
クラスターは一部のみだから可哀想やん

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:14:50.60 ID:yrxx6LFy0.net
>>1
 
まじかよ、パチンコ屋最低だな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:14:51.86 ID:ibnTY1hZ0.net
>>76
結局のとこ、飲食店でもそうだが
警戒してる奴は手洗いうがいも欠かさないし
人が集まる閉じた空間は避けるし
行ったとしてもすぐに逃げるようにする

意識の低いやつが平気平気って自分で出来ることもせずに
集まるからそこでクラスターが発生する

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:17.76 ID:PKlX2Wa60.net
>まず疑われるのが、売り場の裏側「バックヤード」だ。

お得意の隠蔽じゃ無いのかね?
気心の知れた間ではマスクなんか外してるだろ!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:23.47 ID:+Y+JoiSk0.net
>>88
パチンコ屋は百貨店と違って公表しなさそうwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:26.41 ID:GlwZBNkX0.net
>>43
従業員何十人もいないから全滅してもニュースにならないだけじゃん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:45.36 ID:qiWqb/O00.net
従業員皆感染しちゃえば怖くない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:47.79 ID:Dcm4jUJH0.net
休業だろjk

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:49.47 ID:x47AbX8S0.net
>>84
わが社は仕事のあと繁華街で酒を飲み歩く店員だらけです

と言えばよかったな。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:50.54 ID:vVk/0xk00.net
>>24
これ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:55.64 ID:ibnTY1hZ0.net
>>83
検査したら感染しないかの様なキチガイw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:15:59.25 ID:kI6C8V8w0.net
50人に一人はデルタ種の感染者なんだから接客業してたら客からの感染は避けられないよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:16:09.05 ID:1shTr2+k0.net
今高嶋大行列中
高齢者ばかりすごい人

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/21(土) 10:16:09.43 ID:K6iVSnDM0.net
百貨店じゃなく有名某量販店Iのせんべいの陳列コーナーで商品を取っては揉み棚に戻すことをずっとやっていて気持ち悪いから買わなかったことがある。
後で考えたが、歯が悪いから手で揉んで自分に合ったせんべいを探してたんだろな。
そういう爺さんが危ない。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200