2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“コミュ障”男女1,000人にアンケート、お勧めの職種1位になったのは? [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/05/02(日) 20:59:06.05 ID:BRkFYz8f9.net
調査概要・【調査対象】コミュニケーションが苦手な男女、【調査方法】インターネットによる任意回答、【調査期間】2020年3月、【有効回答数】1,000人(男性331人/女性646人/未回答23人)、【Biz Hits調べ】
impress4/28
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/28/39953

ビズヒッツが運営するメディア「Biz Hits」は、コミュニケーションが苦手な男女1,000人を対象に、“お勧めの仕事”についてアンケート調査を実施した。

■外部との会話だけでなく、社内の人との会話も避けたい…コミュ障の本音
まず「仕事上のコミュニケーションで苦痛を感じるのはどんなときか?」を聞くと、「電話の取り次ぎ・応対」258人が、わずかに「世間話」244人を上回り最多だった。苦手な人でなくても電話応対は「聞き返すことができない」「言葉遣いや敬語に自信がない」「周りに聞かれると緊張する」「クレームが怖い」など、ストレスを感じるシーンが多いと思われる。

3位以下は「上司への報告や相談・依頼」189人、「ランチや休憩時間・飲み会」177人、「顧客対応や接客」147人が続いた。

続いて「コミュニケーションが苦手な人にお勧めな仕事は?」と聞くと、「工場・倉庫での作業」381人、「在宅ワーク」210人、「IT関係」88人、「データ入力」81人、「ドライバー」75人が上位だった。単独での仕事、チーム仕事でも会話無しでできる作業系が人気なようだ。

工場の場合、帽子やマスクを着用することも多く、顔色を気にしなくてよいという意見もあった。会話が少ない一般事務、直接的に人と接さなくても稼げるYouTuberなどもあがっている。

さらに「不向きに見えて、実は意外に向いている仕事」として、マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」、飲食店やコンビニなど定型的な対応が多い業種での「接客業」、コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」の3つをあげる人が多かったという。

仕事のコミュニケーションで苦痛なのは?
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_01.png

コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_02.png

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 01:53:55.61 ID:Tpv7tGY30.net
工場、倉庫は自分よりやばいやつがウヨウヨいるからビビる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 01:54:49.44 ID:3+aWGVfT0.net
工場はコミュ力無くても働けるけど、少しでも上を目指すなら結局コミュ力は必須

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 01:56:10.50 ID:CIlI5Vb/0.net
タネ銭あればネットで株の売買 FX ビットコイン
コミュ障でもやれる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 02:08:40.70 ID:LeLE76590.net
遺跡の発掘作業員、恐竜化石の研削作業員、砂金採り、漁師の網繕い、コンテナ船の積み下ろし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 02:55:25.25 ID:raaEdoOF0.net
Google map の撮影車?は
ほんと運転だけらしいぞ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 03:03:30.36 ID:Yrh9RnCz0.net
プログラマーは人間関係うるさくないから楽

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 03:06:35.82 ID:+LL1o3Lt0.net
>>25
国家資格の難関免許取ったわけでもないのに「先生」呼ばれる立場に
なることの方がよっぽどハードル高く夢想じゃないのかと・・・

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 03:09:25.05 ID:/EpKGk+O0.net
電話の取次ぎとかいい加減廃止しろよwバカなの?
ただの時間のムダじゃんw
なんで俺に関係ねー電話を俺の電話に掛けてくるんだよw
それでバカ上司に伝言ゲームw
最初からバカに直接言うかメールしとけバカ!

853 :851:2021/05/04(火) 03:11:53.78 ID:+LL1o3Lt0.net
ちなおれは製造業系の個人自営業
もちろんアスペ系を自認してるけど、価格・納期・品質・約束守る等を
クリアすればそこそこやっていける(やってこれてますよ)

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 03:16:29.54 ID:+LL1o3Lt0.net
>>831
同じ同じw
興味の対象や、対象が同じでも視点や姿勢が違うからかなぁ・・・とか思ったりする

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:12:12.20 ID:ZKiBIrLD0.net
キャバクラで働いたらだいぶ治ってきた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:01:29.53 ID:zMBWMa/y0.net
>>172
ま、それはパワハラ言われても文句は言えんなw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:10:01.77 ID:P++EVKXX0.net
チャレンジ無くして成長無しで敢えてコミュありき業に就職したけど最初は取り繕えるが後々しんどくなる
コミュ法は身に付くが自分の性質は変わらない
他が好きでやってる事を自分は無理してやる事になる
無理が続けば壊れる
ありのままの自分に適性がある仕事に就くのが一番

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:47:35.36 ID:U7/LAp4d0.net
>>12
客への細かい説明が求められる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:55:57.65 ID:8QRzryhD0.net
軽い自閉入ってる人はルーティンの仕事が
向いてるね 

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:01:03.07 ID:TUaqv5cg0.net
工場勤務は休憩が一斉休憩なので
休憩時間が辛いよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:11:23.16 ID:mbaOn7BP0.net
>>811
基本的に総務経理は会社の決まりに沿って他部署を従わせるだけなので楽だと思うよ。
会社の決りである以上、だれも逆らえないから交渉とか調整という局面には意外と発展しにくい。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:20:00.20 ID:2FlFAzEX0.net
コミュ障には短期雇用のローテーションが正義じゃないか?
期間1,2か月の募集をなるべく多く体験してブラックならすぐ捨てる
いいところがあればリピーターになる
この調査量の蓄積で年々やりやすい人生に近づくことになる
これがコミュ障的成長だと思うぞ?
久々に来ると歓迎されるし期間1,2か月であればコミュ障がいても耐えられると思われるのか対応は優しい
まあ、ありのままというか人生の感触としては常に世論との摩擦に耐えるみたいな感じだがw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:21:29.89 ID:ElaoAJbW0.net
自宅警備員

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:29:47.62 ID:2FlFAzEX0.net
コミュ法にしても暗記するのでは覚えてないケースが来た時に狼狽するだけだしな、あきらめたほうがいいぞ
社会から共感される性格を備えて生まれてきた(反応が常に正解)だとか
家庭がコミュ強で幼少時から膨大なコミュデータを学び取ってるであろう周りには追いつけない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:30:11.10 ID:ZOk+BpXQ0.net
ゲーム会社だろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:20:34.74 ID:Q5ZSXKLA0.net
工場って作業中はたしかにモクモクと働くけど
休憩時間とかけっこう話す必要あるし
会社終わってからカラオケ行こうとか飲みに行こうとかあって
断ったら疎外感感じるし行けばキツイし
仕事以外の人間関係もキツイよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:02:15.69 ID:psePi73+0.net
持ち場は1人でも集団就労場では一斉休憩きついよね
身体の休憩になっても心の休憩にならない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:17:42.40 ID:iopQEjCI0.net
>>861
そういうのはパートとか派遣がやる仕事。
事務仕事というのは、各セクションの(自称)プロ達がこれは俺たちの仕事じゃないと判断した仕事
しかし誰かがやらなければ組織が止まってしまう仕事たちを交渉して調整して処理するのがメインの仕事。
事務職をやったことない人間はこれが分からない。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:43:44.87 ID:hMW2U1iF0.net
>>860
って事は、接客業とかみたいなバラバラの出入り時間だといいのかもね
ちな自分はスーパーで閉店までの深夜勤務、同時に入る人はいない日が圧倒的に多い

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:06:59.83 ID:U0Eu4r/T0.net
お頭弱い人の集いw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:15:06.80 ID:nAhxgyi50.net
ウーバーイーツですこれだけ言って受け渡しするだけの仕事じゃん1位でしょ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:23:06.79 ID:VZO5hgs20.net
自宅警備員最強

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:33:29.75 ID:G9lbPc/20.net
>>683
国のことより自分の心配しろよ無職w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:29:36.70 ID:850jX01f0.net
コミュ障の人って幼少期に両親がまともに相手してくれなかった人たちでしょ
脳に欠陥負わされてるから努力でどうにかしようとしても無駄だし向いてる仕事探すしかないよね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:56:51.12 ID:xLupynqh0.net
>>834
雑談したい人と興味や必要性の感じ方が違うんだわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:59:03.41 ID:cbxHzYxW0.net
完全なコミュ障で出来る仕事なんてないよ
まずはマニュアル接客でいいから鍛えろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:03:49.44 ID:yOsAonno0.net
イラストレーターとか漫画家がいいんじゃないの?
プロダクトアウトで食っていけるパターンの

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:16:06.01 ID:3eW3PEed0.net
>>874
全てのコミュ障がそのパターンだとは思わないけど
おれはそうだ、何とか食ってる。
昔の話だけどMS社員の7割がコミュ障なんて話もあった
まあ、生き続けましょうや

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:19:17.07 ID:MQtQgNEX0.net
コミュで悩まない方がいいよ
会話の中でプライベートに触れる話が出た時
人の悪口や・・さんてどう思うみたいな会話
答えづらい会話の時は適当に話題そらせばいいだけだから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:03:56.35 ID:X9SWpvwZ0.net
コミュ障を口下手と思ってるやついるけど全然ちゃうからなw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:12:54.85 ID:cpi7Aya90.net
いろんなタイプのコミュ障いるからまとめられるとわからんわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:59:23.18 ID:PvkOLAUk0.net
俺は初対面の人と話すのは何の抵抗もなく、接客も割と得意だ
ただ同僚との雑談がどうにもならないくらい苦手だ
コミュ障とはまた別かもしれんが、雑談の必要がない職場を探している

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:54:24.86 ID:uzdvceI10.net
農業は良いかもしれない。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:01:37.33 ID:uUUFPBix0.net
>>68
必至(ひっし)

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:15:44.56 ID:Bs40qVE30.net
>>12
ポリテク行ってビルメン半年講習で余裕

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:53:08.17 ID:o0dklVN/0.net
喧嘩も口喧嘩も強めのコミュ障もいるからな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:19:49.78 ID:Q/p/4l320.net
>>882
その場限りの人相手なら気楽に話せる、
あるいはそういう立場上のキャラをまとってなら
緊張することはないものの、あとあと関係が続く相手と
素で話すとなると途端にオロオロしてしまうという
人見知りにありがちなパターンじゃないの

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:32:27.72 ID:syZ9okob0.net
もう人間はうんざりだな
相手見て態度変える奴ばかりだし

全員が同じ反応するなら問題なく取れるよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:42:35.51 ID:5CgnGiUk0.net
山買って開拓するのが一番

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:19.14 ID:QkY7ww8W0.net
風潮的に強く当たれないから障害者を働かせるのが難しい。絶妙な距離感にオートマチックで変質者が出来上がる。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:47:11.30 ID:5CgnGiUk0.net
>>882
キャバ嬢には好きだのかわいいだの言えるけど
好きな女の子には言えないのと同じかな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:00:32.58 ID:55QDhyhg0.net
ゆうメイトなど配達系だろうな
倉庫の仕分けとか狭い所に他人と一緒になるからあまりおすすめしない
配達は場所覚えるのに時間がかかる分多少なりとも熟練者としての優位性がある
運べばお礼も言われるし精神衛生上いい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:29:01.02 ID:1VrO3TC70.net
ああ、まあ、これはねえ。
電話ってのはさあ、いやなもんだよねえ。
なんかこの手の話題のスレでは逆張りのつもりか、
自分のコミュ強ぶりのアピールか電話無双をする輩が後を絶たないが
そんなこと自称コミュ強がネットでアピるなやw とは思うねえwww

あの、電話ってね、いい仕事の敵ですよ。
仕事って作業でも思考でもいいけどさ、流れがあるからねえ。
それをぶった切って「俺の話を聞け」とばかりにやってくる
電話ってのはある意味、横入りのズル込みな暴力ですよ。まさに暴力。
ウリは昔から電話が嫌いでねえ。電子メールの存在をしたのは福音だと思ったね。
まあITが敵視される職場だと元の木阿弥なわけですけどwww

だから、電話番って末端の仕事じゃないですか。
昔からいきなりペーペーにそれやらせるのかとか思うけどさw
もちろん一定の規模以上の会社やちょっと気の利いた会社になると
総務部門に最初につながって、そこからってことになるけどね。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:38:12.63 ID:1VrO3TC70.net
あとねえ、この>1の記事って実は重大な示唆に富んでいるんだけど
コミュ障(まあ実際はそういう表現じゃないが)と自己規定をする人士が
苦手なことの上位に「世間話」「上司との報告〜」をあげているのは
これ実に面白いよねwww や、実は笑えない話なんだけれども()

これが何を意味しているかって、会社がアウトサイダーなんだよ。
「会社は我が家」「アットホームな会社です」じゃないけどさw
会社ってのがゼニ稼ぎのためのゲゼルシャフトではあるが、
このジャップ国では意想外にゲマインシャフト的なところがあってw
上司同僚ってのは同じ目的のため協力し合うインハウスのインサイドな
同志的な関係を標榜するんだが、その内実は、そうじゃないんだね。

ただの下らないヨタ話をキメる同僚や、
ビジネスを円滑に進めるケツモチたる上司様でさえ
自らの一挙手一投足までジャッジし、ケチをつけ、迫害する
まあ敵だよねw 少なくとも暖かい友愛的なアトモスフィア、
ふいんきを醸成も構築できない。
そういう殺伐たる人間砂漠の荒廃したオフィスが推認されるよね。
そりゃコミュ障になっちゃうのも当然だよ、そういうオフィスにいれば。

ついでにいえばコミュ障ってのもこれ自称でしょ? 
そう自己規定するだけで本質的には違うと思うよ。
そして、繰り返すが、現代の人間疎外の敵味方の区別もつかない会社だとね
やっぱり、そうならざるを得ないんだよな。つまらないよね。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:44:41.22 ID:5cM6Nt3K0.net
自宅警備員に決まってるだろ
言わせんな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:51:10.83 ID:1VrO3TC70.net
そういう意味でね、なんか腹立たしいことを思い出したんでw
ツラツラ長文を書いてますけど、ウリの昔からの御意見としてね。
コミュ障ってね、結構人為的につくられてるんだよねえ。

しかも894で前述の通り職場のカルチャーの帰結として
元はコミュ障でもないのにコミュ障に替えられたうえ、
本人もそう思っている悪循環があるんでねえ。
これはちょっと寛解とかムツカシーっすね。特に年をいっちゃうと。

あの、2ちょんねるにはね自称経営者とか自称上司が山ほどいるけど
まあ、ウリがね、軍師様的なサジェッションをすると、
部下には優しくするべきだと思いますよ。当世風じゃないけどね。
ウリは、まあ正しい人生の代償としてまあまあまあ偉くはないんだけどw
これも馬齢を重ねた年の功ってやつで後進とかが出来たときは
もう大変フレンドリーにしてますけどねえ。質問無制限大歓迎っすよ。

世間の上司様は「てめえ、何度も同じこと訊くんじゃねえぞ。オラァ」とかw
やたらとおっかなく怒鳴るのが流行だけどさw やだねーwww

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:57:04.83 ID:1VrO3TC70.net
あの、GWなんで最後に金言を言いますけど
本質的に上司部下関係で「話しかけやすさ」って大事ですよ。ほんとにね。

あのみんな大好き「ホウレンソウ」ってあるでしょ? 報告・連絡・相談ね。
元々あれはねえ、部下が上司に「ホウレンソウを頻回やれ」って趣旨じゃないからね
上司が部下に「ホウレンソウしやすい環境をつくるベシ」ってそっちだよw
ジャップ国では何故か上司様がふんぞりかえって「ホウレンソウしろお」とか
イキってオラついているのがいつ見ても滑稽だけどねw アハハwww

ただ、、、まあ諸君らもわかってるとおり、
職場でニコニコとフレンドリーにオープンマインドでいると
それはナメられやすさと表裏一体だし()、
ツマラネー雑用は実に多く降ってきますがねw やらないけどwww

それが厭だからかなあ、ジャップ国のオフィスのシーンはどこの会社でも
皆さん全員一致で鬼気迫る半ギレな顔で身過ぎ世過ぎし
「俺に話しかけんじゃねーよ」な殺気立たせているのはwww
そういうのこそコミュニケーション拒否なコミュ障っていうと思うんだけどねw

いや、しかし社会世間のお偉いさんってなんであんな
年がら年中仏頂面で部下を相手に威張り腐ってるかねえ。
それで人生楽しいのかな?w まあ、楽しいんだろうなwww

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:58:29.88 ID:1+yjQxOW0.net
気色悪い

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:59:50.05 ID:s/LwaQS30.net
大型トレーラーおすすめ。
運転以外する事ほとんどない。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:01:29.87 ID:5cM6Nt3K0.net
トレーラーとか狭い道だと右往左往するだろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:43.22 ID:py2OAnUa0.net
猫飼いのユーチューバになりたい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:15:43.39 ID:s/LwaQS30.net
海コントレーラーなんて大体ルート決まってるよ。
自分で積んだり降ろしたりしないし。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:51:28.00 ID:qu9xCyaw0.net
賢い人とはコミュニケーション成立するけど

バカと性悪とは成立しない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:58.60 ID:th+5zLVC0.net
>>901
もち様は猫神様
一ヶ月で登録者10マンくらい増えてて凄い

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:15:45.38 ID:2Fy3ZJmV0.net
人からお金は頂きたいが会話はしたくないというのは結構ハードルは高い
技術職とかでも例外ではない
完全自給自足の農家とかかな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:23:15.11 ID:c8kD0jjh0.net
>>901
以前時々みてた猫動画の人
引っ越してドンドン家がグレードアップしてた

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:25:34.09 ID:Zvp3Tl8g0.net
新聞配達が二位か三位にあっても良さそうだが

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:40:13.86 ID:InAEGHrj0.net
電車や駅の清掃とても良いよ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:43:29.01 ID:uzdvceI10.net
便所掃除も頼むよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:48:23.30 ID:KvHueESk0.net
>>907
配達だけなら単なる肉体労働だが専業にすると集金ノルマとか職場の人間関係がキツくて辞めてく

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:55:08.18 ID:qu9xCyaw0.net
>>905
投資

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:55:48.21 ID:vDZvCWU10.net
>>909
営業中の開いてる施設だと殺気立った顔した人間が「さっさと使わせろ!」と迫ってくるけどなw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:59:08.58 ID:IWzY5q1E0.net
>>326
らっしゃるの?
ww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:22.86 ID:QFq5BfRw0.net
ガチであたおかの40半ばの爺、工場勤務だよ。

発作が起きると妄想炸裂して
民主党は皆知り合いだとか、外車3台持ってる
とか、工場の経営者は自分だとか、30代の
パートのおばちゃん達にババアは使えねぇなとか絶叫してる。

それでもクビにはならないみたいだよ。
工場なら。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:07.42 ID:Zvp3Tl8g0.net
>>910なるほど専業の方かそれはあるな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:06.80 ID:cpi7Aya90.net
>>904
セキュリティがどうの言ってたけど単に収入上がったから引っ越しただけだよな、あれ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:34.90 ID:rluoNSFv0.net
データ入力系なんてもう実質AIが実用レベルに到達してるし
実際にどんどん乗り換えてる企業も増えてるから完全に斜陽職種じゃね
かつてのエレベーターガールみたいに

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:29.35 ID:rluoNSFv0.net
ああエスカレーターガールね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:24.87 ID:J97mk3qO0.net
土方介護は結構コミュニケーションいるからな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:59:21.44 ID:RlstF15A0.net
土方が路上で輪になって座り込んで休憩してるの見たら自分には無理だと思った

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:01:45.30 ID:jvNAPtdM0.net
>>920
あと通行人が行き交う路上で着替えが出来ないと

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:02:52.75 ID:wuosjXK50.net
何かの職人にでもなればよかった。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:32:42.48 ID:yD8UFDDU0.net
アンケートに答える時点でコミュ障じゃない
この答えでいいのかなって気を遣いすぎて胃が痛くなるのがコミュ障

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:48:00.44 ID:MJBULV/t0.net
>>25
童貞の書くエロシナリオが一番エロいというからコミュ障の書いた社会小説とか面白そう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:50.69 ID:+AekTO/D0.net
先輩や上司次第だね。コミュ障なのを分かった上で上手く使ってくれる人なら良いが単に自分の下僕みたいに考えてる奴の下だと即終わる
なので底辺職は簡単な様で難易度高い

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:21:45.70 ID:nK19cZVp0.net
>>894
出来そこないのお前が言い訳してんじゃねえよ人生の敗北者コミュ障爺さんw

12痔から5chに張りつく「アスペルガー特有の過集中」
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210505/MVZyTzNUQzcw.html

また必死にググった言葉で知的だと思わせようとしているのか、
コンプレックス丸出しの惨めな爺

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:28:44.58 ID:nK19cZVp0.net
>>896
たまには真面目に教えてやろう。

>ウリは、まあ正しい人生の代償としてまあまあまあ偉くはないんだけどw

でも偉く見られたくて必死なところはお前の文章みると一目瞭然だわな。
ググらないとなにもできないほど馬鹿だと言うのも
「ゲゼルシャフト」なんて中学校でなsらう知識がベースだから一目瞭然。

お前が偉くないのは正しいからじゃない。
自己愛が強すぎる役立たずだから。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:42:24.39 ID:TbnHDpUb0.net
それでいいや。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:04:32.35 ID:cu0V7NRy0.net
コミュニケーションは取れるけど相手に取る気がない、が正解

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:21:31.29 ID:x4TKH4L90.net
>>12
当たり現場だと暇な時間も多いけどハズレ現場の百貨店や病院などはコミュ力大事

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:15:39.76 ID:qmsxnIir0.net
>>924
童貞と処女
小中学生の会話

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:45:18.60 ID:qmsxnIir0.net
>>250
<高校>
文系…国語、社会を中心に学ぶ
理系…数学、理科を中心に学ぶ
※英語は共通

<大学>
文系…法学部、経済学部、文学・人文学部、教育学部、外国語学部、等


理系…医学部、薬学部、歯学部、農学部、理学部、工学部、理工学部、等

※ただし、最近では文系と理系がミックスされた学部も存在します。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:49:15.42 ID:mqkqf6gv0.net
個人事業主でやれる仕事がいいよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:56:53.56 ID:iKtVQ4/t0.net
工場はチームで仕事すらからコミュ障害には辛い事もあるよ
言いたい事言えなくて連携が上手く行かないとかさ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:32:34.27 ID:cu0V7NRy0.net
>>934
言いたいこと言えないのは忖度してるからか?

じゃないならただ頭おかしいだけだぞ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:37:16.67 ID:sAhk+r/I0.net
公務員なれよ公務員

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:37:58.30 ID:Hx/O2tP/0.net
ゆたぽんになれよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:42:14.32 ID:R16otp2y0.net
本質的に言えば
他人との距離感が計れずに土足でズカズカ入り込んで来るやつもコミュ障なんだけどな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:44:53.89 ID:A4pqFxO00.net
コミュ障は外国で働いてみればいい。
一度リセットされるから上手くいくかも。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:18:23.82 ID:bauUITMd0.net
配送会社の仕分けいいよ
黙々と作業してればいいし筋トレにもなる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 14:45:12.01 ID:+fgPGBEe0.net
>>934
工場次第だろ
学生の頃派遣であちこちの工場行ったけど基本黙々と作業するだけでひとことも喋らん所ばかりだよ
喋らなくていいのはマジで気楽

その代わり一日がめっちゃ長い...

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:44:58.90 ID:J5KMkn7X0.net
そっか・・・

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:52:13.03 ID:O0K81WOW0.net
>>6
5ちゃんに書き込むお仕事
というのがあるだろう
いろいろなスレに出没している

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:03:14.52 ID:HTKXBBF90.net
電話が苦手で、最近は普通に取れるけど
声が小さいとか、間があくのはいけないとか、愛想悪いとか
けっこう言われたなあ(´・ω・`)
小さな会社だと雑用も自分でやらないといけないのが面倒
ただ、お客さんはほぼ決まっていて数社固定なので新しい客相手に緊張しなくて済むし
個人客の打ち合わせは営業とか上司がやるから、自分は図面書いてればいいので人間相手のストレスは乙骨の存在のみ
環境が静かすぎて、もう転職する気がない ここより静かな職場はないと思う
ぼかしていうと、山奥でログハウスの設計やってるみたいな仕事

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:08:21.90 ID:Zp0fZBXf0.net
うちの会社は新卒で入ってくる新人の大部分を営業部に配属してるけど向き不向きガン無視だからなw
知らない内に入った新人が知らないうちに辞めてく...

総レス数 995
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200