2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇位継承】「女系天皇を認めればシステムが壊れる。世論調査はよく知らないまま答えている」有識者会議メンバー八木教授に聞く★5 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/10(土) 11:43:22.58 ID:t/oIcWS89.net
7日の『ABEMA Prime』では、今回の有識者会議のメンバーでもある八木秀次・麗澤大学教授に話を聞いた。

(略)

■「旧宮家の皇籍復帰」論も

一方、「女系天皇」「女性天皇」に対し、旧皇族である旧宮家の“男系男子”を皇室に復帰させるべきだ、との主張もある。これについて八木教授は、次のように説明する。

「男系継承を続けていくのはものすごく難しいことなので、かつては祖先を同じする、別の血筋の系統が用意されていた。例えば後桃園天皇の系統は男系が途絶えてしまったため、曽祖父にあたる東山天皇の弟の男系の孫にあたり、7親等も離れた光格天皇が跡を継いだ。皆さん、ひいおじいさんの弟の孫に会ったことはあるだろうか。しかし、これが男系継承ということだ。

(8日)の有識者会議でも議論が出たが、室町時代に分かれた伏見宮の系統があり、例えば明治天皇には内親王が4人いたが、いずれも伏見宮の系統の皇族と結婚されている。いずれの宮家も昭和22年10月に皇籍離脱によって民間人になったが、今も子孫は存在している。そこから継承してくるという考え方もあるということだ」。

ただ、そうまでして守りたいものは何なのか、そしてジェンダーの問題が世界的に注目を集める中、日本国民が女系天皇、あるいは女性天皇を認めることが様々なメッセージになりうる、あるいは認めないことが男性優位、男尊女卑の社会を残すというメッセージになりうる、という意見もあるだろう。

アメリカ合衆国出身のパックンは「日本の憲法には、“天皇は国民の象徴だ”と書いてある。その国民の半分は女性だし、国民の7割以上が女系天皇、女性天皇を認めるべきだと答えている。自分たちの象徴には誰がふさわしいかと国民に聞けば、顔も見たことのない伏見宮家の子孫よりも、天皇陛下の娘であり、子どもの頃から見守ってきた愛子さまの方が納得できるのではないか」と疑問を呈する。

これに対し、慶應義塾大学の若新雄純・特任准教授は「パックンの仰っていることは極めてまともで賢い、現代的な意見だと思う。僕も合理的、論理的に考えれば、基本的にはパックンと同じ考えになるだろうし、そもそも僕は古いものが嫌いで、そういうものは全て壊して皆が自由に生きるべきだと考えるタイプだ。

ただ、この“象徴”というのは、そもそも国の起源や国家、国民とは何か、何によって日本という国を国たらしめているか、というところにポイントがあるのだと思うし、そこには非合理・非論理的で、説明できない部分が出てくる。そして、“そういうものなんだ”ということによって国が分裂しないようにするシステムの存在も重要だ。

もちろん、総理大臣など時の政権を選ぶ場合は、フェアで合理的で、みんなが納得できる方法にすべきだ。しかし歴史上、政府が分裂し、どっちに正統性があるかという時には、時の天皇がどちらを任命するか、ということが担保になってきた。例えば将来、政府が分裂して、お互いに“こっちが日本だ”と主張したとする。ここで女系天皇もアリになっていたとすると、どこかの誰かを担ぎ出してきて、“何をもって天皇とするか”という争いにもなってしまう。そうならないためにも、あえて賢くないやり方で保っておくということだと思う。そこに一抹の美しさや伝統のみたいなものを感じるかどうか、ということだろうし、その点で、僕は今の制度に賛成だ」と反論。

八木氏は、むしろ“男系継承”にこそ合理性があるのだと強調、「これも有識者会議で議論になったことだが、日本国憲法14条1項ではジェンダー平等も含めた法の下の平等を定めた規定だが、憲法の第1章が定める天皇の規定全体はその例外で、別の制度、枠組みだと理解するのが多くの憲法学者、そして政府の見解だ。そう理解しなければ、システム全体を完全に組み替える必要があり、場合によってはシステムそのものが壊れるということになる。世論調査では7割以上の国民が女系天皇、女性天皇に賛成していると言うが、ほとんどの人が説明してきたような皇位継承の仕組みをよく知らないまま答えているという問題があると思う」と主張した。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

全文はソース先で

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-002-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-004-1-view.jpg

2021.04.09 19:48
https://times.abema.tv/news-article/8653547

★1が立った時間 2021/04/09(金) 20:41:28.92
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618014787/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:59:17.98 ID:fTM15WUY0.net
一夫一妻ではそもそも無理なんですわ
男しかダメなんてこんな綱渡りがいつまでも続くわけない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:59:24.71 ID:VmEcOMcI0.net
単純なんだよ
愛子の子供はダメで竹田が天皇として正統だと問えばいいだけ
いるのかもわからん旧宮家がーとか言っても国民はわからん
ぐだぐだシステムがどうとか言わんでもわかるだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:59:48.81 ID:jRYW0Axy0.net
信じられないだろうけど、日本の支配層は政治家も天皇家も朝鮮系(李氏=アシュケナジー=偽ユダヤ人)だしイルミナティなんだよ

岸 -> 木+子 -> 李
https://chargepure.com/?p=897

李家の正体はアシュケナジー(偽ユダヤ)でありイルミナティ13血流の一つ

なお安倍の祖父である岸信介は元CIA

https://delight-day.com/?p=87

https://mindkontrole.wordpress.com/2015/11/28/チャールズ・ラッセルはアシュケナジー・ユダヤ/

調べれば出てくる
ただ誰も調べようとすらしてないだけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:59:50.22 ID:THWnfKVW0.net
>>59
なんか自称保守が激怒しそうな物言いやな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:26.52 ID:Vv0Hl7wc0.net
>>61
英国の場合は血統よりカトリックかプロテスタントかが重要ですから
直系女子がカトリックなら外国にいる傍系女子の婿がプロテスタントならそっちがいいという国です

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:31.13 ID:llSBgnsr0.net
>>61
マウントバッテン=ウインザーだよ
ハプスブルク家も途中からハプスブルク=ロートリンゲンだしね
基本的に嫁の方が圧倒的に格上の入り婿だと、子供は父親の名字じゃなく複合姓になる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:32.68 ID:iwEzmdj90.net
男系男子がいるのに歴史上存在しない女系を推進する奴って何なんだ。
皇室を滅ぼしたいのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:32.66 ID:j3LLWvc+0.net
>>73
Y染色体なんて持ち出してる連中に怒る資格なんて無いよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:35.26 ID:98MQQ9GP0.net
>>73
そうなん?
でも事実だから仕方ない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:38.50 ID:JZZj4OBR0.net
国民は女系で良いって意見9割だとしても日本政府の爺さん連中とそれを支えてる保守右翼爺さんが男系でいく!っていったら男系が通るよ
日本てそういう国だから

お上の意見は絶対だし、国民は大人しくて従順でぼんやりだから上に従うしかない
ずっとこれが続いてるしこれからもこうだから海外から攻め込まれると知らない間に虫食いされて手遅れになってるパターン

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:50.27 ID:L6LfnLAm0.net
宮家を増やした結果の戦艦大和だからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:01:55.87 ID:THWnfKVW0.net
>>55
だから女性天皇はいたって
神道のトップが女性でもいいって

女性と女系は区別して議論

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:05.10 ID:Eb6VXkLE0.net
天皇なんて日本国の象徴に過ぎないんだよ
いわば日本の広告塔
なら海外に受けの良い女性天皇にした方が良い
それだけで日本は男女平等な国とアピールできる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:07.53 ID:EJLML1NC0.net
>>3
だから天皇家に姓はないの
王朝交代なんてするかいな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:15.39 ID:Gj1DFoSZ0.net
>>59
つまり、中国の真似なのね。
だったら、女系であっても皇統は受け継がれると言う日本本来のシステムを作れば良い。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:17.52 ID:VmEcOMcI0.net
>>76
いるのならどこの誰ってちゃんと主張しろって言ってんだろ
現状竹田恒泰親子しかわからんぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:40.83 ID:TyurN6Y50.net
保守本流や靖国という言葉に酔う田吾作脳が矜持の根拠としているものを
粉砕することになる。それでいいのだよ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:50.82 ID:nGTHQ4if0.net
@女系容認して天皇制継続
(小室圭の子供が天皇になることを容認)
A旧宮家復活を容認して天皇制継続
(100年以上一般人やってた一家をいきなり皇族にする)
B男系維持を継続して天皇制の緩やかな消滅を容認
(悠仁に男子が生まれなければ消滅、生まれたとしても確率論的に近い将来消滅)


この3択だからな
俺はBで何の問題もないと思うけどなあ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:25.39 ID:THWnfKVW0.net
>>75
マウントバッテン=ウィンザー朝が正式名称になるってこと?
なんかどんどん長くなりそう

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:30.96 ID:nWQTR3Ro0.net
>>80
しなくても大丈夫
イギリスみたいに
男系男子による継承順位を
1000人程度公表しておき
8位以内を皇族として
税金投入

辞退者がいれば繰り上げ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:35.77 ID:0qBhM1yW0.net
>>87
そんなこと言うと共産主義者のレッテル貼られるぞw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:38.65 ID:A3n1ID/L0.net
>>42
だから八木の類に「知らないから」と言われる。

先祖、子孫と言うなら原始生命から皆繋がってるだろ。
血筋を「辿れる」のは最大で子供20人、産まれなければ途切れる母系ではなく、父系のみという生物、物理現象と言うこと。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:42.99 ID:llSBgnsr0.net
そんなに男系に拘るなら内親王や女王がコロッといっちゃう超イケメンを男系男子から連れてこいよ

エカチェリーナ2世はドイツから嫁入りしてきた(リューリク朝の末裔ではあるけど)上に世継ぎは旦那の子じゃないけど
世継ぎの父は姑推薦のロマノフの分家筋のイケメン貴族だったし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:53.87 ID:krM9xedL0.net
>>66
6月革命論者なだけだなこいつ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:01.04 ID:iwEzmdj90.net
>>71
一般人と結婚すれば愛子さまの子供は論外

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:01.88 ID:ZZakQoL+0.net
まあ聞いてる方も女性天皇と女系天皇の区別が付いてない痴呆だからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:09.14 ID:HPF2+AQA0.net
旧宮家からの復帰にせよ女系天皇にせよ国民統合の象徴としては終わりだろ
そんなもん天皇とは認めないって連中が必ず出てくるだろうし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:31.41 ID:98MQQ9GP0.net
>>84
それが問題ないか検証が難しい
1000年以上の実績がある日本のシステムの方がいいでしょ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:37.90 ID:EJLML1NC0.net
>>76
一世孫、二世孫が存命でこれから子供作る年齢なのに
それを差し置いて武家以下ゴミ傍系に皇位よこせの方が反天皇だぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:55.89 ID:7Mv9ZVOo0.net
万世一系を維持したければ、もう人工授精やクローンしかないでしょ。象徴なんだから人権問題も発生しないし。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:03.21 ID:I2HiSXfA0.net
天皇制自体いらねえ
今の時代に必要のないもの

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:12.89 ID:kB5klchw0.net
まぁせいぜい愛子さまを旧宮家の男子と結婚させてその子供ってかんじかなぁ
これだとまだ国民の理解はえられるかも

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:19.01 ID:L6LfnLAm0.net
そもこのシステムは藤原が考えたもんだし。
我々に関白になれとかムリゲー。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:32.59 ID:krM9xedL0.net
>>93
なんで6とタイプミスしてンだろ

8月革命や

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:43.64 ID:nWQTR3Ro0.net
>>72
NHK職員の6割は
在日だから
それはあり得る

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:06:12.02 ID:zWKIPswp0.net
>>87
「一般人がいきなり皇族になる」てのは既に実例があるけどな
上皇后・皇后の二人はまさにそれなわけで

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:06:24.35 ID:Vv0Hl7wc0.net
>>88
それも第一次大戦だかにサクス=コバーク=ゴーダ朝を改名したものですから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:06:34.37 ID:EJLML1NC0.net
>>97
男系維持は道鏡防止みたいな極めて政治的な理由オンリーで
「男系途絶えたら皇統断絶」なんて宗教は古来日本に存在してないよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:06:58.45 ID:TyurN6Y50.net
万世一系、保守本流、靖国という言葉に昼間から酔うのはやめにしませんか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:00.38 ID:krM9xedL0.net
>>96
逆にいうとどっちでも言うなら維持した方がいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:15.85 ID:9ivhuomw0.net
ま、選択別姓でも同じだが

わかってないんだよな
感覚だけで是非を答えている感じ、それは理解する

なので衆愚政治は怖いんだよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:30.10 ID:7BWvnhji0.net
5ちゃんですら女系天皇や女系天皇を理解してない奴も多いしな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:33.56 ID:nFNj+4dV0.net
王様なんかいただかなくても日本は立派ですからね。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:48.05 ID:A0IKWagI0.net
とにかく小室圭に税金使うのは絶対に許さない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:02.97 ID:iRvKFl0A0.net
逆に政略結構仕掛けていって他所の王家乗っ取っていこうや

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:03.63 ID:omta7Flu0.net
認めるには法律の改定が必要
全く動き出す気配がないので女性天皇・女系天皇は妄想でしかない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:06.22 ID:nWQTR3Ro0.net
>>105
ほんとそれな

女性皇族認めれば
小室圭氏もそうなる

だから旧皇族がいきなり
皇族なっても
慣れるよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:13.76 ID:y1r8CBN50.net
>>87
2番の選択肢はないよ。あるとしたら、

旧皇族男子の男系男子孫を皇族に編入

だ。皇族に編入する対象は個人であって「家」ではない。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:14.51 ID:0Trx2B4d0.net
× 女系天皇を認めればシステムが壊れる
〇 女系天皇を認めれば旧宮家の皇族復帰の野望が壊れる

でしょ?w

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:17.52 ID:98MQQ9GP0.net
>>107
上でも言ったけど、将来に禍根を残すことになる
日本がいつまでも平和な時代が続くとか、妄信しないほうが良いよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:52.66 ID:HPF2+AQA0.net
>>109
俺は逆に役割を果たせないなら不要って考えだけどね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:58.60 ID:nWQTR3Ro0.net
>>111
5チャンはウマシカの巣窟

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:10.87 ID:zXnVcsnc0.net
>>82
本当に皇室が外交の有効カードっていうなら
海外主流の長子継承にしたほうが心象がいいに決まってるな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:23.41 ID:L6LfnLAm0.net
昔、天皇になるには馬や武具が必要だった
菅なんか血の気が多いだろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:23.59 ID:EJLML1NC0.net
>>96
じゃあ認める方が多い方で

「悠仁様の女系お孫 or 愛子様のお子」
「竹田親戚の知らんおっさん」

どっちを天皇として敬えます?って話だよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:47.02 ID:Vv0Hl7wc0.net
悠仁さまがいるのに女系女系と男系内親王の愛子さまの婿すら決まってないのにこの有様
愛子さまの婿が小室以下の半島人ならどうすんの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:14.17 ID:+8vvMJEa0.net
女系ならいらない。
皇室廃止要件をきっちり法的に整備するべき。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:15.21 ID:nWQTR3Ro0.net
>>122
それは無理
天皇は宗教的システムなので
法皇みたいなものでもある

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:22.81 ID:8V2O7EwV0.net
>>1
愛子:「私は女系女性ではなく男系女性で継承順位1位で次の天皇陛下なのにハブられてる」

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:40.46 ID:XUSDx+xB0.net
バカしかいない天皇家なんて不要じゃないですか

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:42.92 ID:TyurN6Y50.net
>>112
有史以来1946以降初めて立派を目指し始めたんだな。
これでも今が一番まとも。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:44.66 ID:jRYW0Axy0.net
イルミナティ13血流
こいつらが世界中で権力争いもしている

13血流名簿
1、アスター家 (ピルグリム・ソサエティー、円卓会議。ローズ奨学金の重鎮)
2、バンディー家(悪魔主義者ハリー・バンディー、合衆国薔薇十字会指導者)
3、コリンズ家(イギリス清教徒革命のクロムウエルにつながる悪魔の家系)
4、デュポン家(世に広く知られつつも、生活は完全に隠された悪魔の王族)
5、フリーマン家(メロビング王朝、メディチ家、黒い貴族・・・発するシオン修道院の存在)
6、ケネディー家(アイルランド貴族、サンジェルマン伯爵とイルミナティーとマシューケネディー)
7、李家(共産主義中国の権力中枢、新世界秩序に向けて貢献する李嘉誠、李鵬、李光耀)
8、オナシス家(スミルナの三大麻薬商社の一つ、オナシス家)
9、ロックフェラー家(ご存知アメリカ帝国の帝王を輩出する)
10、ロスチャイルド家(ロスチャイルド一族とイスラエル国家の誕生)
11、ラッセル家(ものみの塔創設者チャールズ・ラッセル、スカル&ボーンズ設立ウイリアム・ラッセル)
12、ファン・ダイン家(イルミナティーの中のオランダ系譜の代表)
13、第13番目の聖なるダビデの血流(ルシファーの直系卑族、ワシントン、ブッシュ)

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:56.76 ID:krM9xedL0.net
>>107
ならそのままの方がいいでしょ
じゃないと皇室本家に男子が居ないときに恋愛結婚と見せかけて外国勢力に操り人形を潜り込まされるぞ?
天皇家に政治権力がないと言っても何だかんだで陛下のお気持ちを汲むのが日本人でもある

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:16.28 ID:iwEzmdj90.net
女系推進派は旧宮家が皇族になるのはダメで
皇室に縁もゆかりもない男性が皇族になるのはOKなんだろう。
矛盾を感じないのだろうか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:20.56 ID:omta7Flu0.net
>>87
皇室典範の改定の話を全くしてない以上、1の選択肢はない
憲法2条を根拠に、天皇の継承は皇室典範にしたがって決められる
皇室典範1条に男系男子と決められてるんだから継承時女系に使用とした時点で法律違反
裁判起こしたら100%敗訴します

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:26.65 ID:kB5klchw0.net
>>125
悠仁さまでおわる可能性がたかいから
だから愛子さま限定で宮家設立させて旧宮家の男子むかえて
その子供に宮家のあとつがせて皇位継承権も発生させる しかいまのとこないとおもう

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:27.85 ID:0Trx2B4d0.net
>>127
宗教的システムなら憲法に抵触するので即廃止だな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:29.08 ID:nWQTR3Ro0.net
>>124
敬う必要はない
ヒロ飲み屋のどこが
敬うに値するんだ?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:36.12 ID:Hi59JQuZ0.net
ほとんどの国民はそもそも天皇なんて要らないと思ってるよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:54.86 ID:itCf0zcn0.net
神話とか皇室について義務教育で学ばないからな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:03.26 ID:Vv0Hl7wc0.net
>>128
継承順位一位は秋篠宮殿下ですよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:13.02 ID:EJLML1NC0.net
>>119
男系で皇統規制緩和こそ禍根残すわ
だっていっぱいいるんだよ男系男子
「俺も!俺も天皇!」ってわらわら出てくるわ
お前だって系図調べたら男系男子かも知んねえわ

でも女系容認で世数限定維持なら問題なし
お前は愛子様のお子じゃないからお前は天皇になれない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:17.94 ID:HPF2+AQA0.net
>>124
いやいや、多数決だと少数派にとっては自分達の象徴足り得んのだわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:26.00 ID:aLR1r8jg0.net
もう、どうでもいいわ
天皇が国家祭祀の際に御頭へ載せ給う冠がヤフオクに出品されたが、さほど世間は動揺せず、
関係者が処罰されることもなくウヤムヤで終えた時点で屁みたいに気が抜けた
日本人にとって皇室はその程度の存在になってしまったんだね

あまり愛子さんに似てない娘が影武者として使われ、心労のためか激ヤセした写真を見た時は
いとゆゆしきことなりとぞ思ひし
今道鏡、小室の宮は言ふもさらなり
あやしうこそものぐるほしけれ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:26.50 ID:ZOVDs+8/0.net
古来からの伝統を破ってまで続ける意味がない
旧宮家復帰も世俗とインチキにまみれた竹田を見れば分かる通り現実的とは言えない
男系が途絶えたら潔く受け入れるのが日本の象徴らしい行動

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:43.80 ID:omta7Flu0.net
>>128
皇室典範「残念だが君には継承権はないのだ」

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:59.89 ID:zXnVcsnc0.net
>>133
旧宮家は国民にとって縁もゆかりもないじゃん
皇族の配偶者に縁もゆかりもないって言うなら皇后もそうだ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:11.16 ID:73e8jbB+O.net
なんちゃって有識者会議は不要

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:24.10 ID:nWQTR3Ro0.net
>>136
廃止できない
だって改憲が必要だしなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:27.90 ID:Hh3yVp6W0.net
俺の案を聞いてくれ
天皇を宗教法人化しよう
例えば伊勢神宮のような
民間人の子孫はいくらでもいるんだからいくらでも男系を続けられる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:30.24 ID:zI1yOf+G0.net
よく知らないまま、世論調査で反対を答えている

それなら、知識者たちが、もっと解かりやすい方法で

国民市民に説明るべきだろ、漫画にするとか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:32.43 ID:ifa5E17o0.net
>>20
>>男系の子孫が成れるなら源氏か平氏の男系で続いてる人も天皇に立候補できるよね?

男系が立証されれば、成れると思うが・・・
皇位継承の順位は、滅茶苦茶後ですね・・・

宮家→旧宮家→公家→武家(源氏・平氏)・・・

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:04.04 ID:krM9xedL0.net
>>116
元から皇后は蘇我家だの藤原家だのと貴族とはいえ皇族以外からも来てるだろ
一緒にすんな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:09.56 ID:omta7Flu0.net
>>146
小室は国民にとって縁もゆかりもなければ親しみもわかないどころか反発しか受けん
論外とはあいつのためにあるような言葉だ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:13.40 ID:L6LfnLAm0.net
大衆つーてるけど一番の権力者だろ
哀れといえば憐れ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:35.07 ID:98MQQ9GP0.net
>>141
さっきもレスしたけど、日本のシステムは戦乱時を含めて千年以上の実績がある
新しいものを作っても問題がないか検証は難しい
特に戦乱時とか国が混乱してる時などね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:37.23 ID:fR7ketEV0.net
今更、男系男子なんて論外でしょ
600年前の伏見宮の子孫を天皇とか国民は受け入れられない
女系天皇を認めて今の皇室の子に皇統を継承してもらう方が受け入れ易い
国民アンケートでも明白

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:41.31 ID:zI1yOf+G0.net
よく知らないまま、世論調査で反対を答えている

それなら、知識者たちが、もっと解かりやすい方法で

国民市民に説明するべきだよ、、漫画を使うとか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:50.61 ID:7smzt5ZX0.net
コムロ天皇陛下

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:04.31 ID:6fPnL5Eg0.net
もう皇室の役目終わったやろ
宮内庁も解散して皇室解放して差し上げろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:11.90 ID:Vv0Hl7wc0.net
>>135
愛子さま限定にする方がよっぽど憲法上難ありだわ
愛子さまがOKなら佳子さま眞子さまもOKにすべきで、なんで幼長だけで優劣を決めるのか
古代から日本は兄の次に弟が皇位を継ぐなんてザラにあったわけでなぜに愛子さま限定と特別扱いするのか意味不明
それなら黒田さんのお子様に女の子が生まれても継承権をあげてよねと言いたいわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:14.48 ID:EJLML1NC0.net
>>133
天皇と皇配は全然違うだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:20.53 ID:zA9jrq050.net
正直よくわからない
もう今上で終了でいいと思ってる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:24.92 ID:g5GE1Yvm0.net
女性天皇なんていってる連中は天皇制度に反対の主張の持ち主。女系になって世代を
またがった時点で血統の正当性は否定される。つまり天皇制度賛同者もいなくなる。
東大の馬鹿法学者は敗戦を8月革命説として昭和天皇を初代天皇として取り扱いした
がってたけど、伝統が破壊されりゃそれまで培った尊敬も畏敬もなくなるわ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:44.95 ID:qDn62S5l0.net
・天皇制は大事。皇室の安定のために女系天皇は認めるべき
・男系天皇がとぎれるんなら皇室なんてなくなっていい
これってどっちが右翼でどっちが左翼なの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:54.93 ID:omta7Flu0.net
論外なのはKK
あんな借金まみれの頭まで軽い奴を税金で飼うとか勘弁願いたい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:01.45 ID:JZZj4OBR0.net
>>125
それなら悠仁さまのが変な女連れてくる率高いだろう
姉があれだし、両親も自由恋愛だから自分だけなんであてがわれた女性なんだよ!ってワガママ言い出すよ
弟だけ天皇の心得とは…って思うわけない
宮内庁も秋篠宮家にろくに意見しないで放置してるし素性の怪しい変な女じゃなきゃ絶対いや!って言うね
愛子様の方は久子様と雅子様に交流あるから変な男見つけて来ないだろう
守谷さんみたいなきちんとした男性見繕うよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:10.42 ID:0Trx2B4d0.net
>>133
旧宮家がなぜ戦後にしぶしぶ皇籍離脱したのが調べてごらん
戦後80年近く経ったが、まだ権力の中枢に据えてはいけない連中だと私は思うがな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:35.38 ID:Hh3yVp6W0.net
>>159
ほんとそれ
京都にお帰り頂き一宗教法人になるのが1番良い
莫大なお布施が集まるだろうから運営も何も心配ない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:42.20 ID:5Qk0hYPT0.net
天皇制何の取り柄も無い
 無駄金だけだ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200