2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言再延長「決断した首相が理由を」ステージ3をクリアしたのに今までの基準(目安)は何だったのか」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/05(金) 23:42:11.76 ID:KoVif39+9.net
野党が批判

野党は5日、1都3県に発令中の緊急事態宣言の再延長について、2週間とした根拠や収束に向けた具体策があいまいで、菅義偉首相自身が国会で説明しないのは無責任だと批判を展開した。最大野党の立憲民主党は3月末まで続く参院予算委員会の論戦では、宣言長期化の影響を受ける事業者や生活困窮者に対する手厚い支援を求め、国民にアピールしたい考えだ。
 「多くの国民が(宣言下での制約に)協力して何とか終わるかと思ったら再延長。決断した人が理由を答えなければいけない」
 立憲民主党の原口一博元総務相は5日の衆院議院運営委員会で、首相が出席しなかったことを批判した。西村康稔経済再生担当相が「私の立場でできる限り丁寧に説明したい」と理解を求めたが、原口氏は「納得できない」と反発した。
 立民の安住淳国対委員長は5日、議運委開催に先立って自民党の森山裕国対委員長と会談し、首相の出席を要求したが断られた。安住氏は森山氏に、首相が宣言解除の目安として示した「ステージ3」(感染急増)をクリアしているとして「今までの基準(目安)は何だったのか」と疑問を呈した。
 立民は宣言長期化に伴い手厚い支援を主張している。今月1日には、生活困窮者に1人10万円の給付金を支給する法案を、共産党などとともに衆院に共同提出した。約2700万人を対象に想定し、令和3年度予算案を組み替えて2兆7千億円の財源計上を求めた。低所得の子育て世帯への給付金や、事業者への持続化給付金の再給付なども要求している。
 こうした支援も含め、政府への対案として掲げるのが「ゼロコロナ戦略」だ。14項目におよぶ手厚い支援を行いながら、検査拡大や出入国管理の徹底などで感染を封じ込め、感染拡大の波の繰り返しを防ぐ−という内容だが、首相には「ゼロコロナを目指す中で、国民にどのような制約を課されるのかが、明らかになっていない」と指摘された。立民内にも「ウイルスをゼロにすると誤解されている」「ゼロにはできないと揶揄(やゆ)される」と不安視する向きが強い。(田中一世)

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20210305_1614943171819956
03/05 20:18 産経新聞

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:43:37.17 ID:+VWyxJR40.net
>>1
一昨日くらいまで延長しろって言ってなかった?アホなの?

だから支持されねーんだよゴミ野党ども!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:43:42.00 ID:svhljjES0.net
当たる前だろ
民度が低いトンキンはすぐに外に遊んでコロナばら撒く
オリンピックまで出禁

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:43:51.88 ID:yHaiUlmo0.net
ワイはガースーの言うこと聞くでー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:44:01.90 ID:9u/Ohaz80.net
ガースー「最終的には私が決める」
独裁かよw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:44:38.45 ID:8/42++8U0.net
逃げるゴールポストを捕まえろ
緊急無能宣言がおんどれらを襲う

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:45:17.07 ID:AFL0towa0.net
>>1
解除するつもりだったけど小池を牽制するたに延長しただけなんだろ
都民はこの二人に振り回されているな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:45:52.52 ID:LDujlaPn0.net
緊急時にも足並みを揃える気が微塵もないクソ以下のゴミがほざくな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:45:54.15 ID:OzMPpgRQ0.net
>>5
じゃあ 誰が決めるの?
皆で投票して延長するかしないか決めるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:45:56.29 ID:I11aQOBL0.net
感染力が強い「変異種」の市中感染が始まり出しているから
で説明がつくよね。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:46:14.28 ID:or/YJcyP0.net
小池の保身だろ
どれだけ振り回すんだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:46:51.60 ID:LDujlaPn0.net
>>7
牽制ってなんだよ
四知事の主張に沿った形なんだがそれすらわかってないのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:46:56.20 ID:iBcnBOhH0.net
>>7
本当!!

無能と、無能が、混ざると国が滅ぶ!


アイツらは、混ぜるな危険!!

犠牲に為るのは、ひたすら国民!!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:47:08.88 ID:yHaiUlmo0.net
>>5
馬鹿じゃねーの。非常事態なのに

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:47:41.07 ID:a/jcElq50.net
マスコミに批判されたらすぐにひよるからな
もうとっとと首相の座を降りろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:48:07.16 ID:PqYRN3Hd0.net
基準も数値もオリンピック開催ありきでガタガタになって役に立たないことを一番知ってるからだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:48:38.31 ID:o6idNhrC0.net
延長しなくても叩かれ、延長しても叩かれる
菅が辞めたら叩かれる事はない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:48:54.57 ID:YA56gUnc0.net
ゴールポストが移動するんだよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:49:33.46 ID:TyR739rg0.net
>>3
死ねよコロナ脳

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:49:34.29 ID:EWyLbRUE0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
さもなくば次の選挙では盛大な 自民・公明議員 落選祭り開始じゃー!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共、覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
ダラダラと2ヵ月半も無駄にしやがって
後手後手不祥事連発 無能 自民党・公明党 はよせんかい


120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ





120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:50:22.40 ID:TyR739rg0.net
>>10
バカは死ねよ
コロナ脳はさっさとくたばれ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:50:39.63 ID:a/jcElq50.net
>>11
一国の首相が知事でしかない小池ごときに振り回されてどうする

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:50:56.55 ID:yAtGvCbL0.net
実行再生産数上がってきたな
第四波前夜

来週から本格的な増加傾向に入るよ
全国で0.99、東京は0.97になってきた

いよいよこれから年度末シーズン

卒業、新入学、新社会人で引っ越し伴う人流発生やそれに伴う歓送迎会、さらに花見と年末年始に匹敵する時期になり、更に更にはすぐにGW突入と三月、四月、五月はまさにカオス。

年始からの緊急事態宣言発令で抑制され、また昨年同時期には第一次緊急事態宣言発令や一斉休校などで自粛だらけだったことを考えたら一気に爆発するのは容易に予想つく。

これで減る理由なんて全くない。ワクチンなんて自国開発研究できずに欧米頼りだから年内すら行き渡るのは至難の業。欧米ですら凄まじいワクチン争奪戦最中で五輪も中止は確実。コロナ禍最大の波が目前だな。本番はこれから。
gotoだ水際緩和だなんだと経済に重き置きすぎて呼びかけだけの無策状態で年末年始もやり過ごした結果が今に至る。アホなリーダーはどーしよーもないわ。オワコン過ぎる。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:51:32.87 ID:Y4SCnmes0.net
菅『俺が先に決めて小池に一泡吹かせてやったぞ、ハハハ』
小池『菅は馬鹿なやつ、まんまと引っ掛かった、フフフ』

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:51:39.69 ID:fvsG4rrz0.net
ステージ3で解除とはだれも言ってねえだろ

宣言する前にでさえ西村が解除については全項目がステージ3になったら検討するだったからな
この発言の後に尾身さんにステージ3を切ってすぐではなくステージ2に近づいてが望ましいと言われて
ステージ2のめどが立ったらと発言修正したけど

東京で500とか嘘もマスコミは流していたし
それは7項目あるうちの1つがステージ3になる値であってそれだけじゃないんだから

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:52:01.85 ID:sGn2ybtp0.net
批判するのがお仕事ですw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:52:22.41 ID:a/jcElq50.net
小池なんかに任せてたら永久にステイホームを言いつづけるだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:52:45.68 ID:r/RukIAo0.net
これをやったら野党はバカにされるって典型パターンだろうにw
私達の主張を首相に飲ませた! ってやらないと

ほんと民主系は馬鹿だな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:53:40.02 ID:r/RukIAo0.net
>>22
もはや南関東限定のローカルな話題だぜ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:53:53.97 ID:yHaiUlmo0.net
なんでもかんでもコロナを終わらす人たちに共感する
人権侵害だの言ってる奴は粛清じゃー

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:54:03.69 ID:Ea/LnEwO0.net
昔と違って、今は老人の決断て不安がられるんだよ
ハゲもそこらへんよくわかってるんじゃないかな
だから知事の動きに合わせるしかできないのさ

早く辞職したほうがいいよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:54:10.13 ID:DpEVzH4M0.net
よっぽどオリンピックの判断のためにクリアにしたいんだろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:54:21.51 ID:/8BFYIV40.net
小池が合意破りなのは築地移転からわかってた
こいつはどんな苦労があって合意までこぎ着けたのか配慮できない世間知らずタイプ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:54:24.75 ID:UV7vt4fA0.net
騒いでるのテレビの中だけ。もう誰も緊急事態宣言とか気にしてないw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:55:02.34 ID:Y4SCnmes0.net
>>25
西村が「500人以下で解除」と言ったのだよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:55:19.08 ID:gYoJ2R0s0.net
前回失敗したからだろ
東京は全国に影響があるからな
とはいえすぐ無くなるよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:55:23.19 ID:XC6FbBcp0.net
専門家の意見を聞いて決めると言ってたのに、それ以前に菅が独断で決めた。
新たな対策を盛り込むのかとかいろんな選択肢があったのに単純な延長で決めた。

菅には説明責任があるよ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/89559
◆首相、専門家の分析待たず
 「国民の命と暮らしを守るため2週間程度の延長が必要ではないか」。首相がそう言及した3日夕、厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は会合を開いていた。首相はその分析報告を待たず、宣言延長を表明した。
 会合後、メンバーの1人は「関西の知事は宣言解除を望んだが、首都圏の知事は解除は『まだ』と言っている。そんな状況で解除し感染者増に転じたら、政府の責任。政府は解除したいけれど、そんなバカなことしない」と明かした。
 政治的な思惑は別としてメンバーたちは延長に好意的だ。ただし、東京都北区保健所の前田秀雄所長は「ただ2週間延ばしても、第4波を2週間遅らせるだけ。強い対策をしないと効果はない」と強調する。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:55:58.53 ID:p8kAgrXI0.net
小池に赤っ恥かかされるのが嫌だから延長しますw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:56:00.73 ID:VPyAWQVc0.net
>>1、隠蔽体質でバイオテロが起きたのか起きるのか煙の中、

隠しておけばおくほどテロには有利だしな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:56:56.88 ID:vH32mrYY0.net
>>2
まったく・・・とんでもない無能がいるニダね。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:56:57.01 ID:nbwuHdiq0.net
あんだけ緊急事態宣言無視した行動しといて批判する奴の気がしれん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:57:16.88 ID:j0TPBlWn0.net
濃厚接触者を追わなくなったから
以前に比べて実態が掴めていないのだろう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:57:52.62 ID:ygwGzv1j0.net
ラスボスが次々出てくる感じ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:58:33.22 ID:qfVzCfl10.net
そもそもステージ3はまだまだ危険な状態じゃないんですかね…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:58:37.49 ID:hwxFe43W0.net
政府の指示がなくても感染者数、ベットの空き等情報さえ正確に伝えてくれれば、
あとは国民が自主的に判断するよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:58:38.22 ID:G3idG4ND0.net
オリ・パラはやる気なくなったん? 

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:59:04.70 ID:rToDShnD0.net
メディアもヤフコメも、
憶測だけで無責任に言いっぱなしの全否定しかしない奴増えたよな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:59:19.52 ID:Ydxx9UUM0.net
>>1
減っても増えても叩ける便利な政局だな(笑)

コロナで政権交代(笑)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:59:28.50 ID:2X7sxKFl0.net
立憲民主ってコロコロ掌返すよな
山田辞めろー!って言ってたのに本当に辞めたら今度は辞めてショックとか云うし
延長しろー!って言ってたのに本当に延長したら首相の言ってた基準はクリアしたのにどうして延長した!
って本当イチャモン付けたいだけでなんにでも飛びつくよな学術会議の事以外は

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:59:32.75 ID:yAtGvCbL0.net
>>46
科学的根拠示せないならアメリカはじめ欧米諸国は日本には来ないよ。リスクデカすぎ。もはや中止一択

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:00:23.05 ID:WWD+tueE0.net
5月まで延長でいいよ誰も困らんし

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:00:23.82 ID:al8ono/H0.net
>>1
隠匿してるから解除したら感染爆発するのが分かってるんだろ?

53 :朝鮮漬 :2021/03/06(土) 00:00:37.27 ID:wtZqRqMn0.net
ジタミは全てご都合やねん(^。^)y-.。o○

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:00:50.72 ID:bbbQ9wIo0.net
最初から7月までと言っときゃよかっただけ。
小出しにやっても、またどうせ再延長だろと見透かされるだけ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:00:56.99 ID:y+Pvg7TG0.net
批判しても何も解決しないのに批判しかできない無力さを感じています。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:14.62 ID:AWgpJawG0.net
>>1
菅が緊急事態宣言を終了させたら
まだ早いとか医療従事者ガーとか文句言うんだろ
楽な商売だよな、お前ら

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:19.08 ID:DLnvYcnr0.net
>>1
不可能なゼロコロナを言ってる妄想政党、立憲民主

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:39.40 ID:t4i2vyPs0.net
今は何が正解か誰も解らない。
リーダーに従うしかないと思う。
リーダーのところには、パンピーより情報が多い。
部下も沢山いる。
間違いかもしれないけど、今はしゃーない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:57.04 ID:KuItaR8c0.net
とにかくもう皆んなコロナなり経済苦なりで死ねば良いんだよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:02:41.31 ID:0YcEsLWc0.net
暖かくなったら感染が減るからそれまで粘って解除
冬になったらまた感染が増えるから、また緊急事態宣言するつもりだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:03:07.32 ID:AWgpJawG0.net
>>50
そもそも世界中の奴らを一箇所に呼び寄せて大丈夫ということを
科学的に証明できるとは到底思えん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:03:14.14 ID:j3KEkRaP0.net
>>35
そこはマスコミの切り貼りなんだよ
7項目ある指標のうち1つの指標の例で出したのを東京で500人で解除と勘違いしている
全7項目がステージ3なんですよ
例で1つあげたのをあたかもそれだけと勘違いさせる報道になった


「宣言」解除、西村再生相「指標がステージ3に下がれば視野に」
 西村経済再生相は5日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として東京など1都3県を対象に検討している緊急事態宣言について、
「(感染状況を示す)ステージ4の色々な指標がステージ3に下がれば宣言の解除が視野に入る」と述べた。


↓だけをマスコミが報道したから

 西村氏は「緊急事態宣言の解除は、感染の状況や医療のひっ迫の状況を踏まえ、
ステージ3の対策が必要となる段階になったかどうかで判断していくことになる」と説明。
指標のうち「1点だけ申し上げると、1週間当たりの感染者数が10万人当たりで25人を下回ることになっている。
これを東京都に当てはめると1日当たり約500人の水準になる」とした。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:03:55.93 ID:fp0A7za60.net
つまり野党は解除すべきだと?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:03:59.17 ID:t4i2vyPs0.net
原口いらない

65 ::2021/03/06(土) 00:04:19.46 ID:9H8YkeYJ0.net
立憲民主党から死人を出した理由は?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:04:45.43 ID:iwo8WZM50.net
>>50
↓これらは今から11ヶ月程前の素人エコノミスト達のレスである

79名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:04:40.38ID:03qPoJSB0
>これでもしオリンピックが中止にでもなったら不況になるんじゃないの?
東京五輪が中止って(笑)
君のたらればの話で日本が不況になるのですかねえ。

93名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:46:05.95ID:1WVHRXNX0
まあ、東京五輪が中止とか言っても、
コイツのたらればだからね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:04:55.09 ID:KuItaR8c0.net
「2021年、世界恐慌並みの株価暴落」市場専門家が警告。下落率は50%では済まない

11Picks
Business Insider Japan 2020/10/9
・『バブル再来』『次なる大恐慌』などの著書でも有名なハリー・デントは、株式が「報いを受ける日」が近づいているという。 ・

その予測は、常軌を逸して膨らんだ債務、何年にもわたる無制限の金融緩和、中央銀行の効力低下、人口高齢化、株価や不動産価格の高騰、といったいくつかの要素を根拠としている。 ・「暴落が起...

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:05:30.45 ID:g1AHdXXw0.net
緊急事態宣言の発令は遅れたけど今回の延長は評価出来る。

69 :ブサヨ:2021/03/06(土) 00:05:33.00 ID:2SxiVLS+0.net
>>21
お前
陰謀論者か?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:05:38.73 ID:KuItaR8c0.net
地獄のリストラ連鎖…日本を襲う「大・早期退職時代」で野垂れ死ぬ人
"失業率32%"レポートに衝撃走る

プレジデント Digital
2020/05/14 9:00

馬渕 磨理子
経済アナリスト

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:06:06.75 ID:mP452lpM0.net
延長しなかったら延長すべき、で叩いてたろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:06:19.36 ID:KuItaR8c0.net
コロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性

『オリーブの木』黒川敦彦が解説

2020年04月24日
|
社会・事件

73 :ブサヨ:2021/03/06(土) 00:07:30.35 ID:2SxiVLS+0.net
論点をずらそうと必死なネトサポw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:08:45.52 ID:9BF8ywAz0.net
すでに第4波が始まってるもんな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:09:14.27 ID:n8EJdask0.net
何か勘違いしてるな
緊急事態宣言なんて出てないんだが、時短宣言は出てるけどwww

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:09:51.16 ID:GOerGRCO0.net
現状でも感染者は減ってない。だから、宣言を延長しても、感染者数はこんな感じでダラダラ出続ける。
 @緊急事態宣言を2週間延長
   ↓
 A感染者数は大して変わらない(=解除できない)
   ↓
 B無能な医者・学者(中川や尾身など)が「医療逼迫」を連呼
   ↓
  @へ戻る(以下無限ループ)

諸外国はワクチン接種で状況打開に動き始めているのに、この国はなんだかな。
耐える方法や連帯の呼びかけ(精神論)ばかりで、終息のさせ方を全然考えないという意味で、第二次大戦の頃から何も成長できてない。

今年の秋頃、諸外国は平時に戻りつつあるのに、日本だけまだ緊急事態宣言とか医療逼迫をやってそうw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:11:17.76 ID:os+A+OHi0.net
冷静に考えたら、中国の武漢で封鎖が
1番良い方法だったって結果じゃない?

無症状保菌者もいるから、だらだらで
第4波が来たら、影響ないところまでズルズルいくよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:11:56.62 ID:KuItaR8c0.net
コロナ禍で判明した日本の医療体制の問題点、『医療崩壊の真実』の著者に聞く
木原洋美
ライフ・社会 News&Analysis
2021.2.10 4:00



経済が崩壊したら国民皆保険制度も年金制度も全て崩壊

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:12:42.33 ID:EzD2bY/M0.net
理由
・なんとなく
・雰囲気で

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:12:44.26 ID:9BF8ywAz0.net
飲食店の時短だけでは下げ止まりってことなんだから別の感染要因を減らす方策を取らない限り良くて現状維持

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:12:53.13 ID:WxPD84Jo0.net
こいつらZEROコロナとかわめいてなかったっけ?

結局何がしたいんだろうね、こいつらスパイたちは。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:13:50.32 ID:KuItaR8c0.net
全常勤職員の給与カットへ 海老名市、コロナで財政難
豊平森2020年11月28日11時00分



既に財政難による公務員リストラも始まりつつある

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:14:38.37 ID:5NId9Uyf0.net
解除してないのにウキウキお出かけしてたからね先週

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:15:44.62 ID:KuItaR8c0.net
>>83
インフルエンザより死亡率が低い病気を怖がれと言う方が無理があるわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:16:51.52 ID:SDk7NYta0.net
給付金を出せと言ってる連中は総じて馬鹿

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:17:30.35 ID:pzRLf/9o0.net
やることなすこと文句ばかり

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:17:44.26 ID:GOerGRCO0.net
コロナの被害は断然、「老人 > 中年 > 若者」

老人を少しでも長生きさせようと、他を全部犠牲にして、ここまで全力挙げられるってスゴいよな
老人が長生きできるなら、あとは野となれ山となれ

100年後、200年後の人が今の日本人を見たら、この国アホスwwwと大笑いだろう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:18:39.15 ID:3Ga7snkc0.net
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でコロナ対策をやっている

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:18:48.79 ID:izAz0n1b0.net
2月5日(金)、厚生労働省は1月25日〜31日のインフルエンザ発生状況を発表しました。
この1週間における定点医療機関からの報告数は64人と、前週と大きな変化はありません。昨シーズンの同時期には70,076人だったので、今シーズンの報告数は昨シーズンの1000分の1以下となっています。
https://weathernews.jp/s/topics/202102/050095/

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:19:30.50 ID:4cfrWPve0.net
与党は酷いが、野党も酷い。
野党の支持率が上がらないわけだ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:19:48.34 ID:nQmj0WLU0.net
働いてる人間は解除されるかされないかで業務内容も変わってくるんだよ
基準になる指標もうやむやに思いつきで延長されたら仕事になんねーよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:20:17.84 ID:0o3LB6i90.net
未知のウイルスで蔓延の仕方だったんだから、その都度基準も変わっていかないと駄目でしょ
最初の訳分からなかった頃の基準のままで変更していかないとかそれこそアホでしょう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:20:45.62 ID:jt55zPcs0.net
まぁこれは野党の言う通り

だが、反対のための反対だろうから支持しない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:22:10.60 ID:1jq0n3aV0.net
業務委託費・給付金の一部が政党へ還元されているのかも?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:22:27.40 ID:BfyVyg6l0.net
ブレまくりのすだれハゲ。

このまま五輪も中止になり、政権が死に体のまま、解散総選挙突入だろうな...

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:22:35.78 ID:jiUrw2Kg0.net
西村の提言したもともとの目安がおかしいだけで・・・

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:23:35.12 ID:0YcEsLWc0.net
「緊急事態を解除したら早すぎるって文句言うんだろ」
野党に対する5チャンネラーの絶対的な安心感w

実績の積み重ねってホント大事だな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:24:11.19 ID:KYWXq+Oy0.net
千葉県は昨日やっと病床稼働率がステージ3になったばっかで
緊急事態宣言出された時は今よりもっと低かったんだけどw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:25:05.23 ID:4mYkueYU0.net
今の生活が心地よい人がたくさんいるんだよ
静かだしな
ずっとこのままでいいぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 00:25:07.84 ID:fzBJVjjG0.net
まあ本当の数字を掴んでいる方々が延長って言うんだから仕方がないね。

総レス数 359
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200