2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文化庁長官に都倉俊一氏 ピンク・レディー、狩人、山本リンダさんなどヒット曲多数の作曲家 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/03/05(金) 10:09:01.90 ID:y/bgoBQO9.net
政府は5日の閣議で、宮田亮平文化庁長官が退任し、後任に作曲家の都倉俊一・昭和音楽大客員教授(72)を充てる人事を決めた。ピンク・レディーなど歌謡界で多数のヒット曲を手掛け、音楽制作の環境整備などに貢献した。発令は4月1日。

都倉氏は東京都出身。1971年に学習院大法学部を卒業。日本音楽著作権協会会長などを経て、2016年からアジア・太平洋音楽創作者連盟執行委員会会長を務めている。18年には文化功労者に選ばれた。

ピンク・レディーの「UFO」や「サウスポー」、山本リンダさんの「狙いうち」「どうにもとまらない」などを作曲。狩人の「あずさ2号」や山口百恵さんの楽曲も手掛けた。「日本レコード大賞作曲賞」など受賞歴も多い。

2021/3/5 9:32
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG0497B0U1A300C2000000/

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 18:38:36.60 ID:dXSpz7Zl0.net
>>156
それで南野陽子が
豊悦や布袋の仁義なき戦いに出てたのか
あれに出てるのはほとんど在日だと思ってたが
南野は別の事情があったってこと?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 19:25:11.00 ID:z/xivGeg0.net
https://images.app.goo.gl/9B4bh8B9dVA9dWtv7

これか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 19:29:16.18 ID:z/xivGeg0.net
>>166
レイパーのパクキョンベは出てるの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:13:48.28 ID:AAfPadvE0.net
JASRAC会長が文化庁長官とかどういうことだよ
おかしいだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:28:21.77 ID:vQDJyYrx0.net
ペドロ&カプリシャス「ジョニイへの伝言」
太川陽介「Lui-Lui」
桑江知子「私のハートはストップモーション」

この辺も都倉だよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:34:47.83 ID:1deWcZVX0.net
>>162
水泳のレッスンしてたんだよな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:35:15.76 ID:61OdZ7R10.net
愛はかげろう
アメリカ橋

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:35:47.48 ID:61OdZ7R10.net
アメリカ橋って知ってますか〜♪
恵比寿と目黒の間にある〜♪

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:36:01.39 ID:ea8f5qTB0.net
大信田礼子、かわいそうだったな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:36:59.99 ID:1deWcZVX0.net
代表作 ぎっくり腰

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:45:03.84 ID:+WuCT+TR0.net
大信田礼子 安倍律子 内田あかり
ここらへん好きだった

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 22:54:42.29 ID:fxZGF2IW0.net
>>92
秋野暢子の元旦那さん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:04:49.14 ID:jpIK1wbI0.net
渋谷哲平のディープ 青い海 泳ぐ君の影を一番に思い出したが
郷ひろみも結構多いね

ペトロ&カプリシャスが流行った頃、日曜の朝にNHKで素人の作詞作曲の番組があったね
同じ頃に流行った、別れの朝と雨がやんだらを調べたら、外国の曲と筒美京平だったわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:15:47.02 ID:8k7xOZrb0.net
意味わからん。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:23:40.06 ID:cA5UiQYz0.net
>>1
本格保守政党自民党の重厚さを感じるね。
日本の伝統ここにあり。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:40:08.09 ID:yyMxW3Wg0.net
悪徳コンビのトクの方か

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:42:04.31 ID:8k7xOZrb0.net
新型コロナで分かったじゃん。
おかざり人事はダメだって。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:42:27.80 ID:8k7xOZrb0.net
100億円ぐらい国に寄付してくれるの?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:48:01.35 ID:AilyL0yt0.net
よく間違うけどメロディアスなのは
平尾昌晃だった

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:48:26.75 ID:KDSHNNXg0.net
ピンクレディーの歌詞ってホント異質だよなぁ・・・。
アニメソングのような感じかな?
聴く者に独白もなければ共感も求めない物語に節つけた感じ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 01:05:47.71 ID:MR7BPFh20.net
>>178
あなたのメロディだっけ、その素人番組?
番組最大のヒット作は与作だった記憶

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 01:36:31.97 ID:k8pjleAq0.net
>>177
そっかありがとう
この人もマザコンって言われてたような気がしたもので

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 01:47:19.78 ID:VjvIEgYC0.net
「今日もどこかでデビルマン」というデビルマンのEDソングは都倉さんの作曲。
作詞は阿久悠。人の世に愛がある、人の世に夢がある、この美しいものを守りたいだけ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:25:07.62 ID:e20EIo6H0.net
>>185
ピンクレディーの最高傑作?はピンク・タイフーン、西城秀樹のYMCA並
どう聴いてもIn the navyがピンク・レイディーには聞こえん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:44:01.36 ID:GaNNVBEf0.net
東海圏の人しかわからんが『レースガイド』という競輪・競馬・競艇のレース日程を紹介するだけのミニ番組があって
そのBGM『BLACK RIDER』も都倉俊一さん この曲は新日本プロレスの木戸修選手の入場テーマ曲にも使われていて
東海3県の試合会場でBLACK〜が流れると客席からざわめきが起こった 『この曲ってCBC
テレビのレースガイドの曲やん!』って

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:47:47.34 ID:EceICddV0.net
久保田早紀じゃなきゃやだ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:51:05.73 ID:1yXL+HAV0.net
せっかく名曲たくさん作ったのにエスワンカンパニーの件ですべて台無し

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:52:12.56 ID:mcqC9un+0.net
少女隊もデビューの頃は都倉俊一だったな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 02:57:43.42 ID:cY25C0pa0.net
>>1
南野陽子という逸材を潰したお前を許さない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:01:19.58 ID:K+8YyLW40.net
前長官が反日全開だったから、今度は保守な人を持ってきたな
グッジョブ!!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:02:37.50 ID:K+8YyLW40.net
>>62
保守な人
攻撃的ではない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:03:29.36 ID:K+8YyLW40.net
パヨクどもが阿鼻叫喚でわろたw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:22:28.49 ID:fLzXLnI40.net
今、有料音楽配信やCDの売り上げが、ピークの半分以下になっている。

原因があるんだろう。

都倉さんかい。
お祝いに、ミリオン狙える曲5・6曲出してもいいかと思うが。
出したら、俺が許したことになる。
もう少し、反省が必要な日本の歌手やグループ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:28:47.42 ID:zh+lqKNe0.net
大信田を虐めてたらしいな、むかし

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:36:14.22 ID:cFhrf2900.net
クソみたいな作品で美術公害撒き散らしてる前の長官よりはマシ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:45:58.16 ID:QTnl0pAQ0.net
スポーツ庁と同じくいらん役所だな
有名人の名誉職

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:46:27.08 ID:XRRzbIWm0.net
あれ?
なんか誰かと間違えてるなと思ったら、筒美京平と取り違えてた
筒美の方が天才だったかな、パクリの天才でもあったんだけどね
昨年死去してたとは・・・・・実は知らなかった

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 03:50:27.28 ID:oXSFPvSH0.net
>>152
大丈夫か?
(脳とか、、、)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 04:00:53.78 ID:XRRzbIWm0.net
親が外交官で、幼少の頃にドイツ暮らしなんかもしていて
鳩山邦夫と中学か高校が学習院ということで、同級生だったって
割と政治畑にも通じる出自か  
宮崎駿とは大学キャンパスですれ違ったりはしてないな、年が8歳も違うから
 

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 04:09:50.57 ID:RXP5sgKw0.net
南野陽子に謝罪しろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 04:16:39.83 ID:XRRzbIWm0.net
>>205 さっき、ウィキで読んだ
売れまくってたのに、月給3万円で寮費3万円だったとか
そこまでの搾取は異常だ、金に汚いのもそこまでのレベルがあるのか
  

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 04:28:06.38 ID:R65xA1+X0.net
>>1
>後任に作曲家の都倉俊一・昭和音楽大客員教授(72)を充てる人事
またジジイ。
どこまで行ってもジジイがでてくる日本の人事は金太郎飴か。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:25:01.27 ID:iwikNXfB0.net
チンチンがちっちゃくて奥まで届かないから激しく腰を振ってギックリ腰になっちまったのか…

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:29:15.86 ID:8u4mZVnb0.net
死んだかと思ったじゃねぇ〜かww

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:30:22.43 ID:8u4mZVnb0.net
>>208
何で俺のこと知ってる?(w

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:32:36.06 ID:IZztFtZ60.net
カスラック安泰かよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:33:54.42 ID:gBT0KqyN0.net
>>1
代表曲にもっと良い曲はないのか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:40:00.57 ID:TpHZwJaO0.net
甥っ子は
こんさどーれという雑魚チームにいたから点を取れてたのに
勘違いしてセレッソに行って鳴かず飛ばず
結局長崎に

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 05:45:03.57 ID:n537P4cQ0.net
>>1
なにがどうしてこうなった?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 07:37:45.78 ID:RHTAVDqz0.net
昭和曲で知ってる範囲で一番の名曲は「喝采」

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 08:04:29.14 ID:dTvg9YGW0.net
曲にくらべて本人の知名度が低いな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 08:34:37.55 ID:OgJXuk+Z0.net
https://i.imgur.com/GOcNSXJ.jpg 
似てるな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 08:35:48.98 ID:eSjd1e6A0.net
>>186
見てた見てた

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 09:52:28.27 ID:LTy5TtHI0.net
JASRACを監督すべき立場の役所の長に
JASRACの会長だった人物が就任するの?

NTTの元社長やNHKの元会長を総務大臣に
するようなもので、古巣を優遇する恐れが
あるだろう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 12:02:48.42 ID:jVLhQoIl0.net
>>219
こんなところに吠えていないで、政府に意見を出せよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 12:04:46.36 ID:jVLhQoIl0.net
>>219
文春に意見を出すんでも良いんだぜ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 12:42:11.31 ID:8mkZzhqe0.net
>>156
おいおいすげぇ話だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 13:42:18.41 ID:JBePtEEa0.net
子供の頃、一番最初に覚えた作曲家の名前が都倉俊一。
スター誕生で阿久悠と一緒に審査員してたからね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 13:47:04.61 ID:7f1o82Kj0.net
阿久悠が亡くなったのは惜しかった。
もう代わりが出てこない。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 13:52:28.72 ID:top2fNje0.net
は?
マジで?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 14:04:00.78 ID:HiBEy7SX0.net
作曲いっしょに結構編曲もやってて、いま聞くと結構面白いアレンジ
やっている。「どうにもとまらない」や「ディープ」のアレンジはよい。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 14:06:34.96 ID:2njLvCv60.net
名誉席、おかざり

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 14:30:01.37 ID:rv5M+AI20.net
作曲家だから長官ってのもよく分からないけど

まあどうせお飾りで税金消費するだけのポジションだから何でも良いのか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 14:37:21.41 ID:2Pjcpm3a0.net
畑中葉子が一言

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:03:29.62 ID:2ZfIjsJl0.net
都倉と平尾昌晃の区別がついてないカッペがいる?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:26:15.07 ID:RhGtvocL0.net
また電通案件

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:33:08.24 ID:S8pHJjsT0.net
十年後には小室哲哉が文化庁長官かもなw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:35:37.06 ID:a9+2TSrm0.net
80歳超えかと思ったら72歳なんだ…
昭和歌謡の人だよね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:55:23.16 ID:AnViH5Xy0.net
これぞ名曲と言えるのは麻生ようこの逃避行くらいしか思いつかない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:56:22.04 ID:AC/Kd/Yf0.net
>>1
カスラックの元凶か( ゚д゚)、ペッ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 17:57:17.81 ID:AC/Kd/Yf0.net
>>213
落ちぶれてたんだ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 18:27:09.62 ID:UE5CThBe0.net
>>226
ピンクレディーの曲もアレンジの勢いに任せた感じだよね

歌って踊れる還暦おばちゃん二人
https://youtu.be/2vHK6d59d2w

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:33:07.61 ID:THrXICe00.net
ポピュラ寸一

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:42:03.61 ID:doZpDISo0.net
サウスポーはレコードにする2日前に急遽、曲をもっと驚くいいものにと全然違う曲に替えたんよな。2日で作れるのが凄いわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:41.73 ID:8cwBSyL10.net
>>10
放送事故になるからヤメレ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:45:23.92 ID:doZpDISo0.net
>>233
スター誕生の審査員とかの頃はかなり若かったってことか。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:00:57.38 ID:iP9FrB7S0.net
>>8
政治家は酸いも甘いもわかった歳じゃなきゃいけない。
40代だが同世代以下の奴が選挙に出ても投票しない。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:31:49.64 ID:WRAkBR1L0.net
>>168
レイパーのパクキョンベ???

全然時代が違う

あと新井浩文なんて小物じゃない
もっとやばそうなのが豊悦布袋の仁義なき戦いにはいっぱい出てた
一番やばいのは大地義行だろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:13:34.54 ID:eikmSVjl0.net
> 著作権法を所管し、著作権管理団体を指導・監督する文化庁のトップに、日本最大の著作権管理団体の元トップが就くことになる。
>いわば指導・監督される側が、指導・監督する側に回る人事で、極めて異例だ。

極めて異例って、この記者、全くわかってないのな

スポーツ庁長官.とか、鈴木大地、室伏広治、どんだけ業界の有名人から選んできたんだってのよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:34:57.99 ID:3e9Tay400.net
まだ72歳か
意外と若い

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:49.35 ID:wc3vGj480.net
>>56
三原綱木に戻せばいいんじゃない?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:15.36 ID:UwHiheom0.net
ハハハ

まーたカスラック利権か


w

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:59.07 ID:vhgJtI9V0.net
少女隊のデビュー曲が大好きなんやけどこのおっさんの曲だったわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:33:57.18 ID:jVLhQoIl0.net
>>247
違うぞ、もっとちゃんと調べてから物を言え

親の代からの都倉利権があるんだよ。
それを利用して会長職や長官職についている。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:39:34.42 ID:0PGgvNS70.net
まだ生きてたのか、コイツ。
ピンクレなんて、当時からそうだったが、
幼稚な曲の連続で、
案の定、今は殆ど歌い継がれてもいない。
本当、ピンクレの曲って迷惑だった。

ま、文化庁長官?なってもいいけど、
しつこく同じような幼稚な曲で二発目三発目も当てに行く商法には、
ホントに辟易した。
ま、ああいうのって事務所のせいなんだけどな。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:43:46.29 ID:0PGgvNS70.net
>>250
あんな、幼稚園児向けみたいな曲でレコ大とか、
当時の音楽業界はホントに腐ってたな。
受賞した時点で思ったもんだよ。
「こんな曲、後世には残らないな」ってな。
ホント、アイドル全盛だったが、あの時期ピンクレがアイドル文化を
より一層幼稚なものにしたのは間違いない。
後のウインクがマシに見えるレベルだもんな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:14:50.28 ID:fq9+HFzP0.net
ピンク・レディーの Wanted って曲、
合唱部分が鳥肌立つくらい美しいね。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:18:30.59 ID:jC9VBxg60.net
>>252
合唱なんてあったっけ?重唱じゃないの、

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:35:25.33 ID:XdJTcAzu0.net
>>250
>>251

ID:0PGgvNS70

自演失敗か

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:09:14.70 ID:2SiRWj540.net
>>253
すいません重唱って言うんですね。
「好きよ〜好きよ〜こんなに好きよ〜」って
部分です。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:26:37.33 ID:dzR6VXqa0.net
72って意外に若いんでびっくりした
昔からすでに先生だったし
来日中の外タレには普通に英語で会話していて
理知的な感じがした

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:30:55.93 ID:ME3BgsnN0.net
人選はこれからどうするかであってほしい
現役で活躍してるわけでもない団塊なんか糞の役にも立たない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:31:35.61 ID:Hchncb0V0.net
>>254
重唱じゃないの

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:34:25.68 ID:VuDIZIjl0.net
昭和の作曲家とか作詞家はだいたい死んだな
残ってるのはこの人くらいか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:59:17.44 ID:jFIubhp30.net
>>246
蛍の光の歴代指揮者は藤山一郎→宮川泰→平尾昌晃→都倉だから
戻すも何も三原綱木だった事はないはずだけど?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:08:24.25 ID:ZdfKI9JQ0.net
ジョニーの伝言とか5番街のマリーとかは好きだね
阿久悠の詩の力と高橋真梨子の歌唱力もあるけど。
ハリウッドスキャンダルや私のハートはストップモーションとかも良い。
山口百恵の初期曲やピンクレディーが有名だけど。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:33:52.60 ID:H3wd+dhf0.net
麻生よう子の逃避行
朱里エイコの白い小鳩
フォーリーブスのブルドッグ
だけは名曲

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 09:28:13.80 ID:/0CodloM0.net
>>259
歌謡曲なら鈴木邦彦、浜圭介、すぎやまこういち、たかたかしくらいが浮かんでくる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:11:58.53 ID:pgRWwQoN0.net
チンチンがちっちゃくて奥まで届かないから激しく腰を振ってギックリ腰になっちまったのか…

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:30:21.64 ID:85SE9/RY0.net
新倉イワオさん、まだご存命かなぁ…

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 22:04:50.72 ID:M0e/+cdK0.net
麻生ようこの逃避行は今聴いても泣ける。
歌にかかってるエコー、今では絶滅したガチの鉄板エコーだと思う。

総レス数 268
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200