2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“コミュ障”男女1,000人にアンケート、お勧めの職種1位になったのは? [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/05/02(日) 20:59:06.05 ID:BRkFYz8f9.net
調査概要・【調査対象】コミュニケーションが苦手な男女、【調査方法】インターネットによる任意回答、【調査期間】2020年3月、【有効回答数】1,000人(男性331人/女性646人/未回答23人)、【Biz Hits調べ】
impress4/28
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/28/39953

ビズヒッツが運営するメディア「Biz Hits」は、コミュニケーションが苦手な男女1,000人を対象に、“お勧めの仕事”についてアンケート調査を実施した。

■外部との会話だけでなく、社内の人との会話も避けたい…コミュ障の本音
まず「仕事上のコミュニケーションで苦痛を感じるのはどんなときか?」を聞くと、「電話の取り次ぎ・応対」258人が、わずかに「世間話」244人を上回り最多だった。苦手な人でなくても電話応対は「聞き返すことができない」「言葉遣いや敬語に自信がない」「周りに聞かれると緊張する」「クレームが怖い」など、ストレスを感じるシーンが多いと思われる。

3位以下は「上司への報告や相談・依頼」189人、「ランチや休憩時間・飲み会」177人、「顧客対応や接客」147人が続いた。

続いて「コミュニケーションが苦手な人にお勧めな仕事は?」と聞くと、「工場・倉庫での作業」381人、「在宅ワーク」210人、「IT関係」88人、「データ入力」81人、「ドライバー」75人が上位だった。単独での仕事、チーム仕事でも会話無しでできる作業系が人気なようだ。

工場の場合、帽子やマスクを着用することも多く、顔色を気にしなくてよいという意見もあった。会話が少ない一般事務、直接的に人と接さなくても稼げるYouTuberなどもあがっている。

さらに「不向きに見えて、実は意外に向いている仕事」として、マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」、飲食店やコンビニなど定型的な対応が多い業種での「接客業」、コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」の3つをあげる人が多かったという。

仕事のコミュニケーションで苦痛なのは?
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_01.png

コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_02.png

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:20.07 ID:7YtyDkcz0.net
貧乏が決まった性格か

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:21.92 ID:bQXx31Mn0.net
>>194
学校は、先生の言う事に従え!口出しするな!
だから真面目な人間はみんなコミュ障になる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:24.57 ID:+Pq2JZeW0.net
>>182
10年で生活費+貯金数千万出来た
ただし最初の4年は生活費くらいだった
得意ジャンル見つければ食えるよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:30.22 ID:thdHz3qA0.net
仕事もあれだがPTA活動が地獄だ
仕事は仕事さえ真面目にやってればなんとかなるけど
近所に住んでて子供がいるってだけのオバサン同士は常識も何も通じないからな
コミュ障なんて目ざとくターゲットにされて本当に面倒くさいぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:30.29 ID:xWXdPSl30.net
>>28
取り合えず電験取れば余裕
※実務で優遇されるとは言ってないので

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:38.39 ID:aU4Nqy+Q0.net
>>184
そういう受け売りばかり気にしてるのが無駄

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:52:57.24 ID:ZkQp2AK60.net
IT関係はチームで動くからコミュ障は無理だぜ
コミュ力が無いとか苦手だという程度なら大丈夫だが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:55:01.53 ID:gD6r+fIg0.net
IT関係ってコミュ症無理っていうか、まあ基本スキルあるかないかだよな
コミュ症云々じゃなくて、スキルなかったら話にならんだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:55:09.66 ID:saGyr9OC0.net
>>204
転売やらアフィで貯金するのは正しい
儲かったらすぐ車とか買ってる連中は長続きせん
浮き沈み激しいから沈んだ時に食う分を常にたぬわえとかんと

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:55:34.50 ID:hhQAH5Bh0.net
まともに稼げる仕事ないじゃんw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:56:04.04 ID:gbwWkn8v0.net
俺は動くときはワッセワッセの猪型なのでマスククリーンスーツが逆上せる原因に そういうのない製造系が少なくて悩む

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:56:11.14 ID:saGyr9OC0.net
ほんとだな
アフィやら転売やらデイトレやらまともじゃねえw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:56:53.58 ID:oohw23Vv0.net
コミュニケーションは得意だけど一部の人とは会話が成り立たない、それだけ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:57:34.38 ID:RInxGYhe0.net
在宅勤務になって人と会話しなくていいぜやったーと思ったが
オンライン会議とかリアルで会って会話するより難易度高くてコミュ障には辛すぎる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:57:43.18 ID:gD6r+fIg0.net
>>187
男に比べて目立たないだけでいない事もない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:21.80 ID:5fY6YqBR0.net
工場・倉庫→機械や換気の音がうるさく人の声が聞こえづらい。フォークリフトの奴らが偉そう

ドライバー→サイコパスが多い。納品先のフォークリフトが態度悪い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:34.03 ID:49MN5NEG0.net
研究員やってたけどコミュ障とアスペの集合だから人間関係拗れすぎてキツかった
今は在宅で翻訳やってるがメール以外のやり取り皆無で快適だけど寂しい
年1で取引先からスタッフの顔写真送られて来るんだが紛らわしい名前の人とか外国人だとそこで初めて女だったことを知ることもザラ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:36.33 ID:oGy3hlVl0.net
倉庫いいよね。一番好きだった。
もう一日中ピッキングで歩き回るのは年齢的に無理だけど。
っていうか最近の倉庫はピッキングなんかもう人がすることないのかな?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:36.80 ID:8xrbPCEO0.net
コミュ障だけど工場は苦痛だった一人仕事が天職だったな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:43.57 ID:2LTkWIWl0.net
ITでコミュ力なかったら仕事にならん

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:58:53.26 ID:oohw23Vv0.net
>>216
男で若い女に嫌そうにコミュとる奴いないからね

男とコミュ取るの嫌って若い女は多いけど

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:59:02.10 ID:q2zWaOGD0.net
>>161
コミュ障でも平気な科目だから何とかなってる
去年のオンライン授業の顔出し動画作成が地獄だった

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:59:11.59 ID:qG827/V+0.net
工場勤務はコミュ力必要だと思うむしろコミュ力だけあればやっていける

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:59:42.87 ID:gD6r+fIg0.net
郵便局はコミュ症多い

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:00:01.68 ID:OJj2tr7m0.net
>>218
ワロタ
研究者の才能とコミュの才能はトレードオフか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:00:38.95 ID:P+YVeR6o0.net
コミュニケーションは「需要」です

コミュニケーションを取りたいかどうか

それは外見なのです

つまりコミュニケーション力の本質は外見なのです

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:01:20.25 ID:CjHTud/G0.net
>>146
無理に話さなくていい、むしろ相手の言うことを聞いてあげる方がいい
って気づけば何とかなる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:01:28.10 ID:FaEGyXXY0.net
長距離トラックの運ちゃんじゃないの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:01:48.83 ID:gD6r+fIg0.net
コミュ症はドライバー系がいいよ
ウーバーなんて正にそれじゃん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:02:11.01 ID:Vm7PZZ+70.net
コミュ障だと思ってたたけど部署移動で営業回されて意外と出来て自信ついたのかコミュ障だと思うことが無くなった
取り次ぎの電話は相変わらず嫌いだけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:02:28.19 ID:ZkQp2AK60.net
>>209
コミュ障のレベル次第だけどさ
進捗状況とか阻害要因を報告できない
他チームと認識の擦り合わせが無理など
個人のスキルが高くてもやっぱ無理よ?

雑談が苦手程度ならまあ問題にはならないと思うが

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:03:25.99 ID:P+YVeR6o0.net
>>231
それは仕事の話が出来るということです

声帯異常、知能異常、学習障害、が無ければ可能です

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:05:22.22 ID:OdFlRYjg0.net
クッソワロタw
コミュ障超絶バカにされとるやんw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:06:34.67 ID:1T3fnScP0.net
何で投資がないんだろう

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:06:47.74 ID:OJj2tr7m0.net
嫁さんはコミュの空気感みたいのに気づかんから気まずいとか思う事がない
空気悪くて俺はめちゃくちゃ気づいて疲れてる時に嫁はそれに気づかず平気
鈍感すぎてうらやましい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:07:38.31 ID:P+YVeR6o0.net
コミュニケーションとは自分のメリットと相手のメリットの交換なのです

相手に価値を見出せなければコミュニケーションは成立しないのです

そういう世知辛い時代なのです

相手に価値を認識されない人がコミュニケーションが取れないことでコミュニケーション障害となるのです

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:07:50.35 ID:jSdMtEk+0.net
コミュ障とかビビりすぎやろ。慣れでしょ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:08:01.96 ID:q2zWaOGD0.net
コミュ障の掃き溜めみたいな部活見てるが、
ホントどうでもいいくだらない事を話せるかどうか
それがコミュ力だと思う

コミュ障だと、相手に話しかける時は相手の時間と手間を使わせるから、自分にしかできない話題を提供しなきゃいけない、とか思ってるだろ?

そんな気遣い無用
暑いですね〜とか、昨日アニメ見てたら寝不足なんですよ〜とか
くだらないことでも会話が成立すりゃいいんだよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:09:16.51 ID:P+YVeR6o0.net
>>239
それさえも生存戦略なのですよ

無意識に相手を選別しています

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:09:32.95 ID:q2zWaOGD0.net
>>237
そんな事考えてるとコミュ障は治らないよ
難しく考えずに何か聞けばいいんだよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:10:22.96 ID:P+YVeR6o0.net
>>241
目的がないのに聞くのは頭おかしい人だと思います

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:11:28.11 ID:q2zWaOGD0.net
>>242の目的は何だろう

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:12:20.44 ID:Judx+wtE0.net
クソみたいなやつが来ちゃったな・・・

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:12:40.55 ID:+hmDvdf/0.net
仕事って基本的にチームプレーだから、チームにおける
自らの役割や立場を正しく理解していなかったり、採用
責任者が現場の空気を勘違いして公私混同で採用すると
コミュ障認定され易い社員職員が爆誕する。
仕事を頑張るって社風や役割に染まることだから。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:13:26.97 ID:OJj2tr7m0.net
>>239
いやー今日暑いですねー
そうですねー

エレベーターしまったばかり目的階は15階
地獄だわw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:14:22.54 ID:q2zWaOGD0.net
コミュ障が一番苦手なのは、考え方を押し付けて封殺しようとする人間

自分をコミュ障にした元凶なのだから当然だが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:14:36.26 ID:IYlPk6VA0.net
>>237
例えばおはようは何のメリットを交換していると思うんだね?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:15:19.77 ID:P+YVeR6o0.net
>>248
あなたの敵じゃありませんよ、アピール

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:15:33.44 ID:7OC92zms0.net
薬剤師

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:15:42.49 ID:VqMDcza80.net
コミュ障なのに事務職や営業職へ行く人ってアホなのかな?
仕事が性格を改善してくれるとか思ってるの?それ間違いだよ
改善しようという努力をしなければ何も変わらないし苦痛になるだけだよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:16:52.49 ID:ST+eQJKE0.net
工場とか清掃とか、いわゆる裏方仕事ってパートのおばちゃん(自分)がやるもんだと思って行ってみた
そしたら予想に反してけっこう若い子がいてびっくりしたが、ほぼ間違いなくコミュ障
仕事遅い上に挨拶できないは当たり前、休憩時便所に籠る、昼飯も食べられないとか末期症状、若い子でつるむとかも一切なし、それを仕切る社員も底辺校出身のコミュ障
おばちゃん同士が一番普通という…
しばらくやって辞めた

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:17:28.32 ID:kxUw1cc20.net
すでにご意見番が居座ってるスレだったか
ログ削除っと

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:17:51.05 ID:P+YVeR6o0.net
おばさんには、恥がないですからね

恥知らずだからなんでもやる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:18:05.48 ID:IYlPk6VA0.net
>>246
昔は32度とかでも暑いとか言ってませんでした?
今は熊谷とかサウジアラビアと同じ40度なんですよ
やばくないですか?脱水症状になる危険度が段違いですよ、これは。
とか言って話を広げなさい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:18:09.82 ID:+hmDvdf/0.net
>>247
イエスマンに徹する価値がある組織かどうかだよね。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:19:00.81 ID:VqMDcza80.net
コミュ障を治す方法を教えてやる
それはな、面接を何十社と受けろ、100社なら直良し
そしたら自然と人間慣れするわ俺みたいに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:19:41.36 ID:P+YVeR6o0.net
>>257
それはアホですな
身内か知人のコネで一発で終わらせるのが普通

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:20:18.61 ID:asH00aeO0.net
飛び込み営業マンとかいいと思うけどね
俺は社内のごちゃごちゃが嫌だから、出っ放しで売上報告だけやってりゃいいこの仕事が転職だと思ってる
お客さんへの気遣いはコミュニケーションとは全然別物

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:20:59.50 ID:kWXCiyH70.net
>>175
コミュ障が国会議員の相手できんの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:21:09.10 ID:CjHTud/G0.net
>>251
でも開発職へ行ったからと言って油断はできない
営業が客を怒らせて代わりに説明しに連れて行かれたことがある。。。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:21:20.15 ID:/xP2+m9a0.net
IT関係ってなまらコミュニケーションいるじゃん
聞き出しと理解力ないとグッチャグチャ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:21:38.32 ID:rTYiIlDE0.net
>>29
客よりも、警備員のほうがキチガイ率高いだろ
あいつら仕事のできないキチガイだぞ?
社会に出たらダメな部類の人間だ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:21:50.01 ID:P+YVeR6o0.net
コネがあれば履歴書もテキトーで面接も日本語話すだけで受かるのに、

わざわざ馬鹿正直に100社も履歴書書いて写真する

愚の極み

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:22:53.34 ID:MtChj8SW0.net
ダンボール工場だろ?
秋田の田舎者でもできる(´・ω・`)

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:23:28.96 ID:4Gv9RK1F0.net
>>263
何か恨みでもありそうw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:23:38.08 ID:y7C4k9Ul0.net
>>217
リフトの免許取って乗る側になれば解決するんじゃね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:14.74 ID:IYlPk6VA0.net
>>249
ではおはようを言わない、言えないのは敵認識という事になっちゃうけど。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:19.47 ID:OJj2tr7m0.net
会社の人間関係なら部署内5人とかで成り立ってるからOK
仕事の話、電話の応対これらは全て話す事があるし決まってるからOK
問題はあやふやで適当なコミュ
中間的な知り合いとのコミュ(親戚とか
あんま必要じゃなく突発的なコミュだな
まあ生き死に関わるほどの悩みではないが結構ストレスなんだよね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:21.50 ID:+hmDvdf/0.net
>>260
基礎学力とか一般常識よりも学校でいうスクールカースト
みたいなものが幅を利かせる世界だよね、政治って。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:24.75 ID:kWXCiyH70.net
>>251
営業はともかく、事務職にくるコミュ障は事務職はひたすらデータ入力作業をする仕事だと思ってるんだろう。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:30.23 ID:7sGppZn+0.net
データベースエンジニアとサーバエンジニア
これが一番合ってた

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:25:30.68 ID:IYlPk6VA0.net
>>265
秋田の田舎者は耐えられなくてすぐ横浜に逃げたやん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:25:37.78 ID:+hmDvdf/0.net
>>268
少なくとも仲間だと思っていないという印象は与えてしまう。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:25:42.68 ID:XMBgIMt80.net
SIer勤務だけど技術的な知識が付いてきたら顧客対応もマシになったわ
やはり裏付けとなる知識があれば優位に立てる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:25:43.76 ID:tlcqklfL0.net
ウーバーは?

チワスとかウスとか言っていれば良さそう

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:26:35.79 ID:bGIrcHwc0.net
2位の「世間話」がリアルすぎる……
他人の話とか興味ないし自分のこと聞かれるのも大嫌いなんだよな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:27:50.61 ID:yCOI4I+g0.net
>>277
だったら一人でビジネスやればって話になる

自営業よね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:27:57.99 ID:7BJAMP+X0.net
ブラックでもいいなら運送会社かな
自社の人とだいたい決まったコミュ 
車を運転(この時間ほぼコミュなし)
相手方とだいたい決まったコミュ

なイメージ。違ったらスマン
比較的コミュ障に向いてるんじゃないかなーって思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:28:04.25 ID:+hmDvdf/0.net
>>277
周りはあなたのことなんてどうでもいい存在だと思ってそう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:28:05.68 ID:HjWm1dyQ0.net
コミュ強を目指すのは無理だから諦めた
コミュ苦手だけどやるべきことはきちんとやる人、特に楽しい人ではないけど害もない人ポジションでなんとかなってる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:28:12.92 ID:IjFTjF8L0.net
まー無駄話する奴がとにかくウザイウザイ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:28:52.18 ID:IYlPk6VA0.net
>>277
逆に何の事だったら興味があって、初対面の人とでも長く話せそう?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:29:01.73 ID:D5GWUMW30.net
どんな職場でもそういう人だと思われるまで辛抱すれば良いだけ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:29:18.21 ID:kWXCiyH70.net
>>278
自営こそ、自分で全てやらないといけないのでコミュ力が必要。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:29:28.16 ID:yCOI4I+g0.net
>>282
無駄話がうざいというより、うざい奴が無駄話をするのが気に入らないんだろう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:29:50.16 ID:y7C4k9Ul0.net
職種より一緒に仕事をする人次第じゃね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:30:26.54 ID:1K+hxmsp0.net
交通量調査とか良いよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:31:02.45 ID:smSoHKeC0.net
>>72
誰からもレスとらえずに寂しいな
負け組は負け組らしく大人しく指咥えてろよカスがっ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:31:11.08 ID:tlcqklfL0.net
>>288
カチカチ押すやつか
16連射したくなりそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:31:32.87 ID:yCOI4I+g0.net
>>285
いや基本いらん
職種にもよるが

>>287
そだね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:31:54.54 ID:7BJAMP+X0.net
>>287
それだと部署異動ある職場はダメだな
コミュニケーションの時間自体を減らしたいんだよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:32:22.71 ID:3OGJ3L8C0.net
>>4
俺はコミュ力ありすぎるからすぐに上司、同僚、先輩と言い合いになって会社辞めるクチ。

コミュ力有り余ってるのも損するからほどほどが良いと思う。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:32:52.64 ID:/saNuECx0.net
>>18
倉庫がそう
怒鳴り散らす人がいたよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:33:10.07 ID:y7C4k9Ul0.net
>>292
確かに固定じゃないと無理だね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:33:11.05 ID:k3zQLrn80.net
頑張って大型免許取って
トラックドライバーだなやっぱり

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:34:14.56 ID:qYkTdTX10.net
コミュ障というより
基本的に自分の話聞いてほしいし
聞くの苦手

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:34:30.83 ID:XMBgIMt80.net
>>277
コミュニケーションの基本は自己開示からや

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:34:36.44 ID:5t2IOSr50.net
元引きこもりの36歳だけど、今大学でアシスタント事務やってる
嫌な予感がしたけど、スポットの派遣しかしてなかった私を知り合いが紹介してくれたから引き受けた

窓口対応もするし、教授のおっさん達もたくさん話しかけてきて話さなくちゃいけないからかなり疲れる

今は学生が来ないから少し静かになってほっとしてる
やっぱ人と話すと疲れが半端ない
静かな環境が落ち着くし事務作業が捗る

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:34:41.75 ID:y5D4Zp6S0.net
>>5
仕事先の管理職は会議中はすごい饒舌でにこにこしてるのに、
昼休みになると無表情で1人で飯食いに行ってるわ。そういうのでいいんだろうな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:35:35.81 ID:fVzv5JOv0.net
ITはコミュ力の塊だからやめろ
プログラミングスキルはコミュ障やアスペでも学びやすいってだけ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:35:45.87 ID:TLvxTQU/0.net
コミュ障というより対いじめ防衛力なんだよ問題は
それだけだぞ
少々会話苦手とかは生きてて問題にならんよ
問題は職場内政治で殺されないスキルだ

総レス数 995
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200