2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★2 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2021/07/01(木) 15:05:11.38 ID:FZ6+4gcF9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf3fb9ba39e0238300e6d538c5f07b68679d25f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625116979/

ポイント最大15倍の強さ
「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」

こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。
現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思われていた。

だが実は、ネット通販のヘビーユーザーほど、アマゾンではなく、別のECサイトを利用する機会が増えてきているのだという。

「アマゾン離れ」の理由のひとつは、先述したとおり楽天など他ECサイトのポイント戦略が挙げられる。

楽天の場合、ヘビーユーザーは「SPU」という略語に敏感だ。スーパーポイントアッププログラム、要するにポイントが数倍にハネ上がるイベントだ。

若干のルール変更が今年に入ってから重ねられているものの、現状でも最大で平常時の15倍溜まるシステムになっている。

もちろん、アマゾンにもポイントサービスがあったり、他社にはないディスカウントや購入までのスムーズなUIなどを持っている。

その一方で、アマゾン側も今大きな問題を抱えているように見える。
端的な例として挙がるのが、濫立する「謎の販売店」の安全性だ。

SNS上で話題になったのが、「正規販売店」という店名で「プレイステーション4」のコントローラーを販売・発送している業者だ(正確には最後に「,」が入る、現在は出店しているか不明)。
その際の情報によると、「正規販売店」なる業者の実態は中国に本拠があるとわかる。

こちらの商品が果たして正規品なのか、真贋は確認できないが、プレステ4のコントローラー純正品は品薄が続いており、ソニー公式サイトでも1人1点限りの購入制限がついている。

正規販売店という文言に引っかかって購入した場合、メーカー保証がついていないことも考えられるし、下手するとまったく違う商品が届く可能性すらある。

実際のところ、前掲の例が「違法」であるかはわからないが、消費者にとって紛らわしい表示であることは間違いない。そのためか、特に根拠なく「正規販売店」を名乗ってアマゾンに出品している業者は大勢いるようだ。

アマゾンがEC業界で覇権を握った理由は、無類の品揃えに加えて「翌日配送」の便利さにあったことは、言うまでもないだろう。
これまでネットで注文すれば、到着まで1週間はかかることもザラだったが、アマゾンの「お急ぎ便」の登場により、1~2日で届かないと「遅いな」と思ってしまうほど、私たちの価値観に大変革を起こした。

もちろん、プライム会員であれば多くの商品において送料無料であることも大きいところが、国内においては、そのスピード感で強力なライバルが台頭してきている。
ヨドバシカメラが運営する「ヨドバシ.com」だ。

「全国送料無料」を謳うほか、都内エリアに住んでいれば「ヨドバシエクストリーム便」を利用することができる。
この場合、午前中に注文すれば当日の夕方に届けてくれることもある。驚異的な速さだ。

驚くべきは速さだけではない。
充電器やウェブカメラ、OAサプライなど「ヨドバシらしい」製品だけではなく、ヘアコンディショナーや米、ドリンクなど日用品まで届けてくれる。守備範囲がスゴいのだ。

一時期、アマゾンも「Prime Now」という、対象エリアで2~3時間で配送するサービスを展開していた。
現在はスーパーチェーン「ライフ」の生鮮宅配に取って替わられたが、あくまで食料品・生活用品の配達がメインになっている。

ヨドバシのエクストリーム便は流石に2~3時間後というわけにはいかないが、それでもアマゾンのお急ぎ便よりは圧倒的に早い。
あのスピード感を一度体験すれば、「同じ価格ならアマゾンじゃなくてヨドバシにしよう」と思う人は多いだろう。

先に挙げた楽天やヨドバシにも、まだインターフェースや運輸の改善、運び手たる従業員の確保など課題はあるだろう。
ただ、通販サイトにおける「アマゾン一強」の景色は、少しづつ替わろうとしているのは間違いない。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:27.71 ID:kobmiLXl0.net
楽天は高い。自社のオンラインストアより楽天市場店では割高にして出してる店の多いことよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:39.94 ID:Roa5vjzW0.net
ぼくはストロンガー派

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:48.68 ID:w7j/eQ1V0.net
令和最新版
改良版

うぜぇ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:57.24 ID:WWr/cbyf0.net
シナ損

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:14.15 ID:XODedXUf0.net
ペット関係はamazon1強だな
猫砂はヨドバシが1番安いけど数円しか違わない
楽天は論外

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:19.00 ID:pGPpDaaQ0.net
結局買うものによって使い分けたほうがいいってこと?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:23.33 ID:mBu56Lij0.net
ヨドバシかな。只ヨドバシは、予定数販売を終了しましたが、多い気がする。楽天は、ウエッブのデザインが鬱陶しい。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:30.05 ID:4J/GR1F30.net
>>4
2021最新版

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:42.22 ID:fiFOA4QL0.net
楽天?

ないな。
数ある大手ショッピングサイトでも楽天は最下位だ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:06:54.47 ID:LAMkVU8h0.net
アマゾンはザギ商品多すぎんねん

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:07.48 ID:8yQfIkmM0.net
今更kindleやめられんけど

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:10.87 ID:KNQaZmEA0.net
ヨドバシで売ってるものはヨドバシで買う
アマゾンでしかない物はアマゾンで買う
楽天はアカウント持ってない、使ったこと無い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:16.48 ID:OkTvr7Fm0.net
botが容易なアマゾン

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:30.03 ID:0YR4iHTg0.net
コロナ禍で最も利用されているECモールは楽天市場。アマゾン、楽天、ヤフーの利用者属性はどうなった?【ニールセン調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee194127ebbb4cdd86eb021a9eb6e1fec7b2924f

日本郵便と楽天、物流DXで新会社「JP楽天ロジスティクス」設立 共同拠点・配送システムなど構築
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/01/news075.html

16 :!ninja:2021/07/01(木) 15:07:45.36 ID:xbbiNcWS0.net
他がと言うより

…単純にアマゾンが自爆してるだけだよな…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:45.80 ID:BQ42rHtD0.net
Amazonはヤマトの配送でコンビニ受け取りとか時間指定できるのがいいわ
楽天はほとんど佐川なのがクソ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:57.44 ID:OMbPg+7g0.net
ドンキ化してきているから仕方がない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:01.58 ID:8zfc/oQv0.net
楽天は詐欺まがいの商品多くない?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:03.23 ID:TR0Fxnem0.net
同価格帯だと中華選んじゃうな
安い日本製はもうほんと

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:07.70 ID:lx+ML/uu0.net
【国際】英規制当局、アマゾンとグーグルの偽レビュー対策を調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625062470/

日本って社長抗体してより支那色出てる?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:08.13 ID:y1RmwLVa0.net
ヤマダ電機一択

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:11.14 ID:yxGScw9k0.net
中華を野放しにして評価を下げ続けたせいだ
amazonはどんどん駄目になっていく

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:17.84 ID:qs+a1x3O0.net
中華製はね
商品の質以前に、詐欺、スパイ(盗聴、盗撮仕込み)、毒物混入をまず疑うんだよ
日本人の筋金入りビビリを甘く見ない方がいい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:27.81 ID:haHK9PbH0.net
送料かかるからな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:30.99 ID:GkV86BWf0.net
アマゾンで聞いたことない中華メーカーの買って安くて高性能なのに感動することが多い
そりゃ売れるわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:35.96 ID:abHq4JrV0.net
最近楽天を結構使ってる
半日用品で品揃えがいい
なんか台が欲しいとかクッションが欲しいとか安いジャージが欲しいとか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:39.48 ID:fiFOA4QL0.net
ヨドバシは品揃えがもっと豊富だったらな。
惜しい。

あくまでも家電屋の位置だ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:39.88 ID:YlqG6D6Y0.net
Amazonは詐欺商品がひどい
全く審査してないんじゃないかってくらい野放し

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:43.82 ID:tGCydQsP0.net
うちもそうだわ
楽天とアマゾンで経費にできるものを月に30〜50万くらい買って
ポイントは5〜10万くらい貯まるわ

ポイントは経費にできない近くのスーパーでの食品購入に利用
楽天で買うもので経理に見せられない物とかもw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:48.92 ID:MPPCGNcP0.net
>>18
楽天は頼みの綱のポイントも改悪されそう
楽天証券のポイント乞食が騒いでたな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:51.32 ID:JXDFXqzp0.net
楽天の素人が作ったような分かりにくさ見にくさでギブ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:08:53.64 ID:0jRp/+lR0.net
言われてみればAmazon使わなくなったな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:00.34 ID:yjrnKIwk0.net
プライム会員じゃないからかアマゾンは注文してから発送されるまで1周間かかる
ヨドバシは注文したら即発送される

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:00.86 ID:lx+ML/uu0.net
アマギフ1000円分に釣られて、レビュー星5を付けたことある
おまえら罵ってくれていいぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:02.37 ID:KRvUPd9I0.net
クレカのポイントも改悪したよな
どこのクレカ会社もアマゾンだけ改悪

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:04.14 ID:4MmoIwuw0.net
ヨドバシ無料会員でも翌日到着だから助かる
常に10%還元だから楽天にも負けない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:04.93 ID:VKL0ukIp0.net
楽天のギフトカードって有効期限が買ってから半年だし、
使えるポイントは1回の買い物で3万ポイントが上限だし。

そこだけ見ればどう見てもアマゾンの方が有利。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:07.15 ID:1JWEXNnP0.net
マケプレの粗雑な中華製品が多すぎる
型番まで指定して検索してるのにスポンサープロダクトとか言って全然関係ないものが出てくる
他社のポイント還元率見ると別に安くない
マケプレ使うとカード番号流出
そら客逃げますわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:18.56 ID:QQrxgqFv0.net
アマゾンが良かった時もあるけど、今は買う物がない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:24.05 ID:GucuZ6o20.net
くそ中華のせいで
信頼が無くなってるからな
レビューを金で買い敵の製品は星1にしまくる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:25.97 ID:9FserP1j0.net
ヨドバシは不良品が届くと評価が一転する
返品方法が諦めようかと思うほど糞だわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:28.43 ID:NRt56HEh0.net
5ちゃんは2ちゃん時代からずっとアマゾン押しの中国人のステマがひどい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:29.71 ID:H3HCy9v10.net
検索が糞
メーカー名入れてもまず中華製を大量に出してくる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:31.47 ID:U03fnH4A0.net
SBユーザーならヤーショがすごいよな?フツーに10倍になるしw楽天で買うのがバカらしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:34.80 ID:zv4AfoLg0.net
おれもなんだかんだで楽天に落ち着いた。ポイント商法は強い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:39.23 ID:G1dWraKK0.net
ラララ楽天ポイント〜♪

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:44.42 ID:1gbnQD1O0.net
電子書籍の代替が見つかればAmazonは捨てられるんだが

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:47.40 ID:GA2Kw3r40.net
>>22
フナイ使ってそう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:50.33 ID:Z1LXnNLc0.net
アマゾン便になって時間あてにならんからプライムやめたよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:52.56 ID:tGCydQsP0.net
>>27
業務に使うマイナーなものも楽天が品ぞろえが豊富

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:53.49 ID:YCu58woF0.net
>>37
ヨドバシって他で10000円のものを
11000円で売ってポイント10%還元って言ってる気がするけど
なんであんなに歓迎されてるの

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:53.76 ID:n0sNfvCu0.net
楽天はカスタマーがしっかりしてるから安心なんだよね
楽天証券と連携してもポイント貯まるし
楽天銀行は率がいいし
ついつい楽天贔屓になってしまってる

とにかく安心感が大きい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:55.80 ID:oYV9kdsi0.net
尼はなんでも揃ってるから一挙に注文できたのがええけど、封が開いた状態で商品が何度か届いたから商品管理甘々で嫌。
あと中華の商品が検索に紛れ込んでくる。気付かずに注文したらサクラレビュー勧誘メールが来るし。
日本の会社かと思って住所調べたら会社ありそうにない普通の民家とか出てくる。胡散草

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:56.72 ID:/7wjDjyD0.net
〇〇離れとか無いわ
普通相みつとって安けりゃ買うだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:00.57 ID:6cdWpfKI0.net
民・官共に金を使えば使うほど優遇される社会w

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:03.37 ID:gVj5RGAM0.net
amzon、中国製品が多すぎる
変な日本語の商品説明よむと買う気が失せる

楽天も中国製品増えたけどさ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:05.65 ID:sodZobiT0.net
俺はヨドバシかNTT-Xかメーカ直販

Amazonはわけのわからない業者ばかりだし、配達状況もわけわかんないし、もうダメだろ
どうしてもよそで手に入らない場合の最終手段になってる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.14 ID:pwxLXGZ60.net
商品によるな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.28 ID:uRpndPVt0.net
>>8
お前の読みづらい文章並みだな楽天は

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:06.97 ID:0qU38jNA0.net
Amazonのレビューは嘘だらけ
インチキ商品を掴まされてから楽天にしたわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:10.64 ID:U03fnH4A0.net
アマゾンはプライム入ってると送料無料だし、ビデオも見れてお得すぎるw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:12.96 ID:B/vLv5tR0.net
楽天はレビューに性別と年齢購入サイズ表示するのやめて
Amazonもサイズ表示あるし
もうレビュー書いてあげんのだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:13.35 ID:8JIw7YWM0.net
>>7
尼の内部潜入レポとか見てると文字通り使い捨感パナイし
隠蔽気質もいかん
同水準ならヨドバシかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:18.66 ID:fsyYjNmM0.net
>>1
アマゾンは注文した商品はまとめて送って欲しい
8商品注文して荷物が4つに分かれてくるって酷くない?
置き配は嫌だし受け取りが大変

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:21.12 ID:dMzcqLPV0.net
アマゾンは返品が容易だからすき。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:21.12 ID:lx+ML/uu0.net
>>45
いらんわ、時代はメルカリ
チャイナとかコリアとかとつながりふかいとこはぼかあだめだなぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:23.12 ID:Ar+OaQSt0.net
アマゾンは転売価格が多すぎる
2割増し以上は出品不可にして欲しいよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:25.53 ID:QZvKfZEE0.net
アマ以外でヨドバシはありだけど楽天は無い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:26.38 ID:/itqQzFP0.net
amazonにしかない物が多すぎる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:29.12 ID:xkyIGxCq0.net
価格を比較すると大体アマゾンはヨドバシより高い。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:32.53 ID:JQF5LS5m0.net
ヨドバシよく使うわ

amazon実は登録すらしてない
そして登録すらしてないのにamazonのアカウントが違法性があるだの料金未払いだの詐欺メールがよく来て笑う
日本人がみんなamazonに登録してると思うなよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:33.31 ID:4J/GR1F30.net
それぞれ利点欠点があるから結局好きに使えとしか言えん
どれが一番なんてのは無い

俺は物によって楽天尼Aliヤフオクを使い分けてる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:42.15 ID:AON300gf0.net
>>35
それをそのままレビューに書いたらあかんのかなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:43.68 ID:tGCydQsP0.net
>>52
生活費の経費化

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:53.39 ID:6nLMncCn0.net
Amazonのコンビニ引取りで中国人が他人名義の荷物を数十個受け取るの目撃してから使うのやめた

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:57.48 ID:p6lqzqZj0.net
>>61
捏造レビュー書いたら商品くれるキャンペーンまであるよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:57.82 ID:GA2Kw3r40.net
アマゾンの梱包無しそのまま送りつけるの恥ずかしいからやめろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:02.82 ID:4MmoIwuw0.net
>>52
そうかね?
買う前に楽天と比較してるけど勝率高いよ
尼には負けるかもね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:05.57 ID:fiFOA4QL0.net
しかしよくAmazonのマケプレで買ってるんやな。
俺はほとんど買わないからAmazonは便利なものと感じている。
やっぱり安いからか?
そこは己自身が改めんと。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:06.14 ID:2u2vJjlC0.net
>>4
俺の見たのは2021、2021最新版だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:09.81 ID:NBwW1oEt0.net
メール便で来るかどうか事前に分かるので
そういったものは楽天とかヤフショだなあ最近は

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:10.17 ID:PTGPdKOm0.net
>>8
大多数がそういう意見だろうな。
なんで楽天は頑なに、
あの極彩色デザインをテンプレにしてるのか。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:11.07 ID:a+R7CxnX0.net
ふるさと納税でマラソン達成できるのがいい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:16.44 ID:lx+ML/uu0.net
>>74
正直に書いてるやつときどきいるよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:18.60 ID:4gEUZ+tD0.net
ヨドバシ使ってたけど、最近二重取りが複数回あったから使うのやめた
ちなみに支払い方法はりそなデビット
Amazonや楽天ではそんな事一回もなかった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:29.58 ID:93UIwOx20.net
ヨドバシで買えないものをアマゾンで買ってるってかんじ
楽天? 利用しねえよw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:30.52 ID:R7Y3vioT0.net
konozama
→中華多過ぎ
楽天
→糞天

ヨドバシ一択

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:34.19 ID:hxlqL3cm0.net
Amazonはなるべく使わないようにしてる
偽物とか多すぎる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:36.67 ID:p6lqzqZj0.net
>>70
中華業者

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:42.45 ID:XMzd9znu0.net
>>72
お前がどこ使おうがクソどうでもいいわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:43.05 ID:aTUrFIcB0.net
アマゾンは、Kindleでコミック買うのとアダルトグッズ買うくらいか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:44.58 ID:txXayLnR0.net
楽天はないわ
詐欺に引っかかったよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:52.77 ID:GkV86BWf0.net
100円200円の物でも中国の店なら数時間後には発送される
日本の店だと数日から1週間かかることもある

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:53.39 ID:6BWPwiyC0.net
>>1
アマゾンはカスタマーが糞揃い
客の相談内容共有中途半端だし回答が担当によってバラバラで意味わからんし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:56.50 ID:c2ecnnzW0.net
尼のパチモン関係と転売屋はいい加減どうにかして欲しい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:57.05 ID:bu4u+OyZ0.net
ノートPCの液晶が不注意で割れたから機種に合う液晶を探して
楽天で安い液晶買って自力で交換した
初めてで不安だったけど上手くいって成功したので満足してる
分解とか超苦手なんだけどね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:11:58.31 ID:qtX10z7B0.net
最近、アマゾン偽物ひどくね?
返品する回数が増えたわ。

サンディスクのSDカードの偽物の時なんて、ノートのリーダー壊されてたし。

返品はしたけど、ドライブの修理はどうしてくれるんだよ。まじ、泣き寝入りなんだよ(涙)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:00.79 ID:AyLowZ5X0.net
アマゾンは配達と倉庫のバイトで日本人を救済している。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:02.04 ID:SMAGCWlT0.net
Amazonから届くものは品質悪いけど、すぐ返品できるのがいい

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200