2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★2 [鬼瓦権蔵★]

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:04.93 ID:VKL0ukIp0.net
楽天のギフトカードって有効期限が買ってから半年だし、
使えるポイントは1回の買い物で3万ポイントが上限だし。

そこだけ見ればどう見てもアマゾンの方が有利。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:07.15 ID:1JWEXNnP0.net
マケプレの粗雑な中華製品が多すぎる
型番まで指定して検索してるのにスポンサープロダクトとか言って全然関係ないものが出てくる
他社のポイント還元率見ると別に安くない
マケプレ使うとカード番号流出
そら客逃げますわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:18.56 ID:QQrxgqFv0.net
アマゾンが良かった時もあるけど、今は買う物がない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:24.05 ID:GucuZ6o20.net
くそ中華のせいで
信頼が無くなってるからな
レビューを金で買い敵の製品は星1にしまくる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:25.97 ID:9FserP1j0.net
ヨドバシは不良品が届くと評価が一転する
返品方法が諦めようかと思うほど糞だわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:28.43 ID:NRt56HEh0.net
5ちゃんは2ちゃん時代からずっとアマゾン押しの中国人のステマがひどい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:29.71 ID:H3HCy9v10.net
検索が糞
メーカー名入れてもまず中華製を大量に出してくる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:31.47 ID:U03fnH4A0.net
SBユーザーならヤーショがすごいよな?フツーに10倍になるしw楽天で買うのがバカらしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:34.80 ID:zv4AfoLg0.net
おれもなんだかんだで楽天に落ち着いた。ポイント商法は強い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:39.23 ID:G1dWraKK0.net
ラララ楽天ポイント〜♪

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:44.42 ID:1gbnQD1O0.net
電子書籍の代替が見つかればAmazonは捨てられるんだが

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:47.40 ID:GA2Kw3r40.net
>>22
フナイ使ってそう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:50.33 ID:Z1LXnNLc0.net
アマゾン便になって時間あてにならんからプライムやめたよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:52.56 ID:tGCydQsP0.net
>>27
業務に使うマイナーなものも楽天が品ぞろえが豊富

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:53.49 ID:YCu58woF0.net
>>37
ヨドバシって他で10000円のものを
11000円で売ってポイント10%還元って言ってる気がするけど
なんであんなに歓迎されてるの

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:53.76 ID:n0sNfvCu0.net
楽天はカスタマーがしっかりしてるから安心なんだよね
楽天証券と連携してもポイント貯まるし
楽天銀行は率がいいし
ついつい楽天贔屓になってしまってる

とにかく安心感が大きい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:55.80 ID:oYV9kdsi0.net
尼はなんでも揃ってるから一挙に注文できたのがええけど、封が開いた状態で商品が何度か届いたから商品管理甘々で嫌。
あと中華の商品が検索に紛れ込んでくる。気付かずに注文したらサクラレビュー勧誘メールが来るし。
日本の会社かと思って住所調べたら会社ありそうにない普通の民家とか出てくる。胡散草

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:56.72 ID:/7wjDjyD0.net
〇〇離れとか無いわ
普通相みつとって安けりゃ買うだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:00.57 ID:6cdWpfKI0.net
民・官共に金を使えば使うほど優遇される社会w

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:03.37 ID:gVj5RGAM0.net
amzon、中国製品が多すぎる
変な日本語の商品説明よむと買う気が失せる

楽天も中国製品増えたけどさ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:05.65 ID:sodZobiT0.net
俺はヨドバシかNTT-Xかメーカ直販

Amazonはわけのわからない業者ばかりだし、配達状況もわけわかんないし、もうダメだろ
どうしてもよそで手に入らない場合の最終手段になってる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.14 ID:pwxLXGZ60.net
商品によるな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.28 ID:uRpndPVt0.net
>>8
お前の読みづらい文章並みだな楽天は

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.97 ID:0qU38jNA0.net
Amazonのレビューは嘘だらけ
インチキ商品を掴まされてから楽天にしたわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:10.64 ID:U03fnH4A0.net
アマゾンはプライム入ってると送料無料だし、ビデオも見れてお得すぎるw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:12.96 ID:B/vLv5tR0.net
楽天はレビューに性別と年齢購入サイズ表示するのやめて
Amazonもサイズ表示あるし
もうレビュー書いてあげんのだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:13.35 ID:8JIw7YWM0.net
>>7
尼の内部潜入レポとか見てると文字通り使い捨感パナイし
隠蔽気質もいかん
同水準ならヨドバシかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:18.66 ID:fsyYjNmM0.net
>>1
アマゾンは注文した商品はまとめて送って欲しい
8商品注文して荷物が4つに分かれてくるって酷くない?
置き配は嫌だし受け取りが大変

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:21.12 ID:dMzcqLPV0.net
アマゾンは返品が容易だからすき。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:21.12 ID:lx+ML/uu0.net
>>45
いらんわ、時代はメルカリ
チャイナとかコリアとかとつながりふかいとこはぼかあだめだなぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:23.12 ID:Ar+OaQSt0.net
アマゾンは転売価格が多すぎる
2割増し以上は出品不可にして欲しいよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:25.53 ID:QZvKfZEE0.net
アマ以外でヨドバシはありだけど楽天は無い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:26.38 ID:/itqQzFP0.net
amazonにしかない物が多すぎる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:29.12 ID:xkyIGxCq0.net
価格を比較すると大体アマゾンはヨドバシより高い。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:32.53 ID:JQF5LS5m0.net
ヨドバシよく使うわ

amazon実は登録すらしてない
そして登録すらしてないのにamazonのアカウントが違法性があるだの料金未払いだの詐欺メールがよく来て笑う
日本人がみんなamazonに登録してると思うなよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:33.31 ID:4J/GR1F30.net
それぞれ利点欠点があるから結局好きに使えとしか言えん
どれが一番なんてのは無い

俺は物によって楽天尼Aliヤフオクを使い分けてる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:42.15 ID:AON300gf0.net
>>35
それをそのままレビューに書いたらあかんのかなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:43.68 ID:tGCydQsP0.net
>>52
生活費の経費化

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:53.39 ID:6nLMncCn0.net
Amazonのコンビニ引取りで中国人が他人名義の荷物を数十個受け取るの目撃してから使うのやめた

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:57.48 ID:p6lqzqZj0.net
>>61
捏造レビュー書いたら商品くれるキャンペーンまであるよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:57.82 ID:GA2Kw3r40.net
アマゾンの梱包無しそのまま送りつけるの恥ずかしいからやめろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:02.82 ID:4MmoIwuw0.net
>>52
そうかね?
買う前に楽天と比較してるけど勝率高いよ
尼には負けるかもね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:05.57 ID:fiFOA4QL0.net
しかしよくAmazonのマケプレで買ってるんやな。
俺はほとんど買わないからAmazonは便利なものと感じている。
やっぱり安いからか?
そこは己自身が改めんと。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:06.14 ID:2u2vJjlC0.net
>>4
俺の見たのは2021、2021最新版だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:09.81 ID:NBwW1oEt0.net
メール便で来るかどうか事前に分かるので
そういったものは楽天とかヤフショだなあ最近は

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:10.17 ID:PTGPdKOm0.net
>>8
大多数がそういう意見だろうな。
なんで楽天は頑なに、
あの極彩色デザインをテンプレにしてるのか。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:11.07 ID:a+R7CxnX0.net
ふるさと納税でマラソン達成できるのがいい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:16.44 ID:lx+ML/uu0.net
>>74
正直に書いてるやつときどきいるよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:18.60 ID:4gEUZ+tD0.net
ヨドバシ使ってたけど、最近二重取りが複数回あったから使うのやめた
ちなみに支払い方法はりそなデビット
Amazonや楽天ではそんな事一回もなかった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:29.58 ID:93UIwOx20.net
ヨドバシで買えないものをアマゾンで買ってるってかんじ
楽天? 利用しねえよw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:30.52 ID:R7Y3vioT0.net
konozama
→中華多過ぎ
楽天
→糞天

ヨドバシ一択

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:34.19 ID:hxlqL3cm0.net
Amazonはなるべく使わないようにしてる
偽物とか多すぎる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:36.67 ID:p6lqzqZj0.net
>>70
中華業者

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:42.45 ID:XMzd9znu0.net
>>72
お前がどこ使おうがクソどうでもいいわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:43.05 ID:aTUrFIcB0.net
アマゾンは、Kindleでコミック買うのとアダルトグッズ買うくらいか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:44.58 ID:txXayLnR0.net
楽天はないわ
詐欺に引っかかったよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:52.77 ID:GkV86BWf0.net
100円200円の物でも中国の店なら数時間後には発送される
日本の店だと数日から1週間かかることもある

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:53.39 ID:6BWPwiyC0.net
>>1
アマゾンはカスタマーが糞揃い
客の相談内容共有中途半端だし回答が担当によってバラバラで意味わからんし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:56.50 ID:c2ecnnzW0.net
尼のパチモン関係と転売屋はいい加減どうにかして欲しい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:57.05 ID:bu4u+OyZ0.net
ノートPCの液晶が不注意で割れたから機種に合う液晶を探して
楽天で安い液晶買って自力で交換した
初めてで不安だったけど上手くいって成功したので満足してる
分解とか超苦手なんだけどね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:58.31 ID:qtX10z7B0.net
最近、アマゾン偽物ひどくね?
返品する回数が増えたわ。

サンディスクのSDカードの偽物の時なんて、ノートのリーダー壊されてたし。

返品はしたけど、ドライブの修理はどうしてくれるんだよ。まじ、泣き寝入りなんだよ(涙)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:00.79 ID:AyLowZ5X0.net
アマゾンは配達と倉庫のバイトで日本人を救済している。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:02.04 ID:SMAGCWlT0.net
Amazonから届くものは品質悪いけど、すぐ返品できるのがいい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:05.28 ID:qs+a1x3O0.net
>>72
それ
うちの親にも来てたわ
尼つかってねえっつーの

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:10.90 ID:yhXhEb6o0.net
中華の怪しい店ばかりだし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:12.14 ID:p6lqzqZj0.net
>>76
転売ヤーだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:12.35 ID:pomYN+BQ0.net
舐めんなよ
アマゾンは令和最新版だぜ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:15.11 ID:aVOOnknR0.net
Amazonでいいのは、絶版の専門書を買う時。最近の神保町は法律の専門書を売ってた店はどんどんなくなるし、Amazonかヤフオク頼り。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:17.08 ID:ish+n5R40.net
国 内 産 業 保 護

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:19.05 ID:lx+ML/uu0.net
>>79
ヨドバシより数円単位でAmazonは価格調整してるっぽい
10%オフ計算して比較したらだいたいAmazonが安い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:27.84 ID:GA2Kw3r40.net
楽天は店によって対応がバラバラでこまる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:28.55 ID:tjqRoj810.net
>>72
どうでもいいわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:29.77 ID:2u2vJjlC0.net
>>85
いるねw

レビューで★5つかたらオプションくれるので書きましたというやつw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:31.79 ID:PieuHvWO0.net
アマゾンは中華なお安いキーボードとか電子機器を選んで買うにはいいぞ。
モバイルルータのバッテリーとか。
よく膨らむんで頃合いをみて新しいのを買うけど。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:37.43 ID:3fOF7OPm0.net
アマゾンはもう退会したわw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:40.97 ID:GucuZ6o20.net
ただ尼は
古本買いたいときは本当に便利

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:47.84 ID:AO05jarc0.net
ヨドバシは送料無料だからよく使う。
日本製はヨドバシが安い場合が多い。
輸入品でヨドバシにない場合アマを使う。

でもヨドバシ実店舗で家電まとめ買いとかすれば、
交渉で15%引きとかできる場合がある。
まあ20万円以上のレベル。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:48.36 ID:R8Yepgvw0.net
アマゾンはあまりに品質が怪しい商品が多すぎて
アリババのが安くて品質は同じとか言われてるのがね
かといって楽天はサイトが見辛過ぎるので却下
通販は本当に必要な物を、たまーにアマゾンかモノタロウで買うくらいしかやってねぇわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:51.64 ID:OJi8193J0.net
クマゾン

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:53.44 ID:q2JcvR3C0.net
>>1
令和最新スレ乙

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:53.80 ID:M2sq2Gt40.net
アメリカ対中国の代理戦争じゃん
記事に恣意性がある

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:54.56 ID:CJOj71hw0.net
つい先日、Amazonでぽちったのは
土曜日に買って水曜日発送だよ
在庫あるのにこの遅さだよびっくりしたよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:59.53 ID:kOlRZevA0.net
今年に入って楽天はSPUを散々改悪してるのになんで今この記事なんだ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:04.77 ID:Xc6qz1T40.net
いきなりポイントとか書いてあって噴いたわ
ほんとバカだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:11.45 ID:brJSlf000.net
>>63
そういうの参考になるからありがたいんだけどたぶん見てる商品のジャンルが違うんだろうなぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:13.31 ID:avR32qHV0.net
Amazonは怪しい製品が多すぎてまともな製品に辿り着けない
それなら多少高くてもヨドバシで買う

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:16.92 ID:DoNtC0W40.net
プライム会員だしAmazonMUSIC使ってたけど
ビーイング系のアーティストとかサブスク使えないアーティストも多いし
プライム会員なのに発送も遅いしシナゾンで粗悪品多数だわで
そろそろこれに払う年会費が惜しくなってきてるんだけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:18.74 ID:ETLV5Otu0.net
コンビニ決済が出来ないものはスルー
クレカやポイント決済は論外

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:21.63 ID:Hk57M/kQ0.net
検索して出てきたの見ただけで買う気なくなる

怪しいのばっかり

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:21.81 ID:MCFmVXYB0.net
無名中華メーカーの類似品が多すぎて邪魔
こっちは有名メーカーの定番商品を
探してるのに

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:22.51 ID:CyT/L5Tu0.net
amazonは中華製品が多くて欲しい品物が探しにくい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:24.21 ID:pnBeWrho0.net
一時期amazon自身も何がマズイのか解かって来たのかって空気も感じられたが
やっぱり中華のモノ売りたそうにしてるのが見えてきたってとこじゃね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:24.72 ID:3tJ9yU+o0.net
アマゾンはドコモ同様一人勝ちで調子コイてあぐらかいてるから痛い目みて初心に戻れ
初期は神がかっていたけど、最近はホント多岐に渡って、クソ、クズ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:24.76 ID:PnQjIMqt0.net
そう言えば自分も
やたらyahooショッピングを使うようになった

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:29.99 ID:MHV9lVSm0.net
いや離れてないけど、

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:30.82 ID:B4KT4KYu0.net
アマゾン多過ぎだから、楽天に流れてほしいわ〜。
受け取る人も一回で受け取れるように考えてくれ〜
@某宅配SD

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:34.25 ID:5QJjw3uM0.net
欲しいものがない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:38.50 ID:GkV86BWf0.net
中華製で外れなんか引いたことないわ
どれも安くて高性能で感動するものばかり
まあ、電池はちょっと躊躇するけどw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:42.63 ID:885/6Af30.net
ワイヤレスイヤホンからレーザービームが出ているのは買わないようにしている

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:44.84 ID:G1dWraKK0.net
>>92
隣の建物に配達されて箱開けられたことあるから、amazon怖くて頼めない。社会的に抹殺される。(´・ω・`)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:44.88 ID:fVa+bylB0.net
楽天は無い

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:48.42 ID:p6lqzqZj0.net
尼の怪しさは異常

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:51.43 ID:vdB4Yiym0.net
Amazonで買うのは本とかCDかな
あとはアマゾンベーシックのパソコン用ケーブルくらい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:51.71 ID:iOrgriDc0.net
まぁ尼は関連商品や欲しいものリストが便利なんだよな
淀、楽天は見習って欲しいわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:51.73 ID:3XPH8WlK0.net
この記事書かせるのに三木谷はいくら払ってんだだったらUIをいい加減なんとかしろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:53.15 ID:/YQVyCYv0.net
基本尼ヨド使ってるけど
何故か今まで買ったWi-Fiルーター6台は全部Joshin

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:53.31 ID:04nKL3zm0.net
マイクロソフトがアレクサを採用するそうだが、そうすると楽天やヤフーが不利になっていくんだよな
じゃあAIはアレクサじゃなくてグーグルやシリでいいのか?って話になってくる
 5G時代に自動車に住所を伝えてそこに行ってもらったりするわけだが、日本人は本当にOKグーグルやアレクサをパートナーとして主体的に選んでいるのだろうか?
乾燥機までかけといてとか、お湯張りしといてパナホームっていうのをOKグーグルにやってもらうわけだ
音楽やイラスト、アートに造詣が深いアシスタントが欲しいならシリ一択だろうが、国家として推進するならばAIとのやりとりが文書化されたりデータ管理してくれたりしたほうがベターなはずだ それはオフィスだろう
日本一国で新OSは無謀だろうが、欧州との協業ならば無謀でも何でもないだろうし

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:53.70 ID:8rJnYCkQ0.net
>>23
それ
もうamazonは日本では負けるな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:54.68 ID:XlTemSUT0.net
ゴミゾン超ゴミゾン

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:58.51 ID:ogDcbsHs0.net
アマゾンは女の人には向かないようなつくりのページ。プライムにしてもちょっと色々運送が酷すぎる。置き配指定してないのに勝手に置いてくは。ポストにめちゃくちゃに詰めてくは。その時々で何が起きるかわからなくてスリリング

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:02.39 ID:9GOZCttf0.net
>>133
本当に乙

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:02.73 ID:NevWI+AG0.net
梱包だけでもヨドバシ使う価値はある

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:04.94 ID:lx+ML/uu0.net
>>123
検索クエリに支那出品弾くブックマークレット導入したら快適だよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:09.67 ID:NHJO0iQw0.net
まあ好きでもたまに牽制しておいたほうがいいよ
なんで今でも好きなのか分からないけど

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:10.15 ID:l0ytuhXJ0.net
Amazonのレビューに無関係な商品のレビュー大量にコピペされてんのが評価の機能殺してるからなあ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:17.23 ID:BhnWhZd10.net
Amazonは海外のマイナーなCDとか古本を購入するところ
メジャーな製品は別の通販サイトで買うべし

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:17.55 ID:ayvL4Oi0.net
ヤフオクでビデオカード買ったら・・・

アマゾンの箱で届いて、ヨドバシで購入したレシートが入ってた

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:22.80 ID:Qd2v+6Vx0.net
中国人らしい雑さ 

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:22.94 ID:eFTPaEs80.net
安くない
以上

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:23.23 ID:FlVQR40p0.net
Amazonは下手にポチると
中国語の謎の荷物が届くから嫌だ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:23.29 ID:pomYN+BQ0.net
そんな事言ったって、俺のKindleの書籍どーすんだよ
あとPrime videoとAlexaのある生活も

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:23.45 ID:ogK7zFD90.net
楽天は尼と同じくらい嫌いだからどうでもいいが、
ヨドバシにはがんばってほしい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:25.19 ID:OKPuI10B0.net
他が尼に追いついただけやろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:25.41 ID:QZvKfZEE0.net
>>80
アマ批判してる人は大体マケプレ購入だね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:27.84 ID:qs4I0URV0.net
amazonで純正のライトニングケーブルが欲しいのだが
中華の物に気軽に純正と書いてあって見つからない。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:28.75 ID:bo3aef5u0.net
本はAmazonで新品中古含めて買うけど
絶対に買いたくないと思うのが生活用品や食品のマケプレ
個人が転売目的で出品しているの多すぎ

Amazonにはフリマみたいなの求めていないからちゃんとした業者以外締め出して欲しい
あとはチャイナの偽物うぜー

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:29.54 ID:SuOVJMFb0.net
ヨドはともかく楽天は無いな…
尼もここ何年か使いづらい上に安くないし利用が減ったのは確かだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:32.71 ID:abekQP4g0.net
楽天はポイント結構もらえるがその分割高
Amazonはものによるがポイントつかない分安い

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:33.05 ID:5HKzPGUQ0.net
最近はヨドだな

飲み物なんかアマゾンは賞味期限が少ないものばかり、お負けに返品を新品で売ったり、価格に送料載せたり酷すぎる。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:38.65 ID:DeMX1WAO0.net
都心に住んでいるならヨドバシだな
一人暮らしなら帰りに店で受け取れるし便利
家電なら色々保証もついていてなおよろし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:41.77 ID:Dg61qSMt0.net
>>65
贅沢言うな!配送に感謝しろ!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:42.91 ID:AJu69cVf0.net
楽天は返品が面倒くさい。
アマゾンはまとめ買い規制がうざい。
ヨドバシはポイント分割高になるのがうざい。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:45.54 ID:dMzcqLPV0.net
安さで言えば中華のAliExpress。ただしリスクが大きい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:45.83 ID:lx+ML/uu0.net
アマギフのためにレビュー書いたけど
すっげー中国訛りにして胡散臭い文章にしておいた

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:48.39 ID:04nKL3zm0.net
電子書籍は悔しいほどキンドルが強いよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:49.04 ID:AyLowZ5X0.net
アマゾンの配達と倉庫のバイトがなくなったら日本人の仕事がなくなる。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:48.99 ID:GpdC+R2R0.net
ヤフーショッピングも旨味多いんだけどな
例えば今買おうと思ってるスマホは4万ちょっとだけどヤフショでいい日を狙えばポイントが1万近くつく
同じものでヨドは400ポイントアマは何もつかない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:49.60 ID:3pg4qKe70.net
尼の中華業者の一部は個人情報集めでやってる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:55.68 ID:3q4Ogf/Z0.net
非公式アニメ、股間全開の芸能人コラのタペストリーを指摘されても全く消さない中華企業に優しいヤバい企業のamazon

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:56.71 ID:bqOYdNuU0.net
Amazonはつきにくいポイント問題もあるけど
楽天より売れないのは令和最新版とか2021最新版とかのせいだろ……
同じような中華製並べてよく分からんレビュー
評価たくさんついてるのは明らかにサクラが紛れている
これじゃどの中華製買っていいのか分からない
まだ中華製でもyahooショッピングのほうがお得なB級品ですよと
主張してたりする風情で分かりやすい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:56.92 ID:j0blKdgj0.net
楽天ってアマプラみたいな動画配信サービスある?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:14:58.69 ID:QYmZ9CvC0.net
アマゾンは配達1日遅れるんだよな
わけのわからん中華製品も馬鹿みたいに増えた

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:02.04 ID:4MmoIwuw0.net
>>107
でも送料無理2000円の縛りあるからな尼
ヨドは300円の1品でも無料で送ってくれるから脳死で注文できて良い

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:02.53 ID:DtZzlOyd0.net
アマや楽天、ヨドバシじゃ揃わない物が多い
モノタロウとミスミ、アスクルもないと
ロクに物が揃わんだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:03.40 ID:q2JcvR3C0.net
元号捨てた国より、日出ずる国に令和最新式を進ぜよう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:07.53 ID:z15Wkw9G0.net
ヨドバシは配達の人が正社員風というか
なんかちゃんとしている

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:11.48 ID:jdsEp3Ph0.net
中華資本入ってから逆にamazon1択だわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:15.10 ID:Xc6qz1T40.net
情弱ほど尼の使い方わかってないからこういうこと言うんだよな
マケプレとかレビューたたきは論外だぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:15.99 ID:CyT/L5Tu0.net
主にヤフショかヨドバシカメラで買ってる
たまに楽天とamazon

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:24.04 ID:Brw6P0II0.net
>>38
楽天ポイントや楽天payでいろんな店で使える

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:24.82 ID:kZlyZVvS0.net
Amazonはあくまで本屋だと思っているのが正しいと思います

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:31.36 ID:O91mr9Nf0.net
ファッションや家具、小物など、色々見て選びたい時は楽天
家電やPC関係はヨドバシ
Amazonはサブスクサービスぐらいしか利用しなくなった
よく分からない中華に当たるのが怖いし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:31.86 ID:7ZfRmN3g0.net
ポイントが欲しいから基本は楽天だが、やむを得ずAmazonで買うときは
注文前にサクラチェッカー使ってる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:32.55 ID:Da1ac3NN0.net
Amazonたまたま見てたらタイムセールっていうのやってて
めちゃくちゃ安く買えたわ
タイムセールっていつやるとか決まってんの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:36.07 ID:rXfO49qS0.net
Amazon出品以外を弾く設定がほしいな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:36.37 ID:x81GEMtZ0.net
使い分ければよくね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:39.82 ID:6R1CoJ/f0.net
ヨドバシすぐ廃盤になっちゃうんだよなぁ
いつも利用してるから頑張ってー

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:45.77 ID:fLzDPvhV0.net
楽天は元のポイントがクッソしょぼいから10倍してやっと
アマに追いつくくらいでしょ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:47.25 ID:ezgCAzL/0.net
いつからかAmazonで注文するとタバコ臭い変なお爺ちゃんが配達に来るようになった

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:47.64 ID:B+7iDUgs0.net
Amazonとヨドバシ比べて
早い方安い方で選んでる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:48.99 ID:goG+qJDA0.net
確かにAmazon最近つかってないなー
本もポイントつくから、Amazonよりヨドバシになったなー

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:51.87 ID:veNEOnIG0.net
AmazonはもっとAmazonが販売してるものの検索やり易くして
あと日本製で検索してるのに
堂々と海外製品ヒットさせないで

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:53.82 ID:lx+ML/uu0.net
>>175
うん、だから住所だけ正確にして、名前とTELは嘘混ぜてるw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:53.98 ID:lPPXFgs30.net
amazonでは本以外買わなくなったな
元に戻ったということや

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:54.69 ID:zEJkU7AP0.net
情報出た翌日メガテンXの限定版予約しようとしたら既に転売ヤーに狩り尽くされてて定価の3倍のマケプレがずらっと並んでて萎えてしまった。手数料うまいのか知らんけど転売ヤー囲いすぎ…。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:57.23 ID:n0sNfvCu0.net
Amazonは、商品説明やレビューで
明らかに日本語が変な書き込みが目立つから
信用が出来ない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:00.34 ID:KsD6B6Jb0.net
>>39
カード番号流出、それは無い。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:01.53 ID:bAQVxtvR0.net
尼はショップの詳細ちゃんと見てから買うようにすれば、
中華のでもハズレ率かなり下がるけどな
そういう確認しない人は他所でも詐欺引っかかるわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:05.32 ID:yv5yafxq0.net
楽天は発送がいつになるのかがわからないのが嫌

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:09.03 ID:sGdtw8mG0.net
単にAmazonが凋落して他に流れているだけ
検索結果の劣化やマーケットプレイスの信用度の低い店のせいで。
ヨドや楽天がそれほど良いわけじゃない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:10.58 ID:ySXdHZdn0.net
>>1
>アマゾン側も今大きな問題を抱えている
>濫立する「謎の販売店」の安全性だ。


偽物や不良品を掴まされれば、配達の速さもポイントも何の意味もない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:12.98 ID:3fOF7OPm0.net
発売日からだいぶ遅れて届くしアマゾンほんとダメ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:13.68 ID:/4p+rfgH0.net
今のアマゾンは翌日配送表示されている商品頼むと、確かに翌日届くが大体夜20〜21時に来る
何回もこれをくらって使わなくなったな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:19.11 ID:3pg4qKe70.net
尼で純正インクリボン買うだけでも、バッタ物が出まくりでウザいな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:20.07 ID:2u2vJjlC0.net
>>107
他のメーカーもシステムが勝手にしてるんじゃないかな

お掃除ロボットだけど
アマゾンは高いままだったんだが
コジマで限定だと思うんだけど1万円安く売っていたんだ
ヤマダとヨドバシもすぐに同じ値段になっていたw
ヨドバシで買いました

2台体制になって楽になった

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:20.19 ID:8oCQYaKj0.net
マケプレは商品にそのまま送り状貼り付けるのやめてくれ
CLONE-A-WILLY買ったのとか近所の人に知られたくねぇんだわ
配達の人もポストに挿すとかワザととしか思えん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:23.36 ID:sVtPBdkd0.net
これが原因やろ
https://i.imgur.com/boIewq9.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:28.67 ID:Yv/VFqNa0.net
aukieとかravpower排除されてかなしいな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:30.88 ID:pnBeWrho0.net
直ぐには届かなくなった
例えば三点くらい全部:販売/発送がamazonの商品でもバラバラに届く
中華のワケワカラン商品、日本語怪しい商品レビュー、異様な高評価を脳内フィルター掻き分けるだけで一苦労

ちょっと前まではまだ日本人による詳しいレビューで使い勝手が知れるメリットはあったが、
今は世の中にこんな商品が在るのか程度のカタログサイトみたいなポジションになって来てる感。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:30.94 ID:vJ1qQKKM0.net
アマゾンの方が安いけど時々楽天の方がお得だったりするから難しい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:32.99 ID:d6M64dwR0.net
価格しだいで安いところで買うポイント分散するが仕方がない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:37.38 ID:9XPD8/+i0.net
正直ポイント集めに拘るなら楽天の方が良いだろうな

ポイント集めに興味ないならAmazon一択
ポイント集めに執着すると余計なもの買っちゃったり、時間浪費ウインドーショッピングしがちになって無駄なコストと時間を使ってしまうから辞めた俺はAmazon一択

欲しいものだけを買うスタンスを維持出来る強みがあるわAmazonは

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:37.51 ID:HaDnjMOJ0.net
Amazonはカス化が止まらない
プライムに加入させる為にワザと荷物留め置き遅延配送やるし
前日に隣町のセンターに届いてるのに配送が翌日になっててステータス動かず
Amazon以外で買えるものは多少安くてもAmazonでは買わない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:39.31 ID:If3jVwk40.net
中華が多すぎるのと価格がもうそれほど安くないんだよなぁ
しかも200円程度の食品は10個まとめ買いしないと売ってくれないし
ヨドバシの方が一個売りしてくれるし200円でも送料タダだしで圧倒的だわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:40.05 ID:APHEmMkt0.net
楽天の価格の高さはポイントくらいじゃ補えないよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:42.68 ID:f3QDLV9P0.net
>>72
楽天を名乗る詐欺メールもくるで

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:45.11 ID:JJ/tQtpR0.net
楽天はないわ 昔はよく使ってたけど
高いけど早いのはヨドバシ Amazonは動画配信のおまけで
プライム使えるからまとめ買いしなくて楽になった

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:48.71 ID:R95k00f50.net
やすもんばかり漁ってる貧乏人の文句ばかりやんけ
そら安いのばかり狙ってたらそうなるわな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:49.72 ID:Hk57M/kQ0.net
アマゾンの商品はなぜか汚れてることが多い

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:50.98 ID:qcWwK9Yi0.net
ヨドバシは同族経営のブラック体質だから、
今の時代にそぐわない感じで、
あんまり応援したいとは思わないな
だから楽天の方がまだオープン

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:52.02 ID:btNXalVd0.net
エクストリーム便は早いんだが時間指定しにくいのがなあ
朝8時に来られても

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:52.64 ID:miX1V4mx0.net
悪質アイヤー業者多過ぎwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:55.63 ID:pobmdtMq0.net
楽天はないな
とりあえずヨドバシから探す

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:57.43 ID:DPKAVhv60.net
ヤフショ 猫砂
楽天   猫餌
Amazon アマにしかないものかセール品
ヨドバシ 上記以外

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:57.80 ID:HE8yI4AO0.net
身内が沖縄土産で買ってきた300円くらいの石鹸を
アマゾンで探したらしれっと千円弱で売られてて
なんという恐ろしい所だと思った

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:16:58.47 ID:ogDcbsHs0.net
アマゾンはアマゾンベーシックがなければあまり買いたいものがない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:01.52 ID:N9tmjrQ90.net
Amazon、落ちぶれたよな どうしてこうなった・・・

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:03.98 ID:3pg4qKe70.net
>>200
そんな事可能なの?
決済はコンビニ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:04.47 ID:SL0sCbEE0.net
出来るだけアマ以外で買うようにしてる
ヨドバシ ビックカメラ NTTx アイリスオーヤマとか
でも商品検索はアマゾンがダントツなのは他は見習ってほしい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:04.51 ID:nKQEOeL90.net
トラブルあった時安心なのは尼か淀なんだよな
yahooも楽天もショップが決めた謎のルールに合わせないと駄目だし対応遅い
ロコンドとか写真添付させるのがデフォになってる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:05.50 ID:qXGa4mRu0.net
Amazonは偽物や悪質販売店の乱立が最大の問題。
楽天は異常なほどの使いにくさが問題。
なので、Amazonで比較して、楽天のふるさと納税で買うが正解。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:06.68 ID:QxGa0DlM0.net
楽天にはあまり流れてないと思うけどなあ

だって、送料だって3980円以上じゃないと無料にならないし
時間指定だって午前か午後のふざけた時間指定だし

俺も年に一回ぐらい楽天使うけど、ヨドバシでもアマゾンでもヤフーでもないけど
楽天にだけあるから、しょうがなく使う場合ぐらいだよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:07.05 ID:iG018OAg0.net
五毛が楽天推し出したな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:09.28 ID:64XOq7ZZ0.net
楽天もヤフーも変わらん
カード、携帯、電気、サブスク全て
自社ブランドに変更しないと
たいしてポイント還元されない仕組み

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:09.42 ID:naZlLqOL0.net
小物はアマゾンに軍配

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:10.25 ID:B+7iDUgs0.net
楽天はとにかく画面が下品だわ
なんか賤しい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:10.41 ID:bo3aef5u0.net
Amazonのプライム動画は神
邦画なんか要らないから海外映画増やして

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:11.66 ID:TvJ5Gyho0.net
本とシャンプーと殺虫剤と頭痛薬と鍋
この買い物が全部済むのがAmazonの強み
楽天は送料無料ライン気にしながらだと面倒くさい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:15.25 ID:OMtBDAz50.net
アマゾンは洋服類がゴミみたいの送られてくるか(縫われてないとか斜めに切れた生地とか)
発送済みになってから永遠に届かず一方的にキャンセルされるのが多すぎ
シナのせいだけど、あれじゃ信用なくすぞ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:15.52 ID:HHheYPBJ0.net
今のアマゾンは検索がおかしい
「メーカー+商品名」で検索しても違うメーカー、違う商品が上位に出てきて目当ての商品が出てこない。
こんなサイトで使うわけない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:15.99 ID:9ASnQMmv0.net
楽天はとにかく見にくい
買い物以前の問題

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:16.28 ID:lUFQRSKo0.net
>>1
アマゾンいつの間に配達おそくなったんだ?
久々に使ったら都内でさえ最速配達日が翌々日だったわ
配達2日もかかるならメリットねえじゃん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:21.38 ID:lx+ML/uu0.net
Keepaでかなり広範囲にアラート設定してたら
18000円ほどの家電を3000円くらいで買えたことある
瞬間的な価格変化なのでたぶん更新系のロジックしくったんだろうな
ごちそうさまでしたw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:22.73 ID:PieuHvWO0.net
ヨドバシ、店舗と通販の値段合わせればいいのに、それができないアホの子。
家で価格調べて、店舗で実物見て決めようと言うときに、店舗は高くて、やっぱり止めてアマゾンで買おう、という気になる。
店員にいえばネットと同じにしてくれるらしいが、ヒキコモリな性格なので店員と話したくない。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:22.92 ID:xhkzpsPq0.net
楽天イーグルス

■三木谷オーナー・・・祖父(母方)が創価学会幹部、兵庫県で公布の功労者として語り継がれる
■山下和彦コーチ(一軍)・・・「創価の誇りを胸に」、「熾烈なプロ野球会で戦う友」2004年に聖教新聞で紹介されている
■小野和義コーチ(一軍)・・・創価高校初のプロ野球選手
■広橋広寿コーチ(一軍)・・・岩隈投手の妻(学会員)の父親、創価学会機関紙「第3文明」の05年2月号でプロ野球で勝つ為の条件という、インタビュー記事で掲載。

■岩隈久志投手・・・妻ともに学会員。「池田先生の指針を胸に奮い立つ」と明言
・岩隈久志投手がオリックス入りを拒否し、頑強に「楽天」に拘ったのは楽天イーグルスの学会系コーチが原因であるようです。
(文春2005)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:24.08 ID:4CUN3nmw0.net
いつからだか知らないが、アマゾンから税金とるってG7で決まったらしいから今までのように安くできないだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:24.34 ID:xyjCgqgd0.net
ビックが送料かかるようになってヨドバシの利用が増えた
Amazonはプライム会員だからヨドバシで買えないものを買ってる
楽天は利用したことない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:25.06 ID:/gOTX68y0.net
アマゾンは2000円以上じゃないと無料にならないの多いから使いませんわ

消費者無視すりゃ嫌われてくよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:25.81 ID:5iZp7vtw0.net
ヨド好きだがそろそろ色々改善していい頃だろ
検索機能や品揃えの強化、商品写真の充実とか基本的なとこテコ入れしてくれ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:28.11 ID:w3DZhWvG0.net
アマゾンて販売元がよくわかんないんだよねあ
質問したくてもよくわからんし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:32.95 ID:FtIHIwV40.net
中華のゴミばかりだしAmazon

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:33.52 ID:4MmoIwuw0.net
楽天はSPUかなり意識しないと安く買えないし疲れた
あと明らかに中華業者が増えてる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:35.13 ID:avR32qHV0.net
>>205
それが手間だから安心できるヨドバシに流れてんだろ
例えば20万以下のゲーミングノートPCでまともなのを Amazonで探そうとすると2〜3時間はかかる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:38.47 ID:pkHRKU8K0.net
ヨドバシを利用したいがサイトがしょぼすぎる。
代わり映えしないしやる気がゼロ
アマゾンを超えてもおかしくないのに

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:40.76 ID:Da1ac3NN0.net
ヨドバシってハンカチ1枚でも送料無料なの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:41.01 ID:j6gT/I8J0.net
>>17
それはあるね
楽天は配送がクソ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:41.59 ID:ySXdHZdn0.net
>>205
ショップのレビューも工作されて、優良店が排除されてるのに

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:41.82 ID:aEX6NjRo0.net
>>35
あれって本当に星5付けなくちゃいけないの?
1000円もらうだけもらって、レビューは正直に書けば

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:42.64 ID:fJH9QZAr0.net
中国が害悪だとAmazonが気づくのはいつだろう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:43.24 ID:c61pWzXo0.net
アマゾンはすり替え返品多すぎて
店舗的にいい商品のはずなのに故障品だったり海賊版だったりする

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:54.21 ID:V+9PpbxX0.net
俺も楽天に乗り換えた
アマゾンの殿様商売がうざい
楽天は糞利権接待ドコモとは違って まじめにモバイルやってるから評価してる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:03.30 ID:SBS8nZht0.net
ネット童貞のときに楽天で買い物してプロバイダーのメアド使ったら、以降スパムの山で使い物にならなくなった
楽天嫌い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:05.28 ID:6iAs6R1W0.net
定価より馬鹿みたいに価格上がるのはなぁんでかな?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:08.70 ID:vvtQNtcb0.net
Ama…90
楽天… 1
ヨド… 0
・ ・ ・
直買… 9

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:11.73 ID:QULcdZs80.net
良い商品!!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:12.93 ID:i7lY9ofT0.net
マケプレ商品が増えてから利用するのが確かに減った
その分リアルでの買い物が増えたw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:20.71 ID:S8BHKLfa0.net
日本の未来にとっては、楽天を使う人増えた方が良いんじゃね
amazonは外資だし

自分はamazon使うけど、お前らは楽天使ってやれ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:23.49 ID:5Xz5P38p0.net
ヨドバシは特別な負担なしで100円の商品でも送料無料だから
同じ価格ならアマゾンよりヨドバシってなる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:24.62 ID:QdYnAcxs0.net
家電通販ならEDIONだけはお薦めしない
使ってる配送業者がクソ遅い
つい先頃の話だが、テレビが大阪発送で九州に配達されたのが出荷日から起算して8日目
ちなみに問い合わせ電話も有料(0570-)

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:27.11 ID:qhzFEQV40.net
>>1
アマゾン離れたとしてもヨドバシは兎も角
楽天だけは有り得ない
Yahoo以下を利用するとか絶対無いw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:29.54 ID:N9tmjrQ90.net
中華業者、壊れたって言うとドンドン新品送ってくるんやがwww

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:31.04 ID:3pg4qKe70.net
>>205
出品者にある程度のフィルターをかけるのは、アマゾンの義務では?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:31.90 ID:bo3aef5u0.net
まあとにかくAmazonは本だよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:35.26 ID:If3jVwk40.net
アマゾンですら劣化するんだなぁ。もうほんと使ってないわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:36.34 ID:iBuYC7bV0.net
アマゾンは中華だらけになってるからな
敬遠されて当然じゃね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:37.21 ID:gUlLsb0H0.net
アマゾンはもうだめ

検索してもアリエクスプレスの転売商品ばっかで
納期は1ヶ月
運賃も安くない
詐欺商品もあるんだっけ?

まともな日本企業の製品を並べろよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:37.51 ID:GCtGgbfp0.net
楽天高い
Amazonに戻るぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:37.60 ID:gpYkCjmu0.net
ヨドバシで買おうと思ったら同品番でAmazonのほうが安いの多いから最近買ってない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:42.41 ID:ZZPfBiIL0.net
コロナは付着して来るわ発送が世界一遅せー害虫国のゴミばかりの糞二度と買わん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:43.60 ID:cis0CRvt0.net
中華の粗悪品と
ぼったくり転売ヤーが多すぎ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:43.84 ID:j0blKdgj0.net
>>214
うわぁ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:46.20 ID:ogDcbsHs0.net
楽天は冷凍魚とか買うんだけど皆違うのかな?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:51.47 ID:4MmoIwuw0.net
>>235
Payとかじゃね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:52.22 ID:/gOTX68y0.net
>>248
それでも貯まったポイント使えるし楽しいよ
ポイントで買ってもポイント貯まるし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:54.71 ID:C7CsBEPl0.net
定期的に色々買う人はいいだろうけどポイント貰っても有効期限までに使うことがあんまないからなぁ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:56.52 ID:GkV86BWf0.net
アマゾンのおかげで競争が生まれてよくなった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:56.77 ID:AbyAdFC90.net
ヨドバシ送料無料を継続するためにも自主的に2000円以上買うとかしておいたほうがいい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:00.14 ID:45F+YVsp0.net
えっ
楽天の価格はAmazonにポイント分載せて表示してるだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:10.22 ID:EHzUuFqw0.net
まあどのみち古本市場だから
関係ない
地方の買い物難民の足元見おってからに

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:16.06 ID:mZnKnUhv0.net
ヨドバシは愛用のぺぺスペシャルバックドアが
大抵取り寄せになってるんだが!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:16.37 ID:aTUrFIcB0.net
>>178
楽天TVとか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:18.40 ID:rEHQlq5/0.net
アマゾンはクソみたいな中国製品と偽物が横行し過ぎてな
倉庫も本物と偽物ごっちゃまぜで、正規品を買っても偽物が来る可能性を考えると恐ろしくて買えん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:20.77 ID:x0o/KAOf0.net
アマゾンは闇市

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:21.18 ID:hn7NBQ4q0.net
Amazonは中華製品販売店
地方だと送料無料の魅力に勝てない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:24.72 ID:nKQEOeL90.net
>>194
お取り扱いを終了してしまうのよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:25.07 ID:zalAkp3j0.net
アマゾンジャパンは社長を代えろ!今の社長になってから、明らかにサービスの質が落ちてるぞ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:28.02 ID:LfbhZOMQ0.net
アマゾンは在庫が豊富一番の利点はそれかな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:31.18 ID:bsYYXzqz0.net
ヨドバシは良いけど
楽天は論外使ってはいけない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:31.87 ID:otnmHMND0.net
詐欺商品まみれになると客は離れる
アマゾンも今そうなってるから次が出てくるんじゃね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:33.67 ID:HHheYPBJ0.net
とにかくアマゾンは検索元に戻せ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:35.28 ID:aEX6NjRo0.net
>>240
そうなの?なんで?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:36.19 ID:MSj3KwDQ0.net
Amazonは、報酬貰えるサクラレビューが横行し過ぎて
多少高くてもAmazon販売発送もの以外は買わなくなった。

というかヨドバシが一番良い。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:39.82 ID:clwktW+g0.net
Amazonは令和最新を消してくれ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:39.94 ID:CT/kbinS0.net
値段が高い
配送が遅い
対応がまずい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:40.70 ID:lx+ML/uu0.net
>>265
レビュー適当に書いて連絡してギフトチャージ確認したら即削除でいいんじゃないの?
あるいは同梱カードをアップしこんなレビュー増の販促活動してますと修正するのもありかと

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:42.32 ID:fZRTNpci0.net
>>23
ほんとそれ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:42.46 ID:dYMgc9wW0.net
ヨドバシの難点は、商品の価格設定が一般的に高めになっていることだろうね、
送料無料を基本にポイント還元を加味して安いときに買っている、難点は
品揃えがもう一つと言うところだね。

楽天は銀行、証券、ランクなどを紐づければポイント還元が大きいので
後は価格だけではなく送料を考慮に入れて買っている。
後、期間限定のポイントでも、楽天携帯にしているので、セットしておくと
優先的に毎月支払いに充ててくれるので、無駄がなく、無理して商品を
買わなくて済むのでこれは有難い。

Amazonは今は安い時も有れば高い時も有る、嫌いではないけど、今は
その時々だね。

個人的には、アマ:楽:ヨド=4:3:3と言うところかな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:43.22 ID:avR32qHV0.net
>>150
そのブックマークレットが山ほどある
そしてよくよく見たら中華が混ざってる
まず数あるブックマークレットのなかからまともなブックマークレットを探さなきゃいけないし
中華業者も検索回避避けやってくるだろからいたちごっこ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:43.32 ID:/gOTX68y0.net
ヨドバシはポイントで買うとその分のポイントつかないからね
ビックも同じだけど
そこが残念

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:45.07 ID:2QHaJ3nd0.net
買い物や旅行予約とかなんでもかんでも楽天からYahooに替えた人は
何のメリットがあるんだろうポイント?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:53.03 ID:ygw+xc2O0.net
中華商品ばっかで検索が機能してないんだよな
動画見るからプライムは続けるけど

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:57.46 ID:N4pzxHAS0.net
ポイント考慮しなくても楽天やyahooの方が安い、またはサポートが厚いって事も結構あったりする

でもまだamazonのほうが品揃え多くて安い商品が多いけど

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:57.97 ID:M3CTScJc0.net
予約品がエクストリームで来るとき最初からガスメーターとかに入れてくれるよう指定できないのかな?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:58.70 ID:qK9HOG+Z0.net
楽天は名簿売ってない?
やたらスパム届くんだが

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:00.04 ID:32D2pgTF0.net
楽天はポイントを含めた値段なので結局は高い

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:01.43 ID:z15Wkw9G0.net
Amazonで商品の画像や詳細情報、レビューを確認してから
ヨドバシで買ってる
ヨドバシは商品画像とか少ないんだよね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:04.65 ID:bPyrAsCA0.net
日本国内での話してもなあ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:06.99 ID:JVmWdTM60.net
ヨドバシもAmazon並みの流通量になったらパンクして当日に届かなくなるぞ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:08.13 ID:puCTFh9+0.net
アマゾンは高いってか変わらなくなったな
実店舗のセールの方が安いが利便性で買うだけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:14.13 ID:2u2vJjlC0.net
>>260
電化製品はマジで苦労するな
出品者の評価見ないといけないから
アマゾン発送なら発想については問題ないが商品シャッフルの問題はある

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:18.28 ID:gpYkCjmu0.net
>>295
楽天高いよな
Yahoo!の同じショッピングより一割以上高い

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:18.52 ID:oH0hB/Q00.net
>>61
amazonのレビュー見て真に受けて買っちゃうオマエが悪い
脳みそ使え

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:18.72 ID:z6+EZyTD0.net
Amazonも中身偽物が増えてきてイマイチ
商品説明か乏しい商品も多々ある

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:19.54 ID:9XPD8/+i0.net
>>259
結局本末転倒感があるよな

ポイントを欲しいがために商品を探して買ういつの間にか目的と手段がすり替わってしまって利用してる自分に気が付くっていう虚しさ

それがバカバカしくて辞めた楽天は
確かにポイントは稼げるけど

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:20.68 ID:1jYwTKLh0.net
>>283
そんなの注文する前からわかるだろ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:21.56 ID:vKa4mkcq0.net
Amazonから離れるのはわかるが楽天もないやろw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:22.03 ID:L5edrQm/0.net
ヘビーユーザーだからな
楽天のキャンペーンを全部把握して限定の高額クーポンを使い
買い回りも毎回走りきるために常に買うものをストックしてるような人種
欲しい時に欲しいものを買うならヨドでいい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:22.51 ID:EHzUuFqw0.net
>>255
嫌われるのはごり押しが足りないからアル
を地で行くのが向こうのやり方

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:25.06 ID:+88vXq+w0.net
確かにここ最近はヨドバシと楽天ばっか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:26.73 ID:f2upaT8w0.net
アマゾンで欲しい物リストに入れた時から値段が下がればいくら安くなったと表示されるのに高くなった時は表示されないから欲しい物リストに入れた時に値段をウェブメモして自衛するしかない
安くなるのは良いがしれっと値上げしてるから普段から値段を監視しておかないと

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:27.14 ID:XuASBzGI0.net
アマゾンは発送が糞遅い
中華製品だらけ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:30.45 ID:PHBwuagG0.net
Amazon離れが加速?
嘘つけ!
見え透いたプロパガンダはやめなさい!
みっともない。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:31.49 ID:04nKL3zm0.net
置き配のデフォルト化は設備投資や個人消費として起爆剤になるよ
そしてその勝者は日本企業が勝ち取るべき
高齢化時代なのだからなんとか老人がテレビ画面から決済するだけで届けてもらえるようになるべき

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:31.93 ID:naZlLqOL0.net
アマゾン批判してる奴はマケプレ発送から買うからでしょ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:38.95 ID:YlqG6D6Y0.net
>>205
レビュー操作されてるから詳細を見ても意味がない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:40.66 ID:hA/78sqO0.net
>>94
それ!
特にマーケットプレイスの日本の店(多分地方の商店)とかのトロさには閉口させられるわ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:41.11 ID:gMfcuNiT0.net
零細企業支援だかなんかで
抱き合わせじゃないと売らないよみたいなのやめろや
干し芋のだけ買わせろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:47.02 ID:3pg4qKe70.net
>>238
楽天のサイトユーザビリティは糞だな
サイトプラットフォームを作り直せと思うわ
あんな見づらいサイトをいつまでやる気だ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:47.22 ID:txXayLnR0.net
へんなメールがいっぱい来るんだけど

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:47.84 ID:peTEx/D80.net
法人経費で買い物するときに、差し引き同じなら @売価安・ポイント低 A売価高・ポイント高 どちらで買い物するほうが有利か考えろ 

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:48.76 ID:bu4u+OyZ0.net
Amazonで買ってよかったのはモバイルバッテリーとテレビ用の2000円ぐらいのスピーカー
中華製品の批判多いけど日本のより良いものも沢山あるよ
というか日本製品は高い割にポンコツが多い

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:49.48 ID:ulcdB5Oz0.net
ヨドバシは店頭受け取りで買ったりするけどさ
でも頻度と種類でまだまだAmazonが勝つなぁ

楽天は初期に使ったっきり

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:50.00 ID:HdLxQ5YR0.net
昔はアマゾンで良く買っていたけど商品検索で怪しい店が出てくるようになってから買う機会が減った。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:50.65 ID:keQBt1Af0.net
リビングのでかいエアコン探してたら15000円オフのクーポンが出てきて他のサイトの最安値で買えたわ
アマギフ使いたかったから助かったけどなんなんやあれ
検索で引っかからんから最初から値引きした金額で売れや

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:52.03 ID:5OyFZQqK0.net
楽天のステマ記事
こういうネタ流さなきゃいけないくらいヤバいんだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:53.83 ID:t24j5+NT0.net
>>264
そもそも評価すら全くされてない新規ショップもかなり多い
そういうの避けるだけでも大分マシになる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:53.90 ID:21mHK8k00.net
シナ製品が増えてから使う機会が減った
プライムも解約するかも

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:54.91 ID:f3QDLV9P0.net
マケプレ全く利用しない身にとっては中華害虫の猛威がいまいちぴんとこないな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:58.20 ID:6ebpSRxe0.net
>>309
全く同じです
アマゾンでアマゾン販売以外は全て詐欺会社に見えてしまう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:59.28 ID:xcCdzwd90.net
尼の配達員が低レベル

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:00.38 ID:j5nzotF60.net
アマゾンは、シナ詐欺業者が増えすぎたからじゃ
楽天も結構、ロクでもない業者が入っているので(TV露出したところとか)
ヨド一人勝ちかと思ったらEXのキャパがそんなに無いから楽天と分散しているに過ぎない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:02.34 ID:lx+ML/uu0.net
>>278
あいつらしっかりデータ集積してるからそのうち引っ掛かるよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:03.58 ID:q2JcvR3C0.net
>>205
それがめんどくさい段階

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:09.81 ID:WM4hvbJY0.net
UI厨は頭が悪い
値段を比較して一番安いところで買うのが正解

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:14.94 ID:1doTByx+0.net
Gyfaか
Grfaか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:15.58 ID:pkHRKU8K0.net
>>266
社長が香港出身の中国人
Jasper Cheung
全部わかってやってる。
中華のゴミ処分地が日本

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:21.86 ID:1U2L8jTO0.net
ほんの一部を切り取って何が「アマゾン離れ」だよ。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:26.46 ID:j0blKdgj0.net
>>298
検索してみるサンクス

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:32.15 ID:i7lY9ofT0.net
そうそう、モノタロウを使うようになったw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:35.10 ID:GpdC+R2R0.net
>>317
プレミアム会員(長期無料あり)とpaypay払いと日曜日やクーポンでポイントボコボコつくから

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:37.18 ID:q1h9Fpst0.net
Amazonは在庫切れたら自動で転売屋に切り替わる糞

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:38.50 ID:RrftWOk80.net
令和最新版

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:39.61 ID:lkssZ4310.net
アマゾンも楽天市場もペイペイモールも使ってるが、ポイントを込みしたら得なのはペイペイモールかな
楽天はポイントを増やす条件がめんどくさすぎるのよ
商品数は多いけどね
アマゾン使う場合は、早くほしいときかな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:44.10 ID:/gOTX68y0.net
ヤフーは論外
送料無料で検索しても無料じゃないのがどんどん出てくる
条件付き無料とかなめんな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:47.67 ID:VJh80Jmy0.net
配達員が商品投げつけてた動画の影響もありそう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:48.29 ID:6BtIFg0y0.net
>アマゾンがEC業界で覇権を握った理由は、無類の品揃えに加えて「翌日配送」の便利さにあったことは、言うまでもないだろう。

だからこそ北海道民の俺はほぼ利用しない。意味ないから
ヨドバシ先生はプライム()なんぞに入らなくても札幌店に在庫あれば普通に当日配達
プライムにはストリーミングがって言うが俺の聴きたいちょっとマニアックな曲は殆どアマプラに存在しない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:48.42 ID:9atWrz7d0.net
普通楽天とビックカメラだよね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:50.09 ID:2u2vJjlC0.net
>>194,302
それしてから利益率良くなったんだろう
だから送料無料継続できる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:50.77 ID:R95k00f50.net
au payマーケットやdショッピングが一切出てなくて可哀想

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:51.45 ID:fX/YJqE20.net
ヨドバシ良いのか。知らなかった

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:52.47 ID:5jFJ2MI00.net
>>277
転売屋も野放しだしな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:55.83 ID:3KHx5Qmw0.net
異論反論どうぞ
Amazon:常に最安ってわけじゃ無いが返品等が楽。シナ製品だらけのサクラレビューを見て楽しむ。
ヨド:品数は寂しいけど欲しいもんはちゃんとある。返品はまぁ楽
楽天:ポイント込みで最安とかあるけど、ポイントあっという間に腐るので、無限ループになりがち。。。トラブル発生すると割と面倒。
ヤフショ:PayPay連動で最安な時もあるが…付与条件や%細かすぎ最大1000PT迄とか罠だらけ
ビック:お前はなんでオンラインなんてやってんの?撤退しろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:56.43 ID:o0JgC/4G0.net
>>321
チェック外さないと受け取る仕様になってる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:56.79 ID:26uh/ivl0.net
見やすさと商品クオリティで基本はヨドバシだな。楽天もまあまあ使う。
Amazonで中華買うくらいならAliExpress で買った方が安い。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:57.22 ID:y8BNrIjJ0.net
楽天とかねーわwwww

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:21:58.26 ID:OFO1iN5A0.net
楽天探しにくいし、やっと探しあてても在庫0とかなあ・・・

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:02.38 ID:pjeg055L0.net
Amazonは商品の型番を調べるサイト

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:02.75 ID:DQlkiqoL0.net
ヨドバシはわかるが楽天とか誰が使ってんだよ
あんなぐちゃぐちゃのページ開く気起きねーから

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:04.18 ID:3pg4qKe70.net
>>278
自分の業者は金かかる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:05.11 ID:ogDcbsHs0.net
楽天は女脳には見やすいのかも。アマゾンて同じ店で何種類も商品買うの面倒くさい。食べものは買いにくい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:08.43 ID:N9tmjrQ90.net
>>337
リストに入れると値上がりする仕様なの知ってる?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:10.82 ID:1doTByx+0.net
Grfa……ガルファ…
電童戦士の時代来るか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:14.79 ID:0Z1TF9Md0.net
>>11
ほんとこれ
中国から発送とかふざけてる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:15.68 ID:lx+ML/uu0.net
>>338
武漢ウイルスパンデミックから一気に遅くなったな
前は早朝の注文で翌日届いてたのに、最近は翌々日以降がデフォ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:16.55 ID:NRt56HEh0.net
>>94>>343
しらじらしいんだよ五毛

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:18.90 ID:Brw6P0II0.net
>>214
まともな商品探すのに時間かかるんだよな
信用できないから検索して確認するのダルい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:19.27 ID:3fOF7OPm0.net
アマゾンは誰かが返品した中古品が届くぞw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:19.76 ID:IuJ54fSI0.net
アマゾンは過去最高益出したろw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:28.72 ID:bQT8KfGY0.net
一方ヤホーは…

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:37.50 ID:F3UvgFYv0.net
それな
送料無料の料金縛りがあるから、買わないととなって無駄なものを混ぜてしまう
通販は送料との鬩ぎあいなんだよな
なんだか疲れたからよほどのことがない限り使わなくなったわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:45.57 ID:8CHj+j6E0.net
>>298
笑っちゃうほどひどい件

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:46.03 ID:KWG1SmAl0.net
アマゾンってここ数年で3流品が増えたよなあ
家電製品とか聞いたこともないメーカーのものを平気で取り扱ってるが
品質的に疑って買うのに躊躇してしまうわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:47.42 ID:VH/4jS3D0.net
>>83
スクロールスクロールで欲しい情報が分かりにくいから楽天は敬遠してるわ

ヨドバシは見た事ないな
Amazonは訳分からん最新版とか中華が多くなり過ぎてなぁ

価格ドットコムで最安のとこに都度買ってるわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:48.16 ID:KRZxG8Ms0.net
アマゾンの口コミって全部サクラなの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:48.20 ID:DUccV5YQ0.net
ここ見てたらヨドバシに興味出てきた

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:53.35 ID:fZRTNpci0.net
>>201
俺もそう
尼は本を買うところ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:22:54.26 ID:Roa5vjzW0.net
ここで買ったiPhoneの画像TVに映すケーブルもOSバージョンアップしたらゴミとなったな。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:03.93 ID:GkV86BWf0.net
>>392
五毛連呼するしかないアホウヨw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:04.70 ID:z73iBpwJ0.net
原因:中華
以上

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:04.91 ID:ulcdB5Oz0.net
>>355
近所のコンビニ受け取りにすることが多いから
ほとんどprimeで扱ってる奴しか買ってないわ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:05.41 ID:qa77ElVJ0.net
コアな通販マニアこそ
楽天離れしてそうだけどな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:06.58 ID:euMIbhNS0.net
>>265
レビュー書いたらそのページのスクショとって送るから駄目じゃないかな
チケット貰ってから妥当な評価に変更してる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:07.19 ID:vJ1qQKKM0.net
楽天トラベルや楽天ふるさと納税やってるとポイントが貯まってポイント罠にはまる人がいる
私です

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:08.32 ID:tLdpiIbl0.net
これが国内企業同士の争いだと高値安定だからな
しばらくはこのまま競って欲しい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:09.75 ID:5DoA24XX0.net
>>98
詳しく教えて
買おうと思ってたけど、やめようかな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:13.11 ID:Pc9+EQsc0.net
謎の中華はAmazonだと認識してないんだけど
買う前に出品者わかるじゃん?みんな見ないの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:18.43 ID:jQgAjowE0.net
競馬でポイント貯まってるから殆ど楽天だわ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:22.33 ID:Mk3ezSHb0.net
確かにAmazonの買い物減った。
プライム会員辞めようかな。
年間で安く買えてる金額とプライムコストが赤字になって来た。
Amazonの動画も見ないし音楽も聞かないし。
払い損だわ。
ヨドバシ多くなったしヤフーショッピングよく使う。
楽天いらんわ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:23.05 ID:xAP9FKZ30.net
最近のアマゾンはセールやっても在庫処分みたいな感じだからこれは仕方ない
プライムデーですらたいして安くないからバグで値段がおかしくなってるのを探すゲームになっちゃってるし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:24.60 ID:qtX10z7B0.net
>>300
リアルの闇市は地域でわかるからいいけど、アマゾンは真面目な業者に闇業者が紛れてるから、始末が悪い

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:25.36 ID:wP/Ko/F30.net
そもそも外資は極力使わない
書籍類なら紀伊国屋、家電系もPC系も国内企業

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:27.35 ID:txXayLnR0.net
楽天はポチって金払ったらいきなりキャンセル
返金手数料はこっちもちだぞww
基地外だろwやめとけ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:27.66 ID:pnBeWrho0.net
時代はビッグカメラ、NTT-×、ジョーシンウェブやね
とテキトウなことを言ってみる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:30.42 ID:4i4AjKh20.net
アマゾンの中国発送の品物が50日過ぎても届かなかった。キャンセルした。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:33.58 ID:EHzUuFqw0.net
>>338
駿○屋に鍛えられてるから遅いとは思わないな
前者はまじ忘れた頃に来るからw
中古屋だからそこしかないような物しか買わん
けど

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:35.07 ID:R95k00f50.net
Amazonのマレプレで買おうとするなよ〜
その文句ばかりやん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:34.95 ID:IuJ54fSI0.net
>>413
バカなんだろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:35.84 ID:WoWqowHy0.net
アマゾンにしてたけど日本に金落とした方がいいかなと思い楽天へ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:35.90 ID:If3jVwk40.net
ヨドバシの唯一の欠点は置き配が出来ない事だけど
自分の住所の一番後ろに(不在時宅配ボックス希望)って書いとけば置き配が出来る
ただし何故か編集して数日経つとその文字が消されるから
注文直前に編集した方がいい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:38.41 ID:UDbzcSR+0.net
会社のトップが中華だからって、検索結果の上位に中華製品ばかり並べるから利用頻度減ったわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:42.13 ID:txXayLnR0.net
Amazonなら安全だよな
出店する審査が厳しいし
返金対応も早い

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:42.77 ID:09DWFE2V0.net
>>410
それは書くな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:47.16 ID:sUrkU59W0.net
メーカーから直接買った方が安い場合が増えたからじゃないか?
手数料が高すぎて、直接販売した方がマシってメーカーが増えてるんじゃないだろうか

あと、謎の販売先から買うのは確かに馬鹿だと思うが
そんなレベルの販売店が未だに沢山あるというのも問題
これはどこの通販でも言えることだけど
直接アマゾンなり製造メーカーが販売していない物は
それなりに警戒して買わないとな

そんな販売店から製造メーカーが不明な物を買うとか
ちょっと何言ってるか分からないレベルだろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:50.04 ID:bQT8KfGY0.net
>>401
サクラがいない所はない、あったら教えて欲しい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:50.77 ID:1jYwTKLh0.net
>>348
日本製の部品だけで本体かえるもんとかあるしな。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:51.13 ID:uYplYF9b0.net
楽天は衣料品だけだなぁメール便で送って来るから
送料掛からん。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:52.08 ID:/gOTX68y0.net
さくらやが残ってればなあ

ヨドバシビックさくらやの家電3強対決
楽天Amazon入れた5強対決も見たかったなあ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:52.28 ID:KRZxG8Ms0.net
ヨドバシって商品安いの?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:55.17 ID:yGtmjHB40.net
>>390
数百円の部品とかでも律義にちゃんと送ってくるよ中華w
送料もかかるだろうにあれ利益出てるんかな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:56.16 ID:GjbIOH1z0.net
楽天はねー。
3月からモバイル、市場に加入してお世話して
あげたが改悪だらけで嫌気。
毎日のポイント勧誘も超うざい。
オレオレ臭が半端ない。
品数豊富ならヨドバシが最強。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:56.55 ID:KjYyfhs90.net
>>83
三木谷の親族の経営するシステム会社との噂が

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:59.42 ID:eA0nYMM+0.net
今日は楽天がワンダフルデーだから定期的に買うものは今日買ってるよw
amazonは検索がうんこ&中華

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:06.09 ID:acoiXfXj0.net
通販利用しないから分からんけどもうkonozamaって言われなくなったの?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:06.33 ID:42/V/zsn0.net
楽天ポイントはいいよな
各方面契約だけしておけば消費税タダみたいなもの
サイトが最悪に見難いが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:11.64 ID:gmhFcUgM0.net
品物確保してないのに予約受けて発売日に買えないのがアマゾン。
これは完全にOUTだろ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:14.56 ID:TKDdiOVg0.net
勝手に置き配されてから極力Amazonは避けてるわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:20.16 ID:/44bjX1n0.net
アマゾンは書籍しか買わないな
書籍以外だとヨドバシをよく使うようになった

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:27.08 ID:z73iBpwJ0.net
>>399
尼ジャパンは完全に中国の会社になったので

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:27.22 ID:gpYkCjmu0.net
>>401
普通なのも多いよ
自分もぽちぽち投稿してる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:28.33 ID:q2JcvR3C0.net
>>410
楽天経済圏に組み込まれたなw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:30.66 ID:LKYuV/iG0.net
amazonも日本で売られてない海外製品を
関税無料で販売してくれればまた違うんだがなぁ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:30.66 ID:DPKAVhv60.net
>>384
それ
あと評価星1のレビューみて商品ネガ確認する場所

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:30.99 ID:6kYf1Ztl0.net
楽天はもう少しページ見やすくして欲しい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:31.41 ID:CfBVtS+y0.net
ナイキやザラは直営サイト、他スポーツ用品は尼直営使ったり。
他は価格比較してから買うけどヨドバシに行き着くこと多い。
今のネックは買い物に時間がかかることだけどこればっかりはしょうがないと諦めている。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:33.09 ID:as+lJyhr0.net
高い商品を売るより
大量に売れる方が良いんだろうな
高い買い物はポイント還元の高いサイト
日用品はアマゾン
実店舗は駆逐されるね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:39.96 ID:yCuISeeN0.net
庶民・・・楽天
貧乏人・・・アマゾン
金持ち・・・メーカー直営のオンラインショップ

これな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:41.46 ID:BhnWhZd10.net
アマゾンベーシックの服は結構おすすめできる
雑だけどしっかりした昔の作り方してるわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:45.18 ID:KKrrV+GQ0.net
アマゾンは日本に税金を払わないから、なるべくヨドバシを使っている

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:47.85 ID:9sQCo66d0.net
分割しろよ
糞みたいな出来高でさ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:48.00 ID:CT/kbinS0.net
ヨドバシはガチゴミの中華製がない
同じものを必ずチェックして安い方を買う

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:48.59 ID:PL1k0e5M0.net
アマゾンなんかゴミの山じゃん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:52.86 ID:J2P4ncvb0.net
値段以前に配達員が配達する商品を蹴ってる動画が上がってもうあれで終わったな
売り上げ落ちて規模縮小して配送センターもなくなって撤退だろうなと思うわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:54.59 ID:JUV9IsQB0.net
外資に流通握られるのは普通に不味いとは思うがな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:54.85 ID:NRt56HEh0.net
まあ通販というより中国の問題なんだよな。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:55.48 ID:hGJ+tOie0.net
まあ、小売りは収益的に本業じゃ無いし、割りとどうでもいいのかもな
尼一択の商品やマニア向けで信頼出来る中華業者から買う時か洋書買う時くらいだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:56.99 ID:lx+ML/uu0.net
>>315
出品者のストアフロントの評価数が判断基準に使える

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:57.83 ID:i7lY9ofT0.net
検索でマケプレ弾く方法ある?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:59.49 ID:NWJW8MFD0.net
☆5レビューをしてくれたらおまけを付ける
ニセ高レビュー、それに乗じた三流品が増えすぎ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:24:59.52 ID:bu4u+OyZ0.net
そもそも普通の人は一つのショッピングサイトじゃなく
ヤフーショッピングとか楽天とかAmazonとか選択肢を豊富にしてると思うんだけど
どれか一つに絞る意味がない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:01.97 ID:MwGX5iJJ0.net
>>441
送料が糞みたいにかかるからポイントなんて無意味

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:02.98 ID:zg4Ra+XT0.net
利用機会はアマゾンはがくんと減った、楽天はかなり多くなった
ヨドバシは価格が同じなら優先するが、電化製品以外は価格がちょっと高いかなあ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:05.76 ID:ySXdHZdn0.net
>>234


>>1にある通り

>アマゾン側も今大きな問題を抱えている
>濫立する「謎の販売店」の安全性だ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:10.03 ID:Sf3WqWLf0.net
楽天は送料がダメ
ヨドバシは品揃えがダメ
結局アマゾンになる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:12.64 ID:/gOTX68y0.net
>>420
カカクコムで見てから買うけどNTT-Xオトクなことが多いね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:13.21 ID:f2upaT8w0.net
>>384
間違ってる時あるけどな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:14.68 ID:64XOq7ZZ0.net
アリエクは割れやすいものと壊れやすいものが
無事に届いたためしがない
そういうものは中華配送じゃないの確認して
アマで買ってる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:14.79 ID:521iGGx60.net
ビックカメラかヨドバシか楽天使ってる
ビックとヨドは店舗受け取り選べるのも嬉しい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:16.10 ID:gB4PINN00.net
ご注文商品はAmazonでお届けいたします
発送メールにこれがあると届くのか不安になる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:17.59 ID:8rJnYCkQ0.net
>>376
au系ECって何かすげえマニアックな商品ヒットしたりする
存在感ないのに不思議だわ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:30.97 ID:N9tmjrQ90.net
>>399
むしろ、メーカー品も全部偽物だと思って買うのが精神衛生上よろしいかと

新品で買っても、実はメーカー交換品とか修理品とか当たり前

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:33.51 ID:OyJ4aRmF0.net
匂うな

ま、でも最近何でもかんでもTポイントだったのが
何でもかんでも楽天ポイントに置き換わってるから
なんか怪しい闇の力は感じる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:36.23 ID:puwldujw0.net
携帯用扇風機が発火した 中国製で問い合わせ先が不明な
ネット通販ってニュースで言われてたなあ つまりここなのかな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:37.91 ID:qs+a1x3O0.net
やむを得ず尼で買うときは販売店の住所を調べて、ちゃんと日本の会社から買うけどな
基本、国産品しか買わないけど念のため
みんなやってるよね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:43.14 ID:j5nzotF60.net
>>453
物によっては直販で買った方が安い物有ったりするけどね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:43.62 ID:SL0sCbEE0.net
しかしアマゾンの変な中華家電の出来の良さには驚くわ
日本はもはや完敗と痛感する
出来るだけ日本製を買うけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:43.78 ID:BCGX/V2gO.net
発送が遅いんだよなぁ
プライムではないってのもあるだろうけど前に比べると明らかに遅い

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:45.25 ID:SUIoP7m80.net
アマゾン使う奴は反日売国奴
日本に税金落とせ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:47.16 ID:peTEx/D80.net
法人経費の買い物で 売値1100円ポイント100点 売値1010円ポイント10点 どちらが有利か考えろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:48.20 ID:42/V/zsn0.net
Amazonは別に安くない、並〜高
アメリカの物価の高さを感じる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:25:58.48 ID:Lfwe99jo0.net
楽天はもっと見やすくしてくれ
いやアマゾンが見やすいわけじゃないけど。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:01.22 ID:Wyg0NSRw0.net
基本ヨドバシで買えるものはヨドバシで買って、売ってないものはアマゾンも選択肢って感じだな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:01.25 ID:ilWKDSjw0.net
amazonはブランド指定しないで検索するととにかく中華ばかり引っかかるのがな
レビュー嵩増しされた中華にamazon's choiceとかついてるのはほんと笑えない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:03.55 ID:r//Lei/Y0.net
うちの地域はデリバリープロバイダーとかいうのがうんこすぎてなぁ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:06.32 ID:13Cjb1qh0.net
amazonから販売発送なら安心なの?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:08.92 ID:N9tmjrQ90.net
>>402
欲しい物があればヨドバシ1択 ただ品揃えはかなり落ちる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:10.39 ID:zwWI8UVL0.net
>>28
これは思う
愛用してるからもうちょい手を広げて欲しいわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:11.02 ID:bQT8KfGY0.net
>>466
まぁ信者でない限りお得な所で買うよね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:14.42 ID:/44bjX1n0.net
>>572
konozamaという言葉は見なくなったけど
状況は改善されてないw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:18.79 ID:ulcdB5Oz0.net
>>464
prime限定にすればいいじゃん
できたろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:26.64 ID:9ASnQMmv0.net
>>83
ドンキとか好きな人には刺さるのでは?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:28.79 ID:K/ckg2B/0.net
楽天だけは無い。
ステマすぎw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:29.34 ID:kl8FifIX0.net
商品検索しても転売価格が先に出てくる仕様変えればまた利用するわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:30.44 ID:gpYkCjmu0.net
>>450
無理だろ
何年経ってもあの見辛さ
あれで買う気がかなり失せる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:34.48 ID:Roa5vjzW0.net
ビックならiPadProも普通に在庫で置いてそうだから、買いに行こうかな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:35.24 ID:MwGX5iJJ0.net
>>466
絞らなくても気がつくと尼とかに落ち着いてるだけだよ
まあ結局アマか淀のどっちかになってる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:35.89 ID:04nKL3zm0.net
以前プライム会員だったころはネコのトイレ砂や水などはずっとアマゾンだったからな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:37.41 ID:h7jJafu10.net
楽天はねえよ、同じものアマゾンで調べてみたらポイントの10倍値段が安いなんてざらだわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:38.59 ID:QdYnAcxs0.net
>>417
しかもそれがAmazon's Choice(イチオシ)だったりする

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:40.42 ID:k+lRKz0b0.net
アマゾンはkeepaとサクラチェッカーを標準の機能にしろ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:50.10 ID:IuJ54fSI0.net
現実見ろよお前らwwwアマゾン独り勝ちだから


https://i.imgur.com/9AUdH1n.png

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:54.01 ID:Vq0YSQyI0.net
>>286
取寄せ品・・・発送まで通常2、3週間
とか書いてて
うーんまあ安いし待つかーと購入したら
着日2ヶ月後(発送まで3週間とは言ったが到着はしらねえ)表示出て
やっちまったかと思ったら3週間後くらいに着いて
早かったじゃねえかという錯覚おこすやつな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:54.51 ID:3pg4qKe70.net
>>436
ちゃんとした実績作りのアカウントもある

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:56.03 ID:GkV86BWf0.net
日本にネット通販を持ち込んだのはアマゾンだもんな
それ以前にネット通販なんて胡散臭そうで誰も使ってなかったろ
アマゾンのおかげで新産業が生まれた

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:59.13 ID:b/QQOXb+0.net
>>4
青いイナズマ表現もウゼー!!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:03.95 ID:iBuYC7bV0.net
>>413
そんなもんいちいち判別しないといけないのは面倒すぎる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:07.60 ID:FJPuWcVN0.net
>>491
アマゾンの自社配達なってから糞すぎじゃね?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:10.02 ID:z73iBpwJ0.net
目的の物があれば淀が最強だけど
いかんせん商品の幅が狭い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:13.72 ID:jhOvAAKo0.net
楽天はなあ
仕事で取引あると絶対にプライベートでは使わなくなるよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:13.76 ID:B/vLv5tR0.net
>>401
マジで9割サクラの商品がごろっごろしてるからな
それでAmazonベストになってたりするし
ドライブレコーダー、ワイヤレスイヤホン、腹筋ベルト、iPhoneのガラスフィルムあたりが目に見えてやばい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:14.76 ID:QULcdZs80.net
楽天もポイント前提の高め設定だからなあ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:16.37 ID:lx+ML/uu0.net
レビュー書いたらアマギフって餌を撒いてる支那ストア
レビュー書きつつ難癖つけて新品要求しアマギフと新品受け取ってすぐレビュー削除
こんなことするやつもいるだろうからやらなきゃいいのに

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:20.03 ID:sl+TmFU60.net
楽天はあの見難さ自覚ないんか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:24.85 ID:ulcdB5Oz0.net
>>491
サイズ感がまちまちな服とかでなきゃ変なのつかんだことはほぼ無いような

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:25.04 ID:09DWFE2V0.net
アマゾンで買うのはアマゾン直販売の日本メーカーだけ
それ以外は怖い
桜検索は必須

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:25.69 ID:pswR6yw10.net
気の所為やろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:30.32 ID:zwWI8UVL0.net
>>453
Amazonは情弱って感じかな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:37.20 ID:42/V/zsn0.net
>>467
買い方次第だな
掲載店舗毎に一定金額以上で送料無料になったりするから

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:38.74 ID:dYMgc9wW0.net
>>379
>楽天:ポイント込みで最安とかあるけど、ポイントあっという間に腐るので、無限ループになりがち。

そこで楽天携帯にすると、自動で支払いに充ててくれるから腐らず無駄なく使用できるよ、
無限ループに入らなくて済むよ、1か月の期間限定も無駄なく使用できるよ。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:39.69 ID:acoiXfXj0.net
>>495
なんか安価が未来だけどありがとーw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:40.88 ID:073qJOWI0.net
カス記事

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:43.50 ID:txXayLnR0.net
家電も量販店に
靴とか服は実際に見に行くことが
価格コムで吟味した後
それでAmazonで買う

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:43.86 ID:JhfxbrjV0.net
>>1
ポンコツAIに任せっきりのボンクラスペシャリストなんてスペシャリストでもなんでもない

今まで身に覚えのないトラブルにあったから
定期便とアマプラ以外では使いたくもねえ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:45.61 ID:IK+Ymnvy0.net
どうせ中華品を買うならaliexpressで買うしな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:47.32 ID:MwGX5iJJ0.net
>>450
楽天厨って多分マゾなんだろうな
あんなに使いにくいサイトで平気なんだから

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:47.50 ID:uk/0hNOC0.net
paypay使っている人なら
ヤフーショッピングが得やね
特に日曜と5の日が重なったとき
ポイントの付き方がヤバい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:56.11 ID:n4F0cWq/0.net
>>1
なんだろう 嘘つくのやめてもらっていいですか?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:58.80 ID:G7SWhTUD0.net
Amazonはさくらチェッカーいちいち使わないといけないようなドクソ品が上位に滅茶苦茶混ざってくるのがね
ヨドバシではそういうの混ざらないけどらくてんもまざってんね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:02.87 ID:RYvPdB830.net
楽天は一応比較のために見るけど、やっぱりアマゾンやな
アマゾンのほうが商品や評価がみやすく工夫されてるからなぁ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:04.42 ID:tUzhGWQE0.net
Amazonは配達業者が意図的に紛失(横領?)していると思われるケースが頻発している。

いち個人である私の周りだけでも今年に入って4件、同じようなケースで購入品が行方不明になっている。いずれもAnkerモバイルバッテリーや洗濯洗剤などの代替在庫のある日用品で、実質1-2日到着が遅れる程度の軽ダメージだが、置き配がデフォルト設定になってから顕著に増えたという感覚だ。

置き配では通常、拒否などをしない限り、配達員が荷物をおいた場所を撮影していくが、それら紛失時の共通点は毎回決まって、配達完了の写真がアップされないことだ。

配達完了の通知が来て写真が貼り付いていなければ、玄関先に行っても品物にめぐりあえない可能性が高い。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:06.53 ID:1JWEXNnP0.net
>>413
カメラの純正バッテリーとか検索すると中華コピーがずらずら出て純正品は下の方に埋もれてるとかで嫌気がさすんだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:06.79 ID:8rJnYCkQ0.net
>>387
ここオッサン多いのが分かるな
女はチラシみたいな方が購買意欲湧くんだろな
日本は女が財布握ってるから楽天が強い

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:09.10 ID:1jYwTKLh0.net
>>455
払ってるよ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:21.02 ID:gUlLsb0H0.net
>>230
ヨドバシは食い物とか日用品が弱いんだよな

あとちょっと変わったもの?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:22.41 ID:h3ZJULKw0.net
ヨドバシでいいじゃん
配送料たたなんだし

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:24.11 ID:ZqGeneLy0.net
このザマは転売の養分になる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:24.32 ID:DQlkiqoL0.net
>>435
家電は安い

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:25.79 ID:GjbIOH1z0.net
楽天は超高額の宣伝費を出費し、モバイル、光回線
サービス無料などを展開。
超無理してっからガンガンと条件を改悪中。
オレオレ詐欺臭い。
ポイント考慮すればヨドバシが一番安いかも。
100円のものでも送料無料で当日便なんてのもあるし。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:28.81 ID:04nKL3zm0.net
>>487
そういうの重要だよね シックな店構えにするとか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:31.80 ID:tRidunXy0.net
昔はプレステのコントローラーなんてしょっちゅうぶん投げてたけど一度も壊れなかったな
最近のはよく壊れるん?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:35.78 ID:ulcdB5Oz0.net
Amazon以外もコンビニ受け取り対応して
Amazonはあれがあるから楽でいい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:40.16 ID:nFWv3+8S0.net
Amazonはカタコト日本語説明文の中華製品が多すぎる。

製品の信憑性はちゃんと下調べすれば良いけど、手間が増えるのがウザい。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:40.22 ID:4i4AjKh20.net
ゆうパックは配達が早い。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:53.43 ID:bU/CGpmc0.net
>>455
それな

配送会社もよくわからないところが多くなったしな
使うとしてもプライム無料の時だけやな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:57.11 ID:MwGX5iJJ0.net
>>524
店舗ごとに毎回送料条件調べてゴニョゴニョやらなきゃならんとか馬鹿臭いんだよ
で、アマみたら結局そっちのが安かったり

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:58.85 ID:TNk+d/jD0.net
アマゾンさん、ミラクル盗むのやめてください

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:01.66 ID:XeCwIkgm0.net
支那製のゴミだけでなく、ヤフオクとかから画像パクってマケプレに出して売れたらパクリ元サイトで
購入して直送させる犯罪者がいるし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:02.47 ID:BhnWhZd10.net
大手通販サイトで買うと3割位中抜きされるんだから
日本企業で直営でならそこで買ってるけどな
仕事道具類はほとんどそうなってる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:03.44 ID:6hnEq5190.net
アマゾンは何回抗議しても玄関置き配設定なのに無視するから嫌

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:03.74 ID:MSj3KwDQ0.net
楽天は、5の付く日+SPU+マラソンの時にふるさと納税いくつかまとめて注文するくらいかな。
あと新品の本買うなら楽天ブックスが多い。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:06.01 ID:N9tmjrQ90.net
>>453
そもそも、金持ちは通販なんてしないw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:07.03 ID:Fer1sQp00.net
Amazonでどんな商品か見てヨドバシにあったらヨドバシで買います

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:11.50 ID:gUlLsb0H0.net
>>234
楽天よりも検索しにくいからな


もはや終わってる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:14.55 ID:z6+EZyTD0.net
価格帯が同じで送料無料で急がない商品は楽天のスーパーセールてまとめて買う
そうじゃないものだけAmazonとヨドバシ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:16.28 ID:atl1K96M0.net
だってAmazonもうただの中華通販なんだもん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:18.19 ID:dLZobXCI0.net
ヨドバシは分かるが楽天?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:18.43 ID:cybQoJDG0.net
アマゾン一択とかまだそんなやつ居るんかね。
大手モールなら店子の手数料が安いyahoo系か自前のヨドバシとかが安いのは当然だし楽天は高いとか単純な買い物しかできない奴の言葉だからな。
そういうのは永遠にアマゾンと価格コムでも見てりゃいい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:21.33 ID:gpYkCjmu0.net
>>491
Amazon販売クロネコ配送がベター
いつも向かいのクロネコセンター止めにしてる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:22.93 ID:jTvk9Q7G0.net
ヨドバシはアマゾンとかの値段に合わせて店頭の値段も変えたりしてるけど
値札変えるの間に合わなかったり、一部変え忘れたりしてるんよねw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:26.64 ID:FJPuWcVN0.net
>>541
いいけど、品揃えがいまいちなんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:27.44 ID:aTUrFIcB0.net
アマゾンは、アドレスの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加って言うけど
アプリメインでブラウザから買ってないわ・・・・・

&emi=AN1VRQENFRJN5

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:27.85 ID:qZlnNbu30.net
>>434
西新宿で電気屋が分散して混ざり合って激戦区になってた頃
ヨドバシとビックカメラは賑わう店内で今どっちの店にいるのか分からないことあった

でもさくらやはなんか分かっちゃうんだよな
店内の活気というか店員のやる気のなさでw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:29.63 ID:jVOthFJd0.net
置き配で誤配された時に、誤配先への追及が一切ないのが気持ち悪くて懲りた
そりゃ金銭的には返金されれば問題ないんだが
誤配された物をパクるような気持ち悪い奴に、住所と名前知られたのが気持ち悪い
パクった奴にアマゾンからの追及があればまだしも

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:30.70 ID:TNk+d/jD0.net
ヘビー= マイケルね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:34.53 ID:7GiYT9vB0.net
楽天のサイトがわかりにくいって奴が多いけど、個人的にはアマゾンの方が使いにくい。
安いと思って購入したら、中国から直送の商品で1ヶ月待ちとかあった。
購入手続きの途中でさすがに気付いたけど。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:35.61 ID:xAP9FKZ30.net
>>436
同じ品がアリババだと数円だったりするし途上国からの送料は掛からない
使えば使うほど郵便局が損する

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:37.86 ID:B/vLv5tR0.net
最近は一般店舗も通販がんばってるからな
一流品がAmazonや楽天みたいな大手よりも安くて驚いたわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:39.80 ID:MwGX5iJJ0.net
>>548
中華をはじめから表示させなきゃいいのよ
そういうスクリプトあるし

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:44.52 ID:i7lY9ofT0.net
>>496
やっぱそれか
最近prime限定が出ない商品が増えた気がするんだが
気のせいかな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:52.66 ID:q2JcvR3C0.net
>>515
楽天の何?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:55.65 ID:w5KpK0Ej0.net
>>538
女でも見辛いってw
ただ化粧品や服と食べ物は楽天の方が種類多いだけ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:29:58.82 ID:IuJ54fSI0.net
アマゾンぶっちぎりでトップなのに都合の悪い数字は見ないんだなお前らwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:02.34 ID:Qpm6rsyv0.net
AmazonはとにかくSBSの配送が酷すぎ

ヨドバシカメラだったら絶対郵政の人が来るからヨドバシ頼んでるわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:02.70 ID:4nkNTv650.net
ヨドバシのページは◎

だが楽天は検索機能がクソ
買いボタン押す前に余計な情報出すぎ
センスないグチャグチャ

結局楽天は使わなくなった
ここなんとかすりゃ伸びるのに

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:04.14 ID:eI5Ai/yN0.net
本当にチャイナ謎製品で安く済ませたい時はAmazon通り越してアリエクに行くからな
Amazonやヤフオクのチャイナ発送は検索の邪魔

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:04.37 ID:Evu/y0YJ0.net
もうAmazonは滅多に使わないな
ヨドバシは何買っても送料無料だし配送も早い
品揃えも昔より良くなった

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:07.14 ID:DTmQnQ6G0.net
ヨドバシは一部電化製品が高すぎる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:10.78 ID:JShh0t/W0.net
ポイントの辺りがウエル活に似ているような。
やっぱまとめ買いかな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:13.66 ID:0/Gr5Kj90.net
急いで欲しいときはヨドバシが便利
大阪市内だから物によってはその日のうちに来たりする
もっと品揃えが増えたらもっとヨドバシ使うかな
ポイントもめちゃたまるし

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:17.48 ID:2u2vJjlC0.net
>>436
国際郵便に関連する協定(万国郵便条約)

送料は日本に来たら日本郵政持ち

郵便料金は万国郵便連合では発展途上国に対して低い料金を設定しているため、
アメリカでは、サンフランシスコからニューヨークへ送るよりも、北京からニューヨークに送る方が料金が安いという状態だそうです。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:20.15 ID:VWGCkSdI0.net
中国の粗悪品、偽物で溢れてるのが一番の原因
いくら返品可能だって手間だし時間かかるし気分のいいものじゃない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:24.11 ID:aVOOnknR0.net
>>508
Amazonで在庫ありのCDを注文したら、在庫切れとか言い出して、結局3年後に一方的にキャンセルされたわ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:26.01 ID:JIoDi5+40.net
amazonは日本のメーカー名で検索しても当然のように中華紛れ込ませてくるのが嫌

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:30.29 ID:lx+ML/uu0.net
>>515
1月末から2月の楽天モバイルの大盤振る舞いだけは評価するw 

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:37.01 ID:TNk+d/jD0.net
>>3
Strongは私の工夫だったが鈴木には通じなかった

それに「これOK?」と尋ねてきたのが鈴木さん

お手軽に悪口を書かず、質問の内容をきちんと把握しましょう。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:38.51 ID:TINhVxCW0.net
ヨドバシって安いの?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:43.36 ID:G0rKRDzU0.net
楽天は送料が高い。
アマゾンは、拙者は年間のプライム会員なんで、離れる気が起こらない。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:45.36 ID:09DWFE2V0.net
ロハコたまに激安
日本製安心
価格比較してあれば送料負担0にするようにまとめ買い
トイレとペーパー12ロール6パックの箱3セット買った
お部屋が埋まった

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:48.33 ID:YVuz+b3T0.net
酒、ドリンク  楽天
書籍      ヨドバシ
その他    アマゾン
都内ならこれで間違いない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:48.56 ID:+xkE8LM50.net
>>1
配送Amazonで翌日予定通りに届くことは少ないな。
ステータスが配送予定でした、になる。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:49.55 ID:ujF2ahaa0.net
アマゾンはレビューが崩壊してから価値が半減したよなあ
アマゾンの価値はレビューにあると言っても過言ではなかったのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:49.75 ID:bu4u+OyZ0.net
>>432
これ
もう日本製やら純正品は高すぎて買うのが馬鹿らしい

>>482
品質が想像より良くて悪くないんだよね
ただテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機とかは流石に日本メーカーを選ぶ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:51.96 ID:aTUrFIcB0.net
>>137
俺は、コンビニで受け取るぜ!w

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:53.03 ID:h3ZJULKw0.net
楽天はサイトは(レイアウトを)店ごとに作ってるんだろ
ここ変えないと
永遠に見づらいまま

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:53.13 ID:Kjv3k3KS0.net
売ってるものが全然違うから移れないだろうが

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:58.06 ID:JhfxbrjV0.net
>>562
楽天経済圏にいたらポイント還元率半端ねえからな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:30:58.89 ID:szLeTaYb0.net
リップスティック買ったで〜

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:00.78 ID:r5EU2A980.net
メルカリ。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:00.84 ID:42/V/zsn0.net
>>551
Amazon、楽天、ヨドバシで比較してる時点でメンドクサイけど、
届けてくれるから文句言わねーわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:04.30 ID:pttKVPU20.net
楽天はポイントの条件が多すぎて結局いくらもらえるのかわからん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:07.45 ID:OtSe6pru0.net
圧倒的品揃えはアマゾン
ヨドバシは品が無い
楽天は基本的に高い

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:10.42 ID:RYvPdB830.net
>>487
それな、楽天見づらいんだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:11.56 ID:idbFFDHc0.net
尼は
・支那製粗悪品または支那製模造品が野放し
・専用の配送業者がクズすぎる
この2つが個人的にきっつい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:14.81 ID:3F95d4V+0.net
アマゾンプライムに入ってるから、アマゾンしか使わない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:19.21 ID:VnN/a66T0.net
Amazon高いわ ヤフーで高ポイントの時にまとめ買いしてる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:26.64 ID:n6X60gqQ0.net
Amazonは買ってもポイント無いからな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:27.79 ID:9gpmpzlC0.net
俺ポイント嫌いだからヨドバシがポイントカードビジネスの元祖と聞いてがっかりした
お前が始めたんかいと

まぁアマゾンもポイントで釣りやってるから国内企業の分マシかもしれんがね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:33.73 ID:VkwheQIZ0.net
ヨドバシはともかく楽天はない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:34.49 ID:TNk+d/jD0.net
>>592
祖父が富を築いたが父親がグータラ化け物
一家揃って低学歴よりかは高いと思いますw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:34.70 ID:mreiEhJJ0.net
買い過ぎて消耗品しか買うのないわ
特に欲しいのなくなった

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:36.63 ID:TaFauQh60.net
ヤフーショッピングが大改悪してから先月とうとうamazon入会したamazonの前はヤフーしか利用してないけどどうすれば得になるか知ってると4万円の商品でも1万円近くのポイントあった
10万円の商品が実質だけど6万円台になるのなんてどこ調べてもなかったよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:38.01 ID:J45wjGsN0.net
まじかよ!滅茶苦茶見づらいけどな
女がそのゴチャゴチャ感を好む説は知ってる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:40.39 ID:MwGX5iJJ0.net
>>571
それはかなり稀有な存在だろうね
楽天のが使いやすいとか流石にきついわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:40.50 ID:uz6ZjmQr0.net
中国ゴミだらけのアマゾン

アレクサのスマート家電もヤバすぎるでしょ
リモコンもリモートカメラも中国メーカーだからな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:40.63 ID:EHzUuFqw0.net
Amazonで発送が尼ってのは確認してから
折り紙ポチったら
来たのはAmazon経由で中華製、文字も向こうの文字がパッケージにどどん!とプリントされた奴だった
紙質も日本のそれより手触りが粗くてがっかり
日本ではあまり無いタイプの柄だったけど
もうリピートはないな

中の商品の写真だけでなく、パッケージも載せられないのは訳ありって事か

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:44.10 ID:DLcOPtL10.net
アマゾンって中国にあるんてすか?ってレベルでうんち

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:51.40 ID:G7SWhTUD0.net
アマゾンチャイナと化してるジャンルとそうでないジャンルがあって
アマチャイになってるのが分かってるジャンルはもうはなっからAmazonで検索しない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:53.17 ID:KUcHqK7d0.net
モバイルバッテリーのRAVPowerってメーカーはCNNの人に知らずにサクラをお願いしてしまい、拡散されてAmazonから消えた

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:58.23 ID:qAjx+eFN0.net
アマゾンのプライムの意味がビデオくらいしかなくなったからなあ
でも楽天に行く気は無いわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:31:58.45 ID:N9tmjrQ90.net
JPと揉めたりヤマトと喧嘩してデリバリープロバイダーとかやりだしてからの奈落感w

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:02.00 ID:sG0NNa1n0.net
>>436
国際配送日本の税金投入されてる。バカにしてるようだけど、逆にバカにされてる。
まじで中華企業から買うと、日本にほとんど金落ちない。だから日本が貧乏になる。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:03.32 ID:OZp9Fn9/0.net
中華ブランド多すぎて評価があてにならんのよ
あといつも割引クーポンあるよな中華

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:03.71 ID:1jYwTKLh0.net
>>579
郵政とかゴミでしょw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:03.94 ID:TNk+d/jD0.net
安部家は祖父もミリオネア
父もミリオネアだからね

そして全員が高学歴

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:14.73 ID:/3Ns3jnv0.net
尼は配達員が酷すぎるわ

前はヤマトとAmazonの配達員が半々だったからまだ許せたけど、最近はAmazonの配達員ばかりだからヨドバシメインだわ。

テレビでも投げておいて言って騒がれたけど、実際にエンジンオイル入ってるダンボール投げて置いていかれたの見てビビったわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:21.75 ID:3pg4qKe70.net
>>519
サイトリニューアル出来ないらしいよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:25.04 ID:eaIbC+LW0.net
>>606
うむ
俺も始めたばかりで
やってみなけりゃ分からん状態

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:25.94 ID:42/V/zsn0.net
何で楽天は同じページに同じ商品広告を何枚も貼るんだよ
意味ワカンネ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:30.28 ID:lx+ML/uu0.net
>>589 
アドオンで工夫すれば、かなり弾けて快適だよ
CSSの知識が少しあれば、Amazonが出してる項目も好きに削れる
  

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:30.79 ID:ulcdB5Oz0.net
>>555
来たこと知らせる決まりになってるのかも
とにかく鳴らして出てこなかったら置くみたいな

ウーバーイーツの置き配とかでもルール的にはチャイム鳴らして知らせろとなってるし

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:34.05 ID:MwGX5iJJ0.net
>>620
国産の関係ないゴミを表示される楽天も大概だけどな
しかもまともに排除する方法すら無い

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:36.09 ID:NcSX5EX80.net
商品は中華の粗悪品が多いし、たまに買うとカタコトでギフトカードやるからテスターやってくれだのレビューつけてくれだののメールが来てうざくて個人情報漏れてる気しかしない
個人の配送屋も置き配設定にしているのにチャイム連打したり荷物を片手で縦にして渡してきたりと印象の悪い馬の骨

それでも俺はまだAmazonを使ってるけどそろそろ潮時かもしれん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:43.64 ID:sUrkU59W0.net
あと、製造メーカーが、楽天とかに販売サイト作ってる場合が増えた感じかな

意外とAmazonペイ使う場合が増えたけど
あれもAmazonが中抜きしてるのかな?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:47.32 ID:T86g6xkk0.net
Amazonが売り上げも伸び率もトップだぞ
こんな記事に騙されるなよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:52.44 ID:Fvs4Uroe0.net
去年までアマゾンヘビーユーザーだったけど
最近はpaypayモール&Yahoo!ショッピング
または楽天

楽天プレミアムカードと銀行口座、Yahoo!カード持っているので5.0の日や日曜日などで買うとポイントが数十%付いたりするし、ポイントも通常の買い物で使う

楽天ペイが使える店増えたので期間限定が無駄にならない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:53.26 ID:2u2vJjlC0.net
>>592
基本同じだよ

ポイント分考えるとヨドバシの方が若干安い
ただしポイントなのでポイント利用分にポイントつかないこと考えると変わらないかアマゾンの方が安いかな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:53.31 ID:WvBYP9V/0.net
インチキ中華商品が山のように出てきてウザいことこの上なし

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:54.53 ID:G7SWhTUD0.net
中国製品全てがクソって訳じゃなく、得体の知れない謎のメーカーが上位に来すぎる
ゴミの可能性が高い無意味な博打打ちたくない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:55.69 ID:bdwWzhuv0.net
アマゾンは配達員がADPだかなんだかに変わってから使わなくなった
ログイン不具合だか有った時に垢も消した
要はクソだから廃れる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:32:58.73 ID:Qpm6rsyv0.net
>>629
地域柄もあるんだろうが、うちはAmazonの配達員が酷すぎて比較するのも失礼なレベル

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:07.51 ID:+kzX7rr/0.net
Amazonは配達員がアレだわ。
どうやっても入らない箱を宅配ボックスに押し込まれており、扉を外さないと取り出せなかった。
ちなみに在宅しており、置配設定もしていなかった。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:19.49 ID:2SjzCoMO0.net
Amazonは日本の会社名になってたのに注文情報確認したら見たことも聞いたこともない海外の運送手段になってて品物届かん事があった
クレカで買ったんで仕方ないと諦めたけど後日返金になった

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:26.94 ID:Cz28RL+90.net
アメリカだと、ウォルマートのサイトと競争になったりしてるのかね?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:29.34 ID:2rbf4RnY0.net
ヨドバシだけはあり得ないわ
不具合あっても実質返品不可能なシステムだぞ
電話じゃないと返品や交換の受付ができないんだけど、永遠に繋がらないからな。
買って一週間以内に連絡なんて無理ゲーだわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:32.68 ID:RYvPdB830.net
>>597
レビュー見るときサクラか工作員かアホか素人か見分ける作業からだからなぁ
慣れてくればアマゾンのレビューは参考になる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:33.93 ID:J2P4ncvb0.net
>>428
君が工作書き込みバイトのシナ人かw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:37.18 ID:Pc9+EQsc0.net
>>512
商品ページの画像の下に販売者名出てるからちょっとスクロールするだけじゃん
詳細知りたい時だけクリックしたらすぐ住所まで書いてあるし、楽天で商品探すより楽だと思う
まあうちの場合はほぼAmazonかメーカーが直で出品してる物か、もしくは個人のマケプレばかり買うようにしてるからあんまり苦労してないってのもあるけど

>>537
あーそういうのは面倒くさいかもね
イヤフォンとかだとメーカー名まで入れれば該当品が先にヒットはするけど中華も漏れなくくっついてくる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:37.95 ID:BmLae32E0.net
ヨドバシに文句つけるとこがあるとすれば過剰な梱包とまとめ買いのしにくさというか、急がん場合はヨドバシが送料かかはんようにとよかれと思ってまとめて配達にしたいのに結局それぞれ別店舗にあるから意味ない→各個配達
そんくらいかな

あのエア梱包材は片付けるだけでえらい手間かかるから本気でどうにかしてほしい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:40.70 ID:GjbIOH1z0.net
楽天は毎日来る4,5本の胡散臭いポイント勧誘がうざい。
情弱を相手にしているとしか思えん。
過去、3ヶ月間はアタイもその情弱だった。
胡散臭くないのはヨドバシだな。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:48.57 ID:dH5GCTdr0.net
Amazon楽なんだよな アプリ見易いし会員だから音楽映画のおまけもついてくるし
発送Amazonかprime商品しかてをださないようにしてるけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:49.10 ID:xkU0O/OR0.net
http://imgur.com/PLlWgH0.jpg

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:49.21 ID:YVuz+b3T0.net
あとはセシール、ヒラキ、容器スタイル。
ロハコなんて使っているのは情弱

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:49.54 ID:sVtPBdkd0.net
AmazonKindleしか使ってないな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:49.63 ID:7z1zz+Vo0.net
中国ガチャに有り難がる奴wwwww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:50.30 ID:BhnWhZd10.net
発売予定日2060年とかどういうことなん?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:51.34 ID:VhklghOu0.net
ここ三年くらいアマゾンで買い物してない
楽天ばっかりだわ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:52.00 ID:dGDztXXJ0.net
Amazonは中華詐欺サイトとフェイクやらせレビューの処分をちゃんとしないと信用失墜したままだよ

664 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/07/01(木) 15:33:51.57 ID:BNbJy8jS0.net
Amazon中国産のニセモノみたいな商品ばっかり

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:33:55.92 ID:HDqwCPAs0.net
Amazonは置き配業者の質が酷い
なんだよあれ?呼び鈴も鳴らさんとか意味わからん

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:00.63 ID:DC0RfkKO0.net
>>545
結構マシになったと思うけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:00.95 ID:J45wjGsN0.net
民族虐殺とは距離置くべきだけど
日本だけ情報規制できてると思ってたわ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:02.50 ID:EFKdf2Q80.net
中華制の何か買ったからか
フィッシングメールがガンガン来出して
うんざりしてもう関わるのやめたわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:05.39 ID:IuJ54fSI0.net
>>645
どこが廃れてるの?
http://i.imgur.com/9AUdH1n.png

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:05.91 ID:3pg4qKe70.net
>>561
いつから?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:11.04 ID:TJpmu/L90.net
yahooショッピングな俺
会計事務所が、Amazonはやめてくれって言ってたからな
理由は知らんけど

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:17.47 ID:8rJnYCkQ0.net
>>577
見やすい見辛いじゃなくて購買意欲な
男は目的がはっきりしてるけど女は謳い文句で買うだろ
人気商品!高品質!売り上げ!
こういうの大好きだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:22.74 ID:uvWagcqL0.net
>>557
よう貧乏

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:23.06 ID:olW9ly8l0.net
アマゾンの怪しい業者問題は表示法で取り締まれないもんなのかね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:25.84 ID:pThdhHwX0.net
>>8
これを書きに来た
最近淀で買おうと検索するとほとんどが販売終了で買えなくて困ってる
もっとしっかりしてくれ淀

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:28.51 ID:TNk+d/jD0.net
>>628
中華と被っているものは少ないのだが
しかもショボイものばかり

単に安部が自慢すると、その場で全部奪っていくのがネラー。
根拠も証拠も何もない。

本当のAmzonはただの木偶の坊
ネラーとは逆で、本来は意訳を直訳に修正するのが仕事

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:31.16 ID:bu4u+OyZ0.net
ドラレコを買おうか迷ってるんだけど
国産の数万ぐらいするのと中華の数千円のどっちにしようか本気で迷ってる
レビューみると中華ヤバそうな気もするが買った人いる?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:31.39 ID:MwGX5iJJ0.net
>>605
だから結局アマみて一応淀みてオシマイってことのほうが圧倒的に多い
「お買い物マラソン」?あんなの頭おかしいとか思うわw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:32.29 ID:yxGScw9k0.net
必要十分な品もあるんだがコピー商品が多すぎてどれがオリジナルなのかも分らんし
中国人が送ってくる国産ってどこの国産だよw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:34.04 ID:hZBnWsjR0.net
>>1
ん〜買う商品によるでしょ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:38.71 ID:LUkd7aGE0.net
単純なことだろ

アマゾンより、安い場所が増えてきた。
そして、アマゾンは使いにくい。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:38.89 ID:eUkhejTO0.net
Q10で怪しい化粧品とかアイディアグッズ買うの好き
あとから日本の店頭で見かけたりする

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:42.58 ID:1qwZjwnL0.net
楽天とAmazonは中華が蔓延り過ぎなんや
国内発送なら別に中華でもいいけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:42.71 ID:RTKRQWIv0.net
会社の部内の物品は管理係に言わず自分で購買申請上げて毎回ヨドバシで買ってるわ
上司に確認したけどポイントは自分のものにしていいって言われてるからね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:43.47 ID:RYvPdB830.net
>>640
大丈夫、騙されるのはご老人と情弱くらい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:44.99 ID:V0fFjPeB0.net
楽天いいけど見辛い
もうちょっと整理して

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:46.78 ID:09vBwLhg0.net
Amazonには電子書籍を人質にとられてるしなあ。凋落すると困る。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:47.54 ID:tdqir+2A0.net
そんな頻繁に通販するほうじゃないからポイントあんま関係ないかな
あとなんか楽天は見づらい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:58.91 ID:sQnREQ7w0.net
楽天もサイト見やすくして屋号だけそれっぽくしてる転売ヤーをキッチリ排除してくれりゃもっと利用するんだけどな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:34:59.00 ID:lx+ML/uu0.net
>>627 
トランプはしっかりそこ潰したけどね
日本も追随したらいいのに 

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:02.63 ID:izqBIIQc0.net
中華の粗悪品に埋もれる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:03.47 ID:aTUrFIcB0.net
アマゾンは、とりあえずマケプレに注意
どこが発送してるかちゃんとチェックすればおk

楽天は、楽天経済圏になんて無いと
ポイント還元の恩恵が全く無いから使う事もない

ヨドバシは、配送地域内で都市部だと最短当日発送当日着
欠点は、在庫が少ない、売り切れが多い、再入荷されにくい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:05.07 ID:V6CBkRRE0.net
俺としては最近は逆によくアマゾン使ってるん
だよな。安い上に品質も悪くなく需要への反映速度が
早いから結局は国産よりこっち選んでる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:13.73 ID:YlqG6D6Y0.net
>>557
金持ちをなんだと思ってるんだ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:16.11 ID:i7lY9ofT0.net
実はマケプレでは中華業者よりも国内業者のほうが糞だったりするよねw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:17.42 ID:04nKL3zm0.net
だいたいスーパーマーケットが本気じゃないのが信じられないよ 生き残る気あるのだろうか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:19.03 ID:UyeiQUVG0.net
楽天のページは相変わらずごちゃごちゃしてたりするの?
あれが嫌なんだよな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:21.56 ID:beuTSO130.net
価格比べて安いとこで買うだけやで

アマとヨドは同じ位の頻度で使ってるかな
大体アマとヨドは同じ価格(ポイント考慮含む)にしてあることが多いけど
ヨドのほうが安いものもある
楽天はポイントおいしいのと、アマで扱ってない商品もあったりするから使ってるな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:22.39 ID:nw+asAdU0.net
まとめて発送ボタンがほとんど出てこなくなってから使ってない
バラバラに送ってくるな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:25.05 ID:Yhxomtso0.net
まぁ 日々のスーパーやディスカウントでの買い物にもポイント付くようになったからな 楽天・・・ そりゃ アマゾンは焦るわな。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:25.46 ID:oXsWV3nA0.net
商品買う時にリサーチしてから買うけど楽天はAmazonより高い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:27.74 ID:J2LSQ/EE0.net
Yモバイル+Yahooショッピングに慣れちゃうと楽天のポイント制度なんて屁みたいに思える

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:37.75 ID:If3jVwk40.net
・サイトの使いやすさ
アマ◎ ヨド◎ 楽天×
・品揃えの多さ
アマ○ ヨド○ 楽天◎
・価格の安さ
アマ○ ヨド○ 楽天◎
・送料の安さ
アマ○ ヨド◎ 楽天△
・商品品質
アマ△ ヨド◎ 楽天○

尼は中華多すぎて低クオリティ商品だらけになった

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:39.88 ID:SL0sCbEE0.net
>>644
それぞれ
評価を読んで、果たしてこれは信頼出来るんか?と悩む作業がうざい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:41.55 ID:madrQJTf0.net
出処の怪しい物は買わないようにしているけど
どうにも多過ぎるのがな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:42.43 ID:0PngIqEY0.net
ヨドバシでシャーペン1本だけ買ってやったぜ ヘヘヘ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:44.59 ID:TNk+d/jD0.net
>>659
Sophie Hannahの推理小説を、直前に読んでいたので
それが記憶に新しかったのかな?

自分としてはFBIがインスピレーションだけどね。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:46.43 ID:IuJ54fSI0.net
>>687
するわけないじゃん過去最高益出してるのに
こんな記事鵜呑みにしてんの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:48.67 ID:JMoZ9gLI0.net
ようやくアマゾン以外の選択肢が出てきたかといった感じ
我慢してアマゾン使ってただけ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:49.14 ID:4cNhDh5b0.net
>>1

ヨドバシ これしかない!

アマゾン?中華製の安物・バッタもんしかねーよww

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:52.82 ID:8yU2vP/w0.net
こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。


この人をどこから見付けてきたんだよ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:56.71 ID:ilGxgtud0.net
正しいニュースなの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:57.48 ID:awivIBD+0.net
食べ物は絶対に楽天の方が充実してるね
ただポイント周りのレギュレーションが頻繁に変わり過ぎだよw
ほぼ改悪だしねw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:35:58.64 ID:oaBEErXh0.net
>>100
それは最大のアドバンテージだな
不良品とかすでに開封してあったりとか
その他、商品が自分の希望と違う内容で
嫌な思いをしても返品できるから安心

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:00.11 ID:H5had+mb0.net
父の日や母の日のギフトに
楽天を利用させてもらったよ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:06.77 ID:aTUrFIcB0.net
>>635
昔は、自作のブラウザプラグインとかあったけど
最近は、ないね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:09.55 ID:J45wjGsN0.net
ネット民すごいな…いやマジで
メディアに勝ってるじゃん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:10.43 ID:BAk4hRoM0.net
>>655
楽天はそういうビジネスモデルだぞ

ほぼ利益出ない商品を買わせる

メールマガジンに登録させる

メールマガジンで集客して儲ける

メルマガが嫌なら登録しないか捨てアドを使えばいい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:11.30 ID:X0YDg+qV0.net
>>23
同感なんだけど、かといって楽天使うか?というのもある。

Amazonはダメになって楽天に似た感じになってきた、つうのが俺の感覚。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:13.10 ID:1jYwTKLh0.net
>>646
うちはAmazonの配達員とかいない地域だから知らんけど
時間指定とか取り置きとかアプリでできるクロネコに比べたら
郵政はゴミ。
この前なんか金髪の兄ちゃんが運んできたから
時代も変わったんだなと思った。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:13.87 ID:hZBnWsjR0.net
>>677
半年くらいで壊れたって吉田が言ってた

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:21.71 ID:ZZfcTpVx0.net
猫用品購入に重宝してる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:22.14 ID:oMVeVGdU0.net
アマゾンは返品条件が緩いのがメリット。
中華業者の屑商品もスムースに返品返金できる。

その手間を楽しめる猛者が使うべきなのがアマゾン。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:25.14 ID:42/V/zsn0.net
ヨドバシ価格は街中の店舗より+10%
そしてポイント10%付くから実質並、ヨドバシ貯金みたいなもの
それに加えて送料無料
Amazonと比較して便利だと思っているのは少量販売してくれるところだな
Amazonはまとめ買いさせてくるから

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:27.33 ID:nBqDI+Ug0.net
日本企業に金落とせよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:31.51 ID:TNk+d/jD0.net
>>708
過去最高の金額は図書館

過去最高の成果は週刊少年ジャンプだよ

お前は悪口にかられて具体的に何も把握していない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:41.28 ID:Z7J2QArV0.net
楽天経済圏にどっぷり浸かってる。

自分の場合は年間のポイント総額が70〜80万ポイントになるからな。
馬鹿らしくってAmazonなんて使ってられないよ。
たまにAmazonにしかないものがあるから、そう言うときだけ使う。

ヨドバシも2〜3年に1回くらいしか使ってないな。
ヨドバシはポイントで買うとポイントがつかないし、ヨドバシでしか使えないからな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:42.89 ID:dYMgc9wW0.net
>>595
>書籍      ヨドバシ

俺も、昔はずーっとそれでやっていたけどね、送料無料でポイント10%還元有ったからね、
ただ、今は3%還元になってしまっている。

それで、今では楽天使っている、基本、送料無料でポンと還元は5%ぐらいある、
ただ、楽天経済圏にいるからかも知れないけどね。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:46.36 ID:HCjpdziY0.net
やらせレビューが発覚しAmazonから消えたメーカー
Aukey
RAVPower
Taotronics
Mpow
VAVA

なお、やらせレビューに対しAmazon側は、SNSを使ってる奴らの民度が低いのが原因であると主張

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:36:48.31 ID:scFl2lL30.net
>>1
アマゾンは昔はプライムでなくても配送が早かったが今は1週間とかかかるし
マケプレが中国系で汚染されてる

ヨドバシは配送は本当に早くて全品送料無料だから日用品も買ってるが
1個とかだと流石にこっちが申し訳なくなるからある程度の数を
まとめ買いするようにしてる 欠点としては置き配やPUDO・コンビニ受取できない
長期保証の条件もあまり良くない

楽天はサイトが見づらいし送料がいちいちかかるイメージもあって
なんかほとんど使わない サイトの見やすさと送料についてはアマゾンやヨドバシの方がいい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:01.37 ID:lx+ML/uu0.net
メルカリは、いいかげんdポイント連携のキャンペーン終わらせろよw
しつこいんだよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:01.96 ID:k3MhQvoD0.net
昔といっても数年前だが
マケプレは少なくamazon直売ばかりで安くてよかった

今じゃ中華業者多くて検索しにくい
常に出品者Amazonだけは選べるようにしてくれ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:05.60 ID:Bx1t1VOy0.net
アマゾンは転売屋のすくつなので胸糞

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:07.07 ID:AbyAdFC90.net
ユニク■の通販利用して自宅まで届くと思っていたら
営業所に取りに行く設定になっていた。
そんな設定なかったぞ
どおりで荷物が来ないわけだわw
お前らもこういうケースないか?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:09.56 ID:zqqJ6Mk10.net
>>672
自分が変わり者の方なのでなんとも言えない
話題とか大人気とかの謳い文句は
どうとでも捏造できると思っている

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:10.16 ID:YSt83Pz80.net
楽天は、服については
身長体重を書いてくれているレビューが多くて
すごく参考になるな。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:11.78 ID:BAk4hRoM0.net
楽天からメルマガとったら店はどこで儲けるんだよw
損をして顧客リストを手にいれる→メルマガでアプローチだろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:17.64 ID:idbFFDHc0.net
尼で検索すると、支那製のどう見ても同じ物が違うブランド名でゾロゾロ出てくるし、詐欺ってる感凄いよねw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:18.94 ID:HJDxPBTe0.net
paypay祭を狙えば良い ワイモバイルユーザーなら

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:21.97 ID:qa77ElVJ0.net
2020国内ECモール売上ランキングTOP3
1位.楽天:3兆4,310億円
2位.Amazonジャパン:1兆5,280億円
3位.Yahoo!ショッピング:7,314億円

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:22.73 ID:IuJ54fSI0.net
都合の悪い数字は見えないお前らwww

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:23.55 ID:+fbzAwVm0.net
楽天は無いわ
ヨドバシやjoshin辺りかなぁ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:27.11 ID:qsavdCuh0.net
PC関連は詐欺が多いのでヨドバシで買う

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:32.02 ID:RYvPdB830.net
>>677
ドラレコは絶対国産のやつ!
中華の買ったら、自動ループ上書き機能しない!
車の前後きっちり取り付けちゃったから外すのもしたくないし

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:32.25 ID:zWsvrWKe0.net
auマーケットが最強じゃね?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:35.28 ID:tOmw72CK0.net
マケプレのせいやろ
ニッチな品を探すときはいいんだけど、
メジャー商品でマケプレになると買わん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:38.72 ID:Zqs01xgv0.net
買い回り考えたやつって凄いよな
そんなに欲しくもない1000円ぽっきりとか買ってしまうし
定期的に買う商品をいつのまにか楽天に寄せるようになる

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:41.05 ID:tgQG8WZU0.net
楽天は商品ページが見づらいし同じ商品を同じ店がたくさん出品してて分かりづらいから楽天で買うのはやめた
しかも楽天で買った直後から迷惑メールが増えるというw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:45.71 ID:QjySlBxL0.net
amazonは定期オトク便が安いんだよな
後、薬も安い

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:46.60 ID:mreiEhJJ0.net
amazonで無ければ探すくらいです大体あるからな2000円で無料なのが大きい数点選んで何か足せばすぐ行くからな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:57.22 ID:6lPyF1580.net
ヤフーが安くて好きポイントも腐らないし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:37:58.66 ID:olW9ly8l0.net
アマゾンの返金時は金利手数料分も要求すること
意外とみんなやってない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:00.24 ID:TO7SU+Io0.net
PayPayモールに流れてるよ
還元えぐいし

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:00.96 ID:i7lY9ofT0.net
>>725
政府がアマゾンクラウドを選択しているのに?w

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:01.33 ID:/00pat6D0.net
セールの配達遅かった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:05.78 ID:4BOjSA2h0.net
ヨドバシが多少高くても安定してる。
アマゾンは何回言っても置き配とヤニ臭抜けないから切った。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:11.48 ID:0qu/aW2H0.net
>>586
中国はいつまで都合の良い時だけ発展途上国やってんだよ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:14.81 ID:BkcOhsv60.net
ヨドバシの配送業者はどこ?

ヤマト?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:16.93 ID:y8BNrIjJ0.net
>>605
スクリプトつくって一括検索
アマ用は中華非表示
楽ちんすぎる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:17.75 ID:xbd3jNA/0.net
アマゾンでしか買えないものだけアマゾン
3回だけ
だいたいは楽天
楽天だと配送はヤマトか佐川だから感じいい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:17.84 ID:TNk+d/jD0.net
田舎のドン百姓

こいつみたいなズボラとだけは一緒にされたくないw

Amazonと被ってさえいないものまで被ってると騒ぐことで盗みが成立する

自分が馬鹿だからって他人まで馬鹿と思うな図々しい

ブスアマへの憎しみが増すばかり こいつ本当は愚鈍なのにな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:26.21 ID:S+E07CV80.net
>>703
基本ヨドバシとモノタロウでしか通販で物買ってないけどヨドバシの品揃えはクソだろよw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:27.06 ID:J45wjGsN0.net
返品対応は確かに助かってんだよなあ
自分が移行するのはもうちょい先になりそう

764 :あみ:2021/07/01(木) 15:38:28.90 ID:Fuz1ihQm0.net
購入履歴からのおすすめとか、まじうざい。
反映させないことも出来るけど、いちいち個別に設定するのがめんどい。
買ったものイコール興味ある大好きとは限らない。
「二度と買わない」「頼まれた買い物」とかもあるからアカウント本人が興味あるとは限らない。
それが嫌でAmazon以外でなるべく買うことにしてる。
Amazon以外どこにも無い時だけ、仕方なくAmazonで買う。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:29.79 ID:FiwCtS/30.net
かつて数ヶ月以上待つ予約商品が確実に届くのはアマゾンだけだった。

ヨドバシやヤフー、楽天のショップは割り当てミスなのか届かなくてキャンセルしたり勝手にキャンセルされてたりって事が何回かあるんだけど、最近は精度上がってるから気にしないでいい。

で、楽天はそこしか無いときだけ使ってる。
サイトが見難くてさ。

あと、最近のアマゾンはスポンサープロダクトと中国のショップばかりになって兎に角お目当てが見つからないんで、基本Kindleだけになってる。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:38.08 ID:2u2vJjlC0.net
>>670
4年ぐらい前
アマゾン中国の業者がアマゾンジャパンで簡単にできるようになったのがこのころ
これより前も中華業者いたが一気に増えたのがこのころ
↓は日本の商品が海外でとなっているが当然逆もなっていたかと


アマゾン中国とジャパンが提携 中国の日本製品市場の争奪戦激化か
2017年04月14日09:31
アマゾン中国は今月6日、傘下の海外製品通販サイト・アマゾン海外購とアマゾンジャパンが提携し、
アマゾンジャパンが取り扱う1万3000社以上のブランドの海外製品約85万点がアマゾン海外購の店舗で取り扱われるようになったことを発表した。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:40.53 ID:aEX6NjRo0.net
>>453
メーカー直営なんて商品数少ないのに一々登録していたら
手間でしょうがないだろ
逆に直営でしか買えないものなら貧乏人だって直営で買う

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:44.28 ID:yxGScw9k0.net
昔より駄目になったってのがポイント
リニューアルで美味しくなりました!で不味くなった商品を買わなくなる現象と同じだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:47.33 ID:TUQShKuX0.net
アマゾンは、10年くらい前にテレビ購入した時にいつまでたっても発送されず
問い合わせてもしばらくスルーされたのを機にやめた
それまでも小さなトラブル何度もあったし・・・

その後楽天にして、ふるさと納税でもセール時や5の倍数の日の〇倍ポイント増
されることに歓喜し、完全に楽天経済圏の中に
今までの通算獲得ポイントは、100万ポイント近くになってる!楽天ポイント凄過ぎ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:47.50 ID:V6CBkRRE0.net
楽天はかつてスーパーセールで中国人顔負けの
アコギな商売してたからな。あれで信頼失った
定価の3倍くらい引き上げて半額クーポンとか
消費者庁も動かないし腐敗しまくってた記憶

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:50.52 ID:QdYnAcxs0.net
Amazonの商品ページのQ&Aの使えなさは
どうにかならんのかね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:50.78 ID:r066ve6c0.net
楽天は欲しい物が探しづらいので使わない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:53.09 ID:8tUn4oy80.net
まあ東京住んでたらヨドバシだわなあ
アマゾンは中華業者乱立もそうだが、アマゾン本体もプライムにクリミスで申し込み
させようとするUIにしたり下品すぎる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:55.98 ID:qZV1eZgx0.net
Amazonはヤマトと袂分かって以降の自社手配の配送者と置き配推奨から下り坂が始まったな
コンビニ受け取りできるモノしか頼んでねえわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:38:57.98 ID:qzT1MPI10.net
>>390
>中国から発送

俺もこれにやられたw
数百円と糞安かったから購入してみたけど
届かなかったw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:01.48 ID:02xJBemc0.net
どうせわけのわからんマーケットプレイスの買ってるオチだろ
業者の評価みたら高評価80%とかで買うとかないわw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:02.92 ID:4MmoIwuw0.net
>>454
Amazonベーシックの服あるの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:03.82 ID:073qJOWI0.net
アマゾンには感謝してる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:05.15 ID:Ki0uOYmh0.net
使い分けすればいいだけの話
何でもかんでもアマゾンじゃなくなっただけ
到着早すぎて迷惑な時もあるし

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:06.55 ID:NI2T/2Vs0.net
アマでadobe製品の偽物に引っ掛かりそうになってから
あんまり使わなくなっちゃったな
どこから発送とか経営者は中国人かとか気疲れするw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:07.80 ID:19+v7iFw0.net
基本は楽天だけど、楽天は高いから比較して安かったり、速く欲しい時はAmazon

ヨドバシは当日欲しい時と物があれば。楽天の品揃えでAmazonの値段でヨドバシで買えたら最高なんだけどな

ヨドバシは近所だし、もっと使いたいけど物が少ないんだよな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:08.63 ID:j8GjgAkw0.net
被害受けてからはデリバリープロバイダーに絶対指一本触らせたくない
でも一部大型商品や高価格な家電製品はコンビニ受け取り不可
そうなるとヤマトや佐川が使える他のとこから買うしかないわな

盗難破損未配のデリバリープロバイダーはクソ!!!!!!!!!!!!!!!!

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:08.81 ID:qgskjegi0.net
amazonは服とかで欲しい物探そうにも、細く長く白く加工した中国韓国モデルばっかり出てくるし、型番とかブランド名とかキーワード入れてもそいつら出てくるからイライラ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:11.02 ID:y8BNrIjJ0.net
>>681
尼のサイトが一番使いやすいけどね
ただし中華を非表示に出来ないとウザいけど

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:15.66 ID:lK9Sij5m0.net
中華がふえたのも日本が貧乏になったからだろ。
山善とかアイリスオーヤマですら躊躇する層が令和最新買ってるんだよ。

メーカー名が意味不明のが圧倒的におおいけどどっかのOEMとかやってるのかね。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:16.77 ID:1jYwTKLh0.net
>>724
プライム会員でなかった俺にもそういう時代がありましたw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:18.09 ID:FGuZ+F900.net
amazonは返品しやすい。オナホ(使用済み)返品出来た

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:18.58 ID:hZBnWsjR0.net
>>706
実際こういうのってどうなんだろうな?

おれも必要に駆られてボタン電池一個買ったことあるけど

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:25.06 ID:IuJ54fSI0.net
お前らってどこの業界でもトップを叩きたいだけだよな
ガキかよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:27.36 ID:a0co0GFX0.net
最近アマゾン高いもんな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:29.46 ID:MtN6Exf30.net
知らんメーカー
でも高評価
でもサクラかも
会社のホームページないし

アマで買い物一つに使う労力たるや

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:29.90 ID:OdBdBS9h0.net
送料安くしてくれれば「モノタロウ」でもっと買うのに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:31.74 ID:+aLjBz1I0.net
実際の数字で説明しろよ
小泉と一緒で、なんの根拠も無い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:38.65 ID:r4QpizUg0.net
さすがに楽天には流れてねーよwwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:40.34 ID:d+XBgWaL0.net
ポイントもそうだけど、2000円以上買わないと送料無料にならないからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:43.37 ID:bu4u+OyZ0.net
>>721>>744
なるほど!良かった聞いて
国産メーカーにします

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:45.15 ID:WvBYP9V/0.net
正規商品でも品切れでシレっとマケプレが混ざってたりするし余計な労力が必要になる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:47.80 ID:9gpmpzlC0.net
>>650
いやいや、返品はできるから
ただしサポセンの野郎にムカついたのは確か
こっちの過失じゃねーかと疑ってくる慇懃無礼な感じがな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:49.47 ID:wVrykdGS0.net
尼のセラーだけど、自分では尼で買ったことは一度もない

尼は送料無料じゃなくて、送料分も込みで表示してるだけ
例えば定価700円+送料300円の商品は、尼で買うと1000円になる
同じものが近所のスーパーに行けば700円で送料無料で買えるのに

ワイはセラーだから裏側の仕組みも全部把握してるし、だからこそ尼じゃ買いたくない
LOHACOも送料無料だけど尼より安いし、5の日はポイント還元でもっと安くなる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:13.27 ID:rk+5VNYA0.net
Amazonでデビットで買い物したら
買った商品二重で引き落とされた
カスタマー電話したら後ろで中国語が飛び交っていた
担当者は中国人だった
銀行口座から勝手に引き落とされたのに
「デビットの仕様で今後も二重引き落としは起こる
返金?いつか分からなけど待ってろ」って言われたw
30万円の商品買ったら60万円引き落とされる可能性あるから怖いw
デビットに連絡したら
「商品購入日より1ヶ月半で保険適用出来るから
1ヶ月半過ぎたら連絡くれ」
これAmazon仕様っていってるけど俺の口座からお金引き落として置いて
これってほぼ詐欺じゃね?w

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:14.84 ID:IfNVtXsx0.net
アマゾンペイをアカウントから分離しろよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:17.14 ID:Evu/y0YJ0.net
Amazonは胡散臭い中華製と明らかなサクラレビューが多いのも信用ならないし
さらに不快なのがVineメンバーのレビュー

タダで貰ってるVineのレビューがある(多い)商品は買う気失せるから逆効果

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:17.21 ID:Lay23S950.net
そういやアマゾンプライムトラップに引っかかって以来使ってないな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:18.38 ID:6e435PoV0.net
>>1
「楽天」?

それはないな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:20.16 ID:lx+ML/uu0.net
アマギフチャージは1回5万が最低だぞ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:22.51 ID:53oDjyqN0.net
楽天とかで買うとスパムメール来るの結局何も解決してないんだな
チェックを外さないお前が悪いっていうヤツ
最初からチェック外しとけよ!!!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:24.45 ID:WDY0trzH0.net
中華ゲームパッドとか早晩絶対に壊れるだろうなと思ったけど案外もって草

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:25.61 ID:z4dk6J/l0.net

paypayでyahooが最強だろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:32.51 ID:IyCdNFMW0.net
だって楽天とかヨドバシって猫基地指定できないじゃん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:37.68 ID:0pnyb8EU0.net
安かったらポイント付く楽天で買ってたけど返品とかでトラブルになるとやっぱりアマゾンやなってなる。
アマゾンは返品すぐ受け付けてくれるから

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:45.29 ID:02xJBemc0.net
シナもたまにスマホのSIMいれるあの小さいやつのレプリカうってるから役に立つ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:46.50 ID:y8BNrIjJ0.net
>>776
そういうオチなのに気がついてない情弱がほとんどなんだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:50.40 ID:HiBEnfHs0.net
アマゾン シナ ウンコ💩品が多過ぎ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:52.19 ID:IfNVtXsx0.net
デフォルトでプライム選択させるなよ、糞が

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:54.98 ID:6TOqnjM00.net
ヨドバシは品揃えがショボ過ぎる。 プロテインとか高いのしか売ってない。

楽天はサイトがバナーだらけでウザ過ぎるから問題外。 10年以上サイト構成が改善されないまま。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:40:55.92 ID:M1cgtfxM0.net
税金払えよ、と思った

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:06.89 ID:aS9ETKDM0.net
prime会員でも翌日に届かない事が増えてきたし
梱包をケチりすぎて商品の箱がベコベコなのが基本
もう大事なもの高価なものはヨド一択

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:11.60 ID:i7lY9ofT0.net
>>792
同意

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:11.95 ID:e5Ogdi/k0.net
>>672
男の目的はギャンブルと酒と性欲
こういうのが大好き

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:13.54 ID:aEX6NjRo0.net
>>466
そこでしか買えないものならそうだけど
どこでも買えるものなら同じところになっちゃうんじゃないの

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:16.82 ID:YUlEVzqv0.net
楽天は計画的に買うとポイントがいい
Amazonは安くて早いから急な時に便利
勿論ポイント分引いたりして価格の比較はしてる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:27.96 ID:iSU/rI7M0.net
楽天は優勝セールで詐欺みたいな事やってたろ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:28.13 ID:cxznvbRP0.net
ポイント分を値引きと錯覚する時点でアホ。その商圏でまた買い物することになるのでポイントは実質半分の値引きと考えると公平に見れる。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:38.10 ID:IyCdNFMW0.net
だいたい安く買いたいならaliで買うわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:41.13 ID:UEWX9cED0.net
ヤフーショッピングをペイペイ決済が最強に感じるわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:43.14 ID:CyT/L5Tu0.net
>>650
一度だけ返品交換したけれどスムーズだった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:44.33 ID:I8ZvL51X0.net
楽天見にくいとか言ってる奴はPCからだろ
アプリだとAmazonの方が見にくい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:44.51 ID:Fvs4Uroe0.net
楽天よく使っているがメルマガとかは滅多に見ないメアドを登録しているので問題ない

配送は自分で定期的に開いて確認すれば良い

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:53.16 ID:txbsDC+T0.net
中華をわざわざAmazonで買ってる情弱
アリ使え

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:41:54.41 ID:j3jAYqTQ0.net
>>1
不良品とかサイズ違いとかトラブルになった時に Amazon のありがたみが分かるわ
楽天だと個別に業者とやり取りして返品返金にたどり着くまで大変だけど
Amazon だったらサクッと返品して返金されて終わりだからな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:04.50 ID:42/V/zsn0.net
>>749
消耗品の消費速度を正確に把握していないと定期便は買いづらい

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:09.70 ID:/ejT0nAo0.net
>>769
アマゾンで買ったら100万以上得してたな
確実に

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:12.84 ID:bu4u+OyZ0.net
一応ネットで買うときは中華製品に限らずYouTubeでも調べる
製品説明してる人がいて動画でも観れるから参考の一つになる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:13.07 ID:aT0sJTJM0.net
ジャップ無能

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:20.05 ID:9tgJrau50.net
アマゾンの配達は時間がかかりすぎ、ほとんど楽天に変えたよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:21.58 ID:V6CBkRRE0.net
どちらも信用出来ない前提ならAmazonが勝つわ
ムカついたのはタイヤ買ったときくらいだ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:26.64 ID:ar5N9l+G0.net
楽天嫌い 登録した後が色々とクソウザい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:30.76 ID:y8BNrIjJ0.net
>>810
国内の泡沫サイトは一度ポチると数分ですら返品対応しないサイトが結構ある

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:33.71 ID:6TOqnjM00.net
>>800
アマゾンって外国人ばっかりだよな。 サポートで日本人に当たるほうが珍しい。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:36.21 ID:PxxBuZKq0.net
>>735
まあ自分がどうとかはおいといてリアル店舗の広告とか見れば分かるだろ
女ターゲットは
今流行りの!みんな使ってる!テレビで話題の!
こんなの多いだろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:36.77 ID:d+XBgWaL0.net
ヤフーショッピングはどうなの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:39.82 ID:mtWLsfNo0.net
まあ上でいってる通りだ
楽天は高い
ただ、わけわからん業者がアマゾンには多いのも事実
数回痛い目に合ってる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:41.37 ID:1rR7vI7d0.net
おかんがエプロン欲しいって言うから尼で買ったら、やたらと酸っぱい臭いがする染料安定してない奴が送られてきて、
返品するのもめんどいからダメ元で洗ったろって洗ったら見事に色が落ちて全然違う色になった
なお、臭いは残ったので結局捨てた

同じようにカードケース注文したら、1週間も経たないうちに外装がボロボロハゲてきてひと様にお見せ出来ない状態になったw

尼は業者に自分ところの名前貸してるってもっと自覚と責任持てよ
悪質業者が尼の名前借りてるだけでも、そいつがやらかせばそれは尼の評判に直結するんやぞ
返品受け付けるからいいわ、じゃないんだわ。そもそも返品が必要になるような粗悪品扱う業者は弾けよ
それ以来、尼では安くてメーカーのはっきりしてるもの(プリンターのインクとか)しか買わんくなったわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:41.75 ID:2u2vJjlC0.net
>>784
□ 通常配送料無料(条件あり)
Amazon.co.jpが発送する¥2000以上の注文は通常配送無料(日本国内のみ)

ここにチェックいれればいい
送料無料じゃない国内も排除するし、中華メーカーでも国内のアマゾン倉庫に入れてるところは排除できないが

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:43.07 ID:6BtIFg0y0.net
>>792
アマもヨドも楽天も潰れてもらってかまわんのだがモノタロウだけはなくなったらマジで困る
世の中のメガなんちゃらって名前ついてホムセンレベルでもどれだけ品揃え悪いのかわかる
車の純正部品まで取り寄せられるのは大きい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:46.96 ID:Xt0WSt8o0.net
逆にポイント屋からアマゾンに行ってるんだが?
逆に(´・ω・`)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:50.23 ID:GHuGWqYA0.net
>>1
中華の粗悪品が溢れ過ぎだわな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:51.09 ID:E66wZxhc0.net
現在は楽天一択
クレカ払いで殆どのケースで送料無料で、実質商品代金のみで完結する
クレカ前提だが手数料も送料も無しって、楽天だけだろ。
しかも俺の経験上、当日発送してくれるケースが殆ど。楽天では過去に一度もトラブった事がない

Amazonは過去に200回は注文してるが総じて届くのが遅い
あと、出店してる業者の民度が低い

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:51.59 ID:sDaDSiD40.net
そうなの?楽天やすい?
ずっとAmazonやったよ
今度見てみようかな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:57.04 ID:1jYwTKLh0.net
>>785
待て待て
山善やアイリスオーヤマを選ばないのは値段では無いだろw

>>816
払ってるよ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:42:58.92 ID:EHzUuFqw0.net
>>800
やはり1円の古本しか買えないじゃないかw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:05.17 ID:j9VBlRHU0.net
税金逃れで払わんクソ企業だしな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:09.06 ID:RE/qbdv20.net
ヨドバシも下請けがつらいとか
いろいろ問題はあるだろうが
それでも少しぐらい高くても最近はヨドバシで買っちゃうな
ポイント込みで同じ価格なら当然ヨドバシだし

なんでだろ
アマゾンにそこまで拒否感も無いのだが
なんかヨドバシになっちゃったな

アマゾンは商品を拡大して見たり
レビューを見たり
類似商品を見たりで
それをヨドバシで買うみたいな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:09.60 ID:vsa03EaM0.net
アマゾンは検索で違うもの表示しすぎ
楽天は大量のチラシがクソイライラする
ヨドバシは商品少ない&在庫なくても決済しちゃうゴミ
全部ゴミになった

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:09.99 ID:FuFP4kZ50.net
Amazonの間違いで置き配されたことあると次もされるのではと思って使わなくなった

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:14.77 ID:AjFGSCvr0.net
>>30
通報しますた

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:15.38 ID:/ejT0nAo0.net
>>825
ヤフショはド糞が混じってるからアウト
PayPayモールならおけ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:20.72 ID:7R2bwCTm0.net
ヨドバシは送料ただやからな(^_^;)
品数も増えてきたし

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:23.86 ID:bqOYdNuU0.net
>>791
分かる
安価なmp3プレイヤーとか採算とれなくて
中華が主戦場になった電化商品も多いのがつらいんだよね
中華にもいい商品はたくさんあるし
トレース台みたいな商品が安くなったのは
若いイラスト描きにとっていいことだと思うけど
とりあえず分かりやすくしてほしい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:25.94 ID:+OlPhPxL0.net
ヨドバシはよく聞くけど楽天あるか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:27.07 ID:y0+8QMoJ0.net
プリペイドがもっと充実してたらな、楽天とヨドバシ
楽天のプリペイドは使用期限が半年で期限短いし、ヨドバシはそもそもない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:29.62 ID:Wm3esh180.net
kindleとかアプリがダメすぎ
バグっても対応しないで放置だし
転売屋も海賊品販売も放置だし

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:32.32 ID:y8BNrIjJ0.net
>>769
なんか色んな意味でかわいそうな人見つけた

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:33.94 ID:i7lY9ofT0.net
>>839
サポートはチャットが便利で有能

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:35.29 ID:9gpmpzlC0.net
>>792
品揃えはいいけど、地元の穴場の工具屋さんの方が安いのよね…

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:36.19 ID:j8GjgAkw0.net
ヨドは機械的に価格決めてるからアマゾンより安いことはほぼ無いし
既に販売終了や在庫無いこと多いし
ヨドは最終手段だわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:38.54 ID:rk+5VNYA0.net
>>839
カスタマーのチャットもたまに変な日本語だもんなw
もうAmazonジャパンは名前だけで
実質Amazon中国だよなw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:42.21 ID:CBwCOvCR0.net
>>401
中華製の高評価はサクラだと思ってる
てか出品者から高評価にしてくれってメールくるとこあるしな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:45.38 ID:XWpVMcty0.net
>>23
頭が中華だからな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:46.32 ID:pYgOYayS0.net
ヨドバシの電化製品は型落ちがすぐ買えなくなるので実質割高だわなあ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:46.67 ID:umDWALSf0.net
マジで使ってないわアマゾン

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:46.88 ID:B1LgyzSj0.net
テレビ台買ったら
ネジが足りなかったAmazon

販売店サポート電話したら中国人
ちゃんと送ってくれたから良いけど
仕事が雑なのでやっぱり淀を選びがち

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:53.60 ID:4zDHoYBD0.net
俺はアマゾンが税金を払っていないと聞いてから、ずっとヨドバシ
アマゾンは配達員も危険で危ない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:53.73 ID:6g00cAvz0.net
>>829
尼だとクレカ不要
来なかったら尼に日本語で文句言えばいい

アリの方がトラブル起きた時の敷居が高い

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:10.36 ID:+fbzAwVm0.net
楽天はあのクソUI何とかせえや
使い難くて腹立つわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:13.78 ID:sDaDSiD40.net
ヨドバシって電気屋だと思ってたw
違うんかいw見てみようかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:15.76 ID:t1JNpMBg0.net
アマゾンは梱包が雑になって
傷んだ本を送ってくるようになったから
使わなくなった

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:16.11 ID:42/V/zsn0.net
>>786
プライムかはあまり関係ないな
ミックスベリー7s買ったことある?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:18.36 ID:Y3tBTqZz0.net
属性付き令和最新版がなければAmazonに戻る

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:23.81 ID:pSQ8FAvc0.net
ヨドバシはネットで注文して店頭で受け取れるから重宝してる
アマゾンは配達の人がガラ悪い

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:28.97 ID:j/cTojhO0.net
>>10
そりゃ君の中ではないのかもなー

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:32.77 ID:fwIzGrL/0.net
>>762
ヨドバシドットコムは、店舗受取のためだけに使っているな。
30分で用意してくれるし、店内歩き回る必要も、レジ並ぶ必要もないから、楽だわ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:32.99 ID:qtX10z7B0.net
>>412
前提としてわりと昔からサンディスクのSDカードを使っていて、20枚位持ってる。
256GBの偽物カードは見かけは本物そっくり。見分けはつかなかった。ノートPCを介して他のSDカードのデータを移すのに、最初は調子良いのに途中から進まなくなって、3時間後位にエラーで中断。変だなと思いクイックフォーマットして、もう一度トライするけど、同じように、かなり時間たってからエラーで中断。今度はクイックじゃないフォーマットすると、終わりでエラー。不思議に思い別のPCでフォーマットしても同じ。今までサンディスクで、こんなことなかったので、偽物と判断し返品。返品後にノートのリーダーが壊れてる事が判明しました。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:33.69 ID:EgPTbwS10.net
便利が故にあまり考えずにポチって後からやっぱり要らなかったかなって思うことが多い性格だから自ずとネット通販は使わなくなったな、本当に欲しければ足使うし、海外製なら吟味した上で始めてネット使う感じ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:38.77 ID:J45wjGsN0.net
なんか服系の文句が多い気がするな
自分はPCパーツとかだわ

近くのパソコン工〇等がゴミすぎる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:40.50 ID:Xda+K+X60.net
アマゾンは中華品以外は高くなった
ヨドバシはポイント使った分ポイント還元されないのがいかん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:41.02 ID:sQnREQ7w0.net
>>733
転売に関しては楽天も似たようなものじゃね
まあ商品を個々に見られるからまだ判断しやすいけども

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:42.45 ID:sUrkU59W0.net
>>829
いや、中華とかも分かってないレベルの無能がいるんだろ
てか、中華いらん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:51.01 ID:/pkqxn6T0.net
アマゾンは時々梱包が酷い時があるからな
精密機械でこれやるかっていう
ヨドバシの方が安心感がある

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:58.49 ID:s7ch64H60.net
アマゾンは偽物出品が多すぎる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:44:59.09 ID:JIoDi5+40.net
>>635
ありがとう後でぐぐっておく
とりあえず&emi=AN1VRQENFRJN5で弾いてる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:07.75 ID:xokJADKg0.net
中華とマケプレというただの個人転売屋の所為でもう10年以上使ってないな
楽天もショップという名のただの個人がほとんどだろ
ヨドバシ素晴らしいんだけど正直送料取ってもいいのになと思ってる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:11.09 ID:5Cv7QxZn0.net
チャンコロ製品が溢れてからアマは使ってないわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:17.56 ID:Qpm6rsyv0.net
>>720
なるほどねぇ

正直、俺はあんまり見た目とかは気にかけたことないからなぁ

もの投げて置いていったり、時間守れなかったり、高価な品だから置き配から変更して手渡しにしてるのに物を置いていったりとか、最近の配達の4回のうち3回が上記の配達だからな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:18.50 ID:VsCljlxe0.net
>>42
そんなことない。
自宅まで受取に来るし,即交換で対応してくれた。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:18.65 ID:tzaUVysD0.net
中華汚染が酷くて脱尼とまではいかないまでもprimeは外したな
他所で選んでコレと決めてから一番安い所で買う

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:23.76 ID:9gpmpzlC0.net
>>853
不良品のまず出ない雑誌や漫画はヨドがいいと思う
一冊でも送料無料だしな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:24.70 ID:aEX6NjRo0.net
そういえば中国の通販で有名なのってアリババなんだっけか
BATだよね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:34.27 ID:LP8DchAJ0.net
>>830
ところが最近はそうでもねえんだな
Amazonも返品したくなくてゴネるようになった

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:37.59 ID:umDWALSf0.net
飽きられた、残念だったなアマゾン

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:39.66 ID:ZvcXCAoc0.net
>>873
払う必要のない税金は払わなくていいじゃん。だからオレはずっとアマゾン。もし
違反してるんだったら、とっくに問題になってるだろ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:43.26 ID:q4hUMVGk0.net
アマゾンよりヨドバシのほうが発送早いからヨドバシ使う事増えたな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:43.69 ID:saB2Yx9t0.net
ヨドバシはビックコジマのようにヤフショやauペイマに出店しろよ
話はそれからだ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:47.77 ID:+9kczke30.net
3つ見て比較して買ってるわ
アマゾンは転売出品多いしな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:47.96 ID:rk+5VNYA0.net
ヨドバシは品揃えもう少し良ければな
150円の商品エクストリーム便でその日に無料で配達してくれた
何か申し訳なくなった

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:49.79 ID:7R2bwCTm0.net
ブックオフも店頭で受けとると送料ただやな(^_^;)

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:53.40 ID:Xt0WSt8o0.net
尼で中華と偽物買うやつはチョン(´・ω・`)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:57.97 ID:M5OlJjRP0.net
>>868
国内のみのレビュー表示ができるから
中華も最近は頭使うようになってて
レビュー書くとクーポンもらえたりするんだよ
だから特別高品質でもないものに鬼のように大量に高評価がついてる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:45:58.75 ID:IyCdNFMW0.net
>>868
おもっているじゃなくて露骨にサクラだろ  

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:00.30 ID:vMO+1QAS0.net
amaはよいところもたくさんあるけど、日本語通じないサポートとか
混合在庫とか、かなり無茶な部分も多いからなあ
安ければ使うけど、メインという感じではなくなったな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:00.44 ID:G6+leSnl0.net
今までヤフーとアマゾンだけだったけど楽天も見てみるぜ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:03.78 ID:w8fUjPUd0.net
ここ数年はほぼ楽天だな
ポイントとか送料込で安い場合のみアマ使う
アマはどのジャンルでもよく分からん中華製だらけになったんで検索しづらい

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:04.36 ID:t4zK6SAD0.net
アマゾン口コミよーく読まないとダメだから時間ある時じゃないと利用できない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:05.64 ID:tA6Ww2HZ0.net
飲料水 映像系 音楽系 ゲームソフトはアマゾンだわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:16.24 ID:E66wZxhc0.net
クレカ持ってるヤツならネット通販は絶対に楽天にした方がいいよ
全然違うから、全然。
他のどのサービスよりも雲泥の差

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:17.22 ID:CLEvS/Cc0.net
>>840
嘆かわしい事にそうだと思う
流行ってますの広告で作っているんだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:17.80 ID:lx+ML/uu0.net
ヨドバシは、再利用できる立派なダンボールを使ってる限り勝てない気がする

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:19.13 ID:nV9bu31n0.net
楽天はポイントでゲーム買うぐらいしか使わない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:19.51 ID:R+PkTAWa0.net
アマゾンは中国人がトップになってから品質の悪い詐欺商品みたいな中華商品押しで自滅しただけ
商品届かない返金遅い返品拒む金返さない個人情報を漏らす
中国のために動いてるだけだよね

楽天も中国韓国の怪しい店が多い
ヨドとビックカメラはマシ。ヨドは対応がよい

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:19.65 ID:InJSSvlK0.net
>>234
アマゾンは超ブラック企業、バイトじゃなくて正社員な
こういう企業体質の会社はいずれ落ちぶれる

かといってヨドバシ、楽天がホワイトなのかは不明

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:23.42 ID:/BWCkD4E0.net
SPUも以前に較べたらショボくなってるじゃん。なんか宣伝臭い記事だね。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:24.00 ID:pQHbz7bB0.net
訳のわからん中国製品ばかりヒットして、まともな商品検索出来ないからな。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:25.41 ID:6ebpSRxe0.net
>>866
尼のシステムも賢くなってアホみたいに安いのがなくなった気がする

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:26.65 ID:fbU5mnYP0.net
Amazonごみやし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:34.34 ID:QdYnAcxs0.net
>>767
Amazonは商品ページの作成も在庫数管理も全部卸し業者がやるシステムなのに
25%から広告費も入れたら30%ピンハネしてるからな
そのくせ導入時に見せられるトータル2時間にも及ぶ教習動画は全部フガフガの人工音声というケチ臭さ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:34.72 ID:N06G9fFd0.net
ワンクリックで電子の本まとめ買いで買っちゃったのすごい驚いた
しめて1万
一度似たようなことあってワンクリックしないよう設定したのに電子本は別だとかで
あれ以来アマゾン開いてない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:35.28 ID:sDaDSiD40.net
みんなヨドバシなんだ
使った事ないけど気になってきた

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:39.57 ID:uN1wUXLZ0.net
アマゾンは粗悪品多すぎて使わなくなったわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:46:50.32 ID:70DmN74S0.net
Amazonはバッタもんのラインナップが揃ってるから重宝してるw
正規国内品ならヨドバシ一択だな
ヨドバシにはバッタもんやまがいもんが無いのでそこがネックwww

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:01.47 ID:IfNVtXsx0.net
>>800
デビットはネットで使わない方がいいぞ
所持による認証のありがたさを痛感する

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:03.50 ID:RYvPdB830.net
>>776
高評価70%の販売店からマスク買ってみた
少し潰れた箱開けたら、KN95と刻まれた10枚ひと束のマスクが、セロハン1か所どめのビニル袋に入ってたw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:05.91 ID:l7Dcs0sb0.net
うちは東京23区内だからヨドバシのスピードの恩恵こうむれるが地方ならAmazonのが便利とかあるんじゃないか
メガバンクより地方の隅々にまである郵便局が結局強いのと似た現象

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:07.76 ID:OuEpsqr50.net
流れてませんw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:08.24 ID:OMX0wGbN0.net
猫砂はカインズホームの品質が良い
食品は西友ネットスーパー
衣類とアニメ雑貨は駿河屋 中古ってなってるけど本当は新品w

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:11.57 ID:eQOKrm640.net
楽天は目がチカチカする。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:12.67 ID:B/vLv5tR0.net
>>677
当たりハズレあるけどユピテルのネット限定モデルは7、8千円で買えるぞ
少なくとも俺のは3年以上全く問題なく使えてる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:13.39 ID:0pnyb8EU0.net
>>838
楽天も返品はショップに丸投げだから泡沫サイトと大差ない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:17.02 ID:hh9ao60E0.net
一周りして今年はプレミアムセールで買おうかなっていうもんがあったんだけど、
なぜか今年はプレミアムお試しにならなかったんで、結局見送っちゃった
縁がもうなくなったようだ、さようならアマゾン

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:18.00 ID:y8BNrIjJ0.net
>>896
プライムビデオとプライムミュージックあるので絶対に会員は外さない
あの値段であれ使えるのは正直反則

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:18.36 ID:RE/qbdv20.net
家電店系でよく分かんないのは
店舗受け取りが無料じゃない店があるが
なんでだろね
店舗同士の輸送ならどうにでもなりそうだし
どうにでもならないなら無駄が多いって事だから
輸送を見直した方が良いし

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:22.82 ID:QFRadHyK0.net
中華が入ってきて詐欺かどうか確認するのが面倒になったから

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:23.20 ID:fbU5mnYP0.net
楽天はポイント辛くなったから使ってないわ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:24.91 ID:dGDztXXJ0.net
Amazonマケプレは転売ヤーのスクツ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:28.47 ID:saB2Yx9t0.net
Amazonはプライムセール以外安くない
アフリ通せないのが痛い

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:32.77 ID:2yJ3imQe0.net
履歴調べたらヨド4回楽天1回アマゾン0回だったほんとだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:32.76 ID:1KLgyo650.net
楽天って出てる時点で宣伝記事かなと

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:32.81 ID:rbc0MwaA0.net
まともな商品は中華メーカーに星1レビューをつけられ
その後、ぜんぜん売れなくなってしまう

それで生き残ったのは粗悪な「令和最新版」
こうしてAmazon自体の評価が墜落していった

自業自得じゃ?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:33.98 ID:Gtp+fXTB0.net
ヨドバシの方が早いしね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:34.63 ID:o0WwSdEh0.net
そお?
オレAmazonしか使わんけど?

田舎なのもあるけどAmazonの方がトータルでみるとプラスだと思うわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:40.80 ID:r5Gyl35W0.net
しかしネットは
当たり外れというかゴミが多いね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:42.94 ID:y0+8QMoJ0.net
1万円以上の電気製品はなるべく楽天に出店してる大手かヨドバシやな
ぶっちぎりで安ければアマゾンでも買うけど

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:44.42 ID:qa77ElVJ0.net
楽天やヤフショはシステムを理解すりゃ
割引クーポンとか出てきて
Amazonの値段より安くなるものが多い
更にポイントがつく

脳死してAmazonばかり使わないように

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:58.01 ID:ps+xtxrG0.net
Tポイントが大量につく時代からずっとヤフー使ってて今でもいちばん使ってるのはヤフー
楽天にそこまでポイントつくイメージがないわ
全部楽天にすれば貰えるのだろうか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:02.27 ID:0KIBsOzH0.net
>>740
楽天のマネしかしてないヤフーショッピングのダメさ加減はよくわかる…

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:04.22 ID:wgZwmvrl0.net
楽天は見にくいサイトをどうにかすべきだろ、目的の商品紹介にたどり着くまでどんだけクスロールさせるんだ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:09.69 ID:y8BNrIjJ0.net
>>937
だから楽天は最初から論外

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:14.29 ID:42/V/zsn0.net
>>905
そういう最悪な買い方はやめましょう
「一括お届け」選んでも小分けして届いたりするけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:15.49 ID:fwIzGrL/0.net
>>920
ヨドバシは取引先からの派遣店員との間でいろいろ問題起こしてたよな。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:20.20 ID:RE/qbdv20.net
>>897
と言う事は
不良品が出た場合にヨドバシはやや微妙とか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:24.28 ID:bCl9vazw0.net
Amazonは中華製で販売会社も中華の会社が増えて明らかにクオリティ落ちた

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:24.85 ID:pswR6yw10.net
Amazonは最近トラブル増えてる感じするわ
間違いなく昔より質は下がってると思う

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:27.38 ID:58uWlA5C0.net
メルカリもだが転売屋を何とかしろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:40.13 ID:AjFGSCvr0.net
年収2400万のわいはAmazon一択
他調べる手間が面倒

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:41.09 ID:xYUxMPf00.net
>>12
EPUB変換して他のタブで読みぃ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:44.59 ID:uk/0hNOC0.net
>>769
ふるさと納税は、ポイントの付く楽天がガチで得

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:47.84 ID:zJ7HsWFi0.net
送料無料廃止、デリバリープロパイダ、のさばる中華業者とマケプレ転売ヤー
客の囲い込みが完了してから露骨にサービスが低下した

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:53.43 ID:FicceOiv0.net
尼は早く届くaliexpressesと割り切って使うべし

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:55.10 ID:TUQShKuX0.net
皆、ふるさと納税に楽天使うとお得だよ?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:57.89 ID:elxsq1C60.net
>>5
仮にShinazonがあったらどうなるかは目に見えてるよな

注文しても届かないとか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:48:58.09 ID:JhfxbrjV0.net
>>953
楽天カード作ったら還元率半端ないわ
家の家電全部タダレベル

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:01.13 ID:mvQpN2/l0.net
ヨドバシはともかく楽天なんかで探す気にはならない
ページ見難いわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:14.59 ID:y8BNrIjJ0.net
>>952
ポイントw
もういいよそういうのw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:18.58 ID:4zDHoYBD0.net
>>901
セコいんだよ、アマゾンは

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:25.62 ID:ktHigwG+0.net
ポイント云々よりアマゾンの中華業者が怖くて買えない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:26.00 ID:0yvq6Hxy0.net
一つの商品を探すのに1〜200個のゴミをかき分けなきゃいけない
面倒すぎて普段使いする気にならねーよマジ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:33.31 ID:Xt0WSt8o0.net
>>944
それ言ったらポイント屋はポイントアップで囲ってるだけだよな
淀はエンピツ一本買うとき最高(´・ω・`)

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:35.19 ID:/hbHSga00.net
ずっと楽天を利用してたけどヨドバシ、ヤフーの方がお買得だったことに気がついた。
楽天にはもう用はない。
三木谷の孫さんの下位互換具合もエグいw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:35.74 ID:+VuANYLf0.net
中華から買う奴結構いるんだな
自分は販売も発送もAmazonのになってるやつしか買ってないからトラブルになったことないや

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:37.92 ID:GSu/B0T70.net
クソ中華業者がマジで鬱陶しいからな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:38.01 ID:0S3fX8oD0.net
Amazonは脱税チートしてるくせに大して安くないからなぁ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:39.96 ID:63eSIVGW0.net
ポイント使うと送料込みでもアマより安くなったりするんだよな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:44.84 ID:lfmYJo8Z0.net
くそ記事
アマの売上2019から2020年で+30%だぞ
今年に入って急減とか考えられねえ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:45.76 ID:rk+5VNYA0.net
>>930
カードもあるけど
現金の流れが分かるから便利なんだよな
VISAは保証があるからまだマシだよな
Amazonで高額商品買うのやめとく
数百円の類似品とかが丁度いいなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:45.92 ID:NCpxcCty0.net
プライムデーでめっちゃ買ったわw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:48.97 ID:MLc+QT3y0.net
アマは顧客対応がクソだからな
スマホが充電中に炎上したので対応を求めたが、調査しますと言ったきり数ヶ月放置

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:52.87 ID:bNCRpBMX0.net
なるべくヨドバシつかってんだけど品揃えはアマゾンに勝てんなあ。しょうがないんかな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:52.98 ID:TtrgV8cC0.net
Amazon primeとKindleもあるし別にそんなにポイントにも拘ってないしなあ
むしろポイントあると「何か買わなきゃ」って思っちゃう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:53.19 ID:txbsDC+T0.net
Amazonもしくはヨドバシ
最終手段が楽天
ヤフー!は送料プラスと安くないし遅い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:49:55.15 ID:TUQShKuX0.net
アマゾンとかマジであり得ない・・・

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:05.52 ID:1jYwTKLh0.net
>>878
いやないけど。
俺が買うのはDIY関係やスマホ関連が多い。
楽天で買うのは周りから頼まれるギフトのお菓子くらいだな。
プライム会員になってスマートホームが捗るし入って正解だわ。
今は支払方法も増えてるから助かる。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:05.75 ID:JxUR5ZVB0.net
>>572
中国って発展途上国なの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:07.87 ID:9gpmpzlC0.net
>>932
地方だけどボールペン一本でも送料無料で送ってくれるから神だよ
ヨドは今すぐ使うべき
ポイントで必要のないものを買わないようにするのと、返品交換時に不愉快な思いをするかも知れないことを頭に入れておけばいい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:07.90 ID:aEX6NjRo0.net
スピード感は購入する商品によるよね
特殊な商品はやっぱ長い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:09.00 ID:Xci4ykJz0.net
デリバリープロバイダに置き配指定してもいない商品を玄関先に放置されて以来AMAZONは利用していない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:09.63 ID:M/qhyhuL0.net
中華市すぎて・・・

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:11.09 ID:MjKxycCw0.net
最近は中華製品がゴミ→当たり外れアリ、くらいまでは
良くなってきて日本製品本気でやばい。あと3年もすれば
サクラレビューも必要なくなるんじゃなかろうか

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:11.12 ID:RYvPdB830.net
Amaで中華店から買った時、発送が早くて商品の質がきちんとしてたときは逆に驚く

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:13.68 ID:PQj2fcu30.net
ピンポンしないで勝手に置き配してってくれる通販会社ないかな?
アマゾンだと置き配設定してもいちいちピンポン押されて迷惑なんだよね
テレワークで会議とかしてるのに

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:13.87 ID:xmI7EyGY0.net
中国製のガラクタ売り過ぎ
それとプライム会員勝手に登録するな!

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:50:16.11 ID:UUcLyWpw0.net
>>919
乗っ取られちゃったなぁって悲しくなるね。
昔はイノベっぽいのもあり楽しく買い物してたけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200