2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ柳井氏「(ウイグルは)人権問題というよりも政治問題。我々は政治的に中立」→株価暴落★3 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2021/04/10(土) 17:37:24.13 ID:BlGcg/UH9.net
ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由
https://img.huffingtonpost.com/asset/6070c7681e0000fc0f0fed8b.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6070c71cc5b6616dcd7818c5

中国の新疆ウイグル自治区をめぐる問題について、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が「人権問題というよりも政治問題であり、われわれは常に政治的に中立だ」としてコメントを控えたことが物議をかもしている。
4月8日の決算会見でのこの発言が報じられた後、翌9日の同社の株価は大きく値を下げ、終値は前日比マイナス3090円の8万7890円だった。
(中略)
「ビジネスと人権」の国際的な議論に詳しい佐藤暁子弁護士は、3つの理由から柳井氏が企業としてメッセージを説明すべきだったと指摘する。

@「政治的に中立だからコメントしない」は強制労働を追認するに等しい
NHKなどの報道によると、柳井氏は新疆ウイグル自治区から調達した綿花を使用しているかという記者の質問に対し、強制労働などの問題がある工場との取引は否定したうえで、「これは人権問題というよりも政治問題。
われわれは政治的に中立なんで。これ以上発言する政治的になりますんで、ノーコメントとさせていただきます」と回答を控えたという。

A目先の中国の売り上げと引き換えに失うものがある
2020年3月にオーストラリアのシンクタンクが公開した調査報告では、ファーストリテイリング社を含む日本企業14社など少なくとも83のグローバル企業が、ウイグル族らを強制的に労働させている中国の工場と取引があったと名指しされた。
これを受けて同社は8月、問題がある工場との取引を否定するコメントを発表。
一方で、ウイグル問題については「人権問題を懸念する各種報告書や報道については認識しています」という表現にとどめた。
同様に名指しされたナイキが、取引の否定に加えてウイグル族の強制労働に関して「懸念」を表明するまで踏み込んだのとは対照的だった。

B「ステークホルダー」への説明責任
「地球上の全ての国、全ての個人はつながっています。自分さえよければという姿勢で自らの利益を守ることもできません。
企業は社会的な存在です。社会があって初めて企業があります。
世の中にとって良い企業、人々の役に立つ企業であればあるほど大きく成長する、そういう時代です」
決算説明会では、こうも語っていた柳井氏。
ファーストリテイリング社はサプライチェーンへのモニタリングや監査にも取り組み、2015年に取引先工場の労働環境の問題を国際人権NGOに指摘されてからは、透明性を高めるために主要縫製工場のリストを毎年公開している。
佐藤氏は「柳井さんの信念を貫いていただきたかった」と残念がる。

★1 2021/04/10 (土) 13:57:32.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618030652/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:37:50.61 ID:C3Fdht2i0.net
ユニクロはもはや人類の敵だな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:19.53 ID:YGVEyNmc0.net
人権よりも金儲け
都合の悪い記事や書き込みはソフトバンク様が消してくれるから安心して金儲けに精を出せますね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:28.94 ID:fsEn284i0.net
バカの炙り出しが凄い

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:39.51 ID:VLFFqaO80.net
ユニクロの服着てるやつ軽蔑する

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:44.19 ID:hjOGWaaT0.net
底辺パヨクは買い支えろよwwwww

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:58.47 ID:WygRN8jh0.net
欧州でユニクロに対する不買運動が起っているみたいですが、何かコメントは?w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:38:58.81 ID:/gnV31g70.net
利用してる時点で中立じゃないんだよなあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:40:27.73 ID:HV6d9R+N0.net
金儲けれればなんでもいいんか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:40:39.18 ID:d9yIX/4j0.net
暴落ってほどでも無いな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:40:46.00 ID:kkJ/DBjY0.net
次はここ?( ・∇・)

前スレでネトウヨハンターなる
貧相なおもちゃ見つけたんだが( ・∇・)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:41:10.75 ID:HHBq9qtp0.net
中国批判したらユニクロつぶされるから必死w

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:41:13.74 ID:7kt0fdjY0.net
日本の大手企業はどこもこんな感じだろ
「金儲けがしたいだけなんや、人権とか政治なんて知らんがな」

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:41:40.62 ID:XYZ/lwHB0.net
つぶれねーかな。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:13.40 ID:8pbLBqLv0.net
やっぱこいつ頭おかしいわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:28.52 ID:IEC4tK7z0.net
企業的に中華依存だから日本でいくら叩かれようが痛くないウニクロ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:32.42 ID:ud46YQqM0.net
ユニクロは人権軽視企業なんですか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:42.18 ID:+/3aG/E/0.net
別にユニクロがウイグル人を直接雇って強制労働させているわけじゃないんでしょ?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:49.86 ID:NDBzanaB0.net
後先考えない発言 こんなのがトップ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:04.09 ID:xAcKyTOe0.net
前代未聞のアホだなこいつは。
韓国でも日本を猛バッシングして韓国擁護してたな。
日本人には中韓に文句を言うなと言いながら、
国際法違反を続けながら常軌を逸した日本差別を展開する
中韓には何も言わない銭ゲバ。
これまで西側が銭に目がくらんで無視していたことが
無視できなくなっただけだろ。
ウイグルジェノサイドは現在進行形なのに最低の屑だな。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:06.17 ID:p07pEfam0.net
ユニクロ、頑張れ。
日本はこれからは中国と共闘すべき。
トランプ健在ならアメリカでも良かったが、
バイデン=ユダヤ支配のアメリカに用はない。
白人なんて、しょせんアジア人はアジア人。いざとなったらアジア人の人権なんてない。
それよっか中国。
遺伝的にも親戚だし、本家みたいなもの。
中国人の歪んだイメージは毛沢東時代の共産党のせいで、もともと中国人は平和的な超インテリ民族。
話しのわかるやつら。
デジタル、AI時代の中国の覇権は決まったようなもんなんだから、中国に保護してもらうべき。
本気で言ってる。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:11.91 ID:LFHPMCwL0.net
欧米から不買運動されてアボーン
ユニーク所沢店と荻窪店には世話になった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:24.26 ID:PLxzsFKb0.net
ユニクロで靴下やアンダー買ってたけど、もう行かんわw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:29.58 ID:eSIiz6fM0.net
>>5
一昨年、キャッシュで家建てたけどユニクロよく着るよ
時計はセイコーの1万円くらいの奴、靴はイトーヨカドーか
東京靴流通センター、一昨日ユニクロで短パン二枚(色違い)買ったけど
二本で税込み3千円だった、靴下は高めの奴で3足千円弱だった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:30.84 ID:qDybkJzI0.net
>>17
世界中の企業が利益優先です

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:43:37.35 ID:STqTS0ef0.net
ざまあ!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:03.09 ID:C2orh2v00.net
ほんまクズやねこいつは

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:04.39 ID:/g7uNgXp0.net
誰もそんなことは聞いてないだろ
踏み絵踏まされてんだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:29.08 ID:66FSGopp0.net
ノーコメント
知るかボケ!って言ってると同じだしな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:32.31 ID:ud46YQqM0.net
>>25
えー?全部?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:33.87 ID:qIVR2+xl0.net
株価も柳井の人間性も大暴落だな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:50.21 ID:SOfiepAx0.net
企業って営利団体なんだけど
パフォーマンスが見たいならサーカスにでもどうぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:52.38 ID:p07pEfam0.net
まあここはDSの犬の電通の犬が跋扈してるから、反中国だろうな。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:55.62 ID:ByIoO+LP0.net
随分都合の良い中立やなw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:02.28 ID:7kt0fdjY0.net
日本企業のみならずアメリカ企業だって中国で商売してるが、
わざわざこんなこと口にしない
もしも、だけど、自らが犠牲に成り論争、啓発の意味で火を付けたのならすごい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:04.79 ID:rcdo2VCs0.net
>>1
みてみぬふり

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:18.06 ID:nA06xB8x0.net
>>22
利益の中心は日中韓だろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:33.56 ID:mY3Tydcf0.net
国際企業が政治的問題にコメントしない企業姿勢は別に間違ってないだろ。
客も企業内もサプライヤーも分断される。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:44.07 ID:xrSazvQO0.net
>>1
日本ではそれで許されるだろうが、欧米では中立は一番ハイリスクなんだよ
誰も味方になってくれない
日本だけだよ中立で許されるのは
日本人は優しいからね
欧米の政治家も権力者も大義名分を大事にする
これは世界中どこでも、どの時代でも同じこと
横山三国志でさえ大義名分の大事さをちゃんと書いている
日本は政治家も資本家も小学生レベルのディベート能力しかない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:45:57.90 ID:p07pEfam0.net
つーか、ウイグルで中国が具体的に何したんだよ。
エビデンスはあるのかね。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:00.25 ID:gfY5jKpG0.net
>>1
柳井 「黒田、早く来てくれー!」^^

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:07.33 ID:8FbX/uoA0.net
>>1
ユニクロの従業員にも同じ意見か聞いてみたいね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:33.00 ID:C2orh2v00.net
なぜ自称リベラルの連中は
人権を時と場合で使い分けるのか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:33.56 ID:qDybkJzI0.net
>>30
企業がデカければデカいほど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:34.56 ID:5lQOQu7e0.net
>>1
政治問題というより人権問題だぞ!

柳井ってアホなのか?

どう見たって強制収容所とか人権問題だよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:38.66 ID:kkJ/DBjY0.net
フルボッコすぎで笑うわ( ・∇・)

そりゃあそうだわな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:50.65 ID:WpGvr1UQ0.net
株価 暴落してる

投資家の判断は正しいw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:46:58.72 ID:3LEQj9Ko0.net
パヨクとリベラル(笑)はユニクロ助けなくていいのか?(笑)

困ってるぞ?😢

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:01.03 ID:ud46YQqM0.net
>>34
ユニクロはジェノサイド共産党と肩組んでいくんだね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:05.03 ID:7kt0fdjY0.net
>>40
これは情弱の標本

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:24.69 ID:ud46YQqM0.net
>>44
世界中いうたやんw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:30.54 ID:t33vFBX30.net
服や下着選びは面倒くさいので
今まで何も考えずユニクロで買ってたが、
これからどこで買おうかと、

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:41.66 ID:+/3aG/E/0.net
なんだかんだ言っても、ユニクロがなくなることはないわ。
だってユニクロしかないじゃない。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:48.31 ID:J4LK/Tka0.net
なんでたかが服屋の分際で人権だ政治だの発信しちゃってるの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:55.94 ID:1IKPgOY50.net
どう考えても人権問題だろ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:47:58.81 ID:p07pEfam0.net
>>50
で、具体的に何したんだよ。
語れよ、ほら。
DSの犬さんよ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:12.24 ID:7kt0fdjY0.net
>>53
女子はシマムラ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:15.53 ID:4sbS8gWM0.net
ユニクロを着ることは虐殺を肯定しますといっているようなもの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:35.77 ID:oiUFQ55J0.net
さすがにどうかしてるわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:38.43 ID:xrSazvQO0.net
ユニクロはもう欧米で商売できないリスクを抱えてしまった
誰であろう経営者の失言が原因だ
これ、株価まだまだ下がるだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:42.81 ID:ud46YQqM0.net
>>40
最低限、調査とかまともに取材とかさせてよ
やましいことないんでしょ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:46.68 ID:mY3Tydcf0.net
>>39
一部の消費財企業を除けば、政治的外交的発言はしない、持ち込まないのが普通の国際企業だよ。
社員が分断されて仕事にならない。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:55.17 ID:SOfiepAx0.net
>>39
中国弾圧のためにウイグルの人権問題取り上げてるだけ
口実に使ってるだけなのに随分偉そうだな(笑)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:48:59.01 ID:sekG4FnJ0.net
>>24
貧乏臭いなぁ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:03.49 ID:s0JwvSf/0.net
カルト層化氏ねアホ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:04.76 ID:nA06xB8x0.net
>>54
記者が聞くからだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:07.55 ID:3MhGRhyg0.net
>>56
君の大嫌いなDSさんは中国とズブズブですが

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:09.12 ID:jnZoyzP60.net
そうは思えないな

人権よりも金儲けとしか思えませんよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:27.16 ID:+MQdtusE0.net
>>54
中国共産党はウイグルで綿を生産を奴隷労働で
させている

綿は生地の原料、つまりアパレルに直接影響する

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:30.48 ID:7kt0fdjY0.net
>>56
いやだね情弱くん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:44.43 ID:S6dfwLZ90.net
ジェノサイドを肯定するなんてなかなか出来る事じゃないからな
ユダヤ民族全滅作戦も肯定する事だから
ユダヤに嫌われるだろう 

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:49:59.38 ID:e89sx/4Q0.net
中国から5000万人くらい移民きてくれれば
日本も少しはマトモになると思うの

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:02.09 ID:p07pEfam0.net
>>61
ディープステートの世論操作にまんまとはめられて、頭悪すぎるだろ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:03.22 ID:sJC6AIYD0.net
>>1
言うほど暴落か?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:12.40 ID:FhBLIcPC0.net
パヨチョンは必死にユニクロ擁護してるけど株価落ちた現実見えてる?w

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:13.99 ID:G0gBBra20.net
マジでユニクロはもう買わないと決めよう
今決めた

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:21.90 ID:XDWd8xt10.net
こいつ、ことあるごとにメディアの取材に「日本人は劣化した!」って言ってるけど、一番劣化してるのは自分自身だよな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:34.85 ID:7DKkeDEU0.net
>>1
悲しいけどこれ日本政府と同じ見解なのよね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:37.80 ID:ib7P5hXR0.net
この発言は残念だったなあ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:49.69 ID:w+1JTayr0.net
>>61
欧米は転んで泣いてるウイグル少女を撮影して
彼女は暴力を振るわれレイプされましたとかやりかねないからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:52.47 ID:p07pEfam0.net
>>67
だから、そのエビデンスはどこにあるんだよ。
おどらされまくりじゃないか、ゴイムさんは。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:54.71 ID:FhBLIcPC0.net
日本批判さえしてくれればなんでもいいもんなパヨチョン共って

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:55.40 ID:BKy//8hl0.net
また日本猿民族の嫉妬祭りが始まったのか!
誰かが儲かったらすぐ嫉妬して叩くから
どんどん国が貧しくなるんだよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:50:59.19 ID:3MhGRhyg0.net
君の大嫌いなディープステートさんは中国とズブズブですが

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:02.91 ID:kkJ/DBjY0.net
前スレでも記したんだがね
こんな老害経営者や
2階小沢一郎みたいな政治屋
朝日みたいなマスゴミが
中国に甘いので日本の若者が
世界から顰蹙かうんだよ( ・∇・)

いい加減にしてくれ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:05.75 ID:xrSazvQO0.net
>>63
そこが今の日本人や中国人がわかっていないところ
欧米人は我々よりずっと「強さ」に敏感だ
強い奴にとにかく従う
だからこういう時に一斉に同じ意見でまとまれるんだよ

中国と反中国連合のどちらが強いかよく考えて発言したまえ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:11.50 ID:KRQL78Hv0.net
あれ、ユニクロって日銀とかがかなり買ってて大株主じゃなかったっけ

大丈夫かいな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:12.33 ID:N52+pkZu0.net
汚れたカネ儲けだけが目的のクソ企業

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:15.47 ID:zdwrvVj80.net
人権いうのならカカオの少年労働とかがあるからチョコ不買
海老の東南アジアの過酷労働があるから海老不買

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:15.92 ID:FhBLIcPC0.net
>>83
ほらいたパヨチョン

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:15.95 ID:SOfiepAx0.net
>>68
ウイグル人に言及すると金になるのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:29.86 ID:ZRUsySYl0.net
1000円に換算したら880円になっただけで、暴落というほどでもないね。
短期で半値なら暴落だろうけど。

>>69
日本は技能実習生っていう事実上奴隷に縫製をやらせてるよね。
それは許されるわけ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:36.42 ID:qwj7Lv+J0.net
柳井のクズぶりは昔からぶれないね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:42.84 ID:CJ1k9sjD0.net
>>1
  __________
  |  内政干渉反対! .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧  ||
   /  支\||
    (  `ハ´)||
   /   づ.Φ

95 :猫王 :2021/04/10(土) 17:51:50.06 ID:Y/rNyCLl0.net
>>1
こう言うチャンコロ社長多いすね;

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:51:54.69 ID:zdwrvVj80.net
>>63 >>89

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:52:08.32 ID:HXsJjWO/0.net
クソだなーここの代わりにネットで簡単に買えるとこ教えてくれ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:52:12.20 ID:qDybkJzI0.net
>>51
世界中の企業の話だけど?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:52:23.34 ID:HdCT2cMN0.net
中韓の肩を持つのは単なる拝金主義者だからな
欧米が上手いのは人権問題と金稼ぎを上手くリンクさせた仕組み作り

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:52:25.37 ID:9VqiO1JG0.net
クラスでのイジメを見て見ぬ振りした奴らは中立の良い子ちゃんか

総レス数 1011
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200