2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“コミュ障”男女1,000人にアンケート、お勧めの職種1位になったのは? [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/05/02(日) 20:59:06.05 ID:BRkFYz8f9.net
調査概要・【調査対象】コミュニケーションが苦手な男女、【調査方法】インターネットによる任意回答、【調査期間】2020年3月、【有効回答数】1,000人(男性331人/女性646人/未回答23人)、【Biz Hits調べ】
impress4/28
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/28/39953

ビズヒッツが運営するメディア「Biz Hits」は、コミュニケーションが苦手な男女1,000人を対象に、“お勧めの仕事”についてアンケート調査を実施した。

■外部との会話だけでなく、社内の人との会話も避けたい…コミュ障の本音
まず「仕事上のコミュニケーションで苦痛を感じるのはどんなときか?」を聞くと、「電話の取り次ぎ・応対」258人が、わずかに「世間話」244人を上回り最多だった。苦手な人でなくても電話応対は「聞き返すことができない」「言葉遣いや敬語に自信がない」「周りに聞かれると緊張する」「クレームが怖い」など、ストレスを感じるシーンが多いと思われる。

3位以下は「上司への報告や相談・依頼」189人、「ランチや休憩時間・飲み会」177人、「顧客対応や接客」147人が続いた。

続いて「コミュニケーションが苦手な人にお勧めな仕事は?」と聞くと、「工場・倉庫での作業」381人、「在宅ワーク」210人、「IT関係」88人、「データ入力」81人、「ドライバー」75人が上位だった。単独での仕事、チーム仕事でも会話無しでできる作業系が人気なようだ。

工場の場合、帽子やマスクを着用することも多く、顔色を気にしなくてよいという意見もあった。会話が少ない一般事務、直接的に人と接さなくても稼げるYouTuberなどもあがっている。

さらに「不向きに見えて、実は意外に向いている仕事」として、マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」、飲食店やコンビニなど定型的な対応が多い業種での「接客業」、コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」の3つをあげる人が多かったという。

仕事のコミュニケーションで苦痛なのは?
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_01.png

コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_02.png

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:31:59.41 ID:PXTngIDh0.net
>>690
子無しで義理の親とは別居の専業主婦最強w配偶者控除に第3号年金で保護までされてるw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:34:30.51 ID:+giO5A8k0.net
電話の取り継ぎって、あれヤバいくらいの苦痛だよな
なんであんなことさせんの?
そもそも電話かけてくる奴なんなんだよ
関係ない他人に電話取らせて御用聞きさせやがって
図々しいにも程がある
用事あるなら直接本人にメールしてくれよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:35:21.21 ID:wglFrZxh0.net
>>696
IQの問題だからな
理解力

傾聴能力

失言しない能力


低いとこの能力が低いか
欠損する

カウンセリングもIQの高い精神科医の方が100倍うまいし
私大修士卒は全然ダメ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:35:27.10 ID:5l7xoKEU0.net
旦那(関西出身)がコミュ強というか、
コミュ障の感覚が全分からないという人
雑談が苦手と言うと「適当に口動かしとけばええだけやん」・・
ただ義両親宅に行ったり、親戚付き合い、同僚さんが家に来たときには
「こいつ、恥ずかしがりやねん。あんましゃべりかけたらあかんで」とフォローしてくれる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:37:04.30 ID:+giO5A8k0.net
>>25
>うーん、作家とか?
>作家も売れたらメディアに出るけど
>自分は文字の人間なので・・・と全部断ればいい

編集者との付き合いはヤバそうだぞ
メンタルやられると思う

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:38:15.31 ID:Ty0QBnUN0.net
>>29
今度、社会復帰の為に博物館の施設警備をやるんだがハズレひいたかな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:38:28.68 ID:FEr93FMs0.net
アーティストほどコミュ力が必要になる
ゴッホとピカソの差を見れば分かりやすい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:38:44.41 ID:vISwv8PC0.net
>>697
夫が天涯孤独ならいいんじゃない?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:38:49.88 ID:CqZ1JSC90.net
引き継ぎ漁師で〜す

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:39:55.08 ID:iCSXScoL0.net
どんだけ緩い環境で働いてんだよ
電話やクレームなんてうだうだ言わずに慣れるまでやれ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:42:03.58 ID:al6uc6nN0.net
専業主婦の夫はだいたいそれなりの立場なのでコミュニティたくさんあって大変よ
やりたくないから働いてるわw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:42:43.01 ID:x7yVg/Jj0.net
コルセンとか昔バイトで受けたけど
試験が就職試験並みだし
入ったら有名大学生ばっかだった早稲田明治慶應ばっか

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:42:48.64 ID:ddQkILyN0.net
山にこもって炭作ったらいいと思う
とか誰も居なくなった廃村で完全自給自足

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:43:23.95 ID:+giO5A8k0.net
>>708
時給2000円くらいだっけ?
そりゃ人気あるわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:43:51.77 ID:FEr93FMs0.net
>>709
横井 庄一さんマジですごいよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:44:45.58 ID:+giO5A8k0.net
>>692
>おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの高卒素人童貞)は派遣の単純組立工の年収150万だよね

リアルで年収150万とかあるのかね?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:46:41.13 ID:ZAaue3GF0.net
>>698
確かに。新人がやるものだけど
誰からどんな電話かもわからない
前提知識も会社も人の名前もわからないから
愛想では逃げられない
時間かけた思考力や記憶力あってもダメで
なんていうか回路が素早くできるかどうか?
最初からそつなくこなす人と分かれる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:47:36.02 ID:ZR6UMPTQ0.net
コミュ障とかいうなや コロナ禍ではボッチ陰性キャラは優等生 DQN 遊び人 陽キャラ コミュ力信者は力を発揮できずイライラやろ あと数年は続くからこっちの天下やで

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:47:40.14 ID:wglFrZxh0.net
>>708
オリラジの二人も大学の時コルセンでバイトしてた

>>710
ってか休めるからね当日欠勤んでかわりの人探さなくても
余裕だしw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:48:28.25 ID:iCSXScoL0.net
結局電話が一番早くて伝わる
メールとか時間の無駄

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:50:29.88 ID:XVD6yFei0.net
>>674野球やめときな、自分の周りで野球部ってロクな奴いない
野球部の不祥事多すぎるし

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:51:26.91 ID:pB+VW4Po0.net
>>18
ボスBBAが子分BBA引き連れて我が物顔で、指示する側の新入り社員まで気に入らないといじめ倒す職場に友人が昔いて、2ヶ月で胃に穴あけて退職した

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:51:54.46 ID:ZAaue3GF0.net
些細なことだからメール送ったのに
電話してこいとかけてくるおじさん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:52:50.12 ID:+IhRXvIO0.net
>>37
ジジイの無理を聞いてそれに合わせて対応するスキルが必要
机に向かってるから雑談も意外と多い

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:54:49.42 ID:PXTngIDh0.net
>>704
税制や年金制度改正すべきだな
配偶者控除廃止、第3号年金廃止

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:56:41.97 ID:wglFrZxh0.net
>>638
子持ちだけどママの大半がコミュ力めちゃくちゃ低いから大丈夫だよw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:56:49.69 ID:PXTngIDh0.net
>>712
ナマポのほうが収入多いんじゃね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:58:15.26 ID:ASKb5N7y0.net
オレの経験では独身寮住込みの風呂掃除

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:58:28.01 ID:5DWcGZDw0.net
俺もコミュ障だけど、仕事の話や事務的な会話にはさほど苦にならないし挨拶もできる
ただ、雑談というものが苦痛でしょうがない、ひとりでいるのが大好き

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:58:51.78 ID:fCErBltR0.net
結局在宅で落ち着いたわ。連絡も基本メールで急ぎの時だけ電話だから
連絡も主に納品と材料追加の時だけで基本放置してくれるし
会社が凄い配慮してくれて恵まれたから続けてこれたのが一番大きい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:59:12.66 ID:z2ENYeN90.net
人と関わらずに収入得るってデイトレーダーくらいしか思い浮かばない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:00:30.73 ID:wglFrZxh0.net
おっさんはコミュ力というより
自分が劣っていると知らしめられる環境からは逃げる傾向あるからね
アスペルガーが多い

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:01:22.54 ID:F7KEkiMP0.net
>>717
単に競技人口が多いからクズも多いだけかな?とも思ったけど
野球禁止の公園で他の人すれすれにキャッチボールしたり素振りしたりと中高生くらいでも常識無い子が多いね。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:02:03.91 ID:wglFrZxh0.net
>>728
加齢アスペルガー

若い男は追い上げようと頑張るんだけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:06:03.58 ID:EO1GgfIU0.net
ITのオペレーターが一番ラク
来た仕事をこなすだけでいい、電話もあるから少しずつなんとかなる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:06:30.43 ID:x/lpCWK/0.net
>>690
コミュ障でも子供育てられるよ。
最低限の挨拶くらいできれば大丈夫だよ。
脅すなよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:07:38.93 ID:s+/LK0j10.net
こんなんウーバー一択やろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:09:04.89 ID:u7vu0Wqm0.net
倉庫の仕事に就いてるけど、結構周りとやり取りが必要で面倒臭い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:09:24.98 ID:ZR6UMPTQ0.net
自分が雑談するのも嫌いだが他人の雑談が聞こえるのがもっと嫌い なのでリモートワークは天国 やり方分からん奴らから問い合わせ入るのにイラっとしながら対面よりマシと機嫌よく対応してる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:09:26.15 ID:SjBkqEBR0.net
>>1
ジャップ企業のコミュ力って歪んでるからな
自分の気に入らない答えが返ってきたらこいつはコミュ障って決めつけてるだけだし
実は普段からコミュ力と口走ってる奴が基地害ってわけで

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:10:38.81 ID:KL/RmcSs0.net
>>134
そんな事ばっか抜かしてるからいつまで経ってもダメなんだよお前は。
この先もダメなんだよお前は。
プ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:11:08.11 ID:vv8lsxKb0.net
ドライバー一択、仕事覚えちゃえば挨拶以外しないレベル

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:11:16.51 ID:AYy+BUOU0.net
意外と合うと思ったのが営業。以前ウチの会社に来ていた営業が
そんな感じだったが、やたらと口が上手い営業マンに比べ、
最初はぎこちなかったが、こっちが頼んだことをきちんとこなし、
向こうに問題があった場合は素直に謝罪するから信用された。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:14:17.28 ID:SjBkqEBR0.net
コミュ力コミュ力と口酸っぱく押し付けてくる奴に限ってコミュ障だと思う
コンプレックスの裏返しってあるでしょ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:14:59.25 ID:hG+8/suA0.net
>>695
俺も学生の頃はバイトやってて、その後IT企業20年数社まわって
今はバイト転々だけど
学生の頃は友達もいて素の自分が出せてて楽しかったが
大人だとそうはいかない感覚違うよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:05.88 ID:1HUwnXFm0.net
>>736
うちの職場は仕事や挨拶以外の会話しない人の事を
「あの人全然しゃべんないよね〜」とか
「自分のこと話さないよね〜」とか言うわ
どうでもよくね?馬鹿じゃねーのって感じ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:44.34 ID:mPsNsewJ0.net
>>89
上手いこと書くね、
確かに町医者の隣の薬局は、
ピッキング員だな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:18:56.62 ID:+fHDkMPQ0.net
>>739
当然陽キャな営業マンが苦手という人も多いからそういう人は意外と重宝される

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:19:18.39 ID:mPsNsewJ0.net
>>712
月収12万、ボーナス無し。
非正規やブラック中小企業正社員なら、有りそう。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:21:18.30 ID:IjuDIyZp0.net
今までで一番のアルバイトはお寺だなw
一番楽しかった、住職優しかったし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:22:32.28 ID:j5yN2LZw0.net
>>741
> 学生の頃は友達もいて素の自分が出せてて楽しかったが
> 大人だとそうはいかない感覚違うよ

大人になるとみんな成長するからね。
大人になりきれない人は大変だよな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:24:00.92 ID:/S11uUTH0.net
コミュ障が多い職業ランキングかw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:25:34.76 ID:PXTngIDh0.net
>>736
縁故が全ての韓国企業よりはマシだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:26:59.30 ID:F7KEkiMP0.net
>>743
お薬手帳は毎回持参してる。
何か相談ありますか?って聞かれるから薬のアレルギーがある旨伝えたら
オロオロして医者に相談した挙句に責任はとれませんと放言しだすパターンしか見たことない。
何のために居るのか本当に不思議な存在。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:28:25.45 ID:PXTngIDh0.net
>>745
そりゃナマポ希望者が増えるわけだわ
派遣って派遣会社が本来貰える給料の半分くらいピンはねしてるんだろ、パソナとか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:37:30.58 ID:mzpX0qEO0.net


753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:38:55.59 ID:kK9P1e9R0.net
コミュ障は相手の気持ちが分からない故だから
コールセンターには確かにむいてそう
相手が罵詈雑言でまくしたてても
「そうなんですねー、申し訳ありません。それでは担当にお繋ぎいたします。」

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:48:17.20 ID:YM7YoHR80.net
職人良さげだけど時代の流れで需要がなくなると詰む

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:55:39.45 ID:keA1MfHk0.net
>>752

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:17:53.00 ID:Tgzst9MN0.net
>>750
他にどうしろと?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:28:18.35 ID:eeXlFwFq0.net
ドライバーやってたけど会話多かった
積み込み手伝ってもらう時、同僚の中継する時、新しく注文入った時とかキリが無い

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:32:36.20 ID:nHk8VAW70.net
>>1
コンビニは定型じゃないと思うぞ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:36:05.16 ID:fB+jcpED0.net
>>8
ホウレンソウ強調する職場にロクな職場はない
外資コンサルや外銀がホウレンソウを説くか?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:42:24.63 ID:SLJYkeDy0.net
>>759
こっちだって言いたくないが何も言ってこないバカがいるからな
問題なく出来てるなら誰もそんなこと言わねーよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:50:37.81 ID:ICKsxpaG0.net
挨拶は礼儀として大切だと思うのでしっかりやってるし、仕事上のコミュニケーションも全く苦にならない
ただ仕事と関係ない雑談が苦手なんだよなあ
物凄く神経を使うし疲れてしまう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:53:37.89 ID:w3FcbOzr0.net
>>293
それコミュ力高いんじゃなくて
ただの空気読めない人じゃないの…?
それも発達障害らしいよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:54:14.60 ID:7tVg2hSm0.net
俺のどうでもいい雑談を何時間も聞いてくれない人はコミュ力のない変な人と認定して敵とみなす
あと俺が興味ないどうでもいい雑談を話してくる奴もうるさい空気読めない敵とみなす
俺の俺の俺の話を聞け5時間だけでもいい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:00:20.27 ID:M0NisOMD0.net
甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え
甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え
甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え甘え

日本人を奴隷のまま使いつぶすために都合のいい最強ワード

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:00:51.84 ID:7tVg2hSm0.net
世の中には二通りの人間がいる
他人といる時に
常に話をするのが当然と考えてる人と
社交辞令程度はするけど沈黙が平気な人
これは永遠に平行線。国を分けたほうがいい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:01:51.72 ID:FT/u3q810.net
コミュ障のシステムエンジニアはだめだろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:04:39.02 ID:jQrgW0yb0.net
ITコミュ障には全然向いてないぞ。
俺はコミュ障の天職と夢見て転職したらやたら客折衝が多くて泡食った記憶がある。
まあ、今は慣れたけども。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:06:56.30 ID:3TmaIdwI0.net
>>4
お前のようなパワハラ気質のやつがいると、そうもいかないんだよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:20:05.18 ID:49lPxYUm0.net
陶芸家とか刀鍛冶マジおすすめ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:24:38.08 ID:lsHiyyhW0.net
>>3
コミュニティー障害なんて正式な病名ってあるの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:28:33.37 ID:WKLHenoo0.net
>>4
俺は敬語使うのがほんとに苦手でな
無理して使ってたらだんだん卑屈になってって、どんどん会話が苦手になってったのさ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:30:07.23 ID:lcxq3s6O0.net
よく話す人は本当は話したくないけど周りに気を遣って頑張って無理して喋ってるらしい
だから無口な人は周りに気を使えない無神経な奴だからダメって認識らしい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:32:14.83 ID:bFqzAbLX0.net
>>737
うわっコイツ、キモい

マウンティングしたいときに使える言葉 第二位

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:35:44.50 ID:iYgIjU1g0.net
新人に電話取らせる時点でアホ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:37:38.96 ID:wvaAe6hs0.net
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのかw
>>774

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:38:47.55 ID:M6RgimHL0.net
友達いたことあるやつはコミュ障じゃないわ
ワイはいたことない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:39:40.96 ID:jmBny4lp0.net
>>322
俺どうやらそういうタイプらしく、職場でさんざん愚痴話聞かされ続けて人間嫌いになったw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:42:50.71 ID:rGMH6uQn0.net
>>1
コミュ障がやっているのが、k-popの動画再生水増し工作員

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:01.87 ID:khHZwtzM0.net
電話受けても内容忘れっから無理。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:53:33.82 ID:d00xC6x80.net
コミュ障て罪悪感とか人への信頼が過剰だからアフィやyoutuberは無理だぞ
こういうのはネジが外れたクズじゃないと生活費を稼ぐのは不可能
自分が出演しないペット動画とかあるけど、ペットで金儲けするなんてまさにクズがやること

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:59:04.80 ID:LXdjSUjK0.net
最初から上手い奴なんかいない。

思春期にちょっと失敗して、俺はコミュ障だ、なんて言ってる奴が殆ど。
甘えだよ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:59:07.58 ID:YPXorqZ60.net
>>364
嫌われてるとは言っても
最初のうちはサイコパスからコミュ障が扇動しづらいから嫌われてるってだけ

そのうちサイコパスやその取り巻きの陰口で普通のやつも面倒だったり怖かったりでコミュ障と距離を置こうとする

でもなかばイジメに加担してる自分らの情けなさを認めたくないから、コミュ障の以前は気になるほどでもなかった悪い部分が目について仕方なくなり村八分が完成するのです

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:59:24.22 ID:jFCcuq5h0.net
>>751
半分なら恩情ある方だぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:05:25.56 ID:ivXwOez/0.net
コミュニケーション障害と会話したくないだけを一緒にするなよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:14:26.99 ID:DtInyXa70.net
仕事上で必要になる、電話の受け答え、社内外の人とのやりとりは、むしろ何とも思わずこなす
雑談さえ、必要と思えば何でもない
イヤなのはランチタイム、飲み会、社員旅行
何も喋れなくなって「どうしたの?具合悪い?」とか聞かれてしまう
こんな私もコミュ障だと思う

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:34:39.48 ID:koga/m870.net
>>681
研究費を取るための交渉ができないから無理

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:35:52.50 ID:6Z8coHr60.net
>>785
場面緘黙に近いのかな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:36:20.53 ID:M+CbT7L90.net
>>772
それ聞いてる方がイライラするよね
興味も面白くもない話を長々と聞かされるのは苦痛
同僚なら聞き流すが床屋なんかでやられると最悪

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:37:13.42 ID:AELiURFv0.net
>>774
問題は新人が勝手に判断して返事しちゃうことなんだよな
お前担当じゃねーだろってのに勝手に返事すんなって話で電話あった報告すらない
何度言っても理解できないからどうなろうが関係ないとほっとくことにした

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:53:53.20 ID:Yxa51/uQ0.net
コミュニケーション能力は育つものだとは思うが相手が必須で成長度合いにばらつきが出て摩擦が起きる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 13:56:10.27 ID:Yxa51/uQ0.net
特にメールやSNSで育った人とそうでない人の差が激しくて温度差で風邪引く

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:02:00.94 ID:40BqQszy0.net
>>789
そんなこと新人にやらせなければいい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:07:11.24 ID:AELiURFv0.net
>>792
勝手にやって学習しないという話が理解できないのかな?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:21:46.61 ID:NGeZH6510.net
>マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」
確かに最近は、応対がすごくマニュアル化されてる感じはするな
AIと喋っているような感覚に陥る

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:28:41.68 ID:AEhuc6Fv0.net
>>4
普通に仕事してたら話す必要なくない?
仕事中に余計なこと話さないじゃん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:30:58.59 ID:Tcge8yo00.net
ガチコミュ障だがマジでおはようございますとお疲れ様ですしか喋らない日がある
仕事中は機械の前でひたすら黙々とやって昼休みは車の中で昼寝して休憩時間は雑談に加わらずスマホ見てる
たまに話しかけられれば対応するが自分から話題振ったり話しかけることは無い
小さい小さい正社員10人程の工場だがこれ以上の職場は無いと思う

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:58:20.08 ID:Tgzst9MN0.net
>>796
いいね
俺は接客もやるし仕事上上司とコミュニケーション必要だけど、事務的な会話だけにして自分の仕事は個室でできるからまだいいかな
中規模から十数人のところに移って収入半減したけどひとりの時間長くてそういう面で気楽だわ

総レス数 995
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200