2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★2 [ぐれ★]

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:13:41.74 ID:LJQLI/Mj0.net
>>739
お前さっきから本当頭悪いな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:13:48.03 ID:a0k02+bq0.net
>>439
死人にくちなしだからどうとでも言える

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:13:48.79 ID:VpaDQGY/0.net
でも、これは自民が待遇改善しないからだろ
保育士の待遇がよければ、まともな保育士が集まったけど
待遇が悪いから、人が集まらず、園長ワンオペでこうなった
ガースーどうすんのこれ??

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:21.63 ID:7CU0kln10.net
>>553
子供が泣くのは普通だし泣いてる子がいたら対応するのも普通。泣くのが普通だからって放っておく訳ないだろ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:34.85 ID:HgS2Xsdl0.net
>>1
肝心なところが読めない有料記事でスレ立てるなよ無能

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:38.07 ID:xSbkOY8P0.net
7人の乗り降りの確認が難しいとか

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:41.98 ID:+XtRYnj90.net
>>5
エアタグ付けたところで、園にいるってことになるわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:47.02 ID:okNBVEMA0.net
終点や終了時の車内確認は基本。
「忘れ物の確認」というのは建前で、実際には「車内に倒れてる人がいないか」の確認である

終点に着いたあとの路線バスの運ちゃんを見てみてください
サイドブレーキ(エンジンカット)→最後尾までダッシュ→運転席にダッシュ→信号が青のうちに回送発車
たいていがこんな感じで、座席周りの忘れ物なんぞは、あとでどうにでもなるからね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:47.53 ID:09DnKfJ10.net
>>746
保育士と2人で点呼してたのが仇になったんじゃね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:50.81 ID:u5J/c4KN0.net
ま、こういう時って、もうめちゃくちゃな対応になっちゃうのは仕方ないがな。ほんの数十秒の差だろ。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:14:58.00 ID:QZ8w1Rjs0.net
>741
ここは園長が早起きして送迎車を運転する奴隷労働っぽいな
徒歩15分の家庭の子供まで送迎w

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:00.41 ID:aiQd6oz50.net
>>750
寝てたのを見たわけではないだろうな
見えない姿勢でいた子供のせい
みたいな責任転嫁の言葉

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:05.80 ID:0Who1Hx70.net
>>166
あー自己紹介だったのね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:06.63 ID:GeQhjRYa0.net
百歩譲って見落としたとしても、ほかのバス同様同乗保育士がいて体調管理のカード?を回収できてれば防げた

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:19.49 ID:0J+ym2lb0.net
これ殺人だろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:25.80 ID:rKwZ2JGD0.net
>>735
そんくらい園児いるなら益々出席確認しなかったの謎すぎるな…

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:26.57 ID:XkeVKTMi0.net
>>763
そいつアスペだからノータッチでw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:26.66 ID:Yx8geaAf0.net
>>12
>>235
お前、やばいやつだな? 笑

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:33.46 ID:QI70BnHy0.net
>>759
団塊世代あたりから母親と父親もあまり情報共有しないだろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:34.94 ID:HRZIY53k0.net
半年ぐらい土下座し続けて石投げられ続けるしかないだろうなあ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:36.26 ID:sGum0S/v0.net
>>712
689は過去の量刑の実例だろう。
712のようなユニークな価値観に基づいた判例はさすがにないだろう。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:38.80 ID:9vc6Osfb0.net
今コロナ禍だし車降りた後に清掃したら気付いたのにな。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:15:42.43 ID:a0k02+bq0.net
泣いてた子に気を取られたなんてただの言い訳だろ
確認すれば良いだけなんだから

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:02.11 ID:R1jaIH3Z0.net
園児の出欠を確認しないこと自体信じられないんだが
園児があの子いないよとか誰も言わないのも変だけど
いつも空気の子だったのかも自分がそうだが

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:04.19 ID:wia8I6eN0.net
戒名:灰栄素夏死孩子

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:10.05 ID:Pj3P3VsT0.net
>>641
グズ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:38.33 ID:fFdx2RtL0.net
>>770
かっこええな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:38.33 ID:Pj3P3VsT0.net
>>642
態度悪いのは園長だろうがよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:42.78 ID:kJhFMBMD0.net
>>751
職員間での報連想もしてなかったんだろうね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:43.10 ID:z/7Kw+wU0.net
これ、バスから降りてないんじゃなくて、何かの罰としてバスに閉じ込めてたんじゃないか?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:16:49.78 ID:CgDXHFSO0.net
>>684
むしろいつも園児たちを守るような隊列でお散歩してたのがストリートビューに残ってたやつかな?
あれは泣けた
そして突っ込んだ車への憎悪が増す

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:17:10.66 ID:9vc6Osfb0.net
出席確認は基本だよな、小学校でもやるじゃん。園児なら尚更だ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:17:18.05 ID:nde8re750.net
鍵しててもさ、賢い生物は脱出しようとするものだよ
想定外に対応するのが、生き物の常

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:17:28.85 ID:XkeVKTMi0.net
>>786
子供にインタビューするなって散々炎上してるだろがw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:17:38.38 ID:qcMTcQIl0.net
子どもの復讐や子ども自身の計画の他に
親側の計画によるものです

小さい子に急死され絶望を味わい、世間から同情を受け書籍まで出す

これも親が人間界に生まれ落ちる前からのスケジュールです
天界にいるうちに〜歳でこんな感じで事故死してくれる役してくれる人は
いませんかー?と公募するのです

結果、子役が決まり
「じゃあ、あたしは22歳で結婚するので23年後に必ず来てね〜」です

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:18:17.24 ID:a0k02+bq0.net
園児からの評判はどうだったんだろうな
怖がられてはいたようだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:18:35.87 ID:IywZEaRy0.net
欠席って信じるもんなのかね?
信じていたら何かが救われるのかね?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:18:47.33 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>790
この激務では誰でも荒むだろ
お前だったらバックれてるんじゃね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:18:50.19 ID:D9YrFxiw0.net
車内の忘れ物の確認、園児の出欠確認すら出来てないってか普段やってないってことだよ
流石に雑すぎる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:19:54.40 ID:qZTcpRh/0.net
木下ふみこ元メンバーが一言


803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:19:57.32 ID:LX6WpI9Z0.net
ハイエースの後部までちょっと覗く
たったそれだけで亡くならずに済んだんだよな…
全員降りたぁ?ってデカい声出すだけでも違ったかも
タラレバ言うても仕方ないけど
指差し確認てやっぱどんなジャンルでも大事だな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:00.48 ID:XmSdS1e/0.net
園長が無能の一言に尽きる

子供を下ろした後、必ずすべての座席をチェックし、
忘れ物はないか?汚れはないか?チェックするのが習慣になっていれば起こるはずのない事故。
ましてやこの時期、バスの座席の消毒すらしてないずさんな管理体制も露呈された。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:05.61 ID:qcMTcQIl0.net
GPS埋め込んでおけばOK

「あれ?うちの子が駐車場からずっと動かないですけど、今日は駐車場でなにかしてるのですか?」

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:09.07 ID:veue+7Ah0.net
>>120
このぐらいはどこの家もやってるよ。幼稚園なんかはプレもあるしね。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:17.71 ID:u5J/c4KN0.net
結局さ一般のバスなんかと違って、幼稚園ってさ子供は人と思ってないんだろうな。
行動なんかほとんど猿状態だし、躾してない親がかなりいるし、幼稚園側とっしてはまともに扱わないんだろう。
俺が思うに、幼稚園に責任はあるのは100%だが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:24.26 ID:ODJBh3LX0.net
>>801
事故が起きてから安全対策をやるってのは別に普通の事だぞ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:25.52 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>754
校長か社長かインストラクターが運転してるの?
専属ドライバーでなく

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:29.90 ID:XkeVKTMi0.net
>>795
お前は部屋から脱出出来てねえじゃんw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:33.57 ID:DPlLImXC0.net
どっちでもよくね?
警察が救急車要請するんじゃないの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:47.81 ID:FB1tk2Jy0.net
>>1
欠席と信じていた
欠席と信じていたってうるせーな!
普通の園じゃあり得ない事態だからな!言い訳すんなよ!

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:20:50.67 ID:8GF+A9aO0.net
誰か一人くらいまともな保育士いなかったんかな。
出欠はしっかり取りましょうみたいな。

まともな奴はこんな保育園辞めてるんかな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:01.02 ID:B/SG2WKG0.net
バスから降りてないんじゃなくて子どもが先生を驚かそうとかくれんぼしたが
そのまま閉められちゃったとか
子どもが降りる時にバスに忘れ物をしたから戻ったら
閉められちゃったとか
子どもが悪いケースも考えられるけど
だとしても出欠を取らなかったりバスの最終チェックしなかったとかは
考えられないけどな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:06.29 ID:Iisn7sLT0.net
俺の感想。

乳児ならともかく、5歳児であればしゃべる事はもちろん、自分で考えて行動出来るので

死亡推定時刻の午後1時まで何もしなかったのは不自然。


朝、車内に閉じ込められたのは罰じゃないのか?

それで、園長がバスの鍵閉めてすっかり忘れてしまってたんじゃないのか?

※個人の感想です。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:11.78 ID:tKkOWSvP0.net
>>776
体調といえばこのコロナで騒いでいるときに随分甘いな
仮に子供が休んだとしても理由によっちゃ大騒ぎなのに

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:12.63 ID:dpKHIaYd0.net
ハイエースを改造した園バスってシートも幼児用の小さなものに換装されてるんだよね
背もたれも低いし子供が横になって寝ていても運転席から見渡せば絶対に見えると思う

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:18.39 ID:Lp/hfVLN0.net
確認できたタイミングは

送迎後に園長が目視で車内を忘れ物がないか、降ろし忘れがないか確認する

朝の点呼で担任保育士が不在に気付き、園長か事務に報告し家族に連絡を入れる


手間はほとんど掛からない
普段からやってれば、今日はたまたま確認忘れました、なんて事はまずあり得ない
一族経営はクソばっかだわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:23.14 ID:UFWHztWS0.net
いや、そこは霊柩車じゃないか?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:25.03 ID:s1pw2Bvy0.net
>>793
あのストリートビューはほんとに切ないよね
運転手の一人(より罪の重い判決がでたほう)はあの事故の後に出会い系で出会った男にストーカーして捕まってる…

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:37.59 ID:HgS2Xsdl0.net
>>807
幼稚園と保育園の区別もつかないのかアホ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:21:51.70 ID:qZTcpRh/0.net
そのうち、双葉園元メンバーと呼ばれるようになる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:14.31 ID:nde8re750.net
>>810
自分の家ですが…

こどおじ可哀想

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:21.32 ID:JnbWN/Sc0.net
泣いてた子の親は訴えていいんじゃ
保育園の年齢の子がぐずる泣くなんて子供なら仕方ない事でそれで安全確認できなかったなんて言われたら責められてるみたいじゃん

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:25.66 ID:OX1b9vYh0.net
>>793
あーそれ覚えてる!保育士さんたちが車道側にいて園児達をしっかりホールドしてやつだよね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:26.16 ID:rsNFKy820.net
>>789
これは15両以上連なる電車でもやってるんだが
俺が一回東武線で忘れ物した時
終点だったんで、探そうとたった30秒程で車両に戻ろうとしたら
既に数名の駅員が総ての車両を確認した上で
俺の忘れたリュックを背負って点検していたよ

電車の場合は、東武の走るようなド田舎だと
猫だのハトだのイタチだのが入ってくることがあるし
酔っ払いも寝てるし雨の日は傘が5本は置かれてるから
隅々まで物凄いスピードでキッチリ点検してるよね
あれは感心した
後程笑いながらリュックを渡してくれたよ、ありがとう東武線の兄ちゃん

>>797
おうおう
今度は漢字直ってるやんけwwww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:30.65 ID:FB1tk2Jy0.net
>>808
何言ってんの?
降車も出席も確認しない園なんてねーわバカかよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:41.71 ID:VyEb7jiF0.net
良くある線で、乗ってるときには既に無くなってた線はないだろうか

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:22:53.64 ID:mya+8fV90.net
>>235
園児に対して誹謗中傷してる奴が訴えるとわwww

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:02.23 ID:gMnnnj9l0.net
>>2
つまんないって
言われない?
友達すらいないか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:05.58 ID:veue+7Ah0.net
>>219
言いたいことはわかるが、今回のは全く言い訳できない致命的レベル。業務停止命令出さないと直ぐに次の犠牲者が出るかもね。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:13.98 ID:P/cuejVJ0.net
どの道この保育園は潰れるだろうな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:20.22 ID:fohFB5ls0.net
温暖化を放置してるスガ自民党のせいだな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:23.69 ID:ODJBh3LX0.net
>>827
あるから今回の事故起きたんだろうが

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:29.75 ID:u5J/c4KN0.net
園長はこのクソ暑いのに、自分で運転しなきゃならあない、子供たちは騒ぐ、ぐたぐただたろうな。
だからこそ逆にきちんとしたマニアルの確実な実行、運転は専門運転手にまかせる。
こういったことをしないと、かならず歪みがでて事故になる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:33.85 ID:llneeGVN0.net
園児を見てない園長なんだろうな

バスに子供乗せる時に、ここの場所で5人、次のとこでは4人、とか、少なくとも子供乗せる時に子供に挨拶してれば
「いつもの人数」を把握してるはずだ。
乗ってくる人数がいつもと違えば、「なんとかちゃんは今日欠席なのかな」と思うはず

にもかかわらず、園についたあとで「欠席なのかと思った」って、言い訳にもならんだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:35.51 ID:kJhFMBMD0.net
>>808
出欠確認自体は同市の別の保育園で家庭内虐待死が起きた為に行うよう指導されてることな上に監査の対象らしいが?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:37.33 ID:HJp+6XCX0.net
>>659
ほんそれ
泣いた子をあやしてたからとか職員の連携がとか言い訳にしか聞こえない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:37.67 ID:kYKwG/Al0.net
担任「園長先生、〇〇くん今日はお休みですか?」

これが聞きにくい職場環境だったんかな?
こんな状況で今までよく運営できてたもんだ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:49.46 ID:9HLVIdgm0.net
>>815
五歳児がみんな同じ能力同じ性格じゃないってことだけは知っといて

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:53.91 ID:YJxL33B60.net
>>712
2007年の車内置き去りで園児死亡の事件は、賠償金5800万円の執行猶予付有罪だから、689はだいたい合ってるんじゃね?

園児の熱射病死、保育園側に賠償命令 地裁小倉支部
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJC1200X_S1A410C1ACY000/

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:57.06 ID:MSp6fPeP0.net
>>807
幼稚園と保育園も分からないような池沼が責任がどうとか偉そうにほざいてら
アホの極みかこいつ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:23:57.31 ID:OX1b9vYh0.net
>>804
誰かがお漏らしして座席濡らしてもそのままってことだよね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:04.52 ID:B/SG2WKG0.net
幼稚園と保育園を間違えている人がいるんだけど
まあ幼稚園の方がまだまともだと思うよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:11.48 ID:veue+7Ah0.net
大岡さばきなら園長の罪状はどうなる?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:15.15 ID:NzKSlyaa0.net
>>809
ドライバーだよ
大手のスイミングスクールだったからかもしれないけど管理はしっかりしてたぞ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:32.12 ID:JnbWN/Sc0.net
>>770
路面電車の運転手も終点で反対側に向かいながら全座席見て回ってるね
てか普段車から降りても荷物のおろし忘れないか確認するわ当然だろうよ…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:33.37 ID:FB1tk2Jy0.net
>>834
それだけこの園が異常って事だボケナス!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:35.08 ID:/PqGFXTa0.net
>>319
結構言えないもんだよ
誰々ママは保護者会で文句つけたうるさい人扱い
されたりする
子供預けてると尚更目立つ行動は控える

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:35.67 ID:uyVI11Q90.net
>>806
投げ込む方が楽だから氏んでもいいって奴も居そうだぞ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:43.82 ID:s1pw2Bvy0.net
>>819
保護者「先に霊柩車ではないのか!」
園長「草」

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:45.96 ID:P/cuejVJ0.net
ていうか、外から施錠したら中から開けられないの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:24:54.83 ID:NYqYovdM0.net
>>814
「園長先生に嫌われないようにしなきゃ
」とか言ってる子が
園長にイタズラなんかしないだろうな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:23.51 ID:It/H/XWP0.net
事故じゃないと思うよ。
故意になんかやってる。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:23.66 ID:OX1b9vYh0.net
>>814
それでも子どもが悪いケースではないよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:24.19 ID:+pD5ULuP0.net
>>12
動画見たけど
むしろ利発そうだったけどな
なんでも発達にしたすぎだろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:27.09 ID:ShUu/gYr0.net
>>815
ありえる。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:44.35 ID:gMnnnj9l0.net
>>12
ここは
お前の家族の紹介する場ではないぞ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:52.68 ID:Iisn7sLT0.net
保育園ならなおさらなんだが、普通に保育していても子供がいなくなったら大事だから、

出席確認はもちろん、要所要所で点呼するだろ。どんなに杜撰でも昼食の時に気づくだろ。



不自然な事件。俺は園長が鯉にしゃないにとじこめ・・・

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:25:55.89 ID:FB1tk2Jy0.net
>>854
同意
何から何まであり得ない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:26:12.71 ID:+91QOuJh0.net
>>723
園児が140人
多くはないよ
早番遅番あるし、常に140人フル稼働じゃない

都内の区立幼稚園は年中25人に対して教諭と補助で4人付いてるよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:26:15.66 ID:bWFq3cH40.net
マンモス保育園だからといって出欠確認出来ないほど激務だったというのは通用しないだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:26:42.10 ID:Lp/hfVLN0.net
>>852
5歳の園児にハイエースの施錠の開け方を思い付くとは思えないけど
しかもクソ暑い車内の中で

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:26:49.01 ID:JnbWN/Sc0.net
>>844
少なくとも幼稚園教諭の免許の方が取るの大変だしね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:26:55.13 ID:kKSgZAzU0.net
かわいそうすぎるわ
建物も古いからまああんまり儲からない保育園だったんだろうな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:27:12.57 ID:RWEpmVTJ0.net
他の園児にも正座さしたとか 
いろいろ出てきてるな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:27:14.07 ID:u5J/c4KN0.net
>>841
本来は時代が変われば罪の重さもかわってくるもんだが、日本って過去の判例を重視するから、今回も同程度だろうな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:27:24.50 ID:RJ/iAs0j0.net
迷探偵多くしてスレ上位に昇るか。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:27:36.61 ID:Pj3P3VsT0.net
>>800
常識人なら小さな人命を軽んじる真似はしねえよ
オマエならやりそうだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:27:50.37 ID:iomWQFc50.net
ひ・と・ご・ろ・し

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:28:09.76 ID:aiQd6oz50.net
>>805
もう産院でマイクロチップ埋め込むようにすれば

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:28:19.29 ID:/PqGFXTa0.net
なんでまだ園長呼び?
容疑者でしょ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:28:38.32 ID:wFq83Z+10.net
>>854
あまり決めつけるのはよろしくないぞ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:28:56.38 ID:N/t+iwel0.net
>>832
園長が入れ替わって続行でしょ
閉園したら他の保護者が困るよ

ロリペド保育士(園長の息子)が女児わいせつで捕まった時も
園長が開き直ってネットで叩かれてだけど保護者たちが「閉園は困ります!」と言ってたし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:02.92 ID:9HLVIdgm0.net
探偵気取りが多いけど喫茶店でモーニング頼まなかったからって犯人扱いするのは辞めてね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:13.44 ID:sGum0S/v0.net
>>680
小学校で教育の一環としていきなり団体生活を強いられるのは、子供にとって負担が大きい。
幼稚園等での集団での遊びは必要だよ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:18.83 ID:kJhFMBMD0.net
>>852
親が車に乗ってなくて5歳の彼は鍵についてとか知らなかったという可能性が高いかな
園ではドアは職員が開けるだろうし
あとは運転中後ろに誰も職員がいない園長のハイエースでは園長がきつくドア等に触るなと言い含めていた可能性も考えられるな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:20.35 ID:RJ/iAs0j0.net
>>863
自分ちの自家用車ならお手の物の子もいるだろうが、園のハイエースじゃな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:21.44 ID:Pj3P3VsT0.net
>>872
いや殺人鬼だろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:44.95 ID:Xx1zDXyY0.net
>>685
夏休みだから他の板にも幼稚なレスが多いよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:29:53.48 ID:cSnCmNYi0.net
他の親はここが潰れたら困るだろうし、適当なとこで手打ちだよね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:05.32 ID:KJjuM7XA0.net
何人かと思えば7人かよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:05.78 ID:FB1tk2Jy0.net
擁護単発ばっかだな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:20.83 ID:ziIBHdbU0.net
有り得ない雑さ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:35.41 ID:ZVb2KhmE0.net
たった7人を確認しないとかやばすぎるだろ・・・

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:40.89 ID:JnbWN/Sc0.net
>>861
私立だと25人1人で受け持ってるよ
やっぱり公立の方が人集められて羨ましい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:42.02 ID:lPRS4fH10.net
いやむしろ平常運転だが
夏休みはもう関係ない
むしろ若いやつのほうが賢いこと書いてるよ最近は

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:51.24 ID:pB196t/U0.net
園長自ら送迎バス運転してる時点で人員カツカツに切り詰めてんだろ、お察し

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:30:52.07 ID:ZHJmt8so0.net
殺人罪だろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:02.62 ID:aiQd6oz50.net
>>659
他の職員のせいにするどころか
子供のせいにしてるな
泣いてた子がいたのが悪い
トーマくんが寝てたのが悪い

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:04.05 ID:B/SG2WKG0.net
幼稚園の場合は学校の先生みたいなもんだからなあ
保育時間も短いし昼寝も散歩もない
逆に保育園は保育士さんが面倒見るけど激務で
交代制だし子どもが好きだけではやっていけない

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:06.87 ID:7AukoeCw0.net
公立市立に関わらず、保育所幼稚園はコロナに便乗して体調確認システムを稼働活用して
出欠確認システムと連動させべき
制度を作って稼働させない国の責任

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:11.31 ID:RJ/iAs0j0.net
>>883
沢山湧いた迷判事が推定有罪ばかり連発してるからな。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:38.44 ID:7UwTfVUD0.net
本当に即死亡が判断できる状況だったら
死体の状態、相当酷いんだろうな・・・

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:45.62 ID:+YTqFpU10.net
園長はごめんねとか言ってたの?
う〜ん
ごめんねごめんねぇ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:55.46 ID:Pnqs6wM90.net
7つも数えられない人が園長なんだからしょうがないだろ

園児並みの知能の園長じゃ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:31:58.10 ID:wfx4RUzI0.net
業務上過失致死でなぜさっさと逮捕しないの
典型的だろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:32:15.21 ID:xBBqTug+0.net
園長「カギを掛けてこらしめよう。どうせ中から開けて出てくるだろうし」
園児は車の中にいたままだった

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:32:28.31 ID:DhjVtpTD0.net
こういう事件になると必ず「自分で開けられる」とか言う人いるけど同じ歳くらいの子供が居たとして自分で開けられるように教育するの?
まだ小さいしドアとか触らないように教えるよね。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:32:36.63 ID:FB1tk2Jy0.net
>>893
日本語おかしいけど大丈夫?
何でこんな園擁護すんの?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:32:50.59 ID:fgNiqC690.net
>>863
単にハイエースって報道されてるけど
マイクロバス仕様の18+4人乗りコミューターだからな
走行中の悪戯防止で内側から開かなくなっててもおかしくはない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:05.05 ID:aiQd6oz50.net
>>896
園児だって十まで数えられるわ
年長さんなら20ぐらい行く

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:06.70 ID:LKbmBAtB0.net
>>176
センスないね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:07.28 ID:+91QOuJh0.net
>>883
おざなりだし文章組み立てられないボキャ貧なの下品なのばかり
雇い主を象徴
援護どころか嫌悪感を益々掻き立てる宣伝力だわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:19.78 ID:u5J/c4KN0.net
>>881
つうか、よくあるパターンで「こんな大事故があったから、今後は絶対に間違いはおきない」が普通の感覚。
俺だったら逃げるけど、逃げれない親もいるんだろうな。結局、人生って金だよな。
金が有れば速攻で母親仕事辞めさせて家に居させるけどな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:25.08 ID:JnbWN/Sc0.net
>>894
苦しそうな顔してたらしいからね
仇討ち可にならないものかな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:45.55 ID:RJ/iAs0j0.net
>>900
レッテル貼りがお上手ね。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:47.08 ID:Ryd+i2mL0.net
これ完全に被害者は保育園だろ
そもそも保育園に子供預ける母親がキチガイ
死んでほしくないなら自分で育てろ
仕事優先なら文句いうな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:52.10 ID:XkeVKTMi0.net
>>890
欠席の伝達を日頃から省いていたのはどういう気持ちなんだろな?
アスペなのか?暴君なのか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:33:59.39 ID:qFKHIoNr0.net
この日はたまたま降車確認をしなかった
この日はたまたま出席確認、親への連絡をしなかった
この日はたまたまバスカードの回収をしなかった
この日はたまたま運転手1人だった

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:02.62 ID:FB1tk2Jy0.net
>>892
園バス利用してるけど、今はコロナもあるし
大抵どこでも検温チェックとかやってるんだけどね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:12.27 ID:Xx1zDXyY0.net
>>700
園長先生に嫌われないようにしないとと母親に話してた被害者がそんなことするわけない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:15.18 ID:P/cuejVJ0.net
>>863
>>877
5歳ぐらいなら、自分でドア開けるぐらいの機転は効いてもおかしくないとは思うがな。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:30.00 ID:B/SG2WKG0.net
園長はバスに乗った時点で出欠確認して
そのままだったんだと思う
降ろした時点では確認してないんじゃないかな
元気そうだったからまさか降りていないとは思わなかったんだろうね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:37.94 ID:aiQd6oz50.net
>>894
死後硬直でカッチカチ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:56.32 ID:cns45IU50.net
あのな
普段押し入れに閉じ込められてお仕置きされてるんだぞ
押入れを空けられない幼児がいると思うか?
車のドアだって開けられてもおしおきなら勝手にあけんわ

そういう風に虐待されている

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:34:59.36 ID:+91QOuJh0.net
>>899
上手い!
あとホーンの存在を知られないようにしてるわ
鳴らすこともほぼないけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:01.86 ID:qZTcpRh/0.net
合理化で負担が倍で、ふたば(双葉)だったんだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:05.89 ID:pB196t/U0.net
>>863
せめて、運転席のクラクションでも鳴らせば、周りに知らせる事が出来たのにな、
そんな発想もない分けだ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:14.92 ID:Pj3P3VsT0.net
>>906
虐待以外ねえな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:21.96 ID:7CU0kln10.net
適当な推理で故意だの殺人だの言ってる素っ頓狂なレスにツッコミ入れたら園擁護してる事になるのか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:29.82 ID:pRypXFpe0.net
これだけの事件を起こしてなお保身に走り被害者家族の感情を逆撫で(通夜の日に説明会をぶつける、園長職を辞さない発言等)するところ
上級国民なのか名前も顔も報道されないところが池袋のあの人とたぶるね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:33.57 ID:H8DksH6L0.net
バスの中の確認を怠ったのも悪いし
園のシステムもザル

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:37.35 ID:Pj3P3VsT0.net
>>908
クズは黙ってな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:46.28 ID:+91QOuJh0.net
>>918
理事長園長で双婆

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:48.69 ID:FB1tk2Jy0.net
>>907
マジメに答えてくれよ
こんな園擁護して誰が得するんだ?
怪しい点しか見つからないだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:55.38 ID:u5J/c4KN0.net
>>911
そうなんだ。でも、問題はそおこじゃないよね。コロナが無ければやってないわけだし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:56.77 ID:gTImGh8s0.net
>>1
園長は微妙に自分一人の責任から他の職員を巻き込もうとしてるな
そうすることで、少しでも罪を軽くしようというのが見て取れる
女ってのは狡猾なものよのぅ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:57.28 ID:aiQd6oz50.net
>>913
動けないようにされてたとか?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:35:58.51 ID:Ryd+i2mL0.net
たくさん子供いて毎日欠席者がいるんだからいちいち確認取ってられねーぞ?
保育園の激務を知ってんのかお前ら

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:15.00 ID:qZTcpRh/0.net
園長ではなくもはや、元メンバーになりつつある

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:30.77 ID:iNb0cLV40.net
園長が幼児をイジメてたのは
卒業生の話から
本当よ
知らんけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:33.90 ID:Pj3P3VsT0.net
>>913
施錠されたドアを幼児ができると思ってるとか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:40.01 ID:wxPT5JDe0.net
火消しが湧いてる。
火消しは金で雇われてるから、
要するにだ、ということ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:43.15 ID:zeD1An7P0.net
朝礼で出欠を取る
これだけで済む話
小中学校でも当たり前にやってる
異常だよこの保育園は

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:49.56 ID:JHVyTQsJ0.net
>>340
ひっでえ対応だな
当日の母親の心配と恐怖でぐちゃぐちゃな気持ち想像すると…

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:36:58.30 ID:XkeVKTMi0.net
>>901
チャイルドロック無しとの報道

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:07.59 ID:bcKZvfFY0.net
一歩間違えれば誰でも起こしうる事故
関係ないやつが他人責めてる暇あるなら、
自分を見直したほうが良いよ
馬鹿じゃねんだから

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:11.14 ID:X9e13R820.net
寝ていて気付かなかった…自分が

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:22.82 ID:x4c3YicM0.net
>>340
展開早いな
バスにいる事知ってたのかな?違和感

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:28.99 ID:iiOJz4UA0.net
>>36
あなたが保育に関わってなくて良かったわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:30.78 ID:odZ1uYlZ0.net
>>20
北斗の拳かよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:44.37 ID:bX8hJ5QE0.net
冬生って名前からして夏に死ぬと思ってました

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:47.49 ID:OX1b9vYh0.net
>>938
一歩間違えたくらいじゃそうそう起きない事故だよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:47.79 ID:JnbWN/Sc0.net
>>899
うちは車のドアは大人が良いというまで開けない、内側からロックも含めて絶対触らない、守らないなら出掛けない(脅し)で守ってくれてるけど
よそのお宅だとシートベルトしないとか自分で開けしめして出入りしてるの見かける
緊急時はそういう子の方が脱出して生き延びるかもしれない…

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:51.19 ID:7AukoeCw0.net
>>754
事故起こしたら評判にも関わるし経営に直結する
親は子供のためならお金を落とす
月1000くらいのきわどい負担金額で安全を購入させるのは
大手サービス業の常套

バスの運転手もつけず保育職員が乗り降りを一人でさせるような保育所は
親もGPSつけるとかの自衛は必要だと思う

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:52.74 ID:P/cuejVJ0.net
>>899
5歳は結構賢いよ。個人差はあるだろうけど。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:53.39 ID:PSsXqZal0.net
保育園や幼稚園に預けたら子供に言い聞かせるわ
バスに閉じ込められたらクラクション!って

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:37:57.35 ID:Pj3P3VsT0.net
>>921
じゃあなんで逆に擁護が少ないのよ
おかしいと世論が認識してる現実から目をそらすなよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:16.35 ID:7UwTfVUD0.net
>>899
まあ、触らないように教えるし
こういうバスだと運転席からしか開かないんじゃね?
運転席のドアからなら出られたかもしれないけど
小さい子供だと、自分が乗り降りしてる出入り口以外に
気づかなくても不思議じゃない
気づいたらバスに自分一人ならパニックかもしれないし
運転席にも近づかない様に言われてるだろうしな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:25.21 ID:veue+7Ah0.net
>>850
もちろん都市部とかは待機児童問題が凄まじくて、都内某所だと公明党に票を入れてくれれば口利きするという噂もあるほど。共働きくらいじゃ点数足りなくて入れませんよとはなから拒否する行政も多い。うちは神奈川の某ニュータウンだけど、役所担当者「保育園に入れなかったら幼稚園に行けばいい。少しでも長く預けたい親がいるから保育園の競争率が上がるんですよ。金出せば幼稚園に入れられるんだから待機児童なんて本来は無いんです。」て言われたよ。頭に来て仕事の調整して幼稚園に入れてけどさ。そういう事情がある地域は入れりゃ御の字!内容二の次となる事もあるかと思う。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:29.49 ID:HgS2Xsdl0.net
>>893
推定有罪というか、これで無罪になる可能性が何処にもないからな。

予見可能性
1)車内に児童が残留していることは当然に予見すべきこと
2)児童の身長等から後部座席を直視しなければ見落とす可能性も当然に予見すべきこと
回避可能性
1)施錠前に車内を確認していれば容易にかつ確実に回避可能

よって運転手たる園長には当然に結果回避義務が生じる。
結果回避義務を怠った園長の過失は免れない。

どう転んでも園長の業務上過失致死は揺るがない。
あとは実刑か執行猶予かの違いで、唯一可能性があるのが示談が成立し起訴猶予になるぐらい。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:44.65 ID:aiQd6oz50.net
>>940
すぐに登園時のバスを見に行ったなら
心当たりか身に覚えがあったんだろう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:46.71 ID:PSsXqZal0.net
現役保育士ですら、こんな事件ありえないって反応がほとんどだから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:38:51.16 ID:u5J/c4KN0.net
>>938
だな。要するに楽しんでカキコする奴と、いつかは自分にも来ちゃう可能性があると考えてカキコする奴とがいる。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:02.61 ID:Pj3P3VsT0.net
>>938
オマエの中では人命軽いんだな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:05.84 ID:+91QOuJh0.net
>>928
女じゃなくて子どもの発想、言い逃れ
5歳くらいから社会性が発達してないんだよ、この園長

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:08.95 ID:FB1tk2Jy0.net
>>927
体調管理厳重になったのはコロナの影響だけど
出席確認は前からちゃんとしてたよ
欠席の連絡無しに休んだら普通の園なら確認入る
ここが異常なだけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:13.00 ID:CgwRLYCk0.net
最悪、降車を確認し忘れたとしても、いないし連絡も来てないわ
で探すだろ

ダブルチェックの体制が出来てなかったなら、経営側の落ち度で過失ありありでしょ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:22.92 ID:hxJ8Y6VL0.net
おとなしくて真面目な子どもだったんだろうなあ
それがあだになってしまったな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:23.99 ID:M3+zkod90.net
乗降時に名簿でチェックしないの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:30.14 ID:CPcLoHjL0.net
自分が親なら同じ方法で自殺図ってしまうかも…
こんなにつらかったんだって状況を我が子と共有したくなってしまうというか
ご遺族にどうか癒しを

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:32.65 ID:x4c3YicM0.net
>>953
そうなるよね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:38.90 ID:0Sp0pDSq0.net
業務上過失致死で逮捕までカウントダウン

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:52.73 ID:aiQd6oz50.net
>>935
保育園って朝礼あるのか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:39:54.05 ID:gTImGh8s0.net
>>357
子供ってなーかまって欲しくて隠れたりする事はまぁ有ることだからなぁ

そんなもん言い訳にもならんけども

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:00.42 ID:XlAtJyUz0.net
ハイエースって中ドア開けたらむしろ後部座席の方が目立つよね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:01.50 ID:KjNQ4sFc0.net
園長、担任、降車作業の保育士
どこかで止められんかったんかね
酷い保育園

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:14.42 ID:Yo4fQYAQ0.net
>>443
第一報は警察で合ってる
最初に事件ですか事故ですかと聞かれるので状況説明すればぜんぶ警察でやってくれる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:18.15 ID:Pj3P3VsT0.net
>>953
殺人鬼が我が身かわいさに様子見とか

971 :ぐれ ★:2021/08/02(月) 09:40:25.26 ID:FPS7lBpr9.net
次スレ
【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627864798/

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:31.73 ID:+91QOuJh0.net
>>952
そうなることを望んでるわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:40:33.21 ID:Ryd+i2mL0.net
いちいち出欠確認なんかしてられないのが現状
どんだけ忙しいと思ってるんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:09.93 ID:u5J/c4KN0.net
>>954
病院で医療事故が起きるとさ、必ず出てくる言葉が「こんなことするって、自分たちの病院では考えられない」
要するに、過去に事故ったところはマニャアルを徹底して教育する。っそう言う事が無いところは、じこが起きるまでやらない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:18.22 ID:gTImGh8s0.net
>>957
かもな どうせ親父から貰った園だろうしな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:24.40 ID:Pj3P3VsT0.net
>>952
自滅選んでるから実刑でしょ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:30.74 ID:/gMESbr+0.net
>>691
ライオンズクラブや新星会の人がやってるのかも
こんなヤツが在籍してるのに辞めさせないのかな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:33.34 ID:YJxL33B60.net
つか泣いてる子ほんとにいたなら、眠ってても目を覚まさなかったのかなぁ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:41.84 ID:erQ56mlo0.net
で?何の確認もしてないのに
「欠席」と言ったのは誰?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:43.06 ID:Ml/HIJVI0.net
>>919
5歳児って大人が思ってる以上に「経験があることは余裕でこなすけどそうでないことは全くできない」って年齢だし、
親の車に一人で残されてハンドル周りいじってたら偶然クラクション鳴らして親が駆けつけて来た、みたいな経験でもあればそういう発想に至るだろうけど、まず思いつかないだろうな。

思いついたとしても「クラクション鳴らして騒ぎになったら怒られる」って思考が先行してしまいそうでもあるし。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:45.89 ID:WU3AOfAk0.net
>>913
バス止めてたのが屋根無し屋外でしょ
29度でエンジン切った車内の温度、30分で10度上がって2時間後には50度近いって言ってたから
もし寝てたとしたら起きた時にはぐったりでパニクってたか
意識朦朧としてたんじゃないかな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:41:53.77 ID:XkeVKTMi0.net
園長ボロクソに言われてるけど単に馬鹿のうっかりさんな場合もあるからな
でも馬鹿とうっかりさんは絶対に他人の命を預かっちゃ駄目w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:42:01.28 ID:+II7xc7h0.net
クズ婆は母親女をムカついていたな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:42:18.38 ID:P/cuejVJ0.net
あー、それなら有り得るな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:42:31.43 ID:FNvAqhgC0.net
7人しか乗ってないのにどうやって見逃すんだよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:42:51.76 ID:epUz9cD00.net
幼稚園園長美人だなー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:43:06.58 ID:aiQd6oz50.net
>>977
ライオンズクラブ会員に女性は2人だけで
もう1人は婆さんだから
きっと園長はアイドル

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:43:09.88 ID:aPnBQMbM0.net
>>180
それはない。明らかに死んでるのは警察対応。明らかに死んでるのに救命センターに運んでくる馬鹿な救急隊がいて、よく怒鳴られてる。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:43:15.38 ID:EuXwiYBz0.net
園長は自分のミスを職員にも責任を押し付けようとしてるな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:43:38.30 ID:gTImGh8s0.net
女帝が好き勝手してたんだろ職員がたしなめられないような私がルールブックみたいな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:43:42.94 ID:+91QOuJh0.net
>>964
報道控えめだから、ちゃんと固めている最中なのかな、と少し期待
周囲の声、保護者たちへの突撃もしてないのは警察に規制されてるのか

オリンピックでそれどころじゃないのかも知れないけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:01.76 ID:OpHKZHE70.net
>>420
ヒェッ医療関係の方?もう死後硬直は始まってたのかな?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:06.39 ID:7UwTfVUD0.net
>>938
乗って来る子の名簿作ってチェックするだけで避けられたよな?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:09.80 ID:9VRplL2g0.net
>>938
1歩間違っただけじゃ死なねーんだよ!バカ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:42.46 ID:AIYQsHkI0.net
>>980
クラクション鳴らせって教えるなら一回予習させとく必要があるよね
河原かどこかで

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:48.67 ID:XkeVKTMi0.net
>>964
逮捕しなくて良いから書類送検〜在宅起訴で

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:44:53.14 ID:/gMESbr+0.net
>>968
ここ関連に園長について何か書くとすぐに名誉毀損だとかいう書き込みがあった。
つまり他の職員はほうれん草も口ごたえもできなかったし
今後もここに真実を書き込めない。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:45:13.21 ID:PSsXqZal0.net
小学生の時、駐車場でちょっとハンドル押してみたら音が鳴ってびっくりした記憶があるわ
停車中にハンドル押すとクラクションが鳴るなんて分からないんじゃないかな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:45:20.41 ID:KxZcx2a40.net
>>926
判明した事実だけで十分有罪なのは分かってるさ。
不確実な情報で人の内面まで推定して憶測で叩けて自分と意見の異なる相手に不自由な日本語でレッテル貼りする性根に呆れているだけだ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:45:39.34 ID:/PVAxulM0.net
人殺しの園長が続投とか怖いね。また殺しそう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200