2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【価値観】「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2021/07/06(火) 07:13:33.26 ID:mmXJqe3R9.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20481392/

車に対する思い入れは人それぞれだが、「男たるもの普通車以上の車でないと、みじめ」と思い込んでいる人もいるようだ。ガールズちゃんねるに7月初め、「旦那の車が軽だと馬鹿にされた」というトピックが立った。トピ主は職場で「ご主人車何乗ってるの?」と聞かれたため、軽だと答えたところ、

「えー?!男の人が軽?可哀想〜!」
「もっといい車買ってあげなよー!」
「だから遠出の遊びに連れてってもらえないのよー」

などと散々馬鹿にされたそう。しかしトピ主は3人家族のため軽で何の問題もなく、遠出が出来ないのもコロナ禍だから。そもそも夫婦ともに車にそこまで興味がないので、経済面を優先した結果、軽を選んでいるという。それなのに「けちょんけちょんに」言われて悔しいというトピ主は、軽に関する価値観を広く問いかけた。

トピック内のコメントは、「今どき車種でマウント取ってくるなんて」など、バカにしてきた同僚に対する怒りの声が相次いだ。

「車そんなに使わない、節約してるから軽。何が悪い?」
「中古で買ったと思われる汚いレクサス乗ってるママ友がそんな感じ」
「大して収入ないのに外車買う旦那のが嫌だけどね。車に興味ないし軽でも別に良い」

車はしょせん「移動手段」であり、目的地まで行ければそれでいいという声は多い。「医者の友達いるけど軽自動車乗ってるよ」という声もあるように、お金があろうがなかろうが、実際に使う人が良ければそれでいいだろう。

また、「車なんて贅沢品持ってないわよ」という人も目立つ。「うちなんか旦那教習所で働いてるのに車持ってないよ……笑 どこか行く時シェアカーだし」など、使うときだけ賢く借りてコストを抑えている人も。車は買う時だけでなく、自動車税、ガソリン代、整備費、駐車場代などとにかくお金がかかるため、維持費を比較的安く抑えられる軽は賢い選択とも言える。

トピックには、車が必須な田舎なのでは?という皮肉や、「高齢の方かしら?今の若い人って車興味ない子も多いし、軽でも何も問題ないと思うわ」と書く人もいた。車にお金をかけられる人は凄いという価値観も、今は「古い」と見られることが多いようだ。

「軽だと事故った時に心配」という声もあるが
つづきはソースにて

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625517899/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:15.69 ID:E5LFuh5N0.net
>>883
ミニクーパーって軽じゃないしそもそも安くないじゃん

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:19.69 ID:ixuFZpQ40.net
>>851
車あっても近場へ行くには地下鉄の方がラク。
駐車場探さなくてもいいし。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:25.97 ID:qd1zUxRB0.net
乗り心地とか安定感?みたいのはやっぱ違うけどね
点検とか出して代車の軽乗ると実感する
そもそもそんなにかかる金変わらんでしょ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:37.92 ID:R9cOGpte0.net
>>919
ガソリン高で旦那が私の軽ばかり乗る

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:42.90 ID:HUAL1Cb70.net
>>924
差別的な国の人デカいくせにふにゃふにゃで長いし凄く嫌でした。。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:46.77 ID:XlFieToUO.net
>>894いいじゃん、面白くてさ
そんな人もいないとね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:48.10 ID:wspSQbh60.net
>>1
中古で買った汚いレクサス
たいして収入ないのに外車

ただのマウント合戦やん
アホくさ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:52.83 ID:ZPA6lmSg0.net
>>856
軽の方が軽症というw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:58.03 ID:ZzdekYHy0.net
>>842
見分け方のコツを教えるよ

エンジン音がべーってうるさいのに全然スピード出ていない
ドアの開閉音がパンって安い音
運転席と助手席の間がほとんどない
ドア側の腕が窮屈そう
シートの厚さが数cm

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:05:59.15 ID:Cz3huHhT0.net
男性蔑視はスルーのメディア

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:00.85 ID:JDXmy7nS0.net
自動車の社会的費用
宇沢弘文
によれば自動車1台あたり1200万円の
社会的損失がある

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:01.67 ID:bqWzUtJZ0.net
でも実際可哀想ではあるから

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:04.19 ID:cpW9Aqp40.net
車板にこういう話題のスレあったけど
キチガイ暴れだして9年間スレとして機能してないという話をしようか?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:07.66 ID:LZXuaIxu0.net
>>938
それだな
見栄を張ることの無意味さを知ってるから
逆のことをしますという主張

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:09.51 ID:SLqjclyq0.net
>>1
男は黙って軽トラ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:10.20 ID:/iR+rEzC0.net
フェラーリを買ってママ友に差を付けよう!

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:14.44 ID:1D8qH4Hc0.net
>>911
ハイエースグランドキャビンで新宿百人町の裏道に入れない奴は車を運転する資格なし

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:16.12 ID:2+0lXy++0.net
車とか家の中とか人の持ち物をやたら把握したがるやつきしょいよな
目つき無駄にギラギラしてそうw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:23.84 ID:XAmPjGcW0.net
あと、最近は軽によく煽られる。軽ターボだと思うが、峠の坂道をスペーシアカスタムに煽られて先に行かせた。
S660とアルトワークスも速いな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:24.35 ID:5P3x3b6j0.net
軽乗ってる男の煽り運転が多い
テレビで見るたびに軽で煽ってんのかよと思う

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:39.56 ID:MDV4RQn10.net
ステップバン
セルボ(2サイクル)
フロンテ(2サイクル)
ミラ/クオーレ(2気筒)
あたりは、当時、男がいじったりして乗ってた

今ならキャンバスがカスタム向きだろう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:51.73 ID:dB8+eKt10.net
ボロボロのコンパクトの方が貧乏臭い

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:55.00 ID:VDfWDwPG0.net
長距離乗らないなら軽で良いかもな
街乗りの足なら充分
家族でドライブを考えるなら、快適性、安全性で、なるたけ大きくて重い、排気量のでかいクルマ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:56.12 ID:27BROHdp0.net
死亡事故も大体軽絡み

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:56.20 ID:VcL4kGEc0.net
子供いるなら普通車
いないなら軽で良いよ

軽は脆すぎる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:06:59.53 ID:u9a8LLfh0.net
俺が子供の頃は、2サイクルの軽トラは坂道でよくエンコして、俺が後ろから押したぞw
まあ母ちゃんが運転へたくそなだけだったという話もあるが

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:00.21 ID:IORFbdhA0.net
>>971
弱い犬ほどよく吠えるって話

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:04.03 ID:cpW9Aqp40.net
>>960
軽は排気量小さいからエンジンどんなにうなろうと適当なアメ車のアイドリングに掻き消される

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:05.33 ID:gZOCoWwu0.net
>>932
コンパクトカーの方がまだ軽より力あるから、税金の差は大きいけど毎日使うならコンパクトカーの方がストレス低いと思った。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:09.12 ID:OTm2TLsW0.net
>>23
今の軽はボディサイズ的には1300ccでも
行けるんでないかい?くらいの大きさ、広さ

ナンバーが黄色でパワーが非力だから
結局バレるけどw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:12.00 ID:nCw0HHXx0.net
>>957
たまに借りるけどクソ速くて怖い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:13.06 ID:9h4VxG9V0.net
確かにかわいそう

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:13.54 ID:xIUWZ5YT0.net
>>942
もうタイプR買えよと…

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:15.83 ID:1RsoFvyJ0.net
>>919
俺はフィット乗ってるが仕事柄荷物をある程度載せるから軽が厳しかったけど、それが無ければ軽で良いわ。
流石に家族4人居るから軽バンて訳にいかんかったしな。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:18.57 ID:ISGpfeXY0.net
田舎は車でマウントの取り合い
都会はスマホでマウントの取り合い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:19.32 ID:haKRjbzx0.net
これって結局軽に乗ってる男馬鹿にした記事だよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:21.65 ID:7vlfbUD00.net
>>856
転がれば窓開けて乗ってればハマーだろうが装甲車だろうが乗員は潰されて死ぬわ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:21.81 ID:wspSQbh60.net
>>954
軽で長距離はシンドイから、40過ぎたら乗ってられんとは思った

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:23.86 ID:HPhq5mUJ0.net
>>939
男から見ても実際そう感じてしまうからしょうがないよな
そいや俺の周り軽に乗ってる男は全員独身でこどおじだ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:24.51 ID:WWH1PJEJ0.net
こういうの女特有だよな
年収マウントとかw
車よりセスナやクルーザーのほうが自慢になるよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:32.35 ID:NqWLJep60.net
バブリー世代より上は軽なんかってのがわりと残ってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:32.62 ID:eEIv1P7m0.net
>>856
これワゴンR?
ハマーってこんな脆いんだな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:36.34 ID:joyuUqZ40.net
>>940
いまラダーフレームの乗用車ってランクル、ジムニーくらいだろ。
あれらはSUVとは言わないCCV。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:37.04 ID:iHgjgzDU0.net
>>949
車なんて不要ってドヤ顔する奴はなぜか軽四スレでは少ないんだよな
軽四持ちよりも下層なのを自慢するのは流石にキツイのだろうな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:37.63 ID:qd5ZY3nv0.net
男の人が軽って可哀想やな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:44.92 ID:FfgVhmDc0.net
特に顕著なのが軽の「白ナンバー」叩き
普通車乗りなけなしのプライドであるナンバーの色で差別化できなくなるから
親の仇みたいに煽って来るw

オレはこだわらないからずっと幸せの黄色いナンバーだが

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:47.54 ID:4gzsopha0.net
ランドセルで悩んだり軽自動車で悩んだり
そのくだらないことで悩むのは無駄
利用できる脳は有限
そこを悩まなければより稼げる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:50.57 ID:R82kgcNX0.net
親戚のおじさんが言ってた
お金さえ有れば(貯金)軽に乗ってても恥ずかしくもなんともないって

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:51.48 ID:7ax6pCTM0.net
>>970
それ速いんじゃなくて安全犠牲にしてるだけだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200