2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「中国に土地を取られる」…融資返済できないモンテネグロがEUに助け求める [Felis silvestris catus★]

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:17:27.30 ID:zc7VOpK10.net
これ中国からお金借りて公共事業しますって話だけど、工事事業は中国企業が受け持つし、事業は完了せずで生かさず殺さずにされるんだよな
で、土地や港などの軍事利用できる拠点を奪われる
国連はこういうのを未開の国に周知していけよな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:17:56.18 ID:gDWBplUo0.net
つか、中国は世界中でこれやってんね。
貧乏国のトップに賄賂で金貸しつけて大規模インフラ受注。
借金返済の代わりに土地担保。最初から土地が目的。
中国の足がかりにしちゃうと。日本がやってきたODAとはわけが違う。
これ国際的な案件では、環境変動だとかの前に最優先で対処しなきゃいけないこと。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:18.21 ID:0IqBXllu0.net
日本の国債を中国が買い占めたらどうなるわけ?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:49.74 ID:2YDZMPWX0.net
ベネズエラ経済が破綻の淵に追い込まれたのは、愚かな経済政策を進める独裁政権に、無制限にカネを貸す太っ腹なスポンサーがいたからだ。
この有害な組み合わせは、一帯一路で多額の融資を受ける多くの国々に共通している。
経済の低迷に頭を抱える独裁政権は長期的には採算が取れなくとも、一時的な景気浮揚策として中国が出資する大型の開発事業に飛び付く。
早くもスリランカとパキスタンは債務危機に追い込まれつつある。
スリランカは中国の資金で南部にハンバントタ港を建設したものの、重い金利負担にあえぎ港の運営権を99年間中国に貸し出すことにした。
中国はパキスタンの通貨危機を防ぐためこの1年に12億ドルの緊急融資を行い、さらにインフラ整備のため今後数年にわたって最低でも520億ドルを投資する計画だ。

中国当局は一帯一路を語る際、第二次大戦後の欧州復興計画マーシャルプランをよく引き合いに出す。
しかし一帯一路は「中国による中国のための計画」だ。
低金利や無利子の開発援助と違い、金利は市場の相場に基づき高く設定される。
しかも鉄道や港湾の建設事業を受注するのは中国企業で、資材も中国から輸入し、労働者も中国人だ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:58.13 ID:85hShcrA0.net
>>516
国はナニしてんだ?w
国土が異国に切り売りされとるのに。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:19:06.41 ID:9FIRcn060.net
10億ドルならまだマシだぞ?
ちうごくにGDPの6割くらい借金(確か5兆円くらい?)してるエチオピアつー国があってだな・・・

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:19:12.48 ID:HwxQg6dr0.net
>>549
国連自体ってかIMF世銀自体がユダヤマフィアw
そっちから金借りたら国ごと二束三文で切り売りされるw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:19:20.71 ID:yemcMUbr0.net
安物買いの銭失いならぬ国失い

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:19:40.23 ID:7SvEcb6M0.net
>>533
返すあてがないのに借金する方が悪いけどな脅されて借金させられたならともかく

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:19:58.18 ID:Plo6gF9g0.net
そもそも1000億程度を返済できないモンテがおかしい

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:00.39 ID:00UYWiPR0.net
>>1
2021.4.7
世の中カネじゃない!昨今、覇権を目論む「中国」を擬人化して2分の動画にまとめてみたようだ!「あー心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ!」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/34740397.html
⬛アフリカはこの誘いに乗り、そしていま、徐々に本性に気付き始めています。
⬛↑いや、また、2台目、3台目と新しい車を買ってもらっている!
⬛↑最後のシーンの、めちゃくちゃにされている装備品が香港、台湾というわけか。
⬛↑橋を架け、病院を作るが、ただ、材料も、メーカー会社も、労働者も中国のものだ。残るのは低利だが莫大な債務だけ。
⬛↑そして、莫大な債務を利用され、手も足も出なくなる。口も出せなくなる仕組み。
⬛現在、ヨーロッパの一部が、こうして中国に口説かれようとしている。
⬛こういう人が上に立つ社会は恐ろしい!
ーー

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:12.29 ID:Z7JOCokh0.net
中狂ヤクザ
(`ハ´  )

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:16.55 ID:r/E6ZdcR0.net
国の上層部が腐っててこうなるおそれがあっても日本の議員のように接待やらトラップやらで逃げられないようにされて中国様の言うことに、はいしか言えなくなってんだよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:22.07 ID:otdFC8MR0.net
中国に工事発注とかアホだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:24.14 ID:ZJl1TotY0.net
世界中に発信すべき
中国のやり口を

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:28.31 ID:733tL21l0.net
>>1
あはははははははは
一帯一路やるやん!!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:37.15 ID:jnVL98uJ0.net
なんで中国に騙されてンの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:39.96 ID:YCyEezb50.net
>>521
アルバニア決議(アルバニアけつぎ)は、1971年10月25日に採択された第26回国際連合総会2758号決議(英語: 2758 XXVI. Restoration of the lawful rights of the People's Republic of China in the United Nations. 「国際連合における中華人民共和国の合法的権利の回復」)を指す。長年にわたる国連における「中国代表権問題」にかかわる内容であり、日本においては、共同提案国23ヵ国[1]のうち特に中華人民共和国の友好国であったアルバニア人民共和国の名をとって「アルバニア決議」と通称される。アルバニアが関係する決議は他にもあるが、一般的には本決議を指す。

これにより、中華民国(台湾)は国連安保理常任理事国の座を失い、中華人民共和国が国連安保理常任理事国と見なされた。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:43.38 ID:lJ3nEL9i0.net
>>549
香港の弾圧の件について
国連で中国非難決議を取ったら
27ヵ国VS53ヵ国で中国が勝ってしまった
日本と欧米そしてインドやオーストラリアは
流石にこの27か国に入っているけど
もう、国連は中国が主流なんだよ。

いつの間にか国連もやられかけてる。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:20:51.28 ID:ud79n+5Q0.net
取られちまいなよ
下手に助けると周りの国も困ったら助けてもらえるんだと思って同じ事するぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:21:10.68 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2014.2.18
「日本と中国、アフリカを制するのはどちらだ?」アフリカを舞台に加熱しつつある日本と中国の経済競争に対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/3590117.html

⬛2017.1.20
海外「中国がアフリカでインフラ整備をやたらと頑張ってるけど何故なのか?」 
http://www.all-nationz.com/archives/1063849959.html

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:21:35.74 ID:HM9OGHXF0.net
>>512
それはどうかな
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/tijana_rakic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/tamara_grujic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/sonja-ovljakov.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/radmil_ducic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/natasa_stankovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/natali_-owfik.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/nadja_jokovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/milica_vidosavljevic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/milica_jelic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/kristi_astevanovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/kristi_amarenovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/katari_astanic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/katari_apetrovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jovana_radulovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jovana_miklutinovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jelena_vucic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jelena_pesic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jelena_milosavljevic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/jelena_djukic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/ivana_badzic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/gordan_draganic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/bojana_rakic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/anjas_ranovic.jpg
://www.serbianwalker.com/wp-content/uploads/2010/08/anami_osavljevic.jpg

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:21:51.41 ID:uZadv9N/0.net
支那共産肺炎党は人の命だけじゃなくて土地財産まで奪っていく

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:21:59.42 ID:Gtz7261r0.net
インフラ作ってやるよ
低予算で作ってやるよ
低金利で金貸してやるよ

まだ橋できないから追加融資してやるよ
まだ橋できないから追加融資してやるよ

まだ橋出来てないけど貸した金払えよ
金無いなら橋持つくらいないし土地も俺のな

アフリカやアジアで中国が国ぐるみでよくやる手法です
国家が出てくるのでついつい信じちゃう国が多いです

佐川も中華企業に同じように乗っ取られると思います

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:10.79 ID:vXhf01rt0.net
>>554
>1て、モンテネグロのGDPの6-8割て話だから
変わらんつか、より悪い感じかとー。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:16.19 ID:00UYWiPR0.net
>>1
2019.3.8
外国人「あれほど中国が経済成長しても日本の4倍貧しいという事実」
http://www.all-nationz.com/archives/1074008295.html
🇦🇷 あれほどの経済成長後でも日本の4倍貧しい中国、彼らはいずれ凄くなるのか?
🇦🇺出来ればそうならないで欲しいな
🇨🇦 一人あたりの収入でアメリカを超えることはなさそう、人口が多すぎる
アメリカの平均年収の中国人がアメリカの人口並にいるくらいなら最も順調にいけば可能かも
🇺🇸 共産党や政府や大企業役員ではなく国民に投資すれば可能性はある
今のところはそれが出来てないけどね
農村部の中国人は依然として超貧しいし、都市部で奴隷としてこき使われてる
まぁ実際それが共産主義なわけだし労働者も喜んでるんだから心配しなくていい
🇫🇷 ますます成長しないことを願ってるけど可能性としてはかなり低いな
🇺🇸 真の豊かさとは通貨ではなく国の生産性によって決まる
中国はイノベーターではなく安価な労働力で存在感を示した
彼らがこれを克服し、革新的で独自性のある知的財産を生み出さない限り失敗する運命にある
🇰🇷 中国って日本の14倍の人口だからなぁ
🇲🇽 1980年の時点では中国の90%前後が超貧困層だったけど今は1%以下なんだぜ!
🇺🇸↑ 共産党は統計を操作するのが得意だし
間違いなく想いのままに貧困の定義を変えてる
🇩🇪 アメリカ人の発狂を見るのは愉快だ
🇩🇪 中国人は数字で見るほど貧しくはない
国際貿易で巨額の利益を出すために意図的に通貨安にしているからな
EUはこれまでに何度も世界貿易機関に文句を言ってるほどだ
🇨🇦 (覇権を握るのが)中国人でもアメリカ人でも嫌だけどな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:17.02 ID:i8woEO3+0.net
そもそも不履行すればええだけやん
散々自分のポケットに突っ込んでおいて他国に支援とか笑うわな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:19.94 ID:lJ3nEL9i0.net
>>557
たぶん、儲け話とセットだったんだろう。
その儲け話に乗るには道路作らなきゃ
出資者はアラブだよ。

たぶん、どーせそんな話だと思われる。

バカと言えばバカだが、騙された方も悪いが
それ以上に騙した中国がもっと悪い

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:50.63 ID:00UYWiPR0.net
>>1
2020.9.8
【悲報】中国共産党上層部「近いうちに日本は東海省になる」
中国外務省から流出した、「2050年の極東地図」
https://i.imgur.com/CkZIeSI.jpg
https://i.imgur.com/ARDPP12.jpg

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:04.99 ID:cZ1k0iiv0.net
中国がアメリカのことを漢字で美国と書くと知って

なんかわろたw

もともと中国はアジアを裏切って
ずーっとアメリカにくっついていた国だからなwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:13.61 ID:YCyEezb50.net
>>527
毛沢東、周恩来が死んだ後の支那は悪者
覇王

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:17.10 ID:UJjiTqtM0.net
モンテネグロを見捨てる代償として
欧米は「中国がどういうものであるのか」を学ぶ勉強代にするしかない。

コロナ禍を起こされてもまだ勉強代が足りないというのであれば、
わかるまで追加料金を払い続ける必要がある。

いつまでも解らずに勉強代を払い続けると
やがて欧州は国土を奪われる事になるだろう。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:18.14 ID:l/OkOkd30.net
>>4
中国の土地を奪ってたのは英国だぞ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:18.33 ID:exY50EU+0.net
借りた金を返さないとか盗人猛々しいわな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:36.17 ID:8m1uKVSi0.net
>>567
WHOテドロスを見てたら、国際機関が中国の手に落ちてるのが分かるわな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:57.60 ID:VVNJs3R20.net
>>1
バカが、吠え面かきやがってw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:58.47 ID:iVy6p9a40.net
デフォルトすればいいじゃん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:38.72 ID:rrhNEseY0.net
甘えすぎだ。困ったら他国に頼るくせがついている。それを克服しない限り永久に他国にコントロールされる国から脱することはできない。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:48.27 ID:00UYWiPR0.net
>>1
中華人民共和国様の素晴らしい歴史
─────────────────────
⬛1947年 共産党軍対国民党軍 南京大虐殺
⬛1949年 東トルキスタン共和国侵略、占領、大虐殺、近年も40回以上の地上核実験や強制堕胎で民族浄化継続中
⬛1950年 朝鮮戦争参戦
⬛1951年 チベット侵略、占領、大虐殺、民族浄化継続中
⬛1954年 金門島の守備に当たっていた台湾軍に対し砲撃
⬛1955年 一江山島を侵略、占拠し、台湾軍の指揮官である王生明は手榴弾により自決
⬛1958年 大躍進政策で3000万人餓死←少なく見積もって
⬛1958年 台湾の金門守備隊に対し砲撃を開始、44日間に50万発もの砲撃を加えた
⬛1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
⬛1965年 台湾との間で三つの海戦 東引海戦 東山海戦 烏丘海戦
⬛1966年 文化大革命1000万人以上の大虐殺開始←少なく見積もって
⬛1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
⬛1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
⬛1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
⬛1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
⬛1976年 第1次天安門事件 民主化を求める2万人近くの群衆を警官隊が襲撃
⬛1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
⬛1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
⬛1989年 天安門事件 学生達を虐殺
⬛1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
⬛1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
⬛1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
⬛1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
⬛1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
⬛2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
⬛2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘w
⬛2008年 チベットで200名以上が虐殺、弾圧される
⬛2009年 広東省の玩具工場で強制労働に従事するウイグル人が銃殺、撲殺される
⬛2010年 尖閣漁船体当たり事件 資源禁輸や邦人拘束など理不尽な報復措置を行う
⬛2012年 日本の尖閣国有化に逆恨み、大規模反日デモで破壊行為を行うw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:57.59 ID:Of9Xk59r0.net
借りる相手が日本だったら踏み倒せてたのに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:57.98 ID:43Ag+h610.net
>>577
そのころ中国はなさそう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:25:26.79 ID:yhMX//Kz0.net
金貸してる主体と請け負ってる所が同じ、中共が指令出せば請負はサボタージュで費用が膨らみ返済不能、で担保実行。完全な詐欺だね。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:26:06.41 ID:AeQlK2gK0.net
まあ、ほっとけば良い。モンテネグロ内で反発広まって、当時の関係者ば糾弾される。
中国本土から離れ過ぎて自由には使えない。軍駐留しても外には出られない。
むしろ世界中が中国警戒して認識厳しくなるから、長期的には対峙する側には得になる。
最悪なのはここで助けると、結局中国企業をヨーロッパの金で儲けさせる事になる。
安易に救済されるの見たら、他の国もドンドンやる様になる。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:26:23.06 ID:T4WBw3460.net
ODAで出してやった金返せよシナ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:26:47.38 ID:8TtA0A7e0.net
踏み倒せば良い
どうせ土地は持って行けない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:02.47 ID:h1a60UL80.net
>>1
工事が遅れている事を理由に踏み倒せよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:05.29 ID:0uZsYu0v0.net
侵略されてることにナゼ今頃気付く(-ω- ?)

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:06.47 ID:jYsYxVzt0.net
中国から金借りて中国に作らせて工事遅れてますってアホでしょ
せめて完成してから払うか、工事は自国か第三国にやらせないと

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:22.69 ID:Cqi9j34a0.net
国土を担保www

それが中国の常套手段だろうにアホか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:23.61 ID:XaEUkvOv0.net
満鉄を教訓にしているな。
やられたら別の国でやりかえす!精神だな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:37.60 ID:YCyEezb50.net
>>551
マイナス金利にして支那から国債の預かり賃をふんだくる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:39.64 ID:BLMdf+2O0.net
欧米も豪も都合よく中国を利用して搾取しようとして逆に飲み込まれそうになったからな
ここにきて気づいたみたいだけど小国はもう手遅れだろうな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:51.84 ID:DR3z7rVa0.net
韓国のように中国の犬になればいいだけ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:28:24.68 ID:hsCxyhKi0.net
中国の業者が遅れてるなら中国に損害賠償を
求めて相殺しろ 当然の権利だ
だが独裁国家の中国から金借りて
中国の業者に工事を委託するのは感心しないな
そんな事したら永久に中国頼みになるぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:28:29.00 ID:8FyM6ClH0.net
>>557
いや7年も経つのに完成しないのも大概だと思うぞ?
ちゃんと道路が開通してれば通行料だけでなく
物流など経済活動に貢献して
いくらかでも返済の足しにはなるだろ?
そりゃこの話を請け負ったのが公司ではなく
ただの一民間企業に委託されたものなら
中国政府の言い分もわからなくもないけど
グルなら話は別だろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:28:38.07 ID:RbP/gtRQ0.net
道路は出来てないんだしそれを理由に踏み倒せばいいだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:29:14.78 ID:d9es3XGa0.net
金かして土地を占領って英仏が中華にやった得意技なんだが東欧は初心だな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:29:18.18 ID:gh1SiQX10.net
ジンバブエみたいな法律を作るしかない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:29:32.39 ID:fEJNmywK0.net
馬鹿ウヨってダブスタしまくりだなw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:29:37.92 ID:U12R5+1a0.net
バイキン野郎の約束なんざ踏み倒せ
奴らもやってることだから、良心の呵責は気にしなくていいぞ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:29:57.78 ID:fYYSv+oJ0.net
幼女でいいっすよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:30:27.30 ID:dAxRlpoH0.net
円借款も返せないなら土地を奪ってたら凄そう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:30:34.87 ID:qQTIrtkP0.net
固定資産税はないの?
所有者が外国の場合は税金100倍にしろよ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:03.69 ID:YCyEezb50.net
>>570
支那共産党の幹部はカリフォルニアあたりに
2号3号を囲ってる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:07.39 ID:cmRXH0sc0.net
三浦瑠麗ちゃんが相談に乗ってあげるってよ?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:09.80 ID:sjH7eEcQ0.net
全然意味がわからない
中国が「高速作ってるで!金は貸しとくさけ」と持ちかけて
「返済日や!金返されへん?ほな担保もろてくで」
「そんな!約束の道路全然できてないじゃないっすか」
「はあ?しらんがな。返済期日はまもらなあかんなあ」
て話だよな?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:11.84 ID:wHDx+3zu0.net
>>1
モンテネグロの役人も金貰ってそう

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:13.21 ID:uZadv9N/0.net
支那が金を出して支那が作る。典型的な詐欺ですね。
支那肺炎ばらまいて肺炎対策品を売りつけるのもある種の詐欺なんでしょうね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:26.59 ID:xdyLvr4y0.net
>>551
(´・ω・`)持てばもつほど自動的にマイナス金利で目減りなりますね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:29.26 ID:zniKWdn10.net
金など返せん土地も渡さんをされても中国軍を送ることもできないしで中国はどうするつもりなんだ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:55.07 ID:Ma2dMYle0.net
沖縄県は本当そんな感じになるんじゃね?
沖縄県をそうならせたくなかったら日本国中の金をかき集めてもっと金よこせの沖縄県

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:31:55.66 ID:7xscAxwh0.net
北海道のことかと思ったわw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:03.44 ID:wHDx+3zu0.net
>>515
だよね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:05.82 ID:7SvEcb6M0.net
>>591
ロシアに転売するかもよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:13.10 ID:BsUahvXh0.net
チャイナの企業が作ってるんなら、意図的に遅らせて土地巻き上げようとしてるだけやろ
叩き出せば良い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:27.66 ID:Plo6gF9g0.net
日本はコロナ関係で1億円の無償融資したらしいね
モンテなんてこの程度の金を借りるのが精一杯なのになんで1000億も借りてんねん笑
月15万の給与のやつが1億借りたらおかしいやろ
自分に見合った額というものがあるやろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:33.04 ID:9Z0Zpq6U0.net
貸した金返せないなら、国を売るしかないだろう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:06.47 ID:JUM0VZW/0.net
いい港があるじゃないか99年間の独占使用権を中国に売れ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:09.72 ID:8m1uKVSi0.net
>>618
中国軍送れるでしょ。労働者って名目で。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:27.14 ID:s8fwEPC20.net
なんぼなんでもこれは中国悪くないだろ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:34.39 ID:pS+wuQCi0.net
韓国みたいに踏み倒せばよい(笑)
堂々と!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:41.72 ID:G8CLfhpT0.net
>>581
英国人ぐらいの悪党じゃないと中華とはやり合えないからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:48.15 ID:SgJtJOlN0.net
モンテネグロって人口50万人しかいないんだろ、鳥取県より人口少ないんだろ
何をか言わん

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:33:50.63 ID:6PXNTC/b0.net
まぁ、日本も山林やら買われまくってるけどな 政府が無能だから何も手を打たないけど

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:34:12.07 ID:Ml/73CrN0.net
>>595
そりゃあ相手が、侵略すること屁の如し、の国だから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:34:36.59 ID:9Ybw88/T0.net
>>99
それやりすぎて先進国は金貸してくれなくてなって中国に借りるしかなくなった。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:35:36.90 ID:Plo6gF9g0.net
>>633
イタリアに逃げればいいしな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:35:40.18 ID:TUwlLDlf0.net
中小国や少数民族相手にえげつないハメコミをやるのはなぜかといえば、いずれ
全世界を同じように支配するため。だから世界にとって中国は、要らない子になる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:06.70 ID:D9l4vXzL0.net
僅か6年ちょっとでこの有様は甘い契約したからだよ
まぁそこで腐っているというか儲けた人がいるのだろう
因果応報という
それでそれをEUに助けを求めるって甘ったれてるよね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:09.04 ID:lJ3nEL9i0.net
>>591
既に完成した中国海外基地のジブチ基地
既に中国完全支配下のスリランカのハンバントタ港
2021から中国租借する予定のイスラエルのハイファ港

現在中国が経済支配を勧めているパキスタンのグワダル港

現在交渉中のイランのペルシャ湾のキーシュ島

いつの間にか、地方公共団体と契約結んで租借していた
オーストラリアのダーウィン港

オマーンのドゥクム港もいつの間にか民間が借りてるらしい。

今こんな感じだね。

モンテネグロだけ見れば、確かに離れすぎてて意味内容に見えるが
こんだけ海外租借に中国熱心だからね
点と点を線で繋げば、別の物が見えてくるよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:36.03 ID:00UYWiPR0.net
>>1
アフリカが中国化
──────────────────────────
先月、中国ペキンで開かれた中国アフリカ協力フォーラム
習近平国家主席は中国にアフリカのほぼすてべの国を集めたのです
かつての大英帝国を彷彿とさせる宗主国のようにふるまっているのです
習近平国家主席はここで多額のお金をだすと表明した。
アフリカ諸国への金融支援は総額で約6兆6000億円(600億ドル)
http://imgur.com/YRIiUiX.jpg

ーーーー
習近平
『世界に中国とアフリカが手を携え、ともに進む強烈な印象を与えた』

現在アフリカの人口は約12億人で今後さらに急増するとみられています
(2050年には約25億人になると推計※国連)
巨大な市場に成長するのは確実で最後のフロンティア(新天地)といわれています
また天然資源も豊富です
中国はアフリカを囲い込む戦略なのです


Q.アフリカの国は喜んでいるんでしょうか?
中国の投資によって鉄道や港などの整備が進むのは歓迎していますが問題点も数おおくあるんです
6兆円以上のお金を出すといっても大半は『貸付です』
アフリカの国々にとっては借金漬けになったり、中国の言いなりになったりしてしまう危険性もあるのです
中国の資金によるインフラ建設を受注するのは『中国企業です』
結局、中国企業にお金がおちるだけなのです
さらに現地で工事を請け負うのも中国人労働者でアフリカ現地での雇用が進みません

・実際、地中海とインド洋を結び海洋交通の要衝であるアフリカのジブチでは中国化が進んでいます
ジブチに中国軍の基地ができ、その隣では中国の融資によって港も整備されています
さらに駅も中国の経済支援でつくられました
列車の運行スタッフは全員中国人で消火栓は漢字がそのまま使われています

・こうした事態に欧米諸国からは『新植民地主義だ』という批判の声もあがっています
中国はそのような意図はないといっていますが貿易戦争を仕掛けているアメリカに対抗するため国際的な経済圏づくりを着実に進めているのです

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:50.83 ID:YCyEezb50.net
>>587
4~5年前に紀伊半島沖に支那爆撃機飛来

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:54.89 ID:sde3sbtY0.net
アフリカの多くの国も同じような
契約を中国と結んでいるね。
日本が入り込める余地なし。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:55.73 ID:Ma2dMYle0.net
>>591
そうだよな放置が最善策

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:56.58 ID:vpu+KPrT0.net
こういう悲劇を繰り返さないために、
所有者の合意がない担保の差し押さえは、違法行為にしようぜ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:37:29.88 ID:F720kepH0.net
アメリカは地球の癌中国に核を落として漢民族滅ぼすべき

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:37:41.95 ID:lJ3nEL9i0.net
>>627
面の皮の厚さでは世界一だからな
もう、何でもありだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:38:09.58 ID:eCrLsyjZ0.net
モルディブも借金のカタに中国に土地取られてるよね
ほんと国際ヤクザだわ
借りるほうももうちょっと考えてから借りないとだけど

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:38:40.41 ID:OYdo41PB0.net
モンテネグロの隣のアルバニアは見返りを期待してアルバニア決議で中国を国際連合と常任理事国
に入れさせたけど、約束してた援助は反故にされたバカ国家
隣の国もこうだと中国にカモとしか思われてないんだろうなあの地域

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:39:35.79 ID:jYsYxVzt0.net
日本が首都高速を作る際には、日本は新卒の給与が2万円くらいだった時代に
世界銀行から3兆円も借り入れて横浜−羽田間の高速道路を開通したけど、
工事は日本中から科学者や建設作業員を総動員して自分たちでやったんだぞ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:39:45.51 ID:XdomeEUI0.net
お金を融資し道路建築も請け負い
期日まで仕事終わらせず返済は要求する
返せないなら土地はいただく
ということでいいんですね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:22.37 ID:S+HDz6tK0.net
返さんでええやん


返さんでええやん



違うの?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:35.94 ID:D9l4vXzL0.net
そのうち踏み倒す国が、多くなるだろうよ
かつては欧米が応じていたことが
いずれ中国にも起こるんじゃね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:42.43 ID:F720kepH0.net
>>362
日本に寄生する在日中国人と在日朝鮮人は追い出すか皆頃しにするべき
このままじゃ日本が中国人と朝鮮人に支配される

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:44.47 ID:peZBugRn0.net
相手を潰せばええんや

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:45.45 ID:U9rKDFGs0.net
要するに金をくれと言ってるわけだろ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:49.66 ID:QwS2RrwZ0.net
>>1
自己責任

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:58.18 ID:iLMPXL1l0.net
デカすぎな釣り針に殊更引っかかりに行くヤツw >>39 >> 88

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:00.62 ID:8CYe2flt0.net
中国の何時もの手口に まんまと だまされたんだろ

初めは慈悲深い優しい態度で資金を出してくれる中国

そして ドンドン増額して貸し込んで来る、結局最後は

港や土地を借金の肩代わりに取られてしまう、そこに

軍艦の出入りできる海軍基地をつくって軍港にしてしまう

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:15.89 ID:noUr69t00.net
そういえばAIIBってどうなった?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:23.13 ID:x/mFpkI20.net
日本も他人事じゃねえぞ
いつまでも中国マネーに頼っていたら
やがて糞どもに乗っ取られる未来しかない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:40.45 ID:7zBHOKOP0.net
借りた金返さないまるで大便民国

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:50.50 ID:0LCRDcd20.net
とりあえず、クーデターでも起こして政権を転覆させて
新政権がそんなの知らんで突っぱねてみたら?w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:41:52.23 ID:l/OkOkd30.net
>>630
米英ってエグイよな
イランで国王軍と政府軍を争わせて石油利権奪ったり、世界中で悪さばかりしてるけど表向きは正義マン

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:42:18.80 ID:IrmN+R7b0.net
>>1
日本は外国人の土地購入禁止しようとすると妨害する議員が出てくる不思議
議員レベルで汚染されててもう手の付けようがない

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:42:26.81 ID:ie7WRdHI0.net
>>649
品物だけ受け取って代金払わない取り込み詐欺とは
まったく真逆の詐欺だね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:43:17.38 ID:8CYe2flt0.net
中国の何時もの手口に まんまと だまされたんだろ

初めは慈悲深い優しい態度で資金を出してくれる中国

そして ドンドン増額して貸し込んで来る、結局最後は

港や土地を借金の肩代わりに取られてしまう、そこに

軍艦の出入りできる海軍基地をつくって軍港にしてしまう

中華思想の一帯一路、その中継基地利用される

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:43:18.25 ID:noUr69t00.net
これで中国が悪く無いという奴は何で日本でこんなに過払い金請求のCMやってるかも分からんのだろな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:43:18.80 ID:U1lQpMe00.net
EUに言うてもアカンやろw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:43:27.12 ID:DYY3eZ9m0.net
>>634
ヤミ金かよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:44:40.34 ID:00UYWiPR0.net
⬛2020.9.26
【海外の反応】海外「中国の仕業!」日本が支援する都市交通整備計画をスリランカが撤回
http://pipooo.blog.jp/archives/7211994.html

⬛2015.8.8
フィリピン人「日本には感謝してる、でも気を付けて!」:日本がフィリピンに2400億円のODAを検討している事に対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1036438467.html

⬛2015.10.2
「この選択は失敗する…」親日国インドネシアが高速鉄道入札で日本を退け中国案受注に外国人衝撃(海外反応)
──────────────────────────
キキミミ

⬛2015.11.29
海外「ありがとう日本…」中国が建設放棄していたフィリピン鉄道整備を日本が支援することが海外で話題に(海外反応)
──────────────────────────
キキミミ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:44:50.96 ID:ZhM6drq20.net
セルビアかどっかも「習近平兄さん」って
中国と仲良いんだよな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:45:07.18 ID:U9rKDFGs0.net
国債、借金、融資は適度で有れば、人々を豊かにするだろう。
しかし国家の発展よりも早い速度で、借金が増えるなら、何れは崩壊するだろう。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:45:36.50 ID:V5dw4SiB0.net
外国、外国人の土地所有を禁じる法律でもつくれば?
もしくは課税がおそろしく高い、とか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:45:42.81 ID:8CYe2flt0.net
中国の何時もの手口に まんまと だまされたんだろ

初めは慈悲深い優しい態度で資金を出してくれる中国

そして ドンドン増額して貸し込んで来る、結局最後は

港や土地を借金の肩代わりに取られてしまう、そこに

軍艦の出入りできる海軍基地をつくって軍港にされて

中華思想の一帯一路、その中継基地に取られてしまう

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:45:55.25 ID:mJc/nrei0.net
いつもの手口か

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:46:26.25 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2017.6.1
念願の日本行きを決めたセルビア女子バレーボール代表、細い目ポーズで祝うも差別的だと炎上
http://www.all-nationz.com/archives/1066116216.html
https://mobile.twitter.com/shunkannews/status/870557924807942145
・セルビアのバレーボール代表が人種差別的な細い目で日本行きを祝っている
・ロクでもない奴らだな
・彼女達が負けることを願う
・これでもまだ白人崇拝する中国代表は天文学的な金を払って白人選手を引き入れている
…馬鹿らしい!
・スラヴ系の白人が細い目だと嘲笑ってるの?
笑わせないでくれ、俺は目の細い東欧人をたくさん見かけたことがあるぞ


⬛2020.8.28
海外「親中親露のセルビアが意外なことにEUに同調してベラルーシ選挙を批判」
──────────────────────────
ガラパゴスジャパン
(deleted an unsolicited ad)

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:46:42.90 ID:lA3l/vHg0.net
土地を担保に金を借りたのなら仕方ないだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:47:32.83 ID:U4NMh+cE0.net
モンテネグロも
被害者のフリしちゃってヤリ手やの〜。
知ってたクセに〜。いけず〜。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:47:34.18 ID:2opBBUAy0.net
完成してないなら払わなくてよくね?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:49:16.74 ID:2opBBUAy0.net
土地が道路の土地ってオチかな?

高速道路の利益は全部中国に吸われんだろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:49:22.85 ID:00UYWiPR0.net
>>1
🇧🇾欧州最後の独裁国家とも呼ばれているベラルーシ
背後には中国とロシア

⬛2012.7.7
【軍事パレード】兵士達のシンクロ具合は北朝鮮を凌ぐ?【ベラルーシ】
http://www.gekiyaku.com/archives/10886687.html

⬛2020.8.11
海外「独裁国家のベラルーシが不正選挙への抗議を抑えるためにインターネットを遮断」

⬛2020.8.16
海外「ベラルーシではまじで革命が成功しそうになっていて、大統領はプーチンに泣きついているようだ」
──────────────────────────
ルカシェンコ大統領は15日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談

⬛2020.8.17
海外「プーチンが辞任を要求されているルカシェンコを支援するため軍隊を送ると提案」
──────────────────────────
ロシアの指導者、ウラジミール・プーチンはベラルーシの大統領アレキサンドル・ルカシェンコを支持して、軍隊を送ることを提案した。

⬛2020.8.18
海外「中国はベラルーシの抗議を『人々は政府を支持するために通りに集まっている』と表現しているようだ」

⬛2020.8.18
海外「イギリスがベラルーシの選挙結果を認めず、調査を呼びかける」

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:49:35.94 ID:noUr69t00.net
>>662
19世紀は今の中国と変わらんかったと思うぞ
今の中国の何が駄目かって19世紀列強のやり方を21世紀にもなってやってる事だからな
当時の白人共ほど強くもなければ情報化も進んで悪事はすぐバレるのに

やっぱ民主国じゃないと正義マンを装う技術が発達しないんだよ
下から支持されないと上は上であり続けられない事も分からない
だから国内は恐怖政治で黙らせられても外国から見ればただの悪になっちゃう

682 :w:2021/04/14(水) 22:49:37.81 ID:JRYTCJ+p0.net
>>1
中国の国乗っ取り作戦に見事ハマったんだろう
日本もヤバい状況にある

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:49:42.67 ID:9jvyQRo00.net
徳政令でいいじゃん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:50:05.97 ID:wHd0cxF+0.net
モンテネグロってどこかと思えば
旧ユーゴスラヴィアの一部だった国。
戦略的価値なさそう。
一帯一路に関係あるんだろうけど、
ここを占領しても何の利益もないぞ。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:50:10.87 ID:SJv6+ux90.net
金も無いのに借りてまで無理ない計画を進めるからかもにされる 

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:50:44.34 ID:VQ/hB9EB0.net
>>1
中国だぞ最初からそのつもりだろw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:51:04.39 ID:IGdbI5mg0.net
当たり前のように踏み倒せばいいんじゃね?
相手はヤクザ金融なんだし

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:51:04.53 ID:6GtYkElI0.net
>>54
21世紀なのに

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:52:34.20 ID:yF3lOSo60.net
お人よしの日本は、債務免除で取り立てをしないとさ

ちなみにアフリカ諸国から感謝の言葉もないそうだ


今度は日本は係るな

690 :w:2021/04/14(水) 22:53:17.58 ID:JRYTCJ+p0.net
>>687
中国はルールを守らなくてもいいが、他はルールを守らないといけないゲームだから無理
国際的な立場というところかな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:53:51.94 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2019.5.4
拷問死した学生の母「北朝鮮はこの世のガン!」←「でも貴方、行かせたんでしょ?」
http://www.gekiyaku.com/archives/55252052.html
北朝鮮で拘束中に拷問を受けたとされ、昏睡状態で釈放された後に死亡した米大学生オットー・ワームビアさんの母シンディさん

⬛2021.4.14
韓国紙「北朝鮮、2027年に核兵器242発保有 ... 全面戦争時に78発の核兵器発射も」
http://enjoy-japan-korea.com/archives/8523483.html
報告書は北朝鮮が2017年に核兵器30〜60発(米国情報機関推算値)を保有した後、毎年12〜18発ずつ追加していると推算した。 これにより北朝鮮は2020年にすでに67〜116発の核兵器を、2027年までに151〜242発を保有すると見通した。
報告書は、北朝鮮の非核化の試みはこれまで失敗している

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:54:02.77 ID:uINkp6MD0.net
債務トラップ・・・

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:54:04.77 ID:P52FyNWg0.net
これ踏み倒したらどうなるん?
人民解放軍が攻めてくる?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:54:22.70 ID:VQ/hB9EB0.net
>>684
そう言う当たり障りのない場所から浸食していくんでねーの?
北海道とかでもなんでも無い場所だと思ったら大切な水源地でしたぁとかでしょ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:54:33.13 ID:3XiZO/Ai0.net
ご利用は計画的に

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:55:29.95 ID:SpKB5sBj0.net
中国に権利が渡った翌日に国有化を宣言すれば

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:55:38.13 ID:97Y+KIbD0.net
>高速道路建設プロジェクトは中国路橋公司が請け負っているが、
>道路は現時点でなお完成していないという。

中国関連の記事を追ってる人間からすれば当然のマッチポンプなわけだがw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:55:54.30 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2017.2.15
外国人「北朝鮮・金正恩の兄、金正男が毒針で暗殺されしまったらしい…」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1064354555.html
マレーシアで殺害されたもようだ。


2020.11.17
韓国紙「グッチの靴を履いたキム・ハンソル ... こんなにお金持ちの子は初めて見た」【北朝鮮・金正男・金正恩】
http://enjoy-japan-korea.com/archives/7309698.html
金 漢率(キム・ハンソル)
金正日(北朝鮮の第2代最高指導者)の孫で、(故)金正男の息子。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:56:10.70 ID:QwS2RrwZ0.net
>>693
国債が暴落して金利が急上昇
ハイパーインフレになって国家破綻
知らんけど

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:56:50.40 ID:1/iJSvgF0.net
>>648
もうそんな日本は無いんですよ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:57:02.61 ID:BvprtBbL0.net
高速道路の写真見たけど何あれ?!支柱だけで工事止めているんだねw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:57:32.74 ID:NJOYFEh50.net
これ前Tvでやっていたわ
支那人が、大勢入り込んで支那人街を作っても 支那が道路を作ってくれるって
支那マンセーで住民がホルホルしていた。
借金が返せないなら、しょうがないんじゃないの
モンテ土人って チョンよりは常識があるんだろう

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:57:40.83 ID:tPcXJHsx0.net
セルビアも鉱山開発の権利をチャイナ企業に売り渡したりしている。
セルビアの輸出の8割はチャイナ向けになっているそうだ。
バルカン半島グダグダ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:57:41.80 ID:yKwshiAG0.net
モンテネグロ自治区か〜可哀想だな。臓器は大切にな、

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:58:07.57 ID:KjfUkcko0.net
Hong Kong租借はともかく、割譲されたMacauを返還したのが間違いだったよね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:58:43.42 ID:7SvEcb6M0.net
>>666
それは金利ぼったくってるからじゃん

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:58:55.65 ID:VtMnkanT0.net
アホすぎやろ

708 :w:2021/04/14(水) 22:59:39.01 ID:JRYTCJ+p0.net
>>701
契約内容に疑問が残るが工事完了払いではないのがアホだと思う
いつまで経っても工事は終わらず債務が膨らむと言う最悪な工事発注でしょ
ま、これを承認した人は中国から賄賂貰ってるのだろうけど

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:00:04.83 ID:VzoWJoLL0.net
中国排除しか道がない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:00:09.32 ID:nY+WAbws0.net
これは借りた方が悪い
契約書に書いてる以上土地を差し出す他ない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:01:42.95 ID:P52FyNWg0.net
解決策としてはEUが肩代わりして払うしかないのか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:01:55.32 ID:nu6KWt3K0.net
悪徳商法に引っかかる方も悪いんですよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:02:01.82 ID:qcvTFJcp0.net
ここにちゃんと判押しとるやないかぁ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:02:39.00 ID:Mp+l2DvH0.net
今の状況が続くなら将来のわーくにと思った方がよい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:02:46.59 ID:noUr69t00.net
>>706
まず返せそうにない額を貸し付ける所に一番の問題がある
でもそんなの各社の判断としか言いよう無いから出資法をネタにしただけだよ
中国の借款金がサラ金地獄に例えられるにはそういう類似点がある

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:02:58.63 ID:SJv6+ux90.net
>>710
他の国でも同じ事やりまくってるのにね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:03:13.83 ID:nY+WAbws0.net
日本の場合は建設国債(円建て)でやるから別に返済しなくても大丈夫なんだけどね
海外から融資ではどうしようもない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:03:34.19 ID:V/YqIxH/0.net
メディアは中国批判するけど借りたもんは返すのが当然だよね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:04:41.07 ID:P52FyNWg0.net
そうか
中国は土地取れなくてもEUが債務を負うことで弱体や軍備増強が遅れるから損はないのか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:04:47.72 ID:OHBnis9T0.net
中国から金借りて中国の企業に発注して仕事しないでダメになって担保提供とかヤクザなカラクリやなぁ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:04:51.06 ID:9qPD/KUj0.net
ルーマニアモンテビデオとは何だったのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:05:04.97 ID:jLSaaMv10.net
日本も

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:05:13.75 ID:6GtYkElI0.net
中国と断行して台湾と国交結べばいいんですよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:05:17.62 ID:QwS2RrwZ0.net
支払い出来なくなったら担保失うのは日本も同じだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:05:38.65 ID:1FChiHMQ0.net
踏み倒したって何の問題もないし厨獄側が居座ったら資産凍結すればいいだけ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:05:58.22 ID:00UYWiPR0.net
>>1
2021.4.9
【中国メディア】 中国が日本の首根っこを押さえるための4つの方法  ロシア、韓国、北朝鮮といった国と一緒に圧力を
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1617932409
⬛中国のポータルサイト・百度が「日本を制圧するには、この4つの方面から着手せよ」とする記事が掲載

⬛経済的な制裁を「武器」の選択肢として残しておくこと。
中国が日本にとって最大の貿易相手国であり、最大の輸出相手国であることが、
日中間の対立が深まった時には「使える武器に」なる

⬛しかし一方で、経済制裁は諸刃の剣であり、
日本のみならず中国自身をも傷つけるリスクがあるために、あくまでも日本が先に経済的な攻撃を仕掛けた時の痛烈な反撃手段として取っておくべきだ

⬛「韓国の経験に学ぶこと」ー
かつては「北朝鮮がソウルを火の海にするというのは口先だけ」などと騒ぎ立てていた韓国について、
北朝鮮が本当に大量の火器をソウルに向けて配備していることを知ったとたんに韓国国内が静かになった

⬛相手にリアルな脅威をちらつかせることによって、相手を黙らせるという手法を中国も参考にすべきだ

⬛最後は「中国がさらに強くなることこそ、究極的な制圧手段だ」とし、
国力をさらに強め、国際社会における自信を一層強めてしまえば、日本から聞こえてくる反中的な声も取るに足らなくなるとした。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:06:07.01 ID:ahGkN3yL0.net
俺(モンテネグロ)が破綻したら、お前ら(EU)もおしまいだぞ。だから俺を助けろ。
これこそ高利貸し(中国)から借金して遊び惚ける典型的な第三世界のクズ政権。

このままだとヨーロッパの火薬庫の番人を、中国人にお任せすることになってしまう。
いくらクズでもEUとしては助けない分けにはいかないだろうな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:06:16.87 ID:nu6KWt3K0.net
まぁEUが何とかするさ
乗っ取られるの黙って見てる訳にもいかんだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:06:27.93 ID:/I4gryLT0.net
そんなあなたに日栄

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:06:37.49 ID:04AjDY7V0.net
>>1土人が日本人への恩も忘れて中国に靡いたのだから
自業自得

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:07:58.46 ID:P52FyNWg0.net
やっぱり無形の支援って感謝されないんだな
よく友好の証として橋を作るのもそういうことなんだろうな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:08:05.65 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2021/3.31
【速報】LINE、新ポリシー発表「開発と運用の為、韓国のグループ会社や委託先の従業員が、日本人の個人情報にアクセスします」明記 [スタス★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1617169702
LINEのデータから日本語専用AIを開発
中国から五毛党が日本人を装いネットの世論作りに貢献
近年やたら多い左派論調は全部中国人が翻訳してやっている

そういや最近TIKTOKがやたらウザいのもそれか

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:08:06.75 ID:Qf6EA5rI0.net
日本も買いまくられて、その規制に公明が反対してるとか
絶望的だな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:08:17.94 ID:2KNs2FwM0.net
10年未満でなんで返せると思ったんだ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:09:07.76 ID:8d4tED740.net
モンテネグロって支那語をしゃべるオウム持ってるトムピリビがセカンドハウス持ってるとこだよな。

あの歌、予言だったのかw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:09:18.71 ID:XdomeEUI0.net
焦点:モンテネグロを悩ませる中国の「行き先のない高速道路」
https://jp.reuters.com/article/china-silkroad-europe-montenegro-idJPKBN1K90L3

モンテネグロが中国輸出入銀行から受けた8億900万ユーロの融資は、
高速道路の第1区間にかかる建設コストの85%をカバーする。

このドル建て融資は利率2%で返済期間20年、そして6年の返済猶予期間が設けられている。
魅力的な条件だと言えるが、人口62万人のモンテネグロの財政に長期的に重くのしかかることになる。

法的な争いが起きた場合には契約上、中国の仲裁裁判所が裁判権を持つ。
また、CRBCが同国に持ち込む建材や重機などについて、関税と付加価値税の免除を約束されている。
建設作業の70%は、中国の労働者に任される。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:10:07.99 ID:yhMX//Kz0.net
>>729
いえいえ、商工ファンドのほうが

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:10:33.76 ID:n3BNPeM30.net
糞大朝鮮人から借りた金なんざ踏み倒せよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:10:37.33 ID:Y8WwJQCU0.net
2100年までに地球上の陸地の8割が中国領土になります

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:11:06.11 ID:V/YqIxH/0.net
日本も似たようなことやってるけど土地よこせとは言わない、裏金貰ってチャラにするから中国より悪質

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:11:33.47 ID:00UYWiPR0.net
>>1
民度が低すぎる
https://i.imgur.com/ytLYkkj.gif
https://i.imgur.com/i6MBwDD.gif

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:12:50.97 ID:00UYWiPR0.net
>>1
⬛2021.4.5
アジア人達が食堂で大喧嘩している映像が海外で話題に
http://baychannel.jp/blog-entry-3233.html

⬛2021.4.6
韓国人「中国の食堂で殴り合いの大乱闘が起きた理由」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57887457.html
2つのテーブルで同じ食べ物を注文したが、遅く注文した方に先に食べ物が出された。
先に注文した方は、俺たちの方が先に注文したと文句を言い、遅く注文した方のテーブルから食べ物を持っていったことで乱闘が発生。
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・病身wwwwww
・中共レベルwwwwwww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:12:54.03 ID:NcygMumM0.net
セルビアから金借りて吸収されろ、こんなまぬけな国はいらん

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:12:57.33 ID:iY0zMLS/0.net
中国人を国から追い出して踏み倒せば良いんじゃね?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:13:01.02 ID:XdomeEUI0.net
中華人民共和国は一帯一路政策の対象国の一つと位置付け、インフラストラクチャー整備への融資や労働者派遣を行っている。
首都ポドゴリツァを経由して、アドリア海沿岸の港湾と内陸国である隣国セルビアを結ぶモンテネグロ初の高速道路(165キロメートル)
建設が代表例である。この計画は、採算が見込めないとして欧州の銀行が融資を拒否した。
モンテネグロの国家債務は国内総生産(GDP)の約7割に達し、中国からの融資は返済不能となった場合に中国がモンテネグロの
土地・財産を取得できる契約となっているため、モンテネグロ国内でも警戒する意見がある

wikipedia

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:14:08.49 ID:CpD2XVcl0.net
中国は人類の敵、中国人を絶滅させることは人類共通の利益

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:14:21.30 ID:Y8WwJQCU0.net
K山共和国是中国的领土

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:14:56.91 ID:1RxRQWFW0.net
黒月

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:16:52.44 ID:BvprtBbL0.net
>>720
人工まで中国からゴッソリ連れ込むから発注した国は何も育たないよね、こんなやり方ないわ。
コソボ紛争の時、現地の中国大使館が米軍からミサイル撃ち込まれた事があったけど、あの頃から悪さ働いていたんだね。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:16:59.85 ID:ZALawUE30.net
借金なんか無視すればいいじゃん。
中国から軍艦が来て侵略されるまでは、中国人を逮捕して追放しちゃえばいい。
書類は書き換えればいい。
これは戦争なんだから、わざわざミサイルが着弾するまでじっとしてる必要は無い。
戦争だという認識がに無いから、謝金を返済しようとしてしまう。
借金はミサイルなんだから、受ける必要は無い。
無視して中国人を追い出せば済む。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:18:20.98 ID:tPcXJHsx0.net
ギリシャは国内最大の港を運営する公社の株の2/3をチャイナ国営企業に売っている。
バルカン半島ボロボロ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:20:33.71 ID:TyCdLmrC0.net
EUが一言…

知らんがな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:22:00.13 ID:yhMX//Kz0.net
>>746
中国は人類の敵
それを肥大化させたのが日本のODAなんだけどな、人類の敵を太らせたジャップは罪深いな、さあ、責任取ってもらおうか。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:22:10.60 ID:jLriwmwp0.net
https://i.imgur.com/DLwwxi5.gif

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:23:24.97 ID:P52FyNWg0.net
長期的には世界が反中で首しまりそうだけど、そのまえに戦争やるんか?
それとも世界が反中でも首根っこを抑えられる支配者になれると踏んでるんか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:23:42.04 ID:PkKvo+TB0.net
モンテネグロはオスマントルコにやったみたいにすればいいよ
国を山まで焼き払って「うちにはなにもないぞ。それでも来るか、殺ったるぞ!」
モンテ(=山)ネグロ(=黒)
国名にもなった逸話です。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:23:51.33 ID:wK2PvZrE0.net
>>750
借金を返さないとなったら信用がなくなるから
その国に投資しよう、進出しようというやつはいなくなる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:24:06.82 ID:vXhf01rt0.net
>>750
土地担保に入れてるんだろ。
あと裁判管轄が中国ってのが厄介。

デフォルトして、国内法的に中国締め出しすことも
出来なくはないかもしれんけど、経済で中国の影響力を
そのまま敵に回すようなもんだから、信用なくなって
取引できなくなって最貧国化するだけじゃまいか?

ヤクザのはめ込みつかシャブ漬けドボンみたいなもんで
どのみち骨の髄までしゃぶられることになるかもしれんが。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:28:05.05 ID:hDZ69bYO0.net
いったいいつろ(一帯一路)になったら耳揃えて返すんだっ!?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:28:26.01 ID:oUjbf3P50.net
シナから金借りてシナ企業に金落として完成してないってもうアホやろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:29:45.03 ID:55Afi8GX0.net
トップギアで誰も走ってないミャンマーの8車線高速道路あったけど
あれも中国が作ったんかな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:30:19.35 ID:WYqjeVgJ0.net
>>760
やりたい放題や

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:33:08.44 ID:A3pOgCSu0.net
この問題だろ、下の記事読んでみると、全く印象が変わるぞ。

ttps://jp.reuters.com/article/china-silkroad-europe-montenegro-idJPKBN1K90L3

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:33:34.97 ID:ub7g4FJ70.net
>>5
まずお前が半島へ帰れよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:34:44.28 ID:rygUsgkq0.net
もう国ごと買い取りそうな勢いだな
未来の世界地図見たらChinese○○とかばっかりかも

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:35:26.13 ID:/cw23X/C0.net
貸付けしまくって中国が港接収してたなインド洋の島国

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:36:14.27 ID:iQ80Mc6L0.net
できてないんだから、契約解除でいいだろ
中国が作ってない時点で支払う義務もなくない?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:38:43.80 ID:XdomeEUI0.net
上の国のセルビア兄さんは中国大好きっ子

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:40:54.04 ID:9nYl1hVH0.net
詐欺師に騙されるバカは何度でも騙される
周りがダメだと言っても騙される
で、結局助けてくれと泣きついてくる
バカは死ななきゃ治らないと言われるのはガチ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:41:03.04 ID:DDxVFV7z0.net
モンテネグロの政府高官に1000万程ばらまけばちょろいもんだ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:41:20.10 ID:PFOVzWMi0.net
チャンコロなんて信用するのが間違い
叩き出して踏み倒せ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:41:31.86 ID:97Y+KIbD0.net
>>767
貸し手と作り手を別にしてるんだわ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:42:09.23 ID:SyQ2Iivc0.net
土人くたばれ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:42:24.00 ID:noUr69t00.net
今の中国見てると虐待の連鎖って国家レベルでもあるんだなって感じる
19世紀にイギリスにされた事をそのまんま他国にやりまくってるもんな
アヘン戦争のトラウマで19世紀イギリスのように振舞うのが大国の証だと刷り込まれてるように

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:42:50.54 ID:9nYl1hVH0.net
スリランカも懲りないバカ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:45:01.86 ID:ZALawUE30.net
>>757
中国共産党だから返しませんって言えばいい。
みんな納得。
その通りなんだし。
日本が貸してたら問題になってない。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:46:14.84 ID:bzMwPS9c0.net
>>507
語尾にアルをつけろよな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:46:19.62 ID:F/Nj47Ey0.net
もともと踏み倒しまくってて先進国から借りれないから中国みたいなヤミ金を頼ったんだろw
自業自得だw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:46:27.00 ID:uF4oeC1l0.net
>>8
300年以上続いたことないだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:47:02.00 ID:k4hhlHlc0.net
99年港持ってかれたスリランカと一緒だなバカじゃないの?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:47:08.80 ID:ZALawUE30.net
>>758
そうそう。
ヤクザにカネを借りてしまったようなもんだから、逃げ切るか、事務所に火を付けるかしかない。
弱小国家だから、逃げられるだけ逃げるしかないと思う。
どっちみち植民地にされる。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:47:49.81 ID:nkwPvrxM0.net
ミャンマーと東ヨーロッパを押さえればインドは孤立する
南太平洋諸島を押さえれば米豪は遮断される
クアッド(笑)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:48:29.50 ID:NVpsI1EO0.net
借りる方も最初から返す気なんかない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:48:52.58 ID:GhESZ1ii0.net
日本もコロナの休業補償とかの財源に尖閣とか渡せばいいんじゃない?ちかいしよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:49:49.54 ID:9nYl1hVH0.net
>>774
今の中国がやってる事は清朝末期と同じ
義和団事件に乗じて外国人を北京城に追い込んで包囲攻撃するも陥落出来ず
結局、援軍が来てボコボコにされ滅亡
今、中共キンペー政権は断末魔 最期の足掻きをしている

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:50:41.00 ID:VSVwx3Wf0.net
清朝末期にやられたことを余所にやってやがるな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:51:41.34 ID:zw9usMZV0.net
>>147
解ってやってるだろw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:52:40.81 ID:tPcXJHsx0.net
オーストラリアも要衝のダーウィン港をチャイナに租借している。
3〜4年前からやっと反中に転じたが、それまではひどいもんだった。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:53:00.91 ID:vjKzbg6i0.net
やってることは帝国主義時代のイギリスと一緒じゃん
欧州の国はそうやって世界中の富を吸い尽くして良い思いしてきたんだから今度は自分たちが痛い目にあうといいよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:53:28.77 ID:zw9usMZV0.net
>>757
日本からの借金を何度も踏み倒したけど、何度も中国に金を貸してるぞw
日本は学習しないw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:53:38.78 ID:sJeItDOu0.net
>>40
昔、国家予算の倍を関税権担保に借りた国があるんだぜ
80年ローンで

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:53:40.70 ID:ZALawUE30.net
中国に借金してる国が口裏合わせて返済拒否すればいい。
中国からの実力行使には協力し合って対応する。
世界はいまだ弱肉強食。
使っちゃいけない手は存在しない。
あらゆる手段で生き残りを探るべき。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:54:02.84 ID:+frxqCA40.net
>>782 インドはミャンマーと東欧によって立つ国ではない、だから何も関係ない 
そして南太平洋諸国領域を通らなくても米豪は直通できるね、さらにどうやって南太平洋を中国が支配するかの具体的プランも可能性もないね
 

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:56:24.60 ID:uZS0X3yD0.net
>>790
中国は少なくともWW2以降日本からの借款を踏み倒したことないぞ。
返済期限に遅れたこともない。

他の国と勘違いしてるのでは?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:56:34.68 ID:uYkbQhur0.net
>>789
東欧はどちらかと言ったら大国に被害受けた側だけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:57:04.49 ID:noUr69t00.net
>>785
定遠と鎮遠をひけらかしてた様子も実に今と被るね
そして何より兵士にとって命懸けで守る価値のある国家を築けてないことが
清朝、中華民国(本土時代)、中華人民共和国と
ずっと続いてる中華政権の欠点だ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:57:32.58 ID:A3pOgCSu0.net
中国ならODA日本に普通に返済してるぞ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:58:56.83 ID:qhBu14mO0.net
中国から金を借りて中国の会社に発注して、工事が遅れてるけど金は返せってねぇ
工事が遅れてることへの賠償は契約にないのか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:59:31.98 ID:XrUifhXw0.net
土地を担保だとさ。
子供が契約結んだんだろう。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:01:54.20 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.1.9
中国人「第二次世界大戦後、なぜ中国は日本を占領する絶好のチャンスを放棄したのか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4276.html?sp

⬛2020.1.11
中国人「もし日本が中国と韓国に対し徹底的に謝罪したら、友好的な関係を築くことができるだろうか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4278.html?sp
5ちゃんねるスレ晒される

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:03:01.89 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.1.14
日本人「もし中国人を世界各地に送り込んだら、世界中を支配できるんじゃないか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4283.html?sp

⬛2020.1.19
中国人「日本の中国包囲網ってどうなったの?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4289.html?sp

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:03:09.38 ID:ofWkhQTP0.net
NHKの特集で、ドイツのどっかの地方都市の中国ベッタリっぷりを報道してたなぁ。

あの街のお役人たち、いまどんな気持ちだろう。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:03:46.99 ID:37CPDpaD0.net
安いな、日本が金全額出してみようぜ
中韓絡みの補助金無くせばいけんだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:04:03.15 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.1.19
中国人「日本人が大金を積まれても行きたくない国1位が中国らしい」
https://asiareaction.com/blog-entry-4290.html?sp

⬛2020.2.3
中国人「日本に経済制裁をしてはどうだろうか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4309.html?sp

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:04:22.59 ID:OsYhto5t0.net
強制収容所のヨーロッパ出張所にちょうど良さそうだな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:04:41.72 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.2.8
中国人「日本の侵略には文句、モンゴル帝国の侵略は英雄扱い、このダブスタ」
https://asiareaction.com/blog-entry-4314.html?sp

⬛2020.2.13
中国人「レアアース戦争の思い出。なぜ中国が完全敗北したのか教えてくれ…」
https://asiareaction.com/blog-entry-4321.html?sp

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:05:38.58 ID:gR5Eo2i30.net
いろんな国へ金をばら撒いて、
融資期限が近くなったから新型コロナをばら撒いて破綻させる戦略なんだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:06:24.29 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.2.22
中国人「田中角栄が国交樹立の為に中国へ来た時のこぼれ話」
https://asiareaction.com/blog-entry-4332.html?sp
・そして習主席は日本に行って天皇に愛想を振りまいた。
・毛沢東の野郎はバカだ。
・死人を責めてもしょうがないだろ。
しょせん毛沢東は中国の恥なんだから。

⬛2020.8.14
中国人「我々のGDPは嘘なのかもしれない…世界の革新的企業ランキング、日本32社、中国3社」
https://asiareaction.com/blog-entry-4507.html?sp

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:06:55.50 ID:9AjTH4Rl0.net
こんなフランチャイニーズ契約は日本でもある

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:07:01.25 ID:BkbQ7q1V0.net
1つも完成してないとかさ
これわざと完成させてないだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:07:27.56 ID:ainAcahL0.net
借金したらどうなるかも知らないてアホじゃないのか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:08:23.01 ID:dCDBPdHL0.net
立憲、安保土地法案に反対方針 自民に伝達
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032300602&g=pol

【主張】土地規制法案 公明党は足を引っ張るな
www.sankei.com/column/news/210313/clm2103130003-n1.html

<社説>土地規制新法案 私権侵害は認められない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1282514.html

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:09:06.67 ID:3tgCmhSV0.net
>>798
ないよ頭パーだから
道路できたら経済も潤う!だから簡単に返せる!
て中国人の詐欺にひっかかっただけ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:09:25.18 ID:A8tSTHUc0.net
中国は共産党の損得で勝手に契約を破るが、文明国を相手にする時は契約社会を存分に悪用する
中国は共産党に都合の悪い事は報道させないが、文明国内の報道の自由は存分に悪用する

今この瞬間に悪用できる穴を活用するのが頭良いと思ってんだろうけど
文明国で契約や報道の土台になってる「信用」ってもんの重みが分かってないようだね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:11:19.96 ID:sGche0CW0.net
モンテネグロの人口は島根県と同じくらい

その島根県ですら山陰自動車道が未完成

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:11:50.58 ID:IZZJc7TK0.net
日露戦争のとき、モンテネグロ王国(当時)は日本に宣戦布告をして
そのまま忘れてしまったという国
のんびりしているのかアホの子国家なのか・・・

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:14:26.99 ID:aglGVSxi0.net
もうどうにもならんねこれは
仮に土地失った末に完成しても大した経済効果も得られず維持費だけが積もって更にチャイナに借金することになる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:16:32.69 ID:ZTg+BOzu0.net
モンテネグロは国債も発行出来んのか?
ユーロ圏だから?
決済はユーロなのか元なのかドルなのか
何で道路作る公共事業の金がショートするんだ
金なら刷ればいいだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:18:16.19 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.7.25
中国人「満州民族の侵略と日本の侵略の違い」
https://asiareaction.com/blog-entry-4487.html


⬛2020.8.24
中国人「ソニー=技術力、サムスン=営業力、どっちが強い?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4517.html?sp

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:19:16.63 ID:BkbQ7q1V0.net
>>379
ヤクザをなんだと思ってるんだ
契約で嵌めるのがヤクザだぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:19:41.14 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.8.30
中国人「小日本はどうやらカイロ宣言を知らないっぽい」
https://asiareaction.com/blog-entry-4523.html
小日本はどうやらカイロ宣言を知らないっぽい
1943年、中国、米国、英国の首脳はエジプト・カイロで共同声明を発表した。
「1914年の第一次世界戦争の開始以後に日本国が奪取し又は占領した太平洋におけるすべての島を日本国から剥奪する。並びに満洲、台湾及び澎湖諸島のような日本国が清国人から盗取したすべての地域を中国に返還する」と。
75年後の今でもその宣言は生きている。
歴史の改ざんは許されない。
記憶することは良い未来に繋がる!


⬛2020.9.5
中国人「日本、やはり中国に降伏していた」
https://asiareaction.com/blog-entry-4529.html

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:20:06.84 ID:VKchM0rW0.net
>>103
大阪都構想の目的地→スリランカ。

維新は面白い集団だったのに、
カネ目過ぎて付いていけないわ…

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:20:08.29 ID:MJLdJvSK0.net
ヨーロッパとかアフリカは中国耐性が無さすぎる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:20:18.34 ID:5+Jm9U+r0.net
中国からしたら正当な権利だからな
後ろめたいことは何もない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:21:06.12 ID:mhkA4N2H0.net
>>1
>道路が完成せず

>中国が現地の相応の土地を使用する権利を持つことになっている

中国の予定通りだなw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:21:48.71 ID:zke0uKbK0.net
>>818
国債を発行しようにもECBがうるさいし、そもそもユーロのルールが足枷
財政主権が無い国というのは悲惨だよ
適度なインフレの時は良いけど低インフレ時のユーロはマジで死神

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:22:24.77 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.9.7
中国人「中国は米国債大量に持ってるけど、これどうなっちゃうの?世界を支配するんじゃなかった?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4531.html?sp

⬛2020.10.24
中国人「なぜ日本人は自分たちを黄色人種ではなく白人の仲間だと思ってるのか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4577.html?sp
日本人が自分たちを黄色人種だと認めていないだなんて聞いた事ないけど。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:25:17.32 ID:svwl/IAs0.net
去年日銀が1日で2000億くらい株買ってたな
やっぱ日本って金持ちなのか

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:25:34.65 ID:wJ9+d2mF0.net
2年前行ったわ
新しいヒルトンホテルがゴージャスなのに格安で
めっちゃ良かった。
隣のカジノは独特の雰囲気。
街は田舎で寂しかったなー

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:25:35.56 ID:6AuH45ip0.net
>>1
⬛2020.12.9
中国人「戦争に勝利し続けてる我々が餓死して、戦争に負けた日本や台湾が我々より何倍も裕福で、民主的で、自由になってる件」
https://asiareaction.com/blog-entry-4630.html


⬛2021.3.8
中国人「30万人虐殺した日本に怒るのに、3000万人虐殺した奴を英雄扱いする国」
https://asiareaction.com/blog-entry-4781.html

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:26:26.99 ID:IlD8HG2X0.net
スリランカだっけ?おんなじ手法で中国に湾港ぶん取られて
たよね?
99年間中国に貸与だった気がする。その間スリランカ領土と言えど
中国の一部になったようなもので、スリランカ人は一切そこに立ち入る事が
出来ないという・・・
中国に金借りたらどんなにヤバイ事になるか身をもって知ったはず。馬鹿だね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:26:40.90 ID:inzqjOSs0.net
踏み倒せばいいだけ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:27:04.47 ID:A8tSTHUc0.net
>>823
アジア内ですら直接国境を接してないインドネシアとか警戒が緩すぎるよな
まぁ俺らが欧州人ほど中東と確執が無いのと一緒ではあるんだが
中東に比べて今の中国はあまりに侵略者気質が強すぎるから警戒高めなきゃやられるだろねアレ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:27:34.53 ID:svwl/IAs0.net
ユーロ離脱してモンテネグロ札造ってそれで返せば?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:27:59.60 ID:+zvmPjYA0.net
>>826
っていうかモンテネグロは勝手にユーロ使ってるらしい


2006年にセルビアから独立したモンテネグロは欧州連合(EU)に加盟していないにもかかわらず、EUや欧州中央銀行(ECB)の正式承認を得ずに通貨ユーロを流通させている。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFZ2900I_Q3A430C1K15300/

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:28:52.03 ID:Nr8QfrN30.net
バイキンの賠償代で踏み倒せばいいだけのことよ
どーんといけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:28:55.64 ID:yCJCOyUz0.net
元々 中国輸出入銀行が
胡散臭いからね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:29:18.40 ID:Efl9ChT10.net
か弱いモンテちゃんが可愛くて草

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:07.40 ID:svwl/IAs0.net
>>835
えらい適当くせえ国だなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:17.69 ID:pEQV2nh/0.net
WWVの際、西側及び中国国内の民主化勢力は中国以外の途上国に対し、
戦勝国の権利として、中国からの借金をチャラにすることを約束すりゃ
取り込めるんじゃね?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:18.86 ID:VKchM0rW0.net
>>828
結局なんでカネを刷れるかというなら、
「生産力を保有している」事が根拠なので。(財務省も経済学者も決して言わない根底の事実)

他にも資源や成長余地などが「返済可能」の根拠。(実際、これらで返済が可能なので)

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:26.70 ID:D7Sw/SyM0.net
借りたものは返せ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:37.16 ID:nflLApzf0.net
乾杯!モンテネグロ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:51.15 ID:iVG9maDt0.net
自己責任だろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:31:35.96 ID:fAXR5GqX0.net
>>831
スリランカのハンバントタ港だな。

パキスタンのグワダル港もチャイナが開発中。
地元の反発が強くてチャイナから来た労働者
が暴行されたり誘拐されたりしている。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:31:55.09 ID:ka/YpqhS0.net
wikipediaよりコピペ

>ユーロはEUの各機関によって公式に使用されている。また、EU加盟国ではない4つの欧州の小国や、モンテネグロとコソボによって一方的に使用されている。

勝手に使ってるだけ。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:32:06.51 ID:svwl/IAs0.net
>>841
よっしゃ、ジャンジャン刷って庶民にばらまこうぜ!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:33:06.22 ID:A2wjS3uJ0.net
取られたらええねん。
金借りて返せん奴の末路を見せてくれ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:33:28.31 ID:QZT3slQc0.net
公明党山口も中国工作員だったか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:34:01.63 ID:dgbCd43O0.net
日本の土地の38%は中国に買われてるんじゃなかったっけ
もう終わってるよな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:34:40.18 ID:IlD8HG2X0.net
>>845
それだ!!
てか、パキスタンにまでやってんの?
たしかアフリカのどっかの国でも貸付商法やってた気がする
本気で世界獲ろうとしてきてんなー

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:35:17.37 ID:ka/YpqhS0.net
中央銀行は資産を買う時に日銀当座預金から代金を振り込む。

この日銀当座預金は準備預金口座であって、金融機関が自己資本及び本源的預金を預金するか、
もしくは通貨で購入した資産を日銀に売却する形でしか預金出来ない。
日銀自身が勝手に増やしたりは出来ない口座。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:35:19.37 ID:47nNpnr+0.net
これ通ったら他の国も助けてくれってなって
ギリシャ危機レベル以上になるんじゃないか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:36:07.12 ID:VKchM0rW0.net
>>847
それでいいと思うんだよね。

食堂で、後日の皿洗いを条件にメシを食う方が、餓死より断然いいのよ。
健康で五体満足なら、10年先のメシを食っても問題無い。(そういった意味では日本は健康)

これが経済の秘密なのに、誰も指摘しないわけよ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:37:52.67 ID:sYyD6aCk0.net
アフリカでやってるのと同じ手口だろ?
モンテネグロってバカなの?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:37:53.78 ID:Kj//cV0Q0.net
自業自得

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:39:17.23 ID:k4PuP7YF0.net
次は韓国だな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:39:47.46 ID:KbmmnktK0.net
租界みたいになるんか?
それとも当国の法律適用の範囲内?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:41:36.28 ID:svwl/IAs0.net
>>854
大っぴらにすると誰も働かなくなるからな…

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:42:37.60 ID:fAXR5GqX0.net
>>855
国としてはバカなんだろうが、契約に携わった政治家や役人は潤うからな。
じつに簡単にその、篭絡できるわけです、はい。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:43:31.74 ID:X806LtoT0.net
肩代わりする必要なんてないでしょう?
自業自得の馬鹿なんだから切り捨ててしまうべきでは?
馬鹿を自分の陣営に留めていたら一緒に沈没してしまうことになるよ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:44:07.76 ID:2wB3SVS20.net
もうすぐアメリカにボコボコにされるんだから返済なんかほっとけ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:45:21.90 ID:cJXriGZQ0.net
計画通り

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:47:57.97 ID:3IjnmMEd0.net
欧米も過去に二束三文で買取った植民地の利権をいまだに保持し続けてるからな
どちらもやってることは非道極まりないけど今回のモンテネグロはさすがに自業自得

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:48:19.73 ID:6juI7bDE0.net
隣国が中国と言う事をEUにも実感してもらうしかないだろ(´・ω・`)
工事は中国企業がやっていたんだろ?工事完成期限に間に合わなかった時の特例とか無いのか?

866 :アメリカはガチのキチガイでありコロナは茶番である:2021/04/15(木) 00:50:15.21 ID:tSPBUVS80.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイで
ある。日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

追記(上の文章を理解できた方は読んでください、国際情勢がより鮮明に分かるようになります。)
バイデンもトランプも安倍も菅も小泉も麻生志位武夫玉木雄一郎山本太郎もプーチンも習近平も中国共産党幹部も多国籍企業のCEOも全て
国際金融資本の手先です。すべての対立、戦争、紛争そして今のコロナ騒動は国際金融資本を頂点とした世界統一政府を作るための茶番です。
彼らはアメリカや中国を駒にして日本へ圧力をかけてきます。また日本の大企業ののCEO殆どは彼らの手先です、手先しか社長や幹部になれ
ません。グローバル化も緊縮財政も消費増税もTPPもFTAも種子法廃止も種苗法も国際金融資本の意向に従って決められてます。

人種別民族別キチガイ序列
白人>>>半島人中国人インド人インドネシア人ベトナム人タイ人黒人その他>イラン人>>台湾人>>>日本人>>>神。
白人が一番キチガイです。秀吉家康が何故彼らを追い出したか考えましょう。日本人が人類で一番マトモです。

中国を裏で操ってるのはロスチャイルドとロックフェラーの2大悪党共

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:50:38.97 ID:cFM9t9xz0.net
モンテネグロは周りがヤバい国ばっかだから、支那人言っても殺されるだけじゃないの草

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:51:06.92 ID:nLhWcGYb0.net
無茶苦茶な課税すればええやん

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:53:22.92 ID:lgt4Z6g+0.net
★化学研究世界トップの中国科学院よる遺伝子研究(2018)
https://archive.fo/g7jwX

日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。
韓国人と日本人の遺伝的差異は、韓国人と北方漢民族の間の値よりも大きい。
>Genetic difference between KOR and Japanese (JPT) (FST[JPT-KOR]=0.0033) is larger than that between KOR and CHB (FST[CHB-KOR] = 0.0026).

北朝鮮人はもっと中国人に近い

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:53:37.44 ID:A2wjS3uJ0.net
中国に騙されて一つの国が無くなるってw
いい事例ですな(´・ω・`)
教科書に載るやん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:55:08.04 ID:ZPZR2j5/0.net
ザマーで終わりなお話

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:02:34.22 ID:ulHQyf/t0.net
ニグロ、黒い山とか国名からして
差別案件だよね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:02:59.86 ID:+zvmPjYA0.net
>>865
いや逆
工事代金支払えないから工事止まってる
そもそもお金ないから借金返済できなくて土地取られるかもしれないわけで

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:03:16.98 ID:Isjyf5oW0.net
そんなことより日本の土地を買われてるのをなんだかするのが先だろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:11:12.42 ID:SQUKV9US0.net
>>874
日本に関してはもうどうにもならない。経済が人質にされてるからな。
アメリカ大陸におけるインディアンと同じような運命が待ってる。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:12:04.20 ID:0hiX44bW0.net
土地は持ち逃げできないんだから
中国kら没収しろよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:17:19.38 ID:crweI11P0.net
被害者面してるけど返す当てもないのに1000億円も借りるほうが悪い
はじめからこうやって踏み倒す気だったんじゃないの

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:19:51.66 ID:WRJU2SLX0.net
中国人が東欧の弱小国を借金づけにして支配しようとしても借金踏み倒して中国人を
排除する流れになる気がする

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:20:39.67 ID:HeP1R54i0.net
>>835
小国なら信用無いから仕方無い
独自通貨なんかドルかユーロに連動させなければ誰も受け取らん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:31:32.98 ID:ykmOssu00.net
>>12
北海道...

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:36:19.29 ID:PvjZbNV/0.net
>>15
これやばいな
港を99年租借地にしたって
あいつらやられたこときっちり返してきてる
こりゃ南京レイプの仕返し絶対考えてるわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:36:30.25 ID:ykmOssu00.net
>>81
九州でも山水源買い漁ってるよ
霧島連山はもう中国かも

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:38:11.97 ID:jlQE4iud0.net
世界大戦で勝つしかない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:40:25.62 ID:bkO0NCvv0.net
>>882
熊本行ったら水が美味しかったな。
熊本だけは頑張って欲しい。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:40:50.63 ID:ykmOssu00.net
>>230
それはもう既に
行方不明者はどうなると思う?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:41:03.33 ID:yCJCOyUz0.net
日本の土地と中国人が
買い漁ってるしね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:42:06.05 ID:ZbaNkExN0.net
踏み倒せよアホ

わざわざモンテネグロに軍隊派遣してこねえだろw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:42:35.48 ID:8IVS10Cz0.net
法整備しようとしたら公明と立憲が邪魔してるんだけど

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:42:35.86 ID:onsK6rO30.net
日本も危機に晒されているが、バブルの時に同じ様な事をしていたから余り強くは言えないな。

地上げ屋そのものの中国人。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:42:54.56 ID:LXYsDO2i0.net
原油と銅が急上昇中。
両方とも戦争需要だから始まるのかな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:43:13.75 ID:ZbaNkExN0.net
>>888
積極的に売ったのは自民党だボケ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:43:50.35 ID:ykmOssu00.net
>>570
最初は性奴隷、ガバガバになったら
臓器取り出して売る、残りは食う

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:44:39.12 ID:ykmOssu00.net
次はアフリカでその次は南米

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:46:32.52 ID:1DZHhxq70.net
>>81
土地が中国籍に買われても中国にはならないよ。日本の主権が及ぶ日本の土地であり
必要ならば警察も自衛隊も強制的に入れる。正し大使館の土地は日本の主権が及ばないため
警察も自衛隊も入ることはできない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:46:39.99 ID:+kdIobPH0.net
>>567
もう戦争で潰すしかないな、国連とかいう糞の役にも立たん機関も作り替える必要がある

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:47:37.69 ID:EQJZoOdp0.net
借りたんだから返せなかったら担保取られるのは当然じゃないの(´・ω・`)?
いくら中国相手でも、さすがにこれは返さない方が悪いとしか言えないわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:47:58.33 ID:ykmOssu00.net
10年以内に第三世界大戦くるとワイ思ってるよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:50:11.19 ID:S+0HG/rw0.net
>>897
そうだね
バイデンは戦争する為にイルミナティに選ばれたのだから
渋沢栄一の札は出ない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:50:34.84 ID:eBHhpl3i0.net
とられてもいいと思ったから契約したんじゃないのか?
何でいまさらゴチャゴチャ言ってんだ

900 :こんな短期融資:2021/04/15(木) 01:53:22.09 ID:jvq9eHWw0.net
>>1
こんな短期融資、
もともと高速料金で返済する計画じゃないんだろうから
中国が奪うとか言うのは言い掛かりじゃね?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:54:23.49 ID:uxGO3GQ00.net
プーチン兄さんの出番じゃね?
スラブ民族が困っていたら、兄さんが助けないといかん。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:55:58.67 ID:soS7h1oO0.net
いつものやつだな。最初から胡散臭いって思わなかったんだろうか…

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:56:37.23 ID:bufURsD30.net
借りたお金を有効に活用できなかったんだから、まさに自己責任ですわ(´・ω・`)

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:56:39.82 ID:qDx1oYG60.net
>>835
欧州の問題児って感じだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:56:58.79 ID:CrDInnmH0.net
愚か

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:56:58.83 ID:1ijs2/YG0.net
人口62万人の国が何故数千億円を返せると思ったんだ?意味が分からないんだが

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:57:31.06 ID:+xu8OmDG0.net
アフリカが初めてじゃなくて、インド?
パキスタン?だったか、同じようにベルトアンドナンちゃらの中国の政策で融資してもらって
返せない地域があるよね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:59:57.17 ID:kmu9A7km0.net
>>891
邪魔してるのは事実だよね?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:00:09.81 ID:Y2q9rnBo0.net
ね? アフリカの国々も中国共産党のヤバさに気がついて
アメリカやヨーロッパに助けを求めるようになったでしょ?

これでアメリカヨーロッパの皆さんも堂々と「正義の味方」として
アフリカに介入できる訳です。

こうなるまでアフリカは放置しておいて正解だったという事です、
アフリカ人には身をもって中国共産党の乗っ取りを体験してもらった方がいいからね。
私はそう言ってたの覚えてらっしゃるかな?
もう10年くらい前だったので皆さん覚えてらっしゃらない方もいらっしゃるかもね。

とにかく私も後は出来るだけ早く行動に移る、それだけですので
ご準備ご協力の方宜しくお願いしたいですね。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:00:20.08 ID:1DZHhxq70.net
1090億円が返済できないんか?と思ったらモンテネグロって福島県と同じ面積しかない
小さな国なんだな。1090億円でも重荷になるわけだ。日本が肩代わりして日本が傘下にしたらええやんw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:01:00.98 ID:Z0TYlspQ0.net
だってピレウス港は100年租借権とか与えちゃったんだろ? もうだめぽ

地中海で何やろうと当面の脅威ではない。
こっちは粛々とカムラン、スービックの租借交渉。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:01:42.49 ID:CRwy0hJj0.net
中国人を撃ち殺せばいいじゃん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:02:44.16 ID:bHrFZmm/0.net
道路出来てないなら踏み倒せよ、契約の内容にそもそも不備があったってゴリ押して担保の土地は渡さないって突っ張れ

914 :巫山戯為奴 :2021/04/15(木) 02:03:27.84 ID:j+ozR8s00.net
ま、自国の法律で無効にすれば良いだけ、独立国家とはそ言う物。

モンテネグロは地中海に面してるが中国が海軍を派遣したらeuが戦って呉れるだろ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:03:50.05 ID:GYRNHG+B0.net
チャイナ金融道

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:04:14.86 ID:nwje7vVG0.net
>>11
どこかわかってねーのかよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:04:44.08 ID:hKxjYAOC0.net
>>1
EU「7月が返済期限ね。じゃあ戦争は6月にしよう」

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:05:03.73 ID:2cb2Tgrf0.net
もう遅いな
土地取られるしかない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:05:25.05 ID:bkO0NCvv0.net
>>894
なるほど。
無人島とかまるごと中国が買ったとしても日本の領海の大きさはかわりないって事か。国と土地を買うって事は完全に別件なんだな

920 :巫山戯為奴 :2021/04/15(木) 02:06:12.35 ID:j+ozR8s00.net
>>918 如何やって接収すんの?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:07:38.19 ID:KMNL17p50.net
他人事じゃーないわよね

922 :巫山戯為奴 :2021/04/15(木) 02:08:04.66 ID:j+ozR8s00.net
国交断絶して大使館に出てって貰えば良いだけ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:08:04.80 ID:HcLxeOEL0.net
完成してもいないもんに金が払えるか!
違約金払え

と言ってやれ!

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:08:40.93 ID:GlTc4A0V0.net
中国の一帯一路商法で借金抱えて中国に身売りする国が続出するらしい
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523565677/

【一帯一路】 中国の「債務帝国主義」、米日欧が非難  反発を受け中国は事業資金の調達する上で困難に直面[08/20]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534726269/

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:09:07.14 ID:GlTc4A0V0.net
米太平洋軍司令官「一帯一路は、借金漬け外交という経済的ツールを用いた極めて悪質な手法」と中国批判 ネット「鳩山、聞いてるか?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543581608/

【経済】 中国「サラ金と同じ」=麻生財務相、新興国向け融資で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556802855/

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:12:23.49 ID:1VCPfCSd0.net
中国が地中海に軍事基地をつくっても周りからつぶされるだけでは

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:12:52.76 ID:GlTc4A0V0.net
【中国/一帯一路】モンテネグロを蝕む中国投資 「一帯一路」結ぶ高速道は債務超過への1本道?債務は急増GDPの8割に[07/24]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532434274/

【国際】中国が仕掛ける「債務の罠」 最大被害のスリランカは港湾を「99年間」貸し出し 「事実上の植民地化」批判の声も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579223225/

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:14:55.14 ID:mz/O377T0.net
>>81
あれは中国人が原野商法にひっかかってるだけだからな
土地買ったって中国に持ってけないし、
その土地には日本の行政権司法権が及ぶんだから
なんの問題もない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:14:57.65 ID:Nfzx6dnE0.net
中国とグルの詐欺やろこれ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:15:06.88 ID:Wov58D5g0.net
>>1
モンテネグロ人は働くのが大嫌いな民族だからなー
そんな国が金借りたらどーなるかわからんかったのか?

って融資したのが中国か
なら支配されるわな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:15:16.98 ID:HloP/Bcq0.net
中国の銀行からお金を借りて、そのお金で中国が道路を作る?
え?
で、期限までに完成すらしてない? 
どういうことかな?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:16:21.81 ID:Nfzx6dnE0.net
>>928
あなた中国人ですやん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:20:38.88 ID:sajBZCaV0.net
でも借りた金返さなきゃ担保持っていかれるのは当たり前だろ
中国は正当な権利を行使しただけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:21:47.38 ID:Wov58D5g0.net
>>931
モンテネグロが中国から融資をもらっただけでモンテネグロ人が道路を作らなかった
その返済のメドがたってない上に規約には担保が土地になっていたということ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:23:37.32 ID:Wov58D5g0.net
つまりモンテネグロ人がバカ

返す見込みもないのに融資をもらって勝手に消費して返済出来ずにEUに泣きついてる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:23:41.64 ID:fdagI+le0.net
>>54
ええやん
中国人皆殺しにすればチャラになるw
ついでに中国も分割しようぜ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:23:45.37 ID:nLhWcGYb0.net
そもそも領土になるわけでもないんだから、土地の所有者が外国になっても大した問題じゃないだろ
気に入らないなら課税なりなんなりすればいいだけ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:27:45.57 ID:Wov58D5g0.net
そもそもなんでこんな無能な民族が独立できたんだ?
セルビアと一緒にいた方が良かったんじゃね?
返済の見込みもないのに道路作って何がしたかったんだろう?

しかも完成できていないから建設計画もめちゃくちゃ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:28:02.87 ID:5kyloVsb0.net
>>15
馬鹿だなー
中国からは救済するけど
EUとしては罰としてガッツリ搾り取るしかないな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:33:58.95 ID:LXYsDO2i0.net
どこの国の役人もポケットにお金は入れば後は知りません。
借金返すのは国ですから。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:34:41.91 ID:ZD+bX04h0.net
「世界は金で買える

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:36:31.37 ID:5eI981Tf0.net
やっぱ中国はやりすぎてんな
白人様が怒るはずだわ
そろそろ潰されるね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:37:38.38 ID:kO9M6Eli0.net
別に踏み倒せばいいだけ
完成もしてないんだから払う必要ないべ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:37:43.51 ID:4CaBgGtZ0.net
日本もだけど中国の侵略を阻止できないもんかね
何でもすぐに差別だなんだっていうやさしい世の中に向かってるのって
本当中国に都合のいいことだよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:38:11.88 ID:ZIBZQ1Rk0.net
弱小国の腐敗役人が中国に
良いように利用されるまでは想定内だが
日本やインドネシアやオーストラリアやアメリカレベルの国の役人や商人まで
中国共産党に操られてるのだから人類の未来は暗い
世界が中国のような腐敗した世界になる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:40:47.84 ID:ZIBZQ1Rk0.net
>>942
欧米や日本の役人や商売人まで銭や女や接待でコントロールされてるからなあ
中国を世界から完全にハブらないと世界全体が中国みたいな腐敗した賄賂の世界になる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:40:56.81 ID:BVPXWb/G0.net
EUも危機感もてよ 中国が侵攻してくるぞ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:42:42.55 ID:kO9M6Eli0.net
場所的にバルカンの火薬庫言われているとこじゃね
取られたら解放戦線とか適当に作ってテロればいい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:56:23.65 ID:jORc8deE0.net
これは与信を出した中国に責任がある訳ですから、債務国は堂々と踏み倒しましょう
中国人の入国、滞在も禁止にしましょう
土地は持っていけませんよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:56:24.51 ID:ocdn091K0.net
後の祭りとはこの事か

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:59:27.61 ID:mz/O377T0.net
>>932
土地買ったら領土にできるとでも思ってるの?w

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 02:59:48.20 ID:4qSeB7AY0.net
>>946
アメリカはやる気まんまんでしょ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:08:19.35 ID:9CV5upES0.net
中国共産党の本性を示す典型的な事例として歴史に残すべき

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:08:46.42 ID:LJBem1930.net
>>951
ネトウヨに領有と所有の区別がつくと思ってるの?
自分がアメリカに家を買ったら治外法権が与えられると思い込んでるような連中だよ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:11:38.58 ID:A8tSTHUc0.net
中国は騙されたほうが悪いという価値観の国だからな
付き合うつもりならそれだけはシッカリ頭に入れとかなきゃならない
断ち切れるなら付き合わない方がいい

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:13:03.25 ID:k+YpTdXJ0.net
中国人が隣に越して来て喜ぶ人はいない
大袈裟に言うと日本全部買われても平気だと言うのか
怪しすぎる
五毛総動員してるな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:16:52.98 ID:vePMbjbW0.net
知らんがな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:20:18.96 ID:sMffGUfs0.net
>>850
どこのネトウヨに騙されたんだ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:22:15.18 ID:LDko4SP70.net
中国の甘言に乗るほうが悪いわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:24:09.04 ID:2+FFj7df0.net
どうせ一割はキックバックのワイロだろう。
踏み倒せよクソ貧乏国。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:30:09.06 ID:7HMjd+Xp0.net
893のやり方

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:32:07.38 ID:sMffGUfs0.net
モンテネグロって62万人しかいないのか
言語はセルビアとほぼ同じ
よくまあ独立したな
イスラム教徒が18%ぐらいいるんだな
このへんは近隣の国も多かれ少なかれいるけど

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:38:25.17 ID:LJBem1930.net
>>962
福島県と同じ面積の国土に
島根県民と同じ数の国民。
ヨーロッパは他にもミニ国家いくつかあるから大丈夫じゃないかな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:39:53.81 ID:DZreJb3Y0.net
多重債務者がのたうち回ってるわ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:40:00.73 ID:SmsqrnUb0.net
借金を放棄すれば良いのさ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:41:45.77 ID:bcMktqIq0.net
>>1
尚、日本が世界各国に貸しているお金は戻ってこない模様

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:44:07.53 ID:Sx13KkPn0.net
債務のわなじゃん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 03:52:07.60 ID:3isIU47A0.net
チトーが草葉の陰で泣いている

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:08:04.97 ID:tF+RgqHc0.net
>>951
ハワイとか、そうやってアメリカに併合された

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:10:23.89 ID:LxGBXHe60.net
>>111
しかし日本には昔から三國志を崇拝してるアホが沢山いるからな、未だに(笑)

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:12:30.80 ID:5gtgPlyU0.net
進撃が止まらないな中華は、時代錯誤だな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:14:24.15 ID:p3OsUMo40.net
金借りて返せないなら担保はとられるのは普通だよね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:15:33.59 ID:taPUn6Dl0.net
金借りといてこの言い草
どっちが悪役なんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:19:43.87 ID:HNpm+VKg0.net
中国の世界征服間近w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:28:12.86 ID:q8V10Z+O0.net
>>1
100%中国が正しい
ジークジオン!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:34:42.77 ID:ISUACsKD0.net
>>4
中国に借金して高速道路を作り出したけど、借金の期限が迫ってて、道路も出来てない。

中国云々の前に指導者層に問題があるパターンやん。
あと、土地を取られるのが嫌ならデフォルトすればいい。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:44:16.10 ID:ylBjNt9O0.net
法律で外国の土地取得規制すれば解決
もちろん、補償はしない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:45:01.25 ID:dXUOHB+Z0.net
アホやなぁ
これがAIIBの罠

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:46:33.15 ID:DjTea97D0.net
フランスとアメリカとギリシャとイスラエルの企業が調査してダメ出ししてたのに
中国に買収されたモンテネグロの大学教授に出来るって言わせて
自国GDPの80パーセントにも及ぶ融資を中国から受けて
案の定工事は終わらず返済期日は迫る
このままじゃ担保の土地は中国にぶんどられる
中国と契約するなって散々言ってたEUに泣きつく

EUの奴隷になるか踏み倒して突っぱねるか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:46:51.20 ID:uciZ1tNv0.net
カード破産

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:50:13.48 ID:rxCGhygA0.net
EUは貧乏国家の集まり

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:50:43.31 ID:IuJ1+QFZ0.net
先祖代々の土地を白人に盗られた植民地の気持ちをほんの少し味わえるねw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:53:14.32 ID:BskwAHMM0.net
インドネシアの将来だな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 04:53:24.39 ID:sW0zB8ro0.net
>>982
東欧はよく支配された側だけどな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:06:08.89 ID:sMffGUfs0.net
与党も野党も高速道路は作る気満々
中国も追い貸しする気まんまん
要するに土地取られてもいいってことだろ
で、EUがお節介にもヤバイぞやめろと言っている
セルビア含めさんざん苛めてきたくせに
口を出すなら金を出せって感じだろうな
もともとこの辺はオスマントルコ領だ
ヨーロッパじゃないぞ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:09:11.76 ID:09OX5JwO0.net
別にふみ倒せばいいだろ
流石に軍事侵攻はしないと思うぞ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:10:36.44 ID:lNK579g/0.net
スリランカでも同じことが起こってんな
助けないと完全に中国の基地みたくなるだろうし
助けたらまた借金するだろうし
この手のはどうしようもないな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:11:29.14 ID:KkArax1/0.net
綏芬河市は、中華人民共和国黒竜江省牡丹江市に位置する県級市。2011年から2017年にかけては黒竜江省の直轄管理下に置かれた。東はロシア連邦沿海地方と27キロにわたって国境を接し、面積460㎢、人口21万人。ウラジオストクまで210q、ロシアと100年余りの交流がある。1992年に中央政府より辺境開放都市に指定なのにこの綏芬河市が、中華人民共和国の黒龍江省ではなく旧ソビエト朝鮮民主主義人民大韓帝国朝鮮統一省の人体実験や軍事実験市になってしまい中国人や満州人日系人や華僑が大量に殺されたり実験台にされている救助お願いします

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:11:36.48 ID:lNK579g/0.net
>>986
入植がはじまるから踏み倒せない
常任理事国だし様々な嫌がらせが始まる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:13:01.09 ID:8H8vGvmV0.net
てか1090億円なら、EUもポンと出せるだろ
なんなら日本が…
何かメリットある?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:16:48.18 ID:ZbWPkN5Z0.net
金借りといて返せなかったら侵略してくるよぉwとかネトウヨ商法極めすぎだろモンテネグロ
こんなんだから西欧に乞食地域呼ばわりされんだよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:22:18.52 ID:jctBtopcO.net
>>1
>>979が本当なら、モンテネグロの自業自得じゃないかw

何、この韓国っぷりはwww

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:22:56.42 ID:tLMCQ9Qs0.net
日本相手なら踏み倒してたな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:26:14.65 ID:tudB8uho0.net
ただ場所が場所なだけにEUも知らんぷりはできないだろうな

基地でも作られたら喉元にナイフを突きつけられたようなもんで
そうでもなくてもゴキブリのコロニーみたいなもんだろう
夜安心して寝られないって

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:32:06.33 ID:XBZv2Tdv0.net
>>155
魏志倭人伝の後匈奴・鮮卑・羯・氐・羌が中原を侵略して
以後は自称漢民族実は五胡十六国混血民族国家になったからな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:32:46.93 ID:J6eGgPq90.net
中国の借金は踏み倒せよ 国内に中国人がいたら殺っちまえ 手前の国は手前で守れ 国内を守るためなら外国人排除は許されるだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:35:04.10 ID:8ItP9sUK0.net
しかしシナチクさんはなりふり構わずだな
この手法に騙される国がまだあるのが不思議すぎるけど

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:38:25.23 ID:dHd85QPJ0.net
幹部だけ買収しまくってるんだろ、たぶん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:38:43.50 ID:jctBtopcO.net
中国は、本気で領土拡大狙っているんだな…。
日本も早く断交すべきだわ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 05:39:08.71 ID:sW0zB8ro0.net
>>985
東欧はオスマンも嫌いだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200