2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】麻生財務相、中国を念頭に「温室効果ガス排出削減を全然頑張っていない。それどころか発展途上国のように振る舞って… [Felis silvestris catus★]

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 09:00:04.36 ID:gONaw3Rr0.net
中国、再生可能エネルギー急拡大、原発120基分の発電力が1年で

中国が再生可能エネルギーの導入を急拡大している。
2020年に新設された風力発電の設備容量(最大時の発電能力)は前年の2.7倍、太陽光発電も8割増となった。
発電設備の規模としては、原発約120基分もの再エネがわずか1年で整備された計算だ。
原発に依存せず、温室効果ガスを削減する構えを見せる中国。
石炭火力の容量が占める割合は初めて50%を下回り、風力発電は過去最高を更新した。
中国は12月の国連会議で、太陽光と風力の設備容量を30年までに計12億キロワット以上に引き上げる意向を示した。
これは、石炭を主力とする現在の火力発電全体の設備容量に匹敵する規模だ。

先進国で再生可能エネルギー比率が最低の日本は、国を挙げて温室効果ガス排出削減に全力で取り組む
環境先進国中国を見習え

総レス数 121
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200