2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買い物中に子ども2人乗せたままの車から出火 1歳男児が全身やけどの重体、福岡県久留米市 [どどん★]

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:31:59.51 ID:e8RviuLM0.net
1歳児きっついな
4歳児がなんかしたんやろな‥

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:01.75 ID:h9DgLjtz0.net
喫煙する親かな?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:02.51 ID:jKx0/Jdi0.net
>>8
かなーと思うよね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:17.78 ID:j0pbqIgL0.net
ライターくらいしか思いつかんけど
今のは点け辛くなってんでしょ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:24.84 ID:WPdGoEQq0.net
>>8
今のライターはイタズラできないようにメーカーが敢えて固くしてるで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:25.12 ID:dNGay3CT0.net
だから、真夏に子供を車に置きっぱなしにすんな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:26.16 ID:ez0Put/S0.net
全員自業自得

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:29.34 ID:vYQQzR2V0.net
デスカウントストア…コワイコワイ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:31.11 ID:1TczWtIL0.net
フェラーリでも乗ってたか。家族連れで

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:32:37.51 ID:xVeImo+L0.net
EVか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:07.01 ID:dnJ/kwfm0.net
>>1
車内に放置は虐待なのに
修羅の馬鹿女にはそれが分からんのです

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:10.35 ID:BULMf+9V0.net
うーん、車内よりエンジン周り臭いんだよな、この焼け方

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:27.91 ID:fPURaygD0.net
>>1
まーた置き去りかよ!
あかんちゅーとるやろが!!!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:37.25 ID:8J9KXzOb0.net
収れん火災?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:42.92 ID:DDYsvPBU0.net
これ、ライターで遊んだかもな
子供は悪くないけど、親はアホだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:48.70 ID:cznlhyTp0.net
タイヤって意外と燃えないんだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:33:57.32 ID:Rpk56kSx0.net
>>1
あのさぁ何考えてんだこの親

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:34:23.89 ID:nOeFxnF20.net
国産車で炎上なんてあり得るか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:34:38.28 ID:YLHbnl560.net
車好きな人ホイールとかで車種わからん?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:34:50.23 ID:RrjVlB9j0.net
モバイルバッテリーかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:34:57.88 ID:Rpk56kSx0.net
もう一歳児は駄目かもな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:00.32 ID:BHcAt6QU0.net
黒焦げやん…

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:05.06 ID:UjKkk1eX0.net
だから車に子供だけ残すなよ。キチガイ
殺したも同じだからな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:10.61 ID:tjT/Eh0K0.net
燃ポンか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:13.18 ID:s2UEe4zU0.net
ペットボトルレンズ高学年か

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:18.04 ID:YFrR6lxs0.net
隣の車かわいそ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:31.75 ID:AYKEcNv80.net
>>20
公表したらヘイトスピーチ規制法違反

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:36.13 ID:I78obRjJ0.net
>>28
ジッポーや使い捨てではないものはその規制から外れていたりする

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:42.42 ID:f+vjcPi70.net
ライター放置してたんだろうね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:35:57.32 ID:JRWDngyn0.net
車で出火ねえ

リチウムイオン充電池
ライターで火遊び
アウトドア用燃料を放置

あとなにがありそう?
そういや近所のDQNはヘタクソ車いじりで出火させてたっけw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:36:17.05 ID:dDHM3Axs0.net
>>42
ステップワゴンかな?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:36:28.12 ID:nvGjbLHy0.net
兄貴ひどいな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:36:34.50 ID:fbWI0blD0.net
また福岡
子供が受難する呪いでもかかってんのか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:36:38.21 ID:4IWzaCAC0.net
これはキツイな
大人の過失による子供の死亡事故、まあ今回は重体だけど
こういう報道は気が滅入る

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:00.62 ID:tr2LNaxO0.net
ヤニカスはきついな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:15.89 ID:6nGyFZdh0.net
EVやろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:18.02 ID:5Blv248Z0.net
ダイレックスかな?
佐賀銀行w

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:29.47 ID:w7o+pinj0.net
よく救出できたなって思うぐらい焦げてる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:34.43 ID:AYKEcNv80.net
>>28
イタズラしにくいように固いってだけで、イタズラできないわけではない。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:37.49 ID:GaUMXB670.net
兄がなにかやったなこれは

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:38.19 ID:MX/8Ip3G0.net
隣の車かわいそう…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:42.06 ID:2p2tPL1X0.net
隣の車が気の毒

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:51.14 ID:o1IOCF2/0.net
ライターだろな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:37:56.45 ID:IbkQiaOZ0.net
>>53
正午で屋根がない場所だから日光が怪しい
虫眼鏡とか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:38:22.22 ID:5EiWLNlR0.net
子供連れてけと何百回言えば

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:38:23.99 ID:d890eR1o0.net
なんで出火したかね?
車内にペットボトルでもあって収れん火災でも起きたかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:38:37.62 ID:Ene1Fw8l0.net
>>11
エンジンかけてるならまだいいでしょ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:38:40.25 ID:PfJjkkhx0.net
上の子供ってのは親を取られた!と下の子供を意味不明に
恨んでることが多いからな。ぜったいに二人きりにしてはならない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:38:49.49 ID:Xtfk7D4i0.net
4歳と1歳の子供を連れて買い物とか大変だと思うわ。
1回だけならともかく数年にわたって同じことを繰り返さないといけないわけだし。
そりゃ車に残しちゃいけないけど、ちょっと責める気にはなれん。
早く良くなると良いな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:06.75 ID:FaTidmuW0.net
子供を車に置いて買い物とかキチガイにも程があるだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:08.80 ID:MBhr6wKL0.net
電池か?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:14.10 ID:FNqq6zRE0.net
>>44
むしろ下手に生き残った方が可哀想なパターンだよな…。全身やけどはむごすぎる。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:27.23 ID:RuHAe7GP0.net
佐賀銀行ってまだトムとジェリーなんかなー?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:29.84 ID:tGvBPNzD0.net
ディスカウントストアね・・・
この暑さの中置きっぱなしとかもうね・・・民度低すぎ。
正午近くって炎天下じゃん。車内に置いてあったアルコールの消毒とかスプレーとかそういうのが燃えたんじゃないかな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:40.97 ID:KJ/MUEJ+0.net
車乗る奴、
飲んだら乗るな
子供車にほったらかしにするな
なんでこんな簡単なことができんのや

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:55.40 ID:L+Ey639I0.net
>>75
一生兄を憎むな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:39:56.45 ID:FNqq6zRE0.net
>>72
スーパーに託児所ですかね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:02.23 ID:nprflY2O0.net
延焼させた車に子供が残されてなくて良かった…真面目な話

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:04.85 ID:2J04HapJ0.net
いや連れてけよ・・・上が10歳くらいで4歳を見させるならまだしも4歳と1歳って

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:07.20 ID:PW+p1Iq90.net
あーこれ突破ファイルで見たわ
この前に海に行ってたんちゃうかな?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:08.27 ID:VeiZfpRt0.net
アキニ…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:31.38 ID:DbuZ/fTk0.net
>署によると、女性が息子2人をエンジンをかけた車内に残して

車内に子供置きっぱなしにするのいつになったら虐待?にしてくれるの
十数年言われてることだと思うけどあと何百人死ねば法作ってくれる?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:33.51 ID:+lZ6GEOE0.net
>>1
アイドリングで発火ってどうなっとんの?
燃料漏れでも発火するには火種が必要 

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:50.41 ID:+poJfigU0.net
連れてけっていうけど手が二つ塞がるから買い物できなくね?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:52.06 ID:NFwRVmiV0.net
>>23
いまどきはみんな発煙筒じゃなくてLEDの非常信号灯じゃね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:40:59.27 ID:Hnl9BGef0.net
やっちったね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:14.04 ID:d890eR1o0.net
>>68
エンジンかけてるんだし1歳抱えて4歳男児連れて買い物行くより良いと思う

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:14.26 ID:jhwCNNQS0.net
>>53
コロナ対策で、手洗い用のアルコールが、
熱で出火?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:18.19 ID:+lZ6GEOE0.net
>>83
ああなんかあったね 
バッテリーの端子に塩分が付着してショートしたとかどうのこうのってやつか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:21.71 ID:UQGh7JC40.net
そんなことあるん?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:33.56 ID:f+vjcPi70.net
隣の車の人は
自分の車に火が燃え移るのを呆然と見てるしかなかったと思う

ほんと
バカ女

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:38.57 ID:qZWL7R4G0.net
ネットスーパー使いなよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:43.29 ID:E1rstEsG0.net
>>54
ホイールがホンダ純正アルミっぽいな
だとしたら中華バッテリーか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:48.77 ID:2Zo1GcFT0.net
冷却スプレーかな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:49.33 ID:eV/nvGv00.net
>>30
1歳児も自業自得か?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:49.94 ID:+lZ6GEOE0.net
>>91
あ、これだわ
これも実験映像見たことある

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:53.06 ID:d9w/QAwD0.net
園長先生なら子供を降ろしてから施錠したのに!って言うかもしれない案件

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:41:55.20 ID:lBorpgFq0.net
>>54
おれもそう思た

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:10.99 ID:GaUMXB670.net
エンジンかけっぱなしって変質者に車ごと拐われたりするのも怖くないのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:16.52 ID:cfyfio/m0.net
うわぁぁぁ・・・俺隣町住みだけど買い物をすぐ近くのマミーズにしといて良かったあ😌

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:17.53 ID:tGvBPNzD0.net
>>90
エンジンかけててもダメだろ。正午前って相当暑いぞ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:30.72 ID:fBxcxhp20.net
こういう車両火災って助けられるイメージあるかも知れんけどほぼ無理
10mくらいの距離で近づいたら顔火傷するくらいの熱量

高速で反対車線で燃えてる車の横走ったことあるけど直視したら顔焼ける
ドアの死角に入って通り過ぎるのが関の山

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:31.18 ID:MLSunszC0.net
ここのダイレックスよく行くけど、いつもここの駐車場は尋常じゃない暑さなんだよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:36.38 ID:PcDRzcN40.net
大変とは思うけどエンジンかけてるって事はドア開いてるんだしやめた方が良いと思うけどね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:42.95 ID:txsQRBNu0.net
で、出火原因は?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:25.37 ID:rWnPDfI40.net
消毒用のアルコールかもしれんな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:29.74 ID:+nWKJ6Ee0.net
>>23
俺も子供の頃それやって発煙筒の火が消えずに超ビビったわ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:30.63 ID:Hv7biPrS0.net
携帯スプレー缶が熱で?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:44.29 ID:0esVgPEE0.net
>>1
1歳で全身やけどは助からんだろうな
ライターでも置いてて4歳児がイタズラしたか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:46.71 ID:g7opbPsX0.net
こうなるとチャイルドシートは危険でしかないよな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:46.83 ID:aNS8rClI0.net
無事どうかは別にしてこんだけ焼けた状態から母親が助け出したのはすごい

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:43:57.72 ID:cfyfio/m0.net
>>56
北九州から立て続けに今度は筑後か・・・

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:20.54 ID:CcfZvsV30.net
運転席側の方が火の勢い強かったんだね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:25.27 ID:emQvl2Yx0.net
サムスン製スマホが発火やろなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:25.80 ID:BHcAt6QU0.net
ただでさえ車内は高温になるし…
熱に注意の物とか置いてたんだろうな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:43.07 ID:QsWV6uvO0.net
夏の炎天下でエンジンかけたまま、エアコンも付けたまま
って車多いけどどれだけ負荷が高いか分かってるのかな…
これまでずっとそれで問題なかったんだろうが、車が相当
ダメージ負ってたんだろなぁ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:47.07 ID:hN1CZXmi0.net
どうしておいていくかな…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:50.94 ID:nprflY2O0.net
>>107
4歳児に指示してるかもしれず…運転席のドアロックしてねと…
鍵はママのバッグでお買い物中だろうし

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:44:59.57 ID:5R9eNddB0.net
4歳の兄、トラウマになるな
かわいそうに

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:03.84 ID:5EiWLNlR0.net
>>90
お前みたいなのが子供を死なせるんだな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:04.20 ID:TSfQjEiS0.net
>>32
こち亀じゃねーぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:04.50 ID:QOtn08nH0.net
片時も目を離すなよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:04.18 ID:2Zo1GcFT0.net
チャイルドシート冷やすのに冷却スプレー使ってたとかぽいけど
うちは恐いから使うのやめた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:21.17 ID:eV/nvGv00.net
>>90
犯罪に巻き込まれるリスクを考えたら子どもだけで車内待機は怖いよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:23.82 ID:soTGo8290.net
めっちゃこわいな。
車のシガーソケットって最近の車もまだついてるの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:36.74 ID:XB1eVWRE0.net
原因なんだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:43.01 ID:ckMvRE/u0.net
ライターはかたすぎて子供には無理だよなぁ
高齢者でもキツくてマッチ買ってく人が絶えないって100均の人が言ってたし
アルコールかな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:47.42 ID:+lZ6GEOE0.net
>>109
それかと思ったけどまずエアコンかけた状態だから高温にはならないから気化しないし容器も破損しない
もし車内にアルコールが充満したとしても火種がないと引火しないんだよなあ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:51.63 ID:qYqFv+dP0.net
丸焼けだからEVのバッテリーじゃないのかな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:55.22 ID:3cR10A090.net
熱中症のスペシャルバージョンじゃん
子供置いていくなよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:04.46 ID:15XPs31z0.net
全身火傷で成長すると皮膚が伸びないからとてつもなく痛そうなんだが…

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:27.25 ID:+lZ6GEOE0.net
>>119
負荷が高くでも発火はしないよ
バッテリーがやられるくらいの話だ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:33.29 ID:nprflY2O0.net
>>128
シガーはオプションじゃないかな?
ただの電源コンセントになってるかと

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:36.02 ID:cQojqvmE0.net
擁護の声が多いのにびっくりだわ
虐待もだけど、母親って何しても許されるよね
4歳と1歳置いていくとか無防備すぎ
エンジンかけりゃ良いもんじゃないよ…何するかわからん年頃でしょ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:51.74 ID:EwvuQvEV0.net
可哀想に..子供いるとこういうニュース辛いわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:46:58.08 ID:qYqFv+dP0.net
車体の下から燃えてるから出火元は車内ではないよな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:01.49 ID:mJ6e2lOG0.net
>>42
セレナ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications/highwaystarg_2wd.html

三角窓の形
サイドのプレスラインがフロントドアは斜めでリアドアは水平
なんていう特徴も

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:03.81 ID:0sz9WQOg0.net
窓枠の形とホイール
これだと思う
https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/STEP/IMAGES/pfa_car_ph.jpg

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:05.29 ID:Zfby2YMP0.net
チャイルドロックのライターくっそ硬いよな
どんだけ握力試すんだよw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:06.59 ID:Wo0u01j50.net
>>18
あり得るな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:10.71 ID:1pxO6giX0.net
>>1
虐待、計画された?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:15.57 ID:f+vjcPi70.net
あの園長は無罪でいいわ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:17.86 ID:3p0OD1t40.net
全身やけどって…
汗腺なくなって皮膚がつっぱった状態になるよね、全身が。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:22.04 ID:lxdYHu9M0.net
貰い火だろうか2台燃えてるみたいね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:27.03 ID:+lZ6GEOE0.net
>>88
いや発煙筒だろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:32.91 ID:vFxmphjM0.net
>>85
アメリカだと自宅に一人で放置しただけで虐待扱いで逮捕されるよね。
車に放置した場合はどうなんだろうね。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:45.92 ID:86BTN8VT0.net
車が突然燃えたらこえぇな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:47:54.63 ID:0esVgPEE0.net
>>87
二人ならおんぶと抱っこでいいじゃん?
俺の母ちゃんは三人をそうやって連れて買い物した

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:00.60 ID:qB18zCAb0.net
ライターやろうな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:00.81 ID:yvi//atT0.net
僕死

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:03.13 ID:soTGo8290.net
>>90
誘拐とか考えないの?
むかしは身代金要求誘拐事件多かったんだぞw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:09.86 ID:w80mbZpD0.net
車中に残すよりは家に置いていく方がずっとマシ
危険度が全然違う

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:11.03 ID:l3zw4MYw0.net
兄は自分だけ逃げて薄情な

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:12.43 ID:cfyfio/m0.net
>>112
しかも今はご存知の通りコロナだからな・・・ICUにも余裕ないだろうし

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:15.45 ID:BHcAt6QU0.net
まさかアロマとか使ってたとか?
あれって石油だから温度には気を付けろって
書いてあって家の中でも涼しい所に置かないと怖い。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:24.87 ID:qYqFv+dP0.net
目を離す親ってのはそういう事を毎日してる訳だから起こるして起きる事故

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:26.77 ID:gRwzayPX0.net
>>23
子供のときめっちゃ使いたかったわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:27.11 ID:XgzyQj8M0.net
こんな小さい子車に残したら駄目だろ
火が出なくても熱中症で昇天するぞ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:32.38 ID:f+vjcPi70.net
>>137
園長に対する態度と大分違うのが不思議
自分には甘いのかねママ(笑)って

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:39.10 ID:+lZ6GEOE0.net
>>77
火種がないと引火しない
自然発火なんてのはない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:42.13 ID:YSgxl/+c0.net
1歳の子かわいそう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:46.83 ID:OyKp/wfd0.net
>>42
車が好きな人はフレームで判別出来るぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:52.59 ID:1/P3N8WE0.net
次から次へと子供が犠牲になる事件が多いね…

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:48:56.30 ID:YzUvQ9DC0.net
旦那は釣りかパチンコかね?
男っていつもそう。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:49:13.96 ID:+lZ6GEOE0.net
>>158
だから火種がないと引火しない 火種を議論しろよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:49:25.80 ID:NFwRVmiV0.net
>>128
ついてるけど灰皿はないし
シガーライターがついてない
スマホ充電器とか消臭機指すためのものになってる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:49:31.55 ID:eKja3QYL0.net
真夏の車中にスマホ置いておくのはかなり危険

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:49:33.10 ID:Gzb41K7G0.net
上の子がライターいたずらしたんかな
それ以外思い浮かばないわ
チャッカマンとかその辺に置いてたら終わり

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:05.61 ID:mHBvtuFL0.net
>>70
えぇぇぇぇえええ
えーーーーーーー

いやいや、絶対無いわ
どういう思考だとそうなるの?
犬はたまにみる。

が、子供は絶対ない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:06.44 ID:9eE8WQpa0.net
4歳児が何か知ってる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:08.66 ID:VS2pjhrj0.net
アルコールをアホみたいな位置に置いてあったたんじゃない?真夏の炎天下にダッシュボードにアルコール置いてたら発火するわな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:10.40 ID:60E8KUCh0.net
韓国車は日本に数台しかないだろうから、韓国製バッテリーか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:13.84 ID:vFxmphjM0.net
>>137
エンジンかけて冷房もつけたままにして、、、
という手口で蒸し焼きにして殺してる事件も多いよね。

わざとじゃなくても、親による子殺しにしか見えない。
母親とか父親とかの違いに関係なくね。

その瞬間だけでも立派な虐待だよ。そのひと時だけだろうと虐待。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:27.90 ID:NFwRVmiV0.net
>>148
マジで?
危なくね?
https://i.imgur.com/nYnl2Uf.jpg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:33.35 ID:Pw8osm1Z0.net
福岡…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:38.28 ID:1/P3N8WE0.net
火元はなんだろう?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:43.51 ID:+lZ6GEOE0.net
>>170
ダッシュボードに置いたままならエアコンつけててもかなりの高温になるな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:44.34 ID:AwXpoKH80.net
最近アルコール消毒液を携帯容器に入れて
持ち歩いてる人いるだろ

車の中に放置するなよ
出火するから
これもそれなんじゃね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:46.15 ID:XYCJR7FR0.net
>>53
発煙筒

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:53.71 ID:SCIRtFo80.net
ガキがアクセル踏んだか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:50:58.16 ID:cDURjsmn0.net
現行セレナのハイウェイスターじゃ、車そのものが原因ではない感じかなー。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:14.35 ID:zKBHvvd60.net
格安で買った中古ハイブリッドカーが販売店にだまされた水没車だったんだろ 

186 :105:2021/08/01(日) 20:51:21.34 ID:fBxcxhp20.net
はっきり言って近づくことすら不可能
ドア開けて助けることなんて無防備な素人やと無理やし
訓練されてる消防隊員ですらワンチャンあるかどうかの話

ガソリン燃えた時の熱量は普通の火事の何倍もある

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:23.09 ID:YFrR6lxs0.net
>>137
明日はわが身の予備軍がたくさんいるってことだろう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:23.19 ID:AgtL7QYU0.net
これだけ盛大に燃えたのに前輪が結構原形保ってるのはどういう理屈だ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:37.41 ID:6EN6Xy4W0.net
>>70
アメリカではこの行為は虐待行為なので即逮捕な
日本の法律が緩すぎるだけ
勉強になったな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:47.51 ID:1rYVoxO10.net
>>90
割と最近エアコン付けっぱなしの車内で3時間ほどうたた寝してしまって助手席の子供が熱中症で死んだニュースがあった
エアコン過信したらあかん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:50.98 ID:QsWV6uvO0.net
>>135
走行してないとラジエーターずっとフル稼働
だし、冷却水が限界きたらエンジンオーバー
ヒートするし、下手したらエンジンブローだぞ。

夏の渋滞とかでエンジンがぶっ壊れたりするのは
そのせいだし。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:53.82 ID:BozVygUF0.net
ハイウェイスターってやつ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:51:55.95 ID:5ICjVYWG0.net
https://goo.gl/maps/C2eLNJjKbcMn488e7

ここか
火が出たらすぐに気づきそうなもんだけど、誰も助けなかったのかねぇ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:16.85 ID:6h3zTuog0.net
いくらエンジンかけてても車内に残して
買い物は怖くてできん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:21.71 ID:60E8KUCh0.net
>>132
引用先にエンジンをかけたままとある。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:39.41 ID:+nWKJ6Ee0.net
まあ二人の幼い子供を日々世話してたら忙しさで安全策を何個か飛ばしちゃう時もあるんだろうけどなぁ・・・哀しいな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:41.75 ID:2YkJKlPy0.net
>>181
アルコールの手拭きにしているわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:42.14 ID:uJjX3m480.net
4歳の兄が火遊びしたか
母ちゃんがスモーカーか
重体の息子はたぶん死ぬ
生きてても一生病院

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:52.66 ID:595jN2y90.net
エンジンかけたまま二人の子が乗ってるのは時々いる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:52:59.93 ID:dnJ/kwfm0.net
>>189
最近は日本でも、消防が窓ガラスを割って救出するよね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:03.11 ID:aMUiEroK0.net
カチンと久留米

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:09.07 ID:6EN6Xy4W0.net
>>177
このセレナにどちらが積んであったかは調べないとわからんな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:12.10 ID:soTGo8290.net
>>136
>>169
thx.むかしはデフォでついてた。
危ないし無駄だとおもっていたw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:18.26 ID:Qdfnk5PQ0.net
充電中の中華製バッテリーを踏んだとかじゃないの

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:19.79 ID:aNS8rClI0.net
>>190
それ母親の虚偽で実際はついてない状態で放置だよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:26.37 ID:NFwRVmiV0.net
>>190
あれは怪しい事件だな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:29.29 ID:8J9KXzOb0.net
>>72
自分4歳のときに母親と買い物行ってた気がするが
母親は弟1歳をおぶって、じぶんは母の服につかまっておとなしく見て歩いてた
お菓子買えとゴネた記憶もない(うちはびんぼうだからと言われていた)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:53:40.41 ID:y3Cg22QC0.net
オイル交換してなかったとか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:17.01 ID:2p2tPL1X0.net
燃えたの日産のEVなの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:18.38 ID:595jN2y90.net
>>181
私もアルコール消毒液だと思う

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:20.45 ID:EwvuQvEV0.net
>>137
実際子育てしてりゃ大変だと分かるからな。
4歳なん連れてけばお菓子売り場でイヤイヤするし
5分の買い物くらい留守番してもらってと考える心情は理解できる。
昔の日本人は子供を柱に縛り付けて仕事してたしな
あと男ほど車に放置したりチャイルドシート固定しないまま走らせようとする

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:25.13 ID:UPLUsdJM0.net
15年くらい前のアルファード?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:25.75 ID:vFxmphjM0.net
厳罰化して時間をかけて減らしてきた飲酒運転と同じように、
こういう虐待案件も啓蒙と罰則化で減らす努力したほうがいいと思うけどなぁ。

飲酒運転も痛ましい事故で世論が後押ししたわけだし、
毎年のように子供が犠牲になる状況を啓蒙だけで改善しようとする期間は終わりでいいと思うよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:28.24 ID:y6CuMQpL0.net
愛犬すら車内放置なんてしないけど
外で1分も放置したことないわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:30.91 ID:B9mDFmp00.net
ペットボトルの水か何かがレンズみたいになって火が付いたんかな
なんにせよ小さい子車に乗せたまま離れたらあかんわなぁ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:34.03 ID:6uDhg7A+0.net
子供は母親の物でしかないから好きにしたらいいけど
火災は本当の本当にに大迷惑だからな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:50.25 ID:6EN6Xy4W0.net
>>179
発煙筒くらいしかないよね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:53.39 ID:mCWf8K390.net
放火です

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:53.86 ID:G+F4Lp2P0.net
>>194
俺もそうだったな
怖くて出来ないよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:57.37 ID:hwus4ojv0.net
>>70
無いわw
万が一子供が解錠して変人に誘拐される可能とか考えられるし

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:57.83 ID:OFrC3aqd0.net
弟を見殺しにした兄

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:58.89 ID:uJjX3m480.net
>>11
エアコン効かせるためかな
エンジン切るとエアコン効かない
この2人連れて買い物は無理ゲー

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:54:58.97 ID:/E7/hYnh0.net
>>11
エンジンかけてないとエアコン使えないだろ
エアコンないと確実に死ぬ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:33.66 ID:eLkxNXs40.net
>>205
どこ情報?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:36.43 ID:4iPrpblR0.net
4歳のお兄ちゃんがいたら少しくらい安心と甘くみたのかな
お前らあまり責めるなよ、親は死ぬほど辛いんだから

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:42.30 ID:AnfOuADq0.net
>>70
あのー
子供が動かすって思考ない?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:47.28 ID:595jN2y90.net
あ、エンジンかけたままだと暑くはないからアルコール消毒液発火はないかぁ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:53.34 ID:soTGo8290.net
>>181
手指消毒用って希釈してあるし、
揮発したアルコールが容器から漏れて充満ってこと?
よっぽど大容量じゃなきゃ大丈夫そうだとおもうけど。
もちろん車内放置はしないほうがいとおもうけど。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:58.29 ID:q3lQxWqA0.net
またトヨタ車が燃えたか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:55:58.52 ID:t5j4VZ2z0.net
エンジンをつけたまま駐車している車にはこういう危険があるのか?火の原因は何なんだろう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:00.96 ID:qyhAP8tQ0.net
>>90
車使えるならDOQNの集まるイオンとかに夜9時10時に行けば買い物客が少ないので多少子供がふざけたり大声出しても何とかなる。
下の子はおんぶか抱っこ紐、上はキャラクターカートに載せろ。夜はキャラカート余ってる。
子を車に置くなら旦那も連れて一緒に車に置いといて母ちゃんだけサッと買い物しろ。と思う。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:02.19 ID:Efv6lKEw0.net
火が出てなくても児童虐待案件か。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:07.31 ID:w7o+pinj0.net
>>122
なるだろうけど
自力で逃げただけでも偉いわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:12.76 ID:yU/voqdZ0.net
修羅の国

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:20.97 ID:cfyfio/m0.net
>>156
そりゃこの場合はカルネアデスの船板だからな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:24.07 ID:XUqzUXXU0.net
>>1
これ男だとオロオロしちゃって何も出来なかったやつ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:31.99 ID:n1QQEnqH0.net
やっちまったな日産

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:45.95 ID:yTs1VWgk0.net
こうなったら人生お終いやな
普通に点検してれば考えられない事故

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:48.96 ID:KaUkvZDx0.net
火傷は予後がよくないから生き残っても地獄だろうなぁ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:56.72 ID:UPLUsdJM0.net
>>229
燃えたのは手前の日産車らしい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:56:58.38 ID:6EN6Xy4W0.net
>>191
冷却水に限界は来ない
それくらいのテストは行ってる
日本の気候でアイドリング時にエンジン冷却できないような車は品質試験には通らない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:03.69 ID:myVdX4O40.net
子供を置いてその場を離れたら逮捕

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:08.49 ID:ffc5wwmJ0.net
隣の車は火元の車側が弁償?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:12.38 ID:Ao4X7ljP0.net
未就学児を残しちゃダメだろ
うちも子どもいるが小学生になっても車に残すのは少し気が引けるしこわいわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:19.55 ID:8bj7NtHa0.net
親ガチャに失敗したら人生ハードモードだよな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:33.07 ID:snlQDlLT0.net
中華製の車?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:38.53 ID:8u2uKXkV0.net
一歳と4歳連れて買い物は大変だな
何で火が出たのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:40.86 ID:3X6zMgsS0.net
車の中に子供たちだけが残されていたら警察に通報したほうがいいの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:42.72 ID:uKk1h49t0.net
制汗スプレーや虫除けスプレーが太陽光で爆発したとか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:54.66 ID:2IZ/BffO0.net
ちゃんと日本車も車名出せよ
ミニバンみたいだけど

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:57:55.78 ID:R6Wp5ZRP0.net
隣の車がEVだと中国みたいに延焼だったかもな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:01.76 ID:JoWHFln20.net
シガレットライターで火を付けるのも難しいよな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:09.97 ID:6EN6Xy4W0.net
>>191
夏の停滞でエンジン壊れるやつは冷却水不足です
冷却水が減ることを知らないやつがほとんどでもちろん乗る前に点検してる奴もいない 
規定量入れてたらオーバーヒートしません

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:12.84 ID:dxkR2iYj0.net
子供を車の中に放置ってないわ…

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:14.95 ID:xoZ5f2Z50.net
警察が出火原因調べるだろうけど、4歳児に聞くのが一番早そうだな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:20.02 ID:IbkQiaOZ0.net
下の子が寝ちゃってたのかねえ

257 :なしな:2021/08/01(日) 20:58:25.59 ID:+46vlQ620.net
今北産業

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:44.65 ID:jPRvZmiF0.net
だからさあ
なんで置いてくの

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:46.44 ID:/EXZpN8m0.net
>>17
セレナだと思う

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:58:57.25 ID:u3cbTAK20.net
>>31
逃れられないファイナル・デスカウント

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:20.81 ID:AdPMu5G30.net
何で車内に置いてくかなあ
親失格だろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:35.25 ID:e2YMrq/n0.net
ツッコミどころ満載だな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:36.21 ID:eD+RDBWf0.net
これあれだ
鏡か何かの光り物レンズが日光を集めて出火のパターンだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:37.83 ID:snlQDlLT0.net
>>254
10分くらいの買い物だろ
エアコンつけてるし
この歳の子供二人連れて買い物の方がよっぽど無理ゲーだよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:41.16 ID:uJjX3m480.net
>>141
醜いデザインだな
醜い顔のゴーンそっくり

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:47.12 ID:3X6zMgsS0.net
温暖化は車の電子機器を発火させるレベルかもしれない。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:56.92 ID:n5BYzbhU0.net
犯人解ったわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:57.36 ID:XUqzUXXU0.net
コロナ禍じゃなかったら助かった案件じゃない?
小さい子連れだから仕方ないのに、すごく睨まれるから、スーパー内に連れて行きにくいのはある

コロナ警察から怒鳴られた経験あるのかもよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 20:59:59.84 ID:Gzb41K7G0.net
上の子は自力で出られる子だし間違いなく悪戯してるわw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:16.14 ID:JIRohmqF0.net
>>27
100円ライターなどはそうなんだけど
シガーソケットなら・・・

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:17.42 ID:NFwRVmiV0.net
>>141
日産車は生理的に無理

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:17.61 ID:8J9KXzOb0.net
>>210
手にかけて使える濃度のアルコールも発火するの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:21.68 ID:P1s5i7Jm0.net
また福岡かよ
車の中に子ども置いて離れるなよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:22.72 ID:Mh2hHgW/0.net
車が燃えてなくても子供たち熱中症で召してたかも、かわいそうに

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:23.31 ID:VNvDy1ol0.net
車の発火事故って大抵ヨーロッパ車とかの外車なんだよな。
で季節は暑い夏に多いという。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:37.26 ID:uJjX3m480.net
>>155
マンションのベランダから転落死とかあるよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:43.00 ID:bXkrUFbT0.net
子どもの手の届くところにライター置いてたんじゃないよな?
4歳児が速攻で逃げ出してんだから何かイタズラしたんじゃねえのか?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:58.87 ID:+nWKJ6Ee0.net
キャブ車の頃は夏場ガソリン沸騰してエンジン止ったな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:00:59.15 ID:C45DR95F0.net
借金

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:02.42 ID:OxDullz90.net
>>70
エンジンが止まらない保証ないんだが?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:11.33 ID:TAvEyyTI0.net
子供が念力でファイヤー唱えたのかな?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:37.10 ID:epf/cpSZ0.net
>>172
エアコン掛けてるってこと。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:39.57 ID:L12fxiTX0.net
>>214
この間すき家の敷地の柱に小型犬がリードにつながれて
放置されてたの思い出したわ
きゅんきゅん鳴いてるのによく飯食えるなって思った

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:43.93 ID:R2d9JutsO.net
>>76
うん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:46.83 ID:3X6zMgsS0.net
真夏はICから普通に火を噴くことがあるからね。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:47.52 ID:0jHqqlgo0.net
これって、詳細に報道して欲しいね
よくあることだから

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:01:53.74 ID:OxDullz90.net
>>88
昼間どうすんだよアホ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:05.88 ID:vFw9W7ek0.net
また産めばよい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:07.54 ID:nvhJ6pxe0.net
>>11
エンジンを切れと?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:17.15 ID:JoWHFln20.net
>>112
意外と子供のが助かるも知れん
細胞の再生力違うだろうし、大人はまず死ぬよね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:26.25 ID:k9QVia5l0.net
関係ないけどこども車内に残して買い物はやめようよー
車ごと誘拐されるぞ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:26.91 ID:NFwRVmiV0.net
DIYで電装品つけてショートして出火の線はないの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:28.53 ID:2IZ/BffO0.net
必要ないのに家族総出で買い物しないで
って言われるしな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:41.77 ID:UqQw8qPE0.net
福岡なら何が起きても驚かない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:49.20 ID:NFwRVmiV0.net
>>287
え?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:53.52 ID:Mos+SM710.net
>>1
隣の車とばっちりw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:02:57.72 ID:epf/cpSZ0.net
とにかく男児がどう事故死しようが騒ぐことじゃないよ
男児は5%死ぬことになってるの
気にせず死なない女児の教育に力を入れてくれ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:15.19 ID:/yre84re0.net
今どき透明の吸盤アクセサリーをフロントガラスにぶら下げて収れん火災だったりして

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:16.63 ID:JoWHFln20.net
>>289
子育て大変だろうけどあんまり賢い選択じゃない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:21.63 ID:OD3X8IIn0.net
お前ら無知過ぎ。
自動車の炎上事故は年間4千件起きてんだぞ?(衝突による炎上除く。)
原因で多いのは、放火を除けば、排気管関係、電気関係、燃料漏れ。
それとエンジンルームへの異物置忘れで炎上が多い。
ガソリンスタンドのバイトがウェスをエンジンルームに置き忘れたのが発火して車両炎上、は結構起きている。

自動車はたまに突然炎上するものと知っておいたほうがいい。
俺は高速道路でフェラーリが燃えてるの見たことある(事故でなく)。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:22.99 ID:cfyfio/m0.net
>>196
70年代なんて現在の感覚からすりゃ有り得んレベルで日常に於ける安全なんて
蔑ろにされてたからな。当時の平均からしても間違いなく貧困層だった俺の家なんておもいっきりそうだったからな。今考えりゃよく幼い頃後遺症の残る様な
大事故に遭わなかったもんだと思うね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:41.52 ID:Ql0np3dK0.net
>>1
アクセル全開にしたの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:43.58 ID:T6WjxpQd0.net
逃げる暇も無かったって事は爆発からの出火かな?
車内にあって爆発する様な可燃物って何だ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:45.41 ID:6EN6Xy4W0.net
>>278
パーコレーションな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:47.07 ID:dgs3aWlf0.net
>>247
二人連れ出して買い物しようと思ったら子どもが急に走り出して他の車に惹かれたりする可能性もあるし
1人で2人の面倒見ながら用事を済ませるのは大変だろうな
家に置いておくわけにもいかんし安全性だけを考えたらネット通販だけしてろってことになってしまうが
それはそれでまたメンタル的な問題も出てきそうだし

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:53.27 ID:c3MvWae80.net
>>277
最近のライターって小さい子どもはそう簡単には扱えないんじゃね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:03:58.99 ID:Ql0np3dK0.net
違うかライターの可能性もあるよね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:01.06 ID:Efv6lKEw0.net
火炙りか蒸し焼きかの二択案件

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:04.37 ID:BULMf+9V0.net
>>292
それよりも車体の不具合の方が可能性高いのでは
C26もC27も、電装系燃やしてリコール出してるっぽい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:21.67 ID:HlBpwc+V0.net
これはホイールとかAピラー見てセレナだな。
流石に新しいから車のせいでは無いだろう。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:23.39 ID:aNS8rClI0.net
>>224
その後に逮捕されて黙秘、以前児相にも相談されてた記事が出てる
でも虚偽って書いてた記事は見つからなかったからそっちは記憶違いかもすまん

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:23.73 ID:HESSxJg60.net
>女性が息子2人をエンジンをかけた車内に残して買い物をしている間
確かに1歳4歳は連れ出すの大変だけど
誘拐される可能性さえあるやん

>>91
エアコン付けてただろうから
熱はそこまでじゃなかったんじゃね

>>300
お前が知り過ぎ定期w

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:24.50 ID:zfYWNyC30.net
仮にライターだとして、ライターの火ぽっちで10分でコレだけ全焼ってなんか車内に一気に燃え広がるような可燃物でもあったんか?
てか今の時代ライターって100均のも着火するのが硬いだろう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:33.76 ID:MRwB9g3N0.net
兄が火ぃつけて逃げたか。放火魔予備軍じゃん。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:34.80 ID:40rsjyc60.net
社内に100円ライターでもあったかヤニ厨

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:04:48.43 ID:S9mj4HHF0.net
>>8
ライターで火遊びしてそんなに早く火がまわるもんなんだろうか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:02.62 ID:G+F4Lp2P0.net
>>300
へ〜勉強になりました
怖いね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:06.84 ID:XOiQ2pab0.net
>>90
いいわけないだろ!!!!!
一歳かかえて4歳連れなんて沢山居るわ!周りだって何かあっても大目にみてるわ!
車に放置はたとえエアコンかけていても駄目。窓割られて誘拐されたらどうすんのよ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:08.12 ID:NFwRVmiV0.net
>>300
フェラーリはマッチみたいなもんだし

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:09.07 ID:Jk4coEMH0.net
保護責任者遺棄致死やね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:10.66 ID:NIflGfFd0.net
>>268
これもなぁ
一人で来いってスーパーに貼ってあるからな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:20.33 ID:zaIVYTLI0.net
お金持ちやね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:36.58 ID:LfYnN23a0.net
>>18
ハイブリッドのバッテリーが火元だと怖いな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:43.71 ID:NFwRVmiV0.net
>>309
やっぱ怖いっすね
日産は

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:46.57 ID:P/Y1J+Cl0.net
TNTか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:54.48 ID:szAU8s0n0.net
ディスカウントストア+ミニバンかい
ライターで遊んでたかDQN大好きの後付電装品が火を出したんだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:05:54.56 ID:rUfnw/nN0.net
>>1
車種は?車の欠陥かも

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:14.67 ID:wEuGetoN0.net
スマホかなんか置いたままにして車内の熱でバッテリーボムしたんか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:16.93 ID:0K7qhLti0.net
オーバーヒートして出火に決まってるだろ
バカは炎天下で停車してても
モーターが勝手に冷却してくれると思ってる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:17.38 ID:VHweSmsl0.net
電気自動車なのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:19.61 ID:myVdX4O40.net
>>248
行政の条例がなければ通報しても心配性の加害者にさせられそう知らんぷりでいいんじゃあないの大人はみなそうしてる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:28.39 ID:Efv6lKEw0.net
>>318
蒸し焼きになるぐらいなら、その前に誘拐された方がマシやったりしてな・・・

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:28.54 ID:hHyUjY790.net
ダッシュボードにふわふわの可燃物でも置いてたのかな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:29.07 ID:/yre84re0.net
収れん火災はペットボトルでも起きる
日が当たるところにペットボトルを置いてはいけない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:29.39 ID:Mos+SM710.net
>>1
原因を早く出せよ!ボンクラ
このクソ暑い中、日本車が燃える事故なら問題だろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:43.65 ID:oIL5BWCI0.net
車種はわかりましたか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:46.22 ID:oqh+3ogE0.net
車内に子供いじったら発火するものつんでそう。
放置する馬鹿親だし。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:57.02 ID:Gzb41K7G0.net
でも二人も連れてくと怒鳴ったりする自粛警察ジジイとか居るから気にしたのかね
でも今夏休みだからそこら中に子供連れ居るけどな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:57.39 ID:t5j4VZ2z0.net
今はベビーカーもあるからベビーカーに下の子を乗せればいい
面倒でも暑くても必ず子供は連れていって買い物しなきゃ子供の命が危ないんだよね
宅配で買い物したり父ちゃんが休みの時に家で子供をみててもらい母ちゃんだけで買い物にいくか家族全員で父ちゃんも一緒に買い物に行くか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:06:56.96 ID:OOmsuYsZ0.net
車種は何?
燃えるといえばトヨタ車だけど画像見るとトヨタ車じゃないっぽいな
ステップワゴンか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:06.54 ID:y4sJMRG+O.net
これ、今回こうならなくてもいずれはいつか熱中症で子供を殺してたかもね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:09.99 ID:r10+2QgQ0.net
隣近所にちょっと子供預けて買い物なんて
昭和じゃ普通だったのに

どうしてこんな殺伐とした世の中になったのか

アイツらのせいだろうけど

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:15.64 ID:Tl+5Q3/s0.net
もしかしてライターでも置いてた?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:16.15 ID:tBArn7np0.net
エンジンルームからの出火なら、怪しいのはオイル交換とかで置き忘れたウエスかな?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:19.89 ID:Q+Q1OSU50.net
運転席に座ってないのにエンジンかかってるって状況が俺は無理だわ
免許取ってからただの一度もそんなことしたことない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:47.75 ID:xzZnaQmx0.net
1歳児はおんぶ、4歳児はカートに乗せて騒ぐようならスマホで何か見せてれば良い。
車に置き去りにするくらいなら、スマホ育児の方がなんぼかまし。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:48.33 ID:VgwmwFGk0.net
蒸し焼きならともかくむごい・・・

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:07:51.10 ID:x4AK61a60.net
ダッシュにスマホ置きパなしだったんじゃね?

クーラーかけててもダッシュボード上においたスマホ・タブレットなら
どんどん温度上昇するぞ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:02.19 ID:BULMf+9V0.net
>>300
俺も昔M社のディーラーにやられたわ。
点検から引き取って走ってたら、ボンネットから煙が。
何事かと思って開けてみたら、オイルを拭いたらしい汚い雑巾がエキマニに引っかかって焦げてた。
それ以来そこで車を買うことはなくなった。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:11.46 ID:Efv6lKEw0.net
>>336
>>340
セレナだってよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:17.69 ID:NFwRVmiV0.net
そういえばまんこはクーラントもエンジンオイルも空気圧も一切気にしない生き物だったな
もしシングルマザーだったら誰も車のメンテ気にするやつがいなかった可能性はあるな
まんこは車検だけが頼りだもんな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:21.77 ID:fBxcxhp20.net
1200wくらいの電気ストーブを10cmくらいの距離で
顔血近づけたくらいの熱量ある、10秒くらいで無理

脊髄反射するくらい熱い、訓練された消防隊員でも不可能

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:42.87 ID:JZAc8f8L0.net
スマホを充電してたという線も

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:49.58 ID:eD+RDBWf0.net
>>328
子供にタブレット持たせてたはありそう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:08:49.81 ID:wO0iyhX60.net
最近バスに置いてかれて亡くなった子いるのに、子供だけ何で乗せておけるのよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:11.25 ID:QKPjJkk10.net
>>90
こんなとんでもないことになってるんだから
結局良くないじゃん旦那にしこたま怒鳴られたらいいよこんな馬鹿女

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:14.95 ID:tVBSC5VI0.net
旦那はどうした

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:32.48 ID:bXkrUFbT0.net
一歳児いるなら生協使えばいいのに
わざわざ車に子ども乗せて行くのなら
店内までカートに乗せて連れて行けよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:33.69 ID:Efv6lKEw0.net
>>347
ん?タヒんだ方がマシだと?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:34.77 ID:A2GKTnKc0.net
>>88
そうなの?
煙が出ないと発煙筒の代わりにはならないと思うけど。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:35.43 ID:th1N2JZn0.net
車の不備?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:36.78 ID:OD3X8IIn0.net
>>344
ガソリンスタンドで、何の知識もないバイト君にエンジンルーム開けさせるとほんとに恐いんだよね。
しょうもない添加剤売ろうとして見ておきましょうかとか言ったりするが、何の知識も無い。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:37.71 ID:mrKxEZd70.net
ペットボトルでも収れん火災は起こるから気をつけたほうが良い。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:55.02 ID:uJjX3m480.net
>>329
車で外回りするとき、夏場は
エンジンかけてエアコンつけて
サービスエリアで仮眠するけど
発火したことないぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:09:57.37 ID:X16/iPSG0.net
何があった

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:03.22 ID:qyhAP8tQ0.net
>>321
小さな子はマスク付けていられないのに、マスクも付けてない子連れがーとか書き込み見たことある。世間が厳しいよな。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:03.57 ID:mj4yJTCG0.net
>>1
シナカー?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:23.81 ID:s4BVeJt/0.net
駐車場でヘッドライトさえ消さないアホがいる。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:25.42 ID:uQgQNu8v0.net
むごすぎる…
なんかバッテリー的なのが発火したんかね?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:25.53 ID:n/j+4Dya0.net
子供三人だけど買い物は車に置いていくわ
子供も待ってたいって言うしお店もレジ待ちは1人でとかゾロゾロ連れていける雰囲気じゃないわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:28.55 ID:AgtL7QYU0.net
フェラーリみたいなMR配置だと
一旦出火したら早いだろうけど
FF車はエンジンルームの位置関係上
オーバーヒートでそんな急には燃えんやろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:29.37 ID:Q+Q1OSU50.net
熱中症はあり得ても、さすがに車から出火するなんて想像できないだろ
母親叩いてる奴はいい加減にしとけ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:32.90 ID:IpJZuABO0.net
AVカーか怖いな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:35.93 ID:2YkJKlPy0.net
ネットスーパーは紙おむつの売切れ多いから買いに来たのかな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:41.45 ID:nHmHpSpL0.net
>>14
俺もそう見えるわ、もしeパワーなら嫌って言うほどエンジン回すからその関係で何かに引火したかね?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:45.45 ID:I8sJIkZz0.net
またプリウスか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:48.60 ID:FnnpcHAK0.net
>>350
ソースは?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:50.62 ID:xoZ5f2Z50.net
現行セレナは分かるけど、ただのなんちゃってHVなのか、e-Powerなのかは気になる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:54.55 ID:zaIVYTLI0.net
関係ないけど
ディーラーでオートマオイル交換したら空気圧が2・9になってたわ
なんなん?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:10:56.39 ID:LSrv/qv+0.net
燃料ホースのひび割れ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:00.63 ID:ww5Etlqe0.net
>>70
まだこんなのが居るのかよ
子供は作らず、車の運転も禁止な

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:06.00 ID:9A+yGdmW0.net
虫眼鏡で遊んでたか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:09.11 ID:IdyhLiX00.net
車種何?
デリカd5かな?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:12.13 ID:k9QVia5l0.net
>>357
休日出勤?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:14.00 ID:uDxBn1/a0.net
エンジンかけっぱなしは危ないよ
犯罪に巻き込まれるかもという意味で

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:14.63 ID:G+F4Lp2P0.net
>>358
あれ便利だよね
今は西友だけどw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:32.29 ID:0K7qhLti0.net
>>364
俺はその事例を知っている

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:36.71 ID:RHcMoDkh0.net
>>90
何がいいの?何でそんな頭悪いの

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:37.60 ID:n/j+4Dya0.net
>>359
火傷は悲惨だから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:41.05 ID:epf/cpSZ0.net
>>293
かといって家に残せば家が燃えるだけ…辛い選択ね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:41.67 ID:vqJSBHQ10.net
まあエアコンかけたまま行きたいのはわかる
車の不備かな?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:42.65 ID:DvmPtjSL0.net
トヨタ車は出火してニュースになってたからトヨタ車だろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:51.33 ID:iZzVn8M90.net
例えばライター遊びだったら車種には関係ないから。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:55.04 ID:cfyfio/m0.net
>>186
その恐ろしさはあの青葉が世間に広めてくれたからな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:11:56.00 ID:xdDZ50lw0.net
原因はなんだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:01.84 ID:Efv6lKEw0.net
>>377
このスレずーっと見たら書いてあるで。
焼けた車の写真もあるし。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:21.40 ID:TnbPlHj1O.net
車の謎の発火怖いんだが
だいたい家の車庫では燃えずに出掛け先で燃えるよね
何でやろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:25.06 ID:aqK4SzY00.net
日産セレナかな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:30.34 ID:BxQ65rSM0.net
>>11
日本はまだ虐待罪にならないんだよなあ
先進国で日本だけじゃないか?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:30.62 ID:BULMf+9V0.net
>>364
前にそういう事故あったよ
ν速でスレ立ってた

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:32.79 ID:Y+iIBoGT0.net
ろくに子育てできないなら産むなよ。
見栄で生んだか、デキ婚か知らんが、いい加減だなあ。
ほんま子供が被害者だわ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:38.67 ID:ORQWxjE10.net
ヒュンダイだろ 日本で買えたんだな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:40.56 ID:stPaQaoa0.net
>>16
ほんそれ
気がしれん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:41.34 ID:qi7+Ifcg0.net
>>70
いつまで昭和なのよ?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:12:49.00 ID:sRn4VSui0.net
兄がアクセルふかして、エンジン音が上がるのが面白かったのだろうなあ。それでやり過ぎてオーバーヒートしたと。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:00.78 ID:Efv6lKEw0.net
>>389
なかなか深い言葉だな。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:09.16 ID:QZgvIgLT0.net
燃えるっちゅーことはクラシックレンジやろ

貴重な車なのにもったいない・・・

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:22.36 ID:TnbPlHj1O.net
>>357
仕事に行ってたんだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:22.76 ID:7Z2MvH6J0.net
この時期だと日当たりしだいで、エアコンかけても熱中症になることを知らないマンさん。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:28.47 ID:+1VgbyCc0.net
フェラーリかランボルギーニか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:36.83 ID://T4qQzv0.net
キタキュウマンの言ってたことは正しかったんだな。
九州恐るべし。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:13:43.14 ID:tEX88pM50.net
>>1
兄は

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:15.25 ID:phybcaGa0.net
青葉で治験した治療方で助けられるといいな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:17.02 ID:p5rixq0w0.net
福岡
こないだの園児殺し保育園も福岡

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:23.04 ID:yGluCDIZ0.net
やけどしたこ、かわいそうやな。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:27.04 ID:OD3X8IIn0.net
>>371
自動車の発火炎上は結構起きているが、普通は火の回りがそこまで早くないから、エンジンルームから炎や煙がでたら逃げ出せる。
やがては燃料に火が回って火だるまになり全焼するけど。
だから結構な頻度の割には滅多に死者が出ないので報道されない。
(あと、日本は自動車メーカーへのマスコミの忖度も。電通にしかられるからw)

今回は不運。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:29.59 ID:lxpTFOo/0.net
隣の車も思いっきり焼けてんな
ひでえ話だ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:31.82 ID:VDXz/Z/50.net
アホな家庭に限って子沢山
インテリ、富裕層は子供無し

こんなんばっか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:44.20 ID:Kmu/L8Zl0.net
1歳の子可哀想すぎる
助かっても大きな後遺症残るし

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:14:55.45 ID:RF9nbI4Y0.net
車が悪いのか子供が原因か分からんしなんとも

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:04.15 ID:rw+IqZuQ0.net
>>2
やめて
そのタイトルだけで泣く

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:10.88 ID:HdI7+zI+0.net
ホイールがセレナかヴォクシーだな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:15.49 ID:CcfZvsV30.net
この手のインテリジェントキーはエンジンかけたまま施錠はできない?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:17.63 ID:Q+Q1OSU50.net
車から出火する確率って、店内に連れて行って迷子になって誘拐される確率の方が高そう

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:19.42 ID:d88zJ3kz0.net
支那かと思ったら日本だったのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:21.90 ID:GpnMRWSh0.net
しんどい事故だな

バスなら発火するけど
車ってなかなか発火しないだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:22.84 ID:th1N2JZn0.net
まだ車の原因かもしれんうちは叩くなよ
親が一番後悔してるだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:24.85 ID:epf/cpSZ0.net
>>388
四歳男児が店内でガタガタ走り回っても物に手を出す一歳男児にかかれきって追えない親が声を荒げて
男児にぶつかられたか女が声を荒げるのが気に入らない見知らぬおじさんが母親を怒鳴って
お前らが「小餅うぜー」とツイッターに上げるより
冷えた車内でYou Tubeでも見てもらってるほうが良いってこと

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:28.47 ID:RvFdoGB+0.net
これは車メーカが怪しい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:29.47 ID:tEX88pM50.net
>>1
兄は弟を見捨てて逃げた十字架を一生背負って生きていくのか

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:33.01 ID:hOJx1Fvg0.net
>>8
遊びじゃねーよ!!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:33.60 ID:c/S+41rt0.net
>>70
駄目だよ
エアコン云々の問題じゃない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:41.84 ID:AjsdGlOK0.net
また福岡か

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:47.41 ID:NIflGfFd0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
エンジンかけたまま子供だけにするって、ちょっと考えられない
あまりにも無防備すぎ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:47.90 ID:Qv5IVaHW0.net
>>151
3歳10ヶ月のうちの子は15kg以上ある
4歳だと身長1m超えてるだろうし体重もっとあるし、それを背負ってさらに10kg前後ある一歳児を前にぶら下げ…だいぶきついわ
4歳児は買い物カートに座らせるとかで連れて歩けないもんかね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:51.54 ID:k9QVia5l0.net
エンジンかけっぱなして車盗み放題じゃないか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:52.77 ID:ORQWxjE10.net
>>397
知りたいかい?
人気の無い山奥にドライブに行って
全焼したらあら不思議 新車になるからだよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:15:55.93 ID:x5w55Xuz0.net
中国でEV車のバスが炎天下で燃えてなかったか?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:06.55 ID:Kmu/L8Zl0.net
>>427
車に置いてってる時点でアウト

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:10.75 ID:4zM+Auvg0.net
>>431
遊びじゃないならおk

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:13.35 ID:5TCgW36W0.net
>>375
エアコンレベルならほとんど回さない
バッテリー満タンなら30分はエンジン掛からん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:14.54 ID:hOJx1Fvg0.net
>>433
修羅の国の夏模様

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:18.82 ID:bFvTK+mX0.net
車の自然発火って昔から報道されないだけであるあるなのに
EVやHVになったらそりゃ電流量もそれなりだから
運が悪けりゃそりゃ燃えるよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:21.51 ID:iCkwEfU50.net
日本かと思ったら福岡か(´・ω・`)

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:52.41 ID:n9IGroCu0.net
いや4歳にもチャイルドシート要るでしょ普通

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:55.33 ID:th1N2JZn0.net
>>423
かけれる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:58.41 ID:qYqFv+dP0.net
DQN親が子供を車内で殺してしまうのは夏の定期

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:16:59.98 ID:OD3X8IIn0.net
>>424
日本でクルマの発火炎上は年間約4千件。
誘拐は年間何件かな?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:05.02 ID:wAPjJlt50.net
福岡ってなんでこんなに人が簡単に死んだりするの?のろわれてるんじゃね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:08.74 ID:yYTgerDA0.net
安い予備バッテリーを車内に放置してたのかな?

451 :名無し:2021/08/01(日) 21:17:15.03 ID:RjtyzuQb0.net
酒とツマミを買い込んでた?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:23.24 ID:qzR7SKWn0.net
まあ福岡ではあるあるやろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:25.40 ID:GpnMRWSh0.net
>>443
自然発火そんなあるん?

整備不良とかそんなんだとおもったわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:28.31 ID:XOiQ2pab0.net
>>332
ちょっと熱くなりすぎてごめん!
うーん、でも誘拐は子供の戸籍考えると不幸になるな。母親がな…。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:32.80 ID:JZrQfbX60.net
死神「すまんけど連れてくわ」

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:34.81 ID:Kmu/L8Zl0.net
>>435
うちの子4歳だけど普通に一緒に歩いて買い物出来るよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:36.45 ID:Efv6lKEw0.net
ま、車内に子供を放置すると蒸し焼き以外にこういうリスクもあるという話で。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:41.97 ID:p1dgEVwo0.net
どちらにせよこの時期に車に子供を残すのは危険すぎる
何事もなかったっていうのは運の問題だもんな

預かってもらうとかでもいいからそれなりにするのがいいし
無理なら他の人も言ってるけど宅配とか活用するとか

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:52.56 ID:CcfZvsV30.net
>>446
そうなんですか。ありがとう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:54.70 ID:RF9nbI4Y0.net
>>436
田舎だと割と普通に見かけるレベル
車上荒らしとかそんなのねえよって感じ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:17:55.15 ID:GpnMRWSh0.net
>>448
自然発火が4000件?
事故発火ではなく?

そんな多いんか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:06.97 ID:AgtL7QYU0.net
救出した母親はよく片腕の軽い火傷だけで済んだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:07.35 ID:bRUImKrP0.net
>>1
セレナeパワーが爆発か。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:09.44 ID:OD3X8IIn0.net
>>426
日本国内の自動車の発火炎上事故の7割以上は乗用車だとさ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:12.79 ID:jAswZkMk0.net
車の真ん中が一番燃えてるような気がするけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:22.06 ID:BULMf+9V0.net
>>416
三菱がリアルに炎上で叩かれてた時、某T社だけは伏せられてたなぁw
近所のランk…おっと、記事ではSUVだったな…が燃えてたのを知ってるので、苦笑いしかなかったわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:26.99 ID:qYqFv+dP0.net
>>445
世界だとチャイルドシート常識だけど
日本では後部座席シートベルトさえしてないとか日常茶飯事

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:32.74 ID:hOJx1Fvg0.net
>>450
ああ、あの膨らむ温度計ね。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:39.01 ID:yVt5Q1vo0.net
実はまんさんが消したつもりのタバコが原因だったとかな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:43.72 ID:qzR7SKWn0.net
>>456
4歳とか一人で電車乗って友達の家遊び行ってたわw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:44.03 ID:GpnMRWSh0.net
>>464
そうなんだ
バスならたくさんのってる分でかくニュースになってるだけなのか

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:18:46.54 ID:JLCDlRpK0.net
>>1
タバコとか?それはないかな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:13.94 ID:hQcP4HGx0.net
C27セレナかな
少し前に福岡の車検場でプリウスも燃えてたな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:14.49 ID:GpnMRWSh0.net
>>416
なるほどなー

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:15.53 ID:OD3X8IIn0.net
>>461
4千件は放火も含めてらしい。
でも突然発火炎上はそこまで稀なことではないよ。
整備とかクルマに詳しい人に聞いてみな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:22.19 ID:VuNlcnzP0.net
ここは北九州連続監禁殺人の犯人と被害者一家の地元

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:26.16 ID:8VOo3Cx30.net
炎の中助けたんだし愛情は立派にあるんだろうけど、ちょっと危機感無かったね
もし1歳の子が亡くなってしまったとしても
あの子のぶんまで幸せに生きて〜みたいなよくある綺麗事パターンで、少し経てば次の子作りそう

1歳の子が本当に不憫だ
苦しかったろうな
助かってほしいけど、それもそれでしんどい人生が待ってるんだよな…

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:26.74 ID:3zerymo30.net
年間に車そんなに燃えてんの?
電気系統が発火原因?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:29.25 ID:vCgOGQRN0.net
共働きで子育てって無理だよな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:36.72 ID:adgA+A8x0.net
>>122
4歳だと大きくなったときほとんど覚えてないかも

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:41.06 ID:n9IGroCu0.net
>>467
うちの孫ふたり分チャイルドシート乗せるために車買い替えたよ?婆心で

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:44.92 ID:th1N2JZn0.net
4歳はチャイルドシート外せる
チャイルドシートしてなかったと断言するのは早計

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:48.05 ID:t5j4VZ2z0.net
父ちゃんに仕事終わりにドンキとかで買ってきてもらうとか宅配を使うとかかなぁ出来ることって
大変だよね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:55.47 ID:jAswZkMk0.net
ライターによる火遊びの可能性もあるなこれはいや知らんけど

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:56.43 ID:DDnQjYga0.net
どこの車なんだよ
車種教えろや

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:19:56.96 ID:Efv6lKEw0.net
>>454
でも蒸し焼きスレで1つぐらいは書き込まれる定番レスやで。蒸し焼きになる前に誘拐犯でも〜ってのは。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:13.33 ID:7Z2MvH6J0.net
脱走外国人研修生がわんさかおるのに
よくエンジンかけたまま離れるよな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:13.36 ID:xoZ5f2Z50.net
俺もラジエーターの水が無くなって、車燃えるとこだったよ
某自動車用品店でラジエーター自体を交換してもらったんだけど、ラジエーターホースの取り付けが甘くて水が漏れてたらしい
高速乗る直前で水温計がオーバーヒート直前だったから、あわてて車止めて、何故かすぐ近くにいたJAFの人に助けを求めて事なきをえた

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:16.28 ID:BYreWA+F0.net
真夏の駐車場に子供おいたままはダメ。
エアコンかけててもダメ。

どうせペットボトルでもおいてた収斂火災だろ・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:22.44 ID:cDEY9Os70.net
火傷で重体は厳しいね
京アニの時も二〜三日後に亡くなってる人多いからね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:27.80 ID:fBxcxhp20.net
>息子は全身やけどで意識不明の重体
1歳の息子やぞ、言い方悪いけど助けても地獄やぞ、
全身火傷の治療するために今後生きていくのか?
そんなことするために生まれてきたんとちゃうで!

殺せ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:34.71 ID:SmIb7ewN0.net
隣の車は初期型のアルファードだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:39.73 ID:GpnMRWSh0.net
兄自力で抜け出せてよかったわ
トラウマにはなるだろうが

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:48.14 ID:OD3X8IIn0.net
というわけで俺も統計の詳細まで確認してるわけじゃないけど、クルマはときどき燃えるので、いちおうみんな気を付けよう、という話。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:48.91 ID:sx0fWuq/0.net
車が暴走したの
ブレーキ踏んだ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:49.24 ID:nr2WoSFQ0.net
熱中症にならないようにクーラーかけて離れたら車が燃えたのか
飯塚さんなら全力でメーカーのせいにするで

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:52.06 ID:adgA+A8x0.net
>>156
4才児が1才児抱っこして車降りるのは無理だわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:55.21 ID:/E7/hYnh0.net
>>401
そういう考えだと少子化が進むだけだぞ
日本の子供が死ぬ確率なんて100万分の1くらいだろ
アフリカ人やインド人みたいに10人くらい産めば3人くらい死んでも一族が滅びることはない
くらいでええんよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:58.28 ID:bRUImKrP0.net
焼けちゃえ、日産w

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:20:58.52 ID:Ib3bB0fi0.net
アメリカだと虐待で逮捕だな
早く日本も法整備するべきだ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:03.63 ID:RF9nbI4Y0.net
子供の火遊びだと考えても車ってそう簡単に燃えるかね
車が原因な気がしてならない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:07.38 ID:2YkJKlPy0.net
>>445
ジュニアシートだよ
簡単なやつ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:10.50 ID:kHejQ+QU0.net
子育ては大変
なぜなら少しの買い物でも子供をチャイルドシートから乗り降りさせないといけないから
育児をサボった代償にしてはあまりにも大きい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:18.39 ID:L1askf7L0.net
福岡呪われてるな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:19.66 ID:k2EVgclD0.net
お兄ちゃん頑張ったしお母さんも火傷しながら弟を助けてるしあまり責めたくないけど留守番は駄目だ
二人連れて買い物は確かに本当にカオスだけど育てると決めたんだからやるしかない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:23.73 ID:JYXyaPfX0.net
>>44
全身ケロイドで後遺症に悩まされて周りから化け物扱いされる人生なら
いっそここで死んだほうがマシかもしれんぜ。本当に可哀想な話や。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:28.40 ID:jkrAeKYv0.net
エンジン止まったらどうすんだ?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:28.92 ID:RHcMoDkh0.net
>>428
かーちゃんは髪の毛振り乱しながら育てるしかないんよなぁ 子育てに関しては楽したらダメなんよなぁ わからん?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:30.17 ID:uZFtDpt/0.net
どうすりゃ良かったのかっていうとやっぱり
一歳は泣いても何しても背中にくくりつけて
四歳は一緒にカート押して買い物
これしかない
家に置いていくのもダメ
旦那も実家も頼れないっていうなら二人目は諦めるしかない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:34.80 ID:uJjX3m480.net
>>458
近くにジジババいなきゃ無理ゲー

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:43.72 ID:bFvTK+mX0.net
つうかこれ煙出てるの見ても他の客みんなスルーしてるだろ
面倒なことに関わりたくないから

福岡県久留米市ってそういう土地柄なんだな
保育園の事件といいほんと福岡って民度低いのな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:44.32 ID:iCkwEfU50.net
虫メガネ効果的な、レンズのような何かで遊んでたんじゃないかなぁ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:52.33 ID:2nqskKN20.net
でも、スーパーに連れてくと迷惑だとネットで書き込み見たよ
うちの地域はみんな周りの大人を気にせずスーパー連れて行くけど
駐車場で事故が起こるよりマシだからね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:53.29 ID:4zM+Auvg0.net
>>500
子供育てるのは大変なんだよ!ちょっと離れただけで虐待とか!と日本では母親達が怒りそうw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:21:54.79 ID:kX0tj/DH0.net
虐待じゃん
母親逮捕しろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:00.92 ID:oir5RclK0.net
燃えなかったとしても危ないだろ
座席で大人しく座ってる補償なんて無いのに

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:02.97 ID:wpZSBl830.net
> 近くに住む女性は「爆発音が何度も聞こえ、火は車から2メートルほどの高さまで上がっていた。女性の泣き叫ぶ声が聞こえた」と声を震わせた。
https://news.line.me/articles/oa-mainichi/8428dde3b305

おーこわ…

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:03.75 ID:IdyhLiX00.net
セレナで確定か
これが関係あるかは知らないけど夏場は2日に1回は冷却水見てるわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:16.00 ID:th1N2JZn0.net
普通は自分の車が炎上するとは思わないもんな
事故は何度も見かけても炎上は見たことないわ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:21.67 ID:KDyI68IC0.net
置き忘れウエスかオイル漏れ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:28.10 ID:S+Tqovlf0.net
福岡って午前中どしゃぶり雨だったわ
昼間は晴れてたけど

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:30.44 ID:7v/xSDhk0.net
ライターや虫眼鏡効果でここまで燃えないような気がするが。
エンジン付近すげー燃えてるし。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:31.45 ID:K7QT8vXo0.net
>>498 社会の為に個人が犠牲にされて良い筈無いだろ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:39.85 ID:NDbj5Jct0.net
>>416
国産メーカーはカルテルでやりたい放題だからな。
・国内仕様は、高速道を80km/h上限にしないといけないほどコストダウンだらけ。
・しょっちゅう不審な事故(暴走・発火)があるのに報道は外車だけ。
・どんなに経営不振でも一社も潰れない不思議
・経営危機のたびに国策で補助金や法人減税で救済
・下請け虐めをはじめ日本を低賃金化した張本人。経団連の黒幕。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:41.11 ID:DBx5Kaga0.net
兄は真実を知っていそうだな
4歳って丁度一生残るような記憶が定着し始める歳だし

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:43.46 ID:OD3X8IIn0.net
>>471
バスとかは普通整備・点検が一般乗用車よりずっときちんとしてるからねえ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:46.39 ID:n9IGroCu0.net
>>502
そうかな?いま3歳半と生後8ヶ月、3歳のほうに買ったのはかんたんなやつだわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:22:59.22 ID:PjMxXk/+0.net
福岡県はこんなのばっかだな
考えりゃわかんだろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:01.83 ID:iCkwEfU50.net
>>489
あーそだね、ペットボトルくさいな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:04.61 ID:B68jjiws0.net
>>53
中華製モバイルバッテリー
シガーライター
辺りだと思う

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:14.89 ID:nJoEkbj60.net
まあまだ33だしまた作ればいいだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:15.13 ID:lxpTFOo/0.net
命が助かっても地獄の人生…火傷はつらいわな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:21.44 ID:tpnwrZP60.net
4歳児がいたずらしたのかもな
この時期車放置はやばいわ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:27.63 ID:NcoPHGax0.net
>>501
車内出火だとまずルーフ焦げるはずだが白いからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:35.58 ID:7BGPaCHc0.net
>>42
ワンボックスとかしらんわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:40.38 ID:L1askf7L0.net
ライター?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:23:46.88 ID:7Z2MvH6J0.net
買い物に非協力な旦那を持ったことを恨むしかないな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:08.73 ID:iCkwEfU50.net
お前らもペットボトル気をつけろよ
エアコン室外機の上に置いといて室外機燃える事故とか多いらしいから

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:10.36 ID:Y51pFe6B0.net
>>428
自分が怒られたくない>>>子の安全
てこと?
今回みたいに火事になるとか誘拐とか子供が勝手に降りて駐車場で轢かれたらとか考えんの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:18.80 ID:QZDukuYO0.net
>>70
ありえない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:31.21 ID:th1N2JZn0.net
原因はまだか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:31.42 ID:sSjaTcm+0.net
たとえ1分でも子供を車に置き去りは親失格
面倒と言わずに連れて行くのが当然
嫌ならなぜ産んだ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:32.42 ID:bFvTK+mX0.net
>>494
ほんそれ知らない人多すぎ
今のEVやHVはでかいバッテリー積んでるんだから
自分はHVすら怖くてイヤ過ぎる
機械というものは必ず壊れるので

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:37.28 ID:QcEcR3/b0.net
何が原因なの?車持ってないからわからん
ペットボトルで燃えちゃうんか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:41.47 ID:c1igK3RT0.net
しんどいかもしらんが車内に子供だけ残したらあかん
仕方ない言うてる奴多くてゾッとする

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:42.55 ID:SyM9FRq+0.net
カーチャン火の中から必死に助け出したんだろうな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:43.74 ID:wKJon/g+0.net
たしかライターをダッシュボードに置いておくと爆発するんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:24:50.35 ID:uJjX3m480.net
>>511
燃えた車には簡単に近づけない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:00.51 ID:p1dgEVwo0.net
>>510
公的サービスは普通にあるから
ちょっと用事をするとかって今回みたいなパターンで預かってくれる
登録はいるけどな

お金と安全と天秤にかけるならまだその方がいいだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:03.02 ID:0voCzxaM0.net
まーたEVが出火したか💩

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:08.03 ID:K7QT8vXo0.net
>>11
エンジン切って窓締め切って鍵かけた車に幼稚園児が残されてて
なんとか自分で鍵を開けてもらって助けた事がある
十分近く待ってたらしく汗だくだった
親は買い物してて「だから着いてこいって言ったのに〜」とか言ってて殴りたくなった

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:19.03 ID:uQASRJHo0.net
現行のセレナやな
こう言うの、出火原因わかったら続報欲しいわ

NBOXが燃えまくったのも整備不良みたいなもんだったけど
メーカーが対策してやっと知ったからな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:19.61 ID:jAswZkMk0.net
隣の車は相手の保険から出るんだよな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:24.31 ID:yr7AGjlb0.net
実際駐車場に子供だけ乗ってるのよく見るわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:27.26 ID:uJjX3m480.net
やはり子供つくらないのがいちばん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:39.11 ID:GxpBQ7Gc0.net
福岡は中国みたいだな
さすが修羅の国
弱者は淘汰される国

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:40.26 ID:tpnwrZP60.net
イオンみたいなスーパーなら1歳4歳がいても買い物できるけどな
衣類や日用品も食料も全部買えるし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:44.56 ID:HXIwkLZR0.net
>>70
本日のバカバカ大賞に選ばれました!
おめでとうございます!

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:45.32 ID:m7lvwb8x0.net
>>23
あったね
うちの近所だ
ちな福岡県内

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:47.08 ID:kaoWKGKM0.net
>>513
走り回ってる子供が迷惑なのよ
親も注意しないし
育ち良さそうな子は母親の側で大人しくしてるわな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:53.79 ID:K7QT8vXo0.net
俺福岡住やけど久留米の方は知っとる奴もおるから嫌いな奴の子供やったら
良いな(笑)

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:25:55.42 ID:nJoEkbj60.net
車内に子を残してる車を発見したら問答無用で通報→逮捕でいいよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:01.66 ID:o1QxLAH/0.net
シガーライターとか?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:02.23 ID:7Z2MvH6J0.net
>>509
歳が近い子供が二人いる場合、だいたいそれだよな。
面倒臭いのは分かるけど、ずっとやってれば慣れるよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:09.53 ID:tpnwrZP60.net
>>537
家にいるなら子守りするんでは?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:10.70 ID:8A/Z7URu0.net
小5、小1、年中をエアコン付けっ放しで車内に置いてくことはよくある
買い物一緒に行きたくない、車でテレビ見てたいって言うから
あと寝ちゃったり眠くてぐずりそうな時
何かあったらギッズケータイから連絡してね、って言ってある
でも火の手が上がるなんて怖いなあ
出火原因がきになる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:18.12 ID:k9QVia5l0.net
>>513
内心どうか知らんが別に連れてきて直接ギャーギャー言う人は頭があれな人だろうし気にしなくていいと思うけどね
エンジンかけっぱなしは誘拐が気になる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:20.38 ID:gno6aXPS0.net
>>8
俺もそう思った

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:24.59 ID:n9IGroCu0.net
>>551
映画の「万引き家族」の主人公みたいな話だ
いいことしたね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:25.24 ID:Efv6lKEw0.net
ほんの少しタイミングが遅かったら、助けようもないぐらい火がまわってた訳か。
※一部その方が良かったんではという説あり。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:38.69 ID:pxv1TzPc0.net
>>8
車内にライターあるの?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:42.78 ID:+YmdiHFz0.net
>>518
それはやり過ぎだけど、夏シーズン前にはエンジンオイル交換と冷却水関連及びエアコンの点検は済ませてるな。
バッテリーも状況によりけり交換だ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:48.07 ID:2nqskKN20.net
>>539
地域で違うのかも
福岡だと子供連れで買い物に行くと文句言う大人が多いのかもよ
ウチの地域はそんな事ないから連れていけるけれど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:26:52.42 ID:XQgW8K/R0.net
車禁止にしろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:05.17 ID:uQgQNu8v0.net
というかよく見たら割と近所だったわ
それにしてもめちゃくちゃ燃えてんな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc52e27206eeb0664ad46b90fb69daf6b7d6469

576 ::2021/08/01(日) 21:27:10.19 ID:cfyfio/m0.net
>>511
同じ福岡とは言っても北九州と筑後じゃ気質は全く違うけどな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:14.33 ID:OD3X8IIn0.net
>>518
>夏場は2日に1回は冷却水見てるわ

そりゃまた神経質だなw
そこまで気にするなら、冷却水の水位だけでなく、クーラント濃度にも注意ね。
クーラント濃度が濃すぎると冷却性能が落ちて夏場は苦しくなるよ。
(たまにクーラントが濃いほうが冷えるという誤解をしてる奴がいる。)

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:17.19 ID:n9IGroCu0.net
>>570
あなたは邪悪すぎる
子なし?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:19.21 ID:m+rQtkdF0.net
原因…なんだろね?家族構成や子育ての正解には興味ないけども

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:23.81 ID:gYSGcm7E0.net
可哀想、、なんでこんなことになった!?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:26.15 ID:FCxUlo8h0.net
デジャヴ?最近聞いたことあるような

でも、こんなこと有り得る?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:38.82 ID:VQjiYDTr0.net
巻き添え食らった人かわいそうに

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:54.33 ID:GpnMRWSh0.net
>>300
勉強になったわ
ウェス置き忘れで発火した時もちゃんと原因わかって
保障してくれんのかね

高速で燃えてるのは車もバイクもみたことあるが
こういう普通の場所で炎上するのは意外すぎたが
そんなもんなんだな気をつけないと

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:27:58.62 ID:nJoEkbj60.net
こういう馬鹿親ってなんで何がなんでも物店舗に行きたがるんだろうな
まあ馬鹿だからか

ネットスーパーとか通販をフル活用すればいいだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:25.38 ID:tDlG7u9c0.net
モバイルバッテリーかな? iphoneとかの。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:35.30 ID:W20ARhoJ0.net
オイル交換してたんかね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:36.13 ID:DHg5kzgo0.net
いい加減、子供保護にかんしてはアメリカの法律そのままもってこい
虐待死だろこんなもん

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:36.41 ID:2nqskKN20.net
>>567
なるほど 結構ネット見てると迷惑と書いてる人が多いから遠慮したのかなと思った
数年前の妊婦様みたいなネットの言葉も結構心配してる人多かったし
現実はいちいち文句言う人いないよね確かに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:37.19 ID:Qv5IVaHW0.net
>>248
スーパーとか商業施設の駐車場なら店員に言うと良いよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:40.02 ID:a316yNg50.net
1歳ならまだ痛いとか苦しいとかも分かっていない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:40.64 ID:5fRxSmgd0.net
子供を置き去りにしたら絶対だめ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:45.59 ID:9BZej2vw0.net
母親に弟を殺された兄かわいそすぎだろ
クソジャップなんとかしろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:47.97 ID:NSjzf75h0.net
>>1
さっさとパート糞女を逮捕しろよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:00.40 ID:qcvGW30C0.net
電池やスプレーじゃねえかな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:00.72 ID:nJoEkbj60.net
子供が小さくて留守番させられないから仕方ない!
旦那に頼れないから仕方ない!

いやネットスーパー使えよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:02.15 ID:o1QxLAH/0.net
エンジンルーム当たりが酷く燃えてるように見えるが…
今どきの国産車でそんなんあるかねぇ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:03.24 ID:ybsMLFEV0.net
米なら子ども放置で親が逮捕される

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:29.38 ID:lVIOY2jy0.net
4歳の子は逃げれたんか賢いな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:36.18 ID:kgWX5lAi0.net
車 種 は?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:37.77 ID:GpnMRWSh0.net
>>588
スーパーなんて親子連れいるもんだし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:38.14 ID:tGvBPNzD0.net
>>584
ネットスーパーは高い。
その日の特売がない。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:39.45 ID:bXkrUFbT0.net
>>517
あーこれ燃え方が尋常じゃないな
ライター程度の火じゃないね
フロントの下の方が真っ黒コゲになってる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:42.08 ID:Efv6lKEw0.net
>>562
警察に通報だな。手元の携帯で110番する方が店員に伝えるよりある意味手っ取り早いし。
直接なんとかしようとして巻き込まれても嫌だし。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:29:43.68 ID:nJoEkbj60.net
子供が小さすぎて店内に連れてこられないから仕方ない!

いやだからネットスーパー使えって

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:06.79 ID:J9YAVUf60.net
>>567
頭がアレ過ぎて見知らぬ赤ちゃん骨折させた女とかいたよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:13.65 ID:WTm6mO4v0.net
最初、黒いアルファードは確認できたから、例の中国エンジンかな?と思ってたら、隣の白いのが出火元なのか。

スレで出てくるセレナも検索したらトヨタのAZみたいにエンジンオイルが減るってレビューが多いね。
あれも中国製?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:18.10 ID:vWo/4RZ/0.net
巻き添えで車燃えちゃったら請求できんの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:24.51 ID:3zerymo30.net
Twitterだと燃えたのセレナだとか言ってる
e-Powerか?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:26.90 ID:jzbP3tlr0.net
>>8
発煙筒ってのもあったな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:28.32 ID:oOoLzIqW0.net
1歳と4歳を放置ってたとえ数分でも目を離すのはちょっとあり得んな、、

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:32.06 ID:tpnwrZP60.net
>>554
見たことないわ
治安が悪い地域なんだな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:32.97 ID:K7QT8vXo0.net
>>523
ID被ってて驚いた

>>569
映画見てないけどそんなシーンがあるんだね
母親は放置しそうにない地味な見た目だったけど、後から恥をかかされたってキレてそうなおばさんだった

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:30:36.06 ID:nJoEkbj60.net
>>601
たった数10円とかの値引きのために子供を危険に晒すとか
やっぱり脳が腐ってるレベルの馬鹿親だな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:01.36 ID:K+NB6CLS0.net
また車に置き去りか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:04.23 ID:f5mHSzBp0.net
残クレノアか残クレボクシー

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:18.53 ID:W20ARhoJ0.net
兄に事情聞けよ
4歳なら喋れるだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:19.45 ID:PjMxXk/+0.net
今時期ダッシュボード洒落にならんくらい熱いだろうが

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:24.01 ID:GpnMRWSh0.net
爆発したのなら
隣の車以外もとびちった破片で被害にあってたりするのかね?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:24.64 ID:uauIwIYK0.net
エンジンから出火したにしては燃え方が変な気もする
https://i.imgur.com/ZF5OUc6.jpg

チャイルドシート。バケツがあるから店員かだれかが水持ってきたっぽいね
https://pbs.twimg.com/media/E7svPTcUcAEvtja.jpg

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:27.71 ID:+W7f6GDt0.net
蒸し焼きどころか炭火焼き的な

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:35.90 ID:IdyhLiX00.net
次買う車はマイルドハイブリッドでいいや
フルは怖い

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:44.43 ID:L1askf7L0.net
こんなんで小さい子が死ぬならショッピングモールで迷惑になるくらいいいから

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:49.82 ID:tpnwrZP60.net
>>545
仕方ないなんて言ってるキチガイいるんだ
結婚して子供も養ったことがないこどおじだろうね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:31:54.56 ID:nJoEkbj60.net
買い物時に子を預けておける場所がないから連れてくるしかない!

ネットスーパーはご存知?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:05.68 ID:K7QT8vXo0.net
>>612 こんな事ってあるんだな
因みに君は俺と同じで福岡に住んでるの?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:09.88 ID:tqR/x+3G0.net
タバコかな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:12.79 ID:w30Zip7X0.net
>>1

しぇからしかっ!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:16.89 ID:UiqR7jtB0.net
>>613
つーか久留米ってボットン便所が現役だぞ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:23.47 ID:3qVyDk+b0.net
タバコのライターで子供が遊んだしかおもいつかない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:24.48 ID:XOiQ2pab0.net
>>587
賛成。時期がきたんだよ。社会も変わるよきっと。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:25.18 ID:9776pSDZ0.net
昭和の終わり生まれやけど
普通に車でお留守番してた世代やわ。
ついていっても面白ないし。
車で寝てる方が好きだった。
今やとアウトやな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:28.15 ID:p1dgEVwo0.net
子供の安全と特売の値段差を天秤にかけられるってことか

周囲の小さい子がいるご家庭はだいたい生協とかの宅配系活用してるけど
あれだって宅配料かかるし値段はそこまで安くないけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:35.34 ID:o1QxLAH/0.net
>>300
フェラーリ等のスーパーカーは特別でしょう
あれはシビアな作りだから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:43.62 ID:7k4MRuTP0.net
本日はご来店誠にありがとうございます。お車ナンバー○○でお越しのお客様お車が炎上しております。お車までお戻りくださいますようご案内申し上げます。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:53.20 ID:bFvTK+mX0.net
>>583
車中泊してたらコンピューターの基盤が発火したとかあるからね
その事故のレポート読んでからあのメーカーは信用できなくなった
あれはひどい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:54.27 ID:J9YAVUf60.net
昔は子供寝てるからちょっとだけなんて普通にみんなしてたけどねえ
20年くらい前からかね、みんな連れ出すようになったの

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:32:56.49 ID:04W8FMLo0.net
ホイールからしてセレナかな?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:03.12 ID:Vdte96k80.net
全身火傷の1歳児、助かっても地獄だな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:29.68 ID:/0z7jKgd0.net
>>349
三菱かマツダか
どっちもサービス怪しいな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:33.40 ID:MyrDxCr10.net
>>427
親の過失はガン無視か

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:34.97 ID:tpnwrZP60.net
>>619
むごい
そこまでしてディスカウントストア行きたかったのか?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:35.67 ID:W20ARhoJ0.net
>>619
隣の車は災難だなぁ
しかしダイレックスや建物に移らなかっただけ幸いか?
弁償代が凄そう

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:41.54 ID:Uiv5fPiw0.net
隣の車悲惨だな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:46.90 ID:Efv6lKEw0.net
>>578
このスレ読んで見なよ。いくつかあるから。
しかし火傷の後遺症のこと考えると、実際同意せんでもない部分はある。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:47.49 ID:kuLiAUKZ0.net
新しいパターンだな
熱中症で死んだ方がマシ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:33:59.02 ID:yk9L59d+0.net
三途の川で石積みしてるぞ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:01.87 ID:o1QxLAH/0.net
まあ、どちらにしても1歳と4歳を車に置くのは駄目よ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:19.46 ID:bXkrUFbT0.net
>>598
エンジンが掛かってたから
窓もドアは開けられるしな
チャイルドシートもすり抜けるし
気の利いた4歳だったんだな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:21.01 ID:1ZzRpZye0.net
ひど

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:21.47 ID:dXY9bB6i0.net
蒸し焼き塩焼き照り焼き
いろんな子供の焼き方あるんだね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:36.15 ID:zzWhhkY70.net
コロナでスーパーに連れて行きたくなかったのかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:44.77 ID:GxpBQ7Gc0.net
20年前は子供置いてたとかいう老害は気温も20年前と同じと思ってんのか?常識のアプデできないから使えないゴミ扱いなんだぞ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:34:51.32 ID:K7QT8vXo0.net
>>625
近くだけど違うよ
滅多に被らないから驚いた

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:05.28 ID:9sAIbk5t0.net
オーバーヒートやな。高温で水が蒸発したんや。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:12.44 ID:yk9L59d+0.net
>>650
炭火焼きが抜けてる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:17.22 ID:204WGT2Q0.net
>>72
全身やけどで意識不明の重体になってる1歳児が「早く良くなる」は難しそう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:21.03 ID:FyJDaYtq0.net
EVじゃねーの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:21.83 ID:3zerymo30.net
>>619
前輪は焼け残ってて後輪は焼けとるみたいやね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:22.59 ID:26LT59Xg0.net
>福井市消防局によると、アルコール消毒液の主成分のエタノールは室温一三度を超えると可燃性ガスが発生し、火気が近づくと引火の恐れがある。
https://www.chunichi.co.jp/article/79449

こわいねガス🥺
https://i.imgur.com/7YfBtvW.gif

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:22.75 ID:/8Neu/ZQ0.net
残して買い物とか馬鹿だろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:23.28 ID:KpP3LWS90.net
>>571
シガーライターは古いのは全車完備やろ
最近は電気給電しかないやつもあるか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:28.47 ID:Uiv5fPiw0.net
4歳の子なんでお前だけ逃げたとか
言われそう

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:34.57 ID:7k4MRuTP0.net
>>643
空いてるとこ選んで離れたとことめたのにトナラーの車の炎上でもらい火だったとしたら不幸すぎる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:35.20 ID:qyhAP8tQ0.net
>>560
厳しいな。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:49.35 ID:t5j4VZ2z0.net
放火の可能性はないのだろうか
駐車場に防犯カメラがあれば何か原因が映っていないかな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:35:57.25 ID:RHGQWxTb0.net
>>8
まずそれ考えるよな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:04.79 ID:tpnwrZP60.net
>>636
さすがにこの時期は色々やばいでしょ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:04.93 ID:dodLg3Mf0.net
幼い子供だけ車内に置いてくキチガイ親多すぎ
連れてけよマジで馬鹿なの?
保育園バスみたいに第三者の馬鹿のせいでもないし
親は一生悔いろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:05.43 ID:ww5Etlqe0.net
>>1
これ去年の出来事なんだな
おまえら忘れんなよ

母親「クーラーかけ、大丈夫だと思った」 2女児放置死
6歳と3歳の姉妹を車内に放置し、熱中症で死亡させたとして、
母親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:13.35 ID:nSsK63fK0.net
>>35
この焼け方はエンジン周りからっぽいよな
日産車のオルタネーター周りは特殊だよな
カーバッテリーに充電する必要が無い場合アイドラが制御されてオルタネーターが回らなくなるようになっていてその分のエネルギーロスを無くして低燃費を実現している
車種によってはオルタネーターが回るか止まってるかを制御する電磁クラッチの不具合があったような気がする
エンジン掛けてエアコン効かせて駐車ならオルタネーターを回すように作動してたバスなんだけどな!?
あの辺の不具合で無ければエエが、、、と思うわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:23.76 ID:RHGQWxTb0.net
>>11
悪くないだろ別に

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:27.02 ID:GxpBQ7Gc0.net
一歳と4歳ならベビーカーで連れてけばよかったのになあ
この年の子から目を離すのがそもそも間違い

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:31.80 ID:J9YAVUf60.net
>>652
私?
今は置いてちゃダメなのは知ってるし20年前から常に連れて歩いてたよ
このお母さんが子供の頃はそうでもなかっからアップデート出来てなかったんだろうねと

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:34.58 ID:dXY9bB6i0.net
>>655
すたみな太郎逝ってくるわ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:36:49.11 ID:bFvTK+mX0.net
いまだにコレ
自動運転とかヤバすぎ絶対ムリだわ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:05.38 ID:204WGT2Q0.net
電動アシスト3人乗りのスレもあったけど、こうなると自転車の方が安全かも

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:12.77 ID:jOrUs7RH0.net
>三潴町
なんて読むの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:13.55 ID:L1askf7L0.net
>>669
えっ!?去年のことなんか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:33.33 ID:cEVuZPKk0.net
今の車、シガーライターとか付いているの?どっかからオイル漏れしていて、火が着いた?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:39.06 ID:YEcKfBEo0.net
>>1
> 女性が息子2人をエンジンをかけた車内に残して買い物をしている間、

日本の親はこれをやるんだよな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:45.39 ID:/0z7jKgd0.net
炎上中の写真では黒いのに鎮火後は白くなってて火力の強さを感じる
消火剤かもしれないが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:49.91 ID:k9QVia5l0.net
テレ朝来たわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:01.28 ID:K7QT8vXo0.net
>>653 もし君が若い女性ならこれを縁だと思ってメアド交換とか出来ませんか?
俺は31歳の中々のイケメンなんだけど?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:06.04 ID:UiqR7jtB0.net
>>677
みずま

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:07.87 ID:KK2YxNjlO.net
痛ましいすぎる…

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:27.36 ID:8g9JXUw/0.net
>>650
ヒドスw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:33.04 ID:y4wCKq1H0.net
>>551
110番したほうが良かったかも

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:39.37 ID:26LT59Xg0.net
女って買い物に死ぬほど時間かかるからな
なおさら車内放置はリスク高まる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:45.77 ID:cfyfio/m0.net
>>628
筑後エリアはやっと最近広範囲の大々的な下水道工事が始まったばっかだからな
またまだバキュームカーは大忙しだな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:53.94 ID:tpnwrZP60.net
>>669
毎年あるよね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:56.14 ID:FiDAwys80.net
なんで偶然にも子供だけの時に燃えるかなぁ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:38:58.56 ID:JZrQfbX60.net
久留米市を中心とした連続車両放火事件の始まりである

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:01.46 ID:c7TW7Qzp0.net
>>680
マスクもできない幼児をスーパーに連れてきてぎゃーぎゃー騒がせてる親もどうかと思うから連れてきゃいいとも言えんわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:03.28 ID:thPOXaWv0.net
出火原因は?
どうなってんだ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:04.43 ID:jOrUs7RH0.net
>>684
ありがと

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:24.11 ID:oLexCvan0.net
日産自動車は6月27日、『セレナ』など7車種49万1345台について、電源分配器に不具合で車両火災に至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『セレナ』『キューブ』『NV200バネット』『NV200』、スズキ『ランディ』、三菱『デリカバン』『デリカD:3』の7車種で、2008年11月6日〜2018年9月3日に製造された49万1345台。

電源分配器の基板に不要な半田が付着した状態で防湿材がコーティングされたものがあり、使用過程でコーティングに亀裂が発生することがある。そのため、高湿環境下で電極間の微細な導通が発生して電極成分が移動し、短絡回路が形成されると、短絡電流の発熱によって、最悪の場合、車両火災に至るおそれがある。

火災事故が4件発生しており、改善措置として、全車両、電源分配器を確認し、対象部番の部品は対策品と交換する。
https://response.jp/article/2019/06/27/323868.html

日産セレナなら原因これだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:24.64 ID:yHo94KPI0.net
>>90
苦労はわかるがだからって車に残すのを良い事とは言えないだろ
大変なのは分かるけどさ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:25.10 ID:BMBRwpAt0.net
>>189
なんでバカなアメ基準で語ってんの
こんなん普通だろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:29.11 ID:OD3X8IIn0.net
>>670
このスレ見てて、クルマに詳しい人は車両の発火炎上を疑うが(一定率で発生するから)、特に詳しくない人はライターとかアクセサリーとか車内にアルコールがあったとかを疑うことを知った。
でも俺も同じで、エンジンルームなり排気系統なりから火が出ることをまず連想する。
クルマって壊れると燃えるものだって知ってればね。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:32.45 ID:3zerymo30.net
>>679
今どきの車はシガーソケット無いみたい
代わりにUSBとかが付いてる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:33.85 ID:nJoEkbj60.net
>>688
あとガキ連れで必死こいて実店舗に行くからアタマ悪いよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:35.13 ID:l/ekbTW50.net
全身やけど
大したことあらへんがな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:39.16 ID:K+NB6CLS0.net
>>662
4歳の子にベビーシート外すのは無理だろうて

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:39.83 ID:JKGL2rZx0.net
消化後の画像を見る限りではエンジンルーム内から出火してるだろこれ
何らかの欠陥だとしたら日産の責任問題に発展する可能性もある

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:46.49 ID:lHmDlAGz0.net
おっさんが初めて買った車で妥協した彼女(セックス目的)とデート中
海に行って(ムード作り)駐車場で車のエンジン掛けて車内冷やしてる時に彼女が臭い消しかなんかスプレーしてて俺が煙草に火付けたら
ボッって火が一瞬上がった

あの時の車はミラターボで狭かったからな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:49.15 ID:UiqR7jtB0.net
>>689
バキュームカーが走る町にネットスーパーはないと思う

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:49.18 ID:uSIjvk/x0.net
車内に残して買い物とかアホ親

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:52.10 ID:xoZ5f2Z50.net
車自体が火災の原因なら、メーカー的にこれは大変なことになるな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:52.33 ID:BFJjmZxf0.net
>>11
自分はエアコン云々より先に連れ去られたりとか考えてしまうわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:54.79 ID:p1dgEVwo0.net
>>691
単に報道されないだけだろ
ちょっと上でも出てるけど炎上自体はそれなりの件数あるみたいだし

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:39:54.84 ID:ahLfpS5d0.net
よくそんな小さい子を車に置きざりにして買い物なんかできるな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:08.31 ID:th1N2JZn0.net
原因わからないとセレナ乗りは不安だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:09.61 ID:ySq1G9wP0.net
各写真、動画に救急車が見当たらず、何でと思ったら店の隣が救急指定病院(白壽会 安本病院)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:09.73 ID:bFvTK+mX0.net
>>670
あーオルタから発火ありそう
アイドリングで炎天下オートエアコンとかいかにもオルタへの負荷高そうだし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:20.30 ID:nJoEkbj60.net
>>90
ネットスーパー使えばええやん
なんで何がなんでも実店舗行くの?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:39.14 ID:ycTc1qeF0.net
フロントサイドガラスの形状はセレナに見える

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:41.64 ID:t5j4VZ2z0.net
ペットボトルやアルコール消毒液も発火するとここで知ったわ
ペットボトルなんて水分取るために誰でも持っていそうだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:50.67 ID:26LT59Xg0.net
>>696
燃えてるの車内中心くさいが
本当にそうかね
つーかリコール通知いくよね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:54.22 ID:dXY9bB6i0.net
焼いちゃえ日産

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:04.17 ID:3zerymo30.net
>>696
キタコレ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:04.92 ID:FNqq6zRE0.net
>>145
それはない。でも実質罪には問えないが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:09.04 ID:o1QxLAH/0.net
>>696
火災が4件出てからリコールだなんてお粗末だな
こう言うのは基板不良から見つかりそうな物だが、ろくにチェックもせずにまとめて交換して終わりとかだろうな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:15.23 ID:JJX0mbI10.net
久留米だと隣の車893の可能性あるやん

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:18.37 ID:kuptK5AJ0.net
福岡、幼児虐待の修羅の地

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:24.99 ID:yeRIxdZL0.net
長時間アイドリングで排気管が熱くなって火災とかあるみたいだけど
買い物だからそんなに長くないよね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:28.37 ID:2argegkt0.net
子供連れて買い物するのが大変だと言う話はよく聞くが、
そもそも、ロクに買い物もできなくなるのに、なんで子供を作りたがるのか?
自分で子供作っといて、「買い物大変」「育児がつらい」とか言うのは何故?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:31.64 ID:LRneyNeO0.net
日産セレナe-power?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:33.69 ID:FbpB/Mmy0.net
福岡県中間市の私立双葉保育園の園長が一言
「お気の毒に」 ←妄想なんで気にしないでね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:36.51 ID:FNqq6zRE0.net
4歳よくあけれたな。しかし辛いな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:50.23 ID:JKGL2rZx0.net
>>696
アーナルほどね
今回の車両がリコール修理してなかったのかどうか気になる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:41:53.89 ID:L3gDUZjX0.net
これ長男が原因だったら悲惨だからそうじゃないといいな
母親地獄だろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:02.92 ID:k9QVia5l0.net
店舗内で走り回る迷惑勢対策も考えるとやっぱり小学生くらいになるまではおしゃれなんかできないね子供両脇に抱えられる格好でないと無理ゲーな気がしてきた

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:05.33 ID:91V8yIgS0.net
電気自動車

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:06.73 ID:+YKfM2aa0.net
隣の車も焼け落ちてるけど何やったらここまで燃えるんだ?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:14.82 ID:TVonjQVV0.net
幼児から目を離すと死神が笑ってやって来るぞ!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:17.96 ID:Xj8b5FGC0.net
エンジンから出火したんだろう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:25.69 ID:kuptK5AJ0.net
>>723
相手も893の女の可能性もあるね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:26.91 ID:26LT59Xg0.net
>>726
そのときは赤ちゃん欲しいからや

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:28.68 ID:n8AdmiOS0.net
車を信用しすぎ
アイドリングの回転数でこの車のコンプレッサーを賄えるとは思えない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:31.08 ID:BULMf+9V0.net
>>720
いや、それC26。燃えたのはC27。
でも、こっちも燃えてリコール出てんのよね。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:33.53 ID:lFcvKj4g0.net
ちびっ子を車内に残してるなら100%テレビかCD見せてる 後付けナビの配線とか?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:34.62 ID:th1N2JZn0.net
ネットスーパーは卵割れてたりフルーツが良くなかったりあるからな
それでなくても急に必要な物が出来たとかあるだろう
実店舗下げは何なんや

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:35.54 ID:snFxC5xB0.net
家でも車でも子供や認知症だけにしておくのは危険だが今の家族、教育、社会制度だと無理だな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:43.33 ID:o6pNo9Am0.net
燃えたり熱中症の危険もだけど、エンジン掛けたままならガキごと車盗まれたらどうすんだよ
グエン増えてるし、無茶苦茶するやつどんどん出るぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:46.50 ID:Uiv5fPiw0.net
やったな日産

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:47.12 ID:FNqq6zRE0.net
>>155
火事になって焼死した子供の遺体が見つかる事件もあるしこの年はあかん。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:51.57 ID:p1dgEVwo0.net
たとえそうでもそういうタイプのリコールは通知来たら即対処だよな
怖すぎる

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:42:57.07 ID:IdyhLiX00.net
>>696
E

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:08.73 ID:dXY9bB6i0.net
ワクチン接種してればこんな事にならなかったのに

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:08.82 ID:BMBRwpAt0.net
>>207
お前の家柄は知らんわ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:10.48 ID:e5MtIMFy0.net
ちょっと前に車内に置いた子が車に戻ったらいなくて川に流されて見つかったとかなかったっけ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:15.99 ID:+Zolxs6r0.net
なんだろこの車
ガソリン車がエンジンかけてて炎上するかな
ハイブリッド車だろか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:22.22 ID:EwvuQvEV0.net
>>715
家族食わしてりゃ、ネットスーパーなんか補助的役割にしかならん事が分かるよw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:29.63 ID:FNqq6zRE0.net
>>741
まず前提が車内に残してはいけない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:35.90 ID:nJoEkbj60.net
>>726
いや子を作りたいなら作ればいい
だが今はネットスーパーとか子育てを補助するサービスがあるのに
それを使わないでわざわざ必死こいて実店舗に行ったりするから頭悪いよねって話

解決法があるのにそれを頑なに選ばない深刻な頭の悪さ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:40.89 ID:VVdbbCaE0.net
駐車場のアイドリングは禁止じゃねーのか?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:43.77 ID:HFKR6e1E0.net
>>696
あちゃー…

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:43:53.81 ID:QKR51VH30.net
4歳と1歳を車内に置いていくのはありえないわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:11.11 ID:Uiv5fPiw0.net
夏場に車には燃えやすいもんは
置いてはいけない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:14.13 ID:RHcMoDkh0.net
>>693
子供がマスクできないって分かってるやん じゃあお前がネットスーパー使えば?公共の場で何言ってんのか1回土日考えてみてや

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:14.97 ID:J9YAVUf60.net
>>744
エンジンかけたまま外から鍵かけられる車種あるはずだよ
これがどうかは知らないけど

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:15.08 ID:BULMf+9V0.net
>>696
こちらもどうぞ
https://serena-info.com/2018/09/failure-recall/

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:16.58 ID:4zM+Auvg0.net
>>744
日本人は危機感ないからそこらじゅうで簡単に盗めるわけだし
誘拐も加わっちゃうようなことはしないだろw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:20.40 ID:nSsK63fK0.net
>>699
燃え方を見て疑いをかけるべきだね
>>696 も疑わしいな
ただ車の世界ではリコールになってない闇改修的なサービスメンテナンス修理もあって一般人が思ってる以上に闇部分は存在してるから車買う時の店には気を使ってるよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:21.23 ID:c3MvWae80.net
>>726
子供できて初めてその大変さに気付くんだよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:25.40 ID:XnbchD5C0.net
EV?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:34.14 ID:GpnMRWSh0.net
>>679
たいていUSB電源ソケットになってるんじゃないか?
セレナもそうみたい

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:36.85 ID:DkDpLoWy0.net
>>696
熱中症にならないためにエンジンつけてただろうにこれじゃあもうどうにもならんな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:39.23 ID:OD3X8IIn0.net
>>752
>ガソリン車がエンジンかけてて炎上するかな

するよ。全てのメーカーでそれは起きているよ。
自動車ってそういうものなんだよ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:44.39 ID:K7QT8vXo0.net
おい俺とおんなじIDの奴!お前が若い女なら一発やらせろ!!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:52.52 ID:X16/iPSG0.net
エアコンつけてるからって言うけど
走行中はガンガン冷えても停車してる時はあんま冷えないよな
危ない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:54.43 ID:BxQf+a760.net
冷却スプレー撒いてその後
何らか引火したんかね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:44:57.52 ID:3zerymo30.net
>>740
日産って電装系ダメなん?
90年代の学生時代に知り合いの180SXも出火して全焼してたわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:00.48 ID:LcugL/0v0.net
>>1
前に知り合いの美容師さんがこうなるとこだったって体験談聞いたわ
ライトのなんだかで出火したんだっって

玄関前に停車して、荷物取りに家の中に入ったら
こどもが車から出てきて「ママなんか燃えてるー」って
フロントから火がでてたと
子供がもう少し幼かったら自分でドアは開けられなかった、って

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:07.17 ID:x3Dye0+o0.net
スーパーの店内に連れて行っても目を離せないな
可愛いから誘拐されそうで

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:13.23 ID:JZrQfbX60.net
家計が火の車?いいえ自家用車です

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:24.72 ID:nJoEkbj60.net
>>753
どういう意味?
実店舗で買うのとネットスーパーで買うのとどう違うの?
実店舗でしか売ってもらえないものがあるの?
そんなわけないやん
お前の深刻な頭の悪さからくる訳の分からんこだわりでしかないやん
それを一般論として語るなよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:33.52 ID:IdyhLiX00.net
>>696
これだとしたらe-power車ではないか

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:46.59 ID:Uiv5fPiw0.net
停車中はエアコンは
生命維持装置

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:45:52.69 ID:BxQf+a760.net
モバイルバッテリーが日光に晒されてて爆発したとか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:04.44 ID:7yG6x/Bw0.net
連れ去りや車持ってかれるかもしれんのによくやるわ
出火は予想しにくいな
運悪過ぎだろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:04.71 ID:dodLg3Mf0.net
ネットスーパー、生協等フル活用で買い物なんて行かなくてもどうにかなるし
あっ〇〇が足りない!まあそれ抜きでもいいか!
これくらいでいいんだよ
特に子供小さいうちは

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:06.33 ID:K7QT8vXo0.net
>>683
若くないよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:07.41 ID:cyB20pWM0.net
まさかの集光火災だな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:24.36 ID:34sleo0y0.net
>>715
普段はネットスーパーや生協でも
うっかりオムツを切らしたとかで急いで実店舗に行くこともあるだろうに

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:28.93 ID:GpnMRWSh0.net
>>696
2019年のリコールか
リコールってディーラーから連絡くるよな?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:39.43 ID:cfyfio/m0.net
>>753
ネットスーパーなんて流石に即日買いは無理だろどう考えたって

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:42.73 ID:uIGxr/E00.net
ダッシュボードにGalaxyでも置きっぱなしにしたとかか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:43.70 ID:wssTv4lE0.net
ネットスーパー言いたいだけのアホがおるな
家から出た事無いのか?
スーパーも行った事無いだろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:44.55 ID:OD3X8IIn0.net
>>764
まあ炎上しても普通は逃げる時間があるし、炎上の心配までしてクルマに乗ってないよな。
それよりも普通に事故の心配をしてその確率を減らすこと考えるほうが合理的。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:48.01 ID:LcugL/0v0.net
>>726
それでも
「戦ったことのない人」って言われたらキレるんでしょw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:46:54.71 ID:Wie/EylA0.net
トヨタ車のマークだったよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:02.63 ID:mS+Tz3yV0.net
>>11
こういうことがあるから絶対にやっちゃいけない。おもてなしの人も叩かれてたけど、マジでシャレにならないからね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:05.37 ID:0ylghNLf0.net
ゴーーーン

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:11.67 ID:o1QxLAH/0.net
>>792
それは延焼したほうね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:16.50 ID:UiqR7jtB0.net
だから久留米はボットン便所が現役な田舎でネットスーパーなんてねえよw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:30.63 ID:26LT59Xg0.net
>>773
日産の電装系は糞やで
救急車も動けなくなる

 昨年12月、札幌市消防局のパラメディックが発進できず、60代の男性患者の搬送が本来より約25分遅れるケースがあった。日産によると、これをきっかけに調査した結果、不具合が判明した。男性は病院で死亡したが、消防局は「到着の遅れと死亡との因果関係は不明」としている。

 国交省によると、運転席ドアのステップ内に水が入ると、中を通る配線が腐食し電気信号が流れなくなり、ギアの位置を認識できずにエンジンがかからなくなる。同社は配線を覆うカバーを強化するなどの対応を取る。
https://www.sankei.com/smp/photo/daily/news/160218/dly1602180022-s.html

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:32.31 ID:nJoEkbj60.net
>>785
それならうっかり切らさないようにネットスーパーでまとめ買いしとけよ
単にお前が杜撰で家事もロクにできないボンクラなだけだろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:39.14 ID:oL5E2pPO0.net
>>1
燃え盛る車から子供助けた女性は立派だわ。さすがお母さんやね。
これが男だったら泣き叫ぶだけでなんもしなそう。

車のメンテはどうなってたのかな。車検した業者の話が聞きたい。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:40.30 ID:ww5Etlqe0.net
>>678
昨年の9月だって
まだ1年経ってない

エンジンかけてるから良いとか言ってる奴らは考えを改めろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:42.02 ID:Pcgi8umZ0.net
どのみち1歳は死んでただろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:49.15 ID:bFvTK+mX0.net
FF車の熱害は太古の昔よりド定番で停車中はリスクが一番高い
ムリな詰め込み設計に制御頼みじゃ綱渡りでしかない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:52.37 ID:UislXjPg0.net
>>726
子供を作るのは国民の義務だろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:57.84 ID:iexX8dmG0.net
熱中症なるのに子供2人も車に放置して買い物?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:47:59.30 ID:PfYFEoew0.net
発煙筒で遊んだのか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:05.74 ID:lYJU1x/E0.net
>>28
あれ、年寄のわいでも点け方判らんから
どうにかしてくれ・・・

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:05.74 ID:qyhAP8tQ0.net
>>760
確かにw文句を言う奴が家から出ない方が早いわw他所んちのガキで嫌な思いすることもない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:20.05 ID:QvBYmFSg0.net
エンジン掛けっぱなしなら
上の子がアクセル全開でブウウンブウウンで
キャッキャッと遊んでたとかはないのか

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:22.29 ID:mfpxQxJp0.net
>>796
衛生的にはボットン便所の方が上だからな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:23.72 ID:ZRH+jrjF0.net
もう楽にさせてやってほしい

こんな考えはゴミだろうか
あまりに気の毒だ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:24.85 ID:+YmdiHFz0.net
>>771
前部のコンデンサに風が当たらないと熱交換出来ないしな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:25.47 ID:PfYFEoew0.net
>>803
義務???

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:28.51 ID:hFh3lRY10.net
>>8
安いスマホかタブレットの電池を破損させたか、あるいはもっと単純に充電プラグにジュースをこぼしたか。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:31.83 ID:26LT59Xg0.net
>>799
車検を誤解してそう

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:54.99 ID:k9QVia5l0.net
>>772
工場屋さんの車爆発事故あったな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:48:55.04 ID:BULMf+9V0.net
>>773
大昔からゴミと言われてるなぁ
自分のR32も友人のローレルもトラブった。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:23.45 ID:lFcvKj4g0.net
やむを得ず車に子供を残して買い物したことはある そのときは鍵を二個持っていたからロックされた状態なんだよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:25.59 ID:3zerymo30.net
>>797
設計ミスとかそんな感じの有るんかコワ〜

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:33.45 ID:2argegkt0.net
世の中の子有りさんというのは、買い物する時に子供を連れて行く余裕が無いんだろうが、
そんな余裕も無いなら、もう子供作らない方が良くないか?
なんでみんな、時間も金も体力も気力もカツカツなのに、無茶して子供を作りたがるのか
サラ金で金借りる人の思考に似てる気がするんだが

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:49.52 ID:LCqP0lYw0.net
>>1
まさかエンジンかけたまま車から離れたんじゃないよな?
って思ったら・・・

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:54.28 ID:rT7yFmc40.net
水の入ったペットボトルとか?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:56.83 ID:o2LT2JlB0.net
4歳と1歳を車内に残して買い物とかありえないわ、、

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:49:58.87 ID:bFvTK+mX0.net
>>797
なんでそんな場所通してんだかね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:07.04 ID:PfYFEoew0.net
>>772
スプレー遊び→発煙筒を折った

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:09.08 ID:ZOxdrGhI0.net
>>19
それはわかってるけど、簡素な文体がちょっとおもろいやん
普通ならこの火事で隣の車も全焼しましたとか書かれるじゃん?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:12.03 ID:/bA538qs0.net
> 女性が息子2人をエンジンをかけた車内に残して買い物をしている間、何らかの原因で出火したとみられる。

親が悪いな。
エンジンをかけて離れてはいけないと教習所で習ったはずだろ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:13.99 ID:HT0zSa8l0.net
やっちゃえ!ニッサ○

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:15.04 ID:fpbl9hcN0.net
>>440
遊びじゃないのよフッフッー

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:26.45 ID:JYMKgRd80.net
>>819
育ててみて大変さに気付くから気付いた時にはもう遅い

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:27.94 ID:lV1AMTtD0.net
なんで、子供を車内に置き去りにするかね…信じられない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:28.11 ID:Efv6lKEw0.net
>>797
やっぱ救急車はトヨタだよなー。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:31.70 ID:FXUylOrA0.net
>>172
置き去りの時点で理解できないのは同感だけど
窓きっちり閉めっぱなしでエアコンもなしのまま置き去りにされた子供が熱中症で死亡、ってケースが多い中
エンジンかけっぱなしってことは少なくともエアコンは効かせ続けたってことで一応親としては最低限子供の為の対処はしていた、と言えなくもない

ただまあ、結果的に大人の目の無いところで不測の事態が起こって、そのしわ寄せが子供にいった
子供置き去りさえなければ避けられたこと、かつ、大変でも子供連れて行けないこともない用事(買い物)ならやはり子供は連れて行くべきだった
これには、親の過度の負担を承知の上でも厳しい非難があるべきことかもしれない
子供を持つということは、親になる全ての大人がその負担全てに覚悟を持つべきことなわけで

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:34.41 ID:LcugL/0v0.net
本当に鬼がいるんだと思う
子供だけ乗ってる時の発火事故、異常に多い
誘拐犯みたいなもんでずっと隙を狙ってる鬼が存在すると思われる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:37.18 ID:3waPqpNz0.net
>>819
子育てこそ幸せって刷り込まれてるからね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:40.16 ID:SRCRttv/0.net
これ虐待やろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:51.74 ID:OD3X8IIn0.net
>>818
人間の作る機械に完璧とか絶対の安全なんて無い。
機械に詳しい人はそういう意識があるけど、一般のユーザーはなかなかそれを意識しない。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:52.49 ID:6Oe7HH+90.net
4歳児だろ。ライターって書く奴って知恵遅れだろ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:50:56.71 ID:zUu4yLdK0.net
エンジンかけっぱなしでエアコンもいいけど
車持ち逃げとかあるし、ダメだよ。
でも、車火災って珍しいよな 単独での。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:01.99 ID:FE8AdEar0.net
これ、正直放火の可能性もある。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:03.12 ID:bFvTK+mX0.net
>>818
表沙汰にならないだけで
自動車の設計不良によるトラブルは星の数ほどある

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:06.54 ID:686mNoAM0.net
エンジンかけて放置って信じられないんだけど
放置するのがそもそもないけど、そんなことするくらいなら窓全開のほうがまだいい気がする
なんかあっても逃げ出せるし

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:08.07 ID:QfqakwSh0.net
なんで子供の残して買い物?シンママなのか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:11.85 ID:+YKfM2aa0.net
出火原因を調べて続報を出してほしいけど、そんな報道しないんだろうな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:15.62 ID:3waPqpNz0.net
>>803
どこにそんな法律あるん?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:27.73 ID:uIGxr/E00.net
中国製ドラレコのバッテリーか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:28.68 ID:ngrQMfYu0.net
タブレットとかモバイルバッテリー?
母親のライター?
シガーソケットの充電器?
人体発火現象?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:37.85 ID:SVO1ysrk0.net
一歳児にこの世で一番えぐい痛みを味あわせるとかなに考えてんだこのばかババア

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:46.84 ID:o2LT2JlB0.net
>>826
そんなの習う??

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:49.35 ID:ig90G60X0.net
真夏に子供だけ車内に残してはいろいろ問題あったな…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:54.84 ID:kuptK5AJ0.net
リコール対象車か
TOYOTA、払えよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:51:58.44 ID:HT0zSa8l0.net
どうせこの親はパチンコ屋行く時も子供を車内に置いていくんだろうな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:03.09 ID:uX3ZxQva0.net
福岡のくるま呪われてる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:07.83 ID:E29M1wRr0.net
かわいそうに…
今はコロナあるしスーパーに連れていくの躊躇するしな、

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:09.63 ID:E5s+20FZ0.net
エンジンかけてようが切ってようが車内放置はクズ
人間失格のゴミクズ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:10.99 ID:c3MvWae80.net
>>804
良し悪しはともかく 買い物だからそんなに時間掛からないから大丈夫って思ったんでしょ エアコンはつけていたから

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:19.23 ID:orVtPXiX0.net
>>840
それは報道しないだろ
車会社がいくらメディアにお金出してると思ってんだ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:19.42 ID:fpbl9hcN0.net
>>683
ひさびさになかなか気持ち悪いものを見た

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:32.84 ID:LcugL/0v0.net
>>843
ディーラーに行っても、全然取り合ってくれなかったってさ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:35.17 ID:FbpB/Mmy0.net
>>803 ID:UislXjPg0
義務?

国民の義務とは?
それはさておき、日本の政治家って公約を果たさないのが常識だよね? ふっ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:36.24 ID:WTm6mO4v0.net
自動車整備工場のYouTubeに、日産ノートでラジエター液とCVTオイルが混ざる故障があったけど
同じような故障は他社でも起こるの?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:38.24 ID:uIGxr/E00.net
これダッシュボードから燃えてるよな?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:38.90 ID:LKb7bEUy0.net
>>8
ライターっぽいよね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:52.16 ID:QfqakwSh0.net
旦那や祖父母はいねーの?
母親だけに子育て押しつけた旦那の責任大きいよな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:52:58.64 ID:rT7yFmc40.net
エアコンかけとかないと死んでしまうからな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:05.45 ID:cnF9Ezap0.net
もしかしてトヨタ?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:06.24 ID:SVO1ysrk0.net
>>799
頭悪すぎ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:06.77 ID:Efv6lKEw0.net
>>819
だから少子化はしっかり進んでますやん。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:10.32 ID:XI7A87yw0.net
よく目を離せるもんだわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:13.68 ID:UcVmX6EZ0.net
>>666
子供の頃あれを擦りたい衝動に駆られたことはあるな
もしやってたら。。。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:24.52 ID:686mNoAM0.net
やったことないからわかんないけど私の車エンジンかけてロックして離れることができない気がする
ロックなしならできるとおもう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:31.11 ID:th1N2JZn0.net
>>797
日産コエー

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:31.56 ID:Yq4XNOOj0.net
兄は重たいもの背負ってしまったな
映画にありそうな話だ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:35.16 ID:YYAgQ2v30.net
>>857
自作自演を楽しんでるんだから邪魔するなよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:36.59 ID:04W8FMLo0.net
セレナだとフルモデルチェンジでまだ4年しか経ってないから
経年劣化や整備不良は考えられんな
原因はなんだろう?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:38.22 ID:34sleo0y0.net
>>798
自分は使った分だけ補充するスタイルだから切らしたことはないけど
そういうことも起こり得るだろうなってだけだよ
買い溜めするとてっきりまだあると思ってたのに!とかなるし

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:39.38 ID:q7j+QL7A0.net
どうせ兄がイタズラして発火だろ
んで弟見捨てて逃げたんかよ
いい根性してるな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:43.33 ID:dtTfDVT50.net
2歳と4歳連れてスーパー行くけどまぁ面倒っちゃ面倒だけど置いては行かないな
レジの最中にたまーに出口の方に行っちゃうとマジで焦るがいつも行くスーパーはサービスカウンターのおばちゃんが気にかけてくれてて脱走防止してくれてるからその店ばっかり行ってる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:52.67 ID:tBArn7np0.net
>>816
それでも惹かれるデザインがありましたねー。
今でも色々とダメだけど、惹かれるデザインが…ない…

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:58.62 ID:UO4m0BXz0.net
>>2
アメリカに対する憎しみがよみがえってくる…
 

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:53:59.92 ID:XOiQ2pab0.net
>>833
飲酒運転は何故か子供につっこむし…
だからこそ大人は小さい子供から目を離してはいけないんだけどね…

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:08.61 ID:bFvTK+mX0.net
>>833
停車アイドリング中は排熱にMAX不利
いちばん自然発火しやすいと言える

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:20.63 ID:dQ+3wIF60.net
怖いなー
水素電池車とか大丈夫なんか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:26.28 ID:3zerymo30.net
>>836
>>840
なるほど、車くらいのシステムになると経年劣化も含めて全てを確認するのは無理なんやね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:26.33 ID:J9YAVUf60.net
>>870
セレナはできるみたい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:30.23 ID:7YpPq0IH0.net
佐賀銀行「セーフw」

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:31.13 ID:NwxinXi20.net
この親だったら遅かれ早かれ熱中症で氏んでたのでは

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:33.75 ID:cQojqvmE0.net
>>765
その言葉いろんな所で見るけど、毎日の暮らしで大変そうな子連れさんを見たり
自分やきょうだいの小さい頃を思い浮かべたら
生む前に気付くと思うけどな…子どもは基本思い通りにならない生き物だって
人ひとり育てるって相当な覚悟要るのに、簡単にホイホイ作る人多すぎてびっくりするよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:33.96 ID:LcugL/0v0.net
>>876
いや鬼の仕業
自然に火が出たと思う

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:54:35.01 ID:QfqakwSh0.net
旦那が何してたのかが重要だろ
母親姓嶽に子育て押しつけてなにやってんだろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:00.70 ID:th1N2JZn0.net
>>870
インテリジェントキーなら金属キーが内蔵されてる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:02.45 ID:z9dWgk5x0.net
エンジンルームからの出火かなと思ったけど
フロントボンネットが綺麗なまま残ってるのに対して
車内の焼損が酷いからエンジン関係ではなさそうに見えるな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:04.20 ID:MzkarZVQ0.net
>>847
この馬鹿母は自らの愚行を棚に上げて飯塚みたくメーカーのせいにして
訴えるだろうな。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:09.80 ID:/0z7jKgd0.net
>>700
ソケットはあるけどライター付いてない車が多いと思う
今乗ってる5年前の車はひじ掛けの中の物入れにソケットが付いてる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:17.62 ID:nJoEkbj60.net
>>875
だからお前が
てっきりあると勘違いするようなボンクラなだけだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:28.27 ID:8qK3En610.net
>>726
お前のかーちゃんもそういいながらあんたを育てたんやで

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:28.78 ID:XOiQ2pab0.net
>>847
仰るとおりだわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:29.30 ID:c3MvWae80.net
>>874
リコール対象っぽい>>696

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:32.77 ID:H354ydbE0.net
一人で脱出できる4歳強いな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:37.44 ID:IQK21sdP0.net
社内放置!アメリカ並みに逮捕しないと!飯塚ルールを蔓延させるから悲劇が
絶えない!!

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:42.46 ID:6+LryjEh0.net
>>833
バレたのか?
それは悪鬼という奴だ
詳細は伏せるが気をつけ給え

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:44.10 ID:gsG3FrO30.net
手を消毒するためにアルコールスプレーを車の中に置いてるんだが、気化したアルコールに引火したらやばいよな…
もう車内に置くのはやめようかな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:48.84 ID:QfqakwSh0.net
>>887
母親だけに子育て押しつける父親や祖父母の問題だろ
旦那やらが協力すればすむ話したろう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:54.20 ID:nSsK63fK0.net
>>861
>>1 の画像の手前の車が火元だが一番燃えてるのは車のフロントグリル裏あたりだと思う
ボンネットは一番熱に焼けて白くなるまで逝ってる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:54.74 ID:686mNoAM0.net
>>890
私のもそういうやつだとはおもうわ
ベンツGLC

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:55:56.86 ID:/GZGicgl0.net
>>713
すぐに高度治療のできるところに転送としても不幸中の幸いだな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:12.48 ID:7YpPq0IH0.net
エンジン停止で放置→熱中症で死亡
アイドリングでエアコンつけて放置→火災で死亡

子供は家に置いてこいってことか→家が全焼

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:24.47 ID:bFvTK+mX0.net
ほん停車アイドリング中は排熱できずにエンジンには大変よろしくない
つうか真夏の昼間ってどうにも熱ダレがイヤ〜な感じで車には乗りたくないもんな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:36.75 ID:ngrQMfYu0.net
>>870
鍵は開いてたでしょう
だれかが早く助けてくれてたら。。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:37.56 ID:Pf9J2KcT0.net
>>882
EVのがよっぽど怖いやろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:41.60 ID:o1QxLAH/0.net
>>906
目を離しちゃだめだよ、特に男の子は

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:48.06 ID:+YmdiHFz0.net
>>891
ラジエター落ちてますがな。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:56:54.74 ID:Og/7IAaz0.net
焔ビトか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:05.14 ID:nSsK63fK0.net
>>874
電磁制御のオルターだとおれは感じてる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:07.57 ID:/WfHTl910.net
>>899
可哀想だな
社内で放置されても給料貰えるの?
それとも社員扱いされないてないの?
もしかして、勝手に社員になったと思い込んでる可能性もある
一度詳しく病院で調べてもらった方が良いぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:18.72 ID:LKb7bEUy0.net
多動児2人だと大変かなとは思うが下の子一才だから連れてくのめんどくさかっただけなんだろうな
小学生ぐらいならコンビニ程度なら待てるだろうけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:25.36 ID:QfqakwSh0.net
バッテリーからの出火だろ
中古車とかサードパーティーの部品っえやべーんだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:25.48 ID:bFvTK+mX0.net
>>903
オイルクーラーか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:32.15 ID:ig90G60X0.net
>>906
わざわざ家から連れて出てるのに車内残し…
詰めが甘かったな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:34.81 ID:k9QVia5l0.net
>>901
やめたほうがいいよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:36.67 ID:hXZN3/le0.net
数年後には欧州車が盛大に燃えまくることになりそう
楽しみだな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:57:39.44 ID:Lkz+6Q3B0.net
>>832
全然最低限だと思わないな
炎天下の屋外の駐車場だぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:01.54 ID:Efv6lKEw0.net
>>884
ある意味子供の車内放置を黙認した仕様ってことなんだろな。
去年の高松夜通し飲んだくれ不倫2名放置蒸し焼きスレでは、
あちらの国では子供だけを車内に放置するなんて概念がないから、
BMWはエンジン掛けたままドアロックはできないんじゃとか盛り上がってたような。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:19.29 ID:bQf6GEJj0.net
コロナもあるから1歳4歳連れて買い物は大変だよ
上の子がいるから一瞬いってくるね、くらいやるだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:20.05 ID:nSsK63fK0.net
>>897
いや火を出したのはセレナではあるが対象車種的に違うと思うわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:33.23 ID:Rtpi05ZY0.net
子供残して車を離れるのは危ない
万が一離れているときに自分が事故にあって意識不明となった場合はどうするんだって話になる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:55.22 ID:sHtluowu0.net
子供が火遊びしたのか?
なぜ発火したんだろ
そもそも面倒でも子供置いて行ったら危ないだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:58:56.65 ID:K7QT8vXo0.net
>>683
ふふふww私は若い女性ですがちょっと掲示板の人に会うのは怖いですね
でも同じ九州ですし日常生活で会って恋愛する事もあるかもよ💛

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:01.63 ID:eRYwwSpx0.net
>>901
消毒用のアルコールなんてたいした事ない
直射日光に当たらない場所に置いておけば大丈夫だ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:11.21 ID:L1askf7L0.net
コンビニでお茶買うだけとかなら大丈夫かも

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:17.51 ID:/0z7jKgd0.net
>>920
なんかあったっけ?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:22.55 ID:bFvTK+mX0.net
>>901
やめようかな、じゃなくて今すぐやめなさい
面倒でも携行しろもはや消毒液は手の一部だ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:26.88 ID:0jxvW3Nm0.net
だからなんで車に子供だけ残すねんアホか
もう未必の故意の殺人やろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:27.56 ID:lhhIFnuG0.net
エンジン掛けっぱなしで盗難誘拐ありえるのにな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:28.19 ID:L+G3j1Xt0.net
ライターが社内あったか
又は発煙筒
この線が一番かな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:33.60 ID:QfqakwSh0.net
日本の国も児童から目を離すのは虐待として扱うべきだよ
国会が開いたら即座に法案通して欲しいものだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:40.25 ID:MPkaZMi30.net
奥はアルファードの古いのだが手前はステップワゴンかね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:44.28 ID:nSsK63fK0.net
>>891
フロントボンネットが綺麗なんかじゃなくて一番焼けて白くなるまで行ってるんや

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:46.93 ID:xoZ5f2Z50.net
>>924
いや、今回のが最初の件かもしれないぞ。
リコールなんて次々に出るんだから

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:54.71 ID:leOwOr/W0.net
スーパーには連れてくけど
コンビニならちょっと待たせることはあるなあ
コロナ感染の危険
駐車場での事故の危険
連れてくのが絶対安全ってわけでもないからねえ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:06.10 ID:WzAiW1Fb0.net
虫眼鏡からの引火だな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:29.84 ID:2argegkt0.net
>>829
そもそも、なんで「子育てはキツイぞ、やめた方がいいぞ」という声が世の中に全く無いのか?
言ってはいけない事なのか?タブーなのか?
後で手が回らなくなって地獄見てる人が一定数いるんだから、
むやみに、人々が子供を欲しがるように仕向ける風潮はマズイんじゃないか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:33.29 ID:hXZN3/le0.net
>>930
全車EV化

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:34.76 ID:iexX8dmG0.net
>>855
エンジン切ったらエアコン切れる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:39.06 ID:WFZ6q2rz0.net
また男児か
発煙筒かな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:48.67 ID:Lm9+PqBj0.net
>>1
消臭スプレーなどの爆発?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:52.41 ID:QfqakwSh0.net
>>939
旦那に買い物行かせろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:00:56.61 ID:hEU/Q95r0.net
>>914
誤字をそこまで煽って
おじいちゃん陰湿クレーマーなの?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:07.60 ID:7IS6lgM40.net
>>1
まともに生きられたのが1歳までの間って悲しすぎ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:14.59 ID:7YpPq0IH0.net
密室の恋

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:17.99 ID:NIflGfFd0.net
>>696
うわあこれかぁ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:24.51 ID:26LT59Xg0.net
>>927
こいつ一人で会話してやがる
病気や

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:26.93 ID:optDVaAq0.net
車内て発煙筒かな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:28.42 ID:NIflGfFd0.net
助かるといいな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:30.16 ID:qYZG+9r20.net
重体の子助かるといいね
でもこの手の親って、この子を見てると事故を思い出して辛いって手放しちゃう人多いんだよ
後遺症も残るだろうし、障害児専門の施設に入れちゃう人居るんだよ
犬猫と同じ感覚なんだわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:35.74 ID:pF3KGLiy0.net
これだけ社会問題になってるのに子供を閉じ込めて離れる事ができるな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:44.22 ID:sHtluowu0.net
自宅の何も置かない安全な部屋に鍵かけて置いてくるほうがまだマシじゃね
車に残すの滅茶苦茶危ないぞ
海外じゃ窓割って子供誘拐される
今の日本は外人だらけだから認識が昭和並

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:01:52.41 ID:p1dgEVwo0.net
>>939
コンビニはそこまで時間食わないし止める場所によっては見えるからまだ
だいたい完全に目を離す時間が全然違う

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:00.70 ID:th1N2JZn0.net
>>906
買い物に連れて行く→駐車場で轢かれる
まである

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:04.93 ID:LAk0n9K50.net
真っ黒に燃えている様子からガソリンが漏れて気化したところに火が着いたかな?
子供がライターで火遊びした程度では溶けるだけで燃え広がらない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:11.38 ID:l4lN7iVT0.net
消防だけど、車両火災の実況見分はディーラーでやってたりするから、怪しいとこはそっとじされる。

スーチャーのついた車で、インテーク付近の焼けが強くて、バックファイヤーかと思ったけど、みんなノーコメント。
別の事案でエキパイの付近からウエスの燃えカスが出てきたけど、原因調査書には記載なし。
死傷者出てるから真面目に調査してくれることを願うよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:16.89 ID:26LT59Xg0.net
>>901
車内にアルコールやスプレー放置する意味がわからない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:22.08 ID:gsG3FrO30.net
>>919
気化したアルコールを吸い込んだ後、お巡りさんに止められて呼気検査で飲酒運転扱いとかになりそうで、それも心配
革ハンドルにスプレーかけまくったらカサカサになった
革カバンの持ち手にもスプレーかけてカサカサにしてしまった。脂質を奪っちゃうらしいな
でもハンドルとかカバンにはウイルスついてそう

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:27.03 ID:ig90G60X0.net
>>941
子育てが大変とかきついとかは事実だけど
それ自体が本人の最大に幸福なことに直結するんだよね
だからノロケの一種だよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:35.68 ID:KnP8ZdD30.net
一生ケロイド状態とか
死んでたほうがよかったかも

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:41.76 ID:JwJqtQPM0.net
四歳児が何したらこんなに燃やせるんだよ
しかも本人脱出してるし

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:43.09 ID:J9YAVUf60.net
>>922
乗る前に車内を快適にしておく用だと思ってたよ。。
誰か乗せておく用なのかな、考えた人的には

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:59.12 ID:Lm9+PqBj0.net
>>901
手ピカジェルか除菌シート

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:00.26 ID:p2FIo1Wo0.net
くそワロタw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:02.77 ID:TX9RrJxZ0.net
電池入りのおもちゃをダッシュボードにでも置いといたんじゃねーの

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:11.73 ID:vEQNnO/h0.net
お母さん、全身火傷してるくらいの子供を助け出して
良く左腕の軽い火傷ですんだな。
ほぼ鎮火してたのかな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:15.07 ID:QfqakwSh0.net
ワンオペ育児は犯罪にすべきだよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:03:29.57 ID:2Roa6NgD0.net
>>902
同居拒んでるのはマンさんの方でしょ
負担増えるに決まってる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:01.91 ID:leOwOr/W0.net
>>946
旦那が家にいる時は子供預けて買い物行く

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:16.04 ID:+YmdiHFz0.net
>>960
第三者機関みたいなのが無いのか

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:18.73 ID:HlBpwc+V0.net
>>287
車検はLEDで通る

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:24.86 ID:ig90G60X0.net
>>972
母親の実家で父親が同居すればいいのだが

977 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2021/08/01(日) 22:04:24.89 ID:F+0CvlwX0.net
中古車かね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:25.18 ID:Efv6lKEw0.net
>>960
深い闇を見てしまった・・・

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:32.66 ID:K7QT8vXo0.net
>>927 そうなんですねそれまでせいぜい男を磨いてます(笑)

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:46.11 ID:VBm7e1X20.net
>>8
昔うちの車で知らぬまに電動シートの隙間に落ちてたライターがシートを動かした事によって破裂した事があったわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:04:46.27 ID:QfqakwSh0.net
>>972
同居しなくても出来る事はやまほどあるぞ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:03.95 ID:sHtluowu0.net
>>972
姑が嫌がるケースも多いだろ
悠々自適の老後楽しみにしてたのに死ぬまで働き通しは嫌だみたいな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:04.79 ID:r88+kU8l0.net
1歳児ならおんぶか抱っこ、4歳児は手をつないでいけばいいだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:05.15 ID:k9QVia5l0.net
>>972
昔だって次男以降は別居だったんだが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:05.84 ID:xfyTc/a/0.net
アルコール系っぽいな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:28.90 ID:xnaMI3NK0.net
日産大嫌い
車買うとき選択肢に入ることはないし株もどれだけ安定高配当と言われようが買わなかった

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:36.57 ID:2Roa6NgD0.net
>>981
だからなんだよ
自由が欲しくて同居拒んでるくせに
わがままいい加減にしろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:05:56.24 ID:kaxJfL2e0.net
>>323
ちがう
うちが言っているのはスマホ用のモバイルバッテリー

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:00.86 ID:7RXbedOi0.net
ホイールはステップワゴンだけど本当にセレナか??

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:04.06 ID:2Roa6NgD0.net
>>982
そんな事例どうでもいいの

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:08.20 ID:RHcMoDkh0.net
>>941
子供を持つのはやめとけって声が世の中から出てこないのは、大変より可愛いの方が何倍も大きいからやぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:08.82 ID:d3yQenNY0.net
>>951
ぞわっとした

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:12.35 ID:5W+/PbEB0.net
水没中古車かなんか。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:32.99 ID:CiCa8TEF0.net
>>960
ディーラー如きで?メーカーじゃなくて?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:39.71 ID:2Roa6NgD0.net
>>984
そんなのどうでもいいの壮くない事例もってくんなカス

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:06:44.12 ID:WFZ6q2rz0.net
リコール部分が原因なら日産はかなりの額の慰謝料を支払わなきゃならんな
一生遊んで暮らせるくらいの金払ったらなな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:07:04.80 ID:Efv6lKEw0.net
ADバンのボンネットの開け方と車検証入れの場所がわかりにくかったから日産は嫌い。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:07:08.52 ID:CiCa8TEF0.net
>>972
転勤族は?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:07:10.95 ID:XOiQ2pab0.net
車、長男になにかあったとしても母親が止められた。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/01(日) 22:07:11.96 ID:2Roa6NgD0.net
同居しない言い訳考えてるだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200