2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★2 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2021/07/01(木) 15:05:11.38 ID:FZ6+4gcF9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf3fb9ba39e0238300e6d538c5f07b68679d25f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625116979/

ポイント最大15倍の強さ
「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」

こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。
現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思われていた。

だが実は、ネット通販のヘビーユーザーほど、アマゾンではなく、別のECサイトを利用する機会が増えてきているのだという。

「アマゾン離れ」の理由のひとつは、先述したとおり楽天など他ECサイトのポイント戦略が挙げられる。

楽天の場合、ヘビーユーザーは「SPU」という略語に敏感だ。スーパーポイントアッププログラム、要するにポイントが数倍にハネ上がるイベントだ。

若干のルール変更が今年に入ってから重ねられているものの、現状でも最大で平常時の15倍溜まるシステムになっている。

もちろん、アマゾンにもポイントサービスがあったり、他社にはないディスカウントや購入までのスムーズなUIなどを持っている。

その一方で、アマゾン側も今大きな問題を抱えているように見える。
端的な例として挙がるのが、濫立する「謎の販売店」の安全性だ。

SNS上で話題になったのが、「正規販売店」という店名で「プレイステーション4」のコントローラーを販売・発送している業者だ(正確には最後に「,」が入る、現在は出店しているか不明)。
その際の情報によると、「正規販売店」なる業者の実態は中国に本拠があるとわかる。

こちらの商品が果たして正規品なのか、真贋は確認できないが、プレステ4のコントローラー純正品は品薄が続いており、ソニー公式サイトでも1人1点限りの購入制限がついている。

正規販売店という文言に引っかかって購入した場合、メーカー保証がついていないことも考えられるし、下手するとまったく違う商品が届く可能性すらある。

実際のところ、前掲の例が「違法」であるかはわからないが、消費者にとって紛らわしい表示であることは間違いない。そのためか、特に根拠なく「正規販売店」を名乗ってアマゾンに出品している業者は大勢いるようだ。

アマゾンがEC業界で覇権を握った理由は、無類の品揃えに加えて「翌日配送」の便利さにあったことは、言うまでもないだろう。
これまでネットで注文すれば、到着まで1週間はかかることもザラだったが、アマゾンの「お急ぎ便」の登場により、1~2日で届かないと「遅いな」と思ってしまうほど、私たちの価値観に大変革を起こした。

もちろん、プライム会員であれば多くの商品において送料無料であることも大きいところが、国内においては、そのスピード感で強力なライバルが台頭してきている。
ヨドバシカメラが運営する「ヨドバシ.com」だ。

「全国送料無料」を謳うほか、都内エリアに住んでいれば「ヨドバシエクストリーム便」を利用することができる。
この場合、午前中に注文すれば当日の夕方に届けてくれることもある。驚異的な速さだ。

驚くべきは速さだけではない。
充電器やウェブカメラ、OAサプライなど「ヨドバシらしい」製品だけではなく、ヘアコンディショナーや米、ドリンクなど日用品まで届けてくれる。守備範囲がスゴいのだ。

一時期、アマゾンも「Prime Now」という、対象エリアで2~3時間で配送するサービスを展開していた。
現在はスーパーチェーン「ライフ」の生鮮宅配に取って替わられたが、あくまで食料品・生活用品の配達がメインになっている。

ヨドバシのエクストリーム便は流石に2~3時間後というわけにはいかないが、それでもアマゾンのお急ぎ便よりは圧倒的に早い。
あのスピード感を一度体験すれば、「同じ価格ならアマゾンじゃなくてヨドバシにしよう」と思う人は多いだろう。

先に挙げた楽天やヨドバシにも、まだインターフェースや運輸の改善、運び手たる従業員の確保など課題はあるだろう。
ただ、通販サイトにおける「アマゾン一強」の景色は、少しづつ替わろうとしているのは間違いない。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:44.42 ID:qa77ElVJ0.net
楽天やヤフショはシステムを理解すりゃ
割引クーポンとか出てきて
Amazonの値段より安くなるものが多い
更にポイントがつく

脳死してAmazonばかり使わないように

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:58.01 ID:ps+xtxrG0.net
Tポイントが大量につく時代からずっとヤフー使ってて今でもいちばん使ってるのはヤフー
楽天にそこまでポイントつくイメージがないわ
全部楽天にすれば貰えるのだろうか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:02.27 ID:0KIBsOzH0.net
>>740
楽天のマネしかしてないヤフーショッピングのダメさ加減はよくわかる…

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:04.22 ID:wgZwmvrl0.net
楽天は見にくいサイトをどうにかすべきだろ、目的の商品紹介にたどり着くまでどんだけクスロールさせるんだ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:09.69 ID:y8BNrIjJ0.net
>>937
だから楽天は最初から論外

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:14.29 ID:42/V/zsn0.net
>>905
そういう最悪な買い方はやめましょう
「一括お届け」選んでも小分けして届いたりするけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:15.49 ID:fwIzGrL/0.net
>>920
ヨドバシは取引先からの派遣店員との間でいろいろ問題起こしてたよな。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:20.20 ID:RE/qbdv20.net
>>897
と言う事は
不良品が出た場合にヨドバシはやや微妙とか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:24.28 ID:bCl9vazw0.net
Amazonは中華製で販売会社も中華の会社が増えて明らかにクオリティ落ちた

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:24.85 ID:pswR6yw10.net
Amazonは最近トラブル増えてる感じするわ
間違いなく昔より質は下がってると思う

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:27.38 ID:58uWlA5C0.net
メルカリもだが転売屋を何とかしろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:40.13 ID:AjFGSCvr0.net
年収2400万のわいはAmazon一択
他調べる手間が面倒

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:41.09 ID:xYUxMPf00.net
>>12
EPUB変換して他のタブで読みぃ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:44.59 ID:uk/0hNOC0.net
>>769
ふるさと納税は、ポイントの付く楽天がガチで得

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:47.84 ID:zJ7HsWFi0.net
送料無料廃止、デリバリープロパイダ、のさばる中華業者とマケプレ転売ヤー
客の囲い込みが完了してから露骨にサービスが低下した

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:53.43 ID:FicceOiv0.net
尼は早く届くaliexpressesと割り切って使うべし

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:55.10 ID:TUQShKuX0.net
皆、ふるさと納税に楽天使うとお得だよ?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:57.89 ID:elxsq1C60.net
>>5
仮にShinazonがあったらどうなるかは目に見えてるよな

注文しても届かないとか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:58.09 ID:JhfxbrjV0.net
>>953
楽天カード作ったら還元率半端ないわ
家の家電全部タダレベル

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:01.13 ID:mvQpN2/l0.net
ヨドバシはともかく楽天なんかで探す気にはならない
ページ見難いわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:14.59 ID:y8BNrIjJ0.net
>>952
ポイントw
もういいよそういうのw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:18.58 ID:4zDHoYBD0.net
>>901
セコいんだよ、アマゾンは

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:25.62 ID:ktHigwG+0.net
ポイント云々よりアマゾンの中華業者が怖くて買えない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:26.00 ID:0yvq6Hxy0.net
一つの商品を探すのに1〜200個のゴミをかき分けなきゃいけない
面倒すぎて普段使いする気にならねーよマジ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:33.31 ID:Xt0WSt8o0.net
>>944
それ言ったらポイント屋はポイントアップで囲ってるだけだよな
淀はエンピツ一本買うとき最高(´・ω・`)

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:35.19 ID:/hbHSga00.net
ずっと楽天を利用してたけどヨドバシ、ヤフーの方がお買得だったことに気がついた。
楽天にはもう用はない。
三木谷の孫さんの下位互換具合もエグいw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:35.74 ID:+VuANYLf0.net
中華から買う奴結構いるんだな
自分は販売も発送もAmazonのになってるやつしか買ってないからトラブルになったことないや

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:37.92 ID:GSu/B0T70.net
クソ中華業者がマジで鬱陶しいからな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:38.01 ID:0S3fX8oD0.net
Amazonは脱税チートしてるくせに大して安くないからなぁ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:39.96 ID:63eSIVGW0.net
ポイント使うと送料込みでもアマより安くなったりするんだよな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:44.84 ID:lfmYJo8Z0.net
くそ記事
アマの売上2019から2020年で+30%だぞ
今年に入って急減とか考えられねえ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:45.76 ID:rk+5VNYA0.net
>>930
カードもあるけど
現金の流れが分かるから便利なんだよな
VISAは保証があるからまだマシだよな
Amazonで高額商品買うのやめとく
数百円の類似品とかが丁度いいなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:45.92 ID:NCpxcCty0.net
プライムデーでめっちゃ買ったわw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:48.97 ID:MLc+QT3y0.net
アマは顧客対応がクソだからな
スマホが充電中に炎上したので対応を求めたが、調査しますと言ったきり数ヶ月放置

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:52.87 ID:bNCRpBMX0.net
なるべくヨドバシつかってんだけど品揃えはアマゾンに勝てんなあ。しょうがないんかな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:52.98 ID:TtrgV8cC0.net
Amazon primeとKindleもあるし別にそんなにポイントにも拘ってないしなあ
むしろポイントあると「何か買わなきゃ」って思っちゃう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:53.19 ID:txbsDC+T0.net
Amazonもしくはヨドバシ
最終手段が楽天
ヤフー!は送料プラスと安くないし遅い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:55.15 ID:TUQShKuX0.net
アマゾンとかマジであり得ない・・・

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:05.52 ID:1jYwTKLh0.net
>>878
いやないけど。
俺が買うのはDIY関係やスマホ関連が多い。
楽天で買うのは周りから頼まれるギフトのお菓子くらいだな。
プライム会員になってスマートホームが捗るし入って正解だわ。
今は支払方法も増えてるから助かる。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:05.75 ID:JxUR5ZVB0.net
>>572
中国って発展途上国なの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:07.87 ID:9gpmpzlC0.net
>>932
地方だけどボールペン一本でも送料無料で送ってくれるから神だよ
ヨドは今すぐ使うべき
ポイントで必要のないものを買わないようにするのと、返品交換時に不愉快な思いをするかも知れないことを頭に入れておけばいい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:07.90 ID:aEX6NjRo0.net
スピード感は購入する商品によるよね
特殊な商品はやっぱ長い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:09.00 ID:Xci4ykJz0.net
デリバリープロバイダに置き配指定してもいない商品を玄関先に放置されて以来AMAZONは利用していない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:09.63 ID:M/qhyhuL0.net
中華市すぎて・・・

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:11.09 ID:MjKxycCw0.net
最近は中華製品がゴミ→当たり外れアリ、くらいまでは
良くなってきて日本製品本気でやばい。あと3年もすれば
サクラレビューも必要なくなるんじゃなかろうか

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:11.12 ID:RYvPdB830.net
Amaで中華店から買った時、発送が早くて商品の質がきちんとしてたときは逆に驚く

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:13.68 ID:PQj2fcu30.net
ピンポンしないで勝手に置き配してってくれる通販会社ないかな?
アマゾンだと置き配設定してもいちいちピンポン押されて迷惑なんだよね
テレワークで会議とかしてるのに

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:13.87 ID:xmI7EyGY0.net
中国製のガラクタ売り過ぎ
それとプライム会員勝手に登録するな!

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:16.11 ID:UUcLyWpw0.net
>>919
乗っ取られちゃったなぁって悲しくなるね。
昔はイノベっぽいのもあり楽しく買い物してたけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200