2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/08/02(月) 07:21:04.19 ID:KhiPwJ1B9.net
※2021/8/1 22:24(最終更新 8/1 23:13)

 福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した事件で、7月31日夜に園で開かれた保護者会の音声データを毎日新聞が入手した。約2時間にわたる会議のやりとりを抜粋し、詳報する。

 園長 このたびは私の確認不足と職員間の連携がうまくいっておらず、そのことが原因で倉掛冬生君の大切な命を奪ってしまう重大な事故を起こしてしまい、誠に申し訳ない。ご遺族に真摯(しんし)に対応し罪を償っていきたいと思っている。大切なお子様をお預かりしているにもかかわらず、不信感を抱くような行為をしてしまい、大変申し訳ない。

 職員 経緯を説明する。園長がバスで迎えに行き、冬生君が乗ったことを確認した。冬生君は助手席側の最後尾の席に着席した。全員で7人乗せ、8時35分ごろ、バスが園に到着した。到着後、運転していた園長と、園で迎えた職員1人の2人で園児をバスから降ろした。その際に園長、職員とも冬生君はバスから降りたものと思い込み、バスを外から施錠した。その後、保育が始まったが、担任は冬生君が教室にいないことから欠席と信じ保育をした。冬生君が教室にいると思い込んでいた園長と、冬生君が欠席と信じた担任との間で情報は共有されていなかった。帰りのバスの担当職員が冬生君の担任であり、欠席と信じたまま他の園児を朝の迎えに使ったのとは別のバスで送りに行った。送迎バス(の乗降場所)に冬生君の保護者が来ているのを確認し、欠席だと信じていたのにおかしいと思って職員が声をかけたところ保護者から「登園した」と言われた。職員が保育園に連絡し、保育園で捜し、朝の迎えに使用したバスの中で発見した。その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。

 園長 園長と職員1人が全園児がバスから降りたことをはっきりと確認していなかったことに尽きる。バスから降ろした後に最後尾の席まで行ってはっきりと確認しておけば…

続きは↓
毎日新聞: 送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 - 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20210801/k00/00m/040/269000c
※前スレ
【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627836235/

★1がたった日時 2021/08/02(月) 01:43:55.13

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:55:40.79 ID:IIDzeZPY0.net
>>593
時間軸が短いんで、保護者を蔑ろ、保護者のケアを後回しにしていたかどうか、
ちょっとわからんのよな。
それを判断するにはまだ情報が足りない。当時保育所にどれだけ人員がいたのか、
帰りのバスでの保育士と保護者との会話内容はどうだったのかとか。
記事をあわせていくと、通報から救急車到着or搬送までがあまりに早い(5分て・・・)
んで、報道記事ですらどこかに間違いがあると思うんだが。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:55:56.17 ID:qcMTcQIl0.net
>さっさと園長を逮捕しろ

園長が殺したと思うやつはバカ
真の殺人者は “泣いた園児”

人間界での運命はすべて天界にいるときに自分で決めます
どの親の下に生まれ落ち、どのような人生を歩むかも
この5歳は5歳で死んでこうして天界に戻ると決めていたのです

5歳が泣き役園児に頼んだのです
「自殺はできないから、お前が泣いて園長の注意を引きつけてくれ
俺は座席に隠れてるから園長は見逃すからさ
泣き役がいないとこの事故に見せかけた自殺は成功しないからさ」

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:03.82 ID:UaML8bvu0.net
>>635
やばいと思う前に動けなくなったんだろうな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:04.46 ID:wbQp+0ST0.net
>>613
マジレスすると、事故の時はどっちに電話してもいい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:07.95 ID:Nbk56UB00.net
>>635
子供が簡単に割れるわけないだろ。
大人でもなにか金づちみたいなものがないと割れないだろ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:21.34 ID:x+d1b97C0.net
>>2
日本野鳥の会みたいにカウンターでカチカチやれば良いかと。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:30.37 ID:h1ybjAte0.net
>>310
身内に刑事がいるので「下品」なことまで考えが及んでしまう
傷つけたなら、すまん

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:30.43 ID:/Roq4g4O0.net
>>630
毎回ヨシって指差し確認しながら棚卸しの数が合わない同僚が弊社にはいる
慣れは怖いし、作業に対する意識が低ければ最終確認など無意味

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:52.08 ID:UCtd+F9e0.net
降車時に泣いてる子がいて
そっちに気を取られてチェックを怠ったってことだけど
園内に入れてから誰かが確認に行けばよかっただけだよな
忘れ物のチェックもしてないのかよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:56:56.18 ID:IeJRnbLU0.net
確認と情報の共有すれば起きない問題だからね
逆にそれすらしてないならどんな対策しても無理よ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:57:05.13 ID:06+FSkay0.net
7人程度なら
下ろしたら即個別に移動させるのではなく
7人全員下ろして整列させてから移動すべき
子供の移動ってそういうもんだけどな
園内だから油断した…というより普段から杜撰なイメージだな
荷物が座席のしたにあったら困るから
最後に見回りもするはずだし

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:57:17.00 ID:XkeVKTMi0.net
>>647
隅っこの方叩けば割れるよw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:57:22.23 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>614
ただの性欲だろw
安倍や菅や親の顔を思い浮かべながらセックスしてんのか?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:57:26.09 ID:jmwhpobo0.net
>>17
たった7人も数えられない園長…!!すんげえパワーワードだ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:57:56.03 ID:kJhFMBMD0.net
>>628
7人しか乗ってきてない園長の担当の子供達のうち、5歳前後の年長クラスが他にもいたかどうかじゃないの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:08.56 ID:DZvb19Ca0.net
>>357
バスの語源はフランス語や英語で乗合馬車を意味するomnibusは、元はラテン語 omnes「すべて」の変化形 omnibus に由来し「すべてのもののために」「すべての人のために」を意味する語であり、バスとは乗合自動車という意味の英単語
おまえが車両の形であるワゴンだのマイクロだのと勝手に思い込んでいるだけだぞ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:17.48 ID:8GF+A9aO0.net
園長が若干自分だけの責任ではないってニュアンスの発言してるのが本当に腹立つわ。
全然反省してない。
園長なら全て私の責任です、って泣き崩れるくらいしろよ。
そんなこともできない奴が園なんてやるな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:23.22 ID:U0d54YO70.net
送迎やめたら良かったのにね
安全に子供を送迎できてないし。
園児の数が減ってもね 
子供にひどい目合わせて
園長職とどまるとかわけわからんわ園長は保育に関わったらだめな人だったのに

内部の保育士は告発もしなかったの?
普段の園長見てればわかるだろうに

親族経営でも市とかに告発してればよかったのに

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:25.22 ID:Nbk56UB00.net
>>654
こどもの素手ではわれない。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:29.06 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>637
どんだけブラックやねん
モンペが保育士や教師をいじめるから、働き手がいなくなってるぜ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:40.08 ID:fhq12ekQ0.net
>>512
でも俺たち子供のいないこどおじは無知だけど、今の保育園って月数万掛かるみたいだし、安くないんでしょ?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:42.57 ID:odF/+phF0.net
登園のバスに乗せる時に母親は挨拶してるのにね
欠席扱いは無いだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:58:55.72 ID:2uGvMPFK0.net
>>135
傷害致死?この馬鹿は何をほざいてるんだ?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:59:23.22 ID:Dai7Kcs/0.net
>>634
日本はもっと米軍のKISSの原則を
取り入れるべきだと思うんだ

KISSの原則ってのは
Keep it simple, Stupid!(シンプルにしておけ!この間抜け)
の略ね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:59:31.33 ID:uYvi2Ykm0.net
やっぱ園長が40男、5才園児が女児でないと
5ちゃんでは祭にならんな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:59:36.39 ID:WNvTyJjS0.net
助手席にしか乗せてないつもりならあり得るが、後ろのスライドドア開けて子供降ろすなら、全席目に入るよ
お仕置きで乗せっぱなしにして忘れたんだろ
内部告発が機能するかな?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:00:10.39 ID:06+FSkay0.net
泣いてた子…
本当にいたのかな
なんで泣いたのかな??

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:00:12.30 ID:HNx3PjpA0.net
園児の忘れ物とか、ゲロ吐いてないとか、降りた後に確認しないのかよ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:00:17.12 ID:iv5KafFj0.net
杜撰ってレベルじゃねえ
普通バスから全員降ろしたら人数確認して中に忘れ物ないか確認するだろ
状況からして意味不明すぎる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:00:35.56 ID:1Yzvpul00.net
幼児は車に乗ると直ぐに寝てしまうもんな、運転手の確認ミスが全てだろうが
保母さんは同乗してないのか
スイミングの送迎バスも扉が開いて子供が勝手に乗り込み
勝手に降りていくシステムなんで、疲れた子供が眠り込んでってなのがありそう。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:00:56.31 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>649
宮崎勤も親戚に警察がいて退職したらしい
君も親戚かウソだろうなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:04.51 ID:pRypXFpe0.net
乞食が無くなった園児や泣いた園児をsageるような書き込みばかりしてるから通報しといた
レスする奴も釣られるなよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:05.38 ID:LJQLI/Mj0.net
>>1
スレタイ意味不明

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:07.67 ID:3PblWP8O0.net
母親が欠席ときいて園にダッシュしてついた時には子供は病院だったってきいたけど、ここの時系列がおかしくない?
母親が迎えに来てるとかより前から園で発見してたんじゃないの?何か隠してる?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:15.95 ID:IIDzeZPY0.net
>>663
子供の数や収入額の組み合わせによっては、保育料に大半を取られて
なんの為に働いているのかわからんって話はあったりするな。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:18.90 ID:DZvb19Ca0.net
>>413
ハイエースでも車格によって複数のグレードがあるが今回の車両はハイエースの中でも一番車格が大きい「コミューター」と呼ばれる車両であり中型免許が必要

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:33.79 ID:mHYp2sgN0.net
ってかハイエースやろ?
後ろのドア開けるんだし、最後中に入って目視でも分かる狭さじゃねえかよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:39.08 ID:MSp6fPeP0.net
自分の勝手な都合で子育てを他人に押し付けておいてなんでこんなに偉そうにしてんの
何様?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:40.82 ID:aiQd6oz50.net
>>616
何か質問すると怒るんじゃないの園長
報連相も何もできない雰囲気

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:51.27 ID:fFdx2RtL0.net
>>659
✕職員間の連携
○園長と職員の連携だよなあ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:01:56.08 ID:IeJRnbLU0.net
>>668
故意にって話なら現時点で情報出るでしょ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:06.30 ID:uYvi2Ykm0.net
>>659
園児の列に車が2台突っ込んだ死亡事故では
女の園長が泣き崩れて謝ってたな
あれ保育士には何の落ち度もなかったが

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:07.88 ID:qKqTS/xi0.net
乞食レスが多いな
平日の朝からそんなに構って欲しのかよw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:13.31 ID:XkeVKTMi0.net
>>678
だからマイクロバスじゃないだろ馬鹿w

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:16.49 ID:944vXf5w0.net
園長も職員もよっぽど背がひくいのかねえ
助手席側の最後尾にいたのに 助手席側のドアを開けて降車さすのに わからなかったて
ドアを開けたり閉めたりしてるのに なぜ冬生は起きなかったのか
謎が謎を呼ぶ 最終回にご期待!!!!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:38.69 ID:qcMTcQIl0.net
ふつう、人間界では子供が死ぬと親が絶望、悲しみます
まして、成人前の子供のうちは

ということは、前世までの因縁で親に復習できるということです
まずはそいつの子供に生まれ一番かわいい時代に死に
生涯の心の傷を背負わすことができるのです
一瞬で終わる傷心でない、生き地獄をです

しかし、相手もその結果、それでカルマを落とせるので
互いに怨念消えたので次世はそれぞれゼロスタートなるのです

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:44.15 ID:EQtC/qb70.net
業務上過失致死で 
園長 懲役1年 執行猶予2年
担任 懲役6か月 執行猶予2年
民事の方は見舞金含めて総額8千万円ってところかな
苦しかっただろうし子どもは気の毒だが 園の存続どうする?もあるから
こんなが気持ち切り替えないと仕方ない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:49.74 ID:Xg5MqZ9Y0.net
>>614
どう考えても貧しいのに、そうやって国に素直に従う人が多いのがなぁ…
余裕の無い暮らし押し付けられる子が可哀想すぎるよ
1人まともに育てあげるなら約1000万必要、と聞いて自分は子供諦めたわ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:02:53.45 ID:Nbk56UB00.net
>>674
園児のせいにする書き込みはなんだろうね。保育園が火消し屋を頼んだ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:07.20 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>656
たった1人の我が子も蒸し焼きにする親って・・・

お前を見てくれた保育士と教師に感謝しろよw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:10.80 ID:rY3bmTHL0.net
>>677
「仕事してる方が楽」

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:17.31 ID:uyVI11Q90.net
>>506
KAIZAN活動だろ
よくある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:18.44 ID:iv5KafFj0.net
泣いてた子がいたから〜って証言がたとえ事実でも
同じバスに乗った子の親の心境や子供自身が将来この事件知って自分がその子供だったかもと思う可能性考えるといたたまれない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:30.27 ID:aiQd6oz50.net
>>294
園長はバツイチ小梨独身らしい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:32.93 ID:kJhFMBMD0.net
>>653
園長自身の発言を見ても後部座席の確認はお迎えの職員にやらせて自分ではやってない様子にしか読み取れないな
近くで降ろした後に駐車場に車を移動させてそこで鍵を掛けてるようだし、この作業と移動後の後部の最終確認に泣いた園児は関係してこないしな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:38.94 ID:v6cqiBsv0.net
バスに揺られて寝るってのはあるあるだけど、5歳で登園時に寝ちゃうってあんまり考えられないなぁ
この頃ってお昼寝もしてくれなくなる年じゃん
5歳でも朝からすぐ寝ちゃう子っているけど、少数だと思うなぁ
一体何が起きたんだ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:40.30 ID:IIDzeZPY0.net
>>676
だから時系列が短すぎて判断しにくいんだよな。
母親が保育園に駆け付けた時には、既に救急車は園を出発していた(もう
病院に着いているかは不明)、が正確な表現なんだと思うが。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:03:43.71 ID:/Roq4g4O0.net
被害者が先生を驚かせようとして隠れていたパターンもあるかもしれん

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:04:14.24 ID:g8+ehZPW0.net
とりあえず、馬鹿園長を逮捕な

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:04:26.80 ID:XkeVKTMi0.net
>>692
逆張りアスペじじいw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:04:42.92 ID:IIDzeZPY0.net
>>693
ワロタ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:04:43.98 ID:+91QOuJh0.net
>>640
うちと同じね
幼稚園だったけど、問題児に執拗に虐められたけど担任はボケたこと言ってるし、他の園児のお母さんが子どもから様子を聞いて、うちの子を心配するほど
転園させて別世界、子どもも生き生き楽しそうだった

いじめっ子は有名私立小学校入ったけど、度々問題起こして親が呼び出されてたらしい

娘、その後は順調で今は恵まれた幸せな主婦
いじめっ子はどうしていることか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:04:47.54 ID:AX1PCtcF0.net
遺族にとっては生きているだけで不愉快だから
まともな罰をクソ国家が与えないなら
正論で死に追い込むことを徹底するべき

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:01.61 ID:rviaccLA0.net
>>672
幼児といっても5才で次小学生だから
朝から寝る子供はかなり少ない
しかもいつも真っ先に降りる、乗る前に元気よく挨拶していることから普段寝てしまうタイプでもないと思われる
だから親が不信感いっぱいなのでは

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:04.18 ID:uyVI11Q90.net
>>698
親が夜更しさせりゃ寝る

それ以前の話だろうが

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:08.49 ID:P1XV99ph0.net
>>476
逮捕必至なのになんで続投できると思ったんだろうな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:13.50 ID:WU3AOfAk0.net
>>628
こう言う子だったみたいなママ友の証言もないしな
他の園児についてはマスコミから遠ざけてるのもあるし、親も下手なこと喋ってトラブルに巻き込まれたくないからだんまりしてるのかも
まあ被害者側にもなんかあるんだろう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:33.01 ID:X6di1Kp80.net
>>172
園の掃除はすごくキッチリしてたので
痕跡はなさそうです。
うちが迎えに行く頃は先生方が
毎日しっかりモップがけしてましたし
朝の時間はわざわざ掃除専用の方でいて
毎日サッシなども水拭きされてました。

何故ドライバーを解雇して
掃除の人は解雇されないのか
理解できないです。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:44.68 ID:CgDXHFSO0.net
園まで徒歩15分なら自転車送迎でいけたのに
後悔するんだろう
つらいな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:44.83 ID:MSp6fPeP0.net
>>689
これだから子育てもしたことない奴は
子供って少し目を離すだけで命の危険があるんだよ
「過失で死なせる」と一言で言っても、大人が死ぬほどの過失と子供が死ぬ過失は重大さがまったく異なる
こんなんで大人を死なせるほどの重大過失と同じ罪を被せてたら子供の面倒を見るような仕事はハイリスクすぎて成立しなくなる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:05:45.52 ID:xjkMIDG10.net
>>137
出欠確認業務を怠ったたということならね
出欠確認が業務として指示されていなかったなら園長の責任だね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:02.15 ID:uyVI11Q90.net
>>703
保育園に投げ込む方が公金投入多いからな

まあ政策がアホ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:03.68 ID:/t1jv9DK0.net
>>677
パートしてる方が精神的に楽って人はいた


うちの妹だけど…

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:07.58 ID:KxZcx2a40.net
>>463
上位者に対するしてはいけない配慮だから上位側から歩み寄らないと解消できんわな。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:17.99 ID:9C+dR6B50.net
>>680
幼稚園にも保育園にも行かせてもらえなかったの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:19.65 ID:7CU0kln10.net
>>663
幼保無償化って聞いたことある?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:24.98 ID:Et6YGZhW0.net
園児が乗るマイクロバスのシートの背もたれってやたら低いよね
確認しやすい様にしてるのだと思うけど事故ったら危ないんじゃねって見かける度に思うわ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:39.55 ID:XkeVKTMi0.net
>>708
逮捕の確率は低いと思うぞ?
書類送検で良いから

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:44.61 ID:giRSTyzY0.net
>>709
仲良かった子がずっと泣いてるって話出てたよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:06:58.12 ID:NAlGdebT0.net
>>710
掃除をしっかりするとこだけは印象いいな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:07:26.15 ID:rKwZ2JGD0.net
朝日の記事にはこの保育園23人の保育士いたんだな
そんなに少なくないっつていうか多いほうだと思うんだけど本当に人手不足だったんだろうか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:07:27.77 ID:uyVI11Q90.net
>>712
そうやってハーネスとかの装着こばんで
車に突っ込ませて換金狙うよな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:07:35.65 ID:L1gQR99b0.net
>>512
こどおじ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:07:41.57 ID:DZvb19Ca0.net
>>686
バスのは乗合自動車という機能を意味する言葉でありハイエースだのマイクロだのって区分けが今回必要か?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:07:45.73 ID:xmKdmAOE0.net
>>6
これに尽きる
点呼もしてないんだから何しても事故ってる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:04.64 ID:rsNFKy820.net
>>688
復習じゃなくて復讐やろw
おもろいこと書いとるなアンタ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:20.55 ID:7AxHGWN00.net
>>700
そんなの想定内だわ
ざっくり全席確認するだけで防げる
そういう習慣が無かったんだろうね
新入りの保育士ならまだ分かるが、園長がこれとは園の質が分かる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:35.50 ID:qcMTcQIl0.net
子どもが死んだ親は悲しんではいけません
子どもの意思なのですから

もともとがその年齢で天界に戻るという
本人の“生前”からのスケジュールなのです
子どもの死で親が生涯続くダメージを受けたなら
それは前世からの子どもの復讐です
その復讐を受け入れることでカルマを落とせます

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:44.11 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>711
暑いし、めんどくさいやん
使えるものは使わな
暇そうだから園長や保育士、教師、公務員をもっと働かせようぜwの精神
ネットには世間知らずが多いからね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:45.50 ID:IIDzeZPY0.net
>>713
出欠確認は市の監査対象だったというから、履行義務はあるな。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:47.38 ID:giRSTyzY0.net
>>712
こんなんでって
こんなザルがまかり通ってるわけないだろ
こどおじ乙

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:51.95 ID:uhDZNRAq0.net
>>691
園児のせいにしてもかくれんぼ?居眠り?どっちも園側が予測できる案件だから一切園長のフォローになってないのがギャグだよな
むしろ自分の責任破棄して5才児のせいにしてるから余計に立場悪くしてる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:08:55.56 ID:aiQd6oz50.net
>>723
園児140人って聞いた

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:09:29.87 ID:bWFq3cH40.net
最後に降りる運転手が車内に落とし物あるか確認しない
担当の保母が定期的な園児の朝や昼の出欠をとらない

これさ園児が途中で誘拐なり間違って園の外に出たとしても誰も気づかない状況だろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:09:46.57 ID:S71sVix10.net
>>728
ネタレスが誤字ってるとじわるよね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:09:47.39 ID:xmKdmAOE0.net
1人回しするなら、乗車簿作っといて
乗せてチェック、下ろしてチェック
コピーをクラスに配布で朝点呼 
これで置き去りでもクラス点呼で気付いて拾える

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:09:49.68 ID:DZvb19Ca0.net
>>735
定員が140人であり実際の園児数では無い

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:10:15.86 ID:IIDzeZPY0.net
>>723
ひとくちに23人といっても、在籍数か出面かわからんし。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:10:16.94 ID:1Yzvpul00.net
何年か前にも園長が暴力をふるい、保母さんが批判すれば首になってた幼稚園があったな
幼稚園ってブラック企業以上じゃねえか、園児は自分から辞めるとは言えんし。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 09:10:26.99 ID:uyVI11Q90.net
>>736
対岸だと非難で当事者だと仕方ないって言い出す流れだな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200