2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半導体議連が役員勉強会 甘利氏「地球最強の戦略物資」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/06/16(水) 06:07:10.79 ID:Jy3PYKud9.net
2021/06/15 21:19産経新聞

自民党の半導体戦略推進議員連盟(会長・甘利明税調会長)は15日、党本部で役員勉強会を開き、半導体政策に関する政府からの説明を受けた。下村博文政調会長や岸田文雄前政調会長ら議員約70人、代理を含め約120人が出席した。同じ時間帯に二階俊博幹事長が会長を務める「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)を推進する議連が党本部で開かれたが、二階氏側近の林幹雄幹事長代理が、半導体議連の会長代理として出席した。

甘利氏は会合の冒頭、「半導体は地上最強の戦略物資になっている。そのことを受け止めてもらいたい」と訴えた。

続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_D6BZ4KO3SVLDBDCSP37YXRP5PI?fm=topics

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 11:36:40.87 ID:faGFEqWL0.net
>>774
恐ろしいことに65nmが最新
intelだと初期のCore2(2006年)レベル

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:35:06.44 ID:8UMkL5j+0.net
>>774
それは世界2トップの台湾韓国しか作れない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:35:49.95 ID:w/+1k4qQ0.net
半導体言うてもピンキリやろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:43:46.36 ID:yk14YdOv0.net
バーッカじゃねえの???

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 19:54:18.94 ID:RHNStN4x0.net
>>761
ただの糖質だわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 20:00:47.43 ID:3fgSWwjc0.net
>>761
全ての悪はTSMCに通ずるみたいな主張のきちがいやろw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 22:36:13.81 ID:RHNStN4x0.net
もともと台湾の半導体工場は人材の流動が激しい
だいたい2年勤めてプロモーションなかったら転職考える
中途で入っても引っ張ったマネージャーがいなくなると冷や飯喰わされるので転職する
もともと技術は属人性が高いのでひとと一緒に技術も流出する
半導体企業はもともと多国籍でUSの会社もプロセスなどはほとんどアジア人
そういう連中も自国に帰ればそこの半導体企業で働くことになる
この業界のエンジニアは日本だけで働くひとは少ないんじゃない?
日本企業はメモリで当ててただけでもともと二流だし。

ソースは俺

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:57:54.23 ID:qRwNGGmE0.net
工場無くてもファブレスで途轍もなく稼いでるメーカーあるのに、なんで日本はそれができないのか不明です

そもそも工場作っても稼げない人種

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:18:20.16 ID:fGqSVsAn0.net
>>778
40nmだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:10:32.45 ID:POxXlqG90.net
小規模だったら32nmも日本にあったはず

まあ台湾韓国は3nmの研究開発でやりあってるけどね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:24:21.59 ID:Wbuldqw20.net
とりあえず国から金もらうと何円あたり何cmの報告書書けという掟からなんとかしろよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:26:06.38 ID:Fr+p0Fxp0.net
>>4
中抜きする限りこの国はすでに負けてるようなもん

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:56:38.03 ID:46ifO7OX0.net
自民のせいでこうなってるのに

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:44:52.16 ID:dULBDCJ80.net
半導体が最強なのか?

もっと重要なものがあると思うけどね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:47:35.75 ID:EjKPg+MD0.net
地球最強のおでこ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:49:11.64 ID:MCMcx7ra0.net
いまごろになって何言ってるんだ?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:51:16.37 ID:MCMcx7ra0.net
>>754
職務権限のある時にもらったのがまずかっただけで
基本的に来る者は拒まずw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:57:35.67 ID:0opKlfoT0.net
車載用に重点置いてるルネサスですら満足に運営してないのに、どうやって商売すんのよ(´・ω・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:54:46.74 ID:/wWHxRs90.net
>>795
ルネサスの利益率が低いのは車載が主力だからだよ。とにかく儲からない
韓国は自国の車載半導体が足りないが儲からないものを増産したくなくてTSMCに増産依頼し、難色示されてブーブー言ってる(俺は韓国のやり方が間違ってるとは思わない)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:57:25.77 ID:vxKJRdSc0.net
>>780
そもそもここにしたり顔で書き込んでる人達が
シリコンインゴットやウエハと
チップの区別がつかずに居る

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:05:45.62 ID:LwV8ZaCt0.net
日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621732153/
>>自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏


今も安倍さんや自民は韓国の命綱の半導体を日本が奪って、
韓国を叩き潰してやろうと、頑張ってくれているね

韓国は今、半導体が命綱なんだよ

韓国が半導体で利益出せなくなったら韓国は間違いなく経済破綻する

日本政府と安倍さんの英断に感謝!


2+9875

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:10:30.40 ID:LSTjJrvh0.net
自動車が家電化必至となった今、日本が大逆転出来るとしたら半導体しかないからな
それにしても文系政治家には無理だと思う
理系でも半導体の基礎を理解してる人間は一握りなので。理系出身の政治家集めて欲しいわ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:14:11.29 ID:MMLfaboR0.net
進路は決まったかい?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:07:16.89 ID:+Rk6Y/Bo0.net
>>74
観光とかクールジャパンとかやってたじゃん
本当に無駄な8年だった

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:09:45.52 ID:/bQZvq4Y0.net
最強ならもう韓国にボロ負けって認めたのか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:49:33.15 ID:P3CaNtda0.net
>>799
日立やパナソニックが車作ればいいんじゃないの?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:57:49.31 ID:U1QdQ5Dn0.net
だの。
日本はもう自分たちの技術を抑え込む必要ないし
中韓にくれてやる必要もない
必要なのは政治の強い後押し
甘利全集中で良いんじゃないの。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:00:31.40 ID:d2CxsReu0.net
3−40年ぐらい遅れてる
この議員連盟がNECがV30を作ったりで揉めてたときであればみんな喜んだよ
ほとんど淘汰されたよな
その当時は日本企業がHUAWEIみたいなことをしてた
米国に産業スパイ送り込んだりで事件化されているのもある
産業スパイは各国から日本もやられてるのかもしれないけどね

2+9875

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:52:25.50 ID:jLoe3/zb0.net
>>4
>「地球最強の戦略物資」

産業にじゃなく、中抜き、ピンはねに興味がある
てな物言いですなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:54:02.54 ID:06RhPT9q0.net
> 林幹雄幹事長代理が、半導体議連の会長代理として出席した。

中国非難決議潰したと今話題の二階の子分の売国奴か
こりゃ半導体議連もヤバいなTSMCの工場まだ日本に建てようとしてんのかこの間抜けどもが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:29:31.77 ID:Lkx2A+Jr0.net
>>804
弱くなっから必要なくなったんであって強くなったらまたボコられる。問題はそうならない為の方策であって、何の知恵もなく繰り返してもまた同じ結果になるよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:43:50.43 ID:iOhibQvG0.net
だからこうなっている という部分を知らないんですよね

多くの人たちが そのような真実を知らないといけないんですが

ある意味 残酷な話ですね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:45:37.74 ID:TWO/KGtH0.net
甘利がいる時点で失敗

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:47:07.18 ID:csfSAGZW0.net
10年後ルネサスの再来がくるんですね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:55:43.49 ID:bkMe0b3z0.net
電子立国w

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:18:52.11 ID:WE2z6L+h0.net
コロナでカジノ利権が消滅したから、今度はコロナ下でも稼げる半導体利権で。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:56:18.92 ID:Z67lSzKS0.net
日本の半導体衰退させたのは経産省
その元経産省の小役人Uが、今ではしたり顔で半導体の専門家としてよくコメンテーターやってる

柏原竜一のインテリジェンス インテリジェンスで斬る 日本から半導体産業が消えた謎
https://www.youtube.com/watch?v=v0pJY19IcaQ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:38:26.47 ID:c8EdKPmj0.net
半導体産業が巨大装置産業になったから日本自慢の下町技能が通用しなくなった。ロボットに投票権無いから政党も相手にしない。パワー系半導体を少量多品種作る職人集団で生き残るしか無い。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:59:35.19 ID:pv4RnGO90.net
>>810
あまりどころか、ahe、ahoの貧乏神トリオだぞ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 12:39:05.39 ID:vVdtBHjo0.net
露光装置以外は世界最先端技術を持った製造装置の会社が多いんじゃね?まあ露光装置が肝だと思うけど、他にも色々ノウハウの蓄積や特許関係もあるし無理かもしれんな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:15:52.81 ID:Y2nRojgx0.net
半導体製造装置の会社売上ベスト3に日本企業はすでに無い
なぜならアメリカの会社が圧倒的資金力と開発力で日本企業の得意分野で蹴落としてるから

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 14:42:43.23 ID:Z67lSzKS0.net
>>774
どこも作れない
1nmというのは単なる商品名
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/9/79052_873_304925e1bf41badd16b65f4780c292a1.jpg

「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった
https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:02:45.22 ID:+50AyD5r0.net
素人の爺さんに教えちゃダメでしょ、老人は知り得た情報を自分の都合のいいように解釈し悪用するんだからさ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:10:59.68 ID:nlFS5ERo0.net
>>819
全社サバ読んでるだからどうでもいいよそれ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:32:01.48 ID:+DL0Zybl0.net
今の自民党に電子工学を専攻した議員っていたっけ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:07.76 ID:o+sRyYEV0.net
中華の政治家は理系のPh.Dばっかなのにな
詐称かもしれんけど

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:59.06 ID:trP9zrc+0.net
セコいこと言わず300兆円くらい突っ込んで欲しいよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 03:19:19.33 ID:owNZaED90.net
そんな金どこにw

実際のところいきなり金つっこんでも意味ないから
政府主導でやりたいなら数兆円規模を10-20年単位で毎年、だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 03:53:47.67 ID:brNaU8Ob0.net
なお中抜きジャップがこんな寝言を言ってる間に
アメリカ様はアリゾナにTSMCとサムスンの工業団地を作ってるからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:39:04.55 ID:835MNRHK0.net
半導体の専門家が口を揃えて「経産省が関わるとろくなことがない。足だけは引っ張らないで。出来れば何もしないで」とコメントしててマジで草

総レス数 827
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200