2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/08/02(月) 07:21:04.19 ID:KhiPwJ1B9.net
※2021/8/1 22:24(最終更新 8/1 23:13)

 福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した事件で、7月31日夜に園で開かれた保護者会の音声データを毎日新聞が入手した。約2時間にわたる会議のやりとりを抜粋し、詳報する。

 園長 このたびは私の確認不足と職員間の連携がうまくいっておらず、そのことが原因で倉掛冬生君の大切な命を奪ってしまう重大な事故を起こしてしまい、誠に申し訳ない。ご遺族に真摯(しんし)に対応し罪を償っていきたいと思っている。大切なお子様をお預かりしているにもかかわらず、不信感を抱くような行為をしてしまい、大変申し訳ない。

 職員 経緯を説明する。園長がバスで迎えに行き、冬生君が乗ったことを確認した。冬生君は助手席側の最後尾の席に着席した。全員で7人乗せ、8時35分ごろ、バスが園に到着した。到着後、運転していた園長と、園で迎えた職員1人の2人で園児をバスから降ろした。その際に園長、職員とも冬生君はバスから降りたものと思い込み、バスを外から施錠した。その後、保育が始まったが、担任は冬生君が教室にいないことから欠席と信じ保育をした。冬生君が教室にいると思い込んでいた園長と、冬生君が欠席と信じた担任との間で情報は共有されていなかった。帰りのバスの担当職員が冬生君の担任であり、欠席と信じたまま他の園児を朝の迎えに使ったのとは別のバスで送りに行った。送迎バス(の乗降場所)に冬生君の保護者が来ているのを確認し、欠席だと信じていたのにおかしいと思って職員が声をかけたところ保護者から「登園した」と言われた。職員が保育園に連絡し、保育園で捜し、朝の迎えに使用したバスの中で発見した。その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。

 園長 園長と職員1人が全園児がバスから降りたことをはっきりと確認していなかったことに尽きる。バスから降ろした後に最後尾の席まで行ってはっきりと確認しておけば…

続きは↓
毎日新聞: 送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 - 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20210801/k00/00m/040/269000c
※前スレ
【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627836235/

★1がたった日時 2021/08/02(月) 01:43:55.13

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:21:40.58 ID:rsrQ+jAc0.net
出入り口にセンサーつけて
入った数と出た数合わせろよ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:22:46.81 ID:9ll5KdQE0.net
死亡の確認のための救急車

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:23:09.77 ID:CXR2Kqej0.net
日常的虐待

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:23:18.13 ID:9ll5KdQE0.net
>>2
無駄。
子供にAirtagつける方が現実的

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:23:18.25 ID:GZo8MhfV0.net
送迎バスで全員降りたか確認するのは基本だろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:23:54.37 ID:/KkTlK8N0.net
こんな杜撰な幼稚園でよく今まで不祥事起きなかったな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:24:16.11 ID:O0bKX0e/0.net
こんな簡単な確認もしないでよく保育園やってるわな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:24:36.05 ID:skGv48EZ0.net
どゆ意味?
発見する前に救急車呼べってこと?

>保育園で捜し、朝の迎えに使用したバスの中で発見した。その後、119番、110番を行ったというのが

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:24:45.25 ID:t9jSYmv60.net
>>5
タグ忘れたら数えらんない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:24:58.13 ID:2dAzdDJ70.net
当事者も責任者も園長
このたった1人のミスじゃん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:25:39.12 ID:HdCVhd5h0.net
こういう発達障害グレーゾーンの子供って親含めてこの先地獄みたいな人生しか待ってないんだから
このタイミングで逝けて、親は賠償金貰えて、むしろラッキーだったかもしれないよね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:25:46.05 ID:YnJh473l0.net
死んだ子供は、バスに乗り込む前から水分不足だったんじゃね?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:25:49.13 ID:sMOoTfC30.net
バスとは呼んでも、車はハイエースだ。見落としなどあり得ん。
園長が故意に閉じ込めたのだろう。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:25:59.61 ID:3vWzUxI30.net
乗せてる数が一桁なのに確認忘れるってありえん事やぞ
確認行為をするまでもなく異状はひと目で認識できる範囲内やろ

つまり故意である可能性があるね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:26:14.66 ID:ECZXE7Re0.net
確信犯だわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:26:17.12 ID:pKbcBVQt0.net
>>2
たった7人数えられないのかよww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:26:40.90 ID:lBnZLhvg0.net
園長が乗り降りのチェック
車内の確認してれば防げたのよ

他の職員との連携?
なに人のせいにしてんのよ
子供がぐずっても泣いても確認怠るなんておかしいでしょうに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:26:54.95 ID:9ll5KdQE0.net
>>10
数える必要はない
場所が出るのみ。
持ってない奴だけ確認

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:27:10.70 ID:IIDzeZPY0.net
>>1
まず警察に電話したってことは「お前は既に死んでいる」って認識だったってことだからなぁ。
気が動転していたことを割り引いても、緊急時の対応手順がなってなかったのは丸わかりだな。
てか、そんな手順が出来ててしっかり実行できてるぐらいなら、最初の最初から子供蒸し焼きなんかにしてねーわ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:27:15.68 ID:LrLq4ajJ0.net
親が送ってったと思い込んで忘れた事件もあるし
みんなうっかり忘れる可能性あるわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:27:26.30 ID:3vWzUxI30.net
そろそろ園長を特定しろよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:27:56.21 ID:aVi455kY0.net
>>7
保育園
保育園
保育園
保育園
保育園

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:02.47 ID:KzfDOOAe0.net
業務上過失致死罪じゃないの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:02.85 ID:t/Cug2kG0.net
事故とか過失とかには思えない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:03.20 ID:O0bKX0e/0.net
いつも乗っている児童がいなければ、休みかドライバーに聴くが、聴きにくい園長なのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:10.04 ID:5wa/tNSp0.net
>>22
フルネームも写真も出回っとるやんけ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:33.85 ID:R4Uo/mI90.net
ところで他の園児は冬馬君が降りていない事に何故気が付かない?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:53.29 ID:TU9ZdHC20.net
バスならまだしも7人しか乗ってないハイエースで気付かないわけないだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:28:53.59 ID:Q+st3nfT0.net
乗降の確認なし
出欠席の確認もなし

何なの?ここ

31 :名無し:2021/08/02(月) 07:28:57.66 ID:Y3/fC5Wz0.net
園の駐車場は日陰スペースもあるのに日向スペースに停めてるのね
ニュースで実験してたけどエンジン切って1時間で車内は50度近くになっていた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:00.95 ID:6iNTRChw0.net
>>11
それな。園長の実名と国籍を報道してもらいたいものだ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:08.07 ID:IIDzeZPY0.net
>>7
そんなもん山ほどあったろう。ハイルヒットラーじゃなくてハインリッヒの法則だわ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:09.51 ID:sMOoTfC30.net
>>26
超ワンマンな園長、という印象があるね。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:09.62 ID:JPQM4RgV0.net
>>28
園長に嫌われてはいけない保育園

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:11.68 ID:kUqLHTjz0.net
もう死んでだいぶ経ってる状態なのに救急車が先って・・・
園児が園で死亡した時のマニュアルもあるんじゃない?
現状維持とかさ
とりあえず警察に相談しなきゃだめだよね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:23.27 ID:iv6OCeEB0.net
過失で人死なせといて同じ立場にとどまれるのはおかしいわな
しかも管理責任じゃなく殺した本人なんだろ?考えられん傲慢

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:30.46 ID:2ShM/l0W0.net
「ぐったりしている子供を発見する」
まずそれが最初のステップだろう。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:40.90 ID:hUNhTp140.net
>>24
普通にそうだろね
落ち度が多すぎる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:30:14.77 ID:jZtU2CYl0.net
は???

乗った事を確認して、降りたと思い込んで、居ないから休みだと判断したって支離滅裂過ぎるんだけど。初めの証言と変わり過ぎ。
いい加減に真実話せや。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:30:22.22 ID:lBnZLhvg0.net
送迎したらだめな人
園の管理もおかしい
送迎の出欠の管理園長一人でするのもおかしい

園長職はやめないとかねぇ
償う?
亡くなったお子さんは戻ってこないのに
ふざけんなよ
お子さん預かる資格ないわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:30:25.09 ID:O0bKX0e/0.net
>>12
まあ、ガキがいない生涯独り身には判らない苦しみだろな。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:30:39.62 ID:WJccL+9f0.net
>>9
「こちら◯◯消防です、火事ですか?救急ですか?」
「子どもが居ないんです」
そのまま受けとるとこうなるが消防も困るよね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/02(月) 07:31:12.36 ID:wqtEKra/0.net
保護者の中には無届け出で保育園を休んでも
保育園から連絡がないのを知ってた人も居そうだけどな
いい加減なとこがある保育園だったんでしょう

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200