2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“コミュ障”男女1,000人にアンケート、お勧めの職種1位になったのは? [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/05/02(日) 20:59:06.05 ID:BRkFYz8f9.net
調査概要・【調査対象】コミュニケーションが苦手な男女、【調査方法】インターネットによる任意回答、【調査期間】2020年3月、【有効回答数】1,000人(男性331人/女性646人/未回答23人)、【Biz Hits調べ】
impress4/28
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/28/39953

ビズヒッツが運営するメディア「Biz Hits」は、コミュニケーションが苦手な男女1,000人を対象に、“お勧めの仕事”についてアンケート調査を実施した。

■外部との会話だけでなく、社内の人との会話も避けたい…コミュ障の本音
まず「仕事上のコミュニケーションで苦痛を感じるのはどんなときか?」を聞くと、「電話の取り次ぎ・応対」258人が、わずかに「世間話」244人を上回り最多だった。苦手な人でなくても電話応対は「聞き返すことができない」「言葉遣いや敬語に自信がない」「周りに聞かれると緊張する」「クレームが怖い」など、ストレスを感じるシーンが多いと思われる。

3位以下は「上司への報告や相談・依頼」189人、「ランチや休憩時間・飲み会」177人、「顧客対応や接客」147人が続いた。

続いて「コミュニケーションが苦手な人にお勧めな仕事は?」と聞くと、「工場・倉庫での作業」381人、「在宅ワーク」210人、「IT関係」88人、「データ入力」81人、「ドライバー」75人が上位だった。単独での仕事、チーム仕事でも会話無しでできる作業系が人気なようだ。

工場の場合、帽子やマスクを着用することも多く、顔色を気にしなくてよいという意見もあった。会話が少ない一般事務、直接的に人と接さなくても稼げるYouTuberなどもあがっている。

さらに「不向きに見えて、実は意外に向いている仕事」として、マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」、飲食店やコンビニなど定型的な対応が多い業種での「接客業」、コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」の3つをあげる人が多かったという。

仕事のコミュニケーションで苦痛なのは?
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_01.png

コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2021/0426_bizhits_date_02.png

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:00:20.81 ID:SI19kPx50.net
ド底辺の巣窟蟹コル船

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:00:24.21 ID:ue0cJvql0.net
医師の診断書もってんの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:01:00.28 ID:AWtOyWo60.net
普通に仕事してりゃいつの間にか話せるようになってるわ…

甘えすぎ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:01:37.23 ID:uHhS7bdx0.net
そもそも仕事上でのコミュニケーションをただの馴れ合いと勘違いしてるやつばっかりだけどな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:02:01.14 ID:V4LtmrSD0.net
おまいらに向いてる職業なんて無いだろう
だから無職なんだろ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:02:02.86 ID:0R6Ic4BC0.net
>コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」

事務のおばちゃんとか経理の智子さんってコミュ力いると思うけど

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:03:00.57 ID:5ngH9DN30.net
マジでほうれん草すらできない奴は
社会に出てこないで
みんなが迷惑する

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:03:43.94 ID:6lpDuwx40.net
工場倉庫も結局半ば遊びで来てるような派遣らがコミュニティ作ってコミュ障を疎外していく

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:04:07.60 ID:Qbfh47y90.net
工場や倉庫で働いても
一日中一言も会話しない訳ではない

11 :あみ:2021/05/02(日) 21:04:24.39 ID:PvqAwVsC0.net
>>6
専業主婦よ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:04:51.01 ID:5KMpws/J0.net
ビルメンじゃないのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:04:52.35 ID:Cu3/R+Ni0.net
ある程度コミュ力みんなあるだろw

本当にコミュ力無いやつは仕事にならない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:04:58.29 ID:LDhuR1BL0.net
>>1
鵜飼いの鵜になんてならなくていい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:05.71 ID:bPq9Yjdt0.net
コミュ力あって仕事出来ないやつは?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:11.61 ID:OpE7RiCc0.net
俺は仕事上ではいくらでも愛想を振りまけるし、話すことができるが、飲み会とかBBQとかは行きたくも無いし、金銭発生しないのに喋りたくもねーわ。
けど、それを仕事にまで引きずる奴。〇〇の飲み会になんで来なかったんだよーとか。いついつ飲み会あるからその時は来いよーとか言う奴は大ッキライ。
なんで、てめぇの自慢話とグチとギャンブル武勇伝を聞かなきゃいけねぇーんだよ!
それに若いヤツは我慢が効かねぇーよなとか。禁煙も出来ねぇ臭い口から吐いてんじゃねぇ!
お前、先週子供生まれるしタバコやめるつったよな?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:29.59 ID:wKpfliv20.net
>>12
女子大生殺害事件のあいつもビルメンだったな・・・

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:31.42 ID:Nh1lWymW0.net
工場って、どこに行っても鬼みたいなBBAが我が物顔で怒鳴り散らしてるから、
コミュ障にはとてもじゃないけど無理な職場って聞いたけど。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:41.92 ID:zgLBKSH90.net
>>8
「そんな事をいちいち報告するな!」

「なんで報告しない!」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:05:46.85 ID:3tANp32o0.net
>>4
俺はいつの間にか対人恐怖症まで昇華されてた

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:06:08.25 ID:yqLWFsO80.net
ITもコーダーの間は良くても、上流行くとコミュニケーション能力無いと仕事にならんけどね。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:06:19.80 ID:Qcg6Bem80.net
ITとかめちゃくちゃコミュ力必要だけどな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:07:02.30 ID:CA0zkmN50.net
在宅ワークって何だ?
在宅でできるフリーランスの仕事という意味なら、それこそ一番コミュ力と営業力が必要だと思うが

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:07:15.15 ID:wKpfliv20.net
仕事に慣れてきて他から頼られるようになれば自然と社内で居心地よくなるよ
ソースは俺(`・ω・´)シャキーン

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:07:24.33 ID:rRu4z6u80.net
うーん、作家とか?
作家も売れたらメディアに出るけど
自分は文字の人間なので・・・と全部断ればいい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:08:03.91 ID:SZKHe5Rg0.net
在宅ワークは職種じゃないし
IT関係は意思疎通大事だぞ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:03.95 ID:/eYsBVwR0.net
農業やれよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:10.60 ID:/JCB/PpN0.net
>>12
ビルメンはめっちゃコミュ力必要って聞いたぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:12.92 ID:QDGU8O4V0.net
こういうので喋らなくて良い職業で警備員を上げる人がよく居るけど
配属先によっては一日中気狂いクレーム客やホンモノの気狂いの相手をしなきゃならんので幻想は持たないように

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:15.36 ID:Ae+16OY90.net
YouTuberとコールセンターはねぇわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:17.03 ID:oAndbO1c0.net
5ちゃんに住み着いてるヤツなんて自分も含めてほぼコミュ障だろ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:19.46 ID:V4UMxYMm0.net
おすすめの仕事、在宅ワークってアホすぎやろwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:08.40 ID:SZKHe5Rg0.net
お勧めだったらデイトレーダーじゃないかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:09.54 ID:c2CGu67c0.net
仕事はなんとかできてるけど職場では空気になってる
プライベートではぼっち
雑談ができない できてもろくな話ができない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:31.40 ID:OpE7RiCc0.net
>>32
在宅ワーク✕
内職 〇

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:42.83 ID:ohYTKjKA0.net
コルセン特に発信はアスペ向き
切られたら次かければいいから

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:49.38 ID:g0xRJD3F0.net
アニメーターは入っていないんですね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:52.19 ID:sGpilzpl0.net
芸術家になれたら一番いいんだろうけどな
あとは職人とかかな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:10:53.74 ID:UvSJhkCV0.net
コミュ障?

インフルエンサーや共感できるか? に 依存をしすぎた結果だろ

現に TV漬けの人間などは TVに出演している人間に対して

この人知っています 程度の認識しかないのにも関わらず

不倫をしました・炎上しました・薬をやりました で バッシングしたり 職を無くさせたりするだろ

この連中は ビジネスに利用されているだけにもかかわらず 知ったフリをする

それと同じことに対して コミュニケーション能力だの と 履き違えて解釈をする

いい加減にしてほしいものだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:07.06 ID:4Gv9RK1F0.net
何だかんだで、報連相要るしな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:08.03 ID:PG0O9Rx70.net
工場とか、オバサンパートばっかりでコミュ障なんてきたらいじめられるやろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:13.01 ID:5KMpws/J0.net
>>28
無職ダメ板では推薦の職業になってる
実際どれほどのもんかは知らん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:16.15 ID:gAlcuFa20.net
コミュ障はIT関係に来るな
絶対に無理だ!鬱になるぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:39.20 ID:184J12Xo0.net
>>34
他人に興味が無いんだろ?
なら良いじゃねえかw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:47.43 ID:ZUXGZtUX0.net
技官

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:12:02.32 ID:Cu3/R+Ni0.net
>>34
仕事できて疎外されてなければ問題ない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:12:21.14 ID:PjT1oVav0.net
>>19
わからないことは聞け

そのくらい考えろ

もだぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:13:00.35 ID:Cu3/R+Ni0.net
>>47
まぁ、人間社会の真理ではある

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:13:47.10 ID:yDZxaQyE0.net
「仕事上の」という縛りがあるから最難関である無目的な雑談の類が入ってないじゃないか。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:13:52.07 ID:OpE7RiCc0.net
>>34
キャバ嬢テクニックを覚えると、雑談にはいくらでもたいおうできるぞ。
サシスセソ

さ→流石!
し→知らなかった!
す→すごいな!
せ→センスいいね
そ→それな!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:14:06.64 ID:xNsTT9Me0.net
スウィーツの店ができたとかとかなんとかいう話で女がよく盛り上がっているのは本当に楽しくてやっているんだろうか?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:14:20.93 ID:kiezf6pV0.net
コミュ症だからって孤独な職業選ぶと精神病むぞ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:14:47.61 ID:VKC4PJsU0.net
>「電話の取り次ぎ・応対」

これすらダメなら仕事無いだろ・・・

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:15:16.24 ID:HSh6EKqH0.net
うちの職場コミュ症ばかりで仕事中殆ど会話無い
一人だけムードメーカーいるけどそいつが休みの日は空気が重くてしょうがない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:15:27.36 ID:5vwTHm9O0.net
>>53
今はメール、slackだぞ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:15:31.18 ID:wPJJUmXe0.net
向いてる向いてないはやってみて分かってくるんだよ
そんなんで選ぼうとするから頭でっかちになって動けないんだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:15:34.25 ID:L/o1DocL0.net
世間話と休憩時間だな一番の苦痛は

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:15:49.40 ID:8f6fNJGb0.net
工場はモノによるだろ
コミュ力ないとやってけない現場多いぞ
そういった面では倉庫の方がマシか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:16:00.79 ID:UZLKaPeW0.net
コミュ障だからって自己紹介は私は発達障害と同義だからな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:16:08.61 ID:UvSJhkCV0.net
オマエ等にとって 理想的なコミュニケーションって 何だよ?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:16:09.09 ID:VKC4PJsU0.net
>>34
プライベートが苦痛でないなら別にいいと思う

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:16:29.20 ID:cZlz8IG+0.net
>>53
喋るのが苦手な人でも
場数さえ踏めば難なくこなせるようになるのに…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:16.77 ID:0C/aN5dW0.net
>>27
凄まじくコミュ力が必要、それと体力気力

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:17.12 ID:5KMpws/J0.net
>>60
拳で語り合う

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:51.06 ID:SZKHe5Rg0.net
>>53
親しい人だと大丈夫なんだけど
知らない人って相手の顔が見えないとなんかすごい汗かく

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:59.32 ID:1HRlTI7/0.net
運転手だろ?
独りで運転

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:18:06.79 ID:xNsTT9Me0.net
>電話応対は「聞き返すことができない」

聞き返せよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:18:29.46 ID:WRStWuxA0.net
喋りまくるやつらのせいで
コロナ禍が終わらないんだが
職場でひとりおしゃべりがいれば
クラスターは必須だから経済損失高いよね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:18:50.11 ID:VKC4PJsU0.net
>>55
チームズとかもね、だけど社内の問題じゃない

職種にもよるだろうけど依頼者からのファーストコンタクトは電話多いよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:19:07.62 ID:rRu4z6u80.net
>>60
ガンダムの話をする事
電車の写真を撮って見せ合いする事

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:19:29.32 ID:AaV4Wyer0.net
>>62
難なくこなせても嫌なことってあるじゃん?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:19:42.34 ID:OpE7RiCc0.net
コミュニケーションってようは大半がレスポンス求めてなくて、一方的に話を聞いてもらいたい。
褒められたい。認められたいって自己顕示欲だからな。
その辺をちゃんと理解して話を聞くといいぞ。
心のなかでは(あーはいはい。あーはいはい)って思っていればいい。
そうすれば相手が自分にどんな言葉を期待してるかわかってくる。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:20:08.48 ID:y95uUhOj0.net
俺もコミュニケーション困難だな
いつも上手く行かないから、面倒臭くなって、全部自分で抱えて、にっちもさっちも行かなくなる
協調性が無いわけじゃないんだけど、なんか上手く行かない
単純作業ならいいんだけど、選択肢がいっぱいあると、混乱してどうしていいかわかんなくなる
人がいっぱいいると、もうダメ
まとめる立場なのにうまく機能できない
コミュニケーションの問題に加えて、頭もよくないのかも
チームプレーもう無理と見切って、会社辞めた
ひとりで仕事してる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:20:26.38 ID:PUYh22n30.net
店でもやれよ、割烹「きめしゃぶ」とか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:20:27.79 ID:rRODH3PE0.net
>>1
コミュ障だからって人とのコミュニケーション避ける人生ってどうなの?
こんな生き方して死ぬときいい人生だったって思えると思う?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:20:36.56 ID:/WXCNZ3v0.net
自然と向き合う林業、農業にしても 人と関わらずに働くってわけでもないしな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:20:49.29 ID:w/xd7oCs0.net
>>52
一人仕事めっちゃ快適だぞ
仕事中にセンズリすらできる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:21:29.97 ID:4ZVKKfx/0.net
食品工場だろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:21:45.63 ID:8103VJbY0.net
>>1
電話取ると余分な仕事増える可能性あるから嫌だ
単なる伝言ならいいけど
訪問客で、約束してた担当者が居なくて探すハメになった😭

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:21:51.32 ID:wuO5VkAn0.net
馬鹿チョン氏ねアホ 

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:22:50.70 ID:rH+D5PVg0.net
接客業はコミュ力必要過ぎるわ
バイトはバイトリーダーやお局様パート
社員は上司と円滑なコミュが出来ないと悲惨な目に合う

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:22:57.97 ID:Z3Cf54tK0.net
昔と比べてコミュ障の若いの増えたよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:32.17 ID:Z3Cf54tK0.net
>>15
そういう奴は周りがフォローしてくれる
仕事できないコミュ障はマジでゴミ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:38.84 ID:uS9kUGlM0.net
親が裕福で薬大に進学できた調剤薬局の薬剤師にコミュ障多い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:45.90 ID:MutbJAY+0.net
>>5
仕事が出来ないとは思われたくないですって顔しながら
碌にほうれんそうしないタイプのコミュ障は勘弁してほしい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:59.66 ID:oLHMmwTE0.net
世間話が苦手なのわかるわ
社風が陰キャなんでどうにかなってるけど雑談がわからない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:07.75 ID:Z3Cf54tK0.net
>>81
酔っぱらい客の無茶ぶりにも対応力が求められる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:14.91 ID:vFxjb91J0.net
医者じゃないかねコミュ障でも向いてそうなの。なんというか、医者くらいじゃないの
コミュ障っぽい人が多い高収入の職業

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:44.15 ID:Z3Cf54tK0.net
>>84
薬剤師はただのピッキング員のくせに態度が横柄だから叱ったことがあるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:48.27 ID:CjHTud/G0.net
会話はできるのに文章は書けない奴が結構いる
俺は逆パターンなんで余計にそれが気になる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:15.00 ID:kJSTgVEz0.net
回りが基地外ばかりのとこじゃ
コミュニケーションも糞もねーってんだよw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:37.18 ID:2+k3aZmX0.net
工場って正社員ならパートさん纏めないとあかんし
倉庫でも扱う他メーカーやドライバーとのやり取り
トラブったら自分で対処せんとあかん
後非正規で来るおばちゃんはともかく
男性で倉庫来るようなアルバイトは
一癖以上ある人多いで

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:37.95 ID:Z3Cf54tK0.net
>>88
エンジニアもそうやで

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:20.30 ID:8f6fNJGb0.net
プログラミングは折衝したりするんじゃないのか
SEとかならトラブル対応とかもありそうだし一番しんどいだろ
籠って仕事する系は案外メンタルに来るケースもある

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:20.45 ID:MutbJAY+0.net
>>19
その辺の優先度や物事の加減読むのも仕事のうちでしょうよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:22.74 ID:5KMpws/J0.net
>>88
コロナ禍が始める前に某大病院のシステム構築の仕事でしばらく通ったが
たしかに医師の中には老若関係なくとんでもないのがいるなw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:25.62 ID:Z3Cf54tK0.net
>>90
最近の若いのはまじで漢字書けない
大卒なのに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:42.37 ID:tGpyChzS0.net
職種に「在宅ワーク」ってどこのバカが作ったランキングなんだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:45.78 ID:a+BhrwiA0.net
コミュ障をどうにかしようと思い切って看護師になってみたが気付いたらコミュ障で学校行けなくなった子供の面倒見る事になってた
しかし自分より遥かにコミュニケーション能力高いようなのに入院が必要レベルになっているのが信じられん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:27:04.84 ID:5vwTHm9O0.net
単に内向的なんだったら周りのフォローがあればなんとかなる
意思の疎通自体が難しいなら、弁当にタンポポを乗せる仕事かな

総レス数 995
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200