2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/08/02(月) 07:21:04.19 ID:KhiPwJ1B9.net
※2021/8/1 22:24(最終更新 8/1 23:13)

 福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した事件で、7月31日夜に園で開かれた保護者会の音声データを毎日新聞が入手した。約2時間にわたる会議のやりとりを抜粋し、詳報する。

 園長 このたびは私の確認不足と職員間の連携がうまくいっておらず、そのことが原因で倉掛冬生君の大切な命を奪ってしまう重大な事故を起こしてしまい、誠に申し訳ない。ご遺族に真摯(しんし)に対応し罪を償っていきたいと思っている。大切なお子様をお預かりしているにもかかわらず、不信感を抱くような行為をしてしまい、大変申し訳ない。

 職員 経緯を説明する。園長がバスで迎えに行き、冬生君が乗ったことを確認した。冬生君は助手席側の最後尾の席に着席した。全員で7人乗せ、8時35分ごろ、バスが園に到着した。到着後、運転していた園長と、園で迎えた職員1人の2人で園児をバスから降ろした。その際に園長、職員とも冬生君はバスから降りたものと思い込み、バスを外から施錠した。その後、保育が始まったが、担任は冬生君が教室にいないことから欠席と信じ保育をした。冬生君が教室にいると思い込んでいた園長と、冬生君が欠席と信じた担任との間で情報は共有されていなかった。帰りのバスの担当職員が冬生君の担任であり、欠席と信じたまま他の園児を朝の迎えに使ったのとは別のバスで送りに行った。送迎バス(の乗降場所)に冬生君の保護者が来ているのを確認し、欠席だと信じていたのにおかしいと思って職員が声をかけたところ保護者から「登園した」と言われた。職員が保育園に連絡し、保育園で捜し、朝の迎えに使用したバスの中で発見した。その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。

 園長 園長と職員1人が全園児がバスから降りたことをはっきりと確認していなかったことに尽きる。バスから降ろした後に最後尾の席まで行ってはっきりと確認しておけば…

続きは↓
毎日新聞: 送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 - 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20210801/k00/00m/040/269000c
※前スレ
【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627836235/

★1がたった日時 2021/08/02(月) 01:43:55.13

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:59:32.62 ID:fgNiqC690.net
>>214
炎天下の園バスに閉じ込めてクールダウン?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:59:33.18 ID:ijiJNHRM0.net
>>13
その可能性は否定できないけど、立証もできないだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:59:35.06 ID:ACbxNRAz0.net
この殺人事件の償いは死刑以外考えられない

しっかり死んで償ってくださいよ浦上園長

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:59:50.29 ID:kUqLHTjz0.net
>>213
全部を園長がやってるんじゃないかな
園長は登園して保育室にいると思い込んでいたから保護者に確認もしなかった
担任は保育中は離れられないし電話を掛けるのは事務所にいる誰かの仕事

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:59:51.47 ID:TgNOQzpS0.net
>>12の発達障害にレスしたら負け!w

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:00:07.01 ID:tKkOWSvP0.net
>>214
出してよ出してよ、うわぁぁ
で閉所恐怖症と暗所恐怖症になるかもしれんぞ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:00:25.86 ID:V5jPBo9j0.net
>>227
30年後ぐらいにはそうなってる。
近くにいる人が何考えてるのかわかるんだよ。
便利だろw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:00:26.21 ID:7Opse+FO0.net
>>235
どうぞ、被害者を発達障害、知能に問題あるって
決めつけてるあなたの方が訴えられたら問題だと思うけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:00:37.34 ID:ZoD6bFo90.net
>>166
12のレス内容で乏してないって無理あるだろ
発達持ち親だからって賠償金貰えてラッキーなんて思う親ばかりだと思うなよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:00:52.54 ID:v92rVxcR0.net
確認もせず信じ込むって言い訳にもならん

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:13.53 ID:TgNOQzpS0.net
>>13
>死んだ子供は、バスに乗り込む前から水分不足だったんじゃね?

だから何?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:24.62 ID:ijiJNHRM0.net
>>12
いい加減この手の反日荒らしは逮捕させようよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:28.18 ID:IPzzm39w0.net
>>236
これ保育士二人でという所で完治あるしてる人いるが保育士二人とは園長も含めて二人だよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:31.73 ID:tEhiHBPI0.net
>>122
記事に書かれてる「経緯」が本当にその通りだったのか?というのも
今のところはまだ不明な訳だが

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:33.22 ID:uBLLqJPJ0.net
>>122
園児が寝てたってケースもあり得る

勝手にそんな決め付け出来るお前の方が発達障害だわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:37.13 ID:h1ybjAte0.net
すまん。そもそも園長って男なの?女なの?
保護者との関係性とか、どうなの?まさか不倫
とかそういうことは絶対にないと思うけど。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:42.79 ID:wY0iRMBR0.net
>>211
クズはおまえだし、知能に問題がある
>>160なら、逆にものすごく知能に問題があるのだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:46.92 ID:yPZP5EFU0.net
運転手くらい別に雇えよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:57.65 ID:xFjBmF3G0.net
>>160
泣いちゃった小さい子のせいで死んだって言ってるようなもんだな…
この園長の人間性おかしいと思う

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:58.44 ID:qcAca89I0.net
都バスの運転手だって、毎回後部座席まで歩いて
確認してるぜ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:01:58.88 ID:oaYs9eNV0.net
こういうのは殺人罪でいいと思うが

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:02.60 ID:H2ZPJgbI0.net
絶対に折檻閉じ込めだろ
口裏合わせして言わないだけ
5歳の子供は朝の登園の数分で寝ない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:06.18 ID:f+XiQ3d30.net
>>15
担任も、その子が居ないまま「欠席と思っていた」って何だよ。
今居ないのは、欠席なのか遅刻なのか、届出があったのか、遅い時間に来る予定があるのか、というようなことは確認するだろ。
ガキなんてウロチョロするものだから、登園してきているのに迷子になっている、登園途中で逃亡している、という自体は起こり易い、
登園してきているが行方不明という想定が全く無いということが、どうにも腑に落ちんわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:14.01 ID:7Opse+FO0.net
>>254
40代女だよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:18.73 ID:BwePMTad0.net
>>122
これ、その園長の証言がおかしいのでは

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:21.54 ID:36g5cPQx0.net
>>75
非電動ドアだったら大人でも重たいぞ。
電動だとしても開け方が分からなくても何ら不思議はない。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:25.54 ID:YJxL33B60.net
>>228
まじか
狭い車内でまだ子供一人乗ってる気配とか感じないもんかね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:37.66 ID:h7H/Q4YN0.net
>>102
ニワカ


救急車は遺体搬送できるって明記してある。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:38.72 ID:SQ1bwaQn0.net
>>12
アウトじゃね 君のレス
関係者に訴えららると思うよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:41.85 ID:aqLMDqSX0.net
>>235
自分がスレ民にやられると訴えるとか言い出すのになんでご自分は冬生くんの親御さんから誹謗中傷で訴えられないと思ってるのかな?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:02:51.88 ID:0K2iHkfg0.net
>>239
一般的なお仕置き部屋の話。
悪さした子供は、外にでなさいではなくて、部屋から出てはいけません、が効果的。
なんか、外に追い出す親が多い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:00.29 ID:tKkOWSvP0.net
>>160
いちばん最初に降りる子が後ろの席で死ぬ
妙だな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:13.91 ID:St+6iI/y0.net
評判の悪い保育園なんだね
バスに置き去りにして
忘れてしまったかも知れないと思われてるのか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:17.51 ID:V5jPBo9j0.net
>>254
女性。
下2行は、どっかのスレで書かれてたな。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:21.37 ID:l+RsZ8Jr0.net
保育士の娘いわく
色々ありえないことだらけで悲しいって
無断欠席は給食の数の関係で必ず事務担当の職員が親に確認する
遅れて来る場合もあるから
バスは乗り降りしたら必ず運転手のおっちゃんが
消毒含めた掃除、異常なしの報告する
ただ、ただ悲しいって
園でも会議開かれたらしいわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:33.14 ID:EVhShmIk0.net
想像で好き勝手言ってんなぁ。
時として幼児の奇行は大人の想像を絶することもあるからな。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:03:56.45 ID:h1ybjAte0.net
>>262
なる。じゃあ、その女がママをなんらかの理由で憎んで…ということも考えられるわけか…

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:22.79 ID:NzKSlyaa0.net
職員間の連携が全く取れていないのが問題
担任は園長に「今日はとうまくんお休みですか?」と聞けばよかったんだよ
聞いていれば閉じ込めから1時間以内には出してあげられただろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:29.98 ID:ACbxNRAz0.net
>>122
知能の問題しか選択肢が出てこないってバカ過ぎるw
お前の知能に問題があるからって誰でも仲間に仕立て上げるなよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:35.94 ID:+91QOuJh0.net
>>12
特定されて名誉毀損で訴えられるよ
こんな割りの合わないバイトは辞めること

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:41.25 ID:f+XiQ3d30.net
>>260
寝るよ。
夜更かしし過ぎたり、朝飯食いすぎたりで、簡単に眠くなる。
前の晩の残りのカレー食わせたときとか、朝からバナナ食わせたときとか、満腹すぎて寝る。

眠気でなくても、急に熱出したり腹壊したりして、さっきまで元気に暴れていたものが体の不調から動けなくなってうずくまってたりも、
幼児なら割とあるでよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:45.05 ID:aqLMDqSX0.net
>>265
普通はそこで忘れ物のチェックの含めて運転手が後部をチェックするのが常識だと思うんだけれどねぇ……

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:47.79 ID:1URu900Q0.net
先に救急車の意味わかんねー
誰か解説してくれ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:04:56.08 ID:5wa/tNSp0.net
>>275
可能性としてはあるけど
保育園では倉庫閉じ込めされた園児たくさんいるから
いずれ誰かが犠牲になってたかもしれんね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:05:31.67 ID:w8DYpl2P0.net
数数えられない奴が園長とかwwwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:05:42.36 ID:rmHhzXBx0.net
>>214
監禁は体罰やんけ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:05:48.02 ID:Nbk56UB00.net
>>264
非電動なら鍵のあけかたが分からなかったかもかもな。
昭和を生きたおっさん世代ならこども時代でも見つけられそうだけど、いまの車しかしらない子供は難しいかも。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:05:55.97 ID:0oEnMAXt0.net
防ぎようのない事故ほど辛いものは無いな
親ももう少ししたら落ち着くだろう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:06:17.11 ID:/guw/K1V0.net
>>58
これするよなぁ
普通に子供は忘れ物するから

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:06:34.27 ID:fhq12ekQ0.net
7人のガキくらい確認しなくても大丈夫だろ
一人くらいいなくなっても平気って感じ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:06:44.18 ID:IYyDkvXo0.net
送迎バスから降りる確認を怠っても(本当はあってはならないが)、担任が送迎バスの運転手だった園長に、冬生君はお休みですよね?と聞いていればこんな事態は防げたんだよ
そんな簡単なことも出来ないかなあ(まあ出来て無いからこんなことになった訳だがw)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:06:47.10 ID:FgIvE+kv0.net
>>1
再発防止策としてチェックリストに救急車の項目を加えよう ヨシ!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:06:51.42 ID:7Opse+FO0.net
>>286
何が防ぎ用のない事故なの?
出席確認一つできてればこの子死ななくて済んだんだけど

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:01.59 ID:oaYs9eNV0.net
同乗していた子供達に事情聴取できればな…

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:02.05 ID:8GF+A9aO0.net
これは絶対嘘!
どんなバカでも7人くらいの少人数分かるだろ。

どうせ運転中ふざけて遊んだとかで、
罰としてバスの中で反省しなさいって言って
締め切ったものの、園長バカだから忘れたとかだろ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:08.47 ID:h1ybjAte0.net
>>282
園長が独身なら女としてすべてにおいて勝ってる若い美人ママの過程を羨んで…
ということも考えられるが、園長の家族構成とかどうなんだろな。旦那がそのママ
に色目使ってたのをみて怒りが沸々と湧いて…とか、さ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:12.40 ID:0dMjknwi0.net
シートベルトの着脱は園児にさせてたの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:47.77 ID:f+XiQ3d30.net
>>273
普通、教室から運動場とかの目の前の移動だけでも、出す前にアタマ数々える、出たところでまた数える、戻ってきたらまた数える、
数が合わん時には、誰子が居なくなったり増えたりしているか確認するよなあ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:07:49.04 ID:IIDzeZPY0.net
>>248
現場猫なんてそんなもん。ヨシッ!!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:08:07.73 ID:QZ8w1Rjs0.net
ということで、閉園することになりました

保護者「閉園は許さん!ウチの子はどこに預ければいいんだ!!」
保護者「行政は保育園を作れー!」
行政「人を雇うのに、いくらかかると思ってんの? アンタがガキ1人預けてるだけでも年間100マン以上の補助金やで。ガキ預けてる時間、アンタは何やってるんや?」

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:08:31.76 ID:0K2iHkfg0.net
>>284
わかってない。
似た罰に、ベッドから出てはいけません、がある。子供への罰は、遊ばせないことだから。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:08:43.06 ID:iSorsSAH0.net
>>233
正直警察が消防に連絡するなら時間かわらんと思うわ
今回の件はそこが問題ではないと思ってる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:08:53.90 ID:Pc19z48Z0.net
故意に殺意をもって監禁したんじゃないの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:11.13 ID:+kLob87M0.net
>>2
頭悪いですねー

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:13.52 ID:DAwp6D8c0.net
担任もヤバいな
むしろ担任が一番ヤバい
事故とか事件に巻き込まれてる可能性だってあるだろ
欠席だと思ってたじゃねーよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:43.61 ID:f+XiQ3d30.net
>>280
居る居ないに加えて、忘れ物、悪い意味での落とし物、等々あるからなあ。

漏らしてたりゲロってたりで健康状態の悪化の発見とかもあるから、必ず、椅子・床全部見るよな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:48.30 ID:yEGQ44LF0.net
>>13
それどうやって立証するの?なんか証拠あんの?
炎天下の車輌に9時間閉じ込められても事前に水たくさん飲んでれば生き残れたと言いたいの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:54.74 ID:CV52sqcR0.net
亡くなってから数時間も経ってるから死後硬直してたんだろう

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:09:57.24 ID:+91QOuJh0.net
>>276
聞いたら怒鳴られるんだろうと思うよ

こういう破茶滅茶な女、いるから

うちの子の幼稚園の主任もそうだった
いつも金切り声で一人でテンパって
園長の娘で独身のオバさん
取り巻きみたいな母親たちとは仲良し

でも時代が変わって「お母さんたちも変わってしまった」と後年ボヤいてて、少し可哀想だった

それでもこの園長のように基本を飛ばすことはなかった

うちは途中で転園したけど
数年後その主任も外された

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:07.10 ID:IIDzeZPY0.net
>>300
会見の席上でフルボッコに叩かれたらよろし。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:18.81 ID:0oEnMAXt0.net
>>291
取り返しのつかない事故って大体が今回みたいなちょっとした手抜きが原因なのよ
人はミスと手抜きをする生き物だから完璧にこなせと言う方が無理がある

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:23.93 ID:0K2iHkfg0.net
>>294
そういう下世話な話大嫌い。下品。
単純に園長と保育士の過失

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:27.61 ID:Mpp1h/Lo0.net
この類の事故?ってたまに起きてるイメージだが
この件は何故ここまで盛り上がってるの?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:28.39 ID:FXrmnz3v0.net
なんらかのお仕置きとして車に閉じ込めてしばらくして見に行ったけどもう亡くなってた
帰りのバスは違うバスだからとりあえず放置しとこって感じだったりして

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:31.10 ID:wY0iRMBR0.net
>>211
誤爆でした。ごめんね。
>>255は撤回致します

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:33.23 ID:oRluYeoo0.net
>>297
園長
「教室で保育士が確認するからヨシ!」
保育士
「バスで園長が確認しているからヨシ!」

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:33.98 ID:/gMESbr+0.net
>>124
寝てた子が悪い
泣いた子が悪い
職員が悪い
私悪くない

そもそも最初から確認体制なんてなくて、昨日からそのルールになったんじゃね?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:35.11 ID:tEhiHBPI0.net
>>303
園長さんですか?
責任転嫁はあかん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:38.33 ID:/guw/K1V0.net
>>86
倉庫で十人死亡という胸糞事件にならなくてよかった
てか園長継続とか言ってないで早く逮捕されてくれ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:10:39.86 ID:QZ8w1Rjs0.net
>>294
発想が若い保育士をいじめるモンペと同じでワロタ
モンペがよく言う捨てゼリフ「子育てしたことないくせにw」「子供産んだことないくせにw」

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:22.03 ID:yEGQ44LF0.net
他の保護者はもっと突っ込めばいいのに
園児が使った車輌を9時間も放置してるんだぞ
普段から業務時間中に掃除も消毒もしてないぞこれ
いまコロナ禍だって忘れちゃった?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:23.70 ID:h7H/Q4YN0.net
>>309
防ぎようのない




取り返しのつかない


は別の言葉だぞ、池沼。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:33.41 ID:Bd0mxkEm0.net
>>12
お前それ訴えられたら負けるぞ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:34.53 ID:U1vOYEN30.net
>>299
それも体罰
トイレ行きたくなっても我慢しろって体罰以外の何物でもないだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:43.40 ID:O3mkKu6S0.net
>>298
というか現実的に続けて預ける選択肢はないわ
偶発的な事故じゃないからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:51.88 ID:Ewu5Z4RC0.net
降りた他の子は乗ってたか知ってたろう
園で「お休みなの?」「乗ってたよ」って会話も無かったのかね
子供は何か知ってるんじゃないかな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:11:52.89 ID:ylUJ08um0.net
>>299
罰を与えるって考え方がそもそも時代にそぐわない
今は、注意する→きちんとできたら褒める→褒められるときちんとするようになる

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:07.55 ID:pJ3pWReI0.net
送迎バスってマイクロバスじゃないんだよな
あんなワゴン車で確認忘れるとか、あり得るのかな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:24.38 ID:tEhiHBPI0.net
>>325
それでもできない子供は?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:37.53 ID:5wa/tNSp0.net
>>310
過失という事故なのか
事件なのかは
まだ断定できないからねー

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:39.05 ID:ooVXAfQa0.net
>>273
無断欠席に対して連絡が来るかは微妙
うちの子の保育園、認可園だけど急な欠席で電話忘れても連絡なんか来たことない
他の掲示板見ててもそういう声わりとあった

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:49.70 ID:lJ2BRMpF0.net
お子さんがなくなってる
なのに園長職にとどまるとかさ
おかしい
園の管理体制もおかしい

お子さん預けるのも不安だろうに

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:52.25 ID:hQZ9YOwJ0.net
>>56
いやこれ運転テクニックのレベルじゃないんだが
軽く発達障害入ってるかも園長

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:12:53.17 ID:wY0iRMBR0.net
>>286
どれだけボンクラが集まったら、こんな奇跡みたいな事故を起こせるんだよ?w

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:06.52 ID:f+XiQ3d30.net
>>298
保育所幼稚園等への公金の年間支出を利用した子供の数で除すると 子供一人に年額大体400万円くらいなそうな。
未就学児全員に年間100万円くらい子供手当配って、保育所幼稚園の設置や補助金止めた方がいいよw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:12.92 ID:wmmQ5pcT0.net
園長自らこれだけ雑なら、そりゃまあ他の保育士・職員もお察しだよね
で、このままの体制で継続営業するようだから、ここに我が子を任せるのはやめたほうがいいよ
くらいの事しか外野は言えんよなw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:21.92 ID:aiQd6oz50.net
園で他の子降ろした後駐車場まで移動してるのでは?
そこが説明されてないが

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:31.33 ID:hQZ9YOwJ0.net
>>59
保護者が売った可能性も、、

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:33.02 ID:U1vOYEN30.net
>>309
だからそういう事故が起こらないようにダブルチェックとか仕組み入れるんだろうが
アホ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:33.34 ID:6ua11TX60.net
杜撰すぎて反吐が出ますよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 08:13:52.71 ID:QZ8w1Rjs0.net
中国なんて、冷凍庫で従業員が冷凍人間、ウインナー工場で従業員が燻製になって発見されるからな
メンテ中の作業員がいるのに、機械を動かしてしまうミス

どこの世界でもある似たようなものだろ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200